JP2010078111A - ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット - Google Patents

ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP2010078111A
JP2010078111A JP2008249828A JP2008249828A JP2010078111A JP 2010078111 A JP2010078111 A JP 2010078111A JP 2008249828 A JP2008249828 A JP 2008249828A JP 2008249828 A JP2008249828 A JP 2008249828A JP 2010078111 A JP2010078111 A JP 2010078111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fluororesin
filler
gasket
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008249828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4909969B2 (ja
Inventor
Yuichiro Nagase
雄一郎 長瀬
Katsutoyo Itoi
克豊 糸井
Keiichiro Kawarabayashi
慶一郎 瓦林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2008249828A priority Critical patent/JP4909969B2/ja
Priority to AT09011511T priority patent/ATE547456T1/de
Priority to EP09011511A priority patent/EP2168998B1/en
Publication of JP2010078111A publication Critical patent/JP2010078111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909969B2 publication Critical patent/JP4909969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K3/1006Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
    • C09K3/1009Fluorinated polymers, e.g. PTFE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/126Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement consisting of additions, e.g. metallic fibres, metallic powders, randomly dispersed in the packing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/22Mixtures comprising a continuous polymer matrix in which are dispersed crosslinked particles of another polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

【課題】シール性が良好で高温における応力緩和率の良好な充填材入りガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケットを提供する。
【解決手段】フッ素樹脂と充填材を含有するガスケット用シートであって、該充填材の平均粒径が2〜30μmであり、且つ該充填材の含有量が該ガスケット用シート中、30〜46容量%である。酸化アルミニウムが該充填材中、13容量%以上含まれる。フッ素樹脂、充填材及び助剤を含む混合物を2軸ロール間に複数回通す圧延工程と、圧延工程から得られたシートを乾燥する工程と、乾燥されたシートを焼成する工程とを有する。
【選択図】なし

Description

本発明は、石油化学プラント、各種工業用機械装置、自動車、家電などの広範囲な分野で使用されるガスケットの基材として用いられるフッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケットに関するものである。
一般に、ガスケット用フッ素樹脂シートは、フッ素樹脂に充填材を配合してシート状に加工したものであり、フッ素樹脂、充填材、石油系炭化水素溶剤等の助剤をミキサーで混合・予備成形し、間隔を調整した2軸ロール間に複数回通すことで圧延して得られるシートを乾燥、焼成すること等で製造される。
このガスケット用フッ素樹脂シートはフッ素樹脂の持つ耐薬品性、耐熱性、非粘着性に加えて、充填材が配合されているため、フッ素樹脂の欠点である耐クリープ性が改善されている。このため、このフッ素樹脂シートを打抜き加工して得られたガスケットは、石油精製・石油化学プラントの配管や機器用のシール材として広く用いられている。
