JP2005193447A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005193447A5
JP2005193447A5 JP2004000505A JP2004000505A JP2005193447A5 JP 2005193447 A5 JP2005193447 A5 JP 2005193447A5 JP 2004000505 A JP2004000505 A JP 2004000505A JP 2004000505 A JP2004000505 A JP 2004000505A JP 2005193447 A5 JP2005193447 A5 JP 2005193447A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
duplicate
storage medium
exists
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004000505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005193447A (ja
JP4780917B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004000505A priority Critical patent/JP4780917B2/ja
Priority claimed from JP2004000505A external-priority patent/JP4780917B2/ja
Priority to US11/028,183 priority patent/US7538898B2/en
Publication of JP2005193447A publication Critical patent/JP2005193447A/ja
Publication of JP2005193447A5 publication Critical patent/JP2005193447A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4780917B2 publication Critical patent/JP4780917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (31)

  1. 装着された記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置であって、
    前記記憶媒体に記憶されている画像の中に、重複して存在している重複画像があるか否かを判定する判定手段と、
    前記記憶媒体に記憶されている画像の印刷が指示された場合、前記判定手段により重複画像があると判定された画像に対応する重複画像の印刷を禁止し、重複画像を除く印刷対象の画像の印刷を行う印刷制御手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 装着された記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置であって、
    外部記憶装置を接続可能な外部インターフェース手段と、
    前記記憶媒体及び/又は前記外部記憶装置で重複して存在している重複画像があるか否かを判定する判定手段と、
    記記憶媒体に記憶されている画像の印刷が指示された場合、前記判定手段により重複画像があると判定された画像に対応する重複画像の印刷を禁止し、重複画像を除く印刷対象の画像の印刷を行う印刷制御手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  3. 前記画像の印刷はインデックス印刷であることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記判定手段により重複画像が存在すると判定されると、当該重複画像が存在する旨を表示する表示制御手段を、更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  5. 前記判定手段により重複画像が存在すると判定されると、当該重複画像の枚数を表示する枚数表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
  6. 前記判定手段により重複画像が存在すると判定されると、当該画像に対応付けて重複画像が存在する旨を印刷する重複印刷制御手段を、更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  7. 前記判定手段により重複画像が存在すると判定されると、当該画像に対応付けて重複画像の枚数を印刷する枚数印刷制御手段を、更に有することを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
  8. 前記判定手段により重複画像が存在すると判定されると、当該画像に対応付けて重複画像のファイルパスを印刷することを特徴とする請求項6又は7に記載の印刷装置。
  9. 記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置であって、
    前記記憶媒体から印刷対象の画像を読み出す読み出し手段と、
    印刷対象の画像が、前記記憶媒体に記憶されている画像の中に重複画像が存在する画像であるかを判定する判定手段と、
    前記判定手段により重複画像が存在すると判定された画像には、重複画像であることを示すデータを付加して画像の印刷を行う印刷制御手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  10. 記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置であって、
    外部記憶装置を接続可能な外部インターフェース手段と、
    前記記憶媒体及び/又は前記外部記憶装置から印刷対象の画像を読み出す読み出し手段と、
    印刷対象の画像が、前記記憶媒体及び/又は前記外部記憶装置に記憶されている画像の中に重複画像が存在する画像であるかを判定する判定手段と、
    前記判定手段により重複画像が存在すると判定された画像には、重複画像であることを示すデータを付加して画像の印刷を行う印刷制御手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  11. 前記画像の印刷はインデックス印刷であることを特徴とする請求項9又は10に記載の印刷装置。
  12. 前記重複画像であることを示すデータは、重複画像であることを示すアイコンであることを特徴とする請求項9又は10に記載の印刷装置。
  13. 前記重複画像であることを示すデータは、重複している画像のファイルパスであることを特徴とする請求項9又は10に記載の印刷装置。
  14. 装着された記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置における印刷制御方法であって、
    前記記憶媒体に記憶されている画像の中に、重複して存在している重複画像があるか否かを判定する判定工程と、
    前記記憶媒体に記憶されている画像の印刷が指示された場合、前記判定工程で重複画像があると判定された画像に対応する重複画像の印刷を禁止し、重複画像を除く印刷対象の画像の印刷を行う印刷制御工程と、
