JP2010048524A - 凝縮器 - Google Patents
凝縮器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010048524A JP2010048524A JP2008215498A JP2008215498A JP2010048524A JP 2010048524 A JP2010048524 A JP 2010048524A JP 2008215498 A JP2008215498 A JP 2008215498A JP 2008215498 A JP2008215498 A JP 2008215498A JP 2010048524 A JP2010048524 A JP 2010048524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- condenser
- condensing
- pipe
- blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
【解決手段】凝縮器139は、内部を流れる被凝縮流体と外部を流れる凝縮流体との間で熱交換を行う凝縮器であって、樹脂製の共通送風管134と金属製の凝縮部120とを備えている。共通送風管134は、被凝縮流体が流通する第4送風管134dを有している。凝縮部120は、被凝縮流体が流通する凝縮管135と、第1管板136とを有している。第1管板136は、凝縮管135の一端に位置しており、凝縮管135を固定する。また、凝縮管135は、第1管板136を介して第4送風管134dに接続されている。
【選択図】図13
Description
空気調和機100は、加湿機能、除湿機能及び空気清浄機能を有しており、加湿運転時は加湿機として、除湿運転時は除湿機として、空気清浄運転時は空気清浄機として働く。また、本実施形態では、この空気調和機100は、単一機能だけでなく、同時に複数の機能を組み合わせて稼働させることができる。この複数の組み合わせとは、例えば、空気清浄機能と除湿機能との組み合わせ、および、空気清浄機能と加湿機能との組み合わせのことである。
従来の除湿ユニット3は、図4および図5に示すように、吸着素子31、ヒータ32、第2送風機33および凝縮器39を有している。
除湿ユニット103は、図6に示すように、吸着素子131、ヒータ132、第2送風機133、および、凝縮器139を有している。なお、この除湿ユニット103において、凝縮器139の第4送風管134d、第5送風管134eおよび凝縮部120以外の構成については、上述の従来の除湿ユニット3と同様の構成であるため説明を省略する。
第4送風管134dは、第3送風管134cと凝縮部120とを連絡している。具体的には、第4送風管134dは、吸着素子131の厚さ方向に直交する方向(略水平方向)に延びており、吸着素子131の下方に沿うように形成されている。また、第4送風管134dの上部左側には第3送風管134cとの接続部138aが形成されている。
第5送風管134eは、凝縮部120と第6送風管134fとを連絡している。具体的には、第5送風管134eは、第4送風管134dと同様に吸着素子131の厚さ方向に直交する方向(略水平方向)に延びており、第4送風管134dの下方に第4送風管134dと対向するように配置されている。また、第5送風管134eの右側部には第6送風管134fとの接続部138bが形成されている。
凝縮部120は、図6、図7、図8および図9に示すように、第4送風管134dと第5送風管134eとを連絡している。このため、第4送風管134dを流れてきた高温高湿空気が、後述する複数の凝縮管135の外壁面と接触しながら第5送風管134eに導かれる。なお、このとき、第4送風管134dを流れてきた高温高湿空気が複数の複数の凝縮管135に分配されることで複数の空気流路が形成されている。また、分配された空気は、第5送風管134eにおいて合流し、第6送風管134fに導かれる。
(1)
従来より、被凝縮流体の流れる流路と流路外部を流れる凝縮流体との間で熱交換を行わせることで、被凝縮流体を凝縮する樹脂製の凝縮器がある。
上記実施形態では、第1管板136の上面と第4送風管134dの内面との間にシール材184が狭持されて、凝縮部120と第4送風管134dとが固定される。また、第2管板137の上面と第5送風管134eの内面との間にシール材185が狭持されて、凝縮部120と第5送風管134eとが固定される。このため、共通送風管134と、凝縮部120との密着性を向上させることができる。したがって、凝縮器139内部を流れる空気が、共通送風管134と凝縮部120との接合部から凝縮器139外部に漏出するおそれを減らすことができる。
上記実施形態では、凝縮部120と第4送風管134dおよび第5送風管134eとが、ネジ止めによって固定される。このため、この凝縮器139では、作業者が、ネジ180,181によって、凝縮部120と共通送風管134とを容易に固定することができる。
上記実施形態では、凝縮管135と第4送風管134dとは第1管板136を介して接続されており、凝縮管135と第5送風管134eとは第2管板137を介して接続されている。また、第1管板136および第2管板137は、ステンレス鋼製の部材であり、第4送風管134dおよび第5送風管134eはポリプロピレンによって構成されている。
134 共通送風管(第1凝縮部)
134d 第4送風管(第1流路)
134e 第5送風管(第3流路)
134h 開口(接続部)
135 凝縮管(第2流路)
136 第1管板
137 第2管板
139 凝縮器
180 ネジ(固定部材)
184 シール材(密閉性向上部材)
Claims (7)
- 内部を流れる被凝縮流体と外部を流れる凝縮流体との間で熱交換を行う凝縮器であって、
前記被凝縮流体が流通する第1流路(134d)を有する樹脂製の第1凝縮部(134)と、
前記被凝縮流体が流通する第2流路(135)と、前記第2流路の一端に位置し前記第2流路を固定する第1管板(136)とを有する金属製の第2凝縮部(120)と、を備え、
前記第2流路は、前記第1管板を介して前記第1流路に接続されている、
凝縮器(139)。 - 前記第1流路は、前記第2流路と接続される接続部(134h)を有し、
前記第1管板の外周面は、前記接続部の内面と対向するように配置されている、
請求項1に記載の凝縮器。 - 前記第1管板と前記接続部との間には、密閉性向上部材(184)が狭持されている、
請求項2に記載の凝縮器。 - 前記第1凝縮部は、ブロー成型によって形成されている、
請求項1から3のいずれかに記載の凝縮器。 - 前記第1管板と前記第1流路とは、固定部材(180)によって固定されている、
請求項1から4のいずれかに記載の凝縮器。 - 前記第1管板と前記第2流路とは、異なる金属によって構成されている、
請求項1また5のいずれかに記載の凝縮器。 - 前記第1凝縮部は、前記第1流路の他に、前記被凝縮流体が流通する第3流路(134e)を更に有し、
前記第2凝縮部は、前記第2流路の他端に位置し前記第2流路を固定する第2管板(137)を更に有し、
前記第2流路は、前記第2管板を介して前記第3流路に接続されている、
請求項1から6のいずれかに記載の凝縮器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008215498A JP5083120B2 (ja) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | 凝縮器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008215498A JP5083120B2 (ja) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | 凝縮器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010048524A true JP2010048524A (ja) | 2010-03-04 |
JP5083120B2 JP5083120B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=42065752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008215498A Expired - Fee Related JP5083120B2 (ja) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | 凝縮器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5083120B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140045029A (ko) * | 2012-10-08 | 2014-04-16 | 현대자동차주식회사 | 탱크와 코어부의 분리를 통해 재사용이 가능한 라디에이터의 결합 구조 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102339295B1 (ko) * | 2017-05-31 | 2021-12-14 | 엄재풍 | 냉동사이클과 터널효과를 이용한 물 발생장치 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63167086U (ja) * | 1987-04-10 | 1988-10-31 | ||
JPS63179475U (ja) * | 1987-05-11 | 1988-11-21 | ||
JPH05196388A (ja) * | 1992-01-16 | 1993-08-06 | Nippondenso Co Ltd | 熱交換器 |
JPH1018844A (ja) * | 1995-12-26 | 1998-01-20 | Valeo Climatisation | 熱交換器用ヘッダープレート |
JPH11304389A (ja) * | 1998-04-27 | 1999-11-05 | Sharp Corp | 樹脂製熱交換器 |
JP2007144496A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Denso Corp | 接合構造体及びその製造方法 |
JP2008132572A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Denso Corp | 熱交換器およびその製造方法 |
-
2008
- 2008-08-25 JP JP2008215498A patent/JP5083120B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63167086U (ja) * | 1987-04-10 | 1988-10-31 | ||
JPS63179475U (ja) * | 1987-05-11 | 1988-11-21 | ||
JPH05196388A (ja) * | 1992-01-16 | 1993-08-06 | Nippondenso Co Ltd | 熱交換器 |
JPH1018844A (ja) * | 1995-12-26 | 1998-01-20 | Valeo Climatisation | 熱交換器用ヘッダープレート |
JPH11304389A (ja) * | 1998-04-27 | 1999-11-05 | Sharp Corp | 樹脂製熱交換器 |
JP2007144496A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Denso Corp | 接合構造体及びその製造方法 |
JP2008132572A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Denso Corp | 熱交換器およびその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140045029A (ko) * | 2012-10-08 | 2014-04-16 | 현대자동차주식회사 | 탱크와 코어부의 분리를 통해 재사용이 가능한 라디에이터의 결합 구조 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5083120B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5146236B2 (ja) | 加湿機 | |
JP5239616B2 (ja) | 加湿機 | |
JP5410915B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP5083120B2 (ja) | 凝縮器 | |
JP2008249211A (ja) | 空気調和機 | |
JP4404151B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4654839B2 (ja) | 加湿装置 | |
JP2007285565A (ja) | 加湿装置 | |
JP4924585B2 (ja) | 調湿装置 | |
JP5359118B2 (ja) | 除湿機 | |
JPWO2008117684A1 (ja) | 加湿装置及び空気調和機 | |
JP5272582B2 (ja) | 凝縮器 | |
JP2010043785A (ja) | 凝縮器 | |
JP2012193958A (ja) | 凝縮器 | |
JP2009002580A (ja) | 加湿装置と空気調和機 | |
JP4396730B2 (ja) | 除湿機 | |
JP4548464B2 (ja) | 調湿装置 | |
JP4466768B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5024246B2 (ja) | 加湿機 | |
JP5125794B2 (ja) | 加湿機 | |
JP4985586B2 (ja) | 加湿機 | |
JP2010121885A (ja) | 凝縮器 | |
JP5701738B2 (ja) | 加湿機 | |
JP5376033B2 (ja) | 加湿機 | |
JP4424430B2 (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |