JP2010087647A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010087647A5
JP2010087647A5 JP2008252014A JP2008252014A JP2010087647A5 JP 2010087647 A5 JP2010087647 A5 JP 2010087647A5 JP 2008252014 A JP2008252014 A JP 2008252014A JP 2008252014 A JP2008252014 A JP 2008252014A JP 2010087647 A5 JP2010087647 A5 JP 2010087647A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
trajectory
image
processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008252014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5083150B2 (ja
JP2010087647A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008252014A priority Critical patent/JP5083150B2/ja
Priority claimed from JP2008252014A external-priority patent/JP5083150B2/ja
Priority to US12/570,368 priority patent/US8397166B2/en
Publication of JP2010087647A publication Critical patent/JP2010087647A/ja
Publication of JP2010087647A5 publication Critical patent/JP2010087647A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5083150B2 publication Critical patent/JP5083150B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 撮影地域を特定可能な画像に対して所定処理を実行する機能を備えた画像処理装置であって、
    表示画面に地図を表示する地図表示手段と、
    使用者の描画操作に応じた前記地図上の操作軌跡に基づき使用者の指定地域を特定する地域特定手段と、
    この地域特定手段により特定された指定地域で撮影された複数画像を前記所定処理の対象として設定する処理対象設定手段と、
    この処理対象設定手段により前記所定処理の対象として設定された複数画像に、使用者による前記操作軌跡の描画操作に従った処理順を設定する処理順設定手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記地域特定手段が前記指定地域を特定する際に用いた操作軌跡と、前記処理順設定手段が前記処理順を設定する際に用いた操作軌跡とは、同じ操作軌跡であることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記処理対象設定手段により設定された複数画像および前記処理順設定手段により設定された処理順を示す対象リストを作成して記憶する対象リスト記憶手段と、
    前記対象リスト記憶手段により記憶された前記対象リストで示される複数画像を対象として、該対象リストで示される処理順に従い前記所定処理を実行する処理制御手段とを更に備えたことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
  4. 前記処理制御手段は、前記対象リストで示される複数画像を、該処理対象リストで示される処理順に従い表示することを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  5. 前記処理制御手段は、前記対象リストで示される複数画像を、該処理対象リストで示される処理順に従い削除することを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  6. 前記操作軌跡を示す軌跡線を前記地図表示手段により表示された前記地図に重ねて表示させる軌跡線表示制御手段を備えたことを特徴とする請求項3乃至5いずれか記載の画像処理装置。
  7. 前記地域特定手段は、1回の連続した描画操作に応じた1つの操作軌跡に基づいて使用者の指定地域を特定し、
    前記対象リスト記憶手段は、1つの操作軌跡に対応して1つの対象リストを作成して記憶することを特徴とする請求項3乃至6いずれか記載の画像処理装置。
  8. 前記処理対象設定手段は、前記地域特定手段により、前記地図上に描かれた複数の操作軌跡に基づき個別に特定された複数の指定地域で撮影された画像を処理対象として設定し、
    前記処理順設定手段は、前記処理対象の画像に前記複数の指定地域の各々の指定地域を単位として、前記複数の操作軌跡の相互の描画順に従った処理順を設定することを特徴とする請求項3乃至7いずれか記載の画像処理装置。
  9. 前記複数の操作軌跡の各々の軌跡形状が、両端が離間する形状の第1の線分形状と両端が閉じた形状の第2の線分形状とのいずれに該当するかを判断する判断手段を備え、
    前記地域特定手段は、前記判断手段により判断された軌跡形状が第1の線分形状である場合には、当該操作軌跡が通過する地域を前記指定地域として特定し、かつ前記判断手段により判断された軌跡形状が第2の線分形状である場合には、当該操作軌跡により囲まれた領域内の地域を前記指定地域として特定することを特徴とする請求項8記載の画像処理装置。
  10. 前記処理順設定手段は、前記判断手段により判断された軌跡形状が第1の線分形状である操作軌跡に基づき前記地域特定手段により特定された指定地域の画像群に、当該操作軌跡の描画順に従った処理順を設定し、かつ前記判断手段により判断された軌跡形状が第2の線分形状である操作軌跡に基づき前記地域特定手段により特定された指定地域の画像群に、当該操作軌跡の描画順とは異なる情報に従った処理順を設定することを特徴とする請求項9記載の画像処理装置。
  11. 前記地域特定手段は、前記操作軌跡が通過する地図上の地域を使用者の指定地域として特定することを特徴とする請求項3乃至7いずれか記載の画像処理装置。
  12. 前記地域特定手段は、前記操作軌跡が通過する地図上の地域であって、当該操作軌跡が通過するとともに当該操作軌跡上の各位置からの地図上の距離が所定の距離以下の地域を使用者の指定地域として特定することを特徴とする請求項11記載の画像処理装置。
  13. 前記軌跡線表示制御手段は、前記軌跡線を前記所定の距離に応じた太さで前記表示手段に前記地図に重ねて表示させることを特徴とする請求項12記載の画像処理装置。
  14. 前記処理制御手段は、前記表示画面を地図表示領域と画像表示領域とに分割し、地図表示領域に前記地図を表示させるとともに、画像表示領域に前記処理対象の画像を前記処理順に従い一覧表示させることを特徴とする請求項3乃至13いずれか記載の画像処理装置。
  15. 使用者が前記地図上での操作軌跡の描画操作に使用する接触式の描画操作手段を更に備え、
    前記描画操作手段は、使用者による前記操作軌跡の描画操作時における筆圧を検出する機能を有し、
    前記地域特定手段は、前記操作軌跡が通過する地図上の地域であって、当該操作軌跡が通過するとともに当該操作軌跡上の各位置からの地図上の距離が前記描画操作手段により検出された使用者による操作軌跡の操作時における筆圧に応じた所定の距離以下である地域を使用者の指定地域として特定することを特徴とする請求項3乃至14いずれか記載の画像処理装置。
  16. 前記操作軌跡の軌跡形状が、予め決められている所定の軌跡形状であるか否かを判断する第2の判断手段を備え、
    前記処理制御手段は、前記第2の判断手段により前記操作軌跡の軌跡形状が所定の軌跡形状であると判断されたことに応答し、前記対象リストで示される複数画像の該処理対象リストで示される処理順に従った削除を開始することを特徴とする請求項3乃至15いずれか記載の画像処理装置。
  17. 被写体を撮像して画像を取得する撮像手段と、
    この撮像手段により撮像が行われた位置を示す位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記撮像手段により撮像された画像と前記位置情報取得手段により取得された位置情報とを関連付けて記憶する画像記憶手段とを備え、
    前記処理対象設定手段は、前記画像記憶手段に記憶されている画像を対象として、各画像に対応付けられた位置情報に基づいて、前記地域特定手段により特定された指定地域で撮影された複数画像を前記所定処理の対象として設定することを特徴とする請求項3乃至16いずれか記載の画像処理装置。
  18. 撮影地域を特定可能な画像に対して所定処理を実行する機能を備えた画像処理装置において、
    表示画面に地図を表示する工程と、
    使用者の描画操作に応じた前記地図上の操作軌跡に基づき使用者の指定地域を特定する工程と、
    特定した指定地域で撮影された複数画像を前記所定処理の対象として設定する工程と、
    前記所定処理の対象として設定した複数画像に、使用者による前記操作軌跡の描画操作に従った処理順を設定する工程と
    を含むことを特徴とする処理順設定方法。
  19. 撮影地域を特定可能な画像に対して所定処理を実行する機能を備えた画像処理装置が有するコンピュータに、
    表示画面に地図を表示する処理と、
    使用者の描画操作に応じた前記地図上の操作軌跡に基づき使用者の指定地域を特定する処理と、
    特定した指定地域で撮影された複数画像を前記所定処理の対象として設定する処理と、
    前記所定処理の対象として設定した複数画像に、使用者による前記操作軌跡の描画操作に従った処理順を設定する処理と
    を実行させることを特徴とする処理順設定プログラム。
JP2008252014A 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置、及びその処理順設定方法、処理順設定プログラム Expired - Fee Related JP5083150B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252014A JP5083150B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置、及びその処理順設定方法、処理順設定プログラム
US12/570,368 US8397166B2 (en) 2008-09-30 2009-09-30 Image processing apparatus for determining an operation trajectory based on an operation by a user and for performing a designated process on images based on the determined operation trajectory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252014A JP5083150B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置、及びその処理順設定方法、処理順設定プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010087647A JP2010087647A (ja) 2010-04-15
JP2010087647A5 true JP2010087647A5 (ja) 2011-01-20
JP5083150B2 JP5083150B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=42058979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008252014A Expired - Fee Related JP5083150B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置、及びその処理順設定方法、処理順設定プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8397166B2 (ja)
JP (1) JP5083150B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5679675B2 (ja) * 2010-02-23 2015-03-04 キヤノン株式会社 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供装置の処理方法、プログラム
KR101753141B1 (ko) * 2010-09-07 2017-07-04 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 그 컨텐츠 표시방법
JP5871473B2 (ja) * 2011-02-09 2016-03-01 キヤノン株式会社 目標物選択装置、その制御方法、および制御プログラム
JP5764982B2 (ja) 2011-03-08 2015-08-19 ソニー株式会社 再生処理装置、撮像装置、再生処理方法、及びプログラム
JP5426628B2 (ja) * 2011-09-16 2014-02-26 株式会社東芝 映像再生装置、映像再生装置の制御方法及びプログラム
KR101303166B1 (ko) * 2012-01-26 2013-09-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 사진 검색방법
JP6030935B2 (ja) * 2012-12-04 2016-11-24 任天堂株式会社 情報処理プログラム、表示制御装置、表示システム及び表示方法
US9152646B2 (en) * 2013-04-05 2015-10-06 Dropbox, Inc. Ordering content items
CN104142790A (zh) * 2013-05-08 2014-11-12 腾讯科技(深圳)有限公司 电子文档移动控制方法及终端
CN105324746B (zh) * 2013-06-19 2019-08-13 索尼公司 显示控制设备、显示控制方法和程序
JP6247049B2 (ja) * 2013-08-27 2017-12-13 株式会社ゼンリン 地図画像生成装置及び地図画像生成方法
JP6146350B2 (ja) * 2014-03-18 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理装置およびコンピュータプログラム
JP6448292B2 (ja) * 2014-10-16 2019-01-09 キヤノン株式会社 撮影システムおよびその撮影制御方法、プログラム
CN105487774B (zh) * 2015-11-27 2019-04-19 小米科技有限责任公司 图像分组方法及装置
JP6115662B2 (ja) * 2016-02-18 2017-04-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
US20170277673A1 (en) * 2016-03-28 2017-09-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Inking inputs for digital maps
CN108062198A (zh) * 2016-11-07 2018-05-22 中兴通讯股份有限公司 一种通过触摸屏操纵相机的方法、装置及终端
JP6840694B2 (ja) * 2018-02-26 2021-03-10 株式会社日立製作所 医療画像表示装置
CN109298798B (zh) * 2018-09-21 2021-08-17 歌尔科技有限公司 触控板的操作控制方法、设备以及智能终端
US11321411B1 (en) * 2018-12-28 2022-05-03 Meta Platforms, Inc. Systems and methods for providing content

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481278A (en) * 1992-10-21 1996-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus
US5592608A (en) * 1993-10-15 1997-01-07 Xerox Corporation Interactively producing indices into image and gesture-based data using unrecognized graphical objects
JPH11259502A (ja) 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp 映像情報表示装置
JP4240640B2 (ja) * 1999-03-05 2009-03-18 キヤノン株式会社 画像処理方法、装置及び記憶媒体
US7054741B2 (en) * 2002-02-11 2006-05-30 Landnet Corporation Land software tool
US20060197763A1 (en) * 2002-02-11 2006-09-07 Landnet Corporation Document geospatial shape tagging, searching, archiving, and retrieval software
US7096428B2 (en) * 2001-09-28 2006-08-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Systems and methods for providing a spatially indexed panoramic video
US7158675B2 (en) * 2002-05-14 2007-01-02 Microsoft Corporation Interfacing with ink
US7554530B2 (en) * 2002-12-23 2009-06-30 Nokia Corporation Touch screen user interface featuring stroke-based object selection and functional object activation
JP2004320199A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像サーバ、制御端末、撮像視野の変更方法、プログラム及び記憶媒体
JP4168837B2 (ja) * 2003-06-03 2008-10-22 ソニー株式会社 情報生成装置、記録装置、再生装置、記録再生システムおよびその方法ならびにプログラム
JP2005204754A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Nintendo Co Ltd タッチパネル入力を用いたゲームシステム
JP2005346467A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Nintendo Co Ltd 図形認識プログラム
JP3770499B1 (ja) * 2004-11-02 2006-04-26 任天堂株式会社 ゲーム装置及びゲームプログラム
US7629966B2 (en) * 2004-12-21 2009-12-08 Microsoft Corporation Hard tap
US7840558B2 (en) * 2005-11-04 2010-11-23 Microsoft Corporation Geo-tagged based listing service and mapping engine
JP2007158603A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Fujifilm Corp 画像再生装置、画像再生方法、及び画像再生プログラム
JP2008166988A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7752555B2 (en) * 2007-01-31 2010-07-06 Microsoft Corporation Controlling multiple map application operations with a single gesture
US20090115862A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Geo-tagging of moving pictures
US20090254841A1 (en) * 2007-11-12 2009-10-08 Move Sales, Inc. Apparatus, method, and computer program product for characterizing user-defined areas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010087647A5 (ja)
JP2008197837A5 (ja)
JP2015001879A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2006349943A5 (ja)
JP2008219696A5 (ja)
JP2009141710A5 (ja)
JP2004337596A5 (ja)
JP2015112429A5 (ja)
JP2010259088A5 (ja)
JP2009290817A5 (ja)
JP2012022632A5 (ja)
JP2010055266A5 (ja)
RU2009144933A (ru) Устройство обработки изображения и способ отображения изображения
JP2014178968A5 (ja)
JP2013074461A5 (ja)
JP2013025650A5 (ja)
JP2009296127A5 (ja)
JP2013090122A5 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP2019016316A5 (ja)
JP2012120151A5 (ja) 撮像装置、フレームレート制御装置、撮像制御方法及びプログラム
JP2008227820A5 (ja)
JP2013191011A5 (ja)
JP2013146011A5 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2020141288A5 (ja)
JP2013225013A5 (ja)