JP2010023897A - プラスチック製ダンボール箱 - Google Patents

プラスチック製ダンボール箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2010023897A
JP2010023897A JP2008189382A JP2008189382A JP2010023897A JP 2010023897 A JP2010023897 A JP 2010023897A JP 2008189382 A JP2008189382 A JP 2008189382A JP 2008189382 A JP2008189382 A JP 2008189382A JP 2010023897 A JP2010023897 A JP 2010023897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnets
cardboard box
resin
rectangular parallelepiped
plastic cardboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008189382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Mochizuki
望月賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aitec Co Ltd
Original Assignee
Aitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aitec Co Ltd filed Critical Aitec Co Ltd
Priority to JP2008189382A priority Critical patent/JP2010023897A/ja
Publication of JP2010023897A publication Critical patent/JP2010023897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】
解決しようとする課題は、従来の複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に積み重ねた場合、振動等によって引き起こされる横方向へのずれによる荷崩れを防止できないという点である。
【解決手段】
ほぼ直方体形状のプラスチック製ダンボール箱において、該直方体の上下二つの水平面の内、一方の水平面内の少なくとも二箇所に磁石を、及びもう一方の水平面内で該磁石と上下対向する位置に少なくとも二箇所の鉄片をそれぞれ設け、複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に積み重ねた場合でも該磁石と該鉄片の吸着力により横方向へのずれを防止することで、前記課題を解決した。
【選択図】図1

Description

本発明は、工業部品の搬送、納入等に繰り返し使われるプラスチック製段ボールに関する。
プラスチック製ダンボール箱に関する従来技術としては特許文献1に開示されているようなものがある。
特開平11−100021号公報
しかし、特許文献1の段落0021に「・・・本発明によれば、第1の上蓋と第2の上蓋との突き合わせ部分において隙間が発生するのを防止することができるとともに、その重なり部分において段差を低減することができる。その結果、搬送される部品などの品質の低下を防止でき、かつ、複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に容易に積み重ねて搬送することができる。」とあるように、複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に積み重ねることは考慮されているが、積み重ねられた該プラスチック製ダンボール箱が振動等により横方向にずれることを防止することまでは考慮されておらず、特許文献1に開示されているような方法では横方向へのずれによる荷崩れを防止できないという欠点があった。
解決しようとする課題は、従来の複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に積み重ねた場合、振動等によって引き起こされる横方向へのずれによる荷崩れを防止できないという点である。本発明は上記の点を解決するためになされた。
上記目的を果たすため本発明は、ほぼ直方体形状のプラスチック製ダンボール箱であって、該直方体の上下二つの水平面の内、一方の水平面内の少なくとも二箇所に磁石を、及びもう一方の水平面内で該磁石と上下対向する位置に少なくとも二箇所の鉄片をそれぞれ設けたことを最も主要な特徴とする。
本発明によれば、複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に積み重ねても振動等によってずれることはないという利点がある。
複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に積み重ねても振動等によってずれないようにするという目的を、ほぼ直方体形状のプラスチック製ダンボール箱において、該直方体の上下二つの水平面の内、一方の水平面内の少なくとも二箇所に磁石を、及びもう一方の水平面内で該磁石と上下対向する位置に少なくとも二箇所の鉄片をそれぞれ設けることによって、経済性を損なわずに実現した。
本発明の構成を発明の実施の形態に基づいて説明すると次の通りである。
図1は、本発明の1実施例を示すほぼ直方体形状のプラスチック製ダンボール箱1の斜視図である。該プラスチック製ダンボール箱1は上縁2,2,2,2によって囲まれた開放形状を有し、該上縁2,2,2,2は該直方体形状の上の水平面内に位置している。
該上縁2,2,2,2の四隅の内、対角上の二箇所には上縁磁石21,21が設けられている。
また、該プラスチック製ダンボール箱1の底面3は該直方体形状の下の水平面内に位置しており、該底面3の対角上の二箇所には底面鉄片31,31が該上縁磁石21,21に上下対向する位置に設けられている。
次に本発明の作用を説明する。該プラスチック製ダンボール箱1の上に同一形状、同一構造の別のプラスチック製ダンボール箱1’(図示せず)を積み重ねる場合、該プラスチック製ダンボール箱1の該上縁磁石21,21の位置に該プラスチック製ダンボール箱1’の底面鉄片31’,31’(図示せず)が位置して該上縁磁石21,21に磁力で吸着されるため、振動等が加わっても該プラスチック製ダンボール箱1’は該プラスチック製ダンボール箱1と横方向にずれることはない。
尚、上記実施例では上縁磁石21,21を該上縁2,2,2,2の四隅の内、対角上の二箇所に配したが、上の水平面内での自由度を完全に拘束できさえすれば三箇所でも四箇所でも、また対角上になくてもよい。
同様に、底面鉄片31,31を該底面3の対角上の二箇所に配したが、該上縁磁石21,21に上下対向する位置で且つ下の水平面内での自由度を完全に拘束できさえすれば三箇所でも四箇所でも、また対角上になくてもよい。
また、上記実施例では上の水平面内に磁石を、下の水平面内に鉄片を設けたが、上の水平面内に鉄片を、下の水平面内に磁石を設けてもよい。
以上実施例に述べたように本発明によれば、ほぼ直方体形状のプラスチック製ダンボール箱の、該直方体の上下二つの水平面の内、一方の水平面内の少なくとも二箇所に磁石を、及びもう一方の水平面内で該磁石と上下対向する位置に少なくとも二箇所の鉄片をそれぞれ設けたことにより、複数のプラスチック製ダンボール箱を上方向に積み重ねても該磁石と該鉄片が吸着するので、振動でずれることはなく、荷崩れすることもないという効果がある。
本発明は、工業部品の搬送、納入等に繰り返し使われるプラスチック製段ボールに利用可能である。
本発明に係るプラスチック製段ボールの斜視図
符号の説明
1,1’ プラスチック製段ボール
2 上縁
3 底面
21,21’ 上縁磁石
31,31’ 底面鉄片

Claims (1)

  1. ほぼ直方体形状のプラスチック製ダンボール箱であって、該直方体の上下二つの水平面の内、一方の水平面内の少なくとも二箇所に磁石を、及びもう一方の水平面内で該磁石と上下対向する位置に少なくとも二箇所の鉄片をそれぞれ設けたことを特徴とするプラスチック製ダンボール箱
JP2008189382A 2008-07-23 2008-07-23 プラスチック製ダンボール箱 Pending JP2010023897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189382A JP2010023897A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 プラスチック製ダンボール箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008189382A JP2010023897A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 プラスチック製ダンボール箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010023897A true JP2010023897A (ja) 2010-02-04

Family

ID=41730085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008189382A Pending JP2010023897A (ja) 2008-07-23 2008-07-23 プラスチック製ダンボール箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010023897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017123997A1 (en) * 2016-01-14 2017-07-20 Sneddon Brian Matthew Storage device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017123997A1 (en) * 2016-01-14 2017-07-20 Sneddon Brian Matthew Storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010023897A (ja) プラスチック製ダンボール箱
US20160083173A1 (en) An apparatus for packaging the front frames of lcd modules
JP2008044636A (ja) 収納用トレー
JP5901961B2 (ja) 支持構造体及び梱包方法
WO2019082298A1 (ja) 表示パネル用梱包トレーおよび梱包トレー積層体
JP2012250816A5 (ja) 媒体カセット及び画像形成装置
JP5554280B2 (ja) ワーク用保護部材及びワークの搬送ユニット
WO2012147533A1 (ja) 梱包構造体および梱包方法
JP2011046415A (ja) 基板搬送用パレット
JP2018203281A (ja) 容器
JP2019026290A (ja) 梱包装置
JP2009046138A (ja) 機器の梱包装置
KR102329469B1 (ko) 종이박스용 바닥보강브래킷 및 박스모서리 보강구
JP7437946B2 (ja) 積載構造体
CN213169369U (zh) 光伏组件包装用防护护角结构
JP7194959B2 (ja) 運搬用容器
JP6508106B2 (ja) 梱包材
JP5797919B2 (ja) スチールボックス
JP2017225617A (ja) リユース可能な弁当箱
JP2007284115A5 (ja)
JP6230581B2 (ja) パルプモウルド製青果物収納トレー
KR20210149341A (ko) 팔레트의 적층을 위한 보조자재
JP6332743B2 (ja) コンテナ
JP2021075297A (ja) 積層梱包体
JP2009083872A (ja) 緩衝包装材