近年、石綿ジョイントシートの使用が原則として禁止されたことを受けて、本シートガスケットを石綿ジョイントシート代替として使用することが検討されているが、このためには、高温における応力緩和やシール性を改良する必要があった。また、ガスケットの破断や変形を防ぐために、シートの引張強さを増大させることが要望されていた。
このようなフッ素樹脂シートとしては、フッ素樹脂と、シリカを20重量%以上含有する充填材と、加工助剤とを含有するシート形成用樹脂組成物を、ロール温度を40〜80℃として圧延する工程を含み、該加工助剤が、分留温度が120℃以下である石油系炭化水素溶剤を30質量%以上含んでなる製造方法から得られた充填材入りフッ素樹脂シートが知られている(特開2008―7607号公報)。また、一般に充填材入りフッ素樹脂シートガスケットは、配合中の充填材の比率が増えるほど応力緩和率は良好となるが、シール性が低下することが知られている。特開2008―7607号公報のフッ素樹脂シートは、ロール温度を高めとし、加工助剤を分留温度の低い溶剤を使用することで、フッ素樹脂の充填率が低く充填材の充填率が高い場合であっても、高い応力緩和特性と高い気密特性とを両立させたものである。
特開2008―7607号公報(請求項1、請求項5)
しかしながら、特開2008―7607号公報のフッ素樹脂シートであっても、応力緩和特性、シール特性及び引張り強度については未だ十分であるとは言えず、更に改良されたガスケット用フッ素樹脂シートの開発が望まれていた。さらに、アルカリ性流体でも使用できるシートガスケットが望まれていた。
すなわち、本発明の目的は、シール性が良好で高温における応力緩和率の良好な充填材入りガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケットを提供することにある。また、引張強さが大きく、内部流体がアルカリ性流体であっても長期的にシールできるガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケットを提供することにある。
かかる実情において、本発明者らは鋭意検討を行った結果、平均粒子径が2〜30μmの充填材をフッ素樹脂に配合する際、配合量46容量%を閾値としてシール性が急激に低下すること、当該充填材の配合量が30〜46容量%であれば、良好な応力緩和率を維持しつつシール性を低下させないこと、酸化アルミニウムを充填材中、13容量%以上配合すれば、耐アルカリ性に優れ、引張り強度が顕著に高くなることなどを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、上記従来の課題を解決したものであって、フッ素樹脂と充填材を含有するガスケット用シートであって、該充填材の平均粒径が2〜30μmであり、且つ該充填材の含有量が該ガスケット用シートガスケット中、30〜46容量%であるガスケット用フッ素樹脂シートを提供するものである。
また、本発明は、前記ガスケット用フッ素樹脂シートを加工して得られるフッ素樹脂シートガスケットを提供するものである。
また、本発明はフッ素樹脂、充填材及び助剤を含む混合物を2軸ロール間に複数回通す圧延工程と、圧延工程から得られたシートを乾燥する工程と、乾燥されたシートを焼成する工程と、を有し、該充填材が平均粒径2〜30μm、該充填材の含有量が該シートガスケット中、30〜46容量%であり、該助剤が引火点40℃以上の石油系炭化水素溶剤であるガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法を提供するものである。
本発明のガスケット用フッ素樹脂シート及びシートガスケットによれば、シール性と応力緩和率が共に、顕著に良好である。また、引張強さが大きく、内部流体がアルカリ性流体であっても長期的にシールできる。本発明のガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法によれば、安全で且つ加工助剤の配合量の制御が容易となる。
本発明のガスケット用フッ素樹脂シートは、フッ素樹脂と充填材を含有するガスケット用シートであって、該充填材の平均粒径が2〜30μmであり、且つ該充填材の含有量が該ガスケット用シート中、30〜46容量%である。
フッ素樹脂は繊維状としてシート中に存在する。フッ素樹脂としては、従来より公知のフッ素樹脂が使用でき、例えばテトラフルオロエチレン樹脂(PTFE)、変性PTFE、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTEF)、ポリふっ化ビニリデン(PVDF)、ポリふっ化ビニル(PVF)、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)などが挙げられる。
充填材は、応力緩和性を付与するために添加され、平均粒径が2〜30μmのものがフッ素樹脂の繊維間に均一に存在する。本発明は充填材の平均粒径が2〜30μmの場合に応力緩和率とシール性を共に顕著に満足する充填材の配合割合を見出したものである。平均粒径が2μm未満の充填材を配合すると、助剤が圧延後のシート中に多く含まれるため、焼成後のシートの密度が小さくなり、また平均粒径が30μmを超える充填材を配合した場合も、充填材の粒子間の隙間が多くなり、焼成後のシートの密度が小さくなって、いずれもシール性と応力緩和率に悪影響する。
