JP2010064393A - 部品成形方法 - Google Patents

部品成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010064393A
JP2010064393A JP2008233575A JP2008233575A JP2010064393A JP 2010064393 A JP2010064393 A JP 2010064393A JP 2008233575 A JP2008233575 A JP 2008233575A JP 2008233575 A JP2008233575 A JP 2008233575A JP 2010064393 A JP2010064393 A JP 2010064393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
nonwoven fabric
molded
molded nonwoven
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008233575A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Taguchi
雅之 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2008233575A priority Critical patent/JP2010064393A/ja
Publication of JP2010064393A publication Critical patent/JP2010064393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、部品の硬さを局所的に変えるようにした部品成形方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 不織布に熱硬化性の合成樹脂材を含浸させてなる成形不織布3を、上型1と下型2との協働によって部品30を成形する方法において、
内部にヒータ4が設けられた前記下型2の成形面2A上には、前記成形不織布3の裏面に当接する複数の凸部20〜27が設けられ、前記下型2の前記凸部20〜27と前記上型1の成形面1Aとで前記成形不織布3をプレス成形する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、成形不織布を利用して、自動車用の部品(例えばシートの表面を構成する外被部材、カップホルダ、トランクサイドリム)などを成形するための方法に関するものである。
従来、このような分野の技術として、実開平7−15448号公報がある。この公報に記載された部品成形方法にあっては、成形不織布を、熱風加熱炉にて200〜220℃に予備加熱した後、この成形不織布の周縁をクランプ装置により保持し、コールドプレス成形用上下型の型内に位置決めした後、コールドプレス成形用上型を下降させて、所望のトランクサイドトリムを成形している。
実開平7−15448号公報 特開平7−1456号公報 特開平6−320559号公報
前述した従来の部品成形方法は、熱風によって予め成形不織布を加熱した後、上型と下型とで所望の部品を成形しているが、部品の硬さを局所的に変えることができないといった問題点がある。
本発明は、部品の硬さを局所的に変えるようにした部品成形方法を提供することを目的とする。
本発明は、不織布に熱硬化性の合成樹脂材を含浸させてなる成形不織布を、上型と下型との協働によって部品を成形する方法において、
内部にヒータが設けられた前記下型の成形面上には、前記成形不織布の裏面に当接する複数の凸部が設けられ、前記下型の前記凸部と前記上型の成形面とで前記成形不織布をプレス成形することを特徴とする。
この部品成形方法においては、凸部の大きさ、密度、形状の変更によって、成形不織布からなる部品の硬さを局部的に変更することができる。しかも、成形不織布の表面側を上型によって成形し、成形不織布の裏面側を下型によって成形することにより、凸部の成形痕が裏面側に残るのみであるから、意匠面をなす部品の表面側の美観を損なうことがない。
また、前記凸部の頂面は、複数種類の接地面積をしており、前記接地面積を大きくすることによって前記成形不織布の硬度を高めるようにすると好適である。
凸部をこのような構成にすることで、部品の硬さを局部的に容易に変更することができる。
また、前記凸部の頂面は、複数種類の高さレベルを有しており、前記高さレベルを大きくすることによって前記成形不織布の硬度を高めるようにすると好適である。
凸部をこのような構成にすることで、部品の硬さを局部的に容易に変更することができる。
本発明によれば、部品の硬さを局所的に変えることができる。
以下、図面を参照しつつ本発明に係る部品成形方法の好適な実施形態について詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、例えばシートバック、カップホルダ、トランクサイドリムなどの自動車用の部品を成形不織布3によって所望の形状にプレス成形するための金型は、上型1と下型2とからなり、下型2には、ヒータ4が内蔵されている。
この成形で利用されるいわゆる成形不織布3は、不織布に熱硬化性の合成樹脂を含浸させたものであり、プレス成形によって様々な形状に加工することが可能であり、様々なものがあるが、例えば、ポリエステル繊維に、熱硬化性の合成樹脂をバインダとして含浸したものがある。
下型2の成形面2A上には、成形不織布3の裏面3Bに当接する複数の凸部20〜27が設けられている。各凸部20〜27の頂面は、平らな円形をなし、成形不織布3の裏面3Bに対する様々な接地面積を有している。
そして、図1及び図2で示された接地面積は、凸部27→凸部26→凸部25→凸部24→凸部23→凸部22→凸部21→凸部20の順で大きくなっており、凸部20〜27の高さレベルは揃っている。
従って、凸部20〜27の頂部が成形不織布3の裏面3Bに当接した際、成形不織布3に加わる圧力及び熱量を上記順番で大きくすることができ、これにより、上記順番で成形不織布3の硬度を、その位置で高めることができる。
下型2に対して上型1の成形面1Aは、滑らかな面になっており、成形不織布3の表面3Aに当接して、意匠面をなす部品の表面側を成形する。
次に、部品の成形方法の一例を説明する。
図3に示すように、部品30は、湾曲した本体部32と、本体部32の両端に設けられた鍔部31とからなり、本体部32は、感触を良くするために比較的柔軟性を有しており、鍔部31は、他の部品との縫合を予定しているので、剛性を保って、しかもミシンの針が突き通る程度の硬さになっている。
このような部品30を製作するために、図4に示すように、ヒータ4が内蔵された下型2の成形面2A上において、本体部32を成形するための湾曲な部分には、接地面積の小さな凸部27を所望の密度で配列し、鍔部31を成形するための平坦な部分には、接地面積の大きな凸部20を所望の密度で配列している。なお、凸部20,27は、印刷技法の網点構造のような配列をなしている。
このような金型を利用することで、鍔部31は硬くし、本体部32は、素材自体のもつ感触、柔軟性、弾性などの物性を残しており、必要に応じて、様々な部分に様々な硬さをもたせた部品30を製作することができる。
しかも、成形不織布3の表面3A側を上型1によって成形し、成形不織布3の裏面3B側を下型2によって成形することにより、凸部20,27の成形痕が裏面側に残るのみであるから、意匠面をなす部品の表面3A側の美観を損なうことがない。
また、成形不織布3は、形状出しや保形性が良好で、ミシンなどで他の部品との縫合が可能であり、異物感が少なく、従って、自動車の部品としては最適な素材である。
本発明は、前述した実施形態に限定されるものではない。
例えば、図5に示すように、下型40には、高さレベルの異なる凸部41,42が設けられ、凸部41の頂面は、高さレベル(L.LV)が低く、凸部42の頂面は、高さレベル(H.LV)が高くなっている。このように凸部41,42の頂面の高さレベルを変えて、成形不織布3に対する押し付け圧を変えることによって、成形不織布3の硬度を変えることができる。この場合、高さレベル(H.LV)の方が押し付け力が高く、その場所で成形不織布3の硬度を高めることができる。
また、凸部20〜27,41,42の密度や形状の変更によっても成形不織布3の硬度を任意に変更させることができる。
また、成形不織布3は、厚くすることで素材自体の物性を残し易く、剛性の調整のために合成樹脂の含有量を調整することが好ましい。
本発明に係る部品成形方法に適用する金型の一実施形態を示す断面図である。 図1のA−A線に沿う矢視図である。 部品を示す斜視図である。 部品を成形するための金型を示す斜視図である。 本発明に係る部品成形方法に適用する下型の他の実施形態を示す断面図である。
符号の説明
1…上型、1A…上型の成形面、2,42…下型、2A…下型の成形面、3…成形不織布、3A…成形不織布の表面、3B…成形不織布の裏面、4…ヒータ、20〜27,41,42…凸部、30…部品。