    を有することを特徴とする印刷制御方法。
  15. 装着された記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置における印刷制御方法であって、
    外部記憶装置が接続されている場合、前記記憶媒体及び/又は前記外部記憶装置で重複して存在している重複画像があるか否かを判定する判定工程と、
    記記憶媒体に記憶されている画像の印刷が指示された場合、前記判定工程で重複画像があると判定された画像に対応する重複画像の印刷を禁止し、重複画像を除く印刷対象の画像の印刷を行う印刷制御工程と、
    を有することを特徴とする印刷制御方法。
  16. 前記画像の印刷はインデックス印刷であることを特徴とする請求項14又は15に記載の印刷制御方法。
  17. 前記判定工程で重複画像が存在すると判定されると、当該重複画像が存在する旨を表示する表示制御工程を、更に有することを特徴とする請求項14又は15に記載の印刷制御方法。
  18. 前記判定工程で重複画像が存在すると判定されると、当該重複画像の枚数を表示する枚数表示制御工程を更に有することを特徴とする請求項17に記載の印刷制御方法。
  19. 前記判定工程で重複画像が存在すると判定されると、当該画像に対応付けて重複画像が存在する旨を印刷する重複印刷制御工程を、更に有することを特徴とする請求項14又は15に記載の印刷制御方法。
  20. 前記判定工程で重複画像が存在すると判定されると、当該画像に対応付けて重複画像の枚数を印刷する枚数印刷制御工程を、更に有することを特徴とする請求項19に記載の印刷制御方法。
  21. 前記判定工程で重複画像が存在すると判定されると、当該画像に対応付けて重複画像のファイルパスを印刷することを特徴とする請求項19又は20に記載の印刷制御方法。
  22. 記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置の印刷制御方法であって、
    前記記憶媒体から印刷対象の画像を読み出す読み出し工程と、
    印刷対象の画像が、前記記憶媒体に記憶されている画像の中に重複画像が存在する画像であるかを判定する判定工程と、
    前記判定工程で重複画像が存在すると判定された画像には、重複画像であることを示すデータを付加して画像の印刷を行う印刷制御工程と、
    を有することを特徴とする印刷装置の印刷制御方法。
  23. 記憶媒体に記憶された画像を印刷する印刷装置の印刷制御方法であって、
    前記記憶媒体及び/又は外部インターフェースを介して接続された外部記憶装置から印刷対象の画像を読み出す読み出し工程と、
    印刷対象の画像が、前記記憶媒体及び/又は前記外部記憶装置に記憶されている画像の中に重複画像が存在する画像であるかを判定する判定工程と、
    前記判定工程で重複画像が存在すると判定された画像には、重複画像であることを示すデータを付加して画像の印刷を行う印刷制御工程と、
    を有することを特徴とする印刷装置の印刷制御方法。
  24. 前記画像の印刷はインデックス印刷であることを特徴とする請求項22又は23に記載の印刷装置の印刷制御方法。
  25. 前記重複画像であることを示すデータは、重複画像であることを示すアイコンであることを特徴とする請求項22又は23に記載の印刷装置の印刷制御方法。
  26. 前記重複画像であることを示すデータは、重複している画像のファイルパスであることを特徴とする請求項22又は23に記載の印刷装置の印刷制御方法。
  27. 請求項14乃至26のいずれか1項に記載の印刷制御方法を、コンピュータにより実行させることを特徴とするプログラム。
  28. 請求項27に記載のプログラムを記憶していることを特徴とする、コンピュータにより読取可能な記憶媒体。
  29. 複数の画像を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶されている画像に重複して存在している重複画像があるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された前記重複画像が存在している画像に、重複画像が存在している旨を示す情報を付加して表示する表示制御手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  30. それぞれが複数の画像を記憶する複数の記憶手段と、
    前記複数の記憶手段に記憶されている画像に重複して存在している重複画像があるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された前記重複画像が存在している画像に、重複画像が存在している旨を示す情報を付加して表示する表示制御手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  31. 前記表示制御手段は、重複画像の枚数、重複画像のファイルパス名、重複画像であることを示すアイコンの少なくともいずれかを表示することを特徴とする請求項29又は30に記載の情報処理装置。
JP2004000505A 2004-01-05 2004-01-05 印刷装置 Expired - Fee Related JP4780917B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000505A JP4780917B2 (ja) 2004-01-05 2004-01-05 印刷装置
US11/028,183 US7538898B2 (en) 2004-01-05 2005-01-04 Printing apparatus, printing control method therefor, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000505A JP4780917B2 (ja) 2004-01-05 2004-01-05 印刷装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005193447A JP2005193447A (ja) 2005-07-21
JP2005193447A5 true JP2005193447A5 (ja) 2007-01-25
JP4780917B2 JP4780917B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=34708969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000505A Expired - Fee Related JP4780917B2 (ja) 2004-01-05 2004-01-05 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7538898B2 (ja)
JP (1) JP4780917B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725488B1 (ko) * 2005-09-16 2007-06-08 삼성전자주식회사 인쇄시스템 및 그 인쇄방법
JP4680759B2 (ja) * 2005-12-06 2011-05-11 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
