JP2010104946A - 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション - Google Patents

逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション Download PDF

Info

Publication number
JP2010104946A
JP2010104946A JP2008281301A JP2008281301A JP2010104946A JP 2010104946 A JP2010104946 A JP 2010104946A JP 2008281301 A JP2008281301 A JP 2008281301A JP 2008281301 A JP2008281301 A JP 2008281301A JP 2010104946 A JP2010104946 A JP 2010104946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
emulsion
vesicle
reverse vesicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008281301A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hayashi
大嗣 林
Sadanao Okuda
貞直 奥田
Masahiko Abe
正彦 阿部
Hideki Sakai
秀樹 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2008281301A priority Critical patent/JP2010104946A/ja
Priority to US12/548,106 priority patent/US20100113621A1/en
Publication of JP2010104946A publication Critical patent/JP2010104946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/34Higher-molecular-weight carboxylic acid esters

Abstract

【課題】水含有量が多くても安定な油中水(W/O)型エマルションを提供する。
【解決手段】
乳化剤として両親媒性化合物の逆ベシクルを用いた三相乳化法によって得られた油中水(W/O)型エマルションを提供する。両親媒性化合物としてはショ糖脂肪酸エステルが好ましく、HLB6〜12のショ糖脂肪酸エステルがより好ましい。逆ベシクルは、非極性溶剤中に両親媒性化合物を混合することにより作製できる。得られた逆ベシクルを含有する混合液を油相として用い、これに水を添加して乳化することで油中水(W/O)型エマルションを形成できる。非極性溶剤としては、シクロヘキサンなどの脂環式炭化水素系溶剤が好ましい。逆ベシクルの粒子径は1μm以下が好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、逆ベシクルを乳化剤として用いた三相乳化法により形成された油中水(W/O)型エマルションに関する。
従来の界面活性剤を用いた乳化法では、油と水との界面に界面活性剤を吸着させ、その界面エネルギーを低下させる事を乳化・分散法の基本としていたので、その界面張力を低下させるために多量の乳化剤を必要としていた。
近年、両親媒性化合物のナノ粒子をファンデルワールス力により油界面に付着させることによりエマルションを形成する方法が提案されており、そこでは、両親媒性化合物のナノ粒子として、水中で自己組織化したベシクルが用いられている(特許文献1〜4参照)。
上記ベシクルを用いた方法では、安定な水中油(O/W)型エマルションを得る事が出来るが、油中水(W/O)型エマルションについては、内水相が極めて少ない領域でしか得られていない。
一方、両親媒性化合物は、油中で通常のベシクルとは逆に親水基同士を向け合った二分子膜である逆ベシクルを自己組織化することが報告されているが、これを乳化剤として用いた三相乳化法によるエマルション形成の研究については未だ行われていない(非特許文献1〜3)。
特開2006−239666号公報 特開2006−241424号公報 特開2007−74909号公報 特開2007−77178号公報 國枝博信,中村和吉,ファインケミカル,Vol. 23, No.4, p.12-20(1994) 國枝博信,高分子,Vol. 44, No.9, p.624 (1995) 國枝博信,小川悦子,表面,Vol. 34, No.11, p.24-32(1996)
上記状況に鑑み、本発明は、従来の油中水(W/O)型エマルションよりも水含有量が多くても安定な油中水(W/O)型エマルションの提供を目的とする。
本発明者は、上記目的の下に鋭意研究した結果、両親媒性化合物の逆ベシクルを乳化剤として使用した三相乳化法でエマルションを形成することにより、従来よりも水含有量が多くても安定な油中水(W/O)型エマルションが得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明によれば、乳化剤として両親媒性化合物の逆ベシクルを含有した油中水(W/O)型エマルションが提供される。