また、充填材は粒子径が2μmから30μmの間に全粒子の90%以上が存在するものがよい。充填材の平均粒径はレーザー回折式粒度分布測定装置を用いて行えばよい。レーザ回折式粒度分布測定方法は、被測定粒子群を媒体中に分散させ、その分散状態の被測定粒子群にレーザ光を照射することによって得られる回折/散乱光の強度分布を測定し、その測定結果からフラウンホーファ回折理論ないしはミー散乱理論に基づく演算によって被測定粒子群の粒度分布を求める方法である。
充填材の含有量は、ガスケット用シート中、30〜46容量%である。充填材の含有量が、ガスケット用シート中、30容量%未満では応力緩和性が低下する点で好ましくなく、一方46容量%を超えるとシール性が顕著に悪くなる。平均粒径が2〜30μmの充填材がガスケット用シート中、46容量%を閾値としてシール性が良好な領域とシール性不良の領域が存在する理由としては、明確ではないが、ガスケット用シート中の細孔分布の影響と思われ、この細孔分布が46容量%を境にシール性不良な大きな細孔が増加するためと推測される。
充填材としては、ケイ素およびアルミニウムを主体とし、マグネシウム、鉄、アルカリ土類金属、アルカリ金属などを含むケイ酸塩鉱物又は珪石、ワラストナイトなどの天然鉱物、シリカ、酸化アルミニウム、ガラス、ジルコン、酸化チタン、酸化鉄などの酸化物、硼化ジルコン、二硫化モリブデンなどの含硫黄化合物、カーボン等が挙げられる。これらの充填材の中、珪石又は酸化アルミニウムのいずれか一方の使用又は珪石と酸化アルミニウムの併用が好ましい。
珪石は、例えば、SiO 96.85%、Al 1.55%、Fe0.1%、TiO 0.08%、CaO 0.03%、MgO 0.01以下、NaO 0.06%、KO 1.04%、その他0.15%の組成ものが例示される。
酸化アルミニウムは、充填材中、13容量%以上含ませると、耐アルカリ性に優れるうえに、シール性と引張り強度が著しく向上する点で好ましい。酸化アルミニウムの配合によりシール性と引張り強度が著しく向上する理由は、混合時、予備成型時及び圧延時にフッ素樹脂が硬い酸化アルミニウムの粒子により適度に繊維化されるためである。酸化アルミニウムとしては、α、β、γの酸化アルミニウムが使用できるが、α型が化学的に安定である点で好ましい。
本発明のガスケット用フッ素樹脂シートは、シール性と応力緩和率が共に、顕著に良好で、引張強さが大きい。本発明のガスケット用フッ素樹脂シートのシール性は、JIS10K25Aのフランジに規格サイズに打ち抜いたシートを面圧35MPaで締付け、内圧0.98MPaの窒素ガスを10分間負荷したときの漏れ量(水上置換法)が0〜1.0cm/分であり、JIS R3453に準拠した100℃における応力緩和率は18.0〜25.0%であり、JIS K7127(試験片5)に準拠した引張り強さは、酸化アルミニウム無配合で6MPa以上、好ましくは10MPa以上であり、酸化アルミニウム配合で16MPa以上である。
次に、本発明のガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法について説明する。本発明のガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法としては、フッ素樹脂、充填材及び助剤を含む混合物を2軸ロール間に複数回通す圧延工程と、圧延工程から得られたシートを乾燥する工程と、乾燥されたシートを焼成する工程と、を有し、該充填材が平均粒径2〜30μm、該充填材の含有量が該フッ素樹脂シート中、30〜46容量%である方法が挙げられる。以下に好適な製造方法について説明する。
本発明の製造方法で使用するフッ素樹脂は、本発明のガスケット用フッ素樹脂シートのものと同様のものが挙げられる。使用するフッ素樹脂は粉末状のものを使用すればよいが、乳化重合によって得られたPTFEが、加工性が良好なため成型工程及び圧延工程を行い易くなる点で好ましい。
本発明の製造方法で使用する充填材は前述したものが挙げられる。充填材は、最終のシートガスケット中、30〜46容量%となるように配合する。すなわち、固形分としてフッ素樹脂と充填材を使用する場合、固形分合計量中、充填材を30〜46容量%となるように配合すればよい。なお、原料の混合段階で、固形分合計量中、充填材を30〜46容量%と配合すれば、最終のシートガスケット中の充填材の配合量も概ね30〜46容量%となる。
助剤(加工助剤)はフッ素樹脂を膨潤させ、繊維化させると共に、混合工程及び成形工程を行い易くするために使用される。助剤としては、パラフィン系溶剤等の炭化水素系有機溶剤が使われる。市販品ではアイソパーE、アイソパーG、アイソパーH、アイソパーL、アイソパーM(エクソンモービル社製)が知られている。これらの助剤は単独、または複数を混合して使用できる。
好適な助剤は、引火点が40℃以上の炭化水素系有機溶剤である。引火点が40℃未満のものは常温で爆発する可能性があるため安全面に不安があるうえに、予備成型体の溶剤含有率が変動し易い点で好ましくない。また、引火点の上限値は好適には60℃である。引火点が高すぎるものも予備成型体の乾燥が遅くなる点で好ましくない。好適な助剤としては、引火点が40〜60℃のアイソパーG、アイソパーHである。
助剤の使用量は、フッ素樹脂、充填材及び助剤の混合物に対して、1〜10容量倍、好ましくは3〜7容量倍である。助剤の使用量がこの範囲であると、攪拌又は混合により短時間で均一な混合物が得られ、またフッ素樹脂を適度に膨潤させ繊維化できると共に、予備成形工程及び圧延工程を円滑に行なうことができる。
好適なフッ素樹脂シートの製造方法は、混合工程、予備成形工程、圧延工程、乾燥工程、焼成工程を経て製造される。混合工程はフッ素樹脂、充填材及び助剤を混合する工程であり、フッ素樹脂、充填材及び助剤をミキサー内で攪拌混合する。混合後に余分な助剤をろ過等により除去することもできる。
予備成形工程は、混合工程で得られた混合物をハンドプレス等で圧縮成形したり、押出成形したりして予備成形物を得る工程である。予備成形工程は常温下で行い、助剤を積極的に揮発させる必要はない。予備成形物の形状としては、特に制限されず、板状や丸棒状でよい。
圧延工程は予備成形物を2軸ロール間にロール間隙を変えながら、複数回通し、シートに成形する工程である。圧延は繰り返し行うことで、フッ素樹脂の繊維化が促進され、シート内部が緻密化し、引張強さが強くなっていく。特に、酸化アルミニウムを充填材中、13容量%以上使用したものは、フッ素樹脂の繊維化を更に促進するため、引張り強さを更に高めることができる。また、充填材が繊維間に均一に存在してシートの応力緩和性を高めることができる。ロール温度は、常温、すなわち10〜30℃の室温下でよく、この圧延工程においても助剤を完全に揮発させる必要はない。
乾燥工程は、圧延されたシートを常温で放置するか、助剤の沸点以下の温度で加熱することにより、助剤を除去する工程である。
焼成工程で、乾燥したシートをフッ素樹脂の融点以上の温度で、加熱、焼結させる工程である。加熱時にはシート全体に均一に温度をかける必要があり、フッ素樹脂の種類にもよるが、加熱温度としては、340〜370℃が適当である。
焼成工程で得られたフッ素樹脂シートは、打ち抜き加工などの加工処理が行われてガスケットシートとなる。得られたガスケットシートのシール性、応力緩和率及び引張り強さは前記フッ素樹脂シートと同様である。このガスケットシートは石油化学プラント、各種工業用機械装置、自動車、家電などの広範囲な分野において、ガスケットとして使用される。特に、充填材として酸化アルミニウムを使用したガスケットは、内部流体がアルカリ性流体であっても、長期的にシールできる。
実施例
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明するが、これは単に例示であって、本発明を制限するものではない。
参考例1
密度2.2g/cmの粉末状のPTFEと密度3.9g/cmの平均粒子径5μmの充填材を、容量比100〜12:0〜88.0の範囲で配合比を変えたサンプルのそれぞれについて、助剤として約5倍容量のアイソパーG(引火点42℃)を加えてミキサーで5分間混合し、ろ過後、ハンドプレスで約700mm×700mm、高さ20mmとなるまで圧縮して予備成形体を得た。得られた予備成形体をロール径610mm、ロール温度20℃、ロール間隔10mmの2軸ロールにロール速度5m/分で通し圧延した。続いてロール間隔を5mm、3mmと順次間隔を小さくし、最終的にはシートが1.5mm厚となるようにロール間隙を調整しシートを作製した。このシートを室温で24時間以上放置し、助剤を除去した後、電気炉内で、350℃で3時間焼成し、厚さ1.5mmの充填材入りフッ素樹脂シートを作製した。得られたフッ素樹脂シートは下記方法により応力緩和率とシール性を測定した。その結果を表1及び表2に示した。表1及び表2中、同じ組成のものは再現性及び繰り返し性を評価したものである。また、シール性の結果を図1に、応力緩和率の結果を図2に示した。表1及び表2の密度はシートの密度を言う。
(密度の測定)
JIS K 7112のプラスチック−非発泡プラスチックの密度及び比重の測定方法のA法(水中置換法)に準じて測定した。
(シール性試験)
JIS 10K25Aのフランジに規格サイズに打ち抜いたシートを面圧35MPaで締め付け、内圧0.98MPaの窒素ガスを10分間負荷してそのときの漏れ量を水上置換法にて測定した。漏れ量(シール性)はcm/分で示す。
(応力緩和性)
JIS R3453のジョイントシートの100℃における応力緩和の測定に準じて測定した。応力緩和は%で示す。
Figure 2010078111
Figure 2010078111
参考例2
密度3.9g/cmの平均粒子径5μmの充填材に代えて、密度2.7g/cmの平均粒子径13μmの充填材を使用した以外は、参考例1の番号9及び番号21と同様の方法で厚さ1.5mmの充填材入りフッ素樹脂シートを作製し、同様の評価を行った。その結果を表3に示した。
Figure 2010078111
表1〜表3及び図1から明らかなように、フッ素樹脂100容量%、充填材0容量%のものは優れたシール性を示した。また、平均粒径が5μm及び13μmの充填材を使用した場合、フッ素樹脂54容量%、充填材46容量%を閾値として、それより充填材の量が多いとシール性は顕著に低下し、それより少ないとシール性は顕著に優れた。また、表1〜表3及び図2から充填材の配合が30容量%以上であれば、応力緩和性が優れたものであった。従って、これらの結果から、フッ素樹脂シート中、充填材の配合量が30〜46容量%のものであれば、優れたシール性と応力緩和性を両立させることが可能となる。
