JP2010087666A - フィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステム - Google Patents

フィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010087666A
JP2010087666A JP2008252249A JP2008252249A JP2010087666A JP 2010087666 A JP2010087666 A JP 2010087666A JP 2008252249 A JP2008252249 A JP 2008252249A JP 2008252249 A JP2008252249 A JP 2008252249A JP 2010087666 A JP2010087666 A JP 2010087666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
field
communication
data
communication test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008252249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5146231B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Takahashi
寛幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2008252249A priority Critical patent/JP5146231B2/ja
Priority to US12/570,336 priority patent/US8856377B2/en
Publication of JP2010087666A publication Critical patent/JP2010087666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5146231B2 publication Critical patent/JP5146231B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0428Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31026Diagnostic controller coupled to field and to redundant process controllers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31433Diagnostic unit per zone of manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31434Zone supervisor, collects error signals from, and diagnoses different zone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】多種類の通信テストを容易に行い、および、テスト対象機器の品質向上を行うことを可能とするフィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステムを実現すること。
【解決手段】複数のフィールド機器が接続しているフィールドバス上に複数設置されるとともに、デバッグ用ネットワークにも接続され、前記各フィールド機器の通信テストを行うフィールド通信テストデバイスであって、前記デバッグ用ネットワークを介して互いに連携して通信テストを行うための連携データを送受信し、前記連携データに基づいて前記フィールドバスを介して通信テスト用のテストデータを前記各フィールド機器に送信することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、フィールドバスに接続される各フィールド機器の通信テストを行うフィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステムに関し、特に、各種テストを容易に行えることに関する。
近年のプラント制御システムでは、差圧計、流量計、温度計、アクチュエータ、コントローラなどの各種フィールド機器(以下、フィールド機器という)をプラントに敷設されたFoundation Fieldbus FF-H1(登録商標)、PROFIBUS-PA(登録商標)などの2線式バス給電型のフィールドバスに接続し、これらのフィールド機器がフィールドバスを介して互いにデータ通信を行うように構成されることが多い。
このようなフィールドバスに接続されるフィールド機器の通信テストを行うテストシステムに関する先行技術文献としては、下記の特許文献1がある。この特許文献1には、ループバックテストでフィールドバス上の異常を検出し、各フィールド機器を含む伝送路全体の信頼性を高める技術が記載されている。
特開平5−260568号公報
図6は従来のフィールド通信テストシステムの一例を示す構成図であり、テスト対象機器の通信テストを行うテスト装置1、フィールドバス3を流れるデータをモニタリングするバスモニタ装置2、フィールドバス3、テスト対象であるフィールド機器4とから構成されている。
図6において、テスト装置1、バスモニタ装置2、フィールド機器4は、共通のフィールドバス3に接続されていて、これらの各機器はフィールドバス3を介して互いに通信できる。
テスト装置1は、あらかじめ定められたフィールドバス用のプロトコルにのっとりフィールド機器4とデータ通信を行い通信テストを実施する。具体的には、テスト装置1は、フィールドバス3に接続されている他の機器と通信を行うためのフィールドバス用のプロトコル情報を有し、このプロトコル情報に基づきテストデータをフィールドバス用のデータに変換して通信テストを行う。
