JP2010018369A - ピッキングシステム - Google Patents

ピッキングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010018369A
JP2010018369A JP2008178755A JP2008178755A JP2010018369A JP 2010018369 A JP2010018369 A JP 2010018369A JP 2008178755 A JP2008178755 A JP 2008178755A JP 2008178755 A JP2008178755 A JP 2008178755A JP 2010018369 A JP2010018369 A JP 2010018369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picking
rack
articles
conveyor
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008178755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5414210B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Sasaki
宣広 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kanetsu Solutions KK
Original Assignee
Toyo Kanetsu Solutions KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kanetsu Solutions KK filed Critical Toyo Kanetsu Solutions KK
Priority to JP2008178755A priority Critical patent/JP5414210B2/ja
Publication of JP2010018369A publication Critical patent/JP2010018369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5414210B2 publication Critical patent/JP5414210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】ピッキング作業を効率的にできるピッキングシステムを提供する。
【解決手段】、ピッキング作業者10が物品を取り出すためのラック2と取り出した物品を投入する集品コンベヤと3,4が、同じ側に配置されていることにより、作業者10は、物品取り出し動作と物品投入動作とを体の向きを変えることなく連続してでき、従来の如く振り向き作業が必要なピッキング作業に比べて、作業の動きを素早くでき、作業効率が格段に高い。
【選択図】図1

Description

本発明は、物流などにおける配送センターや倉庫等において、物品(商品)の集品あるいは配送のためにピッキング(仕分け)作業を正確且つ迅速に行うためのピッキングシステムに関する。
物流における各種物品(商品)の配送センターや倉庫においては、指定物品の集品や仕分け作業が行われる。この作業は、例えば配送センターにおいては、顧客の注文に応じた物品をピッキングして集品箱等に収納して配送するための、いわゆるピッキング作業が行われる。
このようなピッキング作業の基本的な形態は、例えばベルトコンベヤなどの集品箱搬送手段をこの搬送手段の移動方向に沿って複数の作業ゾーンに区画し、各作業ゾーンには他の作業ゾーンとは異なる種類の物品を積んだピッキングラック(単に、「ラック」あるいは物品が移動する場合には「フローラック」とも云う)を配設するとともに、各作業ゾーン専属の作業者(作業者)を配置し、ピッキング指示に基づいて各作業者が配置された自分の作業ゾーンのラックから指示された物品をピックアップして、ベルトコンベヤにて搬送されてくる集品箱に収納する作業を行うものである。
しかしながら、前掲の基本的なピッキング作業は、例えば、特許文献1に開示されている。特許文献1に開示されたピッキング方法は、図6に示されるように、コンベヤ104に沿って所定間隔おいて配置された複数のガイドランプ107を備え、また、オーダー表示器などを各ゾーン毎に配設し、集品箱103が、ピッキング対象物品が貯蔵されたゾーン(物品を保管するラック102の前)を通過する際に、例えばガイドランプ107が集品箱103の移動に同期して順次点灯して作業者110にピッキング対象の集品箱103を認識させ、アイテム表示器105に従ってピッキングを行い、ピッキングが終了したときには、リセットボタン108等を操作して次のピッキング作業に入るような構成である。このように、従来のピッキングシステムでは、作業者が物品を投入する集品箱の搬送ラインと、物品が保管してあるラックとは、作業者を挟んで反対側に配置されている。
したがって、作業者は、ピッキング対象の集品箱103をガイドランプ107やその他オーダー表示器などで認識するとともに、アイテム表示器105の表示に従って作業ゾーンにあるラック102から物品をピッキングしてピッキング対象集品箱103に収納する。
