JP2010068818A - メダルプッシャーゲーム装置 - Google Patents

メダルプッシャーゲーム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010068818A
JP2010068818A JP2008235863A JP2008235863A JP2010068818A JP 2010068818 A JP2010068818 A JP 2010068818A JP 2008235863 A JP2008235863 A JP 2008235863A JP 2008235863 A JP2008235863 A JP 2008235863A JP 2010068818 A JP2010068818 A JP 2010068818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
medal
game
region
standby position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008235863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5718547B2 (ja
Inventor
Kaoru Kuroiwa
黒岩薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP2008235863A priority Critical patent/JP5718547B2/ja
Publication of JP2010068818A publication Critical patent/JP2010068818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5718547B2 publication Critical patent/JP5718547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】
興趣に富んだ新規なメダルプッシャーゲーム装置を提供する。
【解決手段】
プレイフィールド上でプッシャーが往復動する領域Aより手前側に設けられる領域Bの表面に、適宜形状の障害物を出没させ、メダルの移動経路を変化させてメダルの動きを複雑化し、プッシャーに押されてプレイフィールドから落とされるメダル数を増減させたり、親落ちメダルの数を加減したりして、ゲームの興趣を高めるよう構成する。
障害物は、障害物制御装置により、領域Bの表面上以外の場所に定められる待機位置Pと、領域Bの表面上に定められる出現位置Pとの間を双方向に移動せしめられる。
障害物の形状は限定されるものでなく、任意である。
【選択図】図2

Description

本発明は、メダルプッシャーゲーム装置に関する。
公知のメダルプッシャーゲーム機の筐体には、その前面に透明な仕切りが設けられており、筐体内部にはゲームフィールドが設けられ、そのゲームフィールドは、後半部の領域Aと前半部の領域Bに区分されており、領域Aには、前後に往復動するメダルプッシャーが設けられ、領域Bには、メダルプッシャーにより押し出されたメダルが一時堆積し、メダルプッシャーの前後運動により順次領域Bの前縁から落下するようになっている。
そして、ゲームフィールドと前面の仕切板の間にはゲームフィールドから押し出されたメダルの払出口が、仕切板の外側には、プレイヤに払い出されたメダルの貯留部が設けられ、更に、メダル払出口に落下したメダルをメダル貯留部に導出するメダル排出路と、メダル払出口以外に落下したメダルを回収するメダル回収装置とが設けられている。
又、筐体の前面の仕切板には、プレイヤがメダルを挿入するメダル挿入口を備え、挿入されたメダルをゲ−ムフィールドに向けて発射し得るメダルエントリー装置が設けられている。
このようなメダルプッシャーゲーム機は広く普及しているが、従来公知のこの種ゲーム機は、メダルプッシャーに押されて領域B内を移動するメダルの動きが単調で、興趣に乏しいと言う問題があった。
そのため、ダルプッシャーの形状をさまざまに変え、プレイフィールド上のメダルの動きを複雑にすると言う提案がなされているが、メダルの動きを複雑にしゲームの興趣を増進するための上記以外の提案はなされていない。
特開平08−052270 特開平08−019661
本発明が解決しようとする課題は、ゲームの進展に合わせて、プレイフィールドの領域B(以下単に、領域Bと言う。)にメダルの移動を拘束する障害物を出没させ、メダルの動きを制約し、払い出すメダル数を増減させることにより、ゲームの興趣を高めた、新規なメダルプッシャーゲーム装置を提供することにある。