本発明の油中水(W/O)型エマルションは、逆ベシクルを乳化剤として用いることとしたので、従来のベシクルを用いたエマルションと異なり、安定性の高いエマルションが得られ、水含有量も容易に高めることができる。さらに、本発明の油中水(W/O)型エマルションは、従来の二相エマルションとは異なり、連続相を形成する油相と、該油相中で複数の逆ベシクルによって包囲されて分散相として点在する水相と、逆ベシクル内に包含された油相とからなる三相乳化構造を備え、さらには、水相は逆ベシクルの2分子膜の間に介在して逆ベシクルの安定化に寄与することもできるので、水含有量が高くても安定性の高い油中水(W/O)型エマルションが得られる。また、本発明の油中水(W/O)型エマルションは、従来の二相エマルションとは異なり、各種の広範囲なHLB値を備えた乳化剤を使用することができ、エマルションの設計の自由度が高い。また、本発明の油中水(W/O)型エマルションは、水含有量が高くてもエマルションの粘度が低く、さらには、逆ベシクル内に各種の水溶性又は油溶性の成分を含有させることもできるため、従来の用途だけでなくそれ以外の様々な用途にも応用が期待できる。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明で使用する逆ベシクルとは、両親媒性化合物が親水基同士を向かい合わせて配列した二分子膜からなる閉鎖小胞体をいい、その詳細は、上記非特許文献1〜3に記載されている。
逆ベシクルを形成する両親媒性化合物は、非極性溶剤中でラメラ液晶を形成するものであれば特に限定されず、例えば、ショ糖脂肪酸エステル、テトラエチレングリコールドデシルエーテル、ペンタエチレングリコールドデシルエーテル、レシチン、Nα―ラウロイルアルギニンメチルエステル塩化物、ビス(2−エチルヘキシル)スルフォコハク酸ナトリウム、ジドデシルジメチルアンモニウムブロマイド、ジグリセリルモノオレイン等が挙げられる。このうち、ショ糖脂肪酸エステルが好ましく、ショ糖と炭素数12〜20の高級脂肪酸とのエステルがより好ましく、HLB6〜16のショ糖脂肪酸エステルがさらにより好ましく、HLB6〜12のショ糖脂肪酸エステルが特に好ましい。
非極性溶剤は、その中で両親媒性化合物が逆ベシクルを形成でき、この形成された逆ベシクルを安定に保持できるものであれば特に限定されず、例えば、炭素数6乃至20の脂肪族又は脂環式炭化水素系溶剤が挙げられる。このうち、好ましくは、炭素数8乃至16の脂肪族炭化水素系溶剤及び炭素数5〜7の脂環式飽和炭化水素系溶剤が挙げられ、特に好ましくは、シクロヘキサンなどの炭素数5〜7の脂環式飽和炭化水素系溶剤である。なお、この非極性溶剤は、通常、本発明の油中水(W/O)型エマルションの油相の溶剤成分としても使用される。
逆ベシクルは、例えば、両親媒性化合物を非極性溶剤中に混合して機械的振とうを加えることにより調製することができる。機械的振とうは、混合装置、超音波処理装置などにより加えることができる。混合装置としては、ボルテックスミキサー等のミキサーが挙げられる。超音波処理装置としては、ホモジナイザー等が挙げられる。また、機械的振とうを加えずに、両親媒性化合物を非極性溶剤で希釈するだけで両親媒性化合物が自発的に逆ベシクルを形成する場合もある。逆ベシクルを安定化させるために、水又は別種の油若しくは両親媒性物質を少量添加してもよく、また、混合時に40〜90℃程度に加温してもよい。逆ベシクルが形成されているかどうかは、例えば、偏光や微分干渉を利用した光学顕微鏡観察や、凍結割断法による電子顕微鏡観察により確認することができる。
逆ベシクルを形成させる際に非極性溶剤に添加する両親媒性化合物の量は、両者の種類によって異なるが、通常、両親媒性化合物の非極性溶剤に対する比率で1:5乃至1:20である。逆ベシクルの粒子径は、通常2μm以下であり、1μm以下であることが好ましく、400nm以下であることがより好ましく、300nm以下であることが特に好ましい。逆ベシクルの粒子径が小さいほど、逆ベシクルの安定性、延いては、本発明の油中水(W/O)型エマルションの安定性が向上する。使用するショ糖脂肪酸エステルのHLBの値が小さいほど逆ベシクルの粒子径が小さくなる傾向があり、また、逆ベシクル形成時に超音波処理装置を用いると逆ベシクルの粒子径を小さくすることができる。
得られた逆ベシクル含有溶液は、そのまま本発明の油中水(W/O)型エマルションの油相として使用することもできるし、該逆ベシクル含有溶液を非極性溶剤で希釈して油相として使用してもよい。また、該逆ベシクル含有溶液を遠心分離することで、逆ベシクルを濃縮して本発明の油中水(W/O)型エマルションの油相として使用することもでき、また、この濃縮された溶液を再度非極性溶剤で希釈して油相として使用することもできる。希釈に使用する溶剤は、逆ベシクル形成時に使用した非極性溶剤と同じであってもよく、また、逆ベシクルの安定性に影響を与えない限り、他の非極性溶剤であってもよい。
本発明の油中水(W/O)型エマルションは、上記で得られた油相に水を添加して乳化機で乳化することにより調製することができる。乳化機としては、公知の超音波ホモジナイザー等を使用することができる。
油相の添加量は、上記逆ベシクルの乳化作用により形成された三相の油中水(W/O)型エマルションが得られる限り特に制限されず、通常、エマルション全量に対して5〜95質量%とすることができる。
水の添加量は、上記逆ベシクルの乳化作用により形成された三相の油中水(W/O)型エマルションが得られる限り特に制限されず、通常、インク全量に対して5〜95質量%とすることができる。
両親媒性化合物の添加量は、三相の油中水(W/O)型エマルションが得られる限り特に制限されず、通常、インク全量に対して1〜10質量%とすることができる。
以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
実施例1
シクロヘキサン60質量部にHLB9のショ糖ステアリン酸エステル(S-970(商品名)三菱化学フーズ社製)5質量部を添加し、80℃で2分間加温した後、ボルテックスミキサーにて2分間振とうし、再度、80℃で2分間加温した後、ボルテックスミキサーにて2分間振とうし、逆ベシクル分散液を作製した。この時点で逆ベシクルが形成されたことは、光学顕微鏡を用いた微分干渉観察においてベシクル特有のドーナツ状の分子集合体が観察され、また、偏光顕微鏡観察からマルターゼクロスが観察されたことにより確認した。また、凍結割断法を用いた透過型電子顕微鏡(FF−TEM)観察でも逆ベシクルの形成が確認できた。また、動的光散乱法によって測定した逆ベシクルの粒子径(平均粒子径)は、調製1日後で約200nmであり、粒子径範囲は、75〜350nmの範囲であった。
上記で作製した逆ベシクル分散液を一日静置した後、該分散液にイオン交換水35質量部を添加し、20kHzの超音波ホモジナイザーで超音波を5分間照射して乳化し、エマルションを作製した。得られたエマルションは油中水(W/O)型であった。
得られたエマルションの粘度をAR−G2(ティー・エイ・インスツルメント 社製)を用いて測定した。また、得られたエマルションを室温で静置し、乳化の状態を経時(1時間後、1日後、1週間後、1ヶ月後)で目視観察し、下記の基準に従い評価した。結果を表1に示す。
乳化状態の評価基準
○:分離無し。
△:水滴の沈降があるが攪拌により均一になる。
×:分離。
実施例2
シクロヘキサンの量を50質量部に変更した以外、実施例1と同様の方法で逆ベシクル分散液を作製した。この時点で逆ベシクルが形成されたことは、実施例1と同様の方法で確認した。
そして、イオン交換水の量を45質量部に変更した以外、実施例1と同様の方法でエマルションを作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例3
シクロヘキサンの量を40質量部に変更した以外、実施例1と同様の方法で逆ベシクル分散液を作製した。この時点で逆ベシクルが形成されたことは、実施例1と同様の方法で確認した。
そして、イオン交換水の量を55質量部に変更した以外、実施例1と同様の方法でエマルションを作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例4
ドデカン60質量部にHLB9のショ糖ステアリン酸エステル(S-970(商品名)三菱化学フーズ社製)5質量部を添加し、80℃で2分間加温した後、ボルテックスミキサーにて2分間振とうし、再度、80℃で2分間加温した後、ボルテックスミキサーにて2分間振とうし、逆ベシクル分散液を作製した。この時点で逆ベシクルが形成されたことは、実施例1と同様の方法で確認した。
そして、実施例1と同様の方法でエマルションを作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例5
HLB9のショ糖ステアリン酸エステル(S-970(商品名)三菱化学フーズ社製)の代わりにHLB7のショ糖ステアリン酸エステル(S-770(商品名)三菱化学フーズ社製)を用いた以外、実施例1と同様の方法で逆ベシクル分散液を作製した。この時点で逆ベシクルが形成されたことは、実施例1と同様の方法で確認した。
そして、実施例1と同様の方法でエマルションを作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例6
HLB9のショ糖ステアリン酸エステル(S-970(商品名)三菱化学フーズ社製)の代わりにHLB11のショ糖ステアリン酸エステル(S-1170(商品名)三菱化学フーズ社製)を用いた以外、実施例1と同様の方法で逆ベシクル分散液を作製した。この時点で逆ベシクルが形成されたことは、実施例1と同様の方法で確認した。
そして、実施例1と同様の方法でエマルションを作製し、評価した。結果を表1に示す。
実施例7
HLB9のショ糖ステアリン酸エステル(S-970(商品名)三菱化学フーズ社製)の代わりにHLB15のショ糖ステアリン酸エステル(S-1570(商品名)三菱化学フーズ社製)を用いた以外、実施例1と同様の方法で逆ベシクル分散液を作製した。この時点で逆ベシクルが形成されたことは、実施例1と同様の方法で確認した。
そして、実施例1と同様の方法でエマルションを作製し、評価した。結果を表1に示す。
比較例1
ポリオキシエチレン硬化ひまし油のエチレンオキシド( E O )付加物(EOの平均付加モル数10)( 以下、H C O− 1 0 という; 分子量1 3 8 0 g / m o l)5質量部をイオン交換水35質量部に添加し、80℃で2分間加温した後、ボルテックスミキサーにて2分間振とうし、再度、80℃で2分間加温した後、ボルテックスミキサーにて2分間振とうし、ベシクル分散液を作製した。この時点でベシクルが形成されたことは、実施例1と同様の方法で確認した。
上記で作製したベシクル分散液を一日静置した後、該分散液にシクロヘキサン60質量部を添加し、20kHzの超音波ホモジナイザーで超音波を5分間照射して乳化し、エマルションを作製した。得られたエマルションは水中油(O/W)型であった。
得られたエマルションを実施例1と同様の方法で評価した。結果を表1に示す。
比較例2
シクロヘキサン60質量部にHLB3のショ糖ステアリン酸エステル(S-370(商品名)三菱化学フーズ社製)を溶解させた。
得られた溶解液を一日静置後、イオン交換水を添加し、20kHzの超音波ホモジナイザーで超音波を5分間照射して乳化し、エマルションを作製した。得られたエマルションは油中水(W/O)型であった。
得られたエマルションを実施例1と同様の方法で評価した。結果を表1に示す。
比較例3
イオン交換水35質量部にHLB9のショ糖ステアリン酸エステル(S-970(商品名)三菱化学フーズ社製)を溶解させた。
得られた溶解液を一日静置後、シクロヘキサンを添加し、20kHzの超音波ホモジナイザーで超音波を5分間照射して乳化し、エマルションを作製した。得られたエマルションは水中油(O/W)型であった。
