JP2010093806A - モータ制御センター通信システム - Google Patents

モータ制御センター通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010093806A
JP2010093806A JP2009229168A JP2009229168A JP2010093806A JP 2010093806 A JP2010093806 A JP 2010093806A JP 2009229168 A JP2009229168 A JP 2009229168A JP 2009229168 A JP2009229168 A JP 2009229168A JP 2010093806 A JP2010093806 A JP 2010093806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control module
mcu controller
local control
motor
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009229168A
Other languages
English (en)
Inventor
Cecil Rivers Jr
セシル・リヴァース,ジュニア
Jr Thomas Frederick Papallo
トーマス・フレデリック・パパッロ,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010093806A publication Critical patent/JP2010093806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P31/00Arrangements for regulating or controlling electric motors not provided for in groups H02P1/00 - H02P5/00, H02P7/00 or H02P21/00 - H02P29/00
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • H02J13/00017Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus using optical fiber
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23043Remote and local control panel, programming unit, switch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/124Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses

Abstract

【課題】設置済みのMCC通信システムの拡張を容易にし、システムの製造及び保守のコストを抑える。
【解決手段】複数のモータ制御ユニット(MCU)18と、複数のMCU18との間で通信ネットワーク16を介してデータ信号を送受信するよう構成されたMCUコントローラ12とを含む。複数のMCU18のそれぞれは、開位置と閉位置との間で動作可能な電気的接点を有する電磁接触器22と、ローカル制御モジュール30とを含み、ローカル制御モジュール30は、関連付けられた電磁接触器22、並びにMCUコントローラ12と作用的に接続され、電気的接点の状態を監視することと、監視された状態の情報をMCUコントローラ12へ送信することと、MCUコントローラ12から受信したデータ信号に基づいて、関連付けられた電磁接触器22を作動させることを行うように構成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、モータ制御センター(MCC)通信システムに関し、特に、集中制御によりMCC通信システムのMCC内のバケットを制御するMCC通信システムに関する。
MCCは、モータへの電力の印加を管理する。MCCは、MCCへ三相交流電力を供給する主電力線に接続されることが多い。例えば、MCCは、バス系を有する多区画鋼製筐体であって、共通バス上の電力を、各区画内に取り付け可能な複数のモータ制御ユニットに分配する。これらのモータ制御ユニットは「バケット」と称される。これらのバケットには、例えば、電磁接触器、過負荷リレー、回路遮断器等の各種電子部品が含まれる。従来型のバケットでは、それらの電子部品に通信手段が組み込まれている。例えば、過負荷リレーは、モータ作動能力を備え、且つ電流及び電圧の状態を伝えるための通信ポートを有することがある。従来型のMCCでは、複数のバケットが、約120V以上の制御配線を介してリモートパネルに作用的に接続され、制御されている。そのためには、多くの場合、何百フィートもの制御配線が導管内に必要となる。運用に際して、バケット間の制御のアップグレードが必要になることがある。その際、制御をアップグレードするために、制御配線の変更が必要となり、追加の配線が必要になることがあるが、これによって、導管内の配線路が煩雑になり、設置及び保守のコストがかさむ可能性がある。
http://www.us.squared.com/us/products/motor_control_centers.nsf/unid/169092EFC0A0EE8085256D7F005FB0EA/$file/OMNIFrameset.htm、1頁、2008年9月15日 http://www.eaton.com/EatonCom/Markets/Electrical/Products/MotorControl/MCCCommunications/DeviceNetMCC/index.htm、1〜3頁、2008年9月15日
既存のMCC通信システムは、その本来の目的には好適であるが、設置済みのMCC通信システムの拡張が容易になり、且つ、低電圧制御配線の利用により、システムの製造及び保守のコストが抑えられるよう、MCC通信システムを改良することが求められている。
本発明の例示的実施形態において、通信ネットワークとインタフェースするよう構成されたモータ制御センター通信システムを開示する。このシステムは、複数のモータ制御ユニット(MCU)と、それら複数のMCUとの間で通信ネットワークを介してデータ信号を送受信するよう構成されたMCUコントローラとを含む。それら複数のMCUのそれぞれは、開位置と閉位置との間で動作可能な電気的接点を有する電磁接触器と、ローカル制御モジュールとを含む。ローカル制御モジュールは、関連付けられた電磁接触器、並びにMCUコントローラと作用的に接続され、電気的接点の状態を監視することと、監視された状態の情報をMCUコントローラへ送信することと、MCUコントローラから受信したデータ信号に基づいて、関連付けられた電磁接触器を作動させることを行うよう構成される。
本発明の別の例示的実施形態において、モータ制御センター通信システム用モータ制御ユニット(MCU)を開示する。MCUは、開位置と閉位置との間で動作可能な電気的接点を有する電磁接触器と、ローカル制御モジュールとを含む。ローカル制御モジュールは、電磁接触器と、MCUの外部に配置されたMCUコントローラとに作用的に接続され、電気的接点の状態を監視することと、監視された状態の情報を、通信ネットワークを介して、MCUコントローラへ送信することと、MCUコントローラから返信されたデータ信号に基づいて、関連付けられた電磁接触器を作動させることを行うよう構成される。
本発明の例示的実施形態の技術により、更なる特長及び利点が得られる。本発明のその他の実施形態及び態様は、本明細書に詳述されており、添付の特許請求の範囲に組み込まれるものとする。以下の詳細な説明及び添付図面を参照することにより、本発明をその特長及び利点と共に更に理解できよう。
従来型のモータ制御ユニットの正面図である。 従来型のMCC通信システムの正面図である。 本発明の実施形態において実装可能なMCC通信システムを示す図である。 本発明の代替実施形態において実装可能なMCC通信システムを示す図である。 本発明の代替実施形態において実装可能なMCC通信システムを示す図である。 本発明の実施形態において実装可能な、MCC通信システムのMCUコントローラの詳細な模式図である。 本発明の実施形態において実装可能な、図5のMCUコントローラのブロック図である。 本発明の実施形態において実装可能な、MCC通信システムのモータ制御ユニットのローカル制御モジュールの詳細な模式図である。 本発明の実施形態において実装可能な、図8のローカル制御モジュールのブロック図である。 本発明の実施形態において実装可能な、MCUコントローラとローカル制御モジュールとの間の通信プロトコルを示す図である。 従来型の全電圧、逆転不可(FVNR)モータスタータの回路図である。 本発明の実施形態において実装可能なFVNRモータスタータの回路図である。
以下、図面を参照しながら本発明を詳説する。図1に、従来型のモータ制御ユニット10を示す。モータ制御ユニット10には、瞬時故障から保護するための一次断路器又は回路遮断器1と、モータへの電流を促進したり、遮断したりする電磁接触器2と、モータへの電流を感知してモータを過電流状態から保護する過負荷リレー3と、モータ制御ユニット10に給電する制御電源変圧器4と、モータ制御ユニット10を操作するためのオペレータ制御部5とが含まれる。
図2は、従来型のMCC通信システム20の略図である。図2では、複数のモータ制御ユニット10が積み重ねられ、複数の異なるモータに作用的に接続されている。これらのモータ制御ユニット10は、約120Vの制御配線9を介して、リモートパネル8に接続されている。モータ制御ユニット10は、電源11から三相電力を受ける。
図3は、本発明の一実施形態において実装可能なMCC通信システムを示す。図3のように、MCC通信システム100には、少なくとも1つのMCUコントローラ12と、複数のモータ制御ユニット18を含むMCC17とが含まれる。MCUコントローラ12は、MCC17から離れて、リモートパネル14内に配置されている。代替的に、別の例示的実施形態では、MCUコントローラ12を、MCC17内に配置してもよい。MCUコントローラ12は、通信ネットワーク16を介してデータ信号を送受信する。
例示的実施形態において、各モータ制御ユニット18には、複数の電子部品、例えば、一次断路器又は回路遮断器21、開位置と閉位置との間で動作可能な電気的接点を有する電磁接触器22、過負荷リレー24、制御電源変圧器26、オペレータ制御部28等が含まれる。更に、各モータ制御ユニット18に、電磁接触器22及びMCUコントローラ12に作用的に接続可能なローカル制御モジュール30を搭載して、電磁接触器22の(例えば、図12のような)接点の状態を監視し、接点が開いているか閉じているかを判定し、接点の状態情報を、要求に応じてMCUコントローラ12へ送信するよう構成してもよい。MCUコントローラ12は、各ローカル制御モジュール30へデータ信号を送信し、接点を開くか閉じるかをローカル制御モジュール30に命令する(ローカル制御モジュール30の詳細並びに動作特性については、図8及び9に関連して後述する)。そしてローカル制御モジュール30は、MCUコントローラ12から受信したデータ信号に基づいて電磁接触器22を作動させる。
例示的実施形態において、図3のように、MCUコントローラ12には、少なくとも1つの入力装置32、例えば、コマンドを受けるプッシュボタン又はスイッチが含まれる。これらのコマンドは、通信ネットワーク16を介して、各ローカル制御モジュール30へ送信される。更に、MCUコントローラ12に、各モータ制御ユニット18の状態を示す状態インジケータ34又はアラーム等を搭載してもよい。代替実施形態として、複数のMCUコントローラ12を設けてもよい。本発明では、限定されない任意の数のMCUコントローラ12又はローカル制御モジュール30を通信ネットワーク16上に設けることができる。MCUコントローラ12及びローカル制御モジュール30の数は、例えば、(図4のように)線上の帯域幅能力及び負荷に応じて異なっていてもよい。
別の例示的実施形態において、図4のように、MCC通信システム100に、同一通信ネットワーク16に接続された複数のMCUコントローラ12が含まれる場合、複数のローカル制御モジュール30を、それぞれのMCUコントローラ12を介して作用的に接続することができる。例えば、任意の数のローカル制御モジュール30が1つのMCUコントローラ12と通信可能であり、残りのローカル制御モジュール30が別のMCUコントローラ12と通信可能である。代替的に、複数のMCUコントローラ12が同一のローカル制御モジュール30と通信可能であってもよい。例えば、プログラミングに基づいて、MCUコントローラ12から、同一の又は異なるローカル制御モジュール30へ信号が送信されるよう構成してもよい。別の実施形態として、複数のMCUコントローラ12の中に、特定のローカル制御モジュール30専用の線上で動作するMCUコントローラ12を含めてもよい。
