JP2010065189A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010065189A5
JP2010065189A5 JP2008234883A JP2008234883A JP2010065189A5 JP 2010065189 A5 JP2010065189 A5 JP 2010065189A5 JP 2008234883 A JP2008234883 A JP 2008234883A JP 2008234883 A JP2008234883 A JP 2008234883A JP 2010065189 A5 JP2010065189 A5 JP 2010065189A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
carbon atoms
slurry
aqueous solution
rheology modifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008234883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010065189A (ja
JP5399669B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008234883A priority Critical patent/JP5399669B2/ja
Priority claimed from JP2008234883A external-priority patent/JP5399669B2/ja
Publication of JP2010065189A publication Critical patent/JP2010065189A/ja
Publication of JP2010065189A5 publication Critical patent/JP2010065189A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399669B2 publication Critical patent/JP5399669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(式中、R1は炭素数10〜26のアルキル基、R2は炭素数1〜22のアルキル基又は炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基、R3及びR4は、それぞれ、炭素数〜3のアルキル基又は炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基であり、少なくとも一方は炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基である。Yはエチレン基又はプロピレン基、nは0又は1の数、X-はアニオン性芳香族化合物残基を表す。)
で表される化合物(A)〔化合物(A)〕とアニオン性芳香族化合物(B)〔化合物(B)〕とを含有するレオロジー改質剤であって、
化合物(A)における下記

Claims (5)

  1. 一般式(1)
    Figure 2010065189

    (式中、R1は炭素数10〜26のアルキル基、R2は炭素数1〜22のアルキル基又は炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基、R3及びR4は、それぞれ、炭素数〜3のアルキル基又は炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基であり、少なくとも一方は炭素数2〜3のヒドロキシアルキル基である。Yはエチレン基又はプロピレン基、nは0又は1の数、X-はアニオン性芳香族化合物残基を表す。)
    で表される化合物(A)〔化合物(A)〕とアニオン性芳香族化合物(B)〔化合物(B)〕とを含有するレオロジー改質剤であって、
    化合物(A)における下記
    Figure 2010065189

    (式中、R1、R2、R3、R4、Y、及びnは、それぞれ、前記の通り。)
    のカチオン基部分のモル数(MC)と、化合物(A)におけるX-部分のモル数と化合物(B)のモル数の合計モル数(MA)との比が、MC/MA=1/1.05〜1/1.9である、レオロジー改質剤。
  2. 粉末状である、請求項1記載のレオロジー改質剤。
  3. 化合物(A)が、一般式(1)中のR1が炭素数18以上のアルキル基である化合物を50モル%以上含有する、請求項1又は2記載のレオロジー改質剤。
  4. 水溶液又はスラリーの水相中における化合物(A)と化合物(B)の合計の濃度が0.01〜20重量%となるように、請求項1〜3の何れか1項記載のレオロジー改質剤を、前記水溶液又はスラリーに添加する、レオロジーが制御された水溶液又はスラリーの製造方法。
  5. 水溶液又はスラリーの水相中における化合物(A)と化合物(B)の合計の濃度が0.01〜20重量%となるように、請求項1〜3の何れか1項記載のレオロジー改質剤を、前記水溶液又はスラリーに添加する、水溶液又はスラリーのレオロジー制御方法。
JP2008234883A 2008-09-12 2008-09-12 レオロジー改質剤 Active JP5399669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234883A JP5399669B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 レオロジー改質剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234883A JP5399669B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 レオロジー改質剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010065189A JP2010065189A (ja) 2010-03-25
JP2010065189A5 true JP2010065189A5 (ja) 2011-08-11
JP5399669B2 JP5399669B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=42191047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234883A Active JP5399669B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 レオロジー改質剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5399669B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6180783B2 (ja) * 2013-04-30 2017-08-16 花王株式会社 水硬性組成物
JP7362243B2 (ja) * 2018-11-09 2023-10-17 花王株式会社 レオロジー改質剤
JP7433123B2 (ja) 2020-04-15 2024-02-19 花王株式会社 地盤注入用水硬性組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436699A (en) * 1987-07-23 1989-02-07 Dow Chemical Co Production of thickened bleaching composition
JP3875137B2 (ja) * 2001-06-15 2007-01-31 花王株式会社 スラリーレオロジー改質剤
JP4197122B2 (ja) * 2001-12-11 2008-12-17 花王株式会社 レオロジー改質剤
JP4056828B2 (ja) * 2002-08-29 2008-03-05 花王株式会社 水硬性組成物
JP4197116B2 (ja) * 2002-10-07 2008-12-17 花王株式会社 レオロジー改質剤
JP4549667B2 (ja) * 2002-12-16 2010-09-22 花王株式会社 レオロジー改質剤
JP4832845B2 (ja) * 2005-10-04 2011-12-07 花王株式会社 スラリーの製造方法
JP4884848B2 (ja) * 2006-06-01 2012-02-29 花王株式会社 レオロジー改質剤
JP5242308B2 (ja) * 2008-09-12 2013-07-24 花王株式会社 レオロジー改質剤の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013505929A5 (ja)
JP2009256202A5 (ja)
JP2013512988A5 (ja)
JP2013102146A5 (ja) 化合物
JP2011094033A5 (ja)
JP2012512197A5 (ja)
JP2010530373A5 (ja)
JP2011518833A5 (ja)
JP2015042636A5 (ja) 有機化合物
JP2011500769A5 (ja)
JP2010195800A5 (ja)
JP2009515965A5 (ja)
JP2012233172A5 (ja)
JP2014526533A5 (ja)
JP2004083852A5 (ja)
JP2010534246A5 (ja)
WO2009154754A3 (en) Synthesis of deuterated morpholine derivatives
JP2012528811A5 (ja)
JP2011501765A5 (ja)
JP2013068948A5 (ja) トナーおよびトナーの製造方法
JP2010065189A5 (ja)
JP2015516959A5 (ja)
JP2007045816A5 (ja) カルバゾール誘導体、発光素子用材料として用いられるアントラセン誘導体の作製方法
JP2014098857A5 (ja)
JP2012511018A5 (ja)