JP2010102634A - メディアと連動したアフィリエイト収入権付与サーバ及びその方法 - Google Patents

メディアと連動したアフィリエイト収入権付与サーバ及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010102634A
JP2010102634A JP2008275599A JP2008275599A JP2010102634A JP 2010102634 A JP2010102634 A JP 2010102634A JP 2008275599 A JP2008275599 A JP 2008275599A JP 2008275599 A JP2008275599 A JP 2008275599A JP 2010102634 A JP2010102634 A JP 2010102634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
media
information
server
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008275599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5165532B2 (ja
Inventor
Taro Kodama
太郎 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2008275599A priority Critical patent/JP5165532B2/ja
Publication of JP2010102634A publication Critical patent/JP2010102634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165532B2 publication Critical patent/JP5165532B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】メディアやイベントにおいて使用された商品を、メディアやイベントと連動して即時にかつ網羅的に紹介するアフィリエイトシステムを実現可能なサーバ及びその方法を提供する。
【解決手段】権利付与サーバ1のアフィリエイト収入権付与手段12は、商品登録者端末3からメディアやイベントにおいて使用された商品の登録情報を受け付けると、当該商品について最先の登録を行った商品登録者端末3にアフィリエイト収入権を付与する。また、権利付与サーバ1のアフィリエイト情報送信手段17は、アフィリエイト収入権が付与された商品登録者端末3の情報を商品販売サーバ7に送信する
【選択図】図1

Description

本発明は、様々なメディアやイベントと関連する商品についての情報を、これらメディアやイベントと連動して提供するサーバ及びその方法に関する。
今日ではWebページ上の広告方法として、広告主により用意され広告主のページへ遷移するリンク等をユーザが選択すると、このリンク情報を有するWebページの管理者に、広告主から報酬が支払われるアフィリエイトという仕組みが知られている。
このようなアフィリエイトシステムとして、例えば、特許文献1には、仮想店舗サイトの広告を掲載し、この広告をクリックしたユーザが当該仮想店舗において商品を購入した場合に、広告を掲載したWebページの管理者に紹介手数料が支払われる仕組みが記載されている。
特開2002−056295号公報
また、近年においては、ドラマ等のTV放送(メディア)やコンサート等のイベントにおいて出演者が使用している商品の入手を視聴者が望むことがあり、視聴者のニーズに応えるため、メディアやイベント出演者と関連付けてこのような商品を紹介することが行われるようになってきている。そして、このような場合における商品の紹介においても上述のアフィリエイトシステムが用いられている。
しかしながら、現状においては、このような商品の紹介は商品を販売する業者や、メディアやイベントを管理する業者により登録されるものであり、当該業者の思惑によっては紹介されない商品もあり、メディアやイベントで使用された商品網羅的に紹介されることはなかった。また、商品を紹介するタイミングも業者の思惑によって異なることがあり、使用された後時間がたってから商品が紹介される場合もあった。
そこで、本発明は、メディアやイベントにおいて使用された商品を、メディアやイベントと連動して即時にかつ網羅的に紹介するアフィリエイトシステムを実現可能なサーバ及びその方法を提供することを目的とする。
(1) 様々なメディアやイベントと関連する商品についての情報を、前記メディアや前記イベントと連動して提供するサーバであって、
商品販売サイトを運営する商品販売サーバ及びユーザ端末と通信可能に接続され、
前記商品販売サーバで販売される前記商品を前記メディアや前記イベントと関連付けて登録する登録情報を前記ユーザ端末から受け付ける商品登録受付手段と、
前記登録情報により登録された前記商品が販売された場合に付与される報酬を受け取る権利を、前記登録を行った前記ユーザ端末のうち登録の早い順序に応じて順序づけされた前記ユーザ端末に付与するアフィリエイト収入権付与手段と、
前記登録情報に基づいて、前記商品を掲載し、掲載された前記商品の購入に関する情報及び前記商品について前記権利が付与された前記ユーザ端末の情報を前記商品販売サーバに送信する送信手段と、
を備えサーバ。
本発明のこのような構成によれば、アフィリエイト収入権付与手段は、メディアやイベントで使用された商品を登録したユーザ端末のうち登録の早い順序に応じて順序づけされたユーザ端末に報酬を受け取る権利を付与する。これにより、メディアやイベントが行われると、当該メディアやイベントで使用された商品は、ユーザ端末のユーザにより早急に登録されることが期待でき、商品の登録をメディアやイベントと連動して行うことができる。
また、商品の登録はユーザ端末により行われるため、商品を販売する業者や、メディアやイベントを管理する業者の思惑とは関係なく、商品の登録が行われる。これにより、メディアやイベントで使用された商品は網羅的に登録されることとなり、ユーザは様々な商品を選択することができる。
その結果、本発明の構成によれば、メディアやイベントにおいて使用された商品を、メディアやイベントと連動して即時にかつ網羅的に紹介するアフィリエイトシステムを実現することができる。
(2) 前記商品の登録及び探索を行うための商品登録・探索ページを、前記メディアや前記イベントと関連付けて提供する登録探索提供手段をさらに備え(1)に記載のサーバ。
本発明のこのような構成によれば、ユーザは、使用されたメディアやイベントと関連したページから商品の登録及び探索を行うことができる。その結果、使用されたメディアやイベントと関連付けた商品の登録を容易に行うことができ、また、目的とする商品を容易に探索することができる。
(3) 前記商品登録・探索ページは、前記メディアや前記イベントのスケジュール表で(2)に記載のサーバ。
本発明のこのような構成によれば、商品の登録及び探索を容易に行うことができる。
(4) 品ページ提供手段により掲載された前記商品が前記メディアや前記イベントと関連するか否かについて、前記ユーザ端末からの評価を受け付ける評価受付手段をさらに備え(1)から(3)のいずれか記載のサーバ。
本発明のこのような構成によれば、登録された商品がメディアやイベントで真に使用された商品であるかについて、客観的な評価を受けることができる。
(5) 制御部を備えるコンピュータが、様々なメディアやイベントと関連する商品についての情報を、前記メディアや前記イベントと連動して提供する方法であって、
前記制御部が、
商品販売サイトを運営する商品販売サーバで販売される前記商品を前記メディアや前記イベントと関連付けて登録する登録情報をユーザ端末から受け付けるステップと、
記登録を行った前記ユーザ端末のうち登録の早い順序に応じて順序づけされた前記ユーザ端末を、前記登録情報により登録された前記商品が販売された場合に付与される報酬を受け取る権利を有する前記ユーザ端末として記憶するステップと、
前記登録情報に基づいて、前記商品を掲載し、掲載された前記商品の購入に関する情報及び前記商品について前記権利が付与された前記ユーザ端末の情報を前記商品販売サーバに送信するステップと、
を備える方法。
(5)のような構成によれば、(1)と同様の効果を奏することができる。
本発明によれば、メディアやイベントにおいて使用された商品を、メディアやイベントと連動して即時にかつ網羅的に紹介するアフィリエイトシステムを実現することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
(実施形態)
[アフィリエイト権利付与システムの全体構成]
図1は、本実施形態に係る権利付与サーバ1を含むアフィリエイト権利付与システム100の全体構成を示す図である。
アフィリエイト権利付与システム100は、権利付与サーバ1と、商品登録者端末3と、商品購入者端末5と、商品販売サーバ7と、により構成される。なお、これら各種のサーバ及び端末は、インターネット等の通信回線に代表される通信ネットワークを介して、互いに通信可能に接続されている。
権利付与サーバ1は、商品登録受付手段11と、アフィリエイト収入権付与手段12と、商品ページ提供手段13と、商品探索受付手段14と、商品購入受付手段15と、商品購入情報送信手段16と、アフィリエイト情報送信手段17と、を備える。
商品登録受付手段11は、商品登録を行う一般のユーザの端末(商品登録者端末3)から、テレビ、雑誌等の各種メディアやコンサート等のイベントで使用された商品に関する情報の登録を受け付ける。アフィリエイト収入権付与手段12は、登録した商品が購入された場合に報酬を受けることができる権利(収入権)を、商品を登録したユーザに付与する。具体的には、登録した商品と登録したユーザとを対応付けて図示しない記憶手段に記憶する。なお、同一の商品についての収入権の付与は2以上のユーザには行われず、最も早く登録したユーザにのみ収入権の付与が行われる。
商品ページ提供手段13は、登録された商品を紹介する商品ページを作成し、インターネット上に提供する。商品探索受付手段14は、メディアやイベントで使用された商品を望むユーザ(商品購入者)による当該商品の探索を受け付ける。なお、本実施の形態では、テレビ・映画・演劇等のスケジュール表(番組表)を提供することで、メディアやイベントで使用された商品を探索しやすくしている(図4参照)。商品購入受付手段15は、商品購入者による、提供された商品ページに掲載された商品に対する商品購入の選択を受け付ける。
商品購入情報送信手段16は、購入される商品及び購入するユーザについての情報(商品購入情報)を、商品販売サーバ7に送信する。なお、購入される商品を販売している商品販売サーバ7は、商品登録者が登録した情報(例えば、販売社情報(販売サイト、リンク情報))により特定する。アフィリエイト情報送信手段17は、商品を登録したユーザ、即ち商品が販売されることにより報酬を受けるべきユーザ、についての情報(アフィリエイト情報)を、商品販売サーバ7に送信する。
商品登録者端末3及び商品購入者端末5は、ユーザが操作入力をするためのキーボード、マウス等の入力部や、コンテンツを表示する表示画面を備えた装置である。商品登録者端末3及び商品購入者端末5を用いて、ユーザは、メディアやイベントで使用された商品を登録したり、登録された商品を購入したりすることができる。商品販売サーバ7は、商品販売サイトを運営するためのサーバである。
商品販売サーバ7の運営する商品販売サイトの商品が購入されると、商品販売サーバ7は、商品購入者に代金の支払いを求め商品の提供を行うと共に、商品登録者に商品が購入されたことに伴う報酬を付与する。
[権利付与サーバ1のハードウェア構成図]
図2は、本実施の形態に係る権利付与サーバ1のハードウェア構成を示す図である。本発明が実施されるサーバは標準的なものでよく、以下に構成の一例を示す。なお、権利付与サーバ1は、ハードウェアの数に制限はなく、必要に応じて1又は複数のハードウェアで構成してよい。また、複数のハードウェアで構成する場合には、通信ネットワークを介して各ハードウェアを接続してもよい。例えば、各機能毎に別サーバとし、各サーバ間での信号の送受信により、各サーバを連携させることで、本実施の形態における機能を実現してもよい。
権利付与サーバ1は、制御部10を構成するCPU(Central Processing Unit)1(以下「CPU1010」といい、マルチプロセッサ構成ではCPU2(以下「CPU1012」という)等複数のCPUが追加されてもよい)、バスライン1005、通信I/F(I/F:インターフェイス)1040、メインメモリ1050、BIOS(Basic Input Output System)1060、表示装置1022、I/Oコントローラ1070、キーボード及びマウス等の入力装置1100、ハードディスク1074、光ディスクドライブ1076並びに半導体メモリ1078を備える。なお、ハードディスク1074、光ディスクドライブ1076及び半導体メモリ1078はまとめて記憶部20と呼ぶ。
制御部10は、権利付与サーバ1を統括的に制御する部分であり、ハードディスク1074に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
通信I/F1040は、権利付与サーバ1が、通信ネットワークを介して商品登録者端末3、商品購入者端末5及び商品販売サーバ7(図1)と情報を送受信する場合のネットワーク・アダプタである。通信I/F1040は、モデム、ケーブル・モデム及びイーサネット(登録商標)・アダプタを含んでよい。
BIOS1060は、権利付与サーバ1の起動時にCPU1010が実行するブートプログラムや、権利付与サーバ1のハードウェアに依存するプログラム等を記録する。
表示装置1022は、ブラウン管表示装置(CRT)、液晶表示装置(LCD)等のディスプレイ装置を含む。
I/Oコントローラ1070には、ハードディスク1074、光ディスクドライブ1076及び半導体メモリ1078等の記憶装置である記憶部20を接続することができる。
入力装置1100は、権利付与サーバ1の管理者による入力の受け付けを行うものである。
ハードディスク1074は、本ハードウェアを権利付与サーバ1として機能させるための各種プログラム、本発明の機能を実行するプログラム並びにDBのテーブル及びレコードを記憶する。なお、権利付与サーバ1は、外部に別途設けたハードディスク(図示せず)を外部記憶装置として利用することもできる。
光ディスクドライブ1076としては、例えば、DVD−ROMドライブ、CD−ROMドライブ、DVD−RAMドライブ、CD−RAMドライブを使用することができる。この場合は各ドライブに対応した光ディスク1077を使用する。光ディスク1077から光ディスクドライブ1076によりプログラム又はデータを読み取り、I/Oコントローラ1070を介してメインメモリ1050又はハードディスク1074に提供することもできる。
なお、本発明でいうコンピュータとは、記憶装置、制御部等を備えた情報処理装置をいい、権利付与サーバ1は、記憶部20、制御部10等を備えた情報処理装置により構成され、この情報処理装置は、本発明のコンピュータの概念に含まれる。
[商品登録者端末3、商品購入者端末5、商品販売サーバ7のハードウェア構成]
商品登録者端末3、商品購入者端末5及び商品販売サーバ7も、上述の権利付与サーバ1と同様な構成を持つ。なお、記憶部20は、光ディスクドライブ1076に代えて外部メモリを挿入可能なドライブであってもよい。
[アフィリエイト権利付与システム100の基本処理]
図3を参照してアフィリエイト権利付与システム100の基本処理、即ち、様々なメディアやイベントと関連する商品についての情報をメディアやイベントと連動して提供する方法について説明する。
S11:権利付与サーバ1は、商品登録受付ページを提供し、ユーザからの商品登録を受け付ける。なお、商品登録受付ページとしては、テレビ番組表等の各種スケジュール表を提供することで、メディアやイベントで使用された商品の登録を受け付けやすくすることができる。
S31:商品登録者端末3は、提供された商品登録受付ページから該当するメディアやイベントで使用された商品を登録する。
S12:商品登録を受け付けると、権利付与サーバ1のアフィリエイト収入権付与手段12は、登録したユーザに収入権を付与する。なお、同一の商品についての収入権の付与は最も早く商品登録を行った1のユーザにのみ行われる。
S13:また、権利付与サーバ1の商品ページ提供手段13は、登録された商品の情報を掲載した商品ページを提供する。
S51、S52:商品ページが提供されると、商品購入者端末5は、この商品ページを参照してユーザが望む商品を探索し、ユーザの意志に基づいて商品購入の選択を行う。
S14:権利付与サーバ1の商品購入受付手段15が商品購入者端末5から商品購入の選択を受け付けると、商品購入情報送信手段16は商品購入情報を商品販売サーバ7に送信し、アフィリエイト情報送信手段17はアフィリエイト情報を商品販売サーバ7に送信する。