Claims (3)

  1. 不織布に熱硬化性の合成樹脂材を含浸させてなる成形不織布を、上型と下型との協働によって部品を成形する方法において、
    内部にヒータが設けられた前記下型の成形面上には、前記成形不織布の裏面に当接する複数の凸部が設けられ、前記下型の前記凸部と前記上型の成形面とで前記成形不織布をプレス成形することを特徴とする部品成形方法。
  2. 前記凸部の頂面は、複数種類の接地面積をしており、前記接地面積を大きくすることによって前記成形不織布の硬度を高めるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の部品成形方法。
  3. 前記凸部の頂面は、複数種類の高さレベルを有しており、前記高さレベルを大きくすることによって前記成形不織布の硬度を高めるようにしたことを特徴とする請求項1又は2に記載の部品成形方法。
JP2008233575A 2008-09-11 2008-09-11 部品成形方法 Pending JP2010064393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233575A JP2010064393A (ja) 2008-09-11 2008-09-11 部品成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233575A JP2010064393A (ja) 2008-09-11 2008-09-11 部品成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010064393A true JP2010064393A (ja) 2010-03-25

Family

ID=42190395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008233575A Pending JP2010064393A (ja) 2008-09-11 2008-09-11 部品成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010064393A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015001920A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 シート材の製造装置及び製造方法
JP2015231713A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 樹脂成形体製造方法及び樹脂成形用プレス型
JP2016215969A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company バックボード取り付け構造及び乗り物用シート
JP2016221989A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company シートバックのポケット構造及び乗り物用シート

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015001920A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 シート材の製造装置及び製造方法
JP2015027781A (ja) * 2013-07-01 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 シート材の製造装置及び製造方法
JP2015231713A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 樹脂成形体製造方法及び樹脂成形用プレス型
JP2016215969A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company バックボード取り付け構造及び乗り物用シート
JP2016221989A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company シートバックのポケット構造及び乗り物用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050020183A1 (en) Molded breast pad
JP2010064393A (ja) 部品成形方法
CN109648779A (zh) 车辆内饰材料制造设备和制造车辆内饰材料的方法
KR20090024050A (ko) 텅 및 그 제조방법
CN106064440A (zh) 聚氨酯发泡成形体制造装置
JP2020020063A (ja) 表皮材の製造方法
CN101343825A (zh) 杯边有原身布绣花的模杯胸围的面布无缝制作方法
KR100722319B1 (ko) 장식 시트 제조용 고주파 금형
JP7219624B2 (ja) プレス成形体、車両用シートバックボード、およびプレス成形体製造方法
CN207909083U (zh) 一种碳纤鼠标外壳
KR920005679B1 (ko) 입체부위를 형성한 가죽제품 제조방법
CN210258118U (zh) 一种汽车座椅发泡用特种3d定型无纺布
JPH0860410A (ja) ブラジャー等のモールドカップ及びその製造方法
US10485271B2 (en) Bra cup and manufacturing method thereof
JP4274808B2 (ja) 車両用表皮材及び車両用座席、並びに車両用表皮材の製造方法
WO2020136816A1 (ja) 座席用表皮材、座席用表皮材の製造方法、及び座席用表皮材の製造に用いられる金型装置
JP2566216B2 (ja) 真空成形型および内装材の製造方法
CN110130040A (zh) 一种汽车座椅发泡用特种3d定型无纺布
JP6188559B2 (ja) 車両用天井材の製造方法及びこれに用いる加熱プレス成形型
CN201230584Y (zh) 胸罩罩杯
JP7339738B2 (ja) 積層体
CN2231162Y (zh) 钹形树脂砂轮无纺布装饰面
CN203864488U (zh) 扣合式汽车坐垫
CN203279891U (zh) 带装饰纹路的注塑鞋
KR200267000Y1 (ko) 브래지어 컵