JP2010100310A - 収納箱用切刃装置 - Google Patents
収納箱用切刃装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010100310A JP2010100310A JP2008273135A JP2008273135A JP2010100310A JP 2010100310 A JP2010100310 A JP 2010100310A JP 2008273135 A JP2008273135 A JP 2008273135A JP 2008273135 A JP2008273135 A JP 2008273135A JP 2010100310 A JP2010100310 A JP 2010100310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage box
- cutting blade
- piece
- wrap
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
【課題】収納箱に切刃を取り付けずに、周知と同様に収納箱から引き出されたシート状物を切断することができ、しかも、複数の収納箱に対して繰り返し使用することが可能な収納箱用の切刃装置を提供する。
【解決手段】収納箱Aのラップ押え片部4に沿って抜き差し着脱可能に取り付けられる刃部保持体6に切刃5を備えている。刃部保持体6は、ラップ押え片部4の開放縁部4aに沿って、該開放縁部4aを内外面から挟み込む一対の挟持片部6a,6bを有する断面視で略U字形状を形成され、そのいずれか一方の挟持片部6a,6bに沿わせて刃先5を突出状に備えていることである。
【選択図】図2
【解決手段】収納箱Aのラップ押え片部4に沿って抜き差し着脱可能に取り付けられる刃部保持体6に切刃5を備えている。刃部保持体6は、ラップ押え片部4の開放縁部4aに沿って、該開放縁部4aを内外面から挟み込む一対の挟持片部6a,6bを有する断面視で略U字形状を形成され、そのいずれか一方の挟持片部6a,6bに沿わせて刃先5を突出状に備えていることである。
【選択図】図2
Description
本発明は、食品包装用のラップフィルム、アルミホイル、クッキングペーパなどのシート状物のロール体を収納する収納箱に着脱可能に装着されて、箱外に必要な長さだけ引き出されたシート状物を切断するための切刃を備えている切刃装置に関する。
例えば、ロール状に巻かれているラップフィルムを収納する収納箱としては種々の構造形態のものが提案されている(例えば、特許文献1および特許文献2などを参照)。
従来から知られている一般的な収納箱は、例えば、特許文献1に開示されているように、ロール状に巻かれているラップフィルムのロール体が収納される側面視で略正四角形状で横長の略角型筒状(角型柱状)に形成され、開口部の長辺一側縁から連設されて該開口部を開閉する蓋体にはラップ押え片部を備えている。そして、開口部から必要な長さだけ引き出されたラップフィルムが、ラップ押え片部の開放縁部に沿って固着されている金属製の切刃(切断刃)によって切断されることにより、必要とする長さのラップフィルムが繰り返し供給されるように構成されている。
従来から知られている一般的な収納箱は、例えば、特許文献1に開示されているように、ロール状に巻かれているラップフィルムのロール体が収納される側面視で略正四角形状で横長の略角型筒状(角型柱状)に形成され、開口部の長辺一側縁から連設されて該開口部を開閉する蓋体にはラップ押え片部を備えている。そして、開口部から必要な長さだけ引き出されたラップフィルムが、ラップ押え片部の開放縁部に沿って固着されている金属製の切刃(切断刃)によって切断されることにより、必要とする長さのラップフィルムが繰り返し供給されるように構成されている。
ところで、近年では、ゴミの分別廃棄が広くいきわたっており、その一環として、使用済みの収納箱は、金属製の切刃を紙製の収納箱から取り外して分別廃棄することが望まれている。
特開2000−190957号公報
特開2008−150107号公報
しかし、切刃は、ラップ押え片部に対し、切刃側に設けられている爪による突き刺し折り曲げなどによって頑丈に取り付けられている。しかも、切刃は、ラップ押え片部の開放縁部からその刃先がわずかに出ているだけであるために、掴むことができず、簡単には取り外すことができない。
そこで、従来では、切刃の近くでラップ押え片部を収納箱から切り裂いたり、掴み工具などを用いて切刃の刃先を掴んで、ラップ押え片部から切刃を無理やり取り外すなどで、切刃と収納箱とを分別することが行われているが、その際に切刃が勢いよく跳ねて手を傷つけるなどの危険が伴うものとなっていた。
このように、従来では、収納箱からの切刃の取り外しが容易ではなく分別廃棄がしづらい上に、危険と伴うなどの問題があり、その対策が望まれていた。
このように、従来では、収納箱からの切刃の取り外しが容易ではなく分別廃棄がしづらい上に、危険と伴うなどの問題があり、その対策が望まれていた。
そこで、本発明は、前記課題を解消するために創案されたものであり、収納箱に切刃を取り付けずに、周知と同様に収納箱から引き出されたシート状物を切断することができ、しかも、複数の収納箱に対して繰り返し使用することが可能な収納箱用の切刃装置を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明では、箱外に引き出されて切断されるシート状物のロール体を収納する収納箱に着脱可能に装着される切刃装置であって、
前記収納箱のラップ押え片部に沿って抜き差し着脱可能に取り付けられる刃部保持体と、
この刃部保持体の長辺方向に沿って固着され、前記収納箱内から引き出された前記シート状物を切断する切刃と、を備え、前記刃部保持体は、前記ラップ押え片部の開放縁部に沿って、該開放縁部を内外面から挟み込む一対の挟持片部を有する断面視形状に形成され、前記切刃は、前記一対の挟持片部のいずれか一方に沿って固着されていることを特徴とする。
ここで、前記刃部保持体は、弾性を有する材料によって形成され、かつ、前記一対の挟持片部のいずれか一方の開放端部側に、前記ラップ押え片部に開放縁部に差し込み装着するときの差込み案内部を備えていることが好適なものとなる。
そして、前記差込み案内部は、前記挟持片部の前記開放端部における一側コーナー側において斜めにカットされている形状・構造とすることが好適なものとなる。
また、前記一対の挟持片部を有する前記刃部保持体の断面視形状としては、略J字形状や略U字形状などを挙げることができる。
前記収納箱のラップ押え片部に沿って抜き差し着脱可能に取り付けられる刃部保持体と、
この刃部保持体の長辺方向に沿って固着され、前記収納箱内から引き出された前記シート状物を切断する切刃と、を備え、前記刃部保持体は、前記ラップ押え片部の開放縁部に沿って、該開放縁部を内外面から挟み込む一対の挟持片部を有する断面視形状に形成され、前記切刃は、前記一対の挟持片部のいずれか一方に沿って固着されていることを特徴とする。
ここで、前記刃部保持体は、弾性を有する材料によって形成され、かつ、前記一対の挟持片部のいずれか一方の開放端部側に、前記ラップ押え片部に開放縁部に差し込み装着するときの差込み案内部を備えていることが好適なものとなる。
そして、前記差込み案内部は、前記挟持片部の前記開放端部における一側コーナー側において斜めにカットされている形状・構造とすることが好適なものとなる。
また、前記一対の挟持片部を有する前記刃部保持体の断面視形状としては、略J字形状や略U字形状などを挙げることができる。
このような構成によれば、収納箱のラップ押え片部の開放縁部側から一対の挟持片部を嵌め合わせ差し込むことで、ラップ押え片部に係脱自在に装着される刃部保持体には収納箱から引き出されるシート状物を切断する切刃が取り付けられている。これにより、収納箱側への切刃は不要であるために、シート状物が無くなった使用済の収納箱をそそまま廃棄することができる。
つまり、従来品のように、面倒で危険が伴う切刃を取り外すなどの分別を行うことなく、収納箱を廃棄処理することができる。
また、刃部保持体は、弾性を有する材料から形成されていることで、ラップ押え片部に装着するときには、一対の挟持片部の間を広げるようにラップ押え片部の開放端部側に嵌め差し込むことで、ラップ押え片部に取り付けることができる。このとき、一方の挟持片部側に備えられている斜めにカットされた差込み案内部を、ラップ押え片部の開放縁部に対向させた状態で行うことで、より一層簡単に取り付けることができる。
できる。
つまり、従来品のように、面倒で危険が伴う切刃を取り外すなどの分別を行うことなく、収納箱を廃棄処理することができる。
また、刃部保持体は、弾性を有する材料から形成されていることで、ラップ押え片部に装着するときには、一対の挟持片部の間を広げるようにラップ押え片部の開放端部側に嵌め差し込むことで、ラップ押え片部に取り付けることができる。このとき、一方の挟持片部側に備えられている斜めにカットされた差込み案内部を、ラップ押え片部の開放縁部に対向させた状態で行うことで、より一層簡単に取り付けることができる。
できる。
本発明の収納箱用切刃装置は、以上のように構成されていることで、収納箱に切刃を取り付けずに、周知と同様に引き出されたシート状物を刃部保持体に備えられている切刃によって切断することができる。しかも、使用済になった収納箱を廃棄するときに、危険が伴う切刃の取り外しが不要で、新しい収納箱に対して繰り返し使用することができる。
これにより、収納箱は、材料費と製作費が掛かる金属材などからなる切刃が不要であるために、その分、安価に製作して提供することが可能となる。
これにより、収納箱は、材料費と製作費が掛かる金属材などからなる切刃が不要であるために、その分、安価に製作して提供することが可能となる。
また、本発明によれば、収納箱から引き出されたシート状物が切断されるときに、シート状物を収納箱の壁面との間で挟み込むように押さえ込むラップ押え片部の長辺方向は全体にわたり刃部保持体よって剛性(強度)が付与される。
これにより、消費者が日常的にシート状物を繰り返し引き出して切断するときに、シート状物の幅方向全体を収納箱の壁面との間で均一に、かつ、確実に押さえ込むことができるので、シート状物の幅方向全体にわたり均等なテンションを掛けつつ切刃に押し当てて、速やかにシート状物を切断することが可能になる。
これにより、消費者が日常的にシート状物を繰り返し引き出して切断するときに、シート状物の幅方向全体を収納箱の壁面との間で均一に、かつ、確実に押さえ込むことができるので、シート状物の幅方向全体にわたり均等なテンションを掛けつつ切刃に押し当てて、速やかにシート状物を切断することが可能になる。
以下、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る切刃装置を収納箱に装着した状態を示す斜視図であり、図2は、同縦断側面図である。
なお、食品包装用のシート状物としては、ラップフィルム、アルミホイル、クッキングペーパなどを挙げることができるが、本実施形態については、ラップフィルムのロール体を収納する収納箱を一例に挙げて説明する。
図1は、本実施形態に係る切刃装置を収納箱に装着した状態を示す斜視図であり、図2は、同縦断側面図である。
なお、食品包装用のシート状物としては、ラップフィルム、アルミホイル、クッキングペーパなどを挙げることができるが、本実施形態については、ラップフィルムのロール体を収納する収納箱を一例に挙げて説明する。
≪収納箱の構成≫
収納箱Aは、図1に示すように、厚紙などを用いて、周知のように、ラップフィルム1のロール体1aを収容し得る大きさを有する略横長角型柱状に形成されている。
そして、収納箱Aは、その四面一側の上面に開口部2を備えているとともに、この開口部2の開口長辺一側縁部に沿わせて連設させた蓋体3を備えている。この蓋体3には、ラップフィルム1を必要な長さだけ引き出した後に、ラップフィルム1を押えるためのラップ押え片部4が備えられている。
収納箱Aは、図1に示すように、厚紙などを用いて、周知のように、ラップフィルム1のロール体1aを収容し得る大きさを有する略横長角型柱状に形成されている。
そして、収納箱Aは、その四面一側の上面に開口部2を備えているとともに、この開口部2の開口長辺一側縁部に沿わせて連設させた蓋体3を備えている。この蓋体3には、ラップフィルム1を必要な長さだけ引き出した後に、ラップフィルム1を押えるためのラップ押え片部4が備えられている。
そして、収納箱Aのラップ押え片部4には、図1および図2に示すように、切刃5を備えた切刃装置Bが抜き差し係脱自在に装着されるようにしている。つまり、収納箱A自体は、ラップフィルム1を切断する切刃5を備えていない。
≪付属装置の構成≫
図3は、本実施形態に係る切刃装置を示す斜視図および同縦断側面図である。ここでは、図1および図2を適宜参照しながら説明する。
付属装置Bは、図1および図2に示すように、収納箱Aのラップ押え片部4の開口縁部に沿って抜き差し着脱自在に装着される刃部保持体6と、この刃部保持体6の長辺方向に沿って固着され、収納箱A内から箱外に引き出されたラップフィルム1を切断する鋸刃状の金属製切刃5とを備えて構成されている。
図3は、本実施形態に係る切刃装置を示す斜視図および同縦断側面図である。ここでは、図1および図2を適宜参照しながら説明する。
付属装置Bは、図1および図2に示すように、収納箱Aのラップ押え片部4の開口縁部に沿って抜き差し着脱自在に装着される刃部保持体6と、この刃部保持体6の長辺方向に沿って固着され、収納箱A内から箱外に引き出されたラップフィルム1を切断する鋸刃状の金属製切刃5とを備えて構成されている。
≪刃部保持体の構成≫
刃部保持体6は、金属材や合成樹脂材などの弾性を有する材料によって形成されている。この刃部保持体6は、図1および図3に示すように、ラップ押え片部4の長辺方向に沿う長さで、一対の挟持片部6a,6bを有する断面視形状に形成されている。
刃部保持体6は、金属材や合成樹脂材などの弾性を有する材料によって形成されている。この刃部保持体6は、図1および図3に示すように、ラップ押え片部4の長辺方向に沿う長さで、一対の挟持片部6a,6bを有する断面視形状に形成されている。
一対の挟持片部6a,6bは、図3の(b)に示すように、連設部6c側の間隔をラップ押え片部4の厚さよりもやや広めとし、連設部6cを基点として、開放端部側に至るに連れて間隔が、ラップ押え片部4の厚さよりも漸次に狭まるように形成されている。
これにより、一対の挟持片部6a,6bは、ラップ押え片部4の開放縁部4aを内外面から弾性作用によってしっかりと挟み込み、ラップ押え片部4から不用意に抜け外れないようにしている。
これにより、一対の挟持片部6a,6bは、ラップ押え片部4の開放縁部4aを内外面から弾性作用によってしっかりと挟み込み、ラップ押え片部4から不用意に抜け外れないようにしている。
また、一対の挟持片部6a,6bは、図3に示すように、切刃5が取り付けられる側の一方の挟持片部6aの連設部6cからの連設幅L1が、他方の挟持片部6bの連設幅L2よりも狭くした断面視で略J字形状に形成されている。
また、図3に示すように、挟持片部6aの開放端部における一側コーナー側に斜めにカットされている差込み案内部7を備えている。
これにより、ラップ押え片部4に差し込み装着するときに、後記の図4に示すように、挟持片部6bの開放端部側をラップ押え片部4の一側面(外面側)に当てた状態で、なおかつ、差込み案内部7を、ラップ押え片部4の開放縁部4aに対向させた状態で、挟持片部6aを矢印X方向に広げつつ、ラップ押え片部4に嵌め合わせ差し込むことができるようにしている。
また、図3に示すように、挟持片部6aの開放端部における一側コーナー側に斜めにカットされている差込み案内部7を備えている。
これにより、ラップ押え片部4に差し込み装着するときに、後記の図4に示すように、挟持片部6bの開放端部側をラップ押え片部4の一側面(外面側)に当てた状態で、なおかつ、差込み案内部7を、ラップ押え片部4の開放縁部4aに対向させた状態で、挟持片部6aを矢印X方向に広げつつ、ラップ押え片部4に嵌め合わせ差し込むことができるようにしている。
このように形成されている刃部保持体6に対する切刃5の取り付けは特に限定されるものではない。例えば、刃部保持体6が合成樹脂材などの成形材料を用いた押出し成形などによって一体に成形されている場合には、刃部保持体6の刃部取付け面(挟持片部)の長辺方向に等間隔をおいて固着ボスを備え、切刃側には固着ボスを突出させるボス孔を同じ間隔で備えて、切刃を刃取付け面に沿わせてあてがい、ボス孔から突出する固着ボスの突出部を溶かして平坦に潰すなどの溶着手段などによって一体的に取り付けることができる。
[作用説明]
つぎに、以上のように構成されている本実施形態に係る切刃装置Bの使用法について簡単に説明する。
図4は、切刃装置を収納箱のラップ押え片部に差し込み装着するときの手順を拡大して示す斜視図である。図5は、収納箱から引き出されたラップフィルムを切断するときの状態を示す縦断側面図である。ここでは、図1を適宜参照しながら説明する。
購入した切刃装置Bを切刃無しの収納箱Aのラップ押え片部4に装着するときには、まず、図4の(a)に示すように、刃部保持体6の挟持片部6b側をラップ押え片部4の外面側に当てて、なおかつ、挟持片部6a側に備えられている差込み案内部7を、ラップ押え片部4の開放縁部4aに対向させた状態で、挟持片部7を矢印X方向に広げつつ、刃部保持体6を矢印Y方向にずらすように移動させる。
これにより、図4の(b)に示すように、ラップ押え片部4の一部を内外面側から挟み込むように、刃部保持体6の短辺一側が嵌め差し込まれる。
このようにして一対の挟持片部6a,6bの間にラップ押え片部4の一部を嵌め差し込み、つぎに、図4の(b)に示す矢印Z方向に刃部保持体6をスライド移動させることで、切刃装置Bを、図4の(c)および図1に示すように、ラップ押え片部4に沿わせてその全長にわたり装着することができる。
つぎに、以上のように構成されている本実施形態に係る切刃装置Bの使用法について簡単に説明する。
図4は、切刃装置を収納箱のラップ押え片部に差し込み装着するときの手順を拡大して示す斜視図である。図5は、収納箱から引き出されたラップフィルムを切断するときの状態を示す縦断側面図である。ここでは、図1を適宜参照しながら説明する。
購入した切刃装置Bを切刃無しの収納箱Aのラップ押え片部4に装着するときには、まず、図4の(a)に示すように、刃部保持体6の挟持片部6b側をラップ押え片部4の外面側に当てて、なおかつ、挟持片部6a側に備えられている差込み案内部7を、ラップ押え片部4の開放縁部4aに対向させた状態で、挟持片部7を矢印X方向に広げつつ、刃部保持体6を矢印Y方向にずらすように移動させる。
これにより、図4の(b)に示すように、ラップ押え片部4の一部を内外面側から挟み込むように、刃部保持体6の短辺一側が嵌め差し込まれる。
このようにして一対の挟持片部6a,6bの間にラップ押え片部4の一部を嵌め差し込み、つぎに、図4の(b)に示す矢印Z方向に刃部保持体6をスライド移動させることで、切刃装置Bを、図4の(c)および図1に示すように、ラップ押え片部4に沿わせてその全長にわたり装着することができる。
そして、使用するときには、周知のように収納箱Aを一方の手で掴み、図5の(a)および(b)に示すように、収納箱Aから引き出されたラップフィルム1を収納箱Aの壁面(前面壁)と切刃装置Bが装着されているラップ押え片部4で押え、もう一方の手で引き出されたラップフィルム1の端部分を摘み、ラップフィルム1にテンションを掛けつつ切刃5に押し当てる。このとき、ラップフィルム1を刃部保持体6に備えられている切刃9に当てて切断することから、ラップ押え片部4の長辺方向(長手方向)に生じる曲げ作用による外力は刃部保持体6によって受け止められる。これにより、ラップ押え片部4には曲げ作用などの外力は直接掛からない。
そして、ラップフィルム1が無くなり、切刃装置Bが装着されている切刃無しの収納箱Aが使用済みとなった場合には、切刃装置Bを一方の手で掴み、もう一方の手でラップ押え片部4を含めた収納箱A全体を掴んだ状態で、切刃装置Bをラップ押え片部4から開放縁部4a方向にスライド移動させて取り外し、新しい収納箱Aのラップ押え片部4に前記した手順にて付け替えることで、切刃装置Bを継続して使用することができる。
[他の実施形態の説明]
図6は、他の実施形態に係る切刃装置を示す斜視図であり、図7は、収納箱に装着した状態を示す縦断側面図である。
なお、この他の実施形態に係る切刃装置B−1では、図6および図7に示すように、刃部保持体6−1の一対の挟持片部6a−1,6b−1のうち、挟持片部6a−1の開放端部に沿って湾曲させた差込み案内部8を備え、なおかつ、切刃5を挟持片部6b−1に取り付けてなるものである。それ以外の構成要素においては前記した実施形態と基本的に同じことから、同じ構成要素に同じ符号を付することで重複説明は省略する。
図6は、他の実施形態に係る切刃装置を示す斜視図であり、図7は、収納箱に装着した状態を示す縦断側面図である。
なお、この他の実施形態に係る切刃装置B−1では、図6および図7に示すように、刃部保持体6−1の一対の挟持片部6a−1,6b−1のうち、挟持片部6a−1の開放端部に沿って湾曲させた差込み案内部8を備え、なおかつ、切刃5を挟持片部6b−1に取り付けてなるものである。それ以外の構成要素においては前記した実施形態と基本的に同じことから、同じ構成要素に同じ符号を付することで重複説明は省略する。
すなわち、図6に示すように、刃部保持体6−1の挟持片部6a−1の開放端部に沿って緩やかに湾曲させることで、当該開放端部に差込み案内部8を備えた構成としている。
そして、切刃5は、挟持片部6a−1よりも幅広に形成されている挟持片部6b−1に沿わせて備えた構成としている。
そして、切刃5は、挟持片部6a−1よりも幅広に形成されている挟持片部6b−1に沿わせて備えた構成としている。
このように構成されている切刃装置B−1をラップ押え片部4の開放縁部4aに沿って差し込み装着するときには、刃部保持体6−1の一対の挟持片部6a−1,6b−1を、ラップ押え片部4aの開放縁部4aに対して平行に対向させた状態で、ラップ押え片部4に差し込み装着することができる。つまり、湾曲する差込み案内部8がガイドになって一対の挟持片部6a−1,6b−1の間をラップ押え片部4の厚さに合わせて広げつつ、ラップ押え片部4に嵌め合わせ差し込むことができるようになっている。
なお、本発明の実施形態の具体的な構成は、前記した各実施形態に限られるものではなく、請求項1から請求項3に記載の本発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変更などがあっても本発明に含まれるものである。
例えば、刃部保持体6,6−1の一対の挟持片部6a、6a−1,6b、6b−1の連設部6cから連設幅L1,L2は、同じ連設幅とする断面視で略U字形状に形成することができる。
