JP2010081598A5 - 文書プレビュー方法、媒体及び文書プレビュー装置 - Google Patents

文書プレビュー方法、媒体及び文書プレビュー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010081598A5
JP2010081598A5 JP2009205614A JP2009205614A JP2010081598A5 JP 2010081598 A5 JP2010081598 A5 JP 2010081598A5 JP 2009205614 A JP2009205614 A JP 2009205614A JP 2009205614 A JP2009205614 A JP 2009205614A JP 2010081598 A5 JP2010081598 A5 JP 2010081598A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
preview
copy protection
protection template
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009205614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010081598A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/206,457 external-priority patent/US8134751B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010081598A publication Critical patent/JP2010081598A/ja
Publication of JP2010081598A5 publication Critical patent/JP2010081598A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は印刷の分野に関し、特に、コピー保護機能に基づき、地紋(tint−block)を使用して文書をプレビューする文書プレビュー方法、この文書プレビュー方法の工程を実行するコンピュータにより読取可能な媒体及び文書プレビュー装置に関する。
開示される実施形態に従って、コピー保護オーバーレイパターンを伴った文書をプレビューする装置、システム及び方法が提示される。一部の実施形態では、コピー保護オーバーレイパターンを伴った文書プレビュー方法は、表示手段を備え、当該表示手段に文書のプレビューを表示可能な装置によって実行される文書プレビュー方法であって、複数のコピー保護テンプレートのうちの1つを文書と関連づける工程と、ユーザインタフェースを介して選択可能な複数のオプションのうちの1つを用いて、前記文書を前記関連付けられたコピー保護テンプレートと共に前記表示手段に表示する工程であって、前記関連付けられたコピー保護テンプレートに対応する画像を前記文書の少なくとも1ページ分の画像と混合することによって表示される前記文書を表示する工程と、を有し、前記オプションは、前記関連付けられたコピー保護テンプレートとともに前記文書を印刷した印刷文書のプレビューである印刷プレビューを表示する印刷プレビューオプションと、前記印刷文書を複製した複製文書のプレビューであるコピープレビューを表示するコピープレビューオプションと、を含んでいる。
また、一部の実施形態では、文書プレビュー装置は、表示手段と、複数のコピー保護テンプレートのうちの1つを文書と関連付ける手段と、ユーザインタフェースを介して選択可能な複数のオプションのうちの1つを用いて、前記関連付けられたコピー保護テンプレートに対応する画像を前記文書の少なくとも1ページ分の画像と混合することによって、前記文書を、前記関連付けられたコピー保護テンプレートと共に前記表示手段に表示する表示制御手段とを備え、前記オプションは、前記関連付けられたコピー保護テンプレートとともに前記文書を印刷した印刷文書のプレビューである印刷プレビューを表示する印刷プレビューオプションと、前記印刷文書を複製した複製文書のプレビューであるコピープレビューを表示するコピープレビューオプションと、を含んでいる。
また、本発明の実施形態は、コンピュータにより読取可能な媒体を用いて、プロセッサにより作成、記憶又は修正された、ソフトウェア、ファームウェア及びプログラム命令に関連している。記載された方法は、コンピュータ及び/又は印刷デバイスを含むシステムによって実行されうる。更に、これらの又は他の実施形態は、下記の図面に関して以下に説明される。

Claims (18)

  1. 表示手段を備え、当該表示手段に文書のプレビューを表示可能な装置によって実行される文書プレビュー方法であって、
    複数のコピー保護テンプレートのうちの1つを文書と関連づける工程と、
    ユーザインタフェースを介して選択可能な複数のオプションのうちの1つを用いて、前記文書を前記関連付けられたコピー保護テンプレートと共に前記表示手段に表示する工程であって、前記関連付けられたコピー保護テンプレートに対応する画像を前記文書の少なくとも1ページ分の画像と混合することによって表示される前記文書を表示する工程と、
    を有し、
    前記オプションは、
    前記関連付けられたコピー保護テンプレートとともに前記文書を印刷した印刷文書プレビューである印刷プレビューを表示する印刷プレビューオプションと、
    前記印刷文書を複製した複製文書のプレビューであるコピープレビューを表示するコピープレビューオプションと、
    を含むことを特徴とする文書プレビュー方法。
  2. 前記文書が印刷媒体に印刷される前に、前記文書がプレビューされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記コピー保護テンプレートはドキュメントレイヤとして記憶されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記複数のコピー保護テンプレートのうちの1つを前記文書と関連づける工程は、アイコンが選択された指示をユーザインタフェースから受け付ける工程を更に含み、前記アイコンは選択された前記コピー保護テンプレートにおけるパターンの視覚的表示を提供することを特徴とする請求項1〜3いずれか一項に記載の方法。
  5. 前記方法は、文書処理ソフトウェアを用いて呼び出されることを特徴とする請求項1〜4いずれか一項に記載の方法。
  6. 前記方法は、前記装置に接続されたプリンタに接続されたコンソールから呼び出されることを特徴とする請求項1〜5いずれか一項に記載の方法。
  7. 前記方法は、前記装置に関連するユーザインタフェースから呼び出されることを特徴とする請求項1〜5いずれか一項に記載の方法。
  8. 前記コピー保護テンプレートは、ビットマップ画像として前記装置に保存されることを特徴とする請求項1〜7いずれか一項に記載の方法。
  9. 前記コピー保護テンプレートは、文書処理ソフトウェアに関連するユーザインタフェースを用いて前記文書と関連づけられることを特徴とする請求項1〜8いずれか一項に記載の方法。
  10. 前記少なくとも1つのコピー保護テンプレートを前記文書と関連づける工程は、前記文書の文書属性を用いて前記文書に関連する前記コピー保護テンプレートを識別する工程を更に含むことを特徴とする請求項1〜9いずれか一項に記載の方法。
  11. 命令を記憶するコンピュータにより持続的に読取可能な媒体であって、プロセッサにより実行される際に、
    複数のコピー保護テンプレートのうちの1つを文書と関連づける工程と、
    ユーザインタフェースを介して選択可能な複数のオプションのうちの1つを用いて、前記文書を前記関連付けられたコピー保護テンプレートと共に表示手段に表示する工程であって、前記関連付けられたコピー保護テンプレートに対応する画像を前記文書の少なくとも1ページ分の画像と混合することによって表示される前記文書を表示する工程と、
    を有し、
    前記オプションは、
    前記関連付けられたコピー保護テンプレートとともに前記文書を印刷した印刷文書のプレビューである印刷プレビューを表示する印刷プレビューオプションと、
    前記印刷文書を複製した複製文書のプレビューであるコピープレビューを表示するコピープレビューオプションと、
    を含む文書プレビュー方法の工程を実行することを特徴とするコンピュータにより持続的に読取可能な媒体。
  12. 前記文書が印刷媒体に印刷される前に、前記文書がプレビューされることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  13. 前記コピー保護テンプレートはドキュメントレイヤとして記憶されることを特徴とする請求項11又は12に記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  14. 前記複数のコピー保護テンプレートのうちの1つを前記文書と関連づける工程は、アイコンが選択された指示をユーザインタフェースから受け付ける工程を更に含み、前記アイコンは選択された前記コピー保護テンプレートにおけるパターンの視覚的表示を提供することを特徴とする請求項11〜13いずれか一項に記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  15. 前記方法は、文書処理ソフトウェアを用いて呼び出されることを特徴とする請求項11〜14いずれか一項に記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  16. 前記方法は、プリンタに接続されたコンソールから呼び出されることを特徴とする請求項11〜15いずれか一項に記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  17. 前記方法は、プリンタドライバソフトウェアに関連するユーザインタフェースから呼び出されることを特徴とする請求項11〜15いずれか一項に記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  18. 表示手段と、
    複数のコピー保護テンプレートのうちの1つを文書と関連付ける手段と、
    ユーザインタフェースを介して選択可能な複数のオプションのうちの1つを用いて、前記関連付けられたコピー保護テンプレートに対応する画像を前記文書の少なくとも1ページ分の画像と混合することによって、前記文書を、前記関連付けられたコピー保護テンプレートと共に前記表示手段に表示する表示制御手段とを備え
    前記オプションは、
    前記関連付けられたコピー保護テンプレートとともに前記文書を印刷した印刷文書のプレビューである印刷プレビューを表示する印刷プレビューオプションと、
    前記印刷文書を複製した複製文書のプレビューであるコピープレビューを表示するコピープレビューオプションと、
    を含むことを特徴とする文書プレビュー装置
JP2009205614A 2008-09-08 2009-09-07 コピー保護文書をプレビューするシステム及び方法 Pending JP2010081598A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/206,457 US8134751B2 (en) 2008-09-08 2008-09-08 Systems and methods for previewing copy protected documents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010081598A JP2010081598A (ja) 2010-04-08
JP2010081598A5 true JP2010081598A5 (ja) 2012-12-06

Family

ID=41799032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009205614A Pending JP2010081598A (ja) 2008-09-08 2009-09-07 コピー保護文書をプレビューするシステム及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8134751B2 (ja)
JP (1) JP2010081598A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4811226B2 (ja) * 2006-10-02 2011-11-09 セイコーエプソン株式会社 色抜け判別用スタンプマークの印刷方法およびプリンタドライバ
US8560933B2 (en) * 2011-10-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Merging and fragmenting graphical objects
JP5817786B2 (ja) * 2013-06-18 2015-11-18 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、プリンタドライバおよびプログラム
EP3678871B1 (en) * 2017-10-05 2023-11-01 Ham, Ltd. Full color, digitally printed copy evident documents

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3913237B2 (ja) * 2003-10-10 2007-05-09 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP2005235181A (ja) * 2004-01-23 2005-09-02 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法
JP4684857B2 (ja) * 2005-11-08 2011-05-18 キヤノン株式会社 システム及び画像処理装置及び画像処理装置の制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP4418814B2 (ja) * 2005-12-01 2010-02-24 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US20070127056A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method and program, and storage medium therefor
JP4827705B2 (ja) * 2005-12-15 2011-11-30 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP4164510B2 (ja) * 2005-12-22 2008-10-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
JP2007189318A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007317137A5 (ja)
JP2011146032A5 (ja)
JP2007249857A5 (ja)
JP2012037885A5 (ja)
JP2006335047A5 (ja)
JP2008301346A5 (ja)
JP2012053627A5 (ja)
JP2006031465A5 (ja)
JP2007207235A5 (ja)
JP2011079162A5 (ja)
JP2011044152A5 (ja)
JP2011134088A5 (ja)
JP2010028205A5 (ja)
JP2009059197A5 (ja)
JP2008165395A5 (ja)
JP2010081598A5 (ja) 文書プレビュー方法、媒体及び文書プレビュー装置
JP2005193447A5 (ja)
JP2020009134A5 (ja)
JP2013167872A5 (ja)
JP5871606B2 (ja) 画像形成装置及び画像表示方法、並びにプログラム
JP2020004272A5 (ja)
JP2012018631A (ja) 表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2012033056A (ja) 印刷制御装置、印刷プレビュー方法及びプログラム
JP2019125886A5 (ja)
JP2007114990A (ja) 印刷制御プログラム