JP2010057714A - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010057714A JP2010057714A JP2008226852A JP2008226852A JP2010057714A JP 2010057714 A JP2010057714 A JP 2010057714A JP 2008226852 A JP2008226852 A JP 2008226852A JP 2008226852 A JP2008226852 A JP 2008226852A JP 2010057714 A JP2010057714 A JP 2010057714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower edge
- waist
- waist side
- side flap
- ventral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 17
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 16
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 24
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 17
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 14
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 11
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 abstract description 19
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 206010072170 Skin wound Diseases 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 206010013647 Drowning Diseases 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】上記課題は、腹側部分Fのウエスト側サイドフラップ部SFの下縁に沿って、複数本の細長状弾性伸縮部材21が間隔を空けて平行に且つそれぞれ長手方向に伸張した状態で配置されるとともに、これら細長状弾性伸縮部材21はウエスト側サイドフラップ部SFの下縁20側に近いものほど伸張率が高い、ことを特徴とする、テープ式使い捨ておむつにより解決される。
【選択図】図6
Description
このようなテープ式使い捨ておむつは、乳幼児向けとして用いられる他、介護用途(成人用途)で広く使用されている。
<請求項1記載の発明>
股間部と、股間部の前側に延在する腹側部分と、股間部の後側に延在する背側部分とを有し、
幅方向中央に沿って前記腹側部分から股間部を通り背側部分まで設けられた吸収体を有し、
前記腹側部分のウエスト側部分及び背側部分のウエスト側部分は、前記吸収体の両側縁より幅方向外側にそれぞれ延出するウエスト側サイドフラップ部をそれぞれ有し、
前記背側部分の両ウエスト側サイドフラップ部は、その側縁の下端部近傍からそれぞれ突出する止着テープを有し、
前記腹側部分のウエスト側端縁と前記背側部分のウエスト側端縁とが合わさるように、おむつの前後方向中央を境に二つ折りした状態で、前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁が前記背側部分の止着テープの下縁より股間側に位置しており、
身体への装着に際して、前記止着テープを腰の両側から腹側外面に回して腹側外面に止着する、テープ式使い捨ておむつにおいて、
前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁に沿って、複数本の細長状弾性伸縮部材が間隔を空けて平行に且つそれぞれ長手方向に伸張した状態で配置されるとともに、これら細長状弾性伸縮部材はウエスト側サイドフラップ部の下縁側に近いものほど伸張率が高い、
ことを特徴とする、テープ式使い捨ておむつ。
本発明の吸収性物品では、腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁部が、当該下縁に沿って配置された伸張率が異なる細長状弾性伸縮部材の収縮力を受けることによって、最も上側(ウエスト側)に位置する細長状弾性伸縮部材を起点としてそれよりも下側の部分が自動的に又は軽く指で力を加えるだけで外側に捲れ上がり、その状態が維持されるようになる。よって、装着後の脚の動きにより、腹側部分のウエスト側サイドフラップ部が鼠蹊部に向って内側に捲れ難くなる。また、腹側部分のウエスト側サイドフラップ部が鼠蹊部に向って斜めに上昇したとしても、腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁部が外側に捲れているため、その捲れた部分のシート間に止着テープが入り、それ以上の上昇が抑制されるとともに、止着テープの下縁と肌との接触も遮断される。よって、本発明によれば、止着テープ下縁が肌に直に接触するのを防止し、もって装着感の悪化や肌の創傷を防止できるようになる。
なお、「ウエスト側サイドフラップ部の下縁」とは、おむつの幅方向に対する角度(曲線の場合は接線の角度)が45度未満の部分を意味する。
前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部における前記細長状弾性伸縮部材を有する部分は、表面側不織布層と、裏面側不織布層とを積層接着してなるものであり、前記細長状弾性伸縮部材は前記表面側不織布層と裏面側不織布層との間に挟まれて固定されているものであり、
前記二つ折り状態で、前記背側部分の止着テープの下縁と前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁との最短離間距離が10〜20mmであり、
前記表面側不織布層は、繊維の繊度が1.0〜20dtex、繊維目付けが10〜30g/m2であり、
前記裏面側不織布層は、繊維の繊度が1.0〜20dtex、繊維目付けが10〜30g/m2であり、
前記細長状弾性伸縮部材は、太さ320〜1840dtexの糸ゴムであり、且つ2〜100mmの間隔で1〜20本設けられているものであり、
前記細長状弾性伸縮部材の伸張率は100〜400%であり、
前記細長状弾性伸縮部材のうち、前記ウエスト側サイドフラップ部の下縁に最も近いものと、前記ウエスト側サイドフラップ部の下縁との離間距離が2〜20mmである、
請求項1記載の吸収性物品。