得られたエマルションを実施例1と同様の方法で評価した。結果を表1に示す。
Figure 2010104946
表1の結果から、両親媒性化合物の逆ベシクルを乳化剤として用いた三相乳化法により油中水(W/O)型エマルションが得られることがわかった。この油中水(W/O)型エマルションは高水分含量(30〜60質量%)にて安定に維持されることがわかった。また、この油中水(W/O)型エマルションはHLB6〜15の両親媒性化合物の逆ベシクルを用いることにより安定に形成されることがわかった。また、本発明の油中水(W/O)型エマルション(実施例1及び4〜7)は、油相と水相の比率が同じ従来の油中水(W/O)型二相エマルション(比較例2)に比べて、低粘度であることがわかった。
本発明の油中水(W/O)型エマルションは、医薬品、化粧品、食品、エマルションインクなどに使用でき、例えば、ライン型ヘッドを用いたインクジェット印刷機用のエマルションインキのように、水分含有量が高いにもかかわらず低粘度であることが要求されるエマルション製品において好適に使用できる。

Claims (6)

  1. 乳化剤として両親媒性化合物の逆ベシクルを含有した油中水(W/O)型エマルション。
  2. 前記両親媒性化合物が、ショ糖脂肪酸エステルである請求項1に記載の油中水(W/O)型エマルション。
  3. 前記ショ糖脂肪酸エステルのHLBが6〜12である請求項2に記載の油中水(W/O)型エマルション。
  4. 前記エマルションの油相が、前記逆ベシクルを安定に保持する非極性溶剤を含有してなる請求項1に記載の油中水(W/O)型エマルション。
  5. 前記非極性溶剤が、脂環式炭化水素系溶剤である請求項4に記載の油中水(W/O)型エマルション。
  6. 逆ベシクルの粒子径が1μm以下である請求項1記載の油中水(W/O)型エマルション。
JP2008281301A 2008-10-31 2008-10-31 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション Pending JP2010104946A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008281301A JP2010104946A (ja) 2008-10-31 2008-10-31 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション
US12/548,106 US20100113621A1 (en) 2008-10-31 2009-08-26 Water in oil (w/o) emulsion formed by using reverse vesicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008281301A JP2010104946A (ja) 2008-10-31 2008-10-31 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010104946A true JP2010104946A (ja) 2010-05-13

Family

ID=42132202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008281301A Pending JP2010104946A (ja) 2008-10-31 2008-10-31 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100113621A1 (ja)
JP (1) JP2010104946A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012187465A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Kanagawa Univ W/oエマルションの製造方法及び乳化物
JP2014125471A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Pola Chem Ind Inc 逆ベシクル組成物
JP2014201522A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 ポーラ化成工業株式会社 逆ベシクル組成物の製造方法
JP2014201521A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 ポーラ化成工業株式会社 逆ベシクル組成物の製造方法
JPWO2013146387A1 (ja) * 2012-03-28 2015-12-10 味の素株式会社 乳化分散剤及び乳化組成物
JP2018095634A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 学校法人神奈川大学 カプセル用組成物及びカプセル剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3281948B1 (en) * 2015-04-09 2020-06-10 Spiber Inc. Polar solvent solution and production method thereof
JP6856828B2 (ja) 2015-04-09 2021-04-14 Spiber株式会社 極性溶媒溶液及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263874A (en) * 1975-11-22 1977-05-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd Waterdrop emulsion in oil
JPS59232048A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd 油中水型乳化組成物の製造法
JPH03293024A (ja) * 1990-04-11 1991-12-24 Nikko Kemikaruzu Kk レシチンが水相に分散して成る油中水型エマルション
JPH0880432A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Mitsubishi Chem Corp 油中水滴型エマルションの製造法
JPH09239259A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Mitsubishi Chem Corp 高含水油中水型乳化組成物及びその製造方法
JPH11158032A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Mitsubishi Kagaku Foods Kk 高内水相エマルジョン組成物
JP2000336107A (ja) * 1999-03-19 2000-12-05 Kao Corp エマルジョンの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3565559A (en) * 1968-03-11 1971-02-23 Sumitomo Chemical Co Process for making microcapsules
KR930007272B1 (ko) * 1988-06-28 1993-08-04 닙본 쇼쿠바이 가브시기 가이샤 흡수성 수지 및 그 제법
US5508381A (en) * 1991-09-20 1996-04-16 Lucky Limited Process for preparing highly water absorbent resin
CN1091591C (zh) * 1994-02-04 2002-10-02 利珀克尔集团公司 亲脂载体制剂
CA2196512C (en) * 1996-02-05 2003-09-16 Tsutomu Kito Preparation method for shear-thinning water-based ball-point pen inks, shear-thinning water-based ball-point pen ink compositions, and ball-point pens employing the same
JP3769828B2 (ja) * 1996-08-29 2006-04-26 三菱化学株式会社 油性成分が可溶化された液状組成物
DE60024700T2 (de) * 1999-03-19 2006-09-28 Kao Corp. Verfahren zur Herstellung einer Emulsion
JP2001025654A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Mitsubishi Chemicals Corp 界面活性助剤
WO2005102507A1 (en) * 2004-04-20 2005-11-03 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem A method for the preparation of nanoparticles from nanoemulsions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263874A (en) * 1975-11-22 1977-05-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd Waterdrop emulsion in oil
JPS59232048A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd 油中水型乳化組成物の製造法
JPH03293024A (ja) * 1990-04-11 1991-12-24 Nikko Kemikaruzu Kk レシチンが水相に分散して成る油中水型エマルション
JPH0880432A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Mitsubishi Chem Corp 油中水滴型エマルションの製造法
JPH09239259A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Mitsubishi Chem Corp 高含水油中水型乳化組成物及びその製造方法
JPH11158032A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Mitsubishi Kagaku Foods Kk 高内水相エマルジョン組成物
JP2000336107A (ja) * 1999-03-19 2000-12-05 Kao Corp エマルジョンの製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013024416; フレグランスジャーナル 1995-4 p.32-38 *
JPN6013024418; Langmuir, vol.10, p.4006-4011 (1994) *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012187465A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Kanagawa Univ W/oエマルションの製造方法及び乳化物
