JP2010020756A - Eccに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法 - Google Patents

Eccに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010020756A
JP2010020756A JP2009126996A JP2009126996A JP2010020756A JP 2010020756 A JP2010020756 A JP 2010020756A JP 2009126996 A JP2009126996 A JP 2009126996A JP 2009126996 A JP2009126996 A JP 2009126996A JP 2010020756 A JP2010020756 A JP 2010020756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
ecc
flash memory
data page
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009126996A
Other languages
English (en)
Inventor
Ju-Peng Chen
如▲ぽん▼ 陳
Shiei Rin
志榮 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genesys Logic Inc
Original Assignee
Genesys Logic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genesys Logic Inc filed Critical Genesys Logic Inc
Publication of JP2010020756A publication Critical patent/JP2010020756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • G06F11/1068Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices in sector programmable memories, e.g. flash disk
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/349Arrangements for evaluating degradation, retention or wearout, e.g. by counting erase cycles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/816Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout for an application-specific layout
    • G11C29/82Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout for an application-specific layout for EEPROMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0411Online error correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

【課題】フラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法を提供する。
【解決手段】記憶装置は、フラッシュメモリと、誤り訂正符号(ECC)検出器と、コントローラとを含む。フラッシュメモリのデータページ毎は、データ及び前記データに対応するECCを記憶する。ECC検出器は、毎のデータページのスペア領域のECCに用いるビット数を検出する。コントローラは、前記複数のデータページ中の第1データページのECCに用いるビット数が予定値より高い時、前記第1データページに記憶したデータ及び前記ECCを、ECCに用いるビット数が前記予定値より低い第2データページに記憶する。
【選択図】図3

Description

本発明はフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法に関し、特にECCに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及び方法に関する。
フラッシュメモリ(Flash Memory)は不揮発性(non-volatile)メモリであり、電源を切っても事前に書き込んだ資料は保持される。他の記憶媒体(例えば、ハードディスク、フレキシブルディスク又はテープ等)と比べると、フラッシュメモリには小さい体積、軽量さ、防振、データアクセス時の機械的動作遅れなし、及び低い電力消費等の特性がある。フラッシュメモリのこんな特性から、近年、個人用電化製品、組込みシステム又は携帯可能なコンピュータ等のデータ記憶媒体に広く採用される。
基本的にフラッシュメモリの種類は、NOR型フラッシュメモリと、NAND型フラッシュメモリに分かれる。NOR型フラッシュメモリの長点は、低電圧、速いアクセス、高い安定性であるため、携帯型電子装置及び電子通信装置、例えば、パソコン(Personal Computer,PC)、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistance,PDA)及びセットトップボックス(Set-top Box,STB)等に大量に応用される。NAND型フラッシュメモリは、特にデータ記憶用として設計されたフラッシュメモリで、普通は大量のデータを記憶して保存する記憶媒介、例えば、携帯型メモリカード(SD Memory Card,Compact Flash Card,Memory Stick 等)に応用される。
フラッシュメモリの内部は、複数のブロック(block)から組成する。ブロック毎に複数のページ(page)が含まれ、ページ毎はデータ記憶領域及びスペア領域(spare area)に分かれ、データを記憶するデータ記憶領域のデータ容量は2048バイトであり、データの誤りの訂正を担当するECC(Error Correction Code, ECC)を記憶するスペア領域のデータ容量は64バイトである。
しかしながら、フラッシュメモリは、同様な記憶位置で直接的にデータを更新する(update-in-place)ことができない。つまり、データが書き込んでいる位置に再びデータを書き込もうとする時、先に消去の動作をしなければならない。そのうえ、NANDフラッシュメモリの書き込み単位はページで、消去の単位はブロックである。従って、チップへ書き込みの要求を出す時、必ず先に全体ブロックを消去することが必要であり、データを前記ブロックのページへ書き込むことができる。そのうえ、一般的には、一つのブロックの消去動作に必要な時間は一ページの書き込み時間の約10〜20倍になる。もし、消去された単位が書き込む単位より大きかったら、ブロック消去の動作を実施しようとすると,先に、消去しようとするブロックの有効なページ(消去の対象ではないページ)を他のブロックへ移した後、ブロック消去の動作を行うことができる。
また、フラッシュメモリの消去可能回数(limited erase
counts) が限られている。これは、フラッシュメモリが書き込む又は読み出す時、現実上ではセルが電荷を漏らすため、フラッシュメモリが重複的に書き込む又は読み出す回数が十万回を過ぎると、前記セルに記憶した電位差の不足で浮遊ゲートに記憶された電荷が不足になり、更に、前記フラッシュメモリに記憶したデータの損失を引き起こし、ひどくは前記フラッシュメモリの衰弱と読み出し不可になる。言い換えると、あるブロックが限られた回数以上も消去される場合、このブロックの書き込み・読み出し動作の誤りが引き起これる。フラッシュメモリブロックの消去回数が多すぎて、正確にデータを読み出すことができない場合、該当ブロックが擦り切れると呼ぶ。
フラッシュメモリはこのように寿命の制限を受けるため、フラッシュメモリのページが擦り切れた場合にも、正確にデータアクセスできることが重要な課題である。従来の方法は、資料アクセスの前に、先ず、ページの以前のアクセス回数を判断し、それから、データを使用回数の少ないページへ書き込んで、ページ毎の使用回数の平均化を確保する。しかしながら、ページの使用回数が多いほど擦り切れる可能性が高いけれど,次回の資料の書き込む時に必ずしも擦り切れるとは限らない。逆に言えば、ページの使用回数が少ないほど擦り切れる可能性が低いけれど、次回のデータアクセスの時に必ずしも擦り切れないとは限らない。従って、使用回数に基づいて書き込むデータページを決める原理はその欠点があるため、改善する必要がある。
本発明は前述の従来の問題を解決するため、ECCに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及び方法を提供することを課題とする。
そこで、本発明者は従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、下記の装置によって、本発明の課題が解決される点に着眼し、かかる知見に基づき本発明を完成させた。
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明の目的は、フラッシュメモリ、ECC検出器及びコントローラを含むフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置を提供することである。前記フラッシュメモリは、データを記憶する記憶領域及び前記データに対応するECCを記録するスペア領域をそれぞれ含む複数のデータページを含む。前記ECC検出器は、毎のデータページのスペア領域のECCに用いるビット数を検出する。前記コントローラは前記ECC検出器に連結されて、前記複数のデータページ中の第1データページのECCに用いるビット数が第1予定値より高い時、前記第1データページに記憶したデータ及び前記ECCを、ECCに用いるビット数が前記第1予定値より低い第2データページに記憶する。
本発明の実施例に基づく、前記フラッシュメモリはNANDフラッシュメモリである。
本発明の実施例に基づく、前記記憶装置は、前記フラッシュメモリの前記複数のデータページから読み出したデータを一時保存するバッファーを更に含む。前記バッファーは、FIFOバッファーである。
本発明の実施例に基づく,前記コントローラは、前記ECC検出器によって検出した結果、前記複数のデータページの第3データページのECCに用いるビット数が第2予定値より高い時、前記第3データページを擦り切れたと記録する。そのうち、前記第2予定値は前記第1予定値より高い。前記第2データページは、未使用のデータページである。
本発明の他の目的は、データを記憶する記憶領域及び前記データに対応するECCを記録するスペア領域を含むデータページを複数含むフラッシュメモリを含むフラッシュメモリのデータブロックを更新する方法において、毎のデータページのスペア領域のECCに用いるビット数を検出するステップと、前記複数のデータページ中の第1データページのECCに用いるビット数が第1予定値より高い時、前記第1データページに記憶したデータ及び前記ECCを、ECCに用いるビット数が前記第1予定値より低い第2データページに記憶するステップとを含むことを特徴とするフラッシュメモリのデータブロックを更新する方法を提供することである。
本発明前記の目的をもっと容易に分かるように、好もしい実施例を挙げて、下記のように図面と配合して具体的に説明する。
ECCに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法を提供することを課題とする。
従来の技術と比べると、本発明の記憶装置は、ECCに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する。ECCに用いるビット数が多いほど前記データページの訂正すべきのデータが多く、前記データページが擦り切れる可能性も多いため、データページ毎の使用回数に基づいてデータページを更新するかを決める従来の技術の原理と比べると、もっと確かにデータページを更新することができる。このようにして、従来の使用回数に基づいて書き込むデータページを決める欠点を改善することができる。
本発明のフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置の機能ブロック図である。 図1に示すフラッシュメモリの概略図である。 本発明のフラッシュメモリのデータページを更新する方法のフローチャートである。
図1及び図2を参照したら、図1は、本発明においてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置10の機能ブロック図であり、図2は、図1に示すフラッシュメモリ20の概略図である。記憶装置10は、フラッシュメモリ20、ECC検出器30、コントローラ40及びバッファー50を含む。フラッシュメモリ20は複数のデータページ24を含むブロック22を複数含むNANDフラッシュメモリであり、データページ24毎は記憶領域(data area)26及びスペア領域(spare area)28を含み、データを記憶する記憶領域26のデータ容量は2048バイトである。スペア領域28のデータ容量は64バイトで、前記データに対応するECCを記録する。一般に、512バイトの記憶領域26毎は16バイトのスペア領域28に対応する。記憶領域(data sector)26に記憶されたエラーバイトが多いほど、スペア領域28に記憶するECCに用いるビット(bit)が多い。バッファー50は、FIFO(First-In First-Out,FIFO)バッファーである。フラッシュメモリ20からデータを読み出す時、先ず、複数のデータページ24に記憶されたデータ及び対応するECCは順番にバッファー50に保存し、それからECC検出器30によって、ECC及び元のデータページから読み出されたデータに基づいて正確なデータに符号化する。
図1及び図3をともに参照したら、図3は本発明のフラッシュメモリ20のデータページを更新する方法のフローチャートである。図3に示したように、本発明の方法のステップは下記のようである:
ステップ300:開始。
ステップ302:毎のデータページ24のスペア領域28のECCに用いるビット数を検出する。
ステップ304:データページ24のECCに用いるビット数が第1予定値より高いかを判断する。高ければ、ステップ306を執行し、そうでなければ、ステップ312を執行する。
ステップ306:データページ24のECCに用いるビット数が第2予定値より高いかを判断する。高ければ、ステップ308を執行し、そうでなければ、ステップ310を執行する。
ステップ308:コントローラ40はデータページ24を擦り切れた(worn-out)と記録する。
ステップ310:データページ24のデータ及びECCをもう一つの未使用のデータページ24に記憶する。
ステップ312:終了 。
記憶装置10が読み出し命令を受け取ると、コントローラ40は前記読み出し命令に基づいてフラッシュメモリ20内の複数のデータページ24の資料を読み出す。その後、複数のデータページ24に記憶したデータ及び対応するECCは順番にバッファー50に保存され、ECC検出器30によって、ECCに基づいて元のデータページから読み出したデータを望ましいデータに符号化する。一方、ECC検出器30は毎のデータページ24のスペア領域28のECCに用いるビット数を検出する(ステップ302)。一般に、記憶領域26に記憶した512バイトのデータは16バイトのスペア領域28に対応する。第1データページのスペア領域28に記憶したECCに用いるビット数が第1予定値より高かったら (ステップ304),前記第1データページに記憶したデータのエラービット数が多すぎることを示し、すなわち、第1データページが擦り切れる可能性が高く、好ましくは、第1予定値は4バイトである。次に、ECC検出器30によって、第1データページのECCに用いるビット数が第2予定値より高いと判断されると(ステップ306)、前記第1データページの記憶データのエラービット数が擦り切れる標準に達したことを示す場合に、コントローラ40は前記第1データページが擦り切れた(ステップ308)と記録する。第2予定値は8バイトに設けられる。前記第1データページの記憶データのエラービット数が擦り切れる標準に達しないことを示す場合に、コントローラ40はデータページ24に記憶したデータ及びECCをともに、ECCに用いるビット数が前記第1予定値より低い第2データページに記憶する。好ましくは、前記第2データページは未使用のデータページである(ステップ310)。データページのスペア領域28に記憶したECCに用いるビット数が第1予定値より低いと、データページが依然として正常であることを示すから、続けてデータ及びECCを記憶することができる。
なお、複数のデータページ24中に、他のデータページ例えば、第3データページ、第4データページ、第5データページ…等(図に示ず)に対しても、前記ステップ300〜ステップ312の通りに、それぞれデータページを更新する。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と範囲を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
10 記憶装置
20 フラッシュメモリ
22 ブロック
24 データページ
26 記憶領域(data area)
28 スペア領域(spare area)
30 誤り訂正符号(ECC)検出器
40 コントローラ
50 バッファー

Claims (11)

  1. フラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置において、データを記憶する記憶領域と、前記データに対応するECCを記録するスペア領域とをそれぞれ含む複数のデータページを有するフラッシュメモリと、毎のデータページのスペア領域のECCに用いるビット数を検出するECC検出器と、前記ECC検出器に連結され、前記複数のデータページの第1データページのECCに用いるビット数が第1予定値より高い時、前記第1データページに記憶したデータ及び前記ECCを、ECCに用いるビット数が前記第1予定値より低い第2データページに記憶するコントローラと、を含むことを特徴とするフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置。
  2. 前記フラッシュメモリは、NANDフラッシュメモリであることを特徴とする前記請求項1記載の記憶装置。
  3. 前記記憶装置は更に、前記フラッシュメモリの前記複数のデータページから読み出したデータを一時保存するバッファーを含むことを特徴とする前記請求項1記載の記憶装置。
  4. 前記バッファーは、FIFO(First In First Out)バッファーであることを特徴とする前記請求項3記載の記憶装置。
  5. 前記コントローラは、前記ECC検出器によって前記複数のデータページの第3データページのECCに用いるビット数が第2予定値より高いことが検出されると、前記第3データページが擦り切れたと記録することを特徴とする前記請求項1記載の記憶装置。
  6. 前記第2予定値は、前記第1予定値より高いことを特徴とする前記請求項5記載の記憶装置。
  7. 前記第2データページは、未使用のデータページであることを特徴とする前記請求項1記載の記憶装置。
  8. データを記憶する記憶領域及び前記データに対応するECCを記録するスペア領域をそれぞれ含む複数のデータページを有するフラッシュメモリに関するフラッシュメモリのデータブロックを更新する方法において、毎のデータページのスペア領域のECCに用いるビット数を検出するステップと、
    前記複数のデータページ中の第1データページのECCに用いるビット数が第1予定値より高い時、前記第1データページに記憶したデータ及び前記ECCを、ECCに用いるビット数が前記第1予定値より低い第2データページに記憶するステップと、を含むことを特徴とするフラッシュメモリのデータブロックを更新する方法。
  9. 前記方法は更に、前記ECC検出器によって、前記複数のデータページ中等の第3データページのECCに用いるビット数が第2予定値より高いことが検出されると、前記第3データページが擦り切れたと記録するステップを含むことを特徴とする前記請求項8記載の方法。
  10. 前記第2予定値は、前記第1予定値より高いことを特徴とする前記請求項9記載の方法。
  11. 前記第2データページは、未使用のデータページであることを特徴とする前記請求項8記載の方法。
JP2009126996A 2008-07-11 2009-05-26 Eccに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法 Pending JP2010020756A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097126212A TWI382422B (zh) 2008-07-11 2008-07-11 根據錯誤更正碼更新快閃記憶體之資料頁面之儲存裝置與方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010020756A true JP2010020756A (ja) 2010-01-28

Family

ID=41506198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009126996A Pending JP2010020756A (ja) 2008-07-11 2009-05-26 Eccに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8069396B2 (ja)
JP (1) JP2010020756A (ja)
TW (1) TWI382422B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8555143B2 (en) * 2008-12-22 2013-10-08 Industrial Technology Research Institute Flash memory controller and the method thereof
US8453021B2 (en) 2009-07-29 2013-05-28 Stec, Inc. Wear leveling in solid-state device
US8266481B2 (en) * 2009-07-29 2012-09-11 Stec, Inc. System and method of wear-leveling in flash storage
TWI447739B (zh) * 2010-03-22 2014-08-01 Phison Electronics Corp 錯誤校正方法、記憶體控制器與儲存系統
KR101666987B1 (ko) * 2010-04-20 2016-10-17 삼성전자주식회사 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법
US8756474B2 (en) * 2011-03-21 2014-06-17 Denso International America, Inc. Method for initiating a refresh operation in a solid-state nonvolatile memory device
US8902653B2 (en) 2011-08-12 2014-12-02 Micron Technology, Inc. Memory devices and configuration methods for a memory device
US9251119B2 (en) 2012-01-23 2016-02-02 Q-Up Enterprises LLC System for the exchange of optically-encoded information
US9356777B2 (en) 2012-01-23 2016-05-31 Q-Up Technologies Llc Secure communications system for direct transfer between mobile device
TWI482014B (zh) * 2012-08-10 2015-04-21 Macronix Int Co Ltd 具有動態錯誤偵測及更正的記憶體
KR101944793B1 (ko) * 2012-09-04 2019-02-08 삼성전자주식회사 플래시 메모리를 포함하는 플래시 메모리 시스템 및 그것의 비정상 워드 라인 검출 방법
TWI502601B (zh) * 2013-04-24 2015-10-01 Ind Tech Res Inst 混合式錯誤修復方法及其記憶體裝置
CN104133731A (zh) * 2014-08-06 2014-11-05 曙光信息产业(北京)有限公司 数据校正方法和系统
US10067828B2 (en) 2014-10-03 2018-09-04 Hitachi, Ltd. Memory controller and data control method
TWI556254B (zh) * 2014-10-14 2016-11-01 慧榮科技股份有限公司 資料儲存裝置及其資料存取方法
JP6889001B2 (ja) * 2017-03-30 2021-06-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
TWI670595B (zh) * 2017-09-26 2019-09-01 慧榮科技股份有限公司 主動錯誤更正失敗處理方法
CN109558266B (zh) 2017-09-26 2022-06-14 慧荣科技股份有限公司 主动错误更正失败处理方法
US10831596B2 (en) 2018-01-22 2020-11-10 Micron Technology, Inc. Enhanced error correcting code capability using variable logical to physical associations of a data block
CN111930302A (zh) * 2020-06-30 2020-11-13 深圳佰维存储科技股份有限公司 数据读取方法、装置、计算机可读存储介质及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102539A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Hitachi Communication Technologies Ltd 記憶装置
JP2004152194A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Ricoh Co Ltd メモリデータ保護方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322542B1 (ko) * 1999-08-11 2002-03-18 윤종용 파이프 라인상의 고속동작을 구현하는 ecc 회로를 구비하는동기식 반도체 메모리장치 및 이 동기식 반도체 메모리장치의 에러 체크 및 정정방법
JP4323707B2 (ja) * 2000-10-25 2009-09-02 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 フラッシュメモリの欠陥管理方法
JP4437519B2 (ja) * 2001-08-23 2010-03-24 スパンション エルエルシー 多値セルメモリ用のメモリコントローラ
US7051264B2 (en) * 2001-11-14 2006-05-23 Monolithic System Technology, Inc. Error correcting memory and method of operating same
US7246268B2 (en) * 2002-01-16 2007-07-17 Sandisk Corporation Method and apparatus for dynamic degradation detection
US7103732B1 (en) * 2002-10-28 2006-09-05 Sandisk Corporation Method and apparatus for managing an erase count block
KR100543447B1 (ko) * 2003-04-03 2006-01-23 삼성전자주식회사 에러정정기능을 가진 플래쉬메모리장치
US7559004B1 (en) * 2003-10-01 2009-07-07 Sandisk Corporation Dynamic redundant area configuration in a non-volatile memory system
JP3935149B2 (ja) * 2004-01-16 2007-06-20 株式会社東芝 半導体集積回路
US7187583B2 (en) * 2005-01-25 2007-03-06 Phison Electronics Corp. Method for reducing data error when flash memory storage device using copy back command
TWI289851B (en) * 2005-05-04 2007-11-11 Univ Tsinghua Semiconductor memory and method of correcting errors for the same
US7451264B2 (en) * 2006-04-13 2008-11-11 Sandisk Corporation Cycle count storage methods
US7355892B2 (en) * 2006-06-30 2008-04-08 Sandisk Corporation Partial page fail bit detection in flash memory devices
KR100926475B1 (ko) * 2006-12-11 2009-11-12 삼성전자주식회사 멀티 비트 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
TW200828328A (en) * 2006-12-28 2008-07-01 Genesys Logic Inc Method of improving accessing reliability of flash memory
US7747903B2 (en) * 2007-07-09 2010-06-29 Micron Technology, Inc. Error correction for memory
TWI366828B (en) * 2007-09-27 2012-06-21 Phison Electronics Corp Wear leveling method and controller using the same
US8285940B2 (en) * 2008-02-29 2012-10-09 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for high speed cache flushing in a non-volatile memory

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102539A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Hitachi Communication Technologies Ltd 記憶装置
JP2004152194A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Ricoh Co Ltd メモリデータ保護方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI382422B (zh) 2013-01-11
US20100011276A1 (en) 2010-01-14
US8069396B2 (en) 2011-11-29
TW201003657A (en) 2010-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010020756A (ja) Eccに基づいてフラッシュメモリのデータページを更新する記憶装置及びその方法
US8037232B2 (en) Data protection method for power failure and controller using the same
US8103820B2 (en) Wear leveling method and controller using the same
US8656256B2 (en) Apparatus and method for multi-mode operation of a flash memory device
US8312554B2 (en) Method of hiding file at data protecting mode for non-volatile memory module, memory controller and portable memory storage apparatus
TWI397912B (zh) 調整存取效能的快閃記憶體儲存裝置
US8484432B2 (en) Memory system
CN107957959B (zh) 具有文件级安全擦除的存储器系统及其操作方法
US20070168607A1 (en) Storage device using nonvolatile cache memory and control method thereof
US20110264842A1 (en) Memory controller, nonvolatile memory device, access device, and nonvolatile memory system
JP2009217391A (ja) メモリシステム
WO2005059966A2 (en) Rotational use of memory to minimize write cycles
US8966157B2 (en) Data management method, memory controller and memory storage apparatus
TWI597730B (zh) 資料寫入方法、記憶體控制電路單元及記憶體儲存裝置
TWI584189B (zh) 記憶體控制器、記憶體儲存裝置與資料寫入方法
JP2009037317A (ja) メモリーコントローラ、及びこれを用いた不揮発性記憶装置並びに不揮発性記憶システム
JP2012517068A (ja) メモリ装置、メモリ管理装置、およびメモリ管理方法
JP2007193865A (ja) 情報記録装置及びその制御方法
US20090027796A1 (en) Information recording device and control method therefor
TWI501244B (zh) 資料寫入方法、記憶體控制電路單元與記憶體儲存裝置
JP4988054B2 (ja) メモリシステム
US9778862B2 (en) Data storing method for preventing data losing during flush operation, memory control circuit unit and memory storage apparatus
US11199982B2 (en) Data storage device and control method for non-volatile memory
JP2012521032A (ja) Ssdコントローラおよびssdコントローラの動作方法
CN101645026A (zh) 根据错误更正码更新闪存页面的储存装置与方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508