JP2010070077A - コントロールパネル - Google Patents

コントロールパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2010070077A
JP2010070077A JP2008240267A JP2008240267A JP2010070077A JP 2010070077 A JP2010070077 A JP 2010070077A JP 2008240267 A JP2008240267 A JP 2008240267A JP 2008240267 A JP2008240267 A JP 2008240267A JP 2010070077 A JP2010070077 A JP 2010070077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
resin material
control panel
knob holder
cylinder part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008240267A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Watanabe
裕之 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Press Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Press Industry Co Ltd filed Critical Kojima Press Industry Co Ltd
Priority to JP2008240267A priority Critical patent/JP2010070077A/ja
Publication of JP2010070077A publication Critical patent/JP2010070077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】ノブホルダーを構成する白色樹脂材および黒色樹脂材におけるそれぞれの長所だけを利用して、ノブの操作面を照明するのに必要な照度を確保し、かつ、ノブ同士の隙間などから内部が明るく見えるのを防止する。
【解決手段】意匠パネル10と電気回路基板18との間に配置されているノブホルダー30が、意匠パネルに組付けられたノブ16の操作による移動をガイドし、かつ、電気回路基板に設けられている夜間照明用の光源(LED20)を囲む筒部32を備え、光源からの光が筒部の内部を通じてノブ16の操作面16aを内側から照明する構成のコントロールパネルであって、ノブホルダー30の筒部32の内周面のみが白色樹脂材30Aで構成され、該筒部32の外周面を含むノブホルダーの他の部分が黒色樹脂材30Bで構成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、主として車両用のヒータコントロールパネル、オーディオコントロールパネルといったコントロールパネルに関する。
この種のコントロールパネルは、例えば特許文献1に開示された技術が既に知られている。この技術からも明らかなようにコントロールパネルは、意匠パネルと電気回路基板との組み合わせによって構成されている。意匠パネルには、複数のプッシュスイッチにおける個々のノブが組付けられている。また、電気回路基板には、スイッチ類およびノブの操作面を内側から照明するための夜間照明用の光源(LED)が設けられている。そして、意匠パネルと電気回路基板との間には、樹脂製のノブホルダーが配置されている。このノブホルダーは、ノブの操作による移動をガイドし、かつ、LEDからの光をノブの操作面に向けて導く筒部を備えている。
コントロールパネルは、その品質を満たすための種々の要求があり、それらの要求に基づいて各部の仕様が決定されている。その中でもノブの操作面を照明するのに必要な照度を確保し、またノブの隙間から内部が見えるのを防止するといった要求は、主にノブホルダーの仕様によって決定される。
すなわち、ノブの照明に必要な照度を確保するには、LEDからの光をノブに向けて効率よく反射させるように、ノブホルダーを白色樹脂材で成形するのが有効とされている。これに対し、ノブの隙間から内部が見えるのを防止するには、光を吸収して内部を暗くするために、ノブホルダーを黒色樹脂材で成形するのが有効である。
特開2008−132917号公報
コントロールパネルのノブホルダーを白色樹脂材で成形すると、ノブの照明に有利な反面、ノブの隙間から内部が明るく(白く)見えて商品性が損なわれるので、例えば隣り合うノブ同士に、隙間の内部を隠すオーバーラップ部分を成形するなどの工夫が必要となる。また、ノブホルダーを黒色樹脂材で成形した場合は、隙間の内部が明るく見えるのは解消できるものの、ノブの照明に必要な照度を確保するのが困難となり、LEDの個数を増やすなどの対策が必要となる。
本発明は、このような課題を解決しようとするもので、その目的は、ノブホルダーを構成する白色樹脂材および黒色樹脂材におけるそれぞれの長所だけを利用して、ノブの操作面を照明するのに必要な照度を確保し、かつ、ノブ同士の隙間などから内部が明るく見えるのを防止することである。
本発明は、上記の目的を達成するためのもので、以下のように構成されている。
第1の発明は、意匠パネルと電気回路基板との間に配置されているノブホルダーが、意匠パネルに組付けられたノブの操作による移動をガイドし、かつ、電気回路基板に設けられている夜間照明用の光源を囲む筒部を備え、光源からの光が筒部の内部を通じてノブの操作面を内側から照明する構成のコントロールパネルであって、ノブホルダーの筒部の内周面のみが白色樹脂材で構成され、該筒部の外周面を含むノブホルダーの他の部分が黒色樹脂材で構成されている。