S71、S53:購入される商品及び商品購入者についての情報が送信されると、商品販売サーバ7は、商品購入者(商品購入者端末5)との間で商品の提供及び代金支払いのやり取りを行う。
S72:代金の支払いを受けると、商品販売サーバ7は、商品登録者に商品が購入されたことに伴う報酬を付与する。
このように本実施の形態によれば、アフィリエイトによる報酬が、最も早く商品登録を行ったユーザに付与されるため、メディアやイベントで使用された商品は、メディアやイベントに連動して直ちに登録されることになり、商品宣伝について即時性に富んだものとすることができる。
また、一般のユーザにより商品登録が行われるため、使用された商品を網羅的に登録することができ、メディアやイベントの管理者や商品を販売する業者の思惑に関わらず、真にユーザが望む商品の登録を期待することができる。
なお、本実施の形態では、アフィリエイト情報は、商品購入を受け付けたときに商品購入情報と合わせて送信することとしている(S14)が、これに限られるものではなく、例えば、S12において収入権を商品登録者に付与すると共にアフィリエイト情報を商品販売サーバ7に送信することとしてもよい。
[アフィリエイト権利付与システム100の基本動作]
このような処理に基づくアフィリエイト権利付与システム100の基本動作について、図4〜図6を参照して説明する。
[商品登録の受付及び商品探索の受付]
図4は、商品登録の受付及び商品探索の受付の具体例を示す図である。
権利付与サーバ1は、メディアやイベントで使用された商品の登録及び探索を受け付けるために、商品登録・探索ページを提供する。なお、商品登録・探索ページとしては各種スケジュール表のようなものが考えられるが、本実施の形態では、商品登録・探索ページとして、テレビの番組表201を用いて説明する。
番組表201には、テレビ番組を紹介する欄に商品登録受付ボタン211及び商品探索ボタン213が表示される。ユーザは、商品登録受付ボタン211を操作することにより、当該番組で使用された商品を登録することができ、また、商品探索ボタン213を操作することにより、当該番組で使用された商品を探索することができる。
例えば、商品登録者XがTVを視聴し「××ドラマ」で「主演△△」が使用している「バット」を登録しようとした場合には、商品登録者Xは権利付与サーバ1が提供する番組表201の商品登録受付ボタン211を操作する。同様に、「××ドラマ」を視聴した商品購入者Yが、当該ドラマで使用されていた商品の購入を望んだ場合には、権利付与サーバ1が提供する番組表201の商品探索ボタン21を操作することで、既に登録されている商品の探索を行うことができる。
[商品登録画面]
次に、図5を参照して、商品登録受付ボタン211が操作された場合の商品登録画面230について説明する。商品登録画面230には、対象商品入力欄231と、商品名入力欄232と、商品画像データ入力欄233と、販売サイトリンク情報入力欄234と、登録者情報入力欄235と、登録ボタン236と、が表示される。
対象商品入力欄231は、登録する商品の概要を入力するために用いられる。例えば、「××ドラマで俳優△△が使用したバット」等の商品を説明する情報が入力される。
商品名入力欄232は、登録する商品の商品名や型番等の情報を入力するために用いられる。商品画像データ入力欄233は、登録する商品の画像に関する情報を入力するために用いられる。なお、商品名入力欄232及び商品画像データ入力欄233に入力された情報は、商品を探索したユーザが当該商品が真正の物であるか否かを判別するために、また、商品を登録したユーザの順序を判定するために用いられる。
販売サイトリンク情報入力欄234は、登録する商品を販売するサイト及びそのリンク情報(URL)を入力するために用いられる。なお、販売サイトリンク情報入力欄234に入力された情報は、権利付与サーバ1が商品購入情報やアフィリエイト情報を送信する商品販売サーバ7を特定するために用いられる。
登録者情報入力欄235は、商品を登録するユーザを識別するための情報を入力するために用いられる。なお、登録者情報入力欄235に入力された情報は、権利付与サーバ1が収入権を付与するユーザを特定するために、また、商品販売サーバ7が報酬を付与するユーザを特定するために用いられる。
これらの入力欄に情報を入力し、登録ボタン236を操作すると、入力した情報に基づいて商品登録が行われる。なお、入力欄の種別についてはこれらのものに限られるものではない。即ち、商品を探索するユーザが商品を特定することができる情報(商品名入力欄232、商品画像データ入力欄233)、商品を販売するサイトを特定することができる情報(販売サイト・リンク情報入力欄234)、商品登録を行ったユーザを特定することができる情報(登録者情報入力欄235)、を少なくとも含むものであればよく、任意に設定することができる。
[商品探索画面]
次に、図6を参照して、商品探索ボタン213が操作された場合の商品探索画面250270について説明する。
初めに図6(1)を参照して商品探索画面250について説明する。商品探索画面250には、「××ドラマ」において「俳優△△が、第3回放送で使用したバット」が「ユーザX」により登録されたことが表示される。また、この「バット」が「ABC社製」の「DEF」という商品であることが、商品の画像と共に表示される。
商品を探索するユーザは、対象製品の説明やその画像や商品名から当該商品が自らが望む商品であるかを判別することができる。そして、ユーザが望む商品である場合には、購入ボタン255を操作することにより、購入の意思を表示することができる。