JPWO2013146387A1 (ja) * 2012-03-28 2015-12-10 味の素株式会社 乳化分散剤及び乳化組成物
JP2014125471A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Pola Chem Ind Inc 逆ベシクル組成物
JP2014201522A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 ポーラ化成工業株式会社 逆ベシクル組成物の製造方法
JP2014201521A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 ポーラ化成工業株式会社 逆ベシクル組成物の製造方法
JP2018095634A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 学校法人神奈川大学 カプセル用組成物及びカプセル剤
JP7017731B2 (ja) 2016-12-08 2022-02-09 学校法人神奈川大学 カプセル用組成物及びカプセル剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20100113621A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010104946A (ja) 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション
US20020158226A1 (en) Functionalized cubic liquid crystalline phase materials and methods for their preparation and use
JP2007538040A (ja) 送達用水中油型エマルション
AU2006316501A1 (en) Easily dispersible lipidic phase
WO2002002716A2 (en) Cubic liquid crystalline compositions and methods for their preparation
Surh et al. On the preparation of lecithin-stabilized oil-in-water emulsions by multi-stage premix membrane emulsification
Yang et al. Stability of oil-in-water nano-emulsions prepared using the phase inversion composition method
Kumar et al. Nanoemulsification-a novel targeted drug delivery tool
Binks et al. Influence of propylene glycol on aqueous silica dispersions and particle-stabilized emulsions
KR101818432B1 (ko) 레시틴 및 소듐디라우라미도글루타미이드라이신을 함유하는 블루에멀젼 조성물
KR102407260B1 (ko) 유중 나노입자 분산체의 제조방법
JP2007077178A (ja) シリコーン型エマルション及びその製造方法
Özgün Nanoemulsions in cosmetics
US20110105629A1 (en) Process and system for reducing sizes of emulsion droplets and emulsions having reduced droplet sizes
JP2012016668A (ja) 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション及びエマルションインク
CN109929635B (zh) 一种超稳定Pickering柴油乳状液及其制备方法
US8551916B2 (en) Method for preparation of aqueous emulsion using interfacially active organic compound as emulsifying agent
CN112871075B (zh) 一种co2/n2刺激响应型胆汁盐复合乳化剂
JP6019024B2 (ja) 高濃度エマルション
Feng et al. Recent patents on nano flavor preparation and its application
Yamashita Recent dispersion technology using liquid crystal
JP2009208035A (ja) 微細粒状体の製造方法
JP5394210B2 (ja) 逆ベシクルを用いて形成された油中水(w/o)型エマルション及びエマルションインク
Motoyama et al. Preparation of Highly Stable Oil-in-Water Emulsions with High Ethanol Content Using Polyglycerol Monofatty Acid Esters as Emulsifiers
WO2011162093A1 (ja) 乳化物製造用親水性ナノ粒子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022