JP2010072688A - 光学式読取りコードを用いた本人確認システム - Google Patents

光学式読取りコードを用いた本人確認システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010072688A
JP2010072688A JP2008236303A JP2008236303A JP2010072688A JP 2010072688 A JP2010072688 A JP 2010072688A JP 2008236303 A JP2008236303 A JP 2008236303A JP 2008236303 A JP2008236303 A JP 2008236303A JP 2010072688 A JP2010072688 A JP 2010072688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
personal
code
management terminal
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008236303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5145179B2 (ja
Inventor
Takahito Kiguchi
貴人 木口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2008236303A priority Critical patent/JP5145179B2/ja
Publication of JP2010072688A publication Critical patent/JP2010072688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5145179B2 publication Critical patent/JP5145179B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】生体情報の登録環境に依存せずに本人認証を行い本人確認手段の一元化を実現する。
【解決手段】本人認証サーバと、管理端末と、生体情報読み取り装置と、本人認証を行う利用者が所有する携帯電話端末と、光学式読取りコードを読み取るコード読み取り装置と、を備え、管理端末は、事前登録時に生体情報および個人情報をサーバへ送信しかつ個人情報およびサーバ指定情報を含む光学式読取りコードを作成して携帯電話端末へ送信し、本人認証時に生体情報および光学式読取りコードに含まれる個人情報を、サーバ指定情報に基づいてサーバへ送信しかつサーバから照合結果を受信する手段と、を有し、サーバは、事前登録時に受信した生体情報および個人情報を個人情報管理データベースに記憶し、本人認証時に受信した生体情報および個人情報に基づいて照合し結果を管理端末へ送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、金融機関などで本人確認が必要とされる時において、個人情報が格納されたデータベースへとアクセスすることにより、本人であるか否かの確認を、生体情報認証によって行う本人確認システム及び方法に関するものである。
従来、金融機関の窓口業務などで本人確認が必要とされる時において、利用者に対して運転免許証など、その人物が本人であることを証明することができる証明書の提示を求め、その証明書を窓口担当者が確認している。
さらに、各種機関のセキュリティの確保を目的として開発された機器として、バーコード読み取り装置、指紋センサー、顔面認証カメラ等が知られている。特許文献1に記載の本人認証システムは、個人データを含む2次元バーコードを読み取るバーコード読み取り装置と、人物の顔面を撮影して顔面データを作成するデジタルカメラと、人物の指紋を読み取り指紋データを作成する指紋読み取り装置と、を備え、前記個人データ、顔面データ及び指紋データに基づいて本人を認証することを特徴とするものである。
この本人認証システムは、バーコード読み取り装置、指紋センサー、顔面認証カメラを一体化することにより、これらのデバイスからの複合情報に基づいて本人を認証するものである。
特開2003−168084号公報
しかしながら、上記本人認証システムは、バーコード読み取り装置、指紋センサー、顔面認証カメラを一体化したカードリーダ自体に予め認証に必要な生体情報が登録されているため、その生体情報が登録されたカードリーダが存在する環境でしか本人認証を行うことができない。
ところで、本人認証は金融機関、郵便局、公共施設等さまざまな環境で発生する。このため、一度登録した生体情報が汎用的に用いられることが望ましい。また、本人確認はセキュリティに優れた環境で安全に行わなければならない。
本発明の目的は、生体情報が登録された環境に依存することなく本人認証を行うようにするために、本人認証に必要となる生体情報をサーバに保管することによって、どの読み取り装置からでも登録された生体情報にアクセス可能とし、利用者の携帯電話端末に所定の読み取りコードを保管しておくことによって本人確認手段を一元化し、さらに、セキュリティに優れた環境で安全に本人確認を行うことを実現しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明の本人確認システムは、本人認証サーバと、前記本人認証サーバと接続された管理端末と、利用者の生体情報を読み取る生体情報読み取り装置と、本人認証を行う利用者が所有しかつ前記管理端末により作成された光学式読取りコードを受信し記憶する携帯電話端末と、前記携帯電話端末に記憶された光学式読取りコードを読み取るコード読み取り装置と、を備え、
前記管理端末は、事前登録時に前記生体情報読み取り装置の読み取った生体情報および取得した個人情報を前記本人認証サーバへ送信するとともに該個人情報および該本人認証サーバを指定するサーバ指定情報を含む光学式読取りコードを作成して前記携帯電話端末へ送信する手段と、本人認証時に前記生体情報読み取り装置の読み取った生体情報および前記コード読み取り装置の読み取った光学式読取りコードに含まれる個人情報を、該光学式読取りコードに含まれるサーバ指定情報に基づいて該本人認証サーバへ送信するとともに該本人認証サーバから照合結果を受信する手段と、を有し、
前記本人認証サーバは、事前登録時に前記管理端末から受信した生体情報および個人情報を個人情報管理データベースに記憶するDB更新処理部と、本人認証時に該管理端末から受信した生体情報および個人情報に基づいて該個人情報管理データベースから該生体情報および該個人情報を検索するDB検索処理部と、該管理端末から受信した生体情報および個人情報と該個人情報管理データベースから検索した生体情報および個人情報との照合処理を行い、照合結果を前記管理端末へ送信する照合処理部と、を有することを特徴とする。
本発明の本人確認システムによれば、次のような効果がある。
(1)生体情報が登録された環境に依存することなく本人認証を行うようにするために、本人認証に必要となる生体情報をサーバに保管することによって、どの読み取り装置からでも登録された生体情報にアクセス可能とし、さらに携帯電話端末に光学式読取りコードを保管しておくことによって本人確認手段の一元化を実現できる。
(2)身分証明書を所持することなく、携帯電話端末を所持している利用者であれば、予め登録されている生体情報情報とその場で取得した生体情報情報との照合により、本人確認が可能である。
(3)光学式読取りコードをそのままコピーされた場合や、利用者が携帯電話端末を紛失した場合でも、利用者の生体情報による認証を行うので本人であると認証されることはない。
(4)生体認証する際に、光学式読取りコードに含まれるサーバ指定情報に基づいて指定されたサーバに認証依頼する。これにより、そのサーバに登録されているデータのみが検索対象となるので認証が早くなる。また、生体情報のみが盗まれた場合にも、正しい認証サーバの指定情報がなければ認証されないという効果がある。
以上のことから、セキュリティに優れた環境で安全に本人確認を行うことが可能となる。
以下、添付資料を参照しながら、本発明を適用した本人確認システムの一実施の形態について詳細に説明する。なお、例示した形態においては、生体情報として指紋情報を用いているが、他の生体情報(顔面、掌紋、 静脈パターン、虹彩等)であってもよい。また、例示した形態においては、光学式読取りコードとしてQRコード(登録商標)を用いているが、他の光学式読取りコードであってもよい。
(1)システム全体
図1は、本発明の一実施の形態例を示すシステム構成図である。図1において、本人確認システムは、本人認証サーバ3と、本人認証サーバ3と適宜のネットワークで接続された管理端末5、7と、利用者の指紋を読み取る指紋読み取り装置1と、本人認証を行う利用者が所有しかつ管理端末5、7により作成された光学式読取りコードを受信し記憶する携帯電話端末2と、携帯電話端末2に記憶されたQRコード(登録商標)を読み取るQRコード(登録商標)読み取り装置6と、を備えている。
管理端末5は、適宜のコンピュータであり、本発明の機能を実現するソフトウェアを導入されている。図1の管理端末5は、主として事前登録時における管理端末の機能を示している。管理端末5と管理端末7の機能を1つのコンピュータが兼用してもよい。管理端末5は、指紋読み取り装置1の読み取った指紋および利用者から取得した個人情報を本人認証サーバ3へ送信する手段を有する。さらに、管理端末5は、入力データされた個人情報からQRコード(登録商標)を作成するソフトウェアを備えている。事前登録時に、窓口担当者がQRコード(登録商標)作成ソフトウェアを用いて利用者から提示された身分証明書9から取得した利用者の個人情報を入力してQRコード(登録商標)4を作成する。このQRコード(登録商標)4を作成する際には、さらに本人認証サーバ3を指定するサーバ指定情報を含める。管理端末5は、作成したQRコード(登録商標)4を、携帯端末情報記入用紙10から取得した利用者が所持する携帯電話端末2のメールアドレスへと送信する。また、指紋読み取り装置1から利用者の指紋情報を取得し、利用者の個人情報とともに本人認証サーバ3へと送信する。
管理端末7は、適宜のコンピュータであり、本発明の機能を実現するソフトウェアを導入されている。図1の管理端末7は、主として本人認証時における管理端末の機能を示している。管理端末7は、本人認証時に指紋読み取り装置1の読み取った指紋と、QRコード(登録商標)読み取り装置6の読み取ったQRコード(登録商標)に含まれるQRコード(登録商標)に含まれる個人情報とを、QRコード(登録商標)に含まれるサーバ指定情報に基づいて本人認証サーバ3へ送信する。さらに管理端末7は、本人認証サーバ3での認証処理が完了した後に、本人認証サーバ3から照合結果を受信する手段を有する。
本人認証サーバ3は、個人情報管理データベース8が設けられ、これには、利用者の個人情報および指紋情報が登録されている。本人認証サーバ3は、事前登録時に、管理端末5から受信した指紋および個人情報を個人情報管理データベース8に記憶するDB更新処理部11と、本人認証時に、管理端末7から受信した指紋および個人情報に基づいて個人情報管理データベース8から指紋および個人情報を検索するDB検索処理部12とを有する。さらに、管理端末7から受信した指紋および個人情報と、個人情報管理データベース8から検索した生体情報および個人情報とが一致するか否かの照合処理を行い、照合結果を管理端末7へ送信する照合処理部8とを有する。
指紋読み取り装置1は、事前登録時に、利用者の指から指紋を読み取り、その情報を管理端末5へと送信する。また、本人認証時にも、同様に利用者の指から指紋を読み取り、その情報を管理端末7へと送信する。
