JP2010070021A - 地上子検知装置及び列車制御装置 - Google Patents

地上子検知装置及び列車制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010070021A
JP2010070021A JP2008238792A JP2008238792A JP2010070021A JP 2010070021 A JP2010070021 A JP 2010070021A JP 2008238792 A JP2008238792 A JP 2008238792A JP 2008238792 A JP2008238792 A JP 2008238792A JP 2010070021 A JP2010070021 A JP 2010070021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
unit
reception
detection
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008238792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4958865B2 (ja
Inventor
Yusuke Takeuchi
佑介 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2008238792A priority Critical patent/JP4958865B2/ja
Publication of JP2010070021A publication Critical patent/JP2010070021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958865B2 publication Critical patent/JP4958865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

【課題】列車の揺動等により車上子と地上子との間隔や左右の位置関係は変動しても簡単な構成で地上子の誤検知を防止する。
【解決手段】車上装置2の受信レベル判定部9は、地上子検知用の第1閾値Vth1と、第1閾値Vth1より所定レベルだけ大きい第2閾値Vth2により送受信部8で車上子11を介して受信した受信レベルを判定して地上子検知範囲を確定し、列車1の揺動等により車上子11と地上子4との間隔や左右の位置関係が変動して送受信部8の受信信号の受信レベルが部分的に閾値より極端に下がっても地上子4の誤検知を防ぐ。
【選択図】 図4

Description

この発明は、列車の停止制御や踏切制御等の各種制御に使用される地上子を車上装置で検知する地上子検知装置及び列車制御装置、特に地上子誤検知の防止に関するものである。
例えばATS装置等で地上と車上間で情報伝送を行うため、地上に設けられた地上子(送受信アンテナ)と車両に設けられた車上子(送受信アンテナ)間で情報の授受を行なっている。この地上子からの情報を受信するため、特許文献1に示すように、列車に搭載された車上装置は列車の進路上に設置された地上子で用いられる異なる周波数の信号に対応した複数の信号を発生して車上子の1次側(送信アンテナ)から常時送信し、この信号を車上子の2次側(受信アンテナ)を介して受信している。列車が地上子に接近して車上子と地上子が電磁結合して地上子から送信する信号を車上子で受信すると、車上子の2次側から受信する信号のなかで地上子が送信する信号の周波数と共振する周波数成分の信号レベルが大きくなることを利用して地上子の検知を行っている。
車上子の2次側から受信する信号の信号レベル(以下、受信レベルという)は、図5に示すように、車上子が地上子の真上にあり、地上子の中心位置と車上子の中心位置が一致しているとき最大となり、車上子の中心が地上子の中心から離れるに従って減少する。この変動する受信レベルから地上子を検知するため、特許文献2に示すように、適切な閾値を設定し、信号レベルが閾値を超えたときに地上子を検知したと判定している。
特開2000−211510号公報 特開2005−8103号公報
列車の揺動等により車上子と地上子との間隔や左右の位置関係は変動する。このため地上子から送信する信号を車上子で受信したときの受信レベルも変動し、例えば図6に示すように、受信レベルが部分的に閾値より極端に下がる場合がある。車上子の中心位置が地上子の中心位置と一致する前後で車上子の受信レベルが閾値より下がると、閾値を超える受信レベルが3個所で生じて車上装置は3つの異なる地上子を検出したと認識してしまい、正常な列車制御はできなくなってしまう。
この問題は、図7(a)に示すように、地上子を検知するための閾値を高くすれば解決できるが、地上子の検知範囲が狭くなってしまう。また、列車の揺動等により車上子と地上子との間隔や左右の位置関係が変動して、図7(b)に示すように、車上子の受信レベル全体が低下すると、地上子の検知範囲が極端に狭くなり、列車が高速で走行しているときに地上子を検知できなくなってしまい、列車制御において致命的な問題が発生する。
これらの問題を解消するために車上子の受信レベルの変動を抑制するには、車上子の結合度や列車の揺動等による車上子と地上子との間隔や左右の位置関係の変動を一定の範囲内で管理する必要があり、このためには定期的な保守管理作業が必要になり多大なコストがかかってしまう。さらに劣悪な環境の路線にあっては一定の範囲内での管理が不可能な場合もあり、ATS装置等を導入するにあたって大きな制約となっている。
この発明は、このような問題を解消し、簡単な構成で地上子の誤検知を防止することができる地上子検知装置及び列車制御装置を提供することを目的とするものである。
この発明の地上子検知装置は、送受信部と受信レベル判定部及び地上子情報選択部を有し、前記送受信部は、列車の各種制御に使用される地上子からの情報を列車に搭載された車上子を介して受信し、前記受信レベル判定部は、あらかじめ地上子検知用の第1閾値と、第1閾値より所定レベルだけ大きい第2閾値が設定され、前記送受信部から送られる受信信号の受信レベルが第1閾値を超えたとき地上子仮検知信号を前記地上子情報選択部に送り、受信レベルが第1閾値を超えた後に第2閾値を超える前に第1閾値を下回ると前記地上子情報選択部に送っている地上子仮検知信号を取り消し、受信レベルが第1閾値を超えた後に第2閾値を超えると地上子検知確定信号を前記地上子情報選択部に送り、前記地上子情報選択部は、前記受信レベル判定部から地上子仮検知信号が送られると前記送受信部の受信信号から地上子の情報を取得して地上子仮検知情報として記憶して保留し、地上子仮検知信号が取り消されると記憶した地上子仮検知情報を破棄し、地上子検知確定信号が送られると記憶した地上子仮検知情報を地上子情報として確定するとともに地上子検知確定信号が送られている間、前記送受信部の受信信号から地上子情報を取得することを特徴とする。
この発明の列車制御装置は、前記地上子検知装置を有し、検出した地上子情報により列車の速度を制御することを特徴とする。
この発明は、地上子検知用の第1閾値と、第1閾値より所定レベルだけ大きい第2閾値により受信レベルを判定して地上子検知範囲を確定するから、列車の揺動等により車上子と地上子との間隔や左右の位置関係が変動して受信信号の受信レベルが部分的に閾値より極端に下がっても地上子の誤検知を防ぐことができる。
また、受信レベルの全体が低下しても、受信レベルが第1閾値を超えてから第2閾値を超えたときに、受信レベルが第1閾値を超えたときに取得した地上子仮検知情報を地上子情報として確定することにより、地上子検知範囲が極端に狭くなることはなく、列車が高速で走行しても地上子を確実に検知することができる。
図1は、この発明の地上子検知装置を有する列車制御装置の構成を示すブロック図である。図に示すように、ATS装置は、列車1に搭載した車上装置2とレール3に沿って設けられた地上子4a,4b,4cを有する。