このように、TV放送で使用された商品を、一般のユーザが登録することとしているため、使用された商品を網羅的に登録することができ、ユーザが望む商品を適切に登録することができる。即ち、商品登録に関して、商品を購入する立場であるユーザの意思を反映させることができる。
また、収入権は最初に商品を登録したユーザに与えられるため、TV放送で使用された商品は、TV放送後早急に(即ち、TV放送に連動して)登録されることが期待できる。これにより、TV放送を視聴したユーザがTV放送で使用された商品の購入を望んだ場合には、TV放送後すぐに当該商品を探索することができる。
ここで、一般のユーザが商品登録を行う場合、当該商品が本当にメディアやイベントで使用された商品であるか保証することができない。そこで、本実施の形態では、商品を探索したユーザにより登録された商品がメディアやイベントで使用された物であるか否かを客観的に評価することとしている。
[商品探索画面2]
図6(2)は、登録された商品についての客観的な評価が行われる商品探索画面270を示している。商品探索画面270には、「俳優△△が使用したバット」について、「ABC社製」のバット「DEF」に加えて、「GHI社製」のバット「JKL」が表示されている。また、購入ボタン255275に加え、これ違うボタン258278が表示されている。
これ違うボタン258278は、商品を探索したユーザによる客観的な評価を行うために用いられる。即ち、ユーザが、登録された商品がメディアやイベントで使用された商品ではないと判断した場合には、これ違うボタン258278を操作することで、当該商品がメディアやイベントで使用された商品ではないという評価を行うことができる。
商品探索画面270によると、「ABC社製」のバット「DEF」について「××ドラマ」で使用された商品ではないという評価をしたユーザは「0人」であるのに対して、「GHI社製」のバット「JKL」について「××ドラマ」で使用された商品ではないという評価をしたユーザは「20人」であることを把握することができる。これにより、「ABC社製」のバット「DEF」の方が「××ドラマ」で使用されていた商品らしいという一定の評価を行うことができ、結果、商品の購入を望むユーザが誤った商品を購入することを防止することができる。
なお、商品探索画面270には、販売数も表示されるところ、「ABC社製」のバット「DEF」が「25個」販売されているのに対して、「GHI社製」のバット「JKL」は「2個」しか販売されていない。このような販売数の情報からも、登録された商品がメディアやイベントで使用された商品であるか否かについての一定の評価を行うことができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
アフィリエイト権利付与システムの全体構成を示す図である。 権利付与サーバのハードウェア構成を示す図である。 アフィリエイト権利付与システムの基本処理のフローチャートである。 商品登録及び商品探索の受付画面の一例を示す図である。 商品登録画面の一例を示す図である。 商品探索画面の一例を示す図である。
1 権利付与サーバ
3 商品登録者端末
5 商品購入者端末
7 商品販売サーバ
11 商品登録受付手段
12 アフィリエイト収入権付与手段
13 商品ページ提供手段
14 商品探索受付手段
15 商品購入受付手段
16 商品購入情報送信手段
17 アフィリエイト情報送信手段

Claims (8)

  1. 様々なメディアやイベントと関連する商品についての情報を、前記メディアやイベントと連動して提供するサーバであって、
    商品販売サイトを運営する商品販売サーバ及びユーザ端末と通信可能に接続され、
    前記商品販売サーバで販売される商品を前記メディアやイベントと関連付けて登録する情報を前記ユーザ端末から受け付ける商品登録受付手段と、
    登録された商品が販売された場合に付与される報酬を受け取る権利を、前記登録を行ったユーザ端末のうち登録の早い順序に応じて順序づけされたユーザ端末に付与するアフィリエイト収入権付与手段と、
    登録情報に基づいて、前記商品を掲載し、掲載された商品の購入に関する情報及び当該商品について前記権利が付与されたユーザ端末の情報を前記商品販売サーバに送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とするサーバ。
  2. 商品の登録及び探索を行うための商品登録・探索ページを、前記メディアやイベントと関連付けて提供する登録探索提供手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のサーバ。
  3. 前記商品登録・探索ページは、前記メディアやイベントのスケジュール表示であることを特徴とする請求項2に記載のサーバ。
  4. 前記商品ページ提供手段により掲載された前記商品が前記メディアやイベントと関連するか否かについて、ユーザ端末からの評価を受け付ける評価受付手段を更に備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか記載のサーバ。
  5. 様々なメディアやイベントと関連する商品についての情報を、前記メディアやイベントと連動して提供する方法であって、
    商品販売サイトを運営する商品販売サーバで販売される商品を前記メディアやイベントと関連付けて登録する情報をユーザ端末から受け付けるステップと、
    登録された商品が販売された場合に付与される報酬を受け取る権利を、前記登録を行ったユーザ端末のうち登録の早い順序に応じて順序づけされたユーザ端末に付与するステップと、