QRコード(登録商標)読み取り装置6は、本人認証時に、利用者の携帯電話端末2に表示されたQRコード(登録商標)4を読み取り、QRコード(登録商標)4に記憶されている情報を管理端末7へと送信する。
携帯電話端末2は、本人認証を行う利用者が所有している。事前登録時には、管理端末5からQRコード(登録商標)4を受信して記憶し、本人認証時には、記憶しているQRコード(登録商標)を画面に表示してQRコード(登録商標)読み取り装置6に読み取らせる。
次に、図面を参照しながら、本実施形態に係る本人確認システムの動作について説明する。説明においては、図1の符号を用いる場合がある。
(2)事前登録処理
図2は、本実施形態の本人確認システムにおける事前登録時の処理動作を示すシーケンス図である。
図2において、指紋情報取得処理201では、指紋読み取り装置1が、翳された利用者の指を指紋情報として読み取り、その指紋情報を管理端末5へと送信する。その後、利用者から提示された身分証明書9を窓口担当者が受け取り、管理端末5に備えられたQRコード(登録商標)作成ソフトを用いてQRコード(登録商標)4を作成する。
図3は、QRコード(登録商標)作成処理202で作成されたQRコード(登録商標)4に記憶されているデータの構成図である。利用者ID31と、身分証明書9より取得した生年月日33と、さらにデータ偽造による不正利用を本人認証サーバ3にアクセスする前に防止するため、利用者ID31から算出されたチェックディジット32と、生年月日33から算出されたチェックディジット34、利用者ID31と生年月日33を組み合わせたデータから算出されたチェックディジット35をQRコード(登録商標)4に登録する。また、後述する本人確認処理の際に用いる本人認証サーバ3のURLについても、QRコード(登録商標)4に登録する。これが、本人認証サーバ3を指定するサーバ指定情報となる。図3に示す例では、利用者IDが"000001"、生年月日が"1981年10月1日"である利用者の個人情報と、それぞれのチェックディジットと、本人認証サーバ3のURL35である"http://hitachi-sk/honnin-ninshou/"を利用登録情報としてQRコード(登録商標)4に記憶している。
再び図2を参照すると、QRコード(登録商標)4を作成した後、窓口担当者は、利用者から携帯端末情報記入用紙10を受け取る。携帯端末情報記入用紙10には、利用者が所持する携帯電話端末2の電話番号とメールアドレスが記入されている。携帯電話端末2のメールアドレスに対して、管理端末5からQRコード(登録商標)4を送信する。利用者は、受信したQRコード(登録商標)4を携帯電話端末2に記憶しておく。
図4は、本人認証サーバ3のDB更新処理部11に記憶されるデータ構造を例示する概略図である。図4において、DB更新処理部11は、利用登録情報を記憶している。利用登録情報は、身分証明書から取得した住所41、氏名42、生年月日43と、携帯端末記入用紙から取得した携帯電話番号44と、登録/更新日時46と、指紋読み取り装置1から取得した指紋情報45を含んでいる。図2の利用登録情報記憶処理203で、これを管理端末5から本人認証サーバ3へと送信し、DB更新処理部11により個人情報管理データベース8へと登録する。
(3)本人確認処理
図5は、本実施形態の本人確認システムにおける本人認証時の処理動作を示すシーケンス図である。
図5において、まず、QRコード(登録商標)取得処理501で、QRコード(登録商標)読み取り装置6が利用者の携帯電話端末に表示されたQRコード(登録商標)4を読み取り、QRコード(登録商標)4に記憶されている情報を管理端末7へと送信する。なお、QRコード(登録商標)4に登録するデータにチェックディジットを付与させることにより、データ偽造による不正利用を、本人認証サーバ3にアクセスする前に防止することができる。
さらに、指紋情報取得処理502で、指紋読み取り装置1により、翳された利用者の指を指紋情報として読み取り、その指紋情報を管理端末7へと送信する。
図6は、本人認証のための照合依頼要求フレームの構成図である。照合要求送信処理503では、QRコード(登録商標)4に記憶されている個人情報を含む情報、および、利用者の指紋情報を、それぞれQRコード(登録商標)読み取り装置6、および、指紋読み取り装置1から取得した管理端末7が、図6に示すように、要求通番61、利用者ID62、生年月日63、指紋情報64、照合要求処理日時65とから成るフレームを作成し、QRコード(登録商標)4に記憶されていたURLに基づいて、当該URL先の本人認証サーバ3へと、照合依頼要求として送信する。
本人認証処理504では、管理端末7からの照合依頼要求を受信した本人認証サーバ3が、その人物が本人であるかどうかの照合処理を行う。
図7は、本人認証処理の概要を示すフローチャートである。図7によると、まず、本人認証サーバ3は管理端末7から照合依頼要求を取得する(ステップ701)。次に、本人認証サーバ3のDB検索処理部12では、個人情報管理データベース8に対して検索処理を行い、予め登録してある利用者登録情報を取得する(ステップ702)。検索処理時の参照キーとしては、管理端末7から取得した利用者ID62および生年月日63を用いることによって、利用者を特定することができる。そして、本人認証サーバ3の照合処理部13によって、管理端末7から取得した指紋情報と、個人情報管理データベース8から取得した利用者登録情報に含まれている指紋情報を照合し(ステップ703)、認証が成功しているか否かを判定する(ステップ704)。なお、個人情報管理データベース8を検索する際、参照キーを複数用いることによって、データのユニーク性を保証している。
照合応答送信処理505では、本人認証サーバ3が照合結果を応答情報として管理端末7へと送信する処理を行う。
図8は、照合依頼要求に対する応答情報フレームの構成図である。図8に示すように、要求通番81、利用者ID82、氏名83、生年月日84、携帯電話番号85、照合結果コード86、照合応答処理日時87とから成るフレームを、指紋情報が一致した場合は、本人であることが認証できたことを示す照合結果コード86を含めて作成し、管理端末7へと送信する(ステップ705)。また、指紋情報が一致しなかった場合は、本人であることが認証できなかったことを示す照合結果コード86を含めて応答情報フレーム作成し、管理端末7へと送信する(ステップ706)。
その後、本人認証サーバ3から照合結果である応答情報フレームを管理端末7が取得し、本人であることが認証されたことを示す照合結果コード86が含まれている場合のみ、窓口担当者によって本人確認後の窓口業務が行われる。
本発明の一実施の形態例を示すシステム構成図である。 本人確認システムの事前登録時における動作を示すシーケンス図である。 QRコード(登録商標)に記憶されているデータの構成図である。 個人情報管理データベースに格納されているデータの構成図である。 本人確認システムの本人認証時における動作を示すシーケンス図である。 指紋情報の照合依頼要求フレームの構成図である。 本人認証サーバの照合処理部の概要を示すフローチャートである。 照合依頼要求に対する応答情報フレームの構成図である。
符号の説明
1…指紋読み取り装置
2…携帯電話端末
3…本人認証サーバ
4…QRコード(登録商標)
5…管理端末
6…QRコード(登録商標)読み取り装置
7…管理端末
8…個人情報管理データベース
9…身分証明書
10…携帯端末情報記入用紙
11…DB更新処理部
12…DB検索処理部
13…照合処理部
201…指紋情報取得処理
202…QRコード(登録商標)作成処理
203…利用登録情報記憶処理
31…利用者ID
32…チェックディジット(利用者IDから算出)
33…生年月日
34…チェックディジット(生年月日から算出)
35…チェックディジット(利用者ID、生年月日を組み合わせたデータから算出)
36…本人認証サーバのURL
41…住所
42…氏名
43…生年月日
44…携帯電話番号
45…指紋情報
46…登録/更新日時
501…QRコード(登録商標)取得処理
502…指紋情報取得処理
503…照合要求送信処理
504…本人認証処理
505…照合応答送信処理
61…要求通番
62…利用者ID
63…生年月日
64…指紋情報
65…照合要求処理日時
701…照合要求取得処理
702…データベース検索処理
703…本人認証処理
704…認証判定処理
705…照合応答送信処理(認証成功時)
706…照合応答送信処理(認証失敗時)
81…要求通番
82…利用者ID
83…氏名
84…生年月日
85…携帯電話番号
86…照合結果コード
87…照合応答処理日時

Claims (1)

  1. 本人認証サーバと、前記本人認証サーバと接続された管理端末と、利用者の生体情報を読み取る生体情報読み取り装置と、本人認証を行う利用者が所有しかつ前記管理端末により作成された光学式読取りコードを受信し記憶する携帯電話端末と、前記携帯電話端末に記憶された光学式読取りコードを読み取るコード読み取り装置と、を備え、
    前記管理端末は、事前登録時に前記生体情報読み取り装置の読み取った生体情報および取得した個人情報を前記本人認証サーバへ送信するとともに該個人情報および該本人認証サーバを指定するサーバ指定情報を含む光学式読取りコードを作成して前記携帯電話端末へ送信する手段と、本人認証時に前記生体情報読み取り装置の読み取った生体情報および前記コード読み取り装置の読み取った光学式読取りコードに含まれる個人情報を、該光学式読取りコードに含まれるサーバ指定情報に基づいて該本人認証サーバへ送信するとともに該本人認証サーバから照合結果を受信する手段と、を有し、
    前記本人認証サーバは、事前登録時に前記管理端末から受信した生体情報および個人情報を個人情報管理データベースに記憶するDB更新処理部と、本人認証時に該管理端末から受信した生体情報および個人情報に基づいて該個人情報管理データベースから該生体情報および該個人情報を検索するDB検索処理部と、該管理端末から受信した生体情報および個人情報と該個人情報管理データベースから検索した生体情報および個人情報との照合処理を行い、照合結果を前記管理端末へ送信する照合処理部と、を有することを特徴とする本人確認システム。
JP2008236303A 2008-09-16 2008-09-16 光学式読取りコードを用いた本人確認システム Active JP5145179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008236303A JP5145179B2 (ja) 2008-09-16 2008-09-16 光学式読取りコードを用いた本人確認システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008236303A JP5145179B2 (ja) 2008-09-16 2008-09-16 光学式読取りコードを用いた本人確認システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010072688A true JP2010072688A (ja) 2010-04-02
JP5145179B2 JP5145179B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=42204449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008236303A Active JP5145179B2 (ja) 2008-09-16 2008-09-16 光学式読取りコードを用いた本人確認システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5145179B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014092847A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
US8846097B2 (en) 2010-09-09 2014-09-30 Seiko Epson Corporation Process for producing organic-modified inorganic fine particles
CN105225359A (zh) * 2015-09-15 2016-01-06 中国联合网络通信集团有限公司 基于二维码的无卡取款方法和指纹认证服务器
US9736458B2 (en) 2011-07-25 2017-08-15 Sony Interactive Entertainment Inc. Moving image capturing device, information processing system, information processing device, and image data processing method
JP2019004485A (ja) * 2015-03-03 2019-01-10 ワンダーヘルス, エルエルシー.Wonderhealth, Llc. 機械読み取り可能な識別子において暗号化されたデータへのアクセス制御
JP2019057288A (ja) * 2018-10-04 2019-04-11 株式会社ニコン 電子機器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113045A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Fujitsu General Ltd 総合受付管理システム
JP2004102883A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Toshiba Corp 電子マネー決済システムおよび通信端末およびサーバ装置
JP2004310313A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Veritec Iconix Ventures Inc 二次元コード化した個人生体情報を含む本人認証用カードおよび二次元コード化した個人生体情報を使用した個人認証方法。
JP2006048390A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Dainippon Printing Co Ltd 二次元コード利用者認証方法、および二次元コード利用者認証システム
JP2007108973A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Eath:Kk 認証サーバ装置、認証システムおよび認証方法
JP2007241812A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Anaheim Engineering Co Ltd 認証システム、認証プログラム及び認証方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113045A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Fujitsu General Ltd 総合受付管理システム
JP2004102883A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Toshiba Corp 電子マネー決済システムおよび通信端末およびサーバ装置
JP2004310313A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Veritec Iconix Ventures Inc 二次元コード化した個人生体情報を含む本人認証用カードおよび二次元コード化した個人生体情報を使用した個人認証方法。
JP2006048390A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Dainippon Printing Co Ltd 二次元コード利用者認証方法、および二次元コード利用者認証システム
JP2007108973A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Eath:Kk 認証サーバ装置、認証システムおよび認証方法
JP2007241812A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Anaheim Engineering Co Ltd 認証システム、認証プログラム及び認証方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8846097B2 (en) 2010-09-09 2014-09-30 Seiko Epson Corporation Process for producing organic-modified inorganic fine particles
US9736458B2 (en) 2011-07-25 2017-08-15 Sony Interactive Entertainment Inc. Moving image capturing device, information processing system, information processing device, and image data processing method
JP2014092847A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置
US10031999B2 (en) 2012-11-01 2018-07-24 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing apparatus for determining registered users in a system
JP2019004485A (ja) * 2015-03-03 2019-01-10 ワンダーヘルス, エルエルシー.Wonderhealth, Llc. 機械読み取り可能な識別子において暗号化されたデータへのアクセス制御
US10977532B2 (en) 2015-03-03 2021-04-13 WonderHealth, LLC Access control for encrypted data in machine-readable identifiers
US11301737B2 (en) 2015-03-03 2022-04-12 Wonderhealth, Llc. Access control for encrypted data in machine-readable identifiers
US11948029B2 (en) 2015-03-03 2024-04-02 WonderHealth, LLC Access control for encrypted data in machine-readable identifiers
CN105225359A (zh) * 2015-09-15 2016-01-06 中国联合网络通信集团有限公司 基于二维码的无卡取款方法和指纹认证服务器
JP2019057288A (ja) * 2018-10-04 2019-04-11 株式会社ニコン 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5145179B2 (ja) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9262615B2 (en) Methods and systems for improving the security of secret authentication data during authentication transactions
KR102510706B1 (ko) 무선 주파수 식별 가능한 신분 서류 및 제스처 요청-응답 프로토콜에 기초한 사용자 인증
JP2022512123A (ja) 身元情報認証方法、装置及びサーバ
US8453207B1 (en) Methods and systems for improving the security of secret authentication data during authentication transactions
JP5458597B2 (ja) 照合装置及び認証装置
JP2009020650A (ja) 個人認証方法および個人認証システム
US11843599B2 (en) Systems, methods, and non-transitory computer-readable media for secure biometrically-enhanced data exchanges and data storage
US20060204048A1 (en) Systems and methods for biometric authentication
US20140020058A1 (en) Methods and systems for improving the security of secret authentication data during authentication transactions
TW201816648A (zh) 業務實現方法和裝置
JP6163239B1 (ja) 認証システム
JP5145179B2 (ja) 光学式読取りコードを用いた本人確認システム
WO2020136763A1 (ja) 認証システム、認証装置、認証方法、及びプログラム
WO2021053882A1 (ja) ユーザ認証装置及び記録媒体
JP6399605B2 (ja) 認証装置、認証方法及びプログラム
JP4057501B2 (ja) 認証システム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2017102842A (ja) 本人認証システム、本人認証用情報出力システム、認証サーバー、本人認証方法、本人認証用情報出力方法及びプログラム
JP5439306B2 (ja) 認証システム、認証方法、認証サーバ、認証プログラム
JP2005036523A (ja) 電子ロック制御システム及びその方法並びにそれに用いる携帯情報端末及び認証装置
EP3217593A1 (en) Two-factor authentication method for increasing the security of transactions between a user and a transaction point or system
JP6891356B1 (ja) 認証システム、認証装置、認証方法、及びプログラム
US11093592B2 (en) Information processing system, information processing device, authentication method and recording medium
WO2021192150A1 (ja) 認証システム、ユーザ端末、認証方法、及びプログラム
JP2010079515A (ja) 認証システム、そのシステムに用いるキー、認証方法およびプログラム
JP2006259958A (ja) ネットワークアクセス方法及び情報端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5145179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250