また、切刃装置B,B−1をラップ押え片部4の開放縁部4aに沿わせて差し込み装着したときに、ラップ押え片部4の外面側においてラップ押え片部4を挟持する挟持片部側、例えば、図5の(b)に示す挟持片部6b、図7に示す挟持片部6a−1側に沿わせて切刃5を取り付けることができる。
例えば、刃部保持体6,6−1の一対の挟持片部6a、6a−1,6b、6b−1の連設部6cから連設幅L1,L2は、同じ連設幅とする断面視で略U字形状に形成することができる。
また、切刃装置B,B−1をラップ押え片部4の開放縁部4aに沿わせて差し込み装着したときに、ラップ押え片部4の外面側においてラップ押え片部4を挟持する挟持片部側、例えば、図5の(b)に示す挟持片部6b、図7に示す挟持片部6a−1側に沿わせて切刃5を取り付けることができる。
A 収納箱
B,B−1 切刃装置
1 ラップフィルム(シート状物)
1a ロール体
2 開口部(収納箱)
3 蓋体
4 ラップ押え片部
5 切刃
6,6−1 刃部保持体
6a,6a−1、6b,6b−1 挟持片部
7,8 差込み案内部
B,B−1 切刃装置
1 ラップフィルム(シート状物)
1a ロール体
2 開口部(収納箱)
3 蓋体
4 ラップ押え片部
5 切刃
6,6−1 刃部保持体
6a,6a−1、6b,6b−1 挟持片部
7,8 差込み案内部
Claims (3)
- 箱外に引き出されて切断されるシート状物のロール体を収納する収納箱に着脱可能に装着される切刃装置であって、
前記収納箱のラップ押え片部に沿って抜き差し着脱可能に取り付けられる刃部保持体と、
この刃部保持体の長辺方向に沿って固着され、前記収納箱内から引き出された前記シート状物を切断する切刃と、を備え、
前記刃部保持体は、前記ラップ押え片部の開放縁部に沿って、該開放縁部を内外面から挟み込む一対の挟持片部を有する断面視形状に形成され、
前記切刃は、前記一対の挟持片部のいずれか一方に沿って固着されていることを特徴とする収納箱用切刃装置。 - 前記刃部保持体は、弾性を有する材料によって形成され、かつ、前記一対の挟持片部のいずれか一方の開放端部側に、前記ラップ押え片部に開放縁部に差し込み装着するときの差込み案内部を備えていることを特徴とする請求項1に記載の収納箱用切刃装置。
- 前記差込み案内部は、前記挟持片部の前記開放端部における一側コーナー側において斜めにカットされていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の収納箱用切刃装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008273135A JP2010100310A (ja) | 2008-10-23 | 2008-10-23 | 収納箱用切刃装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008273135A JP2010100310A (ja) | 2008-10-23 | 2008-10-23 | 収納箱用切刃装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010100310A true JP2010100310A (ja) | 2010-05-06 |
Family
ID=42291321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008273135A Pending JP2010100310A (ja) | 2008-10-23 | 2008-10-23 | 収納箱用切刃装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010100310A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011235916A (ja) * | 2010-05-07 | 2011-11-24 | Okamoto Kk | シート状物分断治具、シート状物ロール体の収納箱 |
JP6440003B1 (ja) * | 2018-02-20 | 2018-12-19 | 正 金丸 | 食品用ラップ箱の補強具 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0551027A (ja) * | 1991-08-27 | 1993-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | ラツプフイルム用カートン |
JPH05262350A (ja) * | 1991-03-22 | 1993-10-12 | Kouyoushiya:Kk | 巻回フィルムの容器用切断具 |