通常の場合、各部を本項記載のように構成することで、確実且つ十分に腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁部が外側に捲れ、前述した本発明の作用効果が十分に発揮されるようになる。
前記止着テープは、厚さ40〜300μmの樹脂シートを基材として含み且つこの基材の下縁が前記止着テープの下縁に露出している、請求項1又は2記載の吸収パッド。
前述のとおり、止着テープが固い樹脂シートである場合、肌に直に接触すると肌を傷付け易いため、本発明は本項記載のような場合に特に好適である。
前記細長状弾性伸縮部材による収縮力が、前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁に沿って間欠的に作用するように構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
ウエスト側サイドフラップ部の下縁に沿って連続的に収縮力が作用すると、ウエスト側サイドフラップ部の下縁部が鼠蹊部に向って斜め方向に上昇移動し易いが、本項記載のように間欠的に収縮力が作用する構造とすると、このような上昇移動が発生し難くなる。よって、このような形態も好ましい。
(テープ式使い捨ておむつについて)
図1〜図6は、本発明に係るテープ式使い捨ておむつの一例100を示しており、この使い捨ておむつ100は、裏面側に位置するバックシート1と肌に接触する透液性トップシート2との間に、吸収体3が介在されているものである。股間部Cは使用時に身体の股間と対応させる部分を意味し、殆ど多くの製品では前後方向中央部及びその前後近傍の部分である。具体的には、成人向け吸収性物品の場合、製品の前後方向中央を基準として±150mmの範囲である。また、腹側部分(前側部分)Fは股間部Cよりも前側の部分を意味し、背側部分(後側部分)Bは股間部Cよりも後側の部分を意味する。
Claims (4)
- 股間部と、股間部の前側に延在する腹側部分と、股間部の後側に延在する背側部分とを有し、
幅方向中央に沿って前記腹側部分から股間部を通り背側部分まで設けられた吸収体を有し、
前記腹側部分のウエスト側部分及び背側部分のウエスト側部分は、前記吸収体の両側縁より幅方向外側にそれぞれ延出するウエスト側サイドフラップ部をそれぞれ有し、
前記背側部分の両ウエスト側サイドフラップ部は、その側縁の下端部近傍からそれぞれ突出する止着テープを有し、
前記腹側部分のウエスト側端縁と前記背側部分のウエスト側端縁とが合わさるように、おむつの前後方向中央を境に二つ折りした状態で、前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁が前記背側部分の止着テープの下縁より股間側に位置しており、
身体への装着に際して、前記止着テープを腰の両側から腹側外面に回して腹側外面に止着する、テープ式使い捨ておむつにおいて、
前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁に沿って、複数本の細長状弾性伸縮部材が間隔を空けて平行に且つそれぞれ長手方向に伸張した状態で配置されるとともに、これら細長状弾性伸縮部材はウエスト側サイドフラップ部の下縁側に近いものほど伸張率が高い、
ことを特徴とする、テープ式使い捨ておむつ。 - 前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部における前記細長状弾性伸縮部材を有する部分は、表面側不織布層と、裏面側不織布層とを積層接着してなるものであり、前記細長状弾性伸縮部材は前記表面側不織布層と裏面側不織布層との間に挟まれて固定されているものであり、
前記二つ折り状態で、前記背側部分の止着テープの下縁と前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁との最短離間距離が10〜20mmであり、
前記表面側不織布層は、繊維の繊度が1.0〜20dtex、繊維目付けが10〜30g/m2であり、
前記裏面側不織布層は、繊維の繊度が1.0〜20dtex、繊維目付けが10〜30g/m2であり、
前記細長状弾性伸縮部材は、太さ320〜1840dtexの糸ゴムであり、且つ2〜100mmの間隔で1〜20本設けられているものであり、
前記細長状弾性伸縮部材の伸張率は100〜400%であり、
前記細長状弾性伸縮部材のうち、前記ウエスト側サイドフラップ部の下縁に最も近いものと、前記ウエスト側サイドフラップ部の下縁との離間距離が2〜20mmである、
請求項1記載の吸収性物品。 - 前記止着テープは、厚さ40〜300μmの樹脂シートを基材として含み且つこの基材の下縁が前記止着テープの下縁に露出している、請求項1又は2記載の吸収パッド。
- 前記細長状弾性伸縮部材による収縮力が、前記腹側部分のウエスト側サイドフラップ部の下縁に沿って間欠的に作用するように構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008226852A JP5292024B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | テープ式使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008226852A JP5292024B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | テープ式使い捨ておむつ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010057714A true JP2010057714A (ja) | 2010-03-18 |
JP2010057714A5 JP2010057714A5 (ja) | 2011-10-20 |
JP5292024B2 JP5292024B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=42185212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008226852A Expired - Fee Related JP5292024B2 (ja) | 2008-09-04 | 2008-09-04 | テープ式使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5292024B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013153958A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Daio Paper Corp | テープタイプ使い捨ておむつ |
WO2023127567A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 | ユニ・チャーム株式会社 | テープ型おむつ |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60199903A (ja) * | 1984-03-17 | 1985-10-09 | 本州キノクロス株式会社 | 使捨ておむつ |
JPH04317649A (ja) * | 1991-04-17 | 1992-11-09 | Uni Charm Corp | 使い捨て着用物品の脚囲りに弾性部材を取り付ける方法 |
JP2000157569A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-06-13 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 閉鎖装置及び閉鎖装置の汚染低減方法 |
JP2004081369A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2007021009A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Oji Nepia Kk | パンツ型おむつ |
JP2008079738A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Daio Paper Corp | 止着式紙おむつ |
-
2008
- 2008-09-04 JP JP2008226852A patent/JP5292024B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60199903A (ja) * | 1984-03-17 | 1985-10-09 | 本州キノクロス株式会社 | 使捨ておむつ |
JPH04317649A (ja) * | 1991-04-17 | 1992-11-09 | Uni Charm Corp | 使い捨て着用物品の脚囲りに弾性部材を取り付ける方法 |
JP2000157569A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-06-13 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 閉鎖装置及び閉鎖装置の汚染低減方法 |
JP2004081369A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2007021009A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Oji Nepia Kk | パンツ型おむつ |
JP2008079738A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Daio Paper Corp | 止着式紙おむつ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013153958A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Daio Paper Corp | テープタイプ使い捨ておむつ |
WO2023127567A1 (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-06 | ユニ・チャーム株式会社 | テープ型おむつ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5292024B2 (ja) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4456157B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP5303327B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP5089435B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4370348B2 (ja) | 使い捨ておむつ、及び吸収性物品 | |
JP2009201848A5 (ja) | ||
JP5595837B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5352283B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5956182B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ、及びファスニングテープの製造取り付け方法 | |
JP5292024B2 (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
JP5442953B2 (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
JP2014068852A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2013172814A5 (ja) | ||
JP5319215B2 (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
JP2009201849A5 (ja) | ||
JP6202622B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP4885671B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2014150899A (ja) | パッドタイプ使い捨ておむつ | |
JP6288551B2 (ja) | リバーシブル型パッドタイプ吸収性物品 | |
JP2012034810A (ja) | 男性用おむつ | |
JP5410079B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5782284B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6108146B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5069639B2 (ja) | 吸収パッドおよびその製造方法 | |
JP5329102B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP4958711B2 (ja) | 吸収パッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5292024 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |