JP2010027520A - コネクタ装置 - Google Patents

コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010027520A
JP2010027520A JP2008190276A JP2008190276A JP2010027520A JP 2010027520 A JP2010027520 A JP 2010027520A JP 2008190276 A JP2008190276 A JP 2008190276A JP 2008190276 A JP2008190276 A JP 2008190276A JP 2010027520 A JP2010027520 A JP 2010027520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating housing
actuator
stationary position
wiring board
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008190276A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Ozeki
康介 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Co Ltd
Original Assignee
I Pex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I Pex Co Ltd filed Critical I Pex Co Ltd
Priority to JP2008190276A priority Critical patent/JP2010027520A/ja
Publication of JP2010027520A publication Critical patent/JP2010027520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】絶縁ハウジング内に配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、差し込まれた配線板状部材についての不所望な離脱を阻止するための係止を、全体の小型化や低背化に支障をきたすことなく安定に行なうことができるものを提供する。
【解決手段】絶縁ハウジング(11)と、絶縁ハウジング内に配された複数のコンタクト(13,14)と、複数のコンタクトを絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材(20)に接触させるアクチュエータ(15)と,絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材を係止する係止部材(30)とを備え、係止部材が固定部(32)とそれから折り返して伸びる可動折返部(34)とそれから屈曲して突出する突出係合部(35)とを有し、可動折返部が突出係合部を伴って配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられて、突出係合部が配線板状部材に設けられた切欠き係合部(23)に係合する。
【選択図】図5

Description

本願の特許請求の範囲に記載された発明は、フレキシブル印刷配線基板(FPC)や平板状ケーブル(FFC)等の配線板状部材に設けられた接続端子部を、他の配線基板等とされる他の電気部品に電気的に接続された状態とするため、配線板状部材に離脱を防止すべく係合する係止部材と接続端子部に押圧接触するコンタクトとを備えたコネクタ装置に関する。
各種の電子機器に実装される比較的小型なフレキシブル印刷配線基板や平板状ケーブル等の配線板状部材は、各種の電気部品が取り付けられる主配線基板への取付けが、当該主配線基板に電気的接続がなされて固定されるコネクタ装置が用いられて行われることが多いものとされる。このような配線板状部材の主配線基板への取付けにあたって用いられるコネクタ装置は、配線板状部材に設けられた接続端子部に接触する導電性のコンタクトを有していて、そのコンタクトを介して、配線板状部材に設けられた接続端子部を主配線基板に設けられた配線部に電気的に接続する。
従来提案されている、例えば、フレキシブル印刷配線基板とされる配線板状部材の主配線基板への取付けに用いられるコネクタ装置は、配線板状部材が差し込まれる差込み部が設けられたものとされて、主配線基板に配される絶縁ハウジングを有したものとされる。そして、その絶縁ハウジング内に配列配置されて設けられ、配線板状部材が差込み部を通じて絶縁ハウジングに差し込まれるとき、その配線板状部材に設けられた複数の接続端子部に夫々対応するものとなる複数のコンタクトと、絶縁ハウジングに対して回動可能に設けられ、複数のコンタクトの夫々に係合して、回動せしめられるとき複数のコンタクトの夫々における作動部を変位させ、それにより複数のコンタクトを複数の接続端子部に夫々押圧接触させるアクチュエータとが備えられる。
アクチュエータは、全体がコンタクトの配列方向に沿って伸びる形状を有し、例えば、絶縁ハウジングにおける差込み部が設けられた端縁部(説明の便宜上、正面側端縁部という。)に対向する反対側の端縁部(説明の便宜上、背面側端縁部という。)側に配されて、複数のコンタクトの配列方向に沿う方向に伸びる仮想回転軸線をもって回動可能なものとされる。そして、アクチュエータには、カム部と操作部とが設けられていて、カム部において複数のコンタクトの夫々と係合し、操作部が操作されることにより、アクチュエータの全体が絶縁ハウジングに対して回動せしめられる。
複数のコンタクトの各々は、導電性の弾性材料で形成され、絶縁ハウジングに固定される部分であるビーム状の固定部と連結部により固定部に連結されて変位可能とされた部分であるビーム状の可動部とを有するものとされる。そして、固定部は、絶縁ハウジングが配された主配線基板における配線部に電気的に接続され、また、可動部は、配線板状部材に設けられた接続端子部に押圧接触する接触部が設けられたもとで、アクチュエータのカム部によって変位せしめられる。
このようなコネクタ装置にあっては、主配線基板に配された絶縁ハウジングに差込み部を通じて配線板状部材が差し込まれたもとで、アクチュエータが所定の方向に回動せしめられると、アクチュエータが、複数のコンタクトの夫々における可動部を変位させて、当該可動部の接触部に配線板状部材に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせる。また、複数のコンタクトの各々における可動部の接触部が配線板状部材に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに押圧接触する状態をとるもとで、アクチュエータが上述の所定の方向とは逆の方向に回動せしめられると、アクチュエータが、複数のコンタクトの夫々における可動部を変位させて、当該可動部の接触部を配線板状部材に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放する(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1に示されるようなコネクタ装置が用いられるときには、例えば、フレキシブル印刷配線基板とされる配線板状部材が、主配線基板に配された絶縁ハウジング内に差込み部を通じて差し込まれたもとで、絶縁ハウジング内に配された複数のコンタクトが、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における複数の接続端子部に夫々押圧接触するものとされ、それにより、配線板状部材が主配線基板との電気的接続状態におかれる。その際、複数のコンタクトが絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における複数の接続端子部に夫々押圧接触する状態が適正に維持されるためには、絶縁ハウジング内に差込み部を通じて差し込まれた配線板状部材が、その状態を安定に維持することができ、絶縁ハウジングから不所望に離脱するような事態をまねかないものとされることが必要とされる。
そのため、上述の特許文献1に示されるようなコネクタ装置と同類のものであって、絶縁ハウジング内に差込み部を通じて差し込まれた配線板状部材に係合して、当該配線板状部材の絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止する係止部材を備えたコネクタ装置が従来提案されている(例えば、特許文献2もしくは特許文献3参照。)。
特許文献2に示されるコネクタ装置にあっては、絶縁ハウジング(ハウジング)内に差込み部(嵌合口)を通じて配線板状部材(FPC)が差し込まれたもとで、アクチュエータ(スライダー)の回動に応じて配線板状部材に設けられた複数の接続端子部(接触部)に対する押圧接触状態をとる、配列配置された複数のコンタクトの夫々が、絶縁ハウジングに固定されたビーム状の固定部に連結部(弾性部)を介して連結されたビーム状の可動部が、アクチュエータの回動時に、その一部(押受部)が、アクチュエータに設けられたカム部(押圧部)によって、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部から離隔する向きに変位せしめられることにより、その一端部(接触部)が、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部に近接する向きに変位して、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに押圧接触するものとされる。そして、配列配置された複数のコンタクトをそれらの配列方向において挟んで相互対向する一対のロック部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に係合して当該配線板状部材の絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止する係止部材を成すものとして備えられている。
斯かる一対のロック部材の夫々は、複数のコンタクトの夫々と略同形に形成されていて複数のコンタクトに連なって配置されており、コンタクトと同様に、絶縁ハウジングに固定されるビーム状の固定部と連結部(弾性部)により固定部に連結されたビーム状の可動部とを有するものとされている。但し、可動部の一端部には、配線板状部材に設けられた切欠き部(係止部)に係合するための係合部が設けられている。
そして、各ロック部材は、絶縁ハウジングに固定された固定部に連結部を介して連結された可動部が、アクチュエータが、複数のコンタクトに絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に設けられた複数の接続端子部に対する押圧接触状態をとらせるべく回動するとき、その一部が、アクチュエータに設けられたカム部によって、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部から離隔する向きに変位せしめられることにより、その一端部に設けられた係合部が、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部に近接する向きに変位して、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における切欠き部に係合するものとされる。それにより、アクチュエータが複数のコンタクトに絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に設けられた複数の接続端子部に対する押圧接触状態をとらせる位置をとるとき、一対のロック部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に係合して当該配線板状部材の絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止する係止部材としての役割を果たす。
また、特許文献3に示されるコネクタ装置にあっては、絶縁ハウジング(ハウジング)内に差込み部(FPC受容空間)を通じて配線板状部材(FPC)が差し込まれたもとで、アクチュエータの回動に応じて配線板状部材に設けられた接続端子部に対する押圧接触状態をとる、配列配置された複数のコンタクトの夫々が、絶縁ハウジングに固定されたビーム状の固定部(第2ビーム)に連結部(ばね片)を介して連結されたビーム状の可動部(第1ビーム)が、アクチュエータの回動時に、その一部(力点部)が、アクチュエータに設けられたカム部によって、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部から離隔する向きに変位せしめられることにより、その一端部(接点)が、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部に近接する向きに変位して、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に設けられた接続端子部のうちの対応するものに押圧接触するものとされる。そして、絶縁ハウジングにおける複数のコンタクトの配列方向の両端部に、一対のロック部材(シーソー形のランス(ロック部))が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に係合して当該配線板状部材の絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止する係止部材を成すものとして備えられている。