上記の本発明の課題は、領域Bの表面に、適宜形状の障害物を出没させ、メダルの移動経路を変更して、メダルの動きを複雑化し、プッシャーに押されてプレイフィールドから落とされるメダル数を増減させたり、親落ちメダルの数を加減したりして、ゲームの興趣を高めるよう構成することによって達成される。
障害物は、障害物制御装置により、領域Bの表面以外の場所に定められる待機位置Pと、領域Bの表面上に定められる出現位置Pとの間を双方向に移動せしめられる。
障害物の形状は限定されるものでなく、任意である。
本発明の一実施例において、障害物は、領域Bの表面に設けた孔から出没する棒状、直方体状などの物体として構成される。
障害物の最も単純な軸直角断面形状は、円であるが、楕円、三角形、方形、板状、十字状、Y字状、カマ状、円弧状、三日月形、不定形、等などが用いられる。
これらの障害物の待避位置Pは、領域Bに設けた孔の内部の出口付近にあり、出現位置Pは、その孔の出口に続く外部空間にある。
これらの障害物を収納する孔は、通常は障害物の垂直投影図形と同形にするが、複雑形状の障害物の場合、必ずしもそのようにする必要はなく、例えば十字状又はY字状断面などの障害物の場合、円孔や、正方形状、三角形状等など加工容易な角穴とすることもできる。
更に別異の実施例においては、障害物を、鉛直支軸により昇降可能かつ回転可能に支持することがある。障害物制御装置は、障害物の底面が領域Bの表面を超える位置まで押し上げられたとき、支軸の周りに障害物を回転させるよう構成する。
この場合、障害物は羽根車のように構成することもあり、ワイパーのように揺動させるよう構成しても良い。
更に別異の実施例においては、障害物は、プレイフィールドの左右に設けた側壁面から出没する障壁体として構成される。
この場合、障害物は、領域Bの表面に沿って左右に動き、メダルに移動を抑制する。
これらの障害物の待避位置Pは、側壁に設けた孔の内部にあり、出現位置Pは、その孔の出口に続く外部空間にある。
障害物の形状は、単純な細長い直方体形状のほか、アーチ橋などとすることができる。
更に別異の実施例では、障害物は、プレイフィールドの領域Bの表面から起立する障壁体として構成される。
この場合、障害物は、領域Bの表面に設けた取付孔内にヒンジ等で取り付けられ、常時は領域Bの表面下の待機位置Pに収められているが、適宜の回動装置により回動され、領域Bの表面から立ち上がりその出現位置Pに到達し、メダルの移動を抑制する。
この場合、障害物は単純な平板体であっても良いが、平板状の障壁部と、断面円弧状の後背部と、左右に対を成して設けられる側板部と、取付軸(48E)とから成る部分円筒殻上のものとすることも推奨される。
更に別異の実施例では、障害物は適宜のキャラクタなどを模したスタチューであり、障害物の待避位置Pは、プレイフィールド外に設けられ、出現位置Pは、領域Bの表面に設定される。
この場合、障害物は、マジックハンドのような障害物移動装置により、待避位置Pと、出現位置Pの間を移動せしめられる。
障害物を移動させる装置としては、ラックとピニオン、ねじ、ソレノイド、クランク、カム、リンク、オイル又はエアシリンダー、などを用いることができる。
又、何らかの方法で、プレイヤを障害物の移動操作に関与させることも考えられる。
本発明は、叙上の如く構成されるので、本発明にかかるメダルプッシャーゲーム装置では、プッシャーに押されてプレイフィールド上を移動するメダルが、不規則に出入りする障害物によって、移動を阻止されたり、メダル払出口に誘導されるようになったり、親落ちに導かれるようになったりするので、ゲームの興趣は一段と向上する。
以下図面により、本発明の実施例について説明する。
図1は、本発明にかかるメダルプッシャー装置の全体構造を示す斜視図、図2及び3は、障害物40Aとして円柱体を用いる第一実施例を示す説明図であり、図2は障害物40Aが領域Bの表面以下に隠れた状態、即ち待機位置Pにある状態を示す説明図、図3は障害物40Aが領域Bの表面より上に突出した状態、即ち出現位置Pにある状態を示す説明図、図4は、図2及び図3に示した第一実施例で用いられる障害物昇降制御装置の要部を示す説明図、図5及び6は、板状若しくは直方体状の障害物40Bを用いる第二実施例を示す説明図であり、図5は障害物40Bが領域Bの表面以下に隠れた状態、即ち待機位置Pにある状態を示す説明図、図6は障害物40Bが領域Bの表面より上に突出した状態、即ち出現位置Pにある状態を示す説明図、図7は、第三実施例で用いられる十字状の回転車型の障害物40Cが領域Bの表面より上に突出した状態、即ち出現位置Pにある状態を示す説明図、図8は、障害物40Dがプレイフィールドの両側に設けた側壁より出没する第四実施例において、障害物40Dが出現位置Pにある状態を示す説明図、図9及び図10は、第五実施例で用いる、プレイフィールドの表面から起立する障害物40Eの構成を示す正面図及び中央縦断面図、図11は、第六実施例で用いる、プレイフィールドの表面から起立する障害物40Fが、待機位置Pにある状態を示す説明図、図12は第六実施例で用いる、プレイフィールドの表面から起立する障害物40Fが、出現位置Pにある状態を示す説明図、図13は、第七実施例で用いるスタチュー形の障害物40Gの構成及び使用方法を示す説明図である。
図1に示されているメダルプッシャーゲーム装置は、6人で同時にプレイができる大型ゲーム装置であるが、本発明は一人用や二人用などのゲーム装置にも適用できるものであること勿論である。
図1において、100はメダルプッシャーゲーム装置、10はその筐体、20はゲームフィールド, 30はメダルプッシャーである。
筐体10の各ブースの前面には透明なアクリル板から成る仕切板が設けられており、仕切板の両側に設けた窓のところにはプレイヤがメダルを射出するため操作するメダルエントリー装置が取り付けられ、仕切板の奥にはプレイフィールド20が設けられている。
プレイフィールド20の後側半分は、メダルプッシャー30が前後往復運動する領域Aとなっており、前側半分はメダルプッシャー30から落ちたメダルが堆積し、順次メダルプッシャーによりプレイヤ側に押し出される領域Bとなっている。
而して、本発明に係るメダルプッシャーゲーム装置においては、後に説明するように、プレイフィールド20の領域20Bに障害物を随時出現させるよう構成し、更には必要に応じて、出現した障害物を領域20Bの表面上で回転又は揺動するよう構成する。
本発明の第一実施例は、図2及び図3によって説明される。
図2及び図3において、20Aはプッシャー30が往復前後運動をするプレイフィールド20 の領域(以下、領域20Aと言う。)、20Bは領域20Aより手前側に設けられる領域(以下、領域20Bと言う。)、40Aは障害物、50は親落ち孔50Aを有する側壁、60はメダルである。
プレイフィールド20と仕切板の間には、メダル60の払出口に通じるメダル払出口が設けられ、メダル払出口に落ちたメダル60は、仕切板の外方に開口する図示されていないメダル払出路からメダル貯留部に排出され、プレイヤに交付される。
又、メダル払出口以外の場所、例えば親落ち穴50Aに落とされたメダル60は、図示されていない案内通路を通って親落ちとして回収される。
プレイフィールド20の後側には、液晶ディスプレイや、図では省略されているが、メダル60を受け入れ得るスリットなどが設けられる。
本発明に係るメダルプッシャーゲーム装置100においては、領域20Bの部分に少なくとも一つの障害物40A が出没自在に設けられる。
障害物40Aは、図4に示されているように、その頂部が、領域20Bに設けた円形の案内孔にルーズフィットする円柱状の障害部40aとなっており、その下方の主体部にはラック40bが設けられており、図示されていないガイドに沿って下方の待機位置Pと上方の出現位置Pとの間で昇降し得るよう支持されている。
ラック40bは、図示されていないガイドに沿って昇降自在に支持され、図示されていないモーターと、そのモーターにより回転制御されるピニオン410とから成る障害物昇降装置400により昇降せしめられる。
ピニオン410はラック40bと噛み合っており、モーターはゲーム制御装置から指令を受けて正転又は逆転し、障害物40Aを、図4の左側に示されている待機位置P(最低位置)と、右側に示されている出現位置P(最高位置)との間で昇降させる。
図2には、障害物40Aが、最低の待機位置Pまで沈み、その頂面がプレイフィールド20の領域20Bの表面と一致する位置にある状態が示されており、図3には、障害物40Aが最高の出現位置Pまで上昇し、その円筒状の障害部40aが、プレイフィールド20の領域20Bの表面から上方に突出し、メダル60の移動を抑制し得る状態が示されている。
図示されていないモーターはゲーム機の中央制御装置に記憶されたゲームプログラムに従って正転又は逆転し、障害物40Aを昇降させる。
そして障害物40Aは、例えば周期的に或いはランダムに昇降したり、何らかのイベントが発生したときに昇降したりする。
障害物40Aの頂部が領域20Bの上面から突出すると、プッシャー30に押されて移動するメダル60の移動が制約され一時的にプレイフィールド20の領域20Bに滞留するメダル数が増え、障害物40Aが下降するとプレイフィールドから落ちるメダル数が急増する。
又、突出する障害物40Aの位置によっては、メダル60が親落ち孔50Aに誘導されるようになったり、反対に親落ち孔に入らないようになったりする。
そして、これらのため、ゲームの興趣が大幅に改善される。
図4及び図5は、細長い直方体状の障害物40Bを用いる第二実施例を示す説明図である。
領域20Bの上には、多数のメダル60が散乱、堆積しており、前後に往復動しているメダルプッシャー30によって押され、図示されていないが、プレイフィールド20の手前側に設けられているメダル払出口に向かって移動している。
この第二実施例では、障害物40Bとして、細長い直方体40Bが用いられている。
図示されていないが、この細長い直方体40Bは、その下面の適宜の位置に設けた支持軸により昇降自在に支持されており、図4に示された昇降装置400と同様な装置や、支持軸下端に設けた偏心カムなどにより、図5に示されている待機位置P(最低位置)と図6に示されている出現位置P(最高位置)との間で昇降せしめられる。
この実施例においては、障害物40Bが出現位置Pまで押し上げられたときは、上記の支持軸を中心として回動させるようにすることができる。
この第二実施例においても、障害物40Bがその出現位置Pにあり、ゲームフィールドの上面から出ているときは、プッシャー30に押されて移動するメダル60の移動が制約され一時的に領域20Bに滞留するメダル数が増え、障害物40Bが待機位置Pまで下降して、領域20Bの表面から退場するとプレイフィールドから落ちるメダル数が急増する。
又、障害物40Bの位置によっては、メダル60が親落ち孔50Aに誘導されるようになったり、反対に親落ち孔50Aに入らないようになったりする。
そして、これらのため、ゲームの興趣が大幅に改善される。
図7に示されている第三実施例では、十字状の回転羽根車40Cが障害物40Cとして使用されている。
この十字回転羽根車40Cは、その下面中央に昇降かつ回転自在に支持された支持軸を有し、十字羽根車部分はこれが丁度ルーズフィットする十字孔に収納されており、適宜の昇降装置により、上記支持軸を介してプレイフィールドの上面の出現位置Pに押し上げられ、又、元の最低位置即ち、待機位置Pに戻される。
この第三実施例においては、羽根車40Cがその出現位置Pにあるとき、その支持軸を回転させるように構成する。
この実施例においても、障害物40Cが出現位置Pにあって、領域20Bの表面上に出ているときは、プッシャー30に押されて移動するメダル60の移動が制約され一時的に領域20Bに滞留するメダル数が増え、障害物40Cが待機位置Pまで下降すると領域20Bから落ちるメダル数が急増する。
又、障害物40Cの位置と回転方向によっては、メダル60が親落ち孔50Aに誘導されるようになったり、反対に親落ち孔に入らないようになったりする。
この障害物40Cを収容する孔の輪郭形状は、必ずしも十字型でなくとも良く、例えば障害物40Cの最大寸法を内径とする丸穴などであっても差し支えない。
図8に示す第四実施例は、障害物40Dがプレイフィールド20の側壁50の壁面から張り出す例である。
図8は、障害物40Dが出現位置Pにある状態を示している。
待機位置Pは、障害物40Dが側壁50内に引き込まれた位置である。
上記には、障害物40Dとして単純な直方体の例を示したが、これは例えばアーチ橋状や押出棒付など適宜の形状としたり、適宜の彫刻や装飾を施したり、出現位置を複数設けたり、又、張り出す方向も任意に設定したりすることができるものである。
この第四実施例においても、障害物40Dがゲームフィールドの上に押し出され出現位置Pにあるときは、プッシャー30に押されて移動するメダル60の移動が制約され一時的にプレイフィールド20の領域20Bに滞留するメダル数が増え、障害物40Dが引き込まれ、待機位置Pに戻ると領域20Bから落ちるメダル数が急増する。
図9及び図10は、領域20Bの表面で起立する障害物40Eを用いる第五実施例の構成及び作動状態を示す説明図であり、図9は障害物40Eが待機位置PAにある状態を示し、図10は出現位置Pにある状態を示している。
障害物40Eは平板状であり、回転軸42Eにより、領域20Bに設けた取付孔に回転自在に取り付けられ、図示されていない回動装置により、待機位置Pから出現位置Pへ、及びその逆方向に回動せしめられる。
この第五実施例においても、障害物40Eが領域Bの上に起立して出現位置Pにあるときは、プッシャー30に押されて移動するメダル60の移動が制約され一時的にプレイフィールド20の領域20Bに滞留するメダル数が増え、障害物40Eが引き込まれ、待機位置Pに戻るとプレイフィールド20から落ちるメダル数が急増する。
図11は、第六実施例で用いられる部分円筒殻状の障害物40Fの正面図、図11はその中央縦断面図である。
障害物40Fは、正面に設けられる平板状の主体部42Fと、その背面側側に設けられる部分円筒面状の背面部44Fと、それらの両側に設けられる側板46F、46Fとから成り、領域20Bに設けた取付孔内部にヒンジアイ48Fを利用して、回動自在に取り付けられ、図示されていないリンク機構などにより、図11に示されている主体部42Fが起立した状態、即ち、出現位置Pにある状態と、主体部42Fの表面が領域20Bの表面と一致する状態、即ちその待機位置Pにある状態との間を往復回動せしめられるよう構成する。
この第六実施例においても、障害物40Fが出現位置Pにあって、領域Bの表面上に押し上げられているときは、その主体部42Fによりプッシャー30に押されて移動するメダル60の移動が制約され一時的にプレイフィールド20の領域20Bに滞留するメダル数が増え、障害物40Fが待機位置Pに倒れ伏すとプレイフィールドから落ちるメダル数が急増する。
図13は、本発明の第七実施例で用いるスタチュー型の障害物の構成と使用法を説明するための図である。
この図13において、40Gは、ロボット型のスタチュー42Gと台座部44Gとから成る障害物であり、台座部44Gは着磁されていて、磁性体から成る領域20Bの表面に吸着されるように構成されている。
この障害物40Gは、何れも軟鉄板等の常磁性体材料から成るプレイフィールド20の領域20B上の出現位置P、又は、他の適宜の場所に設けられる置場70上に設けられる待機位置Pに置かれ、図示されていない障害物移動装置によって、待機位置Pから、出現位置Pへ、及びその反対方向に移動せしめられる。
この第七実施例においても、障害物40Gが領域B上の出現位置Pに移動したときは、メダルプッシャー30に押されて移動するメダル60の移動が制約され一時的に領域20Bに滞留するメダル数が増え、障害物40Gが出現位置Pから取り去られるとプレイフィールドから落ちるメダル数が急増する。
本発明の構成は叙上の実施例に限定されるものでなく、例えば、障害物の形状や数、配置、移動方法や移動に伴う演出などは自由に設計変更し得るものであって、本発明はそれらの変更例の総てを包摂するものである。
本発明は叙上の如く構成されるから、本発明によるときは、従来のものよりも一層興味深いメダルプッシャーゲーム装置を提供でき、実施すればゲーム産業の分野で多大の利益を上げることができる。
本発明に係るメダルプッシャーゲーム装置の全体構造を斜視図である。 円柱状障害物を用いた第一実施例において、障害物40Aが待機位置Pにある状態を示す説明図である。 図2に示した状態から障害物40Aが出現位置Pに移動した状態を示す説明図である。 図2及び図3に示した第一実施例で用いられる障害物昇降制御装置の要部を示す説明図である。 直方体方の障害物を用いた本発明の第二実施例において、障害物40Bが待機位置Pにある状態を示す説明図である。 直方体方の障害物を用いた本発明の第二実施例において、障害物40Bが出現位置Pにある状態を示す説明図である。 第三実施例で用いられる十字状の回転車型の障害物40Cが領域Bの表面より上に突出した状態、即ち出現位置Pにある状態を示す説明図である。 障害物40Dがプレイフィールドの両側に設けた側壁より出没する第四実施例において、障害物40Dが出現位置Pにある状態を示す説明図である。 第五実施例で用いる、領域20Bに設けた取付孔から起立する障害物40Eの構成を示す正面図である。 第五実施例で用いる、領域20Bに設けた取付孔から起立する障害物40Eの構成を示す中央縦断面図である。 第六実施例で用いる障害物40Fが、待機位置Pにある状態を示す説明図である。 第六実施例で用いる障害物40Fが、出現位置PAにある状態を示す説明図である。 第七実施例で用いるスタチュー形の障害物40Gの構成及び使用方法を示す説明図である。
符号の説明
100 メダルプッシャーゲーム装置
10 筐体
20 ゲームフィールド
20A 領域A
20B 領域B
30 メダルプッシャー、
40 障害物
40A 障害物(第一実施例)
40B 障害物(第ニ実施例)
40C 障害物(第三実施例)
40D 障害物(第四実施例)
40E 障害物(第五実施例)
42E 主体部
44E 背面部
46E 側板
48E ヒンジ
40F 障害物(第六実施例)
40G 将棋物(第七実施例)
42G スタチュー
44G 台座
400 障害物制御装置
50 側壁
50A 親落ち孔
60 メダル
70 置場

Claims (10)

  1. 内部には後半部に設けられる領域A(20A)と前半部に設けられる領域B(20B)とに区分されるゲームフィールド(20)が設けられ、前面にはメダル払出口を設けた筐体(10)と、
    ゲームフィールド(20)上の領域A(20A)で、前後に往復動し、領域B(20B)に堆積するメダル(60)をメダル払出口に向け押し出すメダルプッシャー(30)と、
    プレイヤがメダルを投入するメダル挿入口を備え、挿入されたメダルをゲ−ムフィールドに向けて発射し得るメダルエントリー装置と、
    予めインストールされたゲームプログラムに従って、ゲーム機全体の作動を制御するゲーム制御装置と、
    を具備したメダルプッシャーゲーム装置において、
    ゲームフィールド(20)の領域B(20B)の表面上の出現位置(P)と、上記出現位置(P)とは別異の待機位置(P)との間を往復移動可能に支持された少なくとも一つの障害物(40A、40B、40C、40D、40E、40F,40G)と、ゲーム制御装置からの指令信号に応動して、それらの障害物(40A、40B、40C、40D、40E、40F,40G)を待機位置(P)と出現位置(P)との間を往復移動させる障害物制御装置(400)とを設けたことを特徴とする、上記のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  2. 障害物(40A)が円筒体であり、待機位置(P)がゲームフィールド(20)の領域B(20B)に設けた丸孔内部であり、出現位置(P)がその丸穴の出口に連なる空間であり、障害物制御装置(400)が障害物昇降装置(400)である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  3. 障害物(40B)が直方体(40B)であり、その待機位置(P)がゲームフィールド(20)の領域B(20B)に設けた角孔内部であり、出現位置(P)がその角穴の出口に連なる空間であり、障害物制御装置(400)が障害物昇降装置(400)である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  4. 障害物(40C)が軸直角断面が十字状の立体であり、そのゲームフィールド(20)の領域B(20B)に設けた、障害物(40C)がルーズフィットする十字孔であり、出現位置(P)がその十字孔の出口に連なる空間であり、障害物制御装置(400)が障害物昇降装置(400)である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  5. 障害物が軸直角断面がY字状の立体であり、そのゲームフィールド(20)の領域B(20B)に設けた、障害物(40C)がルーズフィットするY字孔であり、出現位置(P)がそのY字孔の出口に連なる空間であり、障害物制御装置(400)が障害物昇降装置(400)である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  6. 障害物(40A、40B、40C、40D)が、鉛直支軸により昇降可能かつ回転可能に支持されており、障害物制御装置は、障害物の底面が領域Bの表面を超える位置まで押し上げられたとき、支軸の周りに障害物を回転させる、請求項1ないし5の何れか1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  7. 障害物(40D)が細長い直方体状の障壁体(40D)であり、その待機位置(P)がプレイフィールドの左右に設けた障壁(50)面に設けた角穴内部であり、出現位置(P)が上記角穴に連なる空間であり、障害物制御装置(400)が障害物出入装置である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  8. 障害物(40E)が平板状の障壁体(40E)であり、その待機位置(P)がプレイフィールド表面に設けた障壁体(40E)を収容する浅い取付孔内部であり、障壁体(40E)はその一端辺で上記取付孔の一辺にヒンジ結合されており、その出現位置(P)は、障壁体(40E)がヒンジピンを中心に回動し、起立した位置であり、待機位置(P)が上記取付孔内部にあり、障害物制御装置(400)が障壁体(40E)をその待機位置(P)と出現位置(P)の間で回動させる障害物回動装置である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  9. 障害物(40F)が平板状の障壁部(42F)と、断面円弧状の後背部(44F)と、左右に対を成して設けられる側板部(46F、46F)と、取付軸(48E)とから成り、領域B(20B)の表面に設けた取付孔内に取付軸(48E)を中心として回動自在に取り付けられ、その出現位置(P)は、障壁部(42F)が起立した位置であり、待機位置(P)が障壁部(42F)の表面が領域B(20B)と一致する位置であり、障害物制御装置(400)が障害物(40F)をその待機位置(P)と出現位置(P)の間で回動させる障害物回動装置である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
  10. 障害物(40G)の底部が領域B(20B)の表面の材料と磁気的に互いに引き合う材料から成る物体(40G)であり、その待機位置(P)は筐体内部に定められ、その出現位置(P)は領域B(20B)の表面上に定められ、障害物制御装置(400)が物体(40G)を上記待機位置(P)と出現位置(P)の間で双方向に搬送し得る装置である、請求項1に記載のメダルプッシャーゲーム装置(100)。
JP2008235863A 2008-09-16 2008-09-16 メダルプッシャーゲーム装置 Active JP5718547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235863A JP5718547B2 (ja) 2008-09-16 2008-09-16 メダルプッシャーゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235863A JP5718547B2 (ja) 2008-09-16 2008-09-16 メダルプッシャーゲーム装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012204082A Division JP5718869B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 メダルプッシャーゲーム装置
JP2012204081A Division JP5718868B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 メダルプッシャーゲーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010068818A true JP2010068818A (ja) 2010-04-02
JP5718547B2 JP5718547B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=42201178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008235863A Active JP5718547B2 (ja) 2008-09-16 2008-09-16 メダルプッシャーゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5718547B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102279987A (zh) * 2010-06-11 2011-12-14 安德米罗有限公司 孔可变装置及利用此装置的投币游戏装置
WO2012002432A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置
JP2012245383A (ja) * 2012-09-18 2012-12-13 Taito Corp メダルプッシャーゲーム装置
JP2012245384A (ja) * 2012-09-18 2012-12-13 Taito Corp メダルプッシャーゲーム装置
WO2018043556A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置
WO2019044986A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置
EP3792887A1 (fr) * 2019-09-14 2021-03-17 Losud Système, ensemble et procédé de réglage de l'inclinaison d'une partie d'extrémité d'un plateau principal d'une machine du type pousse-pièces
GB2601007B (en) * 2020-12-01 2023-03-22 Electrocoin Leisure S Wales Ltd Coin pushing game apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857148A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Sigma Corp 遊戯装置
JP2007105219A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Konami Digital Entertainment:Kk ゲーム装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857148A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Sigma Corp 遊戯装置
JP2007105219A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Konami Digital Entertainment:Kk ゲーム装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102279987A (zh) * 2010-06-11 2011-12-14 安德米罗有限公司 孔可变装置及利用此装置的投币游戏装置
WO2012002432A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置
JP2012011095A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム装置
JP2012245383A (ja) * 2012-09-18 2012-12-13 Taito Corp メダルプッシャーゲーム装置
JP2012245384A (ja) * 2012-09-18 2012-12-13 Taito Corp メダルプッシャーゲーム装置
JP2018033805A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置
WO2018043556A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置
WO2019044986A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置
JP2019042066A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社コナミアミューズメント ゲーム装置
CN111542375A (zh) * 2017-08-31 2020-08-14 科乐美游乐株式会社 游戏装置
US11164427B2 (en) 2017-08-31 2021-11-02 Konami Amusement Co., Ltd. Game apparatus
EP3792887A1 (fr) * 2019-09-14 2021-03-17 Losud Système, ensemble et procédé de réglage de l'inclinaison d'une partie d'extrémité d'un plateau principal d'une machine du type pousse-pièces
GB2601007B (en) * 2020-12-01 2023-03-22 Electrocoin Leisure S Wales Ltd Coin pushing game apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5718547B2 (ja) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010068818A (ja) メダルプッシャーゲーム装置
JP2009261813A (ja) 遊技機
JP2009039217A (ja) パチンコ遊技機
KR102102135B1 (ko) 게임 장치
JP2008237234A (ja) パチンコ機
JP2005118417A5 (ja)
JP2008067939A (ja) 遊技盤、遊技盤ユニット及び遊技機
JP2008022904A (ja) 遊技機
JP5718868B2 (ja) メダルプッシャーゲーム装置
JP4443185B2 (ja) 弾球遊技機の可変表示装置
JP2020036834A (ja) 遊技球振分装置
JP4041702B2 (ja) 弾球遊技機
JP5718869B2 (ja) メダルプッシャーゲーム装置
JP2007216064A (ja) 遊技機
JP7221254B2 (ja) 遊技機
JP2006167290A (ja) 弾球遊技機
JP7247145B2 (ja) 遊技機
JP2009195515A (ja) 弾球遊技機
JP2006181050A (ja) 弾球遊技機
JP2003236105A (ja) 遊技機
JP2006334170A (ja) 球貯留タンク
JP2005334059A (ja) 遊技機、プログラム及び記憶媒体
JP2005080823A (ja) 遊技機
JP3984803B2 (ja) プッシャーゲーム機
JP2005143547A (ja) 景品払出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5718547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150