US7777770B2 (en) * 2005-12-08 2010-08-17 Ncr Corporation Dual-sided two-ply direct thermal image element
US8043993B2 (en) 2006-03-07 2011-10-25 Ncr Corporation Two-sided thermal wrap around label
US8670009B2 (en) 2006-03-07 2014-03-11 Ncr Corporation Two-sided thermal print sensing
US8367580B2 (en) 2006-03-07 2013-02-05 Ncr Corporation Dual-sided thermal security features
US8721202B2 (en) 2005-12-08 2014-05-13 Ncr Corporation Two-sided thermal print switch
US8222184B2 (en) 2006-03-07 2012-07-17 Ncr Corporation UV and thermal guard
US8067335B2 (en) 2006-03-07 2011-11-29 Ncr Corporation Multisided thermal media combinations
US20070134039A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Ncr Corporation Dual-sided thermal printing
JP2007189428A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fujifilm Corp インデックス画像出力装置及びインデックス画像出力プログラム
US9024986B2 (en) 2006-03-07 2015-05-05 Ncr Corporation Dual-sided thermal pharmacy script printing
JP2008006618A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Brother Ind Ltd 画像形成装置
KR101157654B1 (ko) * 2007-05-21 2012-06-18 삼성전자주식회사 화상형성장치에서 전자메일을 전송하는 방법 및 전자메일의전송이 가능한 화상형성장치
JP4412353B2 (ja) * 2007-06-04 2010-02-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9056488B2 (en) 2007-07-12 2015-06-16 Ncr Corporation Two-side thermal printer
US8848010B2 (en) * 2007-07-12 2014-09-30 Ncr Corporation Selective direct thermal and thermal transfer printing
US8182161B2 (en) 2007-08-31 2012-05-22 Ncr Corporation Controlled fold document delivery
JP5641743B2 (ja) * 2010-02-02 2014-12-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3554177B2 (ja) 1997-04-23 2004-08-18 キヤノン株式会社 出力制御装置、出力制御方法、記憶媒体
JP4106883B2 (ja) * 2000-10-12 2008-06-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置のプリントコントローラ並びに画像形成装置
US7100114B1 (en) * 2000-12-11 2006-08-29 International Business Machines Corporation System and process for creating bookmark web pages using web browser intermediaries
US7203900B2 (en) * 2001-09-14 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for inserting blank document pages in a print layout application
US7783530B2 (en) * 2003-06-10 2010-08-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Parking reservation systems and related methods
JP4636931B2 (ja) * 2004-05-14 2011-02-23 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法及びプログラム
US8826004B2 (en) * 2004-09-22 2014-09-02 Pitney Bowes Inc. Method and system for printing transaction documents using a multi-vendor secure printer under control of a printer authority

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005193447A5 (ja)
JP2006350945A5 (ja)
JP2009181045A5 (ja)
JP2012037885A5 (ja)
KR102479362B1 (ko) 잡을 실행하는 화상 처리장치, 그 제어방법, 및 기억매체
RU2011116314A (ru) Принтер для печати этикеток
JP2011203734A5 (ja) 消色装置、制御装置、表示方法
JP2009042836A5 (ja)
JP2008021248A5 (ja)
JP2007109180A5 (ja)
JP2010529916A (ja) プリンタを用いて1つまたは複数の画像に関して動作を実行すること
US8441664B2 (en) Printing apparatus, detection system, and method computer readable medium for creating document
JP2006350944A5 (ja)
JP2005212359A5 (ja)
JP2006304276A5 (ja)
JP2008125021A5 (ja)
JP2007305119A5 (ja)
JP2008146181A5 (ja)
JP2017120484A (ja) 表示制御方法、プログラム、および表示装置
JP2010081598A5 (ja) 文書プレビュー方法、媒体及び文書プレビュー装置
JP2019072894A5 (ja) 画像形成装置、制御方法、および、プログラム
JP2006103344A5 (ja)
JP2003320740A5 (ja)
JP2006127537A5 (ja)
JP2006350943A5 (ja)