助剤配合前の混合物を、表4の実施例1の容積割合でPTFEと充填材の合計量が10kgになるように材料を計量したものを使用した以外は、参考例1と同様の方法で厚さ1.5mmの充填材入りフッ素樹脂シートを作製した。得られたフッ素樹脂シートについて、上記方法に従い、密度、シール性試験及び応力緩和率を測定し、下記方法に従い、引張り強さ及び耐アルカリ性のシール試験を行った。その結果を表4に示す。
(引張強さ)
JIS K 7127のプラスチック-引張特性の試験方法に準じて、試験片タイプ5で測定した。
(耐アルカリ性シール試験)
50重量%の水酸化ナトリウムに7日間浸漬したシートについて、上記シール試験を行い評価した。
実施例2〜8及び比較例1〜6
表4及び5に示した配合とした以外は、実施例1と同様の方法で行い、同様の評価を行なった。実施例2〜8の結果を表4に、比較例1〜6の結果を表5に示す。
Figure 2010078111
Figure 2010078111
その結果、実施例1〜8は、比較例1に比べて応力緩和が良好で、比較例2〜4及び比較例6に比べてシール性が良好であった。また、酸化アルミニウムを配合した実施例1〜4は酸化アルミニウム以外の充填材を配合した実施例5〜7よりも耐アルカリ性が良好であった。実施例8のように硫酸バリウムを配合すると耐アルカリ性は良好であるが、引張強さが小さく、内部圧力が高いとガスケットが破断する可能性がある。また、アイソパーG(引火点42℃)に代えて、アイソパーC(引火点−8℃)を使用した以外は実施例1と同様の方法でフッ素樹脂シートを作製し、同様の評価を行った結果、密度、引張り強さ、応力緩和、シール性及び耐アルカリ性試験の結果は実施例1と同様であるが、着火試験で着火が確認され爆発の恐れがあった。
参考例におけるPTFE配合量と漏れ量との関係を示す図。 参考例におけるPTFE配合量と応力緩和率との関係を示す図。

Claims (6)

  1. フッ素樹脂と充填材を含有するガスケット用シートであって、該充填材の平均粒径が2〜30μmであり、且つ該充填材の含有量が該ガスケット用シート中、30〜46容量%であることを特徴とするガスケット用フッ素樹脂シート。
  2. 酸化アルミニウムが該充填材中、13容量%以上含まれることを特徴とする請求項1記載のガスケット用フッ素樹脂シート。
  3. 請求項1又は2のガスケット用フッ素樹脂シートを加工して得られるフッ素樹脂シートガスケット。
  4. フッ素樹脂、充填材及び助剤を含む混合物を2軸ロール間に複数回通す圧延工程と、圧延工程から得られたシートを乾燥する工程と、
    乾燥されたシートを焼成する工程と、を有し、
    該充填材が平均粒径2〜30μm、該充填材の含有量が該フッ素樹脂シート中、30〜46容量%であることを特徴とするガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法。
  5. 酸化アルミニウムが該充填材中、13容量%以上含まれることを特徴とする請求項4記載のガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法。
  6. 該助剤が引火点40℃以上の石油系炭化水素溶剤であることを特徴とする請求項4又は5に記載のガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法。
JP2008249828A 2008-09-29 2008-09-29 ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット Active JP4909969B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008249828A JP4909969B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット
AT09011511T ATE547456T1 (de) 2008-09-29 2009-09-08 Fluorharzscheibe für dichtung, verfahren zu deren herstellung und dichtungsscheibe
EP09011511A EP2168998B1 (en) 2008-09-29 2009-09-08 Fluororesin sheet for gasket, method for manufacturing the same, and sheet gasket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008249828A JP4909969B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004830A Division JP2012117676A (ja) 2012-01-13 2012-01-13 ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010078111A true JP2010078111A (ja) 2010-04-08
JP4909969B2 JP4909969B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=41401582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008249828A Active JP4909969B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2168998B1 (ja)
JP (1) JP4909969B2 (ja)
AT (1) ATE547456T1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235755A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シート、その製造方法およびガスケット
JP2013199043A (ja) * 2012-03-24 2013-10-03 Nippon Valqua Ind Ltd 配管シール用フッ素樹脂製ガスケットの製造方法
JP2016506999A (ja) * 2013-02-14 2016-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ミクロスフェアを有するフルオロポリマー組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5391188B2 (ja) * 2010-01-06 2014-01-15 ニチアス株式会社 ガスケット用フッ素樹脂シート、ガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法およびシートガスケット
JP6163338B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-12 日本バルカー工業株式会社 配管シール用フッ素樹脂製ガスケット

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198674A (ja) * 1987-04-03 1989-08-10 Nichias Corp シートガスケツト
JP2004323717A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シートおよびその製造方法
JP2005225918A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Nippon Valqua Ind Ltd 非石綿系ジョイントシートの製造方法および該製法により得られた非石綿系ジョイントシート
JP2005337401A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nippon Valqua Ind Ltd フッ素樹脂包みガスケット
JP2008007607A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シートおよび充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法
JP2008013654A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891921A (en) * 1955-09-22 1959-06-23 Du Pont Stabilization of polytetrafluoroethylene filler slurries
US3315020A (en) * 1962-03-21 1967-04-18 Gore & Ass Process for preparing biaxially fibrillated sheets
DE3776535D1 (de) * 1987-01-09 1992-03-12 Nichias Corp Verwendung einer mischung fuer eine dichtung.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198674A (ja) * 1987-04-03 1989-08-10 Nichias Corp シートガスケツト
JP2004323717A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シートおよびその製造方法
JP2005225918A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Nippon Valqua Ind Ltd 非石綿系ジョイントシートの製造方法および該製法により得られた非石綿系ジョイントシート
JP2005337401A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nippon Valqua Ind Ltd フッ素樹脂包みガスケット
JP2008007607A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シートおよび充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法
JP2008013654A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235755A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nippon Valqua Ind Ltd 充填材入りフッ素樹脂シート、その製造方法およびガスケット
US9321212B2 (en) 2009-03-31 2016-04-26 Nippon Valqua Industries, Ltd. Filled fluororesin sheet, process for producing the same, and gasket
JP2013199043A (ja) * 2012-03-24 2013-10-03 Nippon Valqua Ind Ltd 配管シール用フッ素樹脂製ガスケットの製造方法
JP2016506999A (ja) * 2013-02-14 2016-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ミクロスフェアを有するフルオロポリマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE547456T1 (de) 2012-03-15
EP2168998B1 (en) 2012-02-29
JP4909969B2 (ja) 2012-04-04
EP2168998A1 (en) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909969B2 (ja) ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット
JP5068043B2 (ja) 充填材入りフッ素樹脂シートおよび充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法
JP5491758B2 (ja) 充填材入りフッ素樹脂シート、その製造方法およびガスケット
JP6345600B2 (ja) ミクロスフィア及び繊維を有するポリテトラフルオロエテン化合物
JP4213167B2 (ja) 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法
CN106065109B (zh) 无卤电缆护套橡胶材料及其制备方法
JP5391188B2 (ja) ガスケット用フッ素樹脂シート、ガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法およびシートガスケット
WO1999067305A1 (fr) Resine a base de chlorure de vinyle chlore et articles moules
JP2012117676A (ja) ガスケット用フッ素樹脂シート、その製造方法及びシートガスケット
JP5014692B2 (ja) 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート
TW202146619A (zh) 密封材
JP7432309B2 (ja) 高絶縁性濃色フッ素樹脂組成物
WO2017043371A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン成形体及びその製造方法
JP5578841B2 (ja) 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート
JP5226938B2 (ja) 充填材入りフッ素樹脂シートの製造方法および充填材入りフッ素樹脂シート
JP4777389B2 (ja) ガスケット用充填材入りフッ素樹脂シートおよびガスケット
JP2022167323A (ja) ガスケット用フッ素樹脂シートおよびシートガスケット
WO2011116498A1 (zh) 氟树脂片材
JP4443849B2 (ja) 非石綿系ジョイントシートの製造方法および該製法により得られた非石綿系ジョイントシート
CN112662096A (zh) 一种含氟耐腐蚀材料及其制备方法
US20240026140A1 (en) Compression molding composition, method for producing the same, and molded product
JP2010111725A (ja) ポリテトラフルオロエチレン組成物及びその成形品
JP2005225918A (ja) 非石綿系ジョイントシートの製造方法および該製法により得られた非石綿系ジョイントシート
JP2008137327A (ja) フッ素樹脂成形体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101109

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20101109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110228

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250