斯かる一対のロック部材の夫々は、全体がビーム状を成し、その中央部分が連結部(ばね片)によって、絶縁ハウジングに固定される固定部(底板)に連結されている。そして、各ロック部材は、アクチュエータが、複数のコンタクトに絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に設けられた接続端子部に対する押圧接触状態をとらせるべく回動するとき、その一部(ロック力点部)が、アクチュエータに設けられたカム部によって、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部から離隔する向きに変位せしめられることにより、その一端部に設けられた係合部(爪部)が、配線板状部材の板面に直交する方向において固定部に近接する向きに変位して、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における切欠き部(切欠)に係合するものとされる。それにより、アクチュエータが複数のコンタクトに絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に設けられた接続端子部に対する押圧接触状態をとらせる位置をとるとき、一対のロック部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材に係合して当該配線板状部材の絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止する係止部材としての役割を果たす。
特開2002−270290号公報 (段落0018〜0030、図1〜7) 特開2004−221067号公報 (段落0015〜0018、図1, 2, 4, 7) 特開2008−52992号公報 (段落0019〜0044、図4, 14〜18)
上述のような、フレキシブル印刷配線基板等の配線板状部材の主配線基板への取付けに用いられるコネクタ装置であって、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止する係止部材を成すロック部材を備えたもの、として従来提案されているコネクタ装置にあっては、ロック部材が、絶縁ハウジングに固定される固定部に連結部を介して連結されて揺動可能とされたビーム状部分の一端部に設けられた係合部を有するものとされ、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材についての絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止するためのロック部材による係止が、ロック部材に設けられた係合部が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に直交する方向に変位して、当該配線板状部材における切欠き部に係合することにより行われる。
それにより、ロック部材に設けられた係合部は、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における切欠き部に、当該配線板状部材の厚み方向において係合することになり、ロック部材に設けられた係合部の配線板状部材における切欠き部との係合の深さは、配線板状部材の厚みに対応するものとされる。このようなもとで、例えば、配線板状部材がフレキシブル印刷配線基板である場合、通常、配線板状部材の厚みは、0.1〜0.3mm程度の極めて薄いものとされるので、斯かる際には、ロック部材に設けられた係合部の配線板状部材における切欠き部との係合が、極めて短い係合長をもった浅いものとされる。その結果、ロック部材あるいは配線板状部材のわずかな変位あるいは変形が生じても、配線板状部材における切欠き部に係合したロック部材に設けられた係合部が、その切欠き部から外れてしまう(切欠き部に対する係合を解除する)ことになり、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材についての絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止するためのロック部材による係止が安定に行われないという不都合が生じる虞がある。
また、ロック部材が、絶縁ハウジングに固定される固定部に連結部を介して連結されて揺動可能とされたビーム状部分の一端部に設けられた係合部を有し、その係合部の絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における切欠き部に対する係合及び係合解除が、固定部に連結部を介して連結されたビーム状部分の揺動により行われるので、ビーム状部分及びその周辺の不所望な塑性変形が生じ易いものとされる。そのため、斯かる不所望な塑性変形を生じ難くするためには、ロック部材を形成する板材の厚みを増大させること、ビーム状部分の長さを増大させること等が要されるが、これらのことはロック部材を大型化させることになって、それによりコネクタ装置の小型化や低背化に支障がきたされるという問題が生じる。
斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に記載された発明は、例えば、フレキシブル印刷配線基板等とされる配線板状部材の主配線基板への取付けに用いられる、板状部材差込み部が設けられた絶縁ハウジングと、絶縁ハウジング内に配列配置されて設けられる複数のコンタクトと、回動可能に配されて複数のコンタクトの夫々に係合し、回動操作されて、複数のコンタクトの夫々に板状部材差込み部を通じて絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における接続端子部に対する押圧接触状態をとらせる位置と、複数のコンタクトの夫々を上述の押圧接触状態から解放する位置とを選択的にとるアクチュエータと、を備えたコネクタ装置であって、絶縁ハウジング内に板状部材差込み部を通じて差し込まれた配線板状部材についての絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止するための係止を、全体の小型化や低背化に支障をきたすことなく、安定に行なうことができることになるものを提供する。
本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項9までのいずれかに記載された発明(以下、本発明という。)に係るコネクタ装置は、板状部材差込み部が設けられた絶縁ハウジングと、絶縁ハウジング内に配列配置され、板状部材差込み部を通じて絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における複数の接続端子部に夫々対応する位置をとるものとされる複数のコンタクトと、絶縁ハウジングに対して回動可能に設けられて複数のコンタクトに係合し、配線板状部材が板状部材差込み部を通じて絶縁ハウジング内に差し込まれたもとで、第1の静止位置から第2の静止位置に移行せしめられるとき、複数のコンタクトの夫々に複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせ、第2の静止位置から第1の静止位置に移行せしめられるとき、複数のコンタクトの夫々を複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放するアクチュエータと、絶縁ハウジングにおける複数のコンタクトの配列方向の側端部に配され、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合してその配線板状部材を係止する状態をとる係止部材とを備えて成り、係止部材が、弾性材により形成されて、絶縁ハウジングにおける側端部を構成する部材に固定される固定部と固定部に連結された突出係合部とを有し、配線板状部材が絶縁ハウジング内に差し込まれたもとでアクチュエータが第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータに設けられた突起部が係止部材に係合することにより、突出係合部が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられて、配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合するものとされる。
係止部材は、例えば、絶縁ハウジングにおける複数のコンタクトの配列方向において相互対向する一対の側端部の夫々に配され、その際には、アクチュエータが、絶縁ハウジングにおける板状部材差込み部が設けられた一端縁部に対向する他端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部とそれに対向する自由端部を成す他端部とを有し、第1の静止位置から第2の静止位置に移行せしめられるとき、他端部が絶縁ハウジングの一端縁部側に向かう方向もしくは絶縁ハウジングの一端縁部側から遠ざかる方向に回動を行い、他端部側の複数のコンタクトの配列方向において相互対向する一対の側端部分の夫々における回動に際して絶縁ハウジング内に臨む面に、もしくは、一端部の複数のコンタクトの配列方向において相互対向する一対の側端部分の夫々に、突起部が設けられるものとされる。
また、係止部材は、例えば、固定部及び突出係合部に加えて、固定部から折り返して伸びる可動折返部、もしくは、固定部から折り返して伸びる可動折返部及びそれからさらに折り返して伸びる付加可動折返部を有し、突出係合部が可動折返部もしくは付加可動折返部から屈曲して突出するものとされ、配線板状部材が絶縁ハウジング内に差し込まれたもとでアクチュエータが第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータに設けられた突起部が、固定部と可動折返部との間もしくは可動折返部と付加可動折返部との間に差し込まれ、可動折返部もしくは付加可動折返部が突出係合部を伴って絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられて、突出係合部が配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合する状態がとられる。
上述のように構成される本発明に係るコネクタ装置は、その絶縁ハウジングが、板状部材差込み部が設けられた端縁部とそれに対向する反対側の端縁部とを有したものとされるが、以下においては、絶縁ハウジングにおける板状部材差込み部が設けられた端縁部を正面側端縁部といい、絶縁ハウジングにおける正面側端縁部に対向する反対側の端縁部を背面側端縁部という。
本発明に係るコネクタ装置にあっては、アクチュエータが第1の静止位置から第2の静止位置へと移行せしめられるべく回動操作される際には、例えば、アクチュエータの全体が、絶縁ハウジングに対して立ち上がった状態から絶縁ハウジングに対して伏した状態へと移行する。また、アクチュエータが第2の静止位置から第1の静止位置へと移行せしめられるべく回動操作される際には、例えば、アクチュエータの全体が、絶縁ハウジングに対して伏した状態から絶縁ハウジングに対して立ち上がった状態へと移行する。
このようなもとで、絶縁ハウジングに板状部材差込み部を通じて配線板状部材が差し込まれ、アクチュエータが、複数のコンタクトの夫々に配線板状部材における複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせる第2の静止位置におかれるときには、当該アクチュエータの全体が絶縁ハウジングに対して伏した状態をとる。
そして、弾性材により形成されて、絶縁ハウジングにおける側端部に固定される固定部と固定部に連結された突出係合部とを有した係止部材は、配線板状部材が絶縁ハウジング内に差し込まれたもとでアクチュエータが第2の静止位置におかれるとき、例えば、その全体が絶縁ハウジングに対して伏した状態をとるアクチュエータに設けられた突起部が係合し、それにより、突出係合部が絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。その際、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられる突出係合部は、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合する。それにより、係止部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材を絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
その後、複数のコンタクトの夫々を複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放すべく、アクチュエータが第2の静止位置から第1の静止位置へと移行せしめられるべく回動操作されると、アクチュエータに設けられた突起部が係止部材との係合を解除し、係止部材が具える弾性により突出係合部が元に戻る。それにより、突出係合部が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部から外れて、係止部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材についての係止状態を解除する。
また、係止部材が、固定部及び突出係合部に加えて、固定部から折り返して伸びる可動折返部、もしくは、固定部から折り返して伸びる可動折返部及びそれからさらに折り返して伸びる付加可動折返部を有し、突出係合部が可動折返部もしくは付加可動折返部から屈曲して突出するものとされる場合には、当該係止部材は、配線板状部材が絶縁ハウジング内に差し込まれたもとでアクチュエータが第2の静止位置におかれるとき、例えば、その全体が絶縁ハウジングに対して伏した状態をとるアクチュエータに設けられた突起部が、固定部と可動折返部との間もしくは可動折返部と付加可動折返部との間に差し込まれて、可動折返部もしくは付加可動折返部が絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。斯かる可動折返部もしくは付加可動折返部の配線板状部材の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部も配線板状部材の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合する。それにより、係止部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材を絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
そして、その後、複数のコンタクトの夫々を複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放すべく、アクチュエータが第2の静止位置から第1の静止位置へと移行せしめられるべく回動操作されると、アクチュエータに設けられた突起部が係止部材の固定部と可動折返部との間もしくは可動折返部と付加可動折返部との間から抜き出され、係止部材が具える弾性により、可動折返部もしくは付加可動折返部が、それから屈曲して伸びる突出係合部を伴って弾性変位し、元に戻る。それに伴い、突出係合部が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部から外れて、係止部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材についての係止状態を解除する。
本発明に係るコネクタ装置においては、上述のように、弾性材により形成された係止部材による、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材についての絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止するための係止が、アクチュエータに設けられた突起部が係止部材に係合することにより、突出係合部が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられて、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合することにより行われる。
このように、係止部材が有する突出係合部が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に、当該配線板状部材の板面に平行な方向において係合し、また、配線板状部材の板厚より大なる所定の幅を有し得るものとされるので、突出係合部の配線板状部材における切欠き係合部との係合が十分な係合長をもって行われ、突出係合部あるいは配線板状部材の配線板状部材の板面に直交する方向等における変位あるいは変形が生じても、配線板状部材における切欠き係合部に係合した突出係合部が、その切欠き係合部から不所望に外れてしまう事態が回避される。従って、係止部材が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材を、絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止すべく安定に係止することになる。
そして、係止部材における固定部と突出係合部との連結は、例えば、固定部から折り返して伸びる可動折返部、もしくは、固定部から折り返して伸びる可動折返部及びそれからさらに折り返して伸びる付加可動折返部が設けられ、突出係合部が可動折返部もしくは付加可動折返部から屈曲して突出するものとされてなされる。そして、突出係合部の絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向における弾性変位は、可動折返部もしくは付加可動折返部が絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位することによりもたらされる。
斯かるもとでは、弾性変位する可動折返部もしくは付加可動折返部が、絶縁ハウジングにおける側端部に固定される固定部から折り返して伸びるもの、もしくは、絶縁ハウジングにおける側端部に固定される固定部から折り返して伸びる可動折返部からさらに折り返して伸びるものとされるので、可動折返部もしくは付加可動折返部の弾性変位が繰り返されても不所望な塑性変形が生じ難いことになる。従って、不所望な塑性変形を生じ難くすべく、係止部材を形成する弾性材の厚みを増大させること、可動折返部もしくは付加可動折返部の長さを増大させること等が不要とされて、係止部材を大型化させることがなく、コネクタ装置の小型化や低背化に支障をきたさないという利点が得られる。
このように、本発明に係るコネクタ装置によれば、絶縁ハウジング内に板状部材差込み部を通じて差し込まれた配線板状部材についての絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止するための係止を、全体の小型化や低背化に支障をきたすことなく、安定に行なうことができることになる。
本発明を実施するための最良の形態は、以下に述べられる本発明についての実施例1,実施例2及び実施例3をもって説明される。
図1及び図2は、本発明に係るコネクタ装置の一例を示す。
図1及び図2において、本発明に係るコネクタ装置の一例を成すコネクタ装置10は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成された絶縁ハウジング11を備えており、絶縁ハウジング11には、その正面側端縁部に板状部材差込み部12が設けられている。絶縁ハウジング11は、例えば、図示されていない主配線基板に配され、それにより、コネクタ装置10の全体が主配線基板に取り付けられたものとされる。そして、板状部材差込み部12を通じて、例えば、後述されるフレキシブル印刷配線基板が、配線板状部材を成すものとして絶縁ハウジング11の内部に差し込まれる。
絶縁ハウジング11には、その内部に、各々が弾性導電材料で形成された第1の複数のコンタクト13及び第2の複数のコンタクト14が、交互に配列配置されて設けられている。第1の複数のコンタクト13は、絶縁ハウジング11の内部に、例えば、正面側端縁部側から押圧挿入されたものとされ、また、第2の複数のコンタクト14は、絶縁ハウジング11の内部に、例えば、背面側端縁部側から押圧挿入されたものとされる。
また、絶縁ハウジング11における背面側端縁部側には、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の配列方向に沿って伸びるアクチュエータ15が、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14により支持されて、絶縁ハウジング11に対して回動可能に配されている。アクチュエータ15は、図1に示されるような、絶縁ハウジング11に対して起き上がった状態をとるものとされる位置を、第1の静止位置としてとることができ、また、図2に示されるような、絶縁ハウジング11に対して伏した状態をとるものとされる位置を、第2の静止位置としてとることができて、絶縁ハウジング11に対して回動せしめられることにより、第1の静止位置から第2の静止位置への移行、あるいは、第2の静止位置から第1の静止位置への移行を行うものとされている。
そして、アクチュエータ15は、絶縁ハウジング11における背面側端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部とそれに対向する自由端部16を成す他端部とを有しており、第1の静止位置から第2の静止位置に移行せしめられるとき、自由端部16を成す他端部が、絶縁ハウジング11における背面側端縁部側から正面側端縁部側に向かう方向の回動を行うものとされる。このようなアクチュエータ15には、自由端部16を成す他端部側の第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の配列方向において相互対向する一対の側端部分の夫々における、絶縁ハウジング11における背面側端縁部側から正面側端縁部側に向かう方向の回動に際して絶縁ハウジング11内に臨む面に、円柱状の突起部17が設けられている。これらの一対の突起部17の夫々は、図2に示されるようにアクチュエータ15が第2の静止位置をとるもとにあっては、絶縁ハウジング11内に位置するものとされて絶縁ハウジング11の外部からは見えない。
絶縁ハウジング11内に配列配置されて設けられる第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の夫々は、弾性導電材料で形成されていて、絶縁ハウジング11に固定される固定部と、固定部に対して変位可能とされた可動部と、固定部の中間部分と可動部の中間部分とを連結する連結部とを有した、全体としてエ字状を成す板状部材とされている。そして、絶縁ハウジング11に対して回動可能に配されたアクチュエータ15には、絶縁ハウジング11における背面側端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部に、複数のカム部が設けられており、これらの複数のカム部が、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14に、それらの各々における固定部の一端部分と可動部の一端部分とにより挟まれて、夫々係合するものとされている。このように、複数のカム部が、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14に、それらの各々における固定部の一端部分と可動部の一端部分とにより挟まれて、夫々係合していることにより、アクチュエータ15についての、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14により支持されて、絶縁ハウジング11に対して回動可能に配される状態が得られている。
アクチュエータ15が第1の静止位置におかれるもとにおいては、アクチュエータ15に設けられた複数のカム部の夫々が、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14のうちの対応するものにおける可動部に、可動部の他端部と固定部の他端部とが絶縁ハウジング11に設けられた板状部材差込み部12側において形成する相互間隔が、板状部材差込み部12を通じて絶縁ハウジング11の内部に差し込まれる配線板状部材を成すフレキシブル印刷配線基板の板厚より大である比較的大なるものとされる位置を維持させる。
図3は、図1及び図2に示されるコネクタ装置10を、その第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の配列方向における一端部(図3における右端部)を破断した状態をもって示し、さらに、絶縁ハウジング11に設けられた板状部材差込み部12を通じて絶縁ハウジング11内に差し込まれる配線板状部材を成すフレキシブル印刷配線基板20を示す。フレキシブル印刷配線基板20には、第1の複数の接続端子部21と第2の複数の接続端子部22とが配列配置されているとともに、第1及び第2の複数の接続端子部21及び22の配列方向の両側端縁部に、一対の切欠き係合部23及び24が夫々設けられている。
図3に示されるコネクタ装置10にあっては、その図3における右端部において、絶縁ハウジング11における第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の配列方向の一側端部である図3において右方とされる側端部(以下、右側端部という。)に、板状部材差込み部12を通じて絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における側端縁部に設けられた切欠き係合部23に係合して、フレキシブル印刷配線基板20を係止する係止部材30が配されている。また、図3に示されるコネクタ装置10にあっては、その第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の配列方向における他端部(図3における左端部)において、絶縁ハウジング11における第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の配列方向の他側端部である図3において左方とされる側端部(以下、左側端部という。)にも、板状部材差込み部12を通じて絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における側端縁部に設けられた切欠き係合部24に係合して、フレキシブル印刷配線基板20を係止する係止部材31が配されている。
絶縁ハウジング11における右側端部に配された係止部材30は、例えば、金属材や合成樹脂材等とされる弾性材により形成されて、図3に示されるように、絶縁ハウジング11における右側端部を構成する板状部材25に固定される固定部32と、固定部32からU字状部33を介して折り返して伸びる可動折返部34と、可動折返部34から屈曲して突出する突出係合部35とを有している。このようなもとで、U字状部33は、固定部32と可動折返部34とを連結する役割を果たしている。
また、絶縁ハウジング11における左側端部に配された係止部材31も、係止部材30と同様に、弾性材により形成されて、絶縁ハウジング11における左側端部を構成する板状部材26に固定される固定部36と、固定部36からU字状部37を介して折り返して伸びる可動折返部38と、可動折返部38から屈曲して突出する突出係合部39(図に現れていない)とを有している。このようなもとで、U字状部37は、固定部36と可動折返部38とを連結する役割を果たしている。
そして、係止部材30は、図3における破線矩形枠i 内を拡大図示する図4に示されるように、アクチュエータ15が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング11内に差し込まれ、その後、図3における破線矩形枠i 内に対応する部分を拡大図示する図5に示されるように、アクチュエータ15が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた突起部17が、固定部32と可動折返部34との間に差し込まれて、可動折返部34が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。斯かる可動折返部34のフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部35もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部35が、図5に示されるように、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23に係合する。それにより、係止部材30が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング11からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
同様に、係止部材31も、アクチュエータ15が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング11内に差し込まれ、その後、アクチュエータ15が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた突起部17が、固定部36と可動折返部38との間に差し込まれて、可動折返部38が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。斯かる可動折返部38のフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部39もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部39が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部24に係合する。それにより、係止部材31が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング11からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
図6は、係止部材30の変形例の一つを成す係止部材30’が用いられた場合における、図1及び図2に示されるコネクタ装置10の図3に示される破線矩形枠i 内の部分を示す。図6に示される係止部材30’は、弾性材により形成されて、絶縁ハウジング11における右側端部を構成する板状部材25に固定される固定部32と、固定部32からU字状部33を介して折り返して伸びる可動折返部34と、可動折返部34からさらに折り返して伸びる付加可動折返部34Aを介して屈曲して突出する突出係合部35とを有している。斯かるもとにあっても、U字状部33は、固定部32と可動折返部34とを連結する役割を果たしている。
また、このような係止部材30’が用いられる場合には、図1及び図2に示されるコネクタ装置10の絶縁ハウジング11における左側端部に、係止部材30’と同様な係止部材31の変形例の一つを成す係止部材31' が配される(図示省略)。この係止部材31' も、弾性材により形成されて、図示は省略されるが、絶縁ハウジング11における左側端部を構成する板状部材26に固定される固定部36と、固定部36からU字状部37を介して折り返して伸びる可動折返部38と、可動折返部38からさらに折り返して伸びる付加可動折返部38Aを介して屈曲して突出する突出係合部39とを有したものとされる。斯かるもとにあっても、U字状部37は、固定部36と可動折返部38とを連結する役割を果たす。
さらに、係止部材30’及び係止部材31' が用いられる場合には、図1及び図2に示されるコネクタ装置10のアクチュエータ15が、それにおける自由端部16を成す他端部側の面に、後述される図7に示される突起部17の変形例の一つを成す突起部17’が設けられたものとされる。
係止部材30’は、図6に示されるように、アクチュエータ15が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング11内に差し込まれ、その後、図7に示されるように、アクチュエータ15が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた突起部17’が、可動折返部34と付加可動折返部34Aとの間に差し込まれて、付加可動折返部34Aが、可動折返部34から遠ざかる向きをもって、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。斯かる付加可動折返部34Aのフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部35もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部35が、図7に示されるように、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23に係合する。それにより、係止部材30’が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング11からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
同様に、係止部材31’も、アクチュエータ15が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング11内に差し込まれ、その後、アクチュエータ15が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた突起部17’が、可動折返部38と付加可動折返部38Aとの間に差し込まれて、付加可動折返部38Aが、可動折返部38から遠ざかる向きをもって、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。斯かる付加可動折返部38Aのフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部39もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部39が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部24に係合する。それにより、係止部材31’が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング11からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
上述のように、アクチュエータ15が第1の静止位置をとるもとにおいて、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング11内に板状部材差込み部12を通じて差し込まれるときには、絶縁ハウジング11内に配列配置された第1及び第2の複数のコンタクト13及び14は、第1の複数のコンタクト13が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第1の複数の接続端子部21に夫々対応する位置をとるものとなり、第2の複数のコンタクト14が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第2の複数の接続端子部22に夫々対応する位置をとるものとなる。そして、その後、アクチュエータ15が、第1の静止位置から第2の静止位置に移行すると、絶縁ハウジング11内に配列配置された第1及び第2の複数のコンタクト13及び14が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第1及び第2の複数の接続端子部21及び22に夫々押圧接触するものとされる。
斯かる際においては、アクチュエータ15の第1の静止位置から第2の静止位置への移行に伴って、アクチュエータ15に設けられた複数のカム部の夫々が、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14のうちの対応するものにおける可動部を、可動部の他端部と固定部の他端部とが絶縁ハウジング11に設けられた板状部材差込み部12側において形成する相互間隔を狭めるように変位させ、可動部に、その他端部が絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における第1及び第2の複数の接続端子部21及び22のうちの対応するものに押圧接触する状態をとらせる。それにより、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20とコネクタ装置10との電気的接続がなされる。
その後、第1及び第2の複数のコンタクト13及び14の夫々を、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における第1及び第2の複数の接続端子部21及び22のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放すべく、アクチュエータ15が第2の静止位置から第1の静止位置へと移行せしめられるべく回動操作されると、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた一対の突起部17が、係止部材30における固定部32と可動折返部34との間、及び、係止部材31における固定部36と可動折返部38との間から夫々抜き出され、もしくは、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた一対の突起部17’が、係止部材30’における可動折返部34と付加可動折返部34Aとの間、及び、係止部材31’における可動折返部38と付加可動折返部38Aとの間から夫々抜き出されて、係止部材30が具える弾性により、係止部材30の可動折返部34が、それから屈曲して突出する突出係合部35を伴って弾性変位して元に戻るとともに、係止部材31が具える弾性により、係止部材31の可動折返部38が、それから屈曲して突出する突出係合部39を伴って弾性変位して元に戻る状態、もしくは、係止部材30’が具える弾性により、係止部材30’の付加可動折返部34Aが、それから屈曲して突出する突出係合部35を伴って弾性変位して元に戻るとともに、係止部材31’が具える弾性により、係止部材31’の付可動折返部38Aが、それから屈曲して突出する突出係合部39を伴って弾性変位して元に戻る状態がとられる。
それに伴い、係止部材30もしくは係止部材30’の突出係合部35が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23から外れるとともに、係止部材31もしくは係止部材31’の突出係合部39が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部24から外れて、係止部材30及び31もしくは係止部材30’及び31’が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20についての係止状態を解除する。
上述のように、図1及び図2に示されるコネクタ装置10にあっては、弾性材により形成された係止部材30及び係止部材31もしくは係止部材30’及び係止部材31’の夫々による、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20についての絶縁ハウジング11からの不所望な離脱を阻止するための係止が、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた突起部17が係止部材30及び係止部材31の夫々の固定部32または36と可動折返部34または38との間に差し込まれて、可動折返部34または38が絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられ、それに伴って、可動折返部34または38から屈曲して突出する突出係合部35または39が、フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位して、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に係合することにより、もしくは、アクチュエータ15における自由端部16を成す他端部側の面に設けられた突起部17’が係止部材30’及び係止部材31’の夫々の可動折返部34または38と付加可動折返部34Aまたは38Aとの間に差し込まれて、付加可動折返部34Aまたは38Aが絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられ、それに伴って、付加可動折返部34Aまたは38Aから屈曲して突出する突出係合部35または39が、フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位して、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に係合することにより、行われる。
このように、弾性材により形成された係止部材30及び係止部材31の夫々は、弾性変位する可動折返部34または38が絶縁ハウジング11における側端部に固定される固定部32または36から折り返して伸びるものとされるので、可動折返部34または38の弾性変位が繰り返されても不所望な塑性変形が生じ難いことになる。従って、不所望な塑性変形を生じ難くすべく、係止部材30及び係止部材31の夫々を形成する弾性材の厚みを増大させること、可動折返部34または38の長さを増大させること等が不要とされて、係止部材30及び31の夫々の大型化がまねかれず、コネクタ装置10の小型化や低背化に支障をきたさないという利点が得られる。
また、可動折返部34または38から屈曲して突出する突出係合部35または39が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に、当該フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向において係合し、また、フレキシブル印刷配線基板20の板厚より大なる所定の幅を有し得るものとされるので、突出係合部35または39のフレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24との係合が十分な係合長をもって行われる。それにより、可動折返部34または38あるいはフレキシブル印刷配線基板20の、フレキシブル印刷配線基板20の板面に直交する方向等における変位あるいは変形が生じても、フレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24に係合した突出係合部35または39が、その切欠き係合部23または24から不所望に外れてしまう事態が回避される。従って、係止部材30及び係止部材31の夫々が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を、絶縁ハウジング11からの不所望な離脱を阻止すべく安定に係止することになる。
同様に、弾性材により形成された係止部材30’及び係止部材31’の夫々は、弾性変位する付加可動折返部34Aまたは38Aが,絶縁ハウジング11における側端部に固定される固定部32または36から折り返して伸びる可動折返部34または38からさらに折り返して伸びるものとされるので、付加可動折返部34Aまたは38Aの弾性変位が繰り返されても不所望な塑性変形が生じ難いことになる。従って、不所望な塑性変形を生じ難くすべく、係止部材30’及び係止部材31’の夫々を形成する弾性材の厚みを増大させること、付加可動折返部34Aまたは38Aの長さを増大させること等が不要とされて、係止部材30’及び係止部材31’の夫々の大型化がまねかれず、コネクタ装置10の小型化や低背化に支障をきたさないという利点が得られる。
また、付加可動折返部34Aまたは38Aから屈曲して突出する突出係合部35または39が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に、当該フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向において係合し、また、フレキシブル印刷配線基板20の板厚より大なる所定の幅を有し得るものとされるので、突出係合部35または39のフレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24との係合が十分な係合長をもって行われる。それにより、付加可動折返部34Aまたは38Aあるいはフレキシブル印刷配線基板20の、フレキシブル印刷配線基板20の板面に直交する方向等における変位あるいは変形が生じても、フレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24に係合した突出係合部35または39が、その切欠き係合部23または24から不所望に外れてしまう事態が回避される。従って、係止部材30’及び係止部材31’の夫々が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を、絶縁ハウジング11からの不所望な離脱を阻止すべく安定に係止することになる。
図8及び図9は、本発明に係るコネクタ装置の他の例を示す。
図8及び図9において、本発明に係るコネクタ装置の他の例を成すコネクタ装置40は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成された絶縁ハウジング41を備えており、絶縁ハウジング41には、その正面側端縁部に板状部材差込み部42が設けられている。絶縁ハウジング41は、例えば、図示されていない主配線基板に配され、それにより、コネクタ装置40の全体が主配線基板に取り付けられたものとされる。そして、板状部材差込み部42を通じて、例えば、後述されるフレキシブル印刷配線基板が、配線板状部材を成すものとして絶縁ハウジング41の内部に差し込まれる。
絶縁ハウジング41には、その内部に、各々が弾性導電材料で形成された第1の複数のコンタクト43及び第2の複数のコンタクト44が、交互に配列配置されて設けられている。第1の複数のコンタクト43は、絶縁ハウジング41の内部に、例えば、正面側端縁部側から押圧挿入されたものとされ、また、第2の複数のコンタクト44は、絶縁ハウジング41の内部に、例えば、背面側端縁部側から押圧挿入されたものとされる。
また、絶縁ハウジング41における背面側端縁部側には、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の配列方向に沿って伸びるアクチュエータ45が、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44により支持されて、絶縁ハウジング41に対して回動可能に配されている。アクチュエータ45は、図8に示されるような、絶縁ハウジング41に対して起き上がった状態をとるものとされる位置を、第1の静止位置としてとることができ、また、図9に示されるような、絶縁ハウジング41に対して伏した状態をとるものとされる位置を、第2の静止位置としてとることができて、絶縁ハウジング41に対して回動せしめられることにより、第1の静止位置から第2の静止位置への移行、あるいは、第2の静止位置から第1の静止位置への移行を行うものとされている。
そして、アクチュエータ45は、絶縁ハウジング41における背面側端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部とそれに対向する自由端部46を成す他端部とを有しており、第1の静止位置から第2の静止位置に移行せしめられるとき、自由端部46を成す他端部が絶縁ハウジング41における背面側端縁部側から正面側端縁部側に向かう方向の回動を行うものとされる。このようなアクチュエータ45には、自由端部46を成す他端部側の第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の配列方向において相互対向する一対の側端部分の夫々における、絶縁ハウジング41における背面側端縁部側から正面側端縁部側に向かう方向の回動に際して絶縁ハウジング41内に臨む面に、角柱状の突起部47が設けられている。これらの一対の突起部47の夫々は、図9に示されるようにアクチュエータ45が第2の静止位置をとるもとにあっては、絶縁ハウジング41内に位置するものとされて絶縁ハウジング41の外部からは見えない。
絶縁ハウジング41内に配列配置されて設けられる第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の夫々は、弾性導電材料で形成されていて、絶縁ハウジング41に固定される固定部と、固定部に対して変位可能とされた可動部と、固定部の中間部分と可動部の中間部分とを連結する連結部とを有した、全体としてエ字状を成す板状部材とされている。そして、絶縁ハウジング41に対して回動可能に配されたアクチュエータ45には、絶縁ハウジング41における背面側端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部に、複数のカム部が設けられており、これらの複数のカム部が、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44に、それらの各々における固定部の一端部分と可動部の一端部分とにより挟まれて、夫々係合するものとされている。このように、複数のカム部が、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44に、それらの各々における固定部の一端部分と可動部の一端部分とにより挟まれて、夫々係合していることにより、アクチュエータ45についての、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44により支持されて、絶縁ハウジング41に対して回動可能に配される状態が得られている。
アクチュエータ45が第1の静止位置におかれるもとにおいては、アクチュエータ45に設けられた複数のカム部の夫々が、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44のうちの対応するものにおける可動部に、可動部の他端部と固定部の他端部とが絶縁ハウジング41に設けられた板状部材差込み部42側において形成する相互間隔が、板状部材差込み部42を通じて絶縁ハウジング41の内部に差し込まれる配線板状部材を成すフレキシブル印刷配線基板の板厚より大である比較的大なるものとされる位置を維持させる。
図10は、図8及び図9に示されるコネクタ装置40を、その第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の配列方向における一端部(図10における右端部)を破断した状態をもって示し、さらに、絶縁ハウジング41に設けられた板状部材差込み部42を通じて絶縁ハウジング41内に差し込まれる配線板状部材を成すフレキシブル印刷配線基板20を示す。フレキシブル印刷配線基板20は、既に説明された図3に示されるフレキシブル印刷配線基板20と同様のものであり、図3に示されるフレキシブル印刷配線基板20と共通の符号が付されて示されていて、それについての詳細説明は省略される。
図10に示されるコネクタ装置40にあっては、その図10における右端部において、絶縁ハウジング41における第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の配列方向の一側端部である図10において右方とされる側端部(以下、右側端部という。)に、板状部材差込み部42を通じて絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における側端縁部に設けられた切欠き係合部23に係合して、フレキシブル印刷配線基板20を係止する係止部材50が配されている。また、図10に示されるコネクタ装置40にあっては、その第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の配列方向における他端部(図10における左端部)において、絶縁ハウジング41における第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の配列方向の他側端部である図10において左方とされる側端部(以下、左側端部という。)にも、板状部材差込み部42を通じて絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における側端縁部に設けられた切欠き係合部24に係合して、フレキシブル印刷配線基板20を係止する係止部材51が配されている。
絶縁ハウジング41における右側端部に配された係止部材50は、弾性材により形成されて、図10に示されるように、絶縁ハウジング41における右側端部を構成する板状部材48に固定される固定部52と、固定部52からU字状部53を介して折り返して伸びる可動折返部54と、可動折返部54から屈曲して突出する突出係合部55とを有している。このようなもとで、U字状部53は、固定部52と可動折返部54とを連結する役割を果たしている。
また、絶縁ハウジング41における左側端部に配された係止部材51も、係止部材50と同様に、弾性材により形成されて、絶縁ハウジング41における左側端部を構成する板状部材49に固定される固定部56と、固定部56からU字状部57(図に現れていない)を介して折り返して伸びる可動折返部58と、可動折返部58から屈曲して突出する突出係合部59(図に現れていない)とを有している。固定部56,U字状部57,可動折返部58及び突出係合部59は、係止部材50の固定部52,U字状部53,可動折返部54及び突出係合部55に夫々対応するものであり、U字状部57は固定部56と可動折返部58とを連結する役割を果たしている。
そして、図10における破線矩形枠ii内を拡大図示する図11に示されるように、アクチュエータ45が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング41内に差し込まれ、その後、図10における破線矩形枠ii内に対応する部分を拡大図示する図12に示されるように、アクチュエータ45が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ45と係止部材50との係合状態を示す図13に示されるように、アクチュエータ45における自由端部46を成す他端部側の面に設けられた突起部47が係止部材50に係合する。この突起部47の係止部材50との係合は、図12及び図13に示されるように、突起部47が係止部材50の固定部52と可動折返部54との間に差し込まれることにより行われ、それにより、可動折返部54が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。そして、斯かる可動折返部54のフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部55もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部55が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23に係合する。それにより、係止部材50が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング41からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
同様に、係止部材51も、アクチュエータ45が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング41内に差し込まれ、その後、アクチュエータ45が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ45における自由端部46を成す他端部側の面に設けられた突起部47が、固定部56と可動折返部58との間に差し込まれて、可動折返部58が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。斯かる可動折返部58のフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部59もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部59が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部24に係合する。それにより、係止部材51が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング41からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
また、上述のように、アクチュエータ45が第1の静止位置をとるもとにおいて、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング41内に板状部材差込み部42を通じて差し込まれるときには、絶縁ハウジング41内に配列配置された第1及び第2の複数のコンタクト43及び44は、第1の複数のコンタクト43が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第1の複数の接続端子部21に夫々対応する位置をとるものとなり、第2の複数のコンタクト44が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第2の複数の接続端子部22に夫々対応する位置をとるものとなる。そして、その後、アクチュエータ45が、第1の静止位置から第2の静止位置に移行すると、絶縁ハウジング41内に配列配置された第1及び第2の複数のコンタクト43及び44が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第1及び第2の複数の接続端子部21及び22に夫々押圧接触するものとされる。
斯かる際においては、アクチュエータ45の第1の静止位置から第2の静止位置への移行に伴って、アクチュエータ45に設けられた複数のカム部の夫々が、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44のうちの対応するものにおける可動部を、可動部の他端部と固定部の他端部とが絶縁ハウジング41に設けられた板状部材差込み部42側において形成する相互間隔を狭めるように変位させ、可動部に、その他端部が絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における第1及び第2の複数の接続端子部21及び22のうちの対応するものに押圧接触する状態をとらせる。それにより、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20とコネクタ装置40との電気的接続がなされる。
その後、第1及び第2の複数のコンタクト43及び44の夫々を、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における第1及び第2の複数の接続端子部21及び22のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放すべく、アクチュエータ45が第2の静止位置から第1の静止位置へと移行せしめられるべく回動操作されると、アクチュエータ45における自由端部46を成す他端部側の面に設けられた一対の突起部47が、係止部材50における固定部52と可動折返部54との間、及び、係止部材51における固定部56と可動折返部58との間から夫々抜き出され、係止部材50が具える弾性により、係止部材50の可動折返部54が、それから屈曲して伸びる突出係合部55を伴って弾性変位して元に戻り、また、係止部材51が具える弾性により、係止部材51の可動折返部58が、それから屈曲して伸びる突出係合部59を伴って弾性変位して元に戻る。
それに伴い、係止部材50の突出係合部55が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23から外れるとともに、係止部材51の突出係合部59が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部24から外れて、係止部材50及び51が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20についての係止状態を解除する。
上述のように、図8及び図9に示されるコネクタ装置40にあっては、弾性材により形成された係止部材50及び51の夫々による、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20についての絶縁ハウジング41からの不所望な離脱を阻止するための係止が、アクチュエータ45における自由端部46を成す他端部側の面に設けられた突起部47が係止部材50及び51の夫々の固定部52または56と可動折返部54または58との間に差し込まれて、可動折返部54または58が絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられ、それに伴って、可動折返部54または58から屈曲して突出する突出係合部55または59が、フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位して、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に係合することにより、行われる。
このように、弾性材により形成された係止部材50及び51の夫々は、弾性変位する可動折返部54または58が絶縁ハウジング41における側端部に固定される固定部52または56から折り返して伸びるものとされるので、可動折返部54または58の弾性変位が繰り返されても不所望な塑性変形が生じ難いことになる。従って、不所望な塑性変形を生じ難くすべく、係止部材50及び51の夫々を形成する弾性材の厚みを増大させること、可動折返部54または58の長さを増大させること等が不要とされて、係止部材50及び51の夫々を大型化させることがなく、コネクタ装置40の小型化や低背化に支障をきたさないという利点が得られる。
また、可動折返部54または58から屈曲して突出する突出係合部55または59が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に、当該フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向において係合し、また、フレキシブル印刷配線基板20の板厚より大なる所定の幅を有し得るものとされるので、突出係合部55または59のフレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24との係合が十分な係合長をもって行われる。それにより、突出係合部55または59のフレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24との係合が十分な係合長をもって行われ、可動折返部54または58あるいはフレキシブル印刷配線基板20の、フレキシブル印刷配線基板20の板面に直交する方向等における変位あるいは変形が生じても、フレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24に係合した突出係合部55または59が、その切欠き係合部23または24から不所望に外れてしまう事態が回避される。従って、係止部材50及び51の夫々が、絶縁ハウジング41内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を、絶縁ハウジング41からの不所望な離脱を阻止すべく安定に係止することになる。
図14及び図15は、本発明に係るコネクタ装置のさらに他の例を示す。
図14及び図15において、本発明に係るコネクタ装置のさらに他の例を成すコネクタ装置60は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成された絶縁ハウジング61を備えており、絶縁ハウジング61には、その正面側端縁部に板状部材差込み部62が設けられている。絶縁ハウジング61は、例えば、図示されていない主配線基板に配され、それにより、コネクタ装置60の全体が主配線基板に取り付けられたものとされる。そして、板状部材差込み部62を通じて、例えば、後述されるフレキシブル印刷配線基板が、配線板状部材を成すものとして絶縁ハウジング61の内部に差し込まれる。
絶縁ハウジング61には、その内部に、各々が弾性導電材料で形成された第1の複数のコンタクト63及び第2の複数のコンタクト64が、交互に配列配置されて設けられている。第1の複数のコンタクト63は、絶縁ハウジング61の内部に、例えば、正面側端縁部側から押圧挿入されたものとされ、また、第2の複数のコンタクト64は、絶縁ハウジング61の内部に、例えば、背面側端縁部側から押圧挿入されたものとされる。
また、絶縁ハウジング61における背面側端縁部側には、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の配列方向に沿って伸びるアクチュエータ65が、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64により支持されて、絶縁ハウジング61に対して回動可能に配されている。アクチュエータ65は、図14に示されるような、絶縁ハウジング61に対して起き上がった状態をとるものとされる位置を、第1の静止位置としてとることができ、また、図15に示されるような、絶縁ハウジング61に対して伏した状態をとるものとされる位置を、第2の静止位置としてとることができて、絶縁ハウジング61に対して回動せしめられることにより、第1の静止位置から第2の静止位置への移行、あるいは、第2の静止位置から第1の静止位置への移行を行うものとされている。
そして、アクチュエータ65は、絶縁ハウジング61における背面側端縁部側に配された仮想回動軸部66を成す一端部とそれに対向する自由端部を成す他端部とを有しており、第1の静止位置から第2の静止位置に移行せしめられるとき、自由端部を成す他端部が絶縁ハウジング61における正面側端縁部側から遠ざかる方向(背後方向)に回動を行うものとされる。このようなアクチュエータ65には、仮想回動軸部66を成す一端部における第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の配列方向において相互対向する一対の側端部分の夫々に、後出の図18及び19に明瞭に示される突起部67が設けられている。これらの一対の突起部67の夫々は、アクチュエータ65が、図14に示されるように第1の静止位置をとる状態及び図15に示されるように第2の静止位置をとる状態のいずれにあっても、絶縁ハウジング61内に位置するものとされて絶縁ハウジング61の外部からは見えない。
絶縁ハウジング61内に配列配置されて設けられる第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の夫々は、弾性導電材料で形成されていて、絶縁ハウジング61に固定される固定部と、固定部に対して変位可能とされた可動部と、固定部の中間部分と可動部の中間部分とを連結する連結部とを有した、全体としてエ字状を成す板状部材とされている。そして、絶縁ハウジング61に対して回動可能に配されたアクチュエータ65には、絶縁ハウジング61における背面側端縁部側に配された仮想回動軸部66を成す一端部に、複数のカム部が配列配置されて設けられており、これらの複数のカム部が、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64に、それらの各々における固定部の一端部分と可動部の一端部分とにより挟まれて、夫々係合するものとされている。このように、複数のカム部が、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64に、それらの各々における固定部の一端部分と可動部の一端部分とにより挟まれて、夫々係合していることにより、アクチュエータ65についての、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64により支持されて、絶縁ハウジング61に対して回動可能に配される状態が得られている。
アクチュエータ65が第1の静止位置におかれるもとにおいては、アクチュエータ65に設けられた複数のカム部の夫々が、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64のうちの対応するものにおける可動部に、可動部の他端部と固定部の他端部とが絶縁ハウジング61に設けられた板状部材差込み部62側において形成する相互間隔が、板状部材差込み部62を通じて絶縁ハウジング61の内部に差し込まれる配線板状部材を成すフレキシブル印刷配線基板の板厚より大である比較的大なるものとされる位置を維持させる。
図16は、図14及び図15に示されるコネクタ装置60を、その第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の配列方向における一端部(図16における右端部)を破断した状態をもって示し、さらに、絶縁ハウジング61に設けられた板状部材差込み部62を通じて絶縁ハウジング61内に差し込まれる配線板状部材を成すフレキシブル印刷配線基板20を示す。フレキシブル印刷配線基板20は、既に説明された図3に示されるフレキシブル印刷配線基板20と同様のものであり、図3に示されるフレキシブル印刷配線基板20と共通の符号が付されて示されていて、それについての詳細説明は省略される。
図16に示されるコネクタ装置60にあっては、その図16における右端部において、絶縁ハウジング61における第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の配列方向の一側端部である図16において右方とされる側端部(以下、右側端部という。)に、板状部材差込み部62を通じて絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における側端縁部に設けられた切欠き係合部23に係合して、フレキシブル印刷配線基板20を係止する係止部材70が配されている。また、図16に示されるコネクタ装置60にあっては、その第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の配列方向における他端部(図16における左端部)において、絶縁ハウジング61における第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の配列方向の他側端部である図16において左方とされる側端部(以下、左側端部という。)にも、板状部材差込み部62を通じて絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における側端縁部に設けられた切欠き係合部24に係合して、フレキシブル印刷配線基板20を係止する係止部材71が配されている。
絶縁ハウジング61における右側端部に配された係止部材70は、弾性材により形成されて、図16に示されるように、絶縁ハウジング61における右側端部を構成する板状部材68に固定される固定部72と、固定部72からU字状部73を介して折り返して伸びる可動折返部74と、可動折返部74から屈曲して突出する突出係合部75とを有している。このようなもとで、U字状部73は、固定部72と可動折返部74とを連結する役割を果たしている。
また、絶縁ハウジング61における左側端部に配された係止部材71も、係止部材70と同様に、弾性材により形成されて、絶縁ハウジング61における左側端部を構成する板状部材69に固定される固定部76(図に現われていない)と、固定部76からU字状部77を介して折り返して伸びる可動折返部78(図に現われていない)と、可動折返部78から屈曲して突出する突出係合部79(図に現れていない)とを有している。固定部76,U字状部77,可動折返部78及び突出係合部79は、係止部材70の固定部72,U字状部73,可動折返部74及び突出係合部75に夫々対応するものであり、U字状部77は固定部76と可動折返部78とを連結する役割を果たしている。
そして、図16における破線矩形枠iii 内を拡大図示する図17及びアクチュエータ65と係止部材70との非係合状態を示す図18に示されるように、アクチュエータ65が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング61内に差し込まれ、その後、図16における破線矩形枠iii 内に対応する部分を拡大図示する図19に示されるように、アクチュエータ65が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ65と係止部材70との係合状態を示す図20に示されるように、アクチュエータ65における仮想回動軸部66を成す一端部の側端部分に設けられた突起部67が係止部材70に係合する。この突起部67の係止部材70との係合は、図19及び図20に示されるように、突起部67が係止部材70の固定部72と可動折返部74との間に差し込まれることにより行われ、それにより、可動折返部74が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。そして、斯かる可動折返部74のフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部75もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部75が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23に係合する。それにより、係止部材70が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング61からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
同様に、係止部材71も、アクチュエータ65が第1の静止位置をとるもとで、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング61内に差し込まれ、その後、アクチュエータ65が、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行して、第2の静止位置におかれるとき、アクチュエータ65における仮想回動軸部66を成す一端部の側端部分に設けられた突起部67が、固定部76と可動折返部78との間に差し込まれて、可動折返部78が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられるものとされる。斯かる可動折返部78のフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向への弾性変位に伴って、突出係合部79もフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位し、その突出係合部79が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部24に係合する。それにより、係止部材71が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を絶縁ハウジング61からの不所望な離脱を阻止すべく係止することになる。
また、上述のように、アクチュエータ65が第1の静止位置をとるもとにおいて、フレキシブル印刷配線基板20が絶縁ハウジング61内に板状部材差込み部62を通じて差し込まれるときには、絶縁ハウジング61内に配列配置された第1及び第2の複数のコンタクト63及び64は、第1の複数のコンタクト63が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第1の複数の接続端子部21に夫々対応する位置をとるものとなり、第2の複数のコンタクト64が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第2の複数の接続端子部22に夫々対応する位置をとるものとなる。そして、その後、アクチュエータ65が、第1の静止位置から第2の静止位置に移行すると、絶縁ハウジング61内に配列配置された第1及び第2の複数のコンタクト63及び64が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20に設けられた第1及び第2の複数の接続端子部21及び22に夫々押圧接触するものとされる。
斯かる際においては、アクチュエータ65の第1の静止位置から第2の静止位置への移行に伴って、アクチュエータ65に設けられた複数のカム部の夫々が、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64のうちの対応するものにおける可動部を、可動部の他端部と固定部の他端部とが絶縁ハウジング61に設けられた板状部材差込み部62側において形成する相互間隔を狭めるように変位させ、可動部に、その他端部が絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における第1及び第2の複数の接続端子部21及び22のうちの対応するものに押圧接触する状態をとらせる。それにより、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20とコネクタ装置60との電気的接続がなされる。
その後、第1及び第2の複数のコンタクト63及び64の夫々を、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20における第1及び第2の複数の接続端子部21及び22のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放すべく、アクチュエータ65が第2の静止位置から第1の静止位置へと移行せしめられるべく回動操作されると、アクチュエータ65における仮想回動軸部66を成す一端部の両側端部分に夫々設けられた一対の突起部67が、係止部材70における固定部72と可動折返部74との間、及び、係止部材71における固定部76と可動折返部78との間から夫々抜き出され、係止部材70が具える弾性により、係止部材70の可動折返部74が、それから屈曲して伸びる突出係合部75を伴って弾性変位して元に戻り、また、係止部材71が具える弾性により、係止部材71の可動折返部78が、それから屈曲して伸びる突出係合部79を伴って弾性変位して元に戻る。
それに伴い、係止部材70の突出係合部75が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23から外れるとともに、係止部材71の突出係合部79が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部24から外れて、係止部材70及び71が、絶縁ハウジング11内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20についての係止状態を解除する。
上述のように、図14及び図15に示されるコネクタ装置60にあっては、弾性材により形成された係止部材70及び71の夫々による、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20についての絶縁ハウジング61からの不所望な離脱を阻止するための係止が、アクチュエータ65における仮想回動軸部66を成す一端部の側端部分に設けられた突起部67が係止部材70及び71の夫々の固定部72または76と可動折返部74または78との間に差し込まれて、可動折返部74または78が絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に弾性変位せしめられ、それに伴って、可動折返部74または78から屈曲して突出する突出係合部75または79が、フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向に変位して、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に係合することにより、行われる。
このように、弾性材により形成された係止部材70及び71の夫々は、弾性変位する可動折返部74または78が絶縁ハウジング61における側端部に固定される固定部72または76から折り返して伸びるものとされるので、可動折返部74または78の弾性変位が繰り返されても不所望な塑性変形が生じ難いことになる。従って、不所望な塑性変形を生じ難くすべく、係止部材70及び71の夫々を形成する弾性材の厚みを増大させること、可動折返部74または78の長さを増大させること等が不要とされて、係止部材70及び71の夫々を大型化させることがなく、コネクタ装置60の小型化や低背化に支障をきたさないという利点が得られる。
また、可動折返部74または78から屈曲して突出する突出係合部75または79が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20の側端縁部に設けられた切欠き係合部23または24に、当該フレキシブル印刷配線基板20の板面に平行な方向において係合し、また、フレキシブル印刷配線基板20の板厚より大なる所定の幅を有し得るものとされるので、突出係合部75または79のフレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24との係合が十分な係合長をもって行われる。それにより、可動折返部74または78あるいはフレキシブル印刷配線基板20の、フレキシブル印刷配線基板20の板面に直交する方向等における変位あるいは変形が生じても、フレキシブル印刷配線基板20における切欠き係合部23または24に係合した突出係合部75または79が、その切欠き係合部23または24から不所望に外れてしまう事態が回避される。従って、係止部材70及び71の夫々が、絶縁ハウジング61内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板20を、絶縁ハウジング61からの不所望な離脱を阻止すべく安定に係止することになる。
以上のような本発明に係るコネクタ装置は、例えば、フレキシブル印刷配線基板等とされる配線板状部材の主配線基板への取付けに用いられる、板状部材差込み部が設けられた絶縁ハウジングと、絶縁ハウジング内に配列配置されて設けられる複数のコンタクトと、回動可能に配されて複数のコンタクトの夫々に係合するアクチュエータとを備えたコネクタ装置であって、絶縁ハウジング内に板状部材差込み部を通じて差し込まれた配線板状部材についての絶縁ハウジングからの不所望な離脱を阻止するための係止を、全体の小型化や低背化に支障をきたすことなく、安定に行なうことができることになるものとして、様々な電子機器等に広く適用され得るものである。
本発明に係るコネクタ装置の一例を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタ装置の一例を示す斜視図である。 図1及び図2に示される例を、その一部を破断して、それに差し込まれるフレキシブル印刷配線基板の部分と共に示す一部破断平面図である。 図3における破線矩形枠i 内を拡大して示す部分平面図である。 図3における破線矩形枠i 内に対応する部分を拡大して示す部分平面図である。 係止部材の変形例が用いられた場合における、図1及び図2に示される例の図3に示される破線矩形枠i 内の部分を示す一部破断平面図である。 係止部材の変形例が用いられた場合における、図1及び図2に示される例の図3に示される破線矩形枠i 内に対応する部分を示す一部破断平面図である。 本発明に係るコネクタ装置の他の例を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタ装置の他の例を示す斜視図である。 図8及び図9に示される例を、その一部を破断して、それに差し込まれるフレキシブル印刷配線基板の部分と共に示す一部破断平面図である。 図10における破線矩形枠ii内を拡大して示す部分平面図である。 図10における破線矩形枠ii内に対応する部分を拡大して示す部分平面図である。 図8及び図9に示される例におけるアクチュエータと係止部材との係合状態を示す部分斜視図である。 本発明に係るコネクタ装置のさらに他の例を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタ装置のさらに他の例を示す斜視図である。 図14及び図15に示される例を、その一部を破断して、それに差し込まれるフレキシブル印刷配線基板の部分と共に示す一部破断平面図である。 図16における破線矩形枠iii 内を拡大して示す部分平面図である。 図14及び図15に示される例におけるアクチュエータと係止部材との非係合状態を示す部分斜視図である。 図16における破線矩形枠iii 内に対応する部分を拡大して示す部分平面図である。 図14及び図15に示される例におけるアクチュエータと係止部材との係合状態を示す部分斜視図である。
符号の説明
10,40,60・・・コネクタ装置, 11,41,61・・・絶縁ハウジング, 12,42,62・・・板状部材差込み部, 13,14,43,44,63,64・・・コンタクト, 15,45,65・・・アクチュエータ, 16,46・・・自由端部, 17,17’,47,67・・・突起部, 20・・・フレキシブル印刷配線基板, 21,22・・・接続端子部, 23,24・・・切欠き係合部, 25,26,48,49,68,69・・・板状部材, 30,30’,31,31’,50,51,70,71・・・係止部材, 32,36,52,56,72,76・・・固定部, 33,37,53,57,73,77・・・U字状部, 34,38,54,58,74,78・・・可動折返部, 34A,38A・・・付加可動折返部, 35,39,55,59,75,79・・・突出係合部, 66・・・仮想回動軸部

Claims (9)

  1. 板状部材差込み部が設けられた絶縁ハウジングと、
    該絶縁ハウジング内に配列配置され、上記板状部材差込み部を通じて上記絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板状部材における複数の接続端子部に夫々対応する位置をとるものとされる複数のコンタクトと、
    上記絶縁ハウジングに対して回動可能に設けられて上記複数のコンタクトに係合し、上記配線板状部材が上記板状部材差込み部を通じて上記絶縁ハウジング内に差し込まれたもとで、第1の静止位置から第2の静止位置に移行せしめられるとき、上記複数のコンタクトの夫々に上記複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせ、上記第2の静止位置から上記第1の静止位置に移行せしめられるとき、上記複数のコンタクトの夫々を上記複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放するアクチュエータと、
    上記絶縁ハウジングにおける上記複数のコンタクトの配列方向の側端部に配され、上記絶縁ハウジング内に差し込まれた上記配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合して該配線板状部材を係止する状態をとる係止部材と、
    を備えて成り、
    上記係止部材が、弾性材により形成されて、上記絶縁ハウジングにおける側端部を構成する部材に固定される固定部と該固定部に連結された突出係合部とを有し、上記配線板状部材が上記絶縁ハウジング内に差し込まれたもとで上記アクチュエータが上記第2の静止位置におかれるとき、該アクチュエータに設けられた突起部が上記係止部材に係合することにより、上記突出係合部が、上記絶縁ハウジング内に差し込まれた上記配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられて、上記配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合することを特徴とするコネクタ装置。
  2. 上記係止部材が、上記絶縁ハウジングにおける上記複数のコンタクトの配列方向において相互対向する一対の側端部の夫々に配されることを特徴とする請求項1記載のコネクタ装置。
  3. 上記係止部材が、上記固定部及び突出係合部に加えて、上記固定部から折り返して伸びる可動折返部を有し、上記突出係合部が上記可動折返部から屈曲して突出するものとされ、上記配線板状部材が上記絶縁ハウジング内に差し込まれたもとで上記アクチュエータが上記第2の静止位置におかれるとき、該アクチュエータに設けられた突起部が、上記固定部と上記可動折返部との間に差し込まれ、上記可動折返部が上記突出係合部を伴って上記絶縁ハウジング内に差し込まれた上記配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられて、上記突出係合部が上記配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合する状態とされることを特徴とする請求項1または2記載のコネクタ装置。
  4. 上記係止部材が、上記固定部及び突出係合部に加えて、上記固定部から折り返して伸びる可動折返部及び該可動折返部からさらに折り返して伸びる付加可動折返部を有し、上記突出係合部が上記付加可動折返部から屈曲して突出するものとされ、上記配線板状部材が上記絶縁ハウジング内に差し込まれたもとで上記アクチュエータが上記第2の静止位置におかれるとき、該アクチュエータに設けられた突起部が、上記可動折返部と上記付加可動折返部との間に差し込まれ、上記付加可動折返部が上記突出係合部を伴って上記絶縁ハウジング内に差し込まれた上記配線板状部材の板面に平行な方向に弾性変位せしめられて、上記突出係合部が上記配線板状部材の側端縁部に設けられた切欠き係合部に係合する状態とされることを特徴とする請求項1または2記載のコネクタ装置。
  5. 上記係止部材が、上記固定部と上記可動折返部とがU字状部によって連結されて成ることを特徴とする請求項3または4記載のコネクタ装置。
  6. 上記アクチュエータが、上記絶縁ハウジングにおける上記板状部材差込み部が設けられた一端縁部に対向する他端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部と該一端部に対向する自由端部を成す他端部とを有し、上記第1の静止位置から上記第2の静止位置に移行せしめられるとき、上記他端部が上記一端縁部側に向かう方向の回動を行うものとされ、該他端部側における上記回動に際して上記絶縁ハウジング内に臨む面に上記突起部が設けられることを特徴とする請求項1記載のコネクタ装置。
  7. 上記アクチュエータが、上記絶縁ハウジングにおける上記板状部材差込み部が設けられた一端縁部に対向する他端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部と該一端部に対向する自由端部を成す他端部とを有し、上記第1の静止位置から上記第2の静止位置に移行せしめられるとき、上記他端部が上記一端縁部側に向かう方向に回動を行うものとされ、該他端部側の上記複数のコンタクトの配列方向において相互対向する一対の側端部分の夫々における上記回動に際して上記絶縁ハウジング内に臨む面に、上記突起部が設けられることを特徴とする請求項2記載のコネクタ装置。
  8. 上記アクチュエータが、上記絶縁ハウジングにおける上記板状部材差込み部が設けられた一端縁部に対向する他端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部と該一端部に対向する自由端部を成す他端部とを有し、上記第1の静止位置から上記第2の静止位置に移行せしめられるとき、上記他端部が上記一端縁部側から遠ざかる方向に回動を行うものとされ、上記一端部に上記突起部が設けられることを特徴とする請求項1記載のコネクタ装置。
  9. 上記アクチュエータが、上記絶縁ハウジングにおける上記板状部材差込み部が設けられた一端縁部に対向する他端縁部側に配された仮想回動軸部を成す一端部と該一端部に対向する自由端部を成す他端部とを有し、上記第1の静止位置から上記第2の静止位置に移行せしめられるとき、上記他端部が上記一端縁部側から遠ざかる方向に回動を行うものとされ、上記一端部の上記複数のコンタクトの配列方向において相互対向する一対の側端部分の夫々に、上記突起部が設けられることを特徴とする請求項2記載のコネクタ装置。
JP2008190276A 2008-07-23 2008-07-23 コネクタ装置 Pending JP2010027520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190276A JP2010027520A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 コネクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190276A JP2010027520A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 コネクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010027520A true JP2010027520A (ja) 2010-02-04

Family

ID=41733141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190276A Pending JP2010027520A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 コネクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010027520A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121446A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Fci Connector having secured locking mechanism
JP2012079624A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 I-Pex Co Ltd コネクタ装置
JP2013069412A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Daiichi Seiko Co Ltd 電気コネクタ
EP2654129A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-23 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electrical connector
JP2013239346A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ装置
JP2018163827A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 イリソ電子工業株式会社 平型導体用コネクタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121446A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Fci Connector having secured locking mechanism
JP2012079624A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 I-Pex Co Ltd コネクタ装置
CN102570089A (zh) * 2010-10-05 2012-07-11 第一精工株式会社 连接器装置
JP2013069412A (ja) * 2011-09-20 2013-04-18 Daiichi Seiko Co Ltd 電気コネクタ
EP2654129A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-23 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electrical connector
US9065210B2 (en) 2012-04-17 2015-06-23 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electrical connector
TWI496368B (zh) * 2012-04-17 2015-08-11 Dai Ichi Seiko Co Ltd 電連接器
JP2013239346A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ装置
JP2018163827A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 イリソ電子工業株式会社 平型導体用コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI251967B (en) Electric connector for connecting plate conductor
JP5093340B2 (ja) コネクタ装置
JP5729553B2 (ja) コネクタ装置
JP5141923B2 (ja) コネクタ装置
JP5621999B2 (ja) コネクタ装置
JP5741828B2 (ja) コネクタ装置
JP2011129321A (ja) コネクタ
JP2013222624A (ja) 電気コネクタ
JP2007109522A (ja) 電気コネクタ
JP2010027520A (ja) コネクタ装置
JP2012169243A (ja) フレキシブルケーブルコネクタ
JP2002252067A (ja) 電気コネクタ
JP6281698B2 (ja) コネクタ装置
JPH07335342A (ja) フレキシブル導体用コネクタ
JP2009238523A (ja) コネクタ
JP3146200U (ja) 電気コネクタ
JP2008123802A (ja) 電気コネクタ
JP2011060459A (ja) コネクタ装置
JP2010021084A (ja) コネクタ装置
JP2006059724A (ja) フレキシブル基板用コネクタ
JP5077032B2 (ja) コネクタ装置
WO2011121446A1 (en) Connector having secured locking mechanism
JP2008300340A (ja) コネクタ
JP3677596B2 (ja) フレキシブル回路基板用コネクタ
JP2005347021A (ja) コネクタ