JP2010103525A - Ledパッケージ - Google Patents

Ledパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2010103525A
JP2010103525A JP2009234634A JP2009234634A JP2010103525A JP 2010103525 A JP2010103525 A JP 2010103525A JP 2009234634 A JP2009234634 A JP 2009234634A JP 2009234634 A JP2009234634 A JP 2009234634A JP 2010103525 A JP2010103525 A JP 2010103525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat release
recess
led
led package
release patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009234634A
Other languages
English (en)
Inventor
Ho Sun Paek
スン ペク、ホ
Hak Hwan Kim
ホアン キム、ハク
Young Jin Lee
ジン リー、ヨン
Hyun Kun Kim
クン キム、ヒュン
Suk Ho Jung
ホ ジュン、スク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung LED Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung LED Co Ltd filed Critical Samsung LED Co Ltd
Publication of JP2010103525A publication Critical patent/JP2010103525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/642Heat extraction or cooling elements characterized by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】熱放出効率の高いLEDパッケージが開示される。
【解決手段】本LEDパッケージは、上部面に実装領域として提供される凹んだ形態の第1凹部を含むパッケージ本体、第1凹部の底面に一部が露出されるよう配置される第1及び第2リードフレーム、第1凹部の底面に実装され上記第1及び第2リードフレームと電気的に連結されるLEDチップ及びパッケージ本体の下部面に形成され炭素ナノチューブからなる複数の熱放出パターンを含む。
【選択図】図1

Description

本発明はLEDパッケージに関するもので、より詳しくは、炭素ナノチューブを含む高放熱構造のLEDパッケージに関する。
一般的に、LEDは注入された電子と正孔が再結合するとき発生するエネルギーを光に放出するダイオードであって、GaAsPなどを利用した赤色LED、GaPなどを利用した緑色LEDなどがある。また、近来にGaNを始めとする窒化物を利用した窒化物半導体が、その優れた物理、化学的な特性に起因して、現在、光電材料及び電子素子の核心素材として脚光を浴びることにより、窒化物半導体LEDが注目されている。窒化物半導体LEDは、緑色、青色及び紫外領域までの光を生成することができ、技術発展によりその輝度が飛躍的に向上することによって、総天然色の電光板、照明装置などの分野にも適用されている。上記LEDは応用分野によって、LEDを搭載する多様な形態のパッケージに製作されて適用される。
一方、LEDは照明装置などのような高輝度を必要とする分野に適用するため、その消耗電力が増加することによってLEDから多量の熱が発生し、このような熱が効果的にパッケージの外部へ放出できない場合、LEDの特性が変化したり、寿命が短縮するなどの問題が発生することがある。
このような熱放出の問題を解決するため、従来には、熱伝導性に優れたCu、Al、Agなどの金属物質を利用した熱放出手段をLEDパッケージに備えた。上記Cu、Al、Agなどの金属は熱抵抗が低く熱伝道度の高い金属と知られている。しかし、このような金属材料は空気中で酸化しやすく、電圧の印加による電子の移動によりボイド(void)が発生するという短所がある。このような短所により熱放出が効果的に行われずLEDの動作特性及び信頼度が低下するという問題点が発生するようになる。
本発明は上記のような問題点を解決するためのもので、本発明の目的は、LEDチップが実装されるパッケージ本体の下部面に炭素ナノチューブからなる熱放出パターンを形成することにより、熱放出効率を向上させることができるLEDパッケージを提供することにある。
以上のような目的を達成すべく、本発明の一実施例によるLEDパッケージは、上部面に実装領域として提供される凹んだ形態の第1凹部を含むパッケージ本体、上記第1凹部の底面に一部が露出されるよう配置される第1及び第2リードフレーム、上記第1凹部の底面に実装され上記第1及び第2リードフレームと電気的に連結されるLEDチップ及び、上記パッケージ本体の下部面に形成され炭素ナノチューブからなる複数の熱放出パターンを含む。
この場合、上記複数の熱放出パターンはマトリックス形態で配列され、上記マトリックス形態で配列された複数の熱放出パターンは3〜10μmの離隔距離を有することができる。
また、上記複数の熱放出パターンは四角パターン、三角パターン、円形パターンの少なくともいずれか一つからなることができる。
一方、上記パッケージ本体は上記下部面のうち上記第1凹部に対応する領域に膨らんだ形態の第2凹部をさらに含むことができる。この場合、上記複数の熱放出パターンは上記パッケージ本体下部面の上記第2凹部内に形成されることができる。
また、上記パッケージ本体は上記下部面のうち両端部に上記複数の熱放出パターンを保護するための少なくとも2つ以上の支持突起をさらに含むことができる。この場合、上記支持突起は上記複数の熱放出パターンの高さと同一であるか、大きいことが好ましい。
本発明によると、LEDチップが実装されるパッケージ本体の下部面に熱伝導度の高い炭素ナノチューブからなる複数の熱放出パターンを形成することにより、LEDパッケージの熱放出効率を向上させLEDパッケージの寿命を増加させることができるようになる。
本発明の一実施例によるLEDパッケージを表した図面である。 本発明の他の実施例によるLEDパッケージを表した図面である。 図1に図示されたLEDパッケージの一領域を表した図面である。
以下では、添付の図面を参照に本発明をより詳しく説明する。
図1は、本発明の一実施例によるLEDパッケージを表した図面である。 図1を参照すると、本LEDパッケージ100は、パッケージ本体110、第1リードフレーム121、第2リードフレーム122、LEDチップ130、第1ワイヤ131、第2ワイヤ132及び複数の熱放出パターン140を含む。
パッケージ本体110は、上部面に形成された第1凹部111及び下部面に形成された第2凹部112を含む。具体的に、第1凹部111はLEDチップ130を実装するための領域で、凹んだ形態を有する。この場合、第1凹部111はその底面から上部面に向かって傾斜した形態の内部側壁を有する。従って、LEDチップ130から放出された光が内部側壁を通して反射され外部に向かうようにする。これをより効果的に具現するため、第1凹部111の内部側壁上に高反射率を有する反射膜(未図示)を形成することもできる。
また、第2凹部112は第1凹部111の底面に実装されたLEDチップ130から発生した熱を放出させるための領域で、膨らんだ形態を有する。この場合、第2凹部112は熱放出のためパッケージ本体110の下部面のうち第1凹部111に対応する領域に形成されることが好ましい。
一方、第1及び第2リードフレーム121、122は、パッケージ本体110の第1凹部111を通して一部が露出されるようパッケージ本体110に装着される。そして、第1及び第2リードフレーム121、122は第1及び第2ワイヤ131、132を通してLEDチップ130と電気的に連結され、外部から制御される電流をLEDチップ130に印加する。
複数の熱放出パターン140はパッケージ本体110の下部に形成される。具体的に、パッケージ本体110の第2凹部112内に形成されることができる。この場合、複数の熱放出パターン140は炭素ナノチューブからなり、四角パターン、三角パターン及び円形パターンの少なくともいずれか一つからなることができる。
複数の熱放出パターン140を構成する炭素ナノチューブは、約2000〜3000W/mKの熱伝導度を有するもので、一般的に熱伝導度の良い金属と知られた銅(熱伝導度400W/mK)や、アルミニウム(熱伝導度236W/mK)と比較するとき、非常に高い熱伝導性を有する。従って、炭素ナノチューブからなる複数の熱放出パターン140をパッケージ本体110の第2凹部112に形成することにより、LEDパッケージ100の熱放出効率を向上させることができる。炭素ナノチューブに関する具体的な説明は後述する。
一方、複数の熱放出パターン140はマトリックス形態で配列されることができる。この場合、マトリックス形態で配列された複数の熱放出パターン140は互いに3〜10μmの離隔距離を有することが好ましい。このように、複数の熱放出パターン140の間の離隔空間に存在する空気層により熱が外部に、より速く放出できるようになる。
また、複数の熱放出パターン140の離隔距離を最大に小さく具現して、空気層を確保すると同時に熱放出のための表面積を増加させLEDパッケージ100の熱放出効率をより向上させることができる。
図1に図示されたLEDパッケージ100において、パッケージ本体110は絶縁体で形成されたものであるが、導電性基板で形成されることができる。この場合には、パッケージ本体110、特に、LEDチップ130が実装される部分と第1及び第2リードフレーム121、122と接触する部分にSiOのような絶縁膜(未図示)を形成することが好ましい。
図2は、本発明の他の実施例によるLEDパッケージを表した図面である。図2を参照すると、本LEDパッケージ200はパッケージ本体210、第1及び第2リードフレーム221、222、LEDチップ230、第1ワイヤ231、第2ワイヤ232及び複数の熱放出パターン240を含む。図2を説明するにおいて、図1の構成及び機能と重なる部分については説明を省略する。
パッケージ本体210は、上部面に形成された第1凹部211と下部面の両端部に形成された少なくとも2つ以上の支持突起212a、212bを含む。具体的に、凹部211はLEDチップ230を実装するための領域を提供するもので、凹んだ形態を有する。
一方、支持突起212a、212bはパッケージ本体210の下部面のうち両端部に位置するもので、パッケージ本体210が底面から一定の高さに離隔されるようにする。このように、パッケージ本体210の下部面が底面から離隔されることにより、パッケージ本体210の下部面に形成された複数の熱放出パターン240を外部の衝撃から保護できるようになる。このため、支持突起212a、212bは複数の熱放出パターン240の高さと同一であるか、大きいことが好ましい。例えば、複数の熱放出パターン240が約1mmの高さを有する場合、支持突起212a、212bは少なくとも1mm以上の高さを有した場合のみ複数の熱放出パターン240が損傷することを防ぐことができる。
図2では、パッケージ本体210の下部面の両端部のそれぞれに一つの支持突起が形成されたことを図示したが、支持突起の数はこれに限定されず、より多い数が形成されることができる。
一方、複数の熱放出パターン240は炭素ナノチューブからなるもので、パッケージ本体210の下部面の全領域に形成されることができる。この場合、複数の熱放出パターン240は、図1に図示されたLEDパッケージ100と比較したとき、より広い面積に形成できるようになる。従って、同一の高さ及び大きさを有するパターンを形成する場合には、図2に図示された複数の熱放出パターン240が熱放出のための表面積が増加し熱放出効率を増加させることができるようになる。
図3は、図1に図示されたLEDパッケージの一領域を表した図面である。この場合、図3は図1に図示されたLEDパッケージ100のうちA領域を拡大して図示したもので、複数の熱放出パターン140を表す。図3を説明するにおいて、図1を利用するが、これに対する説明は図2に図示された複数の熱放出パターン240にも同様に適用されることができる。
図1に図示されたA領域を拡大すると、複数の熱放出パターン140は四角パターンを有し第2凹部112に垂直な形態で接合されている。この場合、複数の熱放出パターン140は炭素ナノチューブからなることができる。
炭素ナノチューブは、一つの炭素が他の炭素原子と六角形の蜂の巣状に結合されて巻かれたチューブ形態を有するもので、チューブの直径が数ないし数十ナノメートルに達する。また、炭素ナノチューブは熱伝導度が高く、ダイアモンドより高い剛性を有するもので、先端電子産業の素材は勿論、日常生活の素材としても広く使用されると期待される。
一方、炭素ナノチューブは、一つのチューブからなる単一壁炭素ナノチューブ(Single Walled Carbon Nanotubes、SWNTs)、2つのチューブが重なった二重壁炭素ナノチューブ(Double Walled Carbon Nanotubes、DWNTs)及び多重壁炭素ナノチューブ(Multi Walled Carbon Nanotubes、MWNTs)の構造を有することができる。また、炭素ナノチューブはメタル−炭素ナノチューブ、高分子−炭素ナノチューブ、液状−炭素ナノチューブのいずれか一つの種類が利用されることができる。このような炭素ナノチューブは、プラズマ−化学気相蒸着法(Plasma−Enhanced Chemical Vapor Deposition、PECVD)を利用して合成されることができる。
プラズマ−化学気相蒸着法は、相対的に低い温度で炭素ナノチューブを合成させることができ、選択的成長が可能なもので、パッケージ本体110のような支持体上に炭素ナノチューブを直接成長させるとき適する。プラズマ−化学気相蒸着法の具体的な方法としては、チャンバー(未図示)内にパッケージ本体110を装入させた状態で、Fe、Ni、Coなどの金属をスパッタリング法などで蒸着してパッケージ本体110上に触媒金属層(未図示)を形成する。そして、アンモニアと水素ガスなどを利用して触媒金属層をエッチングしてナノサイズの微細パターンを有する触媒金属層を形成する。この場合、エッチング時間を調節して触媒金属層の粒子サイズ及び密度を調節することができる。
その後、炭素ナノチューブを合成するため、アセチレン(C)、メタン(CH)、エチレン(C)、プロピレン(C)、プロパン(C)及び一酸化炭素(CO)の少なくとも一つからなる反応気体をチャンバー内に供給した状態で、高周波電源を印加することにより微細パターンの触媒金属層上に炭素ナノチューブが垂直整列して成長されるようにする。この場合、工程時間を調節することによって炭素ナノチューブからなるパターンの大きさを制御することができるようになる。
上述の方法を利用して図3に図示されたように、複数の熱放出パターン140を選択的に成長させマトリックス形態で配列する。これによって、各パターン140は水平方向に隣り合うパターンと第1距離d1ほど離隔され、垂直方向に隣り合うパターンと第2距離d2ほど離隔されることができる。この場合、第1及び第2距離d1、d2は3〜10μmの範囲内で決まることができ、両距離は同一或いは相違することができる。
図示された通り、複数の熱放出パターン140は第1及び第2距離d1、d2ほど離隔されることにより、それらの間に空気層が存在することになる。これによって、炭素ナノチューブからなる複数の熱放出パターン140を通して LEDチップ130から放出された熱が伝達され外部に放出されることができ、空気層によってより円滑に熱が放出されるようになる。これによって、LEDパッケージ100の熱放出効率を向上させ、LEDパッケージ100の寿命を増加させることができるようになる。
以上では本発明の好ましい実施例について図示して説明したが、本発明は上述の特定の実施例に限定されず、請求範囲で請求する本発明の要旨を外れることなく当該発明が属する技術分野において通常の知識を有する者により多様な変形実施が可能であるのは勿論、このような変形実施は本発明の技術的思想や展望から個別的に理解されてはならない。
100、200 LEDパッケージ
110、210 パッケージ本体
111、211 第1凹部
112 第2凹部
130、230 LEDチップ
140、240 複数の熱放出パターン

Claims (8)

  1. 上部面に実装領域として提供される凹んだ形態の第1凹部を含むパッケージ本体と、
    前記第1凹部の底面に一部が露出されるよう配置される第1及び第2リードフレームと、
    前記第1凹部の底面に実装され前記第1及び第2リードフレームと電気的に連結されるLEDチップと、
    前記パッケージ本体の下部面に形成され炭素ナノチューブからなる複数の熱放出パターンと、を含むLEDパッケージ。
  2. 前記複数の熱放出パターンは、マトリックス形態で配列されることを特徴とする請求項1に記載のLEDパッケージ。
  3. 前記マトリックス形態で配列された複数の熱放出パターンは3〜10μmの離隔距離を有することを特徴とする請求項2に記載のLEDパッケージ。
  4. 前記複数の熱放出パターンは、四角パターン、三角パターン、円形パターンの少なくともいずれか一つからなることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のLEDパッケージ。
  5. 前記パッケージ本体は、
    前記下部面のうち前記第1凹部に対応する領域に膨らんだ形態の第2凹部をさらに含むことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のLEDパッケージ。
  6. 前記複数の熱放出パターンは、
    前記パッケージ本体の下部面の前記第2凹部内に形成されることを特徴とする請求項5に記載のLEDパッケージ。
  7. 前記パッケージ本体は、
    前記下部面のうちの両端部に前記複数の熱放出パターンを保護するための少なくとも2つ以上の支持突起をさらに含むことを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載のLEDパッケージ。
  8. 前記支持突起は、前記複数の熱放出パターンの高さと同一であるか、大きいことを特徴とする請求項7に記載のLEDパッケージ。
JP2009234634A 2008-10-27 2009-10-08 Ledパッケージ Pending JP2010103525A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080105536A KR100978571B1 (ko) 2008-10-27 2008-10-27 Led 패키지

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010103525A true JP2010103525A (ja) 2010-05-06

Family

ID=42273840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009234634A Pending JP2010103525A (ja) 2008-10-27 2009-10-08 Ledパッケージ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8084778B2 (ja)
JP (1) JP2010103525A (ja)
KR (1) KR100978571B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130024147A (ko) * 2011-08-30 2013-03-08 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지 및 조명 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101125296B1 (ko) * 2009-10-21 2012-03-27 엘지이노텍 주식회사 라이트 유닛
KR101114794B1 (ko) * 2009-10-26 2012-03-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조방법
TWI476958B (zh) * 2009-12-23 2015-03-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 發光二極體封裝結構及其封裝方法
CN102840488A (zh) * 2012-09-11 2012-12-26 广东宏泰照明科技有限公司 具有散热功能的led灯

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002059392A1 (de) * 2001-01-25 2002-08-01 Infineon Technologies Ag Verfahren zum wachsen von kohlenstoff-nanoröhren oberhalb einer elektrisch zu kontaktierenden unterlage sowie bauelement
JP2003249613A (ja) * 2001-12-20 2003-09-05 Intel Corp カーボンナノチューブ熱インターフェイス構造
JP2003332504A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004140356A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Semikron Elektron Gmbh パワー半導体モジュール
JP2006147801A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Seiko Precision Inc 放熱シート、インターフェース、電子部品及び放熱シートの製造方法
JP2007027752A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Samsung Electro Mech Co Ltd Ledパッケージ及びその製造方法
JP2007531243A (ja) * 2003-07-07 2007-11-01 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノチューブ領域を用いて熱ヒートシンク作用を補助する電子デバイス及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100873630B1 (ko) 2002-01-16 2008-12-12 삼성에스디아이 주식회사 방열 구조체 및 그의 제조방법
JP4132043B2 (ja) 2002-11-27 2008-08-13 京セラ株式会社 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
KR100890741B1 (ko) * 2007-03-13 2009-03-26 삼성전기주식회사 고출력 led 패키지 및 그 제조방법
KR101396585B1 (ko) * 2007-06-11 2014-05-20 서울반도체 주식회사 탄소나노소재를 함유하는 복합재료층을 갖는 발광 다이오드패키지
JP3144055U (ja) * 2008-06-03 2008-08-14 陳鴻文 発光ダイオードランプ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002059392A1 (de) * 2001-01-25 2002-08-01 Infineon Technologies Ag Verfahren zum wachsen von kohlenstoff-nanoröhren oberhalb einer elektrisch zu kontaktierenden unterlage sowie bauelement
JP2003249613A (ja) * 2001-12-20 2003-09-05 Intel Corp カーボンナノチューブ熱インターフェイス構造
JP2003332504A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2004140356A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Semikron Elektron Gmbh パワー半導体モジュール
JP2007531243A (ja) * 2003-07-07 2007-11-01 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノチューブ領域を用いて熱ヒートシンク作用を補助する電子デバイス及びその製造方法
JP2006147801A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Seiko Precision Inc 放熱シート、インターフェース、電子部品及び放熱シートの製造方法
JP2007027752A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Samsung Electro Mech Co Ltd Ledパッケージ及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130024147A (ko) * 2011-08-30 2013-03-08 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지 및 조명 장치
KR101880058B1 (ko) * 2011-08-30 2018-07-20 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지 및 조명 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US8084778B2 (en) 2011-12-27
US20100171143A1 (en) 2010-07-08
KR20100046617A (ko) 2010-05-07
KR100978571B1 (ko) 2010-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016292849B2 (en) Nanowires/nanopyramids shaped light emitting diodes and photodetectors
US8890312B2 (en) Heat dissipation structure with aligned carbon nanotube arrays and methods for manufacturing and use
JP4212258B2 (ja) 集積回路装置及び集積回路装置製造方法
JP5538472B2 (ja) 発光ダイオード
KR101718067B1 (ko) 발광소자 및 그 제조방법
JP5518932B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP2010103525A (ja) Ledパッケージ
JP2007027752A (ja) Ledパッケージ及びその製造方法
JP5591863B2 (ja) 発光ダイオード
JP2011091106A (ja) 熱伝導部材及びその製造方法、放熱用部品、半導体パッケージ
JP2011187961A (ja) 発光素子
JP2011258917A (ja) 発光ダイオードアレイおよびその製造方法
JP2012235119A (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP2012033935A (ja) 電極フレームを有する垂直型発光ダイオード(vled)ダイ、及び、その製造方法
US9627584B2 (en) Light emitting device and light emitting device package
KR102037863B1 (ko) 반도체 발광소자 및 이를 포함하는 조명 장치
JP2010171200A (ja) 半導体パッケージ放熱用部品
TWI440231B (zh) 發光裝置、發光裝置封裝件以及照明系統
US20120175587A1 (en) Semiconductor light emitting device
US20140084318A1 (en) Light emitting device package and package substrate
TWI438930B (zh) 半導體發光晶片及其製造方法
TW201228052A (en) Light-emitting semiconductor chip and method for manufacturing the same
JP3158994U (ja) 回路基板
TW201225341A (en) Light-emitting semiconductor chip and method for manufacturing the same
KR101286211B1 (ko) 발광 소자 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 발광 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120813

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121113

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130325