特開2005−187167号公報
一方、この種の作業においては、集品箱が自分の作業ゾーンをコンベヤで搬送されている間に、後ろ側のラックから物品を取り出し、今度は180度振り向いて集品箱に収納し、また、ラック側のアイテム表示器にて投入アイテムを確認したり、ピッキングのリセットボタンはコンベヤ側にて操作したりしているので、作業効率が悪かった。
また、近年においては、物品の温度管理等を行う必要があるものが多く、ラックに保管されているときはラック自体を温度管理可能な構成にすることは比較的容易であるが、搬送コンベヤの領域まで温度管理するように構成することは、温度管理領域が大きくなるばかりか、構造的にも難しい問題であった。
また、近年においては、個人向けの物品配送の分野が非常に多くなってきていることから、少数多品種のピッキングラインを多く設置されており、この種のラインにおいては、各作業ゾーンで作業している作業員はピッキング作業指示が比較的間隔があいてしまい、手待ちの状態が多くあり、作業稼働率が良くない等の課題もあった。
本発明の課題(目的)は、作業者の無駄な動きを少なくして効率的な動作でピッキング作業が出来、もって正確なピッキング作業が行えるようにするピッキングシステムを提供することにある。
また、本発明の課題(目的)は、物品(商品)の温度管理等が必要な場合でも該管理が容易に出来るようなピッキングシステムを提供することにある。
さらにまた、本発明の課題(目的)は、ピッキング作業者の稼働率をあげることもでき、かつ正確なピッキング処理が可能なピッキングシステムを提供することにある。
本発明にかかるピッキングシステムは、ピッキングする物品を保管するラックと、ピッキングした物品を集品し搬送する集品コンベヤと、を備えるピッキングシステムであって、前記ラック及び前記集品コンベヤは、ピッキング作業者に対して同じ側に配設されていることを特徴とする(請求項1)。
本発明にかかるピッキングシステムは、前記集品コンベヤは、前記ラックの中を通るように配設されていることを特徴とする(請求項2)。
本発明にかかるピッキングシステムは、前記集品コンベヤに対して所定オーダ分の物品を特定数量投入するべく一時的集品領域として機能する投入コンベヤを備え、前記投入コンベヤは、ピッキングした物品を保持可能な載置部を有し、該載置部に置かれた1オーダー分の全物品を、1オーダー分のピッキングを終了するごとに該仮置き部を順次スライドさせて、1オーダー分の物品をまとめて前記集品コンベヤの集品領域へ投入することを特徴とする(請求項3)。
本発明にかかるピッキングシステムは、前記集品コンベヤ及び前記投入コンベヤを複数備えていることを特徴とする(請求項4)。
本発明にかかるピッキングシステムは、前記ラックには貯蔵された物品の種類毎に対応する表示器がそれぞれ設置され、前記表示器は、ピッキング数量に応じた数の所定の領域が点灯するように分割された点灯領域と、ピッキング終了時に操作することにより前記点灯領域を一旦消灯させ、次回のピッキング数量に応じた表示をさせるリセット手段と、を有し、該表示器が1回のピッキング毎にピッキング数量を順次表示することを特徴とする(請求項5)。
本発明にかかるピッキングシステムは、前記表示器の点灯領域が、ピッキング数量に応じて表示色を変えて点灯することを特徴とする(請求項6)。
本発明のピッキングシステムによれば、作業者が物品を取り出すためのラックと取り出した物品を投入する集品コンベヤとが、同じ側に配置されていることにより、作業者は、物品取り出し動作と物品投入動作とを体の向きを変えることなくでき、従来の如く振り向き作業が必要なピッキング作業に比べて、作業の迅速性ならびに正確性が高まり、作業効率を格段に高めることが出来る。
本発明のピッキングシステムは、集品コンベヤがラックの中を通るように構成されていることにより、ラックにストックされている物品が温度や湿度管理をすることにより、良い物品状態を維持できるものの場合、ラックでの保管状態から集品コンベヤでの搬送状態までもが全く同じ状態で集中管理でき、物品移動中でも良い物品状態を容易に維持することができる。
本発明のピッキングシステムは、集品コンベヤに対して所定オーダー分の物品を特定数量投入するべく一時的集品領域として機能する投入コンベヤを備えていることにより、複数のオーダー分の物品を投入コンベヤ上に一時的に保持可能にできるので、実際の物品投入タイミングよりも先行したピッキング処理ができ、事前に幾つかのピッキング処理をしておくことが可能であり、ピッキング作業の多いときや少ないときの作業頻度の波を緩衝して作業の平均化し、作業効率を向上させることができる。
本発明のピッキングシステムは、集品コンベヤが複数備えられていることにより、オーダーのヒット率を高めることが可能になるので、ピッキング作業における手待ち状態少なく出来て作業効率を向上させることができる。また、この集品コンベヤに投入コンベヤが備えられていることにより、先行ピッキングして仮置きできる領域が多くなるので、多くのオーダーを処理処可能になり、手待ち状態をさらに少なくすることが可能になる。
本発明のピッキングシステムでは、表示器のピッキング数量に応じた点灯領域の点灯に従って物品を取り出し、1回毎のピッキング終了毎に、リセット手段の操作により表示器の点灯領域を消灯させるので、ピッキング処理が単純化される。
このような単純な処理を繰り返すことで、必要なピッキング数量を自動的に確保でき、しかも、例えば、ピッキング数量が2個の場合は2つに分割された点灯領域が点灯し、ピッキング数量が1個の場合は1つの点灯領域が点灯することで、パターン認識が容易にできるので、ピッキング作業が単純化でき、作業ミスの発生を抑制することができる。
本発明のピッキングシステムでは、表示器の点灯領域が、ピッキング数量に応じて表示色を変えて点灯することで、ピッキング数量の識別がより分かり易くできるので、さらに正確なピッキング作業を行うことが出来る。
以下、図1から図5を参照して本発明に係るピッキングシステムの実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明の実施の形態に係るピッキングシステムの略全体構成を示す概略斜視図である。図2は本発明の実施の形態に係るピッキングシステムの要部概略拡大斜視図である。図3は本発明の実施の形態に係るピッキングシステムの要部の側面図である。図4は本発明の実施の形態に係るピッキングシステムのピッキングラック内に物品がおいてない状態における1作業ゾーンを示す正面図である。図5は本発明の実施の形態に係るピッキングシステムにおけるピッキングのアイテム表示器の表示形態を示す正面図である。
図1ならびに図2に示すピッキングシステム1は、例えば配送センターにおける配送ラインの一部を示すものであって、ピッキングする物品を収納したケース6を多数保管するラック2と、ピッキングした物品を集品コンベヤ3,4に投入する投入コンベヤ3A,4Aを有する。ピッキング作業者10はラック2の前面側に各作業ゾーン(Z1,Z2,Z3,Z4、・・・)にそれぞれ配置されている。
図3に示すように、このラック2の前面側にはピッキング作業者10用の作業台8が設けられ、また、後ろ側には、ラック2に物品を搬入する別の作業者が乗る作業台9が設けられている。そして、ラック2の棚部7はラック前面側に向かって若干低くなるようになっており、棚部7が多数のローラ7a(図4参照)が設けられていることにより、ラック後ろ側から投入された物品ケース6がラック前面側に向かって移動する。
本発明の実施の形態における構成の大きな特徴は、ラック2及び集品コンベヤは3,4が、ピッキング作業者10に対して同じ側に配設されていることである。このように、ピッキング作業者10が物品を取り出すためのラック2と取り出した物品を投入する集品コンベヤと3,4が、同じ側に配置されていることにより、作業者10は、物品取り出し動作と物品投入動作とを体の向きを変えることなく連続してでき、従来の如く振り向き作業が必要なピッキング作業に比べて、作業の動きを素早くでき、作業効率が格段に高くなる。
また、集品コンベヤ3,4は、ラック2の内側で、棚部7の下に配置されており、ピッキングゾーンと並行するようになっている。
このように、集品コンベヤ3,4がラック2の中を通るように構成されていることにより、ラック2にストックされている物品(たとえば生肉、魚、牛乳など生鮮食料品)とピッキング移動中の物品とを同時に温度・湿度管理することができる。
すなわち、ラック2を例えばエアーカーテンで囲うようにして温度や湿度を管理することができ、ラック2での保管状態から集品コンベヤ3,4での搬送状態までもが全く同じ状態で集中管理でき、物品移動中でも良い物品状態を容易に維持することができる。
本発明の実施の形態では、集品コンベヤ3,4に対して所定オーダー分の物品を特定数量投入するべく一時的集品領域として機能する投入コンベヤ3A,4Aを備えている。
投入コンベヤ3A,4Aは、ピッキングした物品を保持可能な載置部3B,4Bを有し、該仮置き部3B,4Bに置かれた1オーダー分の全物品を、1オーダー分のピッキングを終了するごとに該載置部3B,4Bを順次スライドさせて、1オーダ分の物品をまとめて集品コンベヤ3,4の集品領域へ投入する。
これにより、複数のオーダー分の物品を投入コンベヤ3A,4A上に一時的に保持できる。したがって、実際の物品投入タイミングよりも先行したピッキング処理ができ、事前に幾つかのピッキング処理をしておける。このことは、ピッキング作業の多いときや少ないときの作業頻度の波を緩衝して作業の平均化し、作業効率を向上させる。
本発明の実施の形態においては、集品コンベヤ3,4及び投入コンベヤ3A,4Aを複数備えている。このことは、集品ラインごとに物品のオーダーを設定できることから、物品オーダーのヒット率を高めることが可能になる。すなわち、ピッキング業者10に対してオーダー(ピッキング作業に相当する)のヒット率を実質的に増やすことができ、ピッキング作業における手待ち状態少なく出来、作業効率を向上させることができる。
また、この集品コンベヤ3,4に投入コンベヤ3A,4Aが備えられていることにより、先行ピッキングして物品を載置しておける領域が多くなるので、多くのオーダーに対して処理作業が対処可能になり、手待ち状態をさらに少なくすることが可能になる。
ラック2の棚部7の前面には、貯蔵された物品の種類毎にアイテム表示器20が設置されている。このアイテム表示器20は、ピッキング数量に応じた数の所定の領域が点灯するように分割された点灯領域を有しており、各点灯領域が、ピッキング数量に応じて表示色を変えて点灯するので、図5に示すように、1個のピッキングを指示するときは、図5の(A)に示すような1つの点灯領域21が赤色Rにて点灯し、2個のピッキングを指示するときは、図5の(B)に示すように、青色Yにて2つに分割された点灯領域21(中央に無点灯部Nがある)が点灯する。
また、ピッキングを指示しないときは、図5の(C)に示すように点灯領域21は無点灯Nの状態である。このようにして1回毎のピッキング数量(2個または1個)に応じた点灯表示をし、1回毎のピッキング終了毎にその表示をリセット手段であるリセットスイッチBを操作してリセットする。
アイテム表示器20は数量の”数字”は表示することなく、2個又は1個あるいは0のいずれかしか表現しない構成である。従来の表示器は、例えば、物品を5個ピッキングするならば、表示器に”5”と表示するのが一般的である。これに対して、本発明において、例えば、1オーダで5個(3個以上)のピッキングをする場合を挙げ、以下説明する。
まず、アイテム表示器20に2個の表示(青色で両サイド点灯)をし、ピッキング作業者10は2個物品をとり、物品投入指示器15を見て投入コンベヤ3Aあるいは4Aの上に置く。そして、作業者がリセットスイッチBを押すと、投入コンベヤ3Aあるいは4Aは、少し動いてこの2個の物品を先に送る。
さらにまた、アイテム表示器20は、2個の表示をする。そして、ピッキング作業者10が2個物品をとり、物品投入指示器15を見て投入コンベヤ3Aあるいは4A上に置く。その後、作業者がリセットスイッチBを押すと、投入コンベヤ3Aあるいは4Aは、また少し動いてこの2個の物品を先に送る。
そしてさらに、アイテム表示器20は1個の表示をする。(赤色Rで点灯領域21全体を点灯)。作業者は1個の物品をとり、物品投入指示器15を見て投入コンコンベヤ3Aあるいは4A上に置く。今回のオーダのピッキングはこれで最後であるので、作業者がリセットスイッチBを押すと、アイテム表示器20は消灯して図5の(C)の状態となる。
つまり、2個、2個、1個の3回のピッキング作業で、1オーダ分の物品5個をとったことになる。そして、投入コンベヤ3A,4Aには、3箇所に2個、2個、1個物品が置かれた状態(従来例でいう”仮置き”の状態)になっており、1オーダ分揃うと投入コンベヤ3A,4Aが一気に大きく動き、この5個の物品が集品コンベヤ3,4に投入され、集品コンベヤ上にはピッキングされた物品が5個まとまって置かれた状態となる。
また、集品コンベヤ3,4は、集品された物品を、別途搬送されている集品箱(図示せず)に投入するように動きが適宜制御されている。
本実施の形態に係るピッキングシステムでは、作業者は1度に2個までしか物品をピッキングしない。このことは、片手で1個ずつ合計2個が自然かつ確実につかめる個数であり、作業ミスの少ない確実なピッキングを行うことが出来る。
また、本実施の形態に係るピッキングシステムでは、各オーダの品種や数量はピッキングシステムの制御部(コンピュータ)が把握し制御している。よって、ピッキング作業者10は各オーダの品種や数量を知る必要は無く、アイテム表示器20の表示を見て、1品種につき2個又は1個あるいはとらない(0個)かいずれかのピッキングを行うという単純作業をするだけである。
また、本ピッキングシステムは、個人からのオーダーで物品を配送するシステム(ほとんどのオーダが少量であるシステム)向けに極めて適している。
このように、ピッキング数量に応じた数の所定の領域が点灯するように分割された点灯領域によって点灯表示(点灯数で1個表示、点灯数で2個表示)を行うようにすることで、パターン認識が容易にできるので、ピッキング作業が単純化でき、作業ミスの発生を抑制することができる。
また、アイテム表示器20は、点灯領域がピッキング数量に応じて表示色を変えて点灯することで、ピッキング数量の識別がより分かり易くできるので、さらに正確なピッキング作業を行うことが出来る。
本実施の形態では、作業ゾーン(Z1、Z2・・)当りのコンベヤ搬送方向の長さは、特に限定するものではないが、例えばラック2が1つの場合には1.8m程度に設定することができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、リセットスイッチBは点灯領域21とは別に構成したが、点灯領域21それ自体がリセットスイッチとなるように構成してもよい。
以上詳述したように、本発明のピッキングシステムは、作業者が物品を取り出すためのラックと取り出した物品を投入する集品コンベヤとが、同じ側に配置されていることにより、作業者は、物品取り出し動作と物品投入動作とを体の向きを変えることなくでき、従来の如く振り向き作業が必要なピッキング作業に比べて、作業の迅速性ならびに正確性が高まり、作業効率を格段に高めることが出来るピッキングを行うことができる。
また、本発明のピッキングシステムは、集品コンベヤがラックの中を通るように構成されていることにより、ラックにストックされている物品が温度や湿度管理をすることにより、良い物品状態を維持できるものの場合、ラックでの保管状態から集品コンベヤでの搬送状態までもが全く同じ状態で集中管理がきわめて容易にできる。
また、本発明のピッキングシステムは、表示器のピッキング数量に応じた点灯領域の点灯に従って物品を取り出し、1回毎のピッキング終了毎に、リセット手段の操作により表示器の点灯領域を消灯させるので、ピッキング処理が単純化される。
したがって、例えば、2個若しくは1個のピッキング数量を点灯領域の点灯数で認識ができるので、ピッキング作業の数量の単純化による数量間違いの発生を抑制することができる。
本発明の実施の形態に係るピッキングシステムの略全体構成を示す概略斜視図である。 本発明の実施の形態に係るピッキングシステムの要部概略拡大斜視図である。 本発明の実施の形態に係るピッキングシステムの要部の側面図である。 本発明の実施の形態に係るピッキングシステムのピッキングラック内に物品がおいてない状態における1作業ゾーンを示す正面図である。 本発明の実施の形態に係るピッキングシステムにおけるピッキングのアイテム表示器の表示形態を示す正面図である。 従来のピッキングシステムの概略構成図である。
符号の説明
1 ピッキングシステム
2 ラック
3 第一集品コンベヤ
3A,4A 投入コンベヤ
3B,4B 物品載置部
4 第二集品コンベヤ
6 物品ケース
7 棚部
8,9 作業台
10 ピッキング作業者
15 物品投入表示器
20 アイテム表示器
21 表示部
B リセットスイッチ
Z1,Z2,Z3・・・ ピッキングゾーン

Claims (6)

  1. ピッキングする物品を保管するラックと、ピッキングした物品を集品し搬送する集品コンベヤと、を備えるピッキングシステムであって、
    前記ラック及び前記集品コンベヤは、ピッキング作業者に対して同じ側に配設されていることを特徴とするピッキングシステム。
  2. 前記集品コンベヤは、前記ラックの中を通るように配設されていることを特徴とする請求項1に記載のピッキングシステム。
  3. 前記集品コンベヤに対して所定オーダー分の物品を特定数量投入するべく一時的集品領域として機能する投入コンベヤを備え、
    前記投入コンベヤは、ピッキングした物品を保持可能な載置部を有し、
    該載置部に置かれた1オーダ分の全物品を、1オーダー分のピッキングを終了するごとに該載置部を順次スライドさせて、1オーダー分の物品をまとめて前記集品コンベヤの集品領域へ投入することを特徴とする請求項1又は2に記載のピッキングシステム。
  4. 前記集品コンベヤ及び前記投入コンベヤを複数備えていることを特徴とする請求項3に記載のピッキングシステム。
  5. 前記ラックには貯蔵された物品の種類毎に対応する表示器がそれぞれ設置され、
    前記表示器は、
    ピッキング数量に応じた数の所定の領域が点灯するように分割された点灯領域と、
    ピッキング終了時に操作することにより前記点灯領域を一旦消灯させ、次回のピッキング数量に応じた表示をさせるリセット手段と、を有し、
    該表示器が1回のピッキング毎にピッキング数量を順次表示することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のピッキングシステム。
  6. 前記表示器の点灯領域が、ピッキング数量に応じて表示色を変えて点灯することを特徴とする請求項5に記載のピッキングシステム。
JP2008178755A 2008-07-09 2008-07-09 ピッキングシステム Active JP5414210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008178755A JP5414210B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 ピッキングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008178755A JP5414210B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 ピッキングシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010018369A true JP2010018369A (ja) 2010-01-28
JP5414210B2 JP5414210B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=41703669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008178755A Active JP5414210B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 ピッキングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5414210B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201472A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Daifuku Co Ltd ピッキング設備
EP2607271A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-26 TGW Logistics Group GmbH Verfahren zum Kommissionieren von Artikeln sowie dazu ausgebildete Kommissioniervorrichtung
JP2015016914A (ja) * 2013-07-08 2015-01-29 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 ピッキングシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08198416A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Sanki Eng Co Ltd 出版物のピッキング計量検品システム
JP2000136004A (ja) * 1998-10-31 2000-05-16 Fujitac:Kk 自動ピッキング装置
JP2001122410A (ja) * 1999-10-20 2001-05-08 Sun S Kk ピッキング指示装置
JP2006036407A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Velociti Alliance International:Kk 個別配分方法及び装置
JP2007153490A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Murata Mach Ltd ピッキングシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08198416A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Sanki Eng Co Ltd 出版物のピッキング計量検品システム
JP2000136004A (ja) * 1998-10-31 2000-05-16 Fujitac:Kk 自動ピッキング装置
JP2001122410A (ja) * 1999-10-20 2001-05-08 Sun S Kk ピッキング指示装置
JP2006036407A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Velociti Alliance International:Kk 個別配分方法及び装置
JP2007153490A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Murata Mach Ltd ピッキングシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201472A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Daifuku Co Ltd ピッキング設備
EP2607271A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-26 TGW Logistics Group GmbH Verfahren zum Kommissionieren von Artikeln sowie dazu ausgebildete Kommissioniervorrichtung
JP2015016914A (ja) * 2013-07-08 2015-01-29 トーヨーカネツソリューションズ株式会社 ピッキングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5414210B2 (ja) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6511064B2 (ja) グッズ−トゥ−パーソン原理に従って各物品をピッキングするための方法およびステーション
TWI494257B (zh) Items storage system and item storage method
JP2018001312A (ja) 仮置き部を備えた物品搬送装置
JP5414210B2 (ja) ピッキングシステム
JP2005119809A (ja) ピッキング方法およびピッキング指示装置
JP2011079619A (ja) ピッキングシステム
JP6506368B1 (ja) 自動出荷装置
JP6084042B2 (ja) 商品仕分けシステムおよび商品仕分け方法
JP2018090347A (ja) 仕分け設備
JP5578924B2 (ja) ピッキング設備
JP2008162747A (ja) ピッキング設備
JP5760925B2 (ja) ピッキングシステム
JP6344515B2 (ja) 物品搬送設備
JPH0671925B2 (ja) 物品の荷揃え装置
JP2009062142A (ja) 仕分けシステム及び仕分け方法
JPH0717610A (ja) 表示方法及びピッキング装置
JP5808065B2 (ja) ピッキング設備
JP2002002929A (ja) ピッキングシステム
JP6696413B2 (ja) ピッキング設備及び物品のピッキング方法
JP2004182462A (ja) ピッキングシステム
JP5316059B2 (ja) 仕分け設備および仕分け方法
JP2008222350A (ja) ピッキング設備
JP6182000B2 (ja) ピッキングシステム
JP5407914B2 (ja) ピッキング設備およびピッキング方法
JP2023071903A (ja) 多品種BtoC物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5414210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250