また、テスト装置1は、フィールドバス3を介してフィールド機器4とデータ通信を行うフィールドバスインターフェースなどの通信部、プロトコルの仕様に則してデータを送信して通信テストを行うなどの各機能の動作を制御する演算制御部、通信テスト用のテストケースまたはテストデータおよびアプリケーション、フィールドバス用のプロトコル情報などを記憶する記憶部などから構成される。(なお、本願でいうテストケースとは、システムや機器、そのソフトウェアなどの動作を検証するためのテストツールである。テストケースは、たとえばシステム環境などの前提条件・テスト対象に対する操作・それによって起こる結果を記載したテスト用の設定情報やソフトウェアテスト用のプログラム・スクリプトなどであって、それによりテスト対象であるフィールド機器4(のプログラム)が正しく動いているかどうかの検証に使用する。)
バスモニタ装置2は、テスト対象であるフィールド機器4とテスト装置1との通信の内容を取得し、フィールドバス3を流れるデータをモニタリングするための機器である。具体的には、バスモニタ装置2は、フィールドバス3を介してデータ通信を行うフィールドバスインターフェースである通信部と、フィールドバス3から取得したデータを表示用のデータに変換して表示するなどの各機能の動作を制御する演算制御部と、フィールドバス3から取得したデータを表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示部などから構成される。
フィールド機器4は、フィールドバス3を介してテスト装置1とデータ通信を行う。またフィールド機器4は、差圧計、流量計、温度計などのセンサを有し、測定データをフィールドバス3に接続されている図示しない他のフィールド機器に送信する機能を備えている。なお、フィールド機器4および図示しないフィールド機器は、これらセンサを持つものの他に、アクチュエータ、コントローラなども含むものとする。
このように構成された従来のフィールド通信テストシステムの動作を説明する。テスト装置1は、記憶部に格納されているテストケースを実行し、フィールド機器4とデータ通信を行う(テスト開始)。このとき、テスト装置1は、フィールドバス用のプロトコルにのっとりテストデータをフィールドバス用のデータに変換して通信テストを行う。
図7は図6のテスト装置1の動作説明図である。従来のテスト装置1は、階層構造のプロトコルスタックを通して通信を行っている。すなわち、フィールドバスインターフェースなどの物理層で受信したデータは、図7に示すようにフィールドバス用プロトコルスタックを通してテストケースへ渡される(データが挿入される)。
具体的には、テスト装置1はフィールドバス用のプロトコル情報に基づいて、フィールドバス3を介して受信したデータをテストデータに変換する、または、テストデータをフィールドバス3用のデータに変換してテスト対象に送信する。
テスト装置1が実施する通信テストには、正常通信テストおよび異常通信テストなどがある。正常通信テストは、あらかじめプロトコルで規定されたデータ仕様のデータを、決められたシーケンスに従って送受信する通信のテストをすることである。
正常通信テストを行う場合、テスト装置1は、プロトコルで規定されたデータをテスト用データとしてフィールド機器4に送信する。フィールド機器4はフィールドバス3を介して受信したテスト用データに基づき、プロトコルにのっとったデータをテスト装置1に送信する。
テスト装置1は、フィールド機器4からのテストデータに対する応答データがプロトコルにのっとったデータであるか否かを判断し、フィールド機器4の通信動作が正常または異常であることを判定する。
異常通信テストは、プロトコルで規定された仕様から外れた通信をテストすることを指す。一般的には機器の実装ミスやノイズの印加によるデータ化けなどにより発生する異常データを受信した際のフィールド機器4の動作をテストする。
異常通信テストを行う場合、異常データの発生にはフィールドバス3の信号線に対して手動でノイズを乗せる作業を行う必要がある。従来のテスト装置1は他機器と正常通信を行うことを前提とした構造になっており、正常通信以外のデータ通信は考慮されていないからである。
具体的には、オペレータが、バスモニタ装置2に表示されるフィールドバス3を流れるデータを把握しながら、タイミングを見計らってデータ線を切断するなどの作業を行って異常通信テストを行う。
フィールド機器4は、フィールドバス3を介して受信した異常データに基づいて、あらかじめ定められた異常データを受信した際に送信すべきデータを、フィールドバス3を介してテスト装置1に送信する。
そしてテスト装置1は、フィールド機器4からの異常データに対する応答データがあらかじめ定められた応答データであるか否かを判断し、フィールド機器4の通信動作が正常または異常であることを判定する。
バスモニタ装置2は、フィールドバス3を介してテスト装置1とフィールド機器4間の通信データを取得してフィールドバス3を流れる通信データの状態を表示する。またバスモニタ装置2は、フィールドバス3を介して通信データを取得し、フィールド機器4が正しい動作をしなかった場合のデバッグデータとして記憶部に格納する。
このように、従来のフィールド通信テストシステムは、フィールドバス3に接続されるフィールド機器4の通信テストを行うことができる。
しかしながら、従来のフィールド通信テストシステムは、テスト装置1が他機器と正常通信を行うことを前提とした構成であるので、異常通信テスト用のデータを作り出す場合には、手動でデータ線にノイズを乗せる作業を行う必要があり、不便で非効率的であるという問題点があった。
具体的には、従来のテスト装置1は図7のように、フィールド機器用のプロトコルに従った通信しか発生できず、異常通信を発生させるために、物理層とやり取りする生データに変更を加えることはできないので、手動でデータ線にノイズを乗せる作業を行う必要があり、たとえば異常通信テストとしてノイズで壊れたデータを再現したい場合は、タイミングを見計らって手動でバスにノイズを乗せるなどの作業を行わなくてはならず、不便で非効率的であるという問題点があった。
また、従来のフィールド通信テストシステムは、複数機器間の通信を想定する通信テストが実行できないという問題点があった。フィールド制御システムでは、複数機器間の通信などによる、特定のシーケンスまたはタイミングでのみ起こりうる不具合がありうる。従来のフィールド通信テストシステムのテスト装置1では、複数のテストデータをシーケンシャルに送信できないので、複数機器間の通信を想定した通信テストの実施は困難であるという問題点があった。
本発明は上述の問題点を解決するものであり、その目的は、多種類の通信テストを容易に行うことができ、テスト対象機器の品質を高めることができるフィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステムを実現することにある。
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
複数のフィールド機器が接続しているフィールドバス上に複数設置されるとともに、デバッグ用ネットワークにも接続され、前記各フィールド機器の通信テストを行うフィールド通信テストデバイスであって、
前記デバッグ用ネットワークを介して互いに連携して通信テストを行うための連携データを送受信し、前記連携データに基づいて前記フィールドバスを介して通信テスト用のテストデータを前記各フィールド機器に送信することを特徴とするフィールド通信テストデバイスである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のフィールド通信テストデバイスにおいて、
前記フィールド通信テストデバイスは、
前記デバッグ用ネットワークを介して他のフィールド通信テストデバイスとデータ通信する第1の通信部と、
前記フィールドバスを介して前記各フィールド機器と通信テストのためのデータ通信を行う第2の通信部と、
正常に動作するフィールド機器として動作して通信テスト用のテストデータを送信する正常通信テスト、複数のフィールド機器間の通信によるシーケンスあるいは一定のタイミングで通信テスト用のテストデータを送信する特定シーケンス/タイミングテスト、前記各フィールド機器のプロトコルで規定された仕様から外れた動作をするフィールド機器として動作し通信テスト用のテストデータを送信する異常通信テストの少なくともいずれかを実行するためのテストケースを記憶する記憶部と、
前記各テストケースに従い、前記第1の通信部を制御して他のフィールド通信テストデバイスと連携するためのデータを送受信し、前記第2の通信部を制御して通信テストのためのデータをテスト対象である前記各フィールド機器に送信する演算制御部と、
から構成されることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載のフィールド通信テストデバイスにおいて、
前記演算制御部は、
他のフィールド通信テストデバイスと連携して前記特定シーケンス/タイミングテストを行うために、時間差情報、テストデータの送信順が定められたシーケンス情報、同期情報の少なくともいずれかを前記第1の通信部を制御して送受信し、
前記デバッグ用ネットワークを介して受信した前記時間差情報に基づき他のフィールド通信テストデバイスと連携して時間をあけてテストデータを送信する、および/または、前記デバッグ用ネットワークを介して受信した前記シーケンス情報に基づき、他のフィールド通信テストデバイスと連携してテストデータを送信する、および/または、前記デバッグ用ネットワークを介して、他のフィールド通信テストデバイスから受信した前記同期情報に基づき、他のフィールド通信テストデバイスと連携してテストデータを同じタイミングで送信することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3記載のフィールド通信テストシステムにおいて、
フィールドバスに接続される各フィールド機器の通信テストを行うフィールド通信テストシステムにおいて、
請求項1〜3いずれかに記載のフィールド通信テストデバイスを備えることを特徴とするフィールド通信テストシステムである。
請求項5記載の発明は、請求項4記載のフィールド通信テストシステムにおいて、
前記通信テストのテストケースを複数設定し、これらテストケースを含むデータを前記デバッグ用ネットワークを介して前記各フィールド通信テストデバイスに送信するテスト指示装置を備えることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5記載のフィールド通信テストシステムにおいて、
前記各フィールド通信テストデバイスは、
前記フィールドバスを介してテスト対象である前記各フィールド機器から前記通信テストの応答データを受信すると、この応答データを前記デバッグ用ネットワークを介して前記テスト指示装置に送信し、
前記テスト指示装置は、
前記各フィールド通信テストデバイスおよび前記デバッグ用ネットワークを介してテスト対象である前記各フィールド機器から取得した前記応答データに基づき、あらかじめ設定されるテスト判断情報に基づきテスト対象である前記フィールド機器の通信テスト結果の良悪を判別することを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項4〜請求項6いずれかに記載のフィールド通信テストシステムにおいて、
前記テスト指示装置は、前記各テスト用デバイスに前記通信テストを実行させるための制御コマンドを送信し、
前記各フィールド通信テストデバイスは、前記デバッグ用ネットワークを介して受信した前記制御コマンドに基づき、前記通信テストを開始することを特徴とする。
本発明に係るフィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステムによれば、テスト指示装置により設定された各テストケースに基づいて複数のテスト用デバイスがデバッグ用ネットワークを介して連携し、フィールドバスに接続されている各フィールド機器に通信テストを実行することにより、多種類の通信テストを容易に行うことができ、テスト対象機器の品質を高めることができる。
図1は本発明に係るフィールド通信テストシステムの一実施例を示す構成図であり、図6と共通する部分には同一の符号を付けて適宜説明を省略する。図1と図6との相違点は、図1では従来のテスト装置1・バスモニタ装置2ではなくテスト指示装置5、デバッグ用ネットワーク10、フィールド通信テストデバイス11〜13(以下、テスト用デバイスという)からなるテスト制御部20が通信テストを実行すること、テスト指示装置5がデバッグ用ネットワーク10と接続されること、テスト指示装置5がデバッグ用ネットワーク10に並列に接続される複数のテスト用デバイス11〜13を制御してフィールドバス3にテストデータを送信することなどである。
図1において、フィールド通信テストシステムは、テスト指示装置5、イーサネット(登録商標)などの有線ネットワークであるデバッグ用ネットワーク10、テスト用デバイス11〜13からなるテスト制御部20と、フィールドバス3と、テスト対象であるフィールド機器4などから構成されている。
テスト指示装置5、テスト用デバイス11〜13は共通のデバッグ用ネットワーク10に接続されていて、これらの各機器はデバッグ用ネットワーク10を介して互いに通信できる。なおテスト指示装置5、テスト用デバイス11〜13がデバッグ用ネットワーク10を介して行うデータ通信は、フィールド機器用のプロトコルに従ったデータを用いて通信するものでもよいし、その他のプロトコルに沿ったデータ通信(たとえば、TCP/IPなどの汎用プロトコルを用いたデータ通信)であってもよい。
またテスト用デバイス11〜13は、フィールドバス3を介してテスト対象であるフィールド機器4に接続されていて、これらの機器はフィールドバス3を介して互いに通信できる。なお図1ではフィールド通信テストシステムはテスト用デバイス11〜13の3個が示されているが特にこれに限定するものではなく、1個以上のテスト用デバイスがデバッグ用ネットワーク10とフィールドバス3とに接続されているものでもよい。
テスト指示装置5は、デバッグ用ネットワーク10を介してテスト用デバイス11〜13とデータ通信を行うネットワークインターフェースなどの通信部、テスト用デバイス11〜13へのテストデータの送信やテストケースの実行指示などの制御コマンド、テスト用デバイス11〜13から受信したデータの解析など各機能の動作を制御するCPUなどの演算制御部、通信テスト用のテストケースまたはテストデータ、フィールド機器4からの応答データおよびテスト指示装置5として動作するためのプログラムやアプリケーションなどを記憶する記憶部、テストケースまたはテストデータを設定するための設定情報を入力するマウス・キーボードなどの入力部、テスト対象であるフィールド機器4の応答データ・テストデータ・通信テスト結果などを表示するLCDなどの表示部などから構成される。
テスト指示装置5が保持するテストケースは、前提条件・操作・それによって起こる結果を記載したテスト用の設定情報やソフトウェアテスト用のプログラムなどであって、それによりテスト対象であるフィールド機器4(のプログラム)が正しく動いているかどうかの検証に使用するものである。テストケースには、たとえば以下のものがある。
(A)テスト用デバイス11〜13を正常に動作するフィールド機器として動作させテスト対象(フィールド機器4)の通信テスト(正常通信テスト)を実行させるもの、
(B)複数のフィールド機器間の通信などによる、特定のシーケンスまたはタイミングでテストデータをテスト対象に送信して通信テスト(以下、特定シーケンス/タイミングテストという)を実行させるもの
(C)プロトコルで規定された仕様から外れた動作を行うフィールド機器として動作させてテスト対象の通信テスト(異常通信テスト)を実行させるもの
なお異常通信テストは、一般的にデータ送信元の機器の実装ミスやノイズの印加によるデータ化けなどによって発生する異常データを受信した際のテスト対象の動作をテストするものである。
また、通信テストには、異常なシーケンスによるテスト(通信内容は正しいが本来あり得ないシーケンス/順序でデータ通信を行うテスト)も含まれる。
図2はテスト用デバイス11の具体例を示す構成図であり、テスト用デバイス11はデバッグ用ネットワーク10を介してテスト指示装置5とデータ通信を行うネットワークインターフェースなどである第1の通信部11A、テストケースの実行やテスト対象であるフィールド機器4へのテストデータの送信やフィールド機器4から受信したデータの転送などの各機能の動作を制御するCPUなどの演算制御部11Bなどから構成される。
またテスト用デバイス11には、通信テスト用のテストケースまたはテストデータ、テスト用デバイス11を識別する識別情報(たとえばネットワークアドレス)、およびテスト用デバイス11として動作するためのプログラムやアプリケーションなどを記憶するRAMやROMなどの記憶部11C、フィールドバス3を介してフィールド機器4とデータ通信を行うフィールドバスI/Oコントローラなどの専用通信コントローラおよびMAU(Media Attachment Unit)、図示しないFBモデムなどからなる第2の通信部11Dなども設けられている。
またテスト用デバイス11の第2の通信部11Dは、たとえば、通信コントローラがテストデータの衝突の監視などを行い、MAUがデジタル信号とアナログ信号の相互変換を行い、FBモデムが信号をフィールドバスに出力する形式に変換し、フィールドバス上の信号を逆変換する。テスト用デバイス12、13もテスト用デバイス11と同様の構成である。
図3は図1〜2に示したフィールド通信テストシステムの動作の説明図である。ステップSP101において、テスト指示装置5は、デバッグ用ネットワーク10を介してテスト用デバイス11〜13にテストケースを含むデータを送信する。なおテスト指示装置5が送信するテストケースは、テスト用デバイス11〜13ごとに異なるものでも良いし、同一のものでもよい。
ステップSP102において、テスト用デバイス11は、第1の通信部11Aを介して受信したテストケースを含むデータを記憶部11Dに記憶する(具体的にはテストケース用バッファなどに書き込まれる)。テスト用デバイス12、13もテスト用デバイス11と同様の動作をする。
ステップSP103において、テスト指示装置5は、デバッグ用ネットワーク10を介してテストケースの実行を指示する制御コマンドをテスト用デバイス11〜13に送信する。
ステップSP104において、テスト用デバイス11の演算制御部11Bは、第1の通信部11Aを介し受信した制御コマンドに基づいて、記憶部11Dに記憶されたテストケースを実行する。テスト用デバイス12、13もテスト用デバイス11と同様の動作をする。
ステップSP105において、テスト用デバイス11の演算制御部11Bは、第2の通信部11Dを制御して、テストケースに基づきテストデータをフィールドバス3を介してテスト対象であるフィールド機器4に送信する。テスト用デバイス12、13もテスト用デバイス11と同様の動作をする。
なお、テスト用デバイス11は、第2の通信部11Dに備えられたMAU、通信コントローラなどを通してフィールドバス3との通信を行う。
また、テスト用デバイス11〜13の記憶部に記憶されているテストケースによっては、テスト用デバイス11〜13間でデータ通信を行う。たとえば複数のフィールド機器がシーケンシャルにデータを送信する場合の通信テストを実施する場合は、テスト用デバイス11、12、13間で同期を取って、データ通信を行う。
ステップSP106において、テスト対象であるフィールド機器4は、フィールドバス3を介して受信したテストデータに基づき、正常通信のテストデータを受信した場合にはフィールド機器4にあらかじめ記憶されているフィールド機器用のプロトコルにのっとったデータを、異常通信テストデータを受信した場合には異常データを受信した際に送信すべきデータをテスト用デバイス11〜13に送信する。
ステップSP107において、テスト用デバイス11〜13は、フィールド機器4からのテストデータに対する応答データを、デバッグ用ネットワーク10を介してテスト指示装置5に送信する。なお、この応答データはテスト用デバイス11〜13によりデバッグ用ネットワーク10を介してテスト指示装置5へ随時送信するものであってもよい。
ステップSP108において、テスト指示装置5は、デバッグ用ネットワーク10を介して受信したフィールド機器4からのテストデータに対する応答データを記憶部に記憶し、応答データがプロトコルにのっとったデータであるか否かまたはあらかじめ定められた応答データであるか否かを判断し、フィールド機器4の通信動作が正常または異常であることを判定する。
なお、テスト指示装置5は、各テスト用デバイス11〜13およびデバッグ用ネットワーク10を介してテスト対象であるフィールド機器4からの通信テストの応答データを取得し記憶部に記憶するものでもよい。またテスト指示装置5は、この取得したデータを表示用データに変換して表示部に表示するものでもよく、たとえばテスト対象であるフィールド機器4の応答データとそれに対応するテストデータおよび通信テスト結果(正常・・異常・その他)とを関連付けて表示部に表示するものでもよい。
次に図1〜2のフィールド通信テストシステムの動作について、上述で説明した特定シーケンシャル/タイミングテスト(テストケースB)を実行する場合について説明する。
図4は図1のフィールド通信テストシステムが特定シーケンシャル/タイミングテスト(テストケースB)を実行する場合についての動作説明図であり、(A)は、複数のテストデータを一定時間おいて送信する時間制約付き送信テスト、(B)は複数のテストデータを同時に送信するテスト、(C)は複数のフィールド機器からシーケンシャルにデータが送信される場合を想定したシーケンシャル送信テストについての動作説明図である。なお図4において、破線はデバッグ用ネットワーク10を通して通信し、実線はフィールドバス3を通して通信することを示している。
なお図4ではテスト対象がフィールド機器4、テスト用デバイスが2台(テスト用デバイス11、12)からなるシステム構成で、テスト用デバイス12→テスト用デバイス11の順でフィールド機器4へテストデータを送信することを想定して説明している。また、このような通信テストのシーケンス(各テスト用デバイスのテストデータ送信の順番)は、テスト指示装置5によりテストケースを設定可能である。
図4(A)の時間制約付きテストを行う場合では、シーケンスSQ111においてテスト用デバイス12は、フィールドバス3を介してフィールド機器4にテストデータを送信するとともに、デバッグ用ネットワーク10を介して時間差情報Δtを含むデータをテスト用デバイス11へ送信する。
シーケンスSQ112において、テスト用デバイス11は、受信した時間差情報(Δt)および記憶部に格納されているテストケースに基づいて、テストデータをテスト対象であるフィールド機器4へ送信する。つまりテスト用デバイス11は、テスト用デバイス12からΔtだけ時間をあけてテストデータを送信することになる。
このように、テスト用デバイス11はテスト用デバイス12から受信した時間差情報Δtに基づいてΔtだけあけてテストデータをフィールド機器4に送信することにより、複数のテストデータを一定時間おいて送信する時間制約付き送信テストが実行できる。
なお、この時間差情報に含まれる時間情報(Δt)は、あらかじめテスト指示装置5により設定されるものでもよい。
図4(B)の複数のテストデータを同時に送信するテストを行う場合では、シーケンスSQ121においてテスト用デバイス12は、同期を取るために、あらかじめ時間Δt’後にデータを送信する旨を規定している同期情報をデバッグ用ネットワーク10を介してテスト用デバイス11に送信する。
シーケンスSQ122、123において、テスト用デバイス11およびテスト用デバイス12は、その同期情報およびテストケースに基づいて、たとえばΔt’後に同時にテストデータを送信することによりテスト用デバイス11、12と互いに同期をとり、テストデータをフィールドネットワーク3を介してテスト対象であるフィールド機器4に同時に送信する。
このように、テスト用デバイス11、12は、同期情報に基づいてほぼ同時にテスト対象であるフィールド機器4へデータを送信する同時送信テストを実行することができる。
なお、この同期情報に含まれる時間情報(Δt’)は、あらかじめテスト指示装置5により設定されるものでもよい。
図4(C)のシーケンシャルテストを行う場合では、シーケンスSQ131において、テスト用デバイス12は、フィールドネットワーク3を介してフィールド機器4にテストデータを送信するとともに、シーケンス情報(たとえば、テスト用デバイス12→テスト用デバイス11の順にテストデータを送信する旨指定されている情報)を含むデータをデバッグ用ネットワーク10を介してテスト用デバイス11へ送信する。
シーケンスSQ132において、テスト用デバイス11は、受信したシーケンス情報および記憶部に格納されているテストケースに基づいて、テストデータをテスト対象であるフィールド機器4へ送信する。
このように、テスト用デバイス11、12は、シーケンス情報に基づいて定められた順番通りにテストデータを送信することにより、テスト用デバイス12→テスト用デバイス11の順にテストデータを送信するようなシーケンシャルテストができる。
なお、このシーケンス情報の通信テストのテストデータを送信する順番は、あらかじめテスト指示装置5により設定される。
なお図4(A)〜(C)では、テスト用デバイス11〜13は、テストケースに基づき通信テストを実行している最中にデバッグ用ネットワーク10を介してテスト指示装置5とデータ通信を行ってもよい。
この結果、本発明に係るフィールド通信テストシステムは、テスト指示装置5により設定された各テストケースに基づいて複数のテスト用デバイス11〜13がデバッグ用ネットワークを介して連携し、フィールドバスに接続されている各フィールド機器に通信テストを実行することにより、多種類の通信テストを容易に行うことができ、テスト対象機器の品質を高めることができる。
また、本発明に係るフィールド通信テストシステムは、テスト用デバイスの動作を、テスト指示装置5によりテストケースで指定できるため、再現が困難な状態も容易に再現させることができる。このため、従来のようにタイミングを見計らって手動でフィールドバスにノイズを乗せ、通信データを壊すことによって異常通信を発生させる作業が必要なくなる。
また、テスト用デバイスが異常通信を発生させることにより、フィールドバスで異常な通信が発生した場合の、テスト対象の振る舞いを効率的にテストすることができる。
また、複数のテスト用デバイス間でデバッグ用ネットワークを介してデータ通信が可能なため、特定のシーケンシャル/タイミングにおける通信テストなどの複雑な状況下でのテストが実行可能となる。このため、複数機器が関係するような複雑な現象を再現可能であり、特定のタイミングでしか発生しない不具合や、特定のシーケンスでしか発生しない不具合をテストすることができる。
なお、上述の実施例では、テスト用デバイス11〜13は、テストケースによりフィールド機器として動作すると説明しているが、フィールドバス3を流れるデータを取得・収集・表示するようなモニタリング用デバイスとして動作するものでもよい。テスト用デバイスの動作は、全てテストケースを作成することにより指定可能である。
また、本発明に係るフィールド通信テストシステムは、上述の実施例で得られた通信テスト結果を利用してデバッグを行うデバッグ装置を備えるものであってもよい。図5はデバッグ装置を備えたフィールド通信テストシステムの構成図であり、図1と共通する部分には同一の符号を付けて適宜説明を省略する。
図5において、テスト対象であるフィールド機器の内部変数を参照可能なICEなどのデバッグ装置50は、テスト対象であるフィールド機器4とデバッグ用ネットワーク3とそれぞれ接続されている。
デバッグ装置50は、テスト対象であるフィールド機器4の内部データを取得し、フィールド機器4の内部変数のテストを行う。またデバッグ装置50は、テスト用デバイス11〜13と通信してテスト対象であるフィールド機器4の内部状態に対応したテストデータおよびテストケースを生成・設定する。
テスト用デバイス11〜13は、デバッグ装置50により設定されたテストケースに基づきフィールド機器4に通信テストを実行する。デバッグ装置50は、フィールド機器4から得られる各種通信テストの結果に基づいてデバッグを行う。
このようにデバッグ装置50は、内部変数や状態に対応したテストデータおよびテストケースに基づき実行された通信テスト結果に基づいてデバッグを行うことにより、デバッグ効率を改善できる。
また、本システムはフィールドバスを想定しているが、他の一般的なネットワークに対しても適用可能である。ただし、他のネットワークへ適用する場合は、テスト用デバイスを含め、システムが適用するネットワークに対応する必要がある。
また、本発明のテスト用デバイス11の演算制御部11Bは、記憶部11Cに格納されているOSなどを起動して、このOS上で格納されたプログラムを読み出して実行することによりテスト用デバイス11全体を制御し、テスト指示装置5により設定されたテストケースに基づき他のテスト用デバイスなどと連携して通信テストを行う、などの固有の動作を行うものでもよい。
このとき記憶部11Cは、演算制御部11Aによって実行されるプログラムやアプリケーションをプログラム格納エリアに展開し、入力されたデータや、プログラムやアプリケーションの実行時に生じる処理結果などのデータをワークエリアに一時的に記憶する。
以上説明したように、本発明に係るフィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステムは、テスト指示装置5により設定された各テストケースに基づいて複数のテスト用デバイス11〜13が連携して通信テストを実行することにより、多種類の通信テストを容易に行うことができ、テスト対象機器の品質向上に貢献することができる。
本発明に係るフィールド通信テストシステムの一実施例を示す構成図である。 図1のテスト用デバイス11の構成図である。 図1〜2のフィールド通信テストシステムの動作の説明図である。 図4は図1のフィールド通信テストシステムが特定シーケンシャル/タイミングテスト(テストケースB)を実行する場合についての動作説明図である。 デバッグ装置を備えたフィールド通信テストシステムの構成図である。 従来のフィールド通信テストシステムの一例を示す構成図である。 図6のテスト装置1の動作の説明図である。
符号の説明
1 テスト装置
2 バスモニタ装置
3 フィールドバス
4 フィールド機器
5 テスト指示装置
10 デバッグ用ネットワーク
11、12、13 テスト用デバイス
11A 第1の通信部
11B 演算制御部
11C 記憶部
11D 第2の通信部
20 テスト制御部
50 デバッグ装置

Claims (7)

  1. 複数のフィールド機器が接続されているフィールドバス上に複数設置されるとともに、デバッグ用ネットワークにも接続され、前記各フィールド機器の通信テストを行うフィールド通信テストデバイスであって、
    前記デバッグ用ネットワークを介して互いに連携して通信テストを行うための連携データを送受信し、前記連携データに基づいて前記フィールドバスを介して通信テスト用のテストデータを前記各フィールド機器に送信することを特徴とするフィールド通信テストデバイス。
  2. 前記フィールド通信テストデバイスは、
    前記デバッグ用ネットワークを介して他のフィールド通信テストデバイスとデータ通信する第1の通信部と、
    前記フィールドバスを介して前記各フィールド機器と通信テストのためのデータ通信を行う第2の通信部と、
    正常に動作するフィールド機器として動作して通信テスト用のテストデータを送信する正常通信テスト、複数のフィールド機器間の通信によるシーケンスあるいは一定のタイミングで通信テスト用のテストデータを送信する特定シーケンス/タイミングテスト、前記各フィールド機器のプロトコルであらかじめ規定された仕様から外れた動作をするフィールド機器として動作し通信テスト用のテストデータを送信する異常通信テストの少なくともいずれかを実行するためのテストケースを記憶する記憶部と、
    前記各テストケースに従い、前記第1の通信部を制御して前記連携データを送受信し、前記連携データに基づき前記第2の通信部を制御して前記通信テスト用のデータをテスト対象である前記各フィールド機器に送信する演算制御部と、
    から構成されることを特徴とする
    請求項1記載のフィールド通信テストデバイス。
  3. 前記演算制御部は、
    他のフィールド通信テストデバイスと連携して前記特定シーケンス/タイミングテストを行うために、時間差情報、テストデータの送信順が定められたシーケンス情報、同期情報の少なくともいずれかを含む連携データを前記第1の通信部を制御して送受信し、
    前記デバッグ用ネットワークを介して受信した前記時間差情報に基づき他のフィールド通信テストデバイスと連携して時間をあけてテストデータを送信する、および/または、前記デバッグ用ネットワークを介して受信した前記シーケンス情報に基づき、他のフィールド通信テストデバイスと連携してテストデータを送信する、および/または、前記デバッグ用ネットワークを介して、他のフィールド通信テストデバイスから受信した前記同期情報に基づき、他のフィールド通信テストデバイスと連携してテストデータを同じタイミングで送信することを特徴とする
    請求項1または請求項2記載のフィールド通信テストデバイス。
  4. フィールドバスに接続される各フィールド機器の通信テストを行うフィールド通信テストシステムにおいて、
    請求項1〜請求項3いずれかに記載のフィールド通信テストデバイスを備えることを特徴とするフィールド通信テストシステム。
  5. 前記通信テストのテストケースを複数設定し、これらテストケースを含むデータを前記デバッグ用ネットワークを介して前記各フィールド通信テストデバイスに送信するテスト指示装置を備えることを特徴とする
    請求項4記載のフィールド通信テストシステム。
  6. 前記各フィールド通信テストデバイスは、
    前記フィールドバスを介してテスト対象である前記各フィールド機器から前記通信テストの応答データを受信すると、この応答データを前記デバッグ用ネットワークを介して前記テスト指示装置に送信し、
    前記テスト指示装置は、
    前記各フィールド通信テストデバイスおよび前記デバッグ用ネットワークを介してテスト対象である前記各フィールド機器から取得した前記応答データに基づき、あらかじめ設定されるテスト判断情報に基づきテスト対象である前記フィールド機器の動作が正常または異常であることを判別することを特徴とする
    請求項5記載のフィールド通信テストシステム。
  7. 前記テスト指示装置は、前記各テスト用デバイスに前記通信テストを実行させるための制御コマンドを送信し、
    前記各フィールド通信テストデバイスは、前記デバッグ用ネットワークを介して受信した前記制御コマンドに基づき、前記通信テストを開始することを特徴とする
    請求項4〜請求項6いずれかに記載のフィールド通信テストシステム。
JP2008252249A 2008-09-30 2008-09-30 フィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステム Active JP5146231B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252249A JP5146231B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 フィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステム
US12/570,336 US8856377B2 (en) 2008-09-30 2009-09-30 Field communication test device and field communication test system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252249A JP5146231B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 フィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010087666A true JP2010087666A (ja) 2010-04-15
JP5146231B2 JP5146231B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=42058260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008252249A Active JP5146231B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 フィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8856377B2 (ja)
JP (1) JP5146231B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8797880B2 (en) * 2010-02-09 2014-08-05 Juniper Networks, Inc. Remote network device component testing
JP5666958B2 (ja) * 2011-03-29 2015-02-12 アズビル株式会社 フィールド機器管理システム
CN105137946B (zh) * 2015-09-11 2018-05-15 重庆川仪自动化股份有限公司 一种profibus pa 协议仪表的通信检测方法及系统
CN106301624B (zh) * 2016-07-26 2019-02-12 珠海许继电气有限公司 一种配电终端gprs无线数据传输延时自动测试方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107036A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信プロトコル適合性検査装置
JP2007287153A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Fisher Rosemount Syst Inc モデルベース制御技法におけるロバストなプロセスモデルの同定方法及びシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05260568A (ja) 1992-03-12 1993-10-08 Hitachi Ltd フィールドバスシステム
GB2382502B (en) * 2001-11-23 2005-10-19 Actix Ltd Network testing systems
US6898542B2 (en) * 2003-04-01 2005-05-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. On-line device testing block integrated into a process control/safety system
US7428663B2 (en) * 2004-06-01 2008-09-23 Alcatel Lucent Electronic device diagnostic methods and systems
JP2006114149A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujitsu Ltd 半導体試験システム
US7559055B2 (en) * 2005-06-15 2009-07-07 Research In Motion Limited Controlling collection of debugging data
US7665002B1 (en) * 2005-12-14 2010-02-16 Advanced Micro Devices, Inc. Multi-core integrated circuit with shared debug port

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04107036A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信プロトコル適合性検査装置
JP2007287153A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Fisher Rosemount Syst Inc モデルベース制御技法におけるロバストなプロセスモデルの同定方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5146231B2 (ja) 2013-02-20
US8856377B2 (en) 2014-10-07
US20100082128A1 (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10594555B2 (en) Cloud-enabled testing of control systems
JP5561299B2 (ja) プロセス制御システム
TWI439832B (zh) 產業用自動診斷裝置
JP6998781B2 (ja) 故障診断システム
JP5146231B2 (ja) フィールド通信テストデバイスとこれを用いたフィールド通信テストシステム
JP2020052812A (ja) エンジニアリングシステム及びエンジニアリング方法
GB2602933A (en) Cloud-enabled testing of control systems
JP2009048522A (ja) データ転送装置の製造方法、試験方法、及びデータ転送装置
US10007633B2 (en) Field bus coupler for connecting input/output modules to a field bus, and method of operation for a field bus coupler
US20080299525A1 (en) Operation training system and operation training method
KR101440505B1 (ko) 항공기 탑재컴퓨터의 실시간 검증장치 및 그 제어방법
JP6275009B2 (ja) 試験装置及び試験プログラム
JP2016045712A (ja) プログラマブルロジックコントローラ
US20110184535A1 (en) Apparatus and Method for Simulating a Control Program
US11092945B2 (en) Control device, control method, and non-transitory storage medium storing control program
US20160246273A1 (en) Controller
JP2012185817A (ja) 向上したデバイス選択およびデータ検証のためのファウンデーションフィールドバスデバイスの抽出
JP2010097554A (ja) データ模擬システム
JP2008140235A (ja) プラント監視システム及びプラント監視方法
JP5377448B2 (ja) 制御装置用プログラミングツール及び制御装置用プログラムの作成支援方法
JP6238911B2 (ja) エンジニアリングツール
KR101894311B1 (ko) 자동변속 제어의 시뮬레이션 방법
JP5413793B2 (ja) 測定システム
KR101240177B1 (ko) Mov 가상 테스트 장치 및 방법
JP2010220012A (ja) フィールド機器用通信スタック評価装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5146231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3