車上装置2は、図2のブロック図に示すように、地上子検知部5と処理部6及び制御部7を有する。地上子検知部5は送受信部8と受信レベル判定部9と地上子情報選択部10を有する。送受信部8は地上子4a〜4cで用いられる異なる周波数の信号に対応した複数の信号を発生して車上子11の1次側(送信アンテナ)から常時送信し、この信号を車上子11の2次側(受信アンテナ)から受信して受信レベル測定部9に送る。受信レベル判定部9は、あらかじめ地上子検知用の第1閾値Vth1と、第1閾値Vth1より所定レベルだけ大きい第2閾値Vth2が設定され、送受信部8から送られる受信信号の信号レベル(以下、受信レベルという)を第1閾値Vth1と第2閾値Vth2と比較して受信レベルを判定して地上子情報選択部10に送る。地上子情報選択部10は受信レベル判定部9から送られる受信レベルの判定結果により送受信部8で受信している地上子4の情報を選択する。処理部6は送受信部8で送信する情報を生成するとともに地上子情報選択部10で選択した地上子情報を参照して列車1の速度パターンを生成する。制御部7は処理部7で生成した速度パターンにより列車1の速度を制御する。
この地上子検知部5で地上子4を検出して地上子情報を選択するときの処理を図3のフローチャートを参照して説明する。
列車1が運転を開始して車上装置2が駆動を開始すると、送受信部8は地上子4a〜4cで用いられる異なる周波数の信号に対応した複数の信号を発生して車上子11の1次側(送信アンテナ)から常時送信し、この信号を車上子11の2次側(受信アンテナ)から受信して受信レベル判定部9に送る。受信レベル判定部9は送受信部8から送られている受信信号の受信レベルを第1閾値Vth1と比較し、受信レベルが第1閾値Vth1を越えたか否を判定している(ステップS1)。列車1が地上子4の設置位置に接近して、図4の受信レベルの変動特性図に示すように、受信レベルが第1閾値Vth1を超えると、受信レベル判定部9は地上子仮検知と判定して地上子仮検知信号を地上子情報選択部10に送る。地上子情報選択部10は地上子仮検知信号が送られると送受信部8の受信信号から地上子の情報を取得して地上子仮検知情報として記憶し保留する(ステップS2)。また、2つの地上子4を走行する時間で列車1の速度を検出する場合や地上子4の設置位置と地上子4を検知した時間により列車1の走行位置を修正する制御を行う場合は、受信レベルが第1閾値Vth1を超えた時間により制御用のタイマー値をセットする。この状態で受信レベル判定部9は送受信部8の受信信号が第2閾値Vth2を超えたか否と第1閾値Vth1を下回るか否を判定する(ステップS3,S4)。受信レベル判定部9は受信レベルが第2閾値Vth2を超える前に第1閾値Vth1を下回ると地上子情報選択部10に送っている地上子仮検知信号を取り消す。地上子情報選択部10は地上子仮検知信号が取り消されると記憶した地上子仮検知情報を破棄する(ステップS5)。また、セットしたタイマー値もクリアーする。
さらに列車1が走行して送受信部8から送られている受信信号の受信レベルが第1閾値Vth1を超えると(ステップS1)、受信レベル判定部9は地上子仮検知と判定して地上子仮検知信号を地上子情報選択部10に送る。地上子情報選択部10は地上子仮検知信号が送られると送受信部8の受信信号から地上子の情報を読み取り地上子仮検知情報として一時記憶し保留する(ステップS2)。この状態で受信レベル判定部9は送受信部8の受信信号の受信レベルが第2閾値Vth2を超えたか否と第1閾値Vth1を下回るか否を判定し(ステップS3,S4)、受信レベルが第2閾値Vth2を超えると地上子検知確定と判定し、地上子検知確定信号を地上子情報選択部10に送る。地上子情報選択部10は地上子検知確定信号が送られると、記憶した地上子仮検知情報を地上子情報として確定し、確定した地上子情報と送受信部8の受信信号に有する地上子情報を取得して処理部6に送る(ステップS3,S6)。処理部6は送られた地上子情報を参照して列車1の速度パターンを生成し、制御部7は処理部7で生成した速度パターンにより列車1の速度を制御する。
この状態で受信レベル判定部9は送受信部8の受信信号の受信レベルが第2閾値Vth2と第1閾値Vth1を下回るか否を判定し(ステップS7、S8)、受信レベルが第2閾値Vth2を下回ってから第1閾値Vth1を下回ると地上子検知範囲から抜けたことを示す信号を地上子情報選択部10に送る。地上子情報選択部10は地上子検知範囲を抜けたことを示す信号が送られると地上子情報の受信を終了する(ステップS9)。この処理を列車1が走行して車上装置2が駆動している間繰り返す(ステップS10,S1〜S9)。
このように、地上子検知用の第1閾値Vth1と、第1閾値Vth1より所定レベルだけ大きい第2閾値Vth2により受信レベルを判定して地上子検知範囲を確定するから、列車1の揺動等により車上子11と地上子4との間隔や左右の位置関係が変動して図4に示すように、送受信部8の受信信号の受信レベルが部分的に閾値より極端に下がっても地上子4の誤検知を防ぐことができる。
また、受信レベルの全体が低下しても、受信レベルが第1閾値Vth1を超えてから第2閾値Vth2を超えたときに、受信レベルが第1閾値Vth1を超えたときに記憶した地上子仮検知情報を地上子情報として確定することにより、地上子検知範囲が極端に狭くなることはなく、列車1が高速で走行しても地上子4を確実に検知することができる。
さらに、地上子4を確実に検知できるから、車上子11と地上子4との間隔や左右の位置関係の変動を一定の範囲内で管理する作業の基準を緩くすることができ、劣悪な環境の路線であってもATS装置等を設置することができ、列車1を安全に走行させることができる。
この発明の地上子検知装置を有する列車制御装置の構成を示すブロック図である。 車上装置の構成を示すブロック図である。 地上子を検出して地上子情報を選択するときの処理を示すフローチャートである。 第1閾値と第2閾値による地上子検知範囲を示す受信レベル変化図である。 従来の閾値による地上子検知範囲を示す受信レベル変化図である。 受信レベルが部分的に閾値より極端に下がった場合に従来の閾値による地上子検知範囲を示す受信レベル変化図である。 従来の閾値を高くしたときの地上子検知範囲を示す受信レベル変化図である。
符号の説明
1;列車、2;車上装置、3;レール、4;地上子、5;地上子検知部、
6;処理部、7;制御部、8;送受信部、9;受信レベル判定部、
10;地上子情報選択部、11;車上子。

Claims (2)

  1. 送受信部と受信レベル判定部及び地上子情報選択部を有し、
    前記送受信部は、列車の各種制御に使用される地上子からの情報を列車に搭載された車上子を介して受信し、
    前記受信レベル判定部は、あらかじめ地上子検知用の第1閾値と、第1閾値より所定レベルだけ大きい第2閾値が設定され、前記送受信部から送られる受信信号の受信レベルが第1閾値を超えたとき地上子仮検知信号を前記地上子情報選択部に送り、受信レベルが第1閾値を超えた後に第2閾値を超える前に第1閾値を下回ると前記地上子情報選択部に送っている地上子仮検知信号を取り消し、受信レベルが第1閾値を超えた後に第2閾値を超えると地上子検知確定信号を前記地上子情報選択部に送り、
    前記地上子情報選択部は、前記受信レベル判定部から地上子仮検知信号が送られると前記送受信部の受信信号から地上子の情報を取得して地上子仮検知情報として記憶して保留し、地上子仮検知信号が取り消されると記憶した地上子仮検知情報を破棄し、地上子検知確定信号が送られると記憶した地上子仮検知情報を地上子情報として確定するとともに地上子検知確定信号が送られている間、前記送受信部の受信信号から地上子情報を取得することを特徴とする地上子検知装置。
  2. 請求項1記載の地上子検知装置を有することを特徴とする列車制御装置。
JP2008238792A 2008-09-18 2008-09-18 地上子検知装置及び列車制御装置 Active JP4958865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238792A JP4958865B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 地上子検知装置及び列車制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238792A JP4958865B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 地上子検知装置及び列車制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010070021A true JP2010070021A (ja) 2010-04-02
JP4958865B2 JP4958865B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=42202210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008238792A Active JP4958865B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 地上子検知装置及び列車制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4958865B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104071034A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 株式会社日立制作所 短程传输用车载通信装置
JP2015130567A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 株式会社日立製作所 移動体通信装置
JP2019199236A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社京三製作所 適否判定方法、適否判定装置及び車上装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221030A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nippon Signal Co Ltd:The 車上装置及び車両制御装置
JP2004122911A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nippon Signal Co Ltd:The 車上装置及び車両位置検知装置
JP2005229789A (ja) * 2003-10-22 2005-08-25 Nippon Signal Co Ltd:The Ats装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09221030A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nippon Signal Co Ltd:The 車上装置及び車両制御装置
JP2004122911A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nippon Signal Co Ltd:The 車上装置及び車両位置検知装置
JP2005229789A (ja) * 2003-10-22 2005-08-25 Nippon Signal Co Ltd:The Ats装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104071034A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 株式会社日立制作所 短程传输用车载通信装置
EP2787493A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-08 Hitachi, Ltd. Spot communication equipment for vehicle
JP2015130567A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 株式会社日立製作所 移動体通信装置
JP2019199236A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 株式会社京三製作所 適否判定方法、適否判定装置及び車上装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4958865B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011096568A1 (ja) 車上トランスポンダ装置およびその健全性確認方法
JP4958865B2 (ja) 地上子検知装置及び列車制御装置
JP2007068383A (ja) 自動列車停止装置
JP2010120484A (ja) 列車停止制御システム
JP4926213B2 (ja) 列車制御装置
JP4832457B2 (ja) 自動列車制御システム
JP5170994B2 (ja) Ats装置
JP4931951B2 (ja) 列車位置検出装置
JP2007015664A (ja) 横断路の物体検知装置
JP2005349945A (ja) 列車制御装置
JP2009050103A (ja) 鉄道車両及び保安装置
JP4646833B2 (ja) 情報伝送装置
JP6767941B2 (ja) 車上装置及び地上装置
JP5858713B2 (ja) 列車位置検知システム
JP4125143B2 (ja) 通信波式定位置停止制御方法
JP4999754B2 (ja) 列車停止位置検知装置
JP5683203B2 (ja) 自動列車制御装置
JP2010195246A (ja) 踏切警報適正化システム及びその要部装置
JP2003226240A (ja) 自動列車制御装置
JP2007125910A (ja) 列車制御装置
JP6184918B2 (ja) 車上装置及び走行位置検出方法
JP4906001B2 (ja) 列車制御信号の電文生成方法及び列車速度制御方法
JP4057608B2 (ja) 列車制御装置
JP4948616B2 (ja) 自動列車停止装置
JP4048181B2 (ja) 列車制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101027

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250