例示的実施形態において、(例えば、図3のように)ローカル制御モジュール30が、デイジーチェーン構成で結合される。代替的に、MCUコントローラ12及びローカル制御モジュール30が、スター形式で接続されてもよい。このとき、各ローカル制御モジュール30は、専用ワイヤケーブルでMCUコントローラ12と接続される。しかし、本発明による構成は上記にととまらず、適宜のものであってよい。
更に、例示的実施形態において、通信ネットワーク16が例えば、監視制御データ収集(SCADA)ネットワークであってもよい。通信ネットワーク16は、有線ネットワークであってもよい。更に、例示的実施形態において、通信ネットワーク16の通信媒体が例えば、MCC17の内部又は外部にあってMCUコントローラ12まで延びる二線式ケーブル又は低電圧四線式ケーブルであってよい。一実施形態において、二線式又は四線式ケーブルが例えば、約12V又は24Vの低電圧ケーブルであってもよい。しかし、本発明による構成は、上記に限定されず、適宜のものであってよい。例えば、光ファイバを用いてよく、或いは、通信ネットワークが、図5を参照しながら以下に述べるような無線ネットワークであってもよい。
図5に、本発明の代替実施形態により実装可能なMCC通信システムを示す。図5に示す機能のいくつかは、図3のものと同一であるので、これらの機能の詳細な説明を割愛する。図5のように、MCUコントローラ12及びローカル制御モジュール30は、無線ネットワーク36を介して相互に通信している。無線ネットワーク36には、複数の無線変換器38が含まれており、これらはそれぞれMCUコントローラ12及びローカル制御モジュール30と有線接続されている。
以下、図6〜図9を参照しながら、MCUコントローラ12及びローカル制御モジュール30について詳述する。
図6に、本発明の例示的実施形態によるMCUコントローラ12を示す。MCUコントローラ12は、図6のように、入力ポート31に接続された(例えば、図3のような)入力装置32、出力ポート33に接続された(例えば、図3のような)状態インジケータ34、アドレス設定装置40、通信ポート42、及び電源コネクタ44が含まれる電気装置である。MCUコントローラ12は、アドレス設定装置40により割り当てられる、選択可能な通信アドレスを有する。この例示的実施形態においては、アドレス設定装置40は、図6のような一連のディップスイッチであるが、本発明の実施形態はこれに限定されない。代替的に、MCUコントローラ12の通信アドレスを、例えば、コンピュータ又はロータリダイヤルにより設定してもよい。MCUコントローラ12は、選択可能な通信アドレスを有するので、同一の通信ネットワーク16上に複数のMCUコントローラ12がある場合に、各MCUコントローラ12を一意識別することができる。更に、MCUコントローラ12を、製造時又はMCC通信システム100での使用時にプリプログラムしてもよい。通信ポート42を用いて、MCUコントローラ12がローカル制御モジュール30に接続される。電源コネクタ44を用いて、電源からMCUコントローラ12へ電力が供給される。次に、図7を参照しながら、MCUコントローラ12の動作について詳述する。
MCUコントローラ12には更に、図7のように、マイクロプロセッサ39、アナログ/デジタル(A/D)変換器41、及び通信ドライバ46が含まれる。MCUコントローラ12は、マイクロプロセッサ39により、通信ポート42を介して、ローカル制御モジュール30へ信号を送信したり、ローカル制御モジュール30から信号を受信したりする。通信ドライバ46は、通信ポート42を介してローカル制御モジュール30から受信した信号を処理して、マイクロプロセッサ39への入力信号に変換したり、マイクロプロセッサ39の出力信号を処理して、通信ポート42を介してローカル制御モジュール30へ送信したりする。一実施形態において、MCUコントローラ12に更に、入力信号を変倍してA/D変換器41の適合範囲に収める信号減衰器43を搭載してもよい。MCUコントローラ12を、例えば、マイクロプロセッサ39を用いて各ローカル制御モジュール30へ要求を送信し、各モータ制御ユニット18の、例えば電磁接触器等の電子部品の状態情報を要求することで、各ローカル制御モジュール30から受信した状態情報に基づいて、電磁接触器22を作動させる要求をマイクロプロセッサ39から各ローカル制御モジュール30へ送信するよう構成してもよい。上述のように、(例えば、図3の)入力装置32及び状態インジケータ34はそれぞれ、入力ポート31及び出力ポート33に接続される。マイクロプロセッサ39を用いて、例えば、信号増幅器45で増幅された信号を、出力ポート33から状態インジケータ34へ送ることができる。
図8に、本発明の実施形態において実装可能なローカル制御モジュール30を示す。ローカル制御モジュール30は、図8のように、MCUコントローラ12と同様の機能を有する。ローカル制御モジュール30は、通信ポート47と、アドレス設定装置48と、入出力ポート50及び59と、電源コネクタ52とが搭載された電気装置である。各ローカル制御モジュール30は、通信ポート47を介して、MCUコントローラ12又は別のローカル制御モジュール30と作用的に接続されている。ローカル制御モジュール30は、通信ポート47を介して、データ信号の送受信を行う。ローカル制御モジュール30は、例えば、MCUコントローラ12から受信したコマンドに基づいて、電磁接触器22上の電圧を測定し、測定結果をMCUコントローラ12へ送信する。アドレス設定装置48を用いて、ローカル制御モジュール30の通信アドレスが選択される。図8のように、アドレス設定装置48は、一連のディップスイッチである。代替的に、ローカル制御モジュール30の通信アドレスを、様々な適宜の装置及び方法で設定してもよく、これらに限定されないが、例えば、ロータリダイヤルにより設定したり、ローカル制御モジュール30をコンピュータに直接接続し、ローカル制御モジュール30をプログラミングモードへ移行する、コンピュータ上のソフトウェアにより設定したりしてもよい。入出力コネクタ50及び59には例えば、プッシュボタン、状態インジケータ等が含まれる。電源コネクタ52を用いて、電源からローカル制御モジュール30へ電力が供給される。次に、図9を参照しながら、ローカル制御モジュール30について詳述する。
本発明の一実施形態において、図9のように、各ローカル制御モジュール30には更に、マイクロプロセッサ49及びA/D変換器51が含まれる。ローカル制御モジュール30は、マイクロプロセッサ49を用いて、通信ポート47を介して、MCUコントローラ12へ信号を送信したり、MCUコントローラ12から信号を受信したりする。一実施形態において、ローカル制御モジュール30に通信ドライバ56を更に搭載し、通信ドライバ56により、通信ポート47を介してMCUコントローラ12から受信した信号を処理して、マイクロプロセッサ49への入力信号に変換したり、マイクロプロセッサ49からの出力信号を処理して、通信ポート47を介してMCUコントローラ12へ送信したりしてもよい。各モータ制御ユニット18の、例えば、(図12のような)モータ起動接点71、過負荷リレー24、及び(図12のような)補助接点Mが、入力ポート50に接続されている。一実施形態において、入力信号を変倍してA/D変換器51の適合範囲に収めるための信号減衰器53を設けてもよい。各ローカル制御モジュール30が、各モータ制御ユニット18の、例えば、電磁接触器22の状態情報の要求を、MCUコントローラ12を介して受信すると、ローカル制御モジュール30のマイクロプロセッサ49が、A/D変換器51からサンプルを読み取る。電磁接触器22及び過負荷リレー24のコイル、並びにインジケータランプが更に、出力ポート59に接続されている。例えば、ローカル制御モジュール30が、MCUコントローラ12が電磁接触器22の作動を命令した場合、マイクロプロセッサ49が、例えば低電圧信号を信号増幅器55を用いて適切なレベルに増幅し、出力ポート59から補助接点Mに印加して、電磁接触器22を作動させる。
図10に、例えば、MCUコントローラ12とローカル制御モジュール30との間でデータ信号を伝送するための通信プロトコルを示す。MCUコントローラ12及びローカル制御モジュール30は、基本フレーム又はパケット情報を送信する。図10のように、基本フレーム54には、受信側装置(即ち、MCUコントローラ12又はローカル制御モジュール30)のアドレスと、例えば読み取りや書き込み等の、受信側装置が受信データに関して行うべきアクションのタイプを通知するファンクションコードとが含まれる。基本フレーム54には更に、個々の送信側装置に対応するデータ情報が含まれる。例えば、MCUコントローラからの送信の場合、各ビットは、送信側のMCUコントローラが要求しているローカル制御モジュール30の状態を示し、ローカル制御モジュールからの送信の場合、各ビットは、個々のモータ制御ユニット18の電磁接触器22の現在の状態を示す。基本フレーム54には更に、送信されたフレームが破損していないことを保証するための、フレーム情報の妥当性を示すエラー情報が含まれる。
図11に、従来型の全電圧、逆転不可(FVNR)モータスタータを示し、図12には、本発明の例示的実施形態によるFVNRモータスタータを示す。
図11のように、従来型FVNRモータスタータ60は、従来型のモータ制御ユニット10内に組み込まれている。図11のように、三相電力L1、L2、及びL3が、(図2のような)MCC通信システム20に流れ込む。三相電力L1、L2、及びL3の流れは、断路器/回路遮断器1により保護される。更に、モータスタータ接点61、コイル、及び補助接点Mが作動し、モータ62が起動したり停止したりする。更に、過電流保護のために過負荷リレー3が設けられており、インタフェースT1、T2、及びT3が、モータ62とインタフェースしている。更に、三相電力を保護するためにヒューズ63が設けられており、この電力は、制御電源変圧器4により変圧されて、動作電力となる。起動プッシュボタン「START」(即ち、開)及び停止プッシュボタン「STOP」(即ち、閉)が、個々のモータ制御ユニット10に設けられている。即ち、起動プッシュボタン「START」を作動させると、電磁接触器2の両端の電圧により接点が閉じ、モータ62に電流が流れる。一方、停止プッシュボタン「STOP」を作動させると、電気接続が切断される。モータ制御ユニット10の制御動作は、個々のモータ制御ユニット10において行われる。
図12に、本発明の例示的実施形態によるFVNRモータスタータを示す。本発明に適用可能なモータスタータは、FVNRモータスタータに限定されず、様々な適宜のものであってよい。図12のように、三相電力L1、L2、及びL3がモータ制御ユニット18に流れ込み、モータ制御ユニット18には、モータ起動接点71、過負荷リレー24、モータ72等を含む下流部品への三相電力L1、L2、及びL3の流れを制御する断路器/回路遮断器21が含まれる。モータ制御ユニット18は、電力を受け取り、この電力を制御電源変圧器26により動作電力に変圧する。更に、FVNRモータスタータ70には、停止プッシュボタン「STOP」及び起動プッシュボタン「START」に対して、常時開(NO)接点及び常時閉(NC)接点に対応する遠隔モータ停止リレー「RSTOP」及び遠隔モータ起動リレー「RSTART」が含まれる。遠隔モータ起動リレー「RSTART」及び遠隔モータ停止リレー「RSTOP」は、ローカル制御モジュール30の外部にあり、それらのリレーコイルは、ローカル制御モジュール30の出力により作動する。ローカル制御モジュール30は、電磁接触器22、並びに、補助接点Mを含む補助装置の状態を読み取り、これらの接点状態情報をMCUコントローラ12へ送信する。そして、MCUコントローラ12は、接点を閉じること、又は開くことを、ローカル制御モジュール30に命令し、モータ72が起動又は停止する。
本発明の例示的実施形態によるMCC通信システム100の有利な特徴は、MCUコントローラ12での集中制御、MCUコントローラ12及びローカル制御モジュール30のアドレスを選択可能であること、並びに、MCUコントローラ12とローカル制御モジュール30との間の低電圧制御配線又はMCUコントローラ12とローカル制御モジュール30との間の無線通信であり、これらによって、MCC通信システム100の拡張が容易になる。
本発明を例示的実施形態に関連して説明してきたが、当業者には明らかなように、本発明の本質から逸脱することなく、これらの実施形態に様々な改変及び等価物による構成要素の変更を加えることができる。更に、本発明の本質から逸脱することなく、特定の条件又は材料に合わせて本発明の教示内容に様々な修正を加えることができる。従って、本発明は、本発明を実施するための最良の形態として開示する特定の実施形態に限定されるのではなくむしろ、添付の特許請求の範囲の範疇に含まれるあらゆる実施形態を包含するものとする。なお、本明細書において、「第1」、「第2」等の序数の使用は、順序や重要度を示す目的ではなく、あくまでも構成要素どうしを区別する目的によるものである。
1 一次断路器/回路遮断器
2 電磁接触器
3 過負荷リレー
4 制御電源変圧器
5 オペレータ制御部
7 監視ユニット
8 リモートパネル
9 制御配線
10 モータ制御ユニット
11 電源
12 MCUコントローラ
14 リモートパネル
16 通信ネットワーク
17 モータ制御センター
18 モータ制御ユニット
20 MCC通信システム
21 一次断路器/回路遮断器
22 電磁接触器
24 過負荷リレー
26 制御電源変圧器
28 オペレータ制御部
30 ローカル制御モジュール
31 入力ポート
32 入力装置
33 出力ポート
34 状態インジケータ
36 無線ネットワーク
38 無線変換器
39 マイクロプロセッサ
40 アドレス設定装置
41 A/D変換器
42 通信ポート
43 信号減衰器
44 電源コネクタ
45 信号増幅器
46 通信ドライバ
47 通信ポート
48 アドレス設定装置
49 マイクロプロセッサ
50 入力ポート
51 A/D変換器
52 電源コネクタ
53 信号減衰器
54 基本フレーム
55 信号増幅器
56 通信ドライバ
59 出力ポート
60 FVNRモータスタータ
61 モータスタータ接点
62 モータ
63 ヒューズ
70 FVNRモータスタータ
71 モータスタータ接点
72 モータ
73 ヒューズ
100 MCC通信システム
L1 三相電力の相
L2 三相電力の相
L3 三相電力の相
T1 インタフェース
T2 インタフェース
T3 インタフェース
START 起動プッシュボタン
STOP 停止プッシュボタン
RSTART 遠隔モータ起動リレー
RSTOP 遠隔モータ停止リレー
M 補助接点

Claims (10)

  1. 通信ネットワーク(16)とインタフェースするよう構成されたモータ制御センター通信システム(100)であって、
    複数のモータ制御ユニット(MCU)(18)と、
    前記複数のMCU(18)との間で前記通信ネットワーク(16)を介してデータ信号を送受信するよう構成されたMCUコントローラ(12)とを備え、
    前記複数のMCU(18)のそれぞれが、
    開位置と閉位置との間で動作可能な電気的接点を有する電磁接触器(22)と、
    前記関連付けられた電磁接触器(22)と、前記MCUコントローラ(12)とに作用的に接続され、前記電気的接点の状態を監視することと、前記監視された状態の情報を前記MCUコントローラ(12)へ送信することと、前記MCUコントローラ(12)から受信したデータ信号に基づいて、前記関連付けられた電磁接触器(22)を作動させることを行うよう構成されたローカル制御モジュール(30)とを備える、モータ制御センター通信システム(100)。
  2. 前記MCUコントローラ(12)が、前記関連付けられた電磁接触器(22)の前記状態情報を要求するデータ信号を前記ローカル制御モジュール(30)へ送信し、受信した前記状態情報に基づいて、前記ローカル制御モジュール(30)へ命令を送信し、
    前記ローカル制御モジュール(30)が、前記MCUコントローラ(12)から受信した前記命令に基づいて、前記関連付けられた電磁接触器(22)を作動させる、請求項1に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  3. 前記MCU(18)が更に、遠隔モータ起動リレー(RSTART)及び遠隔モータ停止リレー(RSTOP)を備え、
    前記遠隔モータ起動リレー(RSTART)及び前記遠隔モータ停止リレー(RSTOP)が、前記ローカル制御モジュール(30)の外部にあって、前記ローカル制御モジュール(30)の出力に基づいて、モータ(72)を起動又は停止するよう作動するように構成された、請求項1または2に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  4. 前記MCUコントローラ(12)が、
    コマンドを受け取るように構成された少なくとも1つの入力装置(32)と、
    前記通信ネットワーク(16)を介して、前記コマンドを前記ローカル制御モジュール(30)へ送信する通信ポート(42)と、
    前記ローカル制御モジュール(30)の状態を示す少なくとも1つの状態インジケータ(34)とを備える、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  5. 前記MCUコントローラ(12)が更に、前記MCUコントローラ(12)の通信アドレスを設定するよう構成されたアドレス設定装置(40)を備える、請求項4に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  6. コンピュータを介して、前記MCUコントローラ(12)の通信アドレスを選択可能な、請求項4に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  7. 前記ローカル制御モジュール(30)が、前記ローカル制御モジュール(30)を別のローカル制御モジュール(30)と前記MCUコントローラ(12)とに作用的に接続するよう構成された通信ポート(47)を備え、
    前記通信ポート(47)が、前記MCUコントローラ(12)との間でデータ信号の送受信を行う、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  8. 前記ローカル制御モジュール(30)が、前記MCUコントローラ(12)から受信したデータ信号に基づいて、前記関連付けられた電磁接触器(22)上の電圧を測定し、前記測定結果を前記MCUコントローラ(12)へ送信する、請求項7に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  9. 前記ローカル制御モジュール(30)が更に、前記ローカル制御モジュール(30)の通信アドレスを設定するよう構成されたアドレス設定装置(48)を備える、請求項7に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
  10. 各MCU(18)に対応する前記ローカル制御モジュール(30)が、デイジーチェーン構成で相互接続されている、請求項1乃至9のいずれか1項に記載のモータ制御センター通信システム(100)。
JP2009229168A 2008-10-03 2009-10-01 モータ制御センター通信システム Pending JP2010093806A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/245,386 US8144438B2 (en) 2008-10-03 2008-10-03 Motor control center communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010093806A true JP2010093806A (ja) 2010-04-22

Family

ID=41718770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009229168A Pending JP2010093806A (ja) 2008-10-03 2009-10-01 モータ制御センター通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8144438B2 (ja)
EP (1) EP2180577B1 (ja)
JP (1) JP2010093806A (ja)
KR (1) KR20100038162A (ja)
CN (1) CN101714842A (ja)
CA (1) CA2680451A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013116043A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Ls Industrial Systems Co Ltd 通信モジュールを備えたモータスタータ
KR20140059422A (ko) * 2012-11-08 2014-05-16 엘아이지에이디피 주식회사 유도 결합 플라즈마 처리 장치 및 그 제어방법
KR20140066483A (ko) * 2012-11-23 2014-06-02 엘아이지에이디피 주식회사 유도 결합 플라즈마 처리 장치 및 그 제어방법
KR101708020B1 (ko) * 2016-08-05 2017-02-17 주식회사 피닉스 조작이 쉬운 인터록 장치를 갖춘 전동기 제어반

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072174B2 (en) * 2008-11-17 2011-12-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Motor controller with integrated serial interface having selectable synchronization and communications
US7965493B2 (en) * 2009-08-05 2011-06-21 Eaton Corporation Motor control center and subunit therefor
US8274782B2 (en) * 2010-09-30 2012-09-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Motor control center network connectivity method and system
KR101228807B1 (ko) * 2011-08-26 2013-01-31 엘에스산전 주식회사 전자접촉기 제어방법 및 이를 이용한 전자접촉기
KR101304786B1 (ko) * 2011-08-26 2013-09-05 엘에스산전 주식회사 모터스타터 제어방법 및 이를 이용한 모터스타터
CN102354954B (zh) * 2011-09-28 2014-02-05 上海久创电气自动化设备有限公司 马达保护监控系统
WO2013103865A1 (en) * 2012-01-05 2013-07-11 Opto Generic Devices, Inc. Controlled resonance in electrical power devices
US8810998B2 (en) * 2012-04-23 2014-08-19 Eaton Corporation Motor control center and communication system therefor
KR101343447B1 (ko) 2012-06-11 2013-12-20 엘에스산전 주식회사 모터 스타터 시스템 및 이의 동작방법
US9271421B2 (en) 2013-01-25 2016-02-23 Siemens Industry, Inc. Adapter for arc resistant motor control center
EP2816364B1 (en) * 2013-06-20 2023-09-27 Abb Ag Proof test arrangement and proof test method for a switchgear
CN104332955A (zh) * 2014-11-19 2015-02-04 芜湖杰诺瑞汽车电器系统有限公司 基于太阳能的电机故障监测保护装置
CN104375451A (zh) * 2014-12-09 2015-02-25 嘉兴奥塔尔电气科技有限公司 具有网络媒体播放功能的吸顶式电器控制装置
CN104617555A (zh) * 2015-01-30 2015-05-13 东北大学 智能电动机保护器
KR101847127B1 (ko) * 2016-07-14 2018-04-09 주식회사 루텍 통합모듈을 활용한 디지털 lop와 이들을 포함하는 모터제어반용 시스템
KR102066887B1 (ko) * 2016-08-22 2020-01-16 주식회사 루텍 이중화된 보호제어모듈을 구비한 모터제어반용 시스템
KR101863761B1 (ko) * 2016-08-22 2018-06-01 주식회사 루텍 통합모듈 및 통신의 이중화 구조를 구비한 모터제어반용 시스템
CN108073101A (zh) * 2016-11-17 2018-05-25 杭州三花研究院有限公司 通信控制系统
CN110546521B (zh) 2017-05-01 2022-07-01 伊顿智能动力有限公司 与隔离的工业产品一起使用的无线监测和配置系链及方法
KR102063861B1 (ko) 2017-05-08 2020-02-11 송호인 스마트 스위치를 이용하여 모터제어 기능을 수행하는 제어 네트워크 시스템
US10318772B1 (en) * 2018-03-28 2019-06-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Monitoring of motor control center assets
KR102256252B1 (ko) 2019-02-22 2021-05-25 엘에스일렉트릭(주) 모터 구동장치의 인터페이스 회로
CN109932891A (zh) * 2019-03-12 2019-06-25 天津芯海创科技有限公司 一种异构冗余的拟态mcu
EP3839688A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-23 Volocopter GmbH Motor control system, method of operating a motor control system and aircraft
US11677348B2 (en) * 2021-08-31 2023-06-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Safety bus in an industrial device assembly
US11942830B2 (en) * 2022-08-10 2024-03-26 Charles Douglas Eidschun Electric motor monitor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071284A (ja) * 1991-09-14 1995-01-06 Enshu Ltd 工作機械の電源リモート開閉操作装置
JPH11341026A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Sekisui Chem Co Ltd ネットワーク端末の通信制御システム
JP2000228791A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Toshiba Corp コントロールシステム
JP2001042923A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Hitachi Ltd モータマルチリレー及びプラント監視制御システム
JP2003124947A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Tetsudo Kizai Kogyo Kk シリアル通信方式によるデージーチェーン・データ入出力システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528445A (en) * 1994-09-23 1996-06-18 General Electric Company Automatic fault current protection for a locomotive propulsion system
US6198613B1 (en) * 1998-12-23 2001-03-06 Hamilton Sundstrand Corporation Method and apparatus for distributing alternating electrical current to motors via a direct current bus
US6160365A (en) * 1999-03-11 2000-12-12 Eaton Corporation Interface module for a motor control system
US6445332B1 (en) * 1999-03-11 2002-09-03 Eaton Corporation Command module for a motor control system
CA2288288A1 (en) * 1999-07-26 2001-01-26 Veris Industries, Inc. Combination current sensor and relay
WO2003073312A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-04 General Electric Company Method and apparatus for minimally invasive network monitoring
US20030230998A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-18 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi-Shi, Japan Distributed control system and distributed control method
US7193826B2 (en) * 2004-02-27 2007-03-20 York International Corporation Motor disconnect arrangement for a variable speed drive
US7606011B2 (en) * 2004-04-15 2009-10-20 Sundyne Corporation Motor controller with automated input power determination
CN201084006Y (zh) * 2007-09-04 2008-07-09 深圳市配天网络技术有限公司 一种网络化伺服控制装置
CN100535806C (zh) * 2007-11-16 2009-09-02 哈尔滨工业大学 基于双数字信号处理器的嵌入式多自由度肌电假手控制系统
US7576985B2 (en) * 2007-12-03 2009-08-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Rapid cooling of exhaust from arc resistant electrical equipment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071284A (ja) * 1991-09-14 1995-01-06 Enshu Ltd 工作機械の電源リモート開閉操作装置
JPH11341026A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Sekisui Chem Co Ltd ネットワーク端末の通信制御システム
JP2000228791A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Toshiba Corp コントロールシステム
JP2001042923A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Hitachi Ltd モータマルチリレー及びプラント監視制御システム
JP2003124947A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Tetsudo Kizai Kogyo Kk シリアル通信方式によるデージーチェーン・データ入出力システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013116043A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Ls Industrial Systems Co Ltd 通信モジュールを備えたモータスタータ
US9594360B2 (en) 2011-11-25 2017-03-14 Lsis Co., Ltd. Motor starter with communication module responsive to magnetic contactor status
KR20140059422A (ko) * 2012-11-08 2014-05-16 엘아이지에이디피 주식회사 유도 결합 플라즈마 처리 장치 및 그 제어방법
KR20140066483A (ko) * 2012-11-23 2014-06-02 엘아이지에이디피 주식회사 유도 결합 플라즈마 처리 장치 및 그 제어방법
KR101708020B1 (ko) * 2016-08-05 2017-02-17 주식회사 피닉스 조작이 쉬운 인터록 장치를 갖춘 전동기 제어반

Also Published As

Publication number Publication date
US8144438B2 (en) 2012-03-27
EP2180577B1 (en) 2019-11-27
US20100085677A1 (en) 2010-04-08
EP2180577A2 (en) 2010-04-28
CN101714842A (zh) 2010-05-26
EP2180577A3 (en) 2013-10-23
CA2680451A1 (en) 2010-04-03
KR20100038162A (ko) 2010-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010093806A (ja) モータ制御センター通信システム
EP3001535B1 (en) Protection control system for process bus, merging unit, and computation device
US6999291B2 (en) Method and apparatus for node electronics unit architecture
KR101228807B1 (ko) 전자접촉기 제어방법 및 이를 이용한 전자접촉기
US7834633B2 (en) Monitoring a protective device arranged upstream of a switching device
KR20230082007A (ko) 분전반 모니터링 장치
US8278780B2 (en) Switching device and system with switching device
US20070052298A1 (en) Low-voltage module
US8768525B2 (en) Medium-voltage or high-voltage switchgear comprising at least one switching device
JP4481693B2 (ja) 電流監視装置
CN101978456B (zh) 具有用于连接用电设备支路接线端子的连接装置的控制模块以及用电设备支路
KR20130022763A (ko) 모터스타터 제어방법 및 이를 이용한 모터스타터
JP2783673B2 (ja) 負荷制御装置
JPH09331301A (ja) コントロールセンタの保守管理システム
JP2020182259A (ja) パワーコンディショナ遠隔操作システム
JP2002077217A (ja) 電気所の情報ネットワークシステム
EP1906508A1 (en) A system for switching at least two power circuits, and an interface module
JPH0954606A (ja) データ伝送装置
KR20110045683A (ko) 수배전반에 장착되는 디지털 제어기와 디지털형 현장조작반을 이용한 전기 설비의 운전시스템
JPH0550904U (ja) 監視制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140214

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140404