この構成においては、夜間照明用の光源からの光が筒部の内周面を構成する白色樹脂材で効率よく反射し、ノブの操作面を照明するのに必要な照度が確保される。そして、ノブ同士の隙間、あるいはノブと意匠パネルとの隙間からは、黒色樹脂材が光を吸収することで暗いノブホルダーしか見えず、隙間の内部が明るく見えて商品性が損なわれるのを防止できる。このように、ノブホルダーを構成する白色樹脂材および黒色樹脂材におけるそれぞれの長所だけを利用することにより、光源の輝度を高めるためにその個数を増やすなどの対策を不要とし、またノブ等の形状を工夫して隙間の内部を隠す必要もない。
第2の発明は、第1の発明において、ノブホルダーが、その全体形状を一次成形した白色樹脂材に対し、筒部の内面を残して黒色樹脂材を二次成形して構成されている。
これにより、白色樹脂材と黒色樹脂材とで構成されるノブホルダーの構造を二色成形によって簡素化することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を用いて説明する。
車両用のヒータコントロールパネルの一部を表した図1において、樹脂製の意匠パネル10は、車両にコントロールパネルが組付けられた状態で乗員の側に向いており、乗員が操作する操作領域や制御状況などの表示領域を備えている。これらの領域はデザイン性を配慮したレイアウトになっており、例えば円形の操作領域12はフレーム部13で仕切られ、その領域内にはエアーコンディショナーのオンオフ用あるいは風量調整用といった各種スイッチを操作するための個々のノブ16が組付けられている。また、円形の操作領域12の下側に位置する矩形の操作領域14内にも、各種スイッチ用のノブ17が組付けられている。これらのノブ16,17も、意匠パネル10との配色を考慮した色調の樹脂成形品である。
図1のA-A矢視方向の断面を拡大して表した図2から明らかなように、コントロールパネルの基部であるボックス24に電気回路基板18が取付けられ、この電気回路基板18と意匠パネル10との間に樹脂製のノブホルダー30が組み込まれている。なお、意匠パネル10およびノブホルダー30は共にボックス24に固定され、それによってコントロールパネルがアッセンブリ化されている。
電気回路基板18の上面には、前述の各ノブ16,17によって操作される各種スイッチ(図示省略)が設けられているとともに、これらのノブ16,17に対する夜間照明用の光源であるLED(発光ダイオード)20が設けられている。そして、各ノブ16,17は、意匠パネル10に対して押し込み(プッシュ)操作が可能に組付けられており、それによって個々に対応するスイッチを切り替えるようになっている。
各ノブ16,17の構成を、図2で示す一対のノブ16によって説明すると、該ノブ16は、意匠パネル10の表面に位置する操作面16aを備えているとともに、それぞれの操作面16aにおいて、個々のノブ16に対応するスイッチの機能等を表記したインジケータ16bを備えている。また、ノブ16は、操作面16aの周縁から電気回路基板18に向けて延びたスカート部16cを備えている。インジケータ16bは、文字や記号の形をした光を通す白色等の樹脂部分であり、それ以外のノブ16の壁は光を通さないようになっている。したがって、夜間照明時の光源であるLED20の光が操作面16aの内側に当たることで、インジケータ16bだけが明るく浮かび上がって見える。
なお、図2で示されていない他のノブ(ノブ17を含む)についても、ノブ16とほとんど同じ構成になっている。
つづいて、ノブホルダー30の構成を、図2で示す一対のノブ16との関連において説明すると、このノブホルダー30は両ノブ16と対応する箇所において筒部32を備えている。これらの筒部32は、電気回路基板18から意匠パネル10に向かって延びているとともに、それぞれの両端面は開放されている。両筒部32の上部側(意匠パネル10の側)は、個々に対応するノブ16におけるスカート部16cの内側に位置し、ノブ16のプッシュ操作に伴う移動をガイドするようになっている。しかも、両筒部32の下部は、電気回路基板18の上面に接しており、それぞれのノブ16に対応するLED20を個別に囲んでいる。
すなわち、ノブホルダー30の筒部32は、ノブ16の動きをガイドする機能と、LED20の光をノブ16における操作面16aの内側に向けて導く機能とを果たす。
樹脂製のノブホルダー30は、図2で示すように筒部32の内周面のみが光を効率よく反射する白色樹脂材30Aで構成され、他の部分は筒部32の外周面も含めて光を吸収する黒色樹脂材30Bで構成されている。具体的にはノブホルダー30は二色成形によって構成されるのであり、まずノブホルダー30の全体形状を白色樹脂材30Aによって一次成形した後、筒部32の内面だけを残して他の部分を黒色樹脂材30Bで二次成形する。
夜間照明時において、光源であるLED20からの光は、ノブホルダー30における筒部32内面の白色樹脂材30Aで効率よく反射され、ノブ16のインジケータ16bを照明する。したがって、LED20の輝度を特別に高めることなく、インジケータ16bの照明に必要な照度が確保される。同じく夜間照明時において、ノブ16の相互間の隙間、あるいはノブ16とフレーム部13(意匠パネル10)との隙間からは光を吸収する黒色樹脂材30Bしか見えず、隙間の内部は暗くて視覚的には何ら気にならず、商品性が保たれる。
このように、光を効率よく反射するといった白色樹脂材30Aの長所と、不要な光を吸収するといった黒色樹脂材30Bの長所だけを利用することにより、LED20の輝度を高めるための対策を不要とし、また隣り合うノブ16のスカート部16c等にオーバーラップ部分を成形して隙間の内部を隠すといった対策も不要となる。
以上は本発明を実施するための最良の形態を図面に関連して説明したが、この実施の形態は本発明の趣旨から逸脱しない範囲で容易に変更または変形できるものである。
例えば、コントロールパネルについては、ノブおよびノブホルダーを構成部品とし、かつ、ノブの夜間照明を必要とする形式のものであれば、ヒータコントロールパネルやオーディオコントロールパネルに限らない。また、夜間照明用のLED20は、バルブ等の光源に代えてもよい。
車両用のヒータコントロールパネルの一部を表した正面図。 図1のA-A矢視方向の拡大断面図。
符号の説明
10 意匠パネル
16 ノブ
16a 操作面
18 電気回路基板
20 LED(光源)
30 ノブホルダー
30A 白色樹脂材
30B 黒色樹脂材
32 筒部

Claims (2)

  1. 意匠パネルと電気回路基板との間に配置されているノブホルダーが、意匠パネルに組付けられたノブの操作による移動をガイドし、かつ、電気回路基板に設けられている夜間照明用の光源を囲む筒部を備え、光源からの光が筒部の内部を通じてノブの操作面を内側から照明する構成のコントロールパネルであって、
    ノブホルダーの筒部の内周面のみが白色樹脂材で構成され、該筒部の外周面を含むノブホルダーの他の部分が黒色樹脂材で構成されているコントロールパネル。
  2. 請求項1に記載されたコントロールパネルであって、
    ノブホルダーは、その全体形状を一次成形した白色樹脂材に対し、筒部の内面を残して黒色樹脂材を二次成形して構成されているコントロールパネル。
JP2008240267A 2008-09-19 2008-09-19 コントロールパネル Pending JP2010070077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240267A JP2010070077A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 コントロールパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240267A JP2010070077A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 コントロールパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010070077A true JP2010070077A (ja) 2010-04-02

Family

ID=42202254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240267A Pending JP2010070077A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 コントロールパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010070077A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163697A (ja) * 1987-09-26 1989-06-27 Toyoda Gosei Co Ltd 空調コントロールボックス
JPH0735117U (ja) * 1993-12-09 1995-06-27 株式会社ユーシン 照明付操作ノブ
JPH08138497A (ja) * 1994-11-01 1996-05-31 Fujitsu Ten Ltd 押釦構造
JP2002231101A (ja) * 2001-02-07 2002-08-16 Kojima Press Co Ltd ロータリースイッチの照明構造
JP2002231093A (ja) * 2001-12-03 2002-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 押ボタン装置
JP2006151192A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Mazda Motor Corp ステアリングホイールの操作装置及び車両の操作装置
JP2008016332A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Tokai Rika Co Ltd 照明装置
JP2008058426A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Tamura Seisakusho Co Ltd 発光表示装置
JP2008132917A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Kojima Press Co Ltd 車両用コントロールパネル

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163697A (ja) * 1987-09-26 1989-06-27 Toyoda Gosei Co Ltd 空調コントロールボックス
JPH0735117U (ja) * 1993-12-09 1995-06-27 株式会社ユーシン 照明付操作ノブ
JPH08138497A (ja) * 1994-11-01 1996-05-31 Fujitsu Ten Ltd 押釦構造
JP2002231101A (ja) * 2001-02-07 2002-08-16 Kojima Press Co Ltd ロータリースイッチの照明構造
JP2002231093A (ja) * 2001-12-03 2002-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 押ボタン装置
JP2006151192A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Mazda Motor Corp ステアリングホイールの操作装置及び車両の操作装置
JP2008016332A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Tokai Rika Co Ltd 照明装置
JP2008058426A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Tamura Seisakusho Co Ltd 発光表示装置
JP2008132917A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Kojima Press Co Ltd 車両用コントロールパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011152873A (ja) 車両室内意匠の発光構造
JP2010055981A (ja) 照光式押釦スイッチ構造
JP2009123662A (ja) スイッチ装置
JP2014107174A (ja) 操作パネルの照明構造
JP2008311056A (ja) 表示装置
US7355135B2 (en) Switch panel having at least one switch
JP2010070077A (ja) コントロールパネル
KR20090062142A (ko) 자동차용 시동 버튼의 후면 조명장치
JP4417182B2 (ja) 車両用スイッチ装置
KR20160087661A (ko) 자동차의 인디케이터
JP6162163B2 (ja) 車載用アナログ時計の組立構造
JP2009107490A (ja) 車両用空気調和装置の温度制御用ダイヤル
JP2006164856A (ja) 回転操作スイッチ
JP6008230B2 (ja) 操作装置
JP2006321437A (ja) 車両用天井構造
JP4680010B2 (ja) 操作パネル
JP2009128375A (ja) 表示装置
KR100721236B1 (ko) 이중 부위 조명 타입 로타리 스위치를 구비한 차량용전장품
KR20190070561A (ko) 고보를 포함하는 조명장치
JP2010175683A (ja) 表示装置
JP6350332B2 (ja) 内装部品
JP2017161610A (ja) 表示装置及びそれを備えた操作スイッチ
JP3129212U (ja) ナンバー灯
JP5884056B2 (ja) リモコン送信器
KR101710516B1 (ko) 차량용 공조장치의 콘트롤러

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A02 Decision of refusal

Effective date: 20121204

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02