JP2001088487A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-03 | Kiso Kasei Sangyo Kk | レールホルダー及びこれを使用したフアイル |
-
2008
- 2008-10-23 JP JP2008273135A patent/JP2010100310A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05262350A (ja) * | 1991-03-22 | 1993-10-12 | Kouyoushiya:Kk | 巻回フィルムの容器用切断具 |
JPH0551027A (ja) * | 1991-08-27 | 1993-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | ラツプフイルム用カートン |
JP2001088487A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-03 | Kiso Kasei Sangyo Kk | レールホルダー及びこれを使用したフアイル |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011235916A (ja) * | 2010-05-07 | 2011-11-24 | Okamoto Kk | シート状物分断治具、シート状物ロール体の収納箱 |
JP6440003B1 (ja) * | 2018-02-20 | 2018-12-19 | 正 金丸 | 食品用ラップ箱の補強具 |
JP2019142584A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 正 金丸 | 食品用ラップ箱の補強具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101431138B1 (ko) | 로터리 다이 커팅장치용 성형롤러 | |
JP2010100310A (ja) | 収納箱用切刃装置 | |
KR101358419B1 (ko) | 보조지가 구비된 박스 포장용 컷터기 | |
KR101814872B1 (ko) | 커터가 부착된 수납상자 | |
JP2009292508A (ja) | ラップフィルム用収納箱 | |
KR100712705B1 (ko) | 두루마리 포장재 커팅장치 | |
KR102049780B1 (ko) | 점착시트의 이형지 절단용 커터 | |
JP2012111545A (ja) | ラップフィルム収納箱 | |
JP2016169044A (ja) | ラップフィルム用カートン | |
WO2011022925A1 (zh) | 一种用于保鲜膜包装盒的保鲜膜割断装置 | |
JP6688677B2 (ja) | 粘着テープ用ホルダ | |
JP2010042844A (ja) | 収納箱用付属装置 | |
JP2010042843A (ja) | 収納箱用付属装置 | |
JP2005280849A (ja) | テープ貼付装置 | |
JP6010351B2 (ja) | ラップフィルム収納箱の製造方法及びラップフィルム収納箱 | |
JP6120584B2 (ja) | 巻回フィルム収納箱 | |
JP6134229B2 (ja) | ラップフィルム収納箱及びラップフィルム収納箱の製造方法 | |
JP3044588U (ja) | ラップ用フィルムコイルボックス | |
JP3108836U (ja) | 食品ラップ用紙函 | |
KR200392331Y1 (ko) | 포장 랩 절단장치 | |
JP5612901B2 (ja) | シート状物分断治具、シート状物ロール体の収納箱 | |
JP4252329B2 (ja) | ラップフィルム用収納体 | |
JP3135645U (ja) | シート切断補助器具。 | |
JP6396530B2 (ja) | 巻回フィルム収納箱 | |
KR100576790B1 (ko) | 일회용 젓가락 부착용 랩 절단 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20111003 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20121227 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130521 |