    登録情報に基づいて、前記商品を掲載し、掲載された商品の購入に関する情報及び当該商品について前記権利が付与されたユーザ端末の情報を前記商品販売サーバに送信するステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  6. 商品の登録及び探索を行うための商品登録・探索ページを、前記メディアやイベントと関連付けて提供するステップを更に備えることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記商品登録・探索ページは、前記メディアやイベントのスケジュール表示であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 掲載された前記商品が前記メディアやイベントと関連するか否かについて、ユーザ端末からの評価を受け付けるステップを更に備えることを特徴とする請求項5から7のいずれか記載の方法。
JP2008275599A 2008-10-27 2008-10-27 メディアと連動したアフィリエイト収入権付与サーバ及びその方法 Expired - Fee Related JP5165532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275599A JP5165532B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 メディアと連動したアフィリエイト収入権付与サーバ及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275599A JP5165532B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 メディアと連動したアフィリエイト収入権付与サーバ及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010102634A true JP2010102634A (ja) 2010-05-06
JP5165532B2 JP5165532B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=42293208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008275599A Expired - Fee Related JP5165532B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 メディアと連動したアフィリエイト収入権付与サーバ及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5165532B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021034802A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 ヤフー株式会社 提示装置、提示方法及び提示プログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141389A (ja) * 1993-09-20 1995-06-02 Toshiba Corp 検索装置
JPH09259147A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Total Planning Off:Kk 商品検索システム
JP2001331716A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Yoshikazu Matsuoka 購買予約に応じた価格設定を行う販売中継システム
JP2002215970A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Nec Corp 商品購入支援システム、方法及びプログラム
JP2003091676A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Naigai Co Ltd テレビ番組で使用される衣裳及び物品に関する情報を提供するための情報提供システム
JP2006222620A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Cyber Communications Inc 放送番組の広告入札受付システムおよび番組表示システム
JP2007206832A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Tec Corp 商品情報管理装置及び商品情報閲覧システム
JP2008065548A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体
JP2008123027A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Rakuten Inc 取引システム、アフィリエイト処理装置、アフィリエイト処理方法及びアフィリエイト処理プログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141389A (ja) * 1993-09-20 1995-06-02 Toshiba Corp 検索装置
JPH09259147A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Total Planning Off:Kk 商品検索システム
JP2001331716A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Yoshikazu Matsuoka 購買予約に応じた価格設定を行う販売中継システム
JP2002215970A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Nec Corp 商品購入支援システム、方法及びプログラム
JP2003091676A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Naigai Co Ltd テレビ番組で使用される衣裳及び物品に関する情報を提供するための情報提供システム
JP2006222620A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Cyber Communications Inc 放送番組の広告入札受付システムおよび番組表示システム
JP2007206832A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Tec Corp 商品情報管理装置及び商品情報閲覧システム
JP2008065548A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体
JP2008123027A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Rakuten Inc 取引システム、アフィリエイト処理装置、アフィリエイト処理方法及びアフィリエイト処理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021034802A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 ヤフー株式会社 提示装置、提示方法及び提示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5165532B2 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230291958A1 (en) Interactive video overlay
JP5386475B2 (ja) 商品情報のディスプレイ表示及び購買
KR101334821B1 (ko) 인터넷-접속된 미디어 플레이어들 상에서의 광고프로모션들의 입찰-기반 전달
Zhang et al. Can “live streaming” really drive visitors to the destination? From the aspect of “social presence”
US20040122746A1 (en) Method and system for direct purchase in response to a multi-media display
JP2016197411A (ja) リアルタイムの動画を配信するシステム、方法、及びプログラム
US20150256888A1 (en) Product information display and purchasing
CA2704951C (en) Video advertisements
US20080046919A1 (en) Method and system for combining and synchronizing data streams
US20120239469A1 (en) System and method for marketing
JP4590954B2 (ja) 電子商取引システム,電子商取引サーバ,およびコンピュータプログラム。
EP1573607A2 (en) System and method for virtual television program rating
JP6342562B2 (ja) リアルタイムの動画を配信するシステム、方法、及びプログラム
JP2006222620A (ja) 放送番組の広告入札受付システムおよび番組表示システム
WO2016158075A1 (ja) リアルタイムの動画を配信するシステム、方法、及びプログラム
JP5165532B2 (ja) メディアと連動したアフィリエイト収入権付与サーバ及びその方法
US20160104231A1 (en) System and method for purchasing by embedded, purchase-capable video player
US8725558B1 (en) Intra-site product advertising system
WO2022070750A1 (ja) インセンティブ提供システム、インセンティブ提供方法およびインセンティブ提供用プログラム
JP2010108311A (ja) 投資管理装置およびシステム、ならびにユーザ参加型コンテンツ制作システムにおける投資管理方法、プログラム
KR102485861B1 (ko) 생성 및 소멸 가능한 광고구좌를 기반으로 하는 정보 거래가 가능한 광고 서비스 제공 방법
KR20120072507A (ko) Iptv 오픈 마켓 제공 시스템 및 방법
TW201935931A (zh) 直播方法與系統
KR20190064886A (ko) 광고 콘텐츠 공유 플랫폼 및 이를 통해 제공되는 광고 콘텐츠를 이용한 이벤트 제공 방법
WO2007137265A2 (en) Method for auctioning and video advertising

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees