JP2010044762A - 広告目的のためのデータファサード加入フィルタを用いる方法およびシステム - Google Patents

広告目的のためのデータファサード加入フィルタを用いる方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010044762A
JP2010044762A JP2009182370A JP2009182370A JP2010044762A JP 2010044762 A JP2010044762 A JP 2010044762A JP 2009182370 A JP2009182370 A JP 2009182370A JP 2009182370 A JP2009182370 A JP 2009182370A JP 2010044762 A JP2010044762 A JP 2010044762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertising
advertisement
client
application
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009182370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5220708B2 (ja
Inventor
Gaelle Martin-Cocher
マーティン−コシェル ゲーレ
Michael Shenfield
シェンフィールド マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BlackBerry Ltd
Original Assignee
Research in Motion Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research in Motion Ltd filed Critical Research in Motion Ltd
Publication of JP2010044762A publication Critical patent/JP2010044762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5220708B2 publication Critical patent/JP5220708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/53Network services using third party service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】
ターゲットとされたモバイル広告の配信のための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】
ターゲットとされたモバイル広告の配信のための方法であって、該方法は、広告クライアントを携帯型デバイス上のデータファサードと関連づけることと、加入フィルタを該広告クライアントから該データファサードに渡すことと、該携帯型デバイスにおいて、該加入フィルタに関連する広告のためのデータを受信することと、広告のためのデータを要求するために、広告アプリケーションと該広告クライアントとの間で通信することと、該広告クライアントにおいて、該広告アプリケーションに対する広告のためのデータを選択することと、該広告データを該広告アプリケーションに戻すこととを包含する、方法。
【選択図】図1

Description

(開示の分野)
本開示は概して、広告コンテンツの配信および表示のためのアーキテクチャに関し、特に、携帯型デバイス上への広告コンテンツの配信および表示に関する。
(背景)
オープンモバイルアライアンス(open mobile alliance;OMA)のモバイル広告(mobile advertising;MobAd)仕様の下で、携帯型デバイス上のアプリケーションは、広告クライアントからの広告を要求する。要求を行うアプリケーションは、「広告アプリ(Ad App)」と呼ばれ、広告クライアントに対して広告要求を行うデバイス上に常駐する任意のアプリケーションである。広告アプリは、広告選択を容易にするために、広告要求とともに関連情報を渡すことがある。そのような情報は、特に、テキスト、オーディオ、ビデオ、サイズの制限などの広告のフォーマットを含み得る。要求はまた、アプリケーションが、例えば、特にスポーツ、金融に関心があるというトピックについての情報を含み得る。広告要求は、アプリケーションのタイプ自体についての情報をも含み得る。例えば、ウィジットまたはショートメッセージサービス(SMS)である。一部の場合において、広告要求は、アプリケーションが捜している特定の広告を識別するための広告識別子を含み得る。
広告クライアントは、デバイス上に常駐するモジュール式のアプリケーションであり、一部の実施形態において、広告を事前にフェッチし、広告プラットホームからの広告を要求し、他のユーザデバイスの情報を潜在的に収集し、広告とのユーザ相互作用を追跡し、かつ/または広告量を報告することが可能である。一部の実施形態において、広告クライアントはまた、ターゲットとされた広告を広告アプリケーションに対して提供するために、広告選択を実行し得る。そのような選択は、アプリケーションタイプ、アプリケーションコンテンツ、ユーザプリファレンスに適切な広告などの基準または他の同様な基準を用い得る。
一般的なデータファサード(facade)は、集中化されたデータ/コンテンツの処理と、サーバ側から受信されたデータのターゲットアプリケーションへの分配と、アプリケーションデータをサーバ側に送信することとを担うモジュールである。一例としては、オープンモバイルアライアンス(OMA)の動的コンテンツ配信(dynamic content delivery;DCD)仕様であり、これは、ターゲットとされたDCDアプリケーションに対するDCDチャネルを用いて、コンテンツを受信することを担い、そしてアプリケーションに代わってコンテンツを管理することを担い得るDCDクライアントを提供する。DCD仕様は、一般的なファサードのほんの一例であり、他の一般的なファサードが本開示に適用可能である。データファサードは、DCDの場合、携帯型デバイスに対するDCDクライアントであり、そしてネットワーク側に対するDCDサーバであり得る。
(概要)
本開示は、ターゲットとされたモバイル広告の配信のための方法を提供し得、該方法は、広告クライアントを携帯型デバイス上のデータファサードと関連づけることと、加入(subscription)フィルタを該広告クライアントから該データファサードに渡すことと、該携帯型デバイスにおいて、該加入フィルタに関連する広告を受信することと、広告を要求するために、広告アプリケーションと該広告クライアントとの間で通信することと、該広告クライアントにおいて、該広告アプリケーションに対する広告を選択することと、該広告を該広告アプリケーションに戻すこととを包含し得る。
本開示は、モバイル広告の配信に適した携帯型デバイスをさらに提供し得、該携帯型デバイスは、通信サブシステムと、該通信サブシステムを介してデータ配信サーバと通信するデータファサードと、該データファサードと関連づけ、そして加入フィルタを該データファサードクライアントに渡すことが可能な広告クライアントと、該広告クライアントからの広告を要求し、そして該広告クライアントから広告を受信することが可能な広告アプリケーションとを備え得る。
本発明は、さらに以下の手段を提供する。
(項目1)
ターゲットとされたモバイル広告の配信のための方法であって、該方法は、
広告クライアントを携帯型デバイス上のデータファサードと関連づけることと、
加入フィルタを該広告クライアントから該データファサードに渡すことと、
該携帯型デバイスにおいて、該加入フィルタに関連する広告のためのデータを受信することと、
広告のためのデータを要求するために、広告アプリケーションと該広告クライアントとの間で通信することと、
該広告クライアントにおいて、該広告アプリケーションに対する広告のためのデータを選択することと、
該広告データを該広告アプリケーションに戻すことと
を包含する、方法。
(項目2)
上記広告クライアントは、上記データファサードに加入する、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目3)
上記データファサードは、動的なコンテンツ配信クライアントの一部分である、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目4)
上記加入フィルタは、上記広告クライアントと通信するすべての広告アプリケーション用に統合された加入フィルタである、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目5)
加入識別子が、上記モバイル広告クライアントに提供される、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目6)
上記加入フィルタは、
ユーザの関心と、
ユーザの配信プリファレンスと、
ユーザのコンテキストと、
言語プリファレンスと、
広告のフォーマットプリファレンスと、
デバイス特性と、
コンテンツタイプと、
メディアタイプと
のグループから選択される1つ以上のパラメータを含む、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目7)
上記選択するステップは、広告のためのデータをフィルタリングするステップを包含する、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目8)
上記フィルタリングするステップは、コンテンツタイプに基づいて動的に対応付けるステップに基づく、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目9)
上記動的に対応付けるステップは、上記広告クライアントによって仲介される、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目10)
上記フィルタリングするステップは、上記広告の要求におけるパラメータに基づく、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目11)
上記加入フィルタは、パラメータを有するテキストストリングまたはオーバーロードされたユニフォームリソースロケータである、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目12)
動的条件に基づいてアップデートされた加入フィルタを送信するステップをさらに包含する、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目13)
上記動的条件は、資源のしきい値、位置による制限またはプレゼンスによる制限を備える、上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法。
(項目14)
モバイル広告の配信に適した携帯型デバイスであって、該携帯型デバイスは、
通信サブシステムと、
該通信サブシステムを介してデータ配信サーバと通信するデータファサードと、
広告クライアントと、
広告アプリケーションと
を備え、
上記項目のうちのいずれか一項目に記載の方法のステップを実行するように適合されている、
携帯型デバイス。
(項目15)
ユーザ機器のプロセッサによって実行される場合に、上記項目のうちのいずれかに記載の方法のステップを実行するように該ユーザ機器を適合させる命令を備えるコンピュータ読み取り可能な媒体。
(摘要)
ターゲットとされたモバイル広告の配信のための方法およびシステムであって、該方法は、広告クライアントを携帯型デバイス上のデータファサードと関連づけることと、加入フィルタを該広告クライアントから該データファサードに渡すことと、該携帯型デバイスにおいて、該加入フィルタに関連する広告を受信することと、広告を要求するために、広告アプリケーションと該広告クライアントとの間で通信することと、該広告クライアントにおいて、該広告アプリケーションに対する広告を選択することと、該広告を該広告アプリケーションに戻すこととを行う。
本開示は、図面を参照することによってよりよく理解される。
図1は、広告目的のためにデータファサード加入フィルタを用いるために必要とされるデバイス側の構成要素のブロック図である。 図2は、データファサードによる加入フィルタの使用を示すデータフロー図である。 図3は、広告クライアントおよび広告サーバに戻される広告のサブセットを示す図である。 図4は、各広告アプリケーションに対してデータファサード加入フィルタを用いるために必要とされるデバイス側の構成要素のブロック図である。 図5は、各広告アプリケーションに対してデータファサード加入フィルタを用いることを示すデータフロー図である。 図6は、広告クライアントおよび広告サーバに戻される広告のサブセットを示す図である。 図7は、本開示の方法およびシステムによって用いられ得る携帯型デバイスのブロック図である。
(好適な実施形態の説明)
ここで図面を参照する。図1において、広告クライアント110は、広告アプリケーション120および広告アプリケーションN 122として示される複数の広告アプリケーションと通信する。このことは、複数の広告アプリケーションを表すことが意図されており、そして本開示は、広告クライアント110と通信する広告アプリケーションの任意の特定の数によって制限はされない。
DCDクライアント130は、一般的なデータファサードに対する例示目的のために図1において用いられる。OMA DCD仕様において、DCDクライアント130は、DCDアプリケーションを介して登録するために、ターゲットとされたDCDチャネルを介してコンテンツを受信することを担い、そしてアプリケーションに代わってこのコンテンツを管理するか、またはキャッシュすることを担い得る。DCD対応クライアントアプリケーションは、DCDクライアント130にアプリケーションプロフィールを提供し、そしてこのアプリケーションプロフィールは、アプリケーションに対する配信プリファレンスおよびストレージプリファレンスを構成し、アプリケーションのコンテンツプリファレンスを、DCD対応クライアントアプリケーションにとって関心があり得る利用可能なチャネルのサブセットに対応付けるように用いられる。
ポイントツーポイント配信の状況において、対応付けることは、一般にDCDサーバ140によってサーバ側で実行され、そしてDCDサーバ140およびDCDクライアント130はともに、「DCDイネーブラ(enabler)」142を形成する。
同報通信のシナリオにおいて、利用可能なチャネルをリストにするチャネルガイドがデバイスに配信され、そして対応付けることは、DCDクライアント130によってクライアント側で行われる。DCD対応クライアントアプリケーションは、次いでそれらのチャネルに加入する(subscribe)ことによってアプリケーションプロフィールをチャネル特性に対応付けることによってサブセットから関心のあるチャネルを選び出し得る。
DCD対応クライアントアプリケーションの加入に続き、アプリケーションは、コンテンツプロバイダが、ユーザまたは複数ユーザのグループのチャネルコンテンツをパーソナル化することを可能にする加入フィルタを提供し得る。加入フィルタは、コンテンツのターゲット化およびパーソナル化を保証するために、データファサードに対して不透明な(opaque)メカニズムをコンテンツプロバイダに提供する。アプリケーションプロフィールは、アプリケーションが関心のあるコンテンツのタイプに対する一般的なタグまたはトークンをリストにするフィールド「コンテンツタイプ」を含み得る。コンテンツプロバイダによって提供されるコンテンツ項目が、コンテンツ項目のコンテンツタイプを記載するメタデータを含むときに、DCDサーバ140および/またはDCDクライアント130は、このコンテンツ項目を、チャネルに加入し、そしてコンテンツ項目に関心があり得るDCD対応クライアントアプリケーションと動的に対応付け得る。対応付けることは、例えば、DCD対応クライアントアプリケーションによって提供されるアプリケーションプロフィール内のコンテンツタイプ属性と、コンテンツ項目のメタデータ内のコンテンツタイプ属性との間のパターン対応付けを用いて行われ得る。
本開示においては、DCD対応クライアントアプリケーションは、広告クライアント110であり、従って、広告アプリケーション120から122までの加入を要求し、加入フィルタを提供する複雑性を除去し、代わりに広告アプリケーションを広告クライアント110に置き代える。
代替の実施形態において、一般的なデータファサードとしてのDCDイネーブラ142の代わりに、シンプルオブジェクトアクセスプロトコル(Simple Object Access Protocol;SOAP)または表示状態転送(representational state transfer;REST)などのXMLウェブサービス(WS)がデバイスクライアントとなる。アプリケーションコールおよびメッセージを、出てゆくSOAPメッセージへと解釈し、そして入ってくるSOAPメッセージをアプリケーションコール/メッセージへと解釈することによって、デバイスアプリケーションに対してゲートウェイとして役立つSOAPクライアントはまた、データファサードと考えられ得る。そのようなSOAPクライアントは、加入フィルタを含む加入モデルをサポートし得る。そのような加入モデルの例は、WS−イベント化(WS−Eventing)およびWS−通知(WS−Notification)を含む。
RESTプロトコルを介するサーバ側データへのデバイスアプリケーションのアクセスを容易にするウェブサービスクライアントに対して、RESTクライアントはまた、データファサードとして考えられ得、REST/HTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)要求のユニフォームリソースロケータ(URL)属性は、加入フィルタへのパラメータに類似する。
さらに、本明細書中に用いられるときに、「加入フィルタ」は、任意のフォーマットまたはプロトコルであり得る。一実施形態において、加入フィルタは、プリファレンスのテキストストリングと同じくらい単純であり得る。他の実施形態において、加入フィルタは、HTTP要求におけるオーバーロードされたURL(overloaded URL)であり得る。「加入」は、サーバから配信されるデータのサブセットに対してプリファレンスを提供することを伴う、データクライアントとデータサーバとの間の任意の相互作用である。加入は、永く(例えば、配信チャネルまたはセッションの継続時間ごと)存続するか、または短く(例えば、RESTの場合におけるような単一の要求ごと)存続し得る。
図1において、広告ストレージ150は、広告のための保管場所としてDCDクライアント130によって用いられ得、それは次いで、広告クライアント110によって取り出され得る。代替の実施形態において、DCDクライアント130は、広告を広告クライアント110に直接的に渡し得る。
ここで図2を参照する。図2において、同様な参照数字が、同様な要素を例示するために、図1の参照数字と同じように用いられる。図2の実施形態は、同報通信を含むプッシュベースの広告の配信または広告の利用可能性の通知に対するデータフローを示す例である。以下で示されるように、プルベースのモデルもまた用いられ得る。
図2のデータフローは、メッセージ210を用いて、DCDイネーブラ142による広告クライアント110の登録によって始動する。この方法において、広告クライアント110は、DCD対応のクライアントアプリケーションとなる。他の実施形態において、広告クライアント110は、データファサードによって登録するのではなくデータファサードと関連し得る。
広告クライアント110はさらに、メッセージ212を用いて、広告チャネルの選択に加入し、それらの広告チャネルから関心のあるコンテンツを取得するために、メッセージ214において加入フィルタを提示する。
メッセージ214において提供される「一般的な」または「統合された」加入フィルタは、DCDイネーブラに対して不透明であり、図1のモバイル広告サーバプラットホーム160に渡され、モバイル広告サーバは次いで、加入フィルタ内に含まれる情報に従って広告選択のパーソナル化を実行し得る。メッセージ214において提供される一般的な加入フィルタは、広告クライアント110が、様々なトピック、カテゴリまたはフォーマットに対応する広告を受信するように十分に広範である。このことは、広告クライアント110が、様々な広告アプリケーション120または122に対して適切な広告を受信することを可能にする。一実施形態において、関心のある広告は、広告チャネル加入および加入フィルタ提示の時点においてインストールすらされていないことが有り得る広告アプリケーションに関連し得る。
メッセージ214の一般的な加入フィルタは、様々なパラメータを含み得る。一実施形態において、そのようなパラメータは、ユーザの関心を含み得る。ユーザの関心は、コンテンツの走査から引き出され得、コンテンツタイプまたはカテゴリを含み得る。例えば、ユーザが様々なスポーツに関心があり、スポーツのスコアの供給に加入している場合には、このことがユーザの関心を暗示し得、そしてスポーツ関連広告が携帯型デバイスに提供され得る。ユーザの関心が自動車レースだけに関連する場合には、これはさらに限定され得、自動車レースに関連した広告だけに対してフィルタをかけられたスポーツ広告をもたらす。関心の他の例としては、特に様々なタイプの音楽を含み得る。
用いられ得る第二のパラメータは、ユーザの配信プリファレンスである。このパラメータは、特に、配信の頻度、配信のスケジュール、配信がローミングするときに起こるべきであるか否かに対するプリファレンスを含み得る。例えば、ユーザは、ローミング料金を避けるために、ローミングする間、広告の配信を受けないことを望み得る。さらに、ユーザは、勤務時間の間に、デバイスにプッシュされる広告を受けることによって邪魔されたくないことがあり得、従って、広告が夕方の特定の時間にデバイスにプッシュされるか、またはデバイスからプルされるだけに制限し得る。
第三のパラメータは、動的または擬似動的なユーザのコンテキストを含み得る。そのようなコンテキストは、特に位置情報、プレゼンス(presence)情報を含む。従って、広告は、ユーザの位置情報とユーザのプレゼンス情報とに関連し得る。プレゼンス情報は、特に可能性として、ユーザが利用可能か、会議中か、忙しいかに関連している。
第四のパラメータは、言語プリファレンスを含み得る。ユーザは、英語ではなくフランス語だけで広告を受信することを望み得る。
第五のパラメータは、広告のフォーマットプリファレンスを含み得る。特定のアプリケーションは、JPEGフォーマットだけの広告を必要とし得るのに対して、他は特に、バナー広告、スプラッシュ(splash)広告、リッチメディア広告、およびすき間(interstitial)広告を必要とし得る。
さらなるパラメータは、デバイス特性を含み得る。そのような特性は、特に、デバイスの画面サイズまたはデバイスの画面能力、マルチメディア能力、広告を表現するために利用可能なアプリケーションに従ってフォーマットされた広告を含む。
さらなるパラメータは、サポートされるメディアタイプであり得る。従って、ビデオは、特定のデバイス上でサポートされないことがあり得る。
さらなるパラメータは、サポートされるコンテンツタイプであり得る。これらのコンテンツタイプは、アプリケーションが関心のあるコンテンツタイプに対する一般的なタグまたはトークンであり、広告のフォーマットプリファレンスを決定するために用いられ得る。
上記パラメータは、単独または他のパラメータとの組み合わせにおいて用いられ得る。上記パラメータのリストは、網羅的ではなく、他のパラメータが、広告チャネル加入の選択および加入フィルタの提示に対してあり得る。
一旦広告および関連するコンテンツが広告プラットホームによって提供されると、データファサードは、広告および関連するコンテンツを対応する広告クライアント110に対して直接的に配信するか、または広告および関連するコンテンツを広告ストレージ150内に格納する。このストレージ領域150は、広告クライアント110またはDCDクライアント130などのデータファサードによって管理され得る。ストレージ領域150はまた、デバイスのデータベースなどの共有ストレージであり得る。
メッセージ216において提供される広告が、データファサードによるプッシュまたは自動的取り出しの結果としてデバイス上に事前にフェッチされるか、または格納され得る関心のあるサブセットを提供し得る一方で、広告クライアント110は、広告要求に含まれるパラメータに従って検索結果をさらに限定し得る。そのような広告要求は、メッセージ220として受信され、上記パラメータなどのパラメータを含み得る。このことに基づいて、メッセージ222によって示されるように、広告選択が広告ストレージ150から起こり得、そして広告または複数の広告が、メッセージ230として広告アプリケーション120に提供される。
上記の利益は、広告の領域と配信の領域との明確な分離である。広告アプリケーションは、データファサードに気づいておらず、インターフェイスを用いて広告クライアント110に対して広告要求を行う。広告クライアント110は、必要に応じて、一般的な加入フィルタを提供することを含む登録プロセスに関係するものであり、そしてデータアクセスの詳細を広告アプリケーション120から隠し得る。広告クライアント110は、デバイス上の広告操作機能と広告選択機能とを統合する。
広告クライアント110はまた、コンテンツまたは広告の消費パラメータに基づいて、一般的な加入フィルタを動的にアップデートし得る。従って、加入フィルタは、アプリケーションの広告の用い方に依存して、より適切であるように作られ得る。例えば、広告をより頻繁に表示する特定のアプリケーションの使用、アプリケーションによって提供される関心のあるトピック、アプリケーションからの広告要求パラメータ、または他のパラメータが、修正された一般的な加入フィルタを作り出すために用いられ得る。
広告クライアントはまた、特定の動的条件の下で広告配信を修正するために、加入フィルタを動的にアップデートし得る。このことは、事前に規定された基準に基づくか、またはなんらかのしきい値が満たされるときに行われ得る。例えば、デバイスのメモリが特定のしきい値を下回る場合には、デバイスは、広告がデバイスにプッシュされること、そして広告ストレージ150内に格納されることを望まないことがあり得る。この場合において、一般的な加入フィルタが、メッセージ240において、受信される広告を制限するようにアップデートされ得る。
動的条件の他の例は、デバイス資源のしきい値を含み得る。例えば、デバイスのバッテリレベルがしきい値を下回り、従って広告を提供するためのデータ交換がバッテリを消耗させ得、悪いユーザ経験をもたらすことになり、広告者は、このことを望まないことがあり得、従って広告のプッシュまたはプルを制限する。
アップデートされた加入フィルタをもたらし得るさらなる動的条件は、プレゼンスステータスである。例えば、ユーザが会議に入り、ユーザのプレゼンスが忙しいとして示される場合に、広告は、ダウンロードされることから制限され得る。
アップデートされた加入フィルタをもたらし得るさらなる動的条件は、位置の変化である。ユーザがローミングするときに、このことは、ユーザが負担することを望まないことがあり得る追加料金をもたらし得、そして広告は、ローミングするときに制限され得る。
上記は網羅的ではなく、一般的な加入フィルタの変更を可能にする他の動的条件が存在し得る。
上記の図1および図2に基づき、加入フィルタは、ユーザ、デバイスまたは広告アプリケーションのプリファレンスに従って、加入された広告チャネルから受信される広告コンテンツをパーソナル化するために用いられる。これらの場合において、データファサードは、コンテンツ加入と、従って関心のある広告チャネルとを維持する。さらに、モバイル広告サーバは、広告を提供するときに加入フィルタを処理し得る。
プルモデルにおいては、図1および図2のデータフローは、適切な広告を戻すために、以前に提示された加入フィルタをDCDイネーブラ142に適用させることによって変化する。
ここで、広告空間の図を示す図3を参照する。外側の円310は、サーバ側において利用可能なすべての広告を示す。
これのサブセットが円312によって示され、該サブセットは、広告クライアント110によって提供された加入フィルタのパラメータに対応する広告を例示する。
円314は、広告アプリケーション120からの広告要求のパラメータに対応付けられる広告のサブセットを示す。円314内の広告は、広告応答として広告アプリケーション120に戻される広告である。あるいは、円314における広告は、リンクまたは参照として広告アプリケーション120に提供され得、その時点において、広告アプリケーション120は、ストレージ150から広告を取り出し得る。
上記の使用の例は、複数のアプリケーションを含む携帯型デバイスであり得る。そのようなアプリケーションは、例えば、投資のポートフォリオマネージャ、音楽プレーヤ、ウェブブラウザおよびEメールアプリケーションを含み得る。これらのアプリケーションのそれぞれは、広告を表示することを可能にされる。
アプリケーションは、特定のアプリケーションに対する広告を取得するために、携帯型デバイス上の広告クライアントと通信する。例えば、音楽プレーヤアプリケーションは、音楽の選択を再生する前に挿入される、オーディオフォーマットだけの広告を要求し得る。逆に、投資ポートフォリオマネージャは、画面の最下部においてJPEGフォーマットのバナー広告を配置するためのスペースを有し得る。ウェブブラウザは、短いビデオクリップが広告として再生されることを可能にし得る。
図1および図2のアーキテクチャおよびデータフローを利用して、広告クライアントは、データファサードによって登録するか、またはデータファサードと関連する。データファサードがDCDクライアントである場合において、広告クライアントは、DCD対応アプリケーションとなる。広告アプリケーションは次いで、一般的な加入フィルタを用いて、DCDイネーブラに対する様々な広告チャネルに加入し得る。
特に、一般的な加入フィルタは、金融サービス、音楽サービスそしておそらくスポーツ関連広告に関する広告などの広告チャネルの選択を含み得る。一般的な加入フィルタはまた、JPEG、オーディオまたはビデオフォーマットを含むいくつかのフォーマットのうちの1つにおいて広告が要求されることを提供し得る。
一般的な加入フィルタに基づいて、広告サーバは、フィルタ内の基準に対応付けられる広告を戻す。
ユーザがアプリケーションのうちの1つを始動するときに、広告要求が広告クライアントに提供される。従って、音楽プレーヤが始動されるときに、音楽プレーヤは広告を要求し得る。広告クライアントは次いで、動的に広告を要求するか、または音楽プレーヤに対する基準を満たす広告のためのストレージ位置において閲覧し得る。
動的なフィルタリングもまた起こり得る。例えば、音楽プレーヤに適切な広告の一部が、音楽を販売する店舗に関連する場合には、広告クライアントは、携帯型デバイスの位置とそれが店舗に近いこととに基づいて、広告を選択し得る。
広告クライアントは、広告応答という形で適切な広告を音楽プレーヤに戻し、そしてある時点において、音楽プレーヤは、ユーザに対して広告を再生することによって広告を消費する。広告クライアントはまた、広告の消費を追跡し、そして請求目的のために、広告サーバに戻す量を提供し得る。
(個別化された加入(Individualized Subscriptions))
代替の実施形態において、広告クライアントは、各広告アプリケーションに対して加入フィルタを要求し得る。ここで図4を参照する。図1の実施形態と同様に、図4の実施形態において、広告アプリケーションは、データファサードに気づいておらず、広告要求を広告クライアント410に送信する。広告クライアント410は、広告を取得するために、データファサードとともに作業する。図4の例において、データファサードは、DCDクライアント422またはDCDサーバ424である。DCDクライアント422およびDCDサーバ424は、DCDイネーブラ420を形成する。SOAPまたはRESTデバイスクライアントなどの他のデータファサードが同様に用いられ得る。
広告アプリケーション430、432および434としてラベルを付けられた複数の広告アプリケーションは、広告クライアント410に広告要求を提供し、応答において、広告応答を受信し得る。
図4の実施形態において、各広告アプリケーション430、432、434に対して広告クライアントは、対応する加入フィルタをさらに規定し、加入フィルタをデータファサードに提供する。ここでまた、本明細書中に用いられるときに、「加入フィルタ」は、任意のフォーマットまたはプロトコルであり得る。一実施形態において、加入フィルタは、プリファレンスのテキストストリングと同じくらい単純であり得る。他の実施形態において、加入フィルタは、HTTP要求におけるオーバーロードされたURLであり得る。「加入」は、サーバから配信されるデータのサブセットに対してプリファレンスを提供することを伴う、データクライアントとデータサーバとの間の任意の相互作用である。加入は、永く(例えば、配信チャネルまたはセッションの継続時間ごと)存続するか、または短く(例えば、RESTの場合におけるような単一の要求ごと)存続し得る。
従って、例えば、広告アプリケーション430が携帯型デバイスにインストールされた投資ポートフォリオである場合には、広告クライアント410は、特に、株式相場または株式監視(alert)、金融ニュース、金融ツールまたはセミナーに関連した広告への関心を表現する加入フィルタを提示する。
逆に、広告アプリケーション432が音楽プレーヤアプリケーションである場合には、広告アプリケーション432は、特に、新しいCD、地元のコンサート、フェスティバルの広告に対する加入フィルタをもたらし得る。
一実施形態において、加入フィルタはまた、アプリケーションによって消費されたコンテンツおよび/または要求された広告に基づき、動的にカスタマイズされ得る。本明細書中に用いられるときに、アプリケーションによるコンテンツ消費は、アプリケーションによるデータの使用を意味する。従って、例えば、投資ポートフォリオの管理アプリケーションに対するコンテンツ消費は、株価チッカー(ticker)または株式相場の表示であり得、また音楽プレーヤに対するコンテンツ消費は、音楽ファイルのオーディオ出力であり得る。動的なカスタマイズは、音楽の特定のタイプ、携帯型デバイスのユーザの位置に近い音楽店舗、または近いファイナンシャルプランナーなどに対する広告をもたらし得る。
広告クライアント410は、広告アプリケーション430などの広告アプリケーションを、アプリケーション430に対する加入フィルタからの広告プリファレンスに対応する加入識別子にマッピングする。広告クライアント410は、広告アプリケーション対加入識別子の双方向のマッピングを維持する。
広告が、広告サーバ450によって加入フィルタに対応付けられ、そして携帯型デバイスに利用可能にされるときに、広告は、データファサードによって広告クライアント410に提供され、そして適切な加入識別子を含む。広告クライアント410は次いで、広告のグループに対し、その広告に対するターゲットアプリケーションを識別するために、広告アプリケーション430に対する加入識別子のマッピングを用いる。
次に、広告クライアント410は、携帯型デバイス上の、アプリケーション提供の基準またはユーザ提供の基準または事前に構成された基準などの基準に従い、追加のフィルタリングによって広告に対する選択をさらに改良し得る。
ストレージ440がデバイス上に提供され、そしてDCDクライアント422は、広告をストレージ領域440に書き込み得、広告は、広告クライアント410によって取り出され得る。他の実施形態において、DCDクライアント422は、広告を直接的に広告クライアント410に提供し得る。さらなる代替の実施形態において、アプリケーション434などの高機能な広告アプリケーションは、例えば、広告クライアント410によってリンクを提供される場合には、広告を直接的に共有ストレージから取り出し得る。広告の直接取り出しは、ストレージ領域へのリンクを伴う、またはストレージ領域440内の広告に対する識別子を伴う広告応答を有することによって容易にされる。他の実施形態において、パーティションが、加入識別子に対してストレージ領域440内に存在し得、加入識別子に対応する広告アプリケーションは、そのパーティションを通知される。
ここで図5を参照する。図5は、図4の構成基盤に対するデータフロー図を提供する。特に、広告アプリケーション430は、広告クライアント410と通信する。さらに、ストレージ440は、広告クライアント410からか、またはDCDイネーブラ420などのデータファサードによってアクセス可能である。
メッセージ510において、広告クライアント410は、DCDイネーブラ420によって登録するか、またはDCDイネーブラ420と関連する。このプロセスは、図2のメッセージ210の登録に類似している。
広告クライアント410は次いで、メッセージ512において、DCDイネーブラ420によって加入する。
1つ以上の広告アプリケーションが、広告クライアント410と通信する。本開示は、特定の数の広告アプリケーションに制限されることを意図されない。
メッセージ520において、広告クライアント410は、登録されたかまたは広告クライアント410と通信する各広告アプリケーション430のための加入フィルタを提供する。このことは、単一のメッセージにおいて行われ得る。あるいは、複数のメッセージ520が、各広告アプリケーションに対する加入フィルタを提供するために、広告クライアント410とDCDイネーブラ420との間に提供され得る。一実施形態において、別個のメッセージ520が、広告クライアント410と通信する各広告アプリケーションのために送信され得る。
DCDイネーブラ420は、各広告アプリケーションに対する加入フィルタを受信し、そしてメッセージ522において、各広告アプリケーションに対する加入識別子を広告クライアント410に戻るように提供する。ここでまた、メッセージ522は、広告アプリケーションに対するすべての加入識別子を有する単一のメッセージであり得るか、または複数のメッセージに分割され得る。
ある時点において、広告クライアント410からの要求に基づいてか、または広告サーバ(図示されない)からの情報に基づいて、DCDイネーブラ420は、加入識別子に対する広告を提供する。その広告は、図5の例示的な実施形態において、メッセージ530によって示されるようにストレージ440に書き込まれる。
広告アプリケーション430が、続いて作動し、メッセージ540において、広告クライアント410からの広告を要求する。広告クライアント410は、メッセージ542によって示されるように、広告ストレージ440から広告を選択する。
メッセージ442による広告の選択は、広告ストレージ440内にある広告の動的なフィルタリングを含み得る。例えば、どのような広告を提供するかなどの動的な規則は、特に、デバイス資源、デバイスのローミングステータス、デバイスのプレゼンス情報に基づいており、特定の加入識別子に対して提供される広告を介してフィルタするために利用され得る。
メッセージ544において、広告は、広告アプリケーション430に戻るように提供される。あるいは、ストレージ領域へのリンクが、メッセージ544を介して提供され得る。広告アプリケーション430は次いで、広告を取り出すために、ストレージ440に直接的に向かい得る。
図4および図5のモデルは、データファサードと広告クライアント410との間で広告をプッシュするか、またはプルするために用いられ得る。本明細書中におけるプッシュおよびプルのシナリオの使用は、図4のDCDクライアント422とDCDサーバ424との間ではなく、イネーブラ420と広告クライアント410との間でプッシュまたはプルすることを表す。従って、例えば、DCDクライアント422は、スケジューリングされた広告のプルをDCDサーバ424から行い得るけれども、デバイス上で、DCDクライアント422は、広告を広告クライアント410にプッシュし得る。本開示において、このことは、プッシュシナリオであると考えられる。プルシナリオのために、広告アプリケーション430は、広告クライアント410に広告要求を行う。広告クライアント410は、広告アプリケーションに対応する加入識別子を捜し、そしてその加入識別子をデータファサードに対する広告要求に挿入する。あるいは、そのような要求は、広告アプリケーション430からの事前の広告要求を伴うことなく、広告クライアント410自体によって起動され得る。このことは、例えば、事前に規定されたスケジュールの結果としてもたらされ得る。
図4の広告サーバ460は、広告の加入フィルタに従って、加入識別子に対して広告選択を行い、DCDイネーブラ420などのデータファサードを介して選択された広告を戻す。広告クライアント410は次いで、これらの広告を適切な広告アプリケーションに戻すか、または共有メモリまたはストレージ内に広告を格納する。広告は、広告クライアント410によってさらにフィルタをかけられ得る。
プッシュシナリオにおいて、広告クライアント410は、加入識別子と関連づけられる広告をデータファサードから取得する。この場合において、データファサードと配信サーバとの間の配信メカニズムは関連性がなく、プッシュ、プルまたは同報通信であり得る。
広告クライアント410は、加入識別子を対応する広告アプリケーションに対応付け、そして広告クライアント410は次いで、広告を広告アプリケーションにプッシュしたり、広告を広告アプリケーションに通知したり、広告アプリケーションが広告を要求することを待機したり、広告を共有ストレージ440内に格納したりする。格納された広告は、次いで広告アプリケーションによってアクセスされ得る。
広告クライアント410は、所与の広告アプリケーションに対する加入フィルタのパラメータを様々な手段によって決定し得る。情報は、広告アプリケーション自体によってか、または広告アプリケーションに代わり作用するなんらかの他の作用子によって提供され得る。このことは、導入、構成または登録のときに行われ得る。あるいは、特定の広告アプリケーションのための加入フィルタに対する情報は、広告アプリケーションのデータをスクリーニングすることによって引き出され得る。
さらに、広告アプリケーションと加入識別子との間で一対一に対応付ける代わりに、複数の広告アプリケーションが、同様な加入フィルタの作成につながる同一または同様な特性を有する場合には、広告クライアント410は、2つ以上の広告アプリケーションを単一の加入識別子にマッピングすることを決定し得る。従って、2つ以上の広告アプリケーションが加入識別子を共有し得る一方で、他の広告アプリケーションは、異なる加入識別子を有し得、これは、広告アプリケーションと加入フィルタとの間の「M対N」マッピングと呼ばれる。
広告のためのストレージは、加入識別子に関してパーティション化され得る。従って、データファサードが特定の加入識別子に対する広告を受信したときには、データファサードは、その広告をその加入識別子のための領域に格納する。広告クライアント410は、加入識別子に対する広告を取り出し、必要に応じて、広告を適切なアプリケーションに提供し得る。あるいは、広告アプリケーションは、適切な広告を選択するために、加入識別子に基づいてストレージを閲覧し得る。広告アプリケーションに対応する加入識別子のためのストレージ領域のアドレスは、広告クライアント410によって提供され得るか、あるいは広告アプリケーションまたはデータファサードによって事前に割り当てられるかまたは管理され得る。
さらに、図4および図5の実施形態において、加入フィルタの動的なアップデートおよび加入フィルタのパラメータの動的なアップデートもまた適用可能である。従って、広告アプリケーションが、1つの目的のために用いられる傾向があり、別の目的ではない場合には、広告アプリケーションに対する加入フィルタまたはその加入フィルタ内のパラメータは、動的に修正され得、その加入識別子に対する修正された加入フィルタを提供する新しいメッセージが、イネーブラ420または任意の他のデータファサードに提供され得る。上記に基づいて、図4および図5の実施形態は、広告サーバ460において広告選択のための加入フィルタを作り出すために、アプリケーションプリファレンスを用いる広告クライアント410を提供する。加入識別子は、各加入フィルタに対して作り出され、そして広告アプリケーションは、加入識別子と関連づけられる。広告クライアント410は、広告アプリケーションと加入識別子とのマッピングを維持する。
ここで図6を参照する。図6は、広告空間を例示する図を示す。
図6において、サーバ側において利用可能なすべての広告が、円610によって表示される。
特定の加入フィルタに対応する様々な広告のサブセットが示される。図6の例において、特定の加入フィルタに対応する広告のサブセットが、第一の加入フィルタに対する円612と、第二の加入フィルタに対する円614として示される。
円620によって示されるように、円612の第一の加入フィルタに対する広告のサブセットが、円620によって示される。この広告のサブセットは、広告アプリケーションからの広告要求のパラメータに対応し、従って、広告自体としてかまたは携帯型デバイス上のストレージ領域へのリンクとして広告アプリケーションに戻される。
上記の例は、音楽プレーヤ、ポートフォリオマネージャ、ブラウザおよびEメールアプリケーションを有する携帯型デバイスの使用例である。これらのアプリケーションのそれぞれは、広告を消費することが可能であり、広告クライアントに対して広告要求を行う。
広告クライアントは、DCDイネーブラなどのデータファサードによって登録するか、またはデータファサードと関連する。DCDイネーブラの場合において、広告クライアントは、DCD対応アプリケーションとなる。
広告クライアントは、DCDイネーブラに加入し、さらに、加入フィルタを音楽プレーヤ、ポートフォリオマネージャ、ブラウザおよびEメールアプリケーションのそれぞれに対して提供する。各加入フィルタは、特定のアプリケーションに対してカスタマイズされる。従って、音楽プレーヤに対する加入フィルタは、音楽関連の広告のための広告チャネルに加入し得る。広告をオーディオの広告に制限するなどのパラメータがまた、加入フィルタにおいて提供され得る。
加入識別子は、各アプリケーションに対して戻される。従って、音楽プレーヤは、ブラウザアプリケーションと別個の加入識別子を有する。マッピングが、加入識別子を特定のアプリケーションとマッピングするために、広告クライアント上で行われ得る。
その後、広告が携帯型デバイスに提供されるときに、データファサードは、加入識別子を広告に付加し得る。広告クライアントは次いで、広告を特定のアプリケーションにマッピングし、それから広告を特定のメモリ位置において格納し得る。
例えば、音楽アプリケーションが広告を要求するときには、広告クライアントは、広告の動的なフィルタリングをさらに提供し、広告を音楽プレーヤアプリケーションに提供し得る。あるいは、広告クライアントは、広告または共有ストレージスペースへのリンクを提供し得る。さらなる実施形態において、音楽プレーヤアプリケーションは、アプリケーションのためのパーティション化されたストレージ領域を提供され得、そこにおいて音楽プレーヤアプリケーションは、適切な広告を見出し得る。
広告クライアントはさらに、ストレージ領域における広告が失効していないことを保証することによって、そして失効したそれらの広告を削除することによって、このストレージ領域を管理し得る。
一例示的な携帯型デバイスが、図7に関して以下に記載される。このことは、制限することを意図されないけれども、例示目的のために提供される。
図7は、本願の装置および方法の好適な実施形態によって用いられることが適切な携帯型デバイスを例示するブロック図である。携帯型デバイス700は好ましくは、少なくとも音声およびデータ通信能力を有する双方向の無線通信デバイスである。携帯型デバイス700は好ましくは、インターネット上の他のコンピュータシステムと通信する能力を有する。提供される正確な機能性に依存して、無線デバイスは、例として、データメッセージングデバイス、双方向ポケットベル、無線Eメールデバイス、データメッセージング機能を有するセルラ電話、無線インターネット家電、またはデータ通信デバイスと呼ばれ得る。
携帯型デバイス700が双方向通信に対して可能にされる場合には、携帯型デバイス700は、受信器712と送信器714との両方を含む通信サブシステム711、および1つ以上の、好ましくは埋め込み型または内部型であるアンテナ要素716および718、局部発振器(LO)713、そしてデジタルシグナルプロセッサ(DSP)720などの処理モジュールなどの関連する構成要素を組み込む。通信分野の当業者に明らかであるように、通信サブシステム711の特定の設計は、デバイスが動作することを意図される通信ネットワークに依存する。
ネットワークアクセスの要件もまた、ネットワーク719の種類によって変わる。一部のCDMAネットワークにおいて、ネットワークアクセスは、携帯型デバイス700の加入者またはユーザと関連づけられる。CDMA携帯型デバイスは、CDMAネットワーク上で動作するために、取り外し可能なユーザ識別モジュール(RUIM)または加入者識別モジュール(SIM)カードを必要とし得る。SIM/RUIMインターフェイス744は通常、SIM/RUIMカードがディスケットまたはPCMCIAカードのように挿入され、そして取り出され得るカードスロットに類似している。SIM/RUIMカードは、約64Kのメモリを有し、多くの重要な構成751と、識別および加入者関連の情報などの他の情報753とを保持し得る。
必要とされるネットワーク登録または起動手順が完了されると、携帯型デバイス700は、ネットワーク719を介して通信信号を送信および受信し得る。図7に例示されるように、ネットワーク719は、携帯型デバイスと通信する複数の基地(base)デバイスからなり得る。例えば、ハイブリッドCDMA 1x EVDOシステムにおいて、CDMA基地デバイスおよびEVDO基地デバイスは、携帯型デバイスと通信し、そして携帯型デバイスは、両方に対して同時に接続される。EVDOおよびCDMA 1x基地局は、携帯型デバイスと通信するために、異なるページングスロットを用いる。
通信ネットワーク719を介してアンテナ716によって受信された信号は、受信器712に入力され、受信器712は、信号増幅、周波数ダウンコンバージョン、フィルタリング、チャネル選択などのような共通の受信器機能、および図7において示されたシステム例においては、アナログ−デジタル(A/D)変換を実行し得る。受信された信号のA/D変換は、復調および復号化などのより複雑な通信機能が、DSP720において実行されることを可能にする。同様な方法で、送信される信号は、DSP720によって、例えば、変調および符号化を含む処理が行われ、デジタル−アナログ変換、周波数アップコンバージョン、フィルタリング、増幅、そしてアンテナ718を介して通信ネットワーク719上に送信するために送信器714に入力される。DSP720は、通信信号を処理するだけでなく、受信器および送信器の制御を提供する。例えば、受信器712および送信器714内の通信信号に適用される利得は、DSP720内に実装された自動利得制御アルゴリズムを介して適応的に制御され得る。
携帯型デバイス700は好ましくは、デバイス全体の動作を制御するマイクロプロセッサ738を含む。少なくともデータおよび音声通信を含む通信機能は、通信サブシステム711を介して実行される。マイクロプロセッサ738はまた、ディスプレイ722、フラッシュメモリ724、ランダムアクセスメモリ(RAM)726、補助の入力/出力(I/O)サブシステム728、シリアルポート730、1つ以上のキーボードまたはキーパッド732、スピーカ734、マイクロホン736、短距離の通信サブシステムなどの他の通信サブシステム740、および概して742と呼ばれるすべての他のデバイスサブシステムなどの、さらなるデバイスサブシステムと相互作用する。シリアルポート730は、USBポートまたは当業者に公知の他のポートを含み得る。
図7に示されたサブシステムの一部が、通信関連の機能を実行するのに対して、他のサブシステムは、「常駐」またはオンデバイスの機能を提供し得る。例えば、キーボード732およびディスプレイ722などの、特に一部のサブシステムは、通信ネットワークを介する送信のためのテキストメッセージを入力することなどの通信関連の機能と、計算器またはタスクリストなどのデバイス常駐機能との両方のために用いられ得る。
マイクロプロセッサ738によって用いられるオペレーティングシステムソフトウェアは好ましくは、フラッシュメモリ724などの永続性のストア(store)において格納され、フラッシュメモリは、代わりに、読み出し専用メモリ(ROM)または同様なストレージ要素(図示されない)であり得る。当業者は、オペレーティングシステム、特定のデバイスアプリケーション、またはそれらの一部分が、RAM726などの揮発性メモリへと一時的にロードされ得ることを理解する。受信された通信信号もまた、RAM726において格納され得る。
示されるように、フラッシュメモリ724は、コンピュータプログラム758と、プログラムデータストレージ750、752、754および756との両方に対して、異なる領域へと分離され得る。これらの様々なストレージタイプは、各プログラムがフラッシュメモリ724の一部分を、プログラム自体のデータのストレージ要件に対して割り当て得ることを示している。マイクロプロセッサ738は、そのオペレーティングシステム機能に加えて、好ましくは携帯型デバイス上のソフトウェアアプリケーションの実行を可能にする。例えば、少なくともデータおよび音声通信アプリケーションを含む基本の動作を制御するアプリケーションの所定の組は、製造の間に携帯型デバイス700上に通常はインストールされる。他のアプリケーションは、後でインストールされるかまたは動的にインストールされ得る。
好適なソフトウェアアプリケーションは、携帯型デバイスのユーザに関連するデータ項目を組織し、そして管理する能力を有する個人情報マネージャ(PIM)アプリケーション(例えば、これらに限定はされないが、Eメール、カレンダイベント、ボイスメール、アポイントメント、およびタスク項目)であり得る。もちろん、1つ以上のメモリストアが、PIMデータ項目のストレージを容易にするために、携帯型デバイス上において利用可能である。そのようなPIMアプリケーションは好ましくは、無線ネットワーク719を介してデータ項目を送信および受信する能力を有する。好適な実施形態において、PIMデータ項目は、無線ネットワーク719を介して、ホストコンピュータシステムに格納されるかまたはそれと関連づけられる、携帯型デバイスユーザの対応するデータ項目とシームレスに統合され、同期され、そしてアップデートされる。さらなるアプリケーションもまた、ネットワーク719、補助のI/Oサブシステム728、シリアルポート730、短距離の通信サブシステム740または任意の他の適切なサブシステム742を介して携帯型デバイス700上にロードされ、マイクロプロセッサ738による実行のために、RAM726または好ましくは不揮発性のストア(図示されない)内にユーザによってインストールされ得る。アプリケーション導入におけるそのような柔軟性は、デバイスの機能性を増大させ、向上されたオンデバイスの機能、通信関連の機能、またはそれらの両方を提供し得る。例えば、セキュアな通信アプリケーションは、電子商取引機能および他のそのような金融取引が、携帯型デバイス700を用いて実行されることを可能にし得る。
データ通信モードにおいて、テキストメッセージまたはダウンロードされたウェブページなどの受信された信号は、通信サブシステム711によって処理され、マイクロプロセッサ738に入力される。マイクロプロセッサ738は好ましくは、ディスプレイ722または代わりに補助のI/Oデバイス728に出力するために受信された信号をさらに処理する。
携帯型デバイス700のユーザはまた、例えば、Eメールメッセージなどのデータ項目を、キーボード732を用いて作り出し得る。キーボード732は好ましくは、ディスプレイ722および可能性としては補助のI/Oデバイス728と連携する、完全な英数字キーボードまたは電話タイプのキーパッドである。そのような作り出された項目は次いで、通信サブシステム711を介して通信ネットワーク上に送信され得る。
広告クライアント110または410と等価であり得る広告クライアント760が、携帯型デバイス700上の広告を管理するために用いられ得る。
音声通信に対して、携帯型デバイス700の全体の動作は、受信された信号が好ましくはスピーカ734に出力され、送信のための信号がマイクロホン736によって生成されることを除いて、同様である。音声メッセージ記録サブシステムなどの代替の音声またはオーディオI/Oサブシステムもまた、携帯型デバイス700上に実装され得る。音声またはオーディオ信号出力は好ましくは、主としてスピーカ734を介して遂行されるけれども、ディスプレイ722もまた、例えば、発呼者の識別、音声通話の継続時間、または他の音声通話関連の情報の指示を提供するために用いられ得る。
図7のシリアルポート730は、ユーザのデスクトップコンピュータ(図示されない)との同期が望ましくあり得る携帯情報端末(PDA)タイプの携帯型デバイスにおいて実装されるけれども、オプションのデバイス構成要素である。そのようなポート730は、無線通信ネットワークを介する以外に、ユーザが外部のデバイスまたはソフトウェアアプリケーションを介してプリファレンスを設定することを可能にし、そして情報またはソフトウェアのダウンロードを携帯型デバイス700に提供することによって、携帯型デバイス700の能力を拡張する。代替のダウンロード経路は、直接的であり、従って確実な信頼できる接続を介して、例えば、暗号化キーをデバイス上にロードするために用いられ得、それによってセキュアなデバイス通信を可能にする。当業者によって認識されるように、シリアルポート730はさらに、携帯型デバイスをモデムとして機能するコンピュータに接続するために用いられ得る。
短距離の通信サブシステムなどの他の通信サブシステム740はさらに、携帯型デバイス700と、必ずしも同様なデバイスである必要がない様々なシステムまたはデバイスとの間の通信を提供し得るオプションの構成要素である。例えば、サブシステム740は、赤外線デバイスならびに関連する回路および構成要素、またはBluetoothTM通信モジュールを含み得ることにより、同様にイネーブルにされたシステムおよびデバイスとの通信を提供する。
本明細書中に記載された実施形態は、本願の技術の要素に対応する要素を有する構造、システムまたは方法の例である。この記載された説明は、当業者が、同様に本願の技術の要素に対応する代替の要素を有する実施形態を作り出し、そして用いることを可能にし得る。従って、本願の技術の意図された範囲は、本明細書中に記載されたような本願の技術と異ならない他の構造、システムまたは方法を含み、さらに、本明細書中に記載されたような本願の技術からわずかに異なる他の構造、システムまたは方法を含んでいる。
110 広告クライアント
120 広告アプリケーション1
122 広告アプリケーションN
130 DCDクライアント
140 DCDサーバ
142 DCDイネーブラ
150 広告ストレージ
160 広告サーバ
410 広告クライアント
420 DCDイネーブラ
422 DCDクライアント
424 DCDサーバ
430 広告アプリケーション1
432 広告アプリケーション2
434 広告アプリケーションN
440 広告ストレージ
450 広告サーバ

Claims (15)

  1. ターゲットとされたモバイル広告の配信のための方法であって、該方法は、
    広告クライアントを携帯型デバイス上のデータファサードと関連づけることと、
    加入フィルタを該広告クライアントから該データファサードに渡すことと、
    該携帯型デバイスにおいて、該加入フィルタに関連する広告のためのデータを受信することと、
    広告のためのデータを要求するために、広告アプリケーションと該広告クライアントとの間で通信することと、
    該広告クライアントにおいて、該広告アプリケーションに対する広告のためのデータを選択することと、
    該広告データを該広告アプリケーションに戻すことと
    を包含する、方法。
  2. 前記広告クライアントは、前記データファサードに加入する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記データファサードは、動的なコンテンツ配信クライアントの一部分である、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記加入フィルタは、前記広告クライアントと通信するすべての広告アプリケーション用に統合された加入フィルタである、請求項1に記載の方法。
  5. 加入識別子が、前記モバイル広告クライアントに提供される、請求項1〜請求項4のうちのいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記加入フィルタは、
    ユーザの関心と、
    ユーザの配信プリファレンスと、
    ユーザのコンテキストと、
    言語プリファレンスと、
    広告のフォーマットプリファレンスと、
    デバイス特性と、
    コンテンツタイプと、
    メディアタイプと
    のグループから選択される1つ以上のパラメータを含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記選択するステップは、広告のためのデータをフィルタリングするステップを包含する、請求項1〜請求項6のうちのいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記フィルタリングするステップは、コンテンツタイプに基づいて動的に対応付けるステップに基づく、請求項7に記載の方法。
  9. 前記動的に対応付けるステップは、前記広告クライアントによって仲介される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記フィルタリングするステップは、前記広告の要求におけるパラメータに基づく、請求項7に記載の方法。
  11. 前記加入フィルタは、パラメータを有するテキストストリングまたはオーバーロードされたユニフォームリソースロケータである、請求項1〜請求項10のうちのいずれか一項に記載の方法。
  12. 動的条件に基づいてアップデートされた加入フィルタを送信するステップをさらに包含する、請求項1〜請求項11のうちのいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記動的条件は、資源のしきい値、位置による制限またはプレゼンスによる制限を備える、請求項12に記載の方法。
  14. モバイル広告の配信に適した携帯型デバイスであって、該携帯型デバイスは、
    通信サブシステムと、
    該通信サブシステムを介してデータ配信サーバと通信するデータファサードと、
    広告クライアントと、
    広告アプリケーションと
    を備え、
    請求項1〜請求項13のうちのいずれか一項に記載の方法のステップを実行するように適合されている、
    携帯型デバイス。
  15. ユーザ機器のプロセッサによって実行される場合に、請求項1〜請求項13のうちのいずれかに記載の方法のステップを実行するように該ユーザ機器を適合させる命令を備えるコンピュータ読み取り可能な媒体。
JP2009182370A 2008-08-11 2009-08-05 広告目的のためのデータファサード加入フィルタを用いる方法およびシステム Active JP5220708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08162189.8 2008-08-11
EP08162189A EP2154892B1 (en) 2008-08-11 2008-08-11 Methods and systems to use data façade subscription filters for advertisement purposes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010044762A true JP2010044762A (ja) 2010-02-25
JP5220708B2 JP5220708B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=40922014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009182370A Active JP5220708B2 (ja) 2008-08-11 2009-08-05 広告目的のためのデータファサード加入フィルタを用いる方法およびシステム

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP2154892B1 (ja)
JP (1) JP5220708B2 (ja)
KR (1) KR20100019963A (ja)
CN (1) CN101651717A (ja)
AU (1) AU2009202667B2 (ja)
CA (1) CA2674139C (ja)
HK (1) HK1136425A1 (ja)
MX (1) MX2009007277A (ja)
SG (1) SG159439A1 (ja)
TW (1) TWI395150B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015219659A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 レッドフォックス株式会社 広告システム、管理装置、端末装置、およびプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100250347A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Sony Corporation System and method for utilizing a transport structure in a social network environment
CN102014309A (zh) * 2009-09-08 2011-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种传输电子业务指南的方法及系统
JP5445606B2 (ja) * 2012-03-15 2014-03-19 株式会社セガ 広告提供システム、広告制御装置、及び広告制御プログラム
CN109033333A (zh) * 2018-07-20 2018-12-18 重庆宝力优特科技有限公司 一种广告拦截方法及系统和计算机可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110361A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Ntt Comware Corp アプリケーション提供システム及びアプリケーション提供方法ならびにアプリケーション提供システムのコンピュータプログラム
WO2007120277A2 (en) * 2005-11-17 2007-10-25 Double Fusion Ltd. Dynamic advertising system for interactive games
JP2008525884A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 マッシヴ インコーポレイテッド 単一及び複数プレーヤゲームといった多数のビデオゲームにターゲット配信するための広告のマッチング及びスコアリング

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020052781A1 (en) * 1999-09-10 2002-05-02 Avantgo, Inc. Interactive advertisement mechanism on a mobile device
AU1115001A (en) * 1999-10-22 2001-05-08 Activesky, Inc. An object oriented video system
US6874018B2 (en) 2000-08-07 2005-03-29 Networks Associates Technology, Inc. Method and system for playing associated audible advertisement simultaneously with the display of requested content on handheld devices and sending a visual warning when the audio channel is off
US6993326B2 (en) * 2001-04-02 2006-01-31 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for providing short message targeted advertisements over a wireless communications network
US8086559B2 (en) 2002-09-24 2011-12-27 Google, Inc. Serving content-relevant advertisements with client-side device support
GB0321337D0 (en) * 2003-09-11 2003-10-15 Massone Mobile Advertising Sys Method and system for distributing advertisements
US8086476B2 (en) * 2005-08-03 2011-12-27 Baur Peter G Method for directed advertising and information distribution using a wireless communications network
US20070100651A1 (en) 2005-11-01 2007-05-03 Jorey Ramer Mobile payment facilitation
US10803468B2 (en) * 2006-04-18 2020-10-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for selecting advertising
US20070288469A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Research In Motion Limited System and method for mixed mode delivery of dynamic content to a mobile device
US20080108337A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-08 Sandisk Il Ltd. Method for advertising on mobile devices
US8554625B2 (en) * 2006-12-08 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile advertising and content caching mechanism for mobile devices and method for use thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110361A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Ntt Comware Corp アプリケーション提供システム及びアプリケーション提供方法ならびにアプリケーション提供システムのコンピュータプログラム
JP2008525884A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 マッシヴ インコーポレイテッド 単一及び複数プレーヤゲームといった多数のビデオゲームにターゲット配信するための広告のマッチング及びスコアリング
WO2007120277A2 (en) * 2005-11-17 2007-10-25 Double Fusion Ltd. Dynamic advertising system for interactive games

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015219659A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 レッドフォックス株式会社 広告システム、管理装置、端末装置、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101651717A (zh) 2010-02-17
AU2009202667A1 (en) 2010-02-25
CA2674139A1 (en) 2010-02-11
MX2009007277A (es) 2010-03-01
TWI395150B (zh) 2013-05-01
EP2154892A1 (en) 2010-02-17
CA2674139C (en) 2014-01-21
TW201007601A (en) 2010-02-16
EP2154892B1 (en) 2012-11-21
KR20100019963A (ko) 2010-02-19
AU2009202667B2 (en) 2011-06-02
JP5220708B2 (ja) 2013-06-26
SG159439A1 (en) 2010-03-30
HK1136425A1 (en) 2010-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047238B2 (ja) 加入フィルタを広告アプリケーションにマッピングするための方法およびシステム
US20100036711A1 (en) System and method for mapping subscription filters to advertisement applications
US20100036737A1 (en) System and method for using subscriptions for targeted mobile advertisement
US7680899B1 (en) Seamless retrieval of non-standard items for a mobile device
JP5908529B2 (ja) ユーザの個人化情報に基づくコンテンツ配信および選択されたコンテンツ受信の装置および方法
EP2433410B1 (en) Delivery of selective content to client applications by mobile broadcast device with content filtering capability
US20130326359A1 (en) Automatically updated user interfaces for a mobile device
CN102902733A (zh) 一种基于内容订阅的信息推送方法、装置及系统
US8725828B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for recommending interaction between devices in a local environment
CN102291243A (zh) 业务处理服务器、系统和方法
JP5220708B2 (ja) 広告目的のためのデータファサード加入フィルタを用いる方法およびシステム
CN102216946B (zh) 移动广告系统中提供和接收移动广告服务的装置和方法
KR101649764B1 (ko) 휴대 광고 시스템에서 휴대 광고 서비스 제공 방법 및 장치
CN101998282B (zh) 用于提供用户定制化移动广告服务的广告终端和方法
CA2643043A1 (en) Method and system for optimizing delivery of mobile content using differential metadata updates
KR101540118B1 (ko) 단말에서 광고 환경 변수 설정 변경을 위한 장치 및 방법
AU2008246238B2 (en) Method and system for application preference registration to a content delivery system
KR20150035930A (ko) 휴대 광고 시스템에서 휴대 광고 서비스 제공 및 수신 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5220708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250