JP2010017937A - 画像表示装置およびテープ印刷装置 - Google Patents
画像表示装置およびテープ印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010017937A JP2010017937A JP2008180462A JP2008180462A JP2010017937A JP 2010017937 A JP2010017937 A JP 2010017937A JP 2008180462 A JP2008180462 A JP 2008180462A JP 2008180462 A JP2008180462 A JP 2008180462A JP 2010017937 A JP2010017937 A JP 2010017937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- image
- image display
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Abstract
【課題】ユーザが、複数の印刷媒体を重ね合わせた結果を容易に確認することができる画像表示装置およびテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷媒体Tと、印刷媒体T上に印刷される印刷画像Gと、から成る複数の媒体印刷画像TGを、それぞれ異なる画面に表示する複数の印刷画像表示手段22と、複数の媒体印刷画像TGを重ね合わせた結果である合成画像GGを、印刷画像表示手段22とは異なる画面に表示する合成画像表示手段23と、を備える。
【選択図】図6
【解決手段】印刷媒体Tと、印刷媒体T上に印刷される印刷画像Gと、から成る複数の媒体印刷画像TGを、それぞれ異なる画面に表示する複数の印刷画像表示手段22と、複数の媒体印刷画像TGを重ね合わせた結果である合成画像GGを、印刷画像表示手段22とは異なる画面に表示する合成画像表示手段23と、を備える。
【選択図】図6
Description
本発明は、複数の印刷画像を重ね合わせた結果を表示・印刷することができる画像表示装置およびテープ印刷装置に関するものである。
従来、テープに所望の文字、記号、図形などを印刷するテープ印刷装置が知られている。このテープ印刷装置は、操作部、印刷部および切断部を備えている。そして、テープ印刷装置は、ユーザにより操作部(キーボード)から入力された情報に基づき、印刷部を駆動して印刷テープに所望の印刷画像を印刷する。その後、切断部により印刷テープを所定の長さにカットし、ラベルを作成する(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−122381号公報
ところで、上記のテープ印刷装置を用いて複数枚のテープを重ね合わせたラベルを作成する場合、個々に印刷画像を印刷したテープを作成し、全てのテープを作成し終えた後、ユーザが重ね合わせる(貼り合わせる)必要がある。
この場合、ユーザは、事前に(各テープを作成する前に)、実際に重ね合わせた結果を確認することができないため、例えば、重ね合わせた結果がユーザの意にそぐわない場合、各テープの印刷画像を微調整しながら、何度も作成しなければならず、手間がかかるという問題がある。
この場合、ユーザは、事前に(各テープを作成する前に)、実際に重ね合わせた結果を確認することができないため、例えば、重ね合わせた結果がユーザの意にそぐわない場合、各テープの印刷画像を微調整しながら、何度も作成しなければならず、手間がかかるという問題がある。
本発明は、上記の問題に鑑みたものであり、ユーザが、複数の印刷媒体を重ね合わせた結果を容易に確認することができる画像表示装置およびテープ印刷装置を提供することを目的とする。
本発明の画像表示装置は、印刷媒体と、印刷媒体上に印刷される印刷画像と、から成る複数の媒体印刷画像を、それぞれ異なる画面に表示する複数の印刷画像表示手段と、複数の媒体印刷画像を重ね合わせた結果である合成画像を、印刷画像表示手段とは異なる画面に表示する合成画像表示手段と、を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、本発明の画像表示手段は、印刷媒体および当該印刷媒体に印刷される印刷画像から成る複数の媒体印刷画像と、当該複数の媒体印刷画像を重ね合わせた合成画像と、をそれぞれ異なる画面に表示することができる。これにより、ユーザは、実際に合成画像を印刷する前に、合成結果を容易に確認することができる。つまり、ユーザは合成画像を印刷する前に当該合成画像が意図するものか否かを判別することができるため、利便性が良い。また、合成画像とは別に、媒体印刷画像を個別に表示することで、個々の印刷画像の細部まで明瞭に確認することができる。
また、例えば、印刷画像を印刷した複数枚のテープを重ね合わせてラベルを作成する場合、実際に各テープを作成する前に、これらのテープを重ね合わせた結果を確認することができるため、従来のように、重ね合わせの結果がユーザの意にそぐわない場合、各テープの印刷画像を微調整しながら、何度も作成するといった手間を省くことができる。
また、例えば、印刷画像を印刷した複数枚のテープを重ね合わせてラベルを作成する場合、実際に各テープを作成する前に、これらのテープを重ね合わせた結果を確認することができるため、従来のように、重ね合わせの結果がユーザの意にそぐわない場合、各テープの印刷画像を微調整しながら、何度も作成するといった手間を省くことができる。
本発明の画像表示装置において、印刷媒体は、平面内に配置した短冊状の1以上のテープで形成されていることが好ましい。
この構成によれば、印刷媒体としてテープを用いる場合、見栄えを良くする為に複数枚のテープを重ね貼りすることが多いため、本発明の適用が有効である。
本発明の画像表示装置において、合成画像表示手段は、媒体印刷画像の表示に際し、上側に重畳配置される媒体印刷画像の非印刷部分を透過して表示することが好ましい。
この構成によれば、媒体印刷画像を合成して表示する際に、上側に重畳配置される媒体印刷画像の非印刷部分を透過する。これにより、例えば、上側に重畳配置される印刷媒体が透光性を有する場合でも、実際のラベルの貼付結果に近い合成画像を表示することができ、ユーザは簡単にラベルの貼付結果を確認することができる。
本発明の画像表示装置において、印刷画像を編集するための画像編集手段をさらに備え、印刷画像表示手段または合成画像表示手段の一方に表示された印刷画像が編集された場合、当該編集結果を他方の表示手段の印刷画像に反映させて表示することが好ましい。
この構成によれば、印刷画像表示手段または合成画像表示手段の一方に表示された印刷画像を編集することで、その編集結果を他方の表示手段の印刷画像に反映させる。これにより、任意の印刷画像の編集結果が、当該任意の印刷画像と対応する他の印刷画像にも反映されるため、全ての表示手段において、対応する印刷画像の整合性を確実に保つことができる。
本発明の画像表示装置において、印刷媒体に関する設定を行う印刷媒体設定手段をさらに備え、印刷画像表示手段または合成画像表示手段の一方で、印刷媒体の設定が行われた場合、当該設定結果を他方の表示手段の印刷媒体に反映させて表示することが好ましい。
この構成によれば、印刷画像表示手段または合成画像表示手段の一方で、印刷媒体の設定が行われた場合、当該設定結果を他方の表示手段の印刷媒体に反映させる。これにより、任意の印刷媒体の設定結果が、当該任意の印刷媒体と対応する他の印刷媒体にも反映されるため、全ての表示手段において、対応する印刷媒体の整合性を確実に保つことができる。
本発明の画像表示装置において、媒体印刷画像に基づく印刷を指示する印刷指示手段と、印刷指示手段の指示に従って、媒体印刷画像の印刷データを出力する印刷データ出力手段と、をさらに備えたことが好ましい。
この構成によれば、媒体印刷画像に基づく印刷を指示すると共に、当該媒体印刷画像の印刷データを出力する。つまり、媒体印刷画像を印刷するための機能を提供することができる。
本発明のテープ印刷装置は、上記に記載の画像表示装置により出力された印刷データに基づいて、媒体印刷画像に基づく印刷を行う印刷手段を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、画像表示装置と連携し、当該画像表示装置から出力された印刷データに基づいて、媒体印刷画像の印刷を実行することができるテープ印刷装置を提供することができる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の画像表示装置およびテープ印刷装置について説明する。なお、本実施形態では、請求項における画像表示装置およびテープ印刷装置により構成される印刷システムを例に挙げて説明する。
図1は、印刷システム1の模式図である。図1に示すように、印刷システム1は、画像表示装置2と、テープ印刷装置3と、から成り、これらはケーブル4を介して接続されている。画像表示装置2としては、キーボード11、マウス12およびディスプレイ13等を有する一般的なパーソナルコンピュータを利用可能である。つまり、CD−ROM5に格納されているPCアプリケーション18bおよびプリンタドライバ18c(いずれも図2参照)をパーソナルコンピュータにインストールすることによって、本実施形態の画像表示装置2として機能させることができる。
テープ印刷装置3は、長尺状のテープT(図4参照)を印刷媒体として使用し、画像表示装置2から取得した印刷データ(画像データ)に基づいて、当該テープTに対して印刷および切断を行うことによりラベルを作成する。
なお、本実施形態では、画像表示装置2とテープ印刷装置3とをケーブル4を介して直接接続する構成を例示しているが、ネットワーク(インターネットやローカルエリアネットワーク)を介して接続させても良いし、無線通信を介して接続させても良い。
次に、図2を参照し、画像表示装置2の制御構成について説明する。画像表示装置2は、図1に示したキーボード11、マウス12およびディスプレイ13の他、CDドライブ14、接続インターフェース15、CPU16、RAM17、ハードディスク(HDD)18およびこれら各コンポーネントを接続する接続バス19を備えている。
CDドライブ14は、CD−ROM5に格納されているデータを読み取るためのものであり、本実施形態ではPCアプリケーション18bおよびプリンタドライバ18cのインストールに用いられる。なお、CD−ROM5は、テープ印刷装置3の付属品としてユーザに提供されるものである。接続インターフェース15は、テープ印刷装置3のコネクタ115とケーブル4を介して接続するための接続口であり、本実施形態ではUSBインターフェースを採用している。
CPU16は、各種データの演算処理を行うことによって、画像表示装置2全体を制御するものである。RAM17は、接続バス19を介することなくCPU16と直接接続され、CPU16が各種処理を行う際のワークエリアとして用いられる。
ハードディスク18は、オペレーティングシステム(OS)18aの他、CD−ROM5から読み取ったPCアプリケーション18bおよびプリンタドライバ18cを記憶している。PCアプリケーション18bは、オペレーティングシステム18aに組み込まれて利用される応用ソフトであり、テープTの編集や印刷画像Gの編集および印刷指示等、後述する各種処理を実行するための処理プログラムを含む。また、プリンタドライバ18cは、オペレーティングシステム18aとテープ印刷装置3との橋渡しを行うものである。
ここで、図3を参照し、ユーザがテープTのイメージ画像(以下、単に「テープT」と称す。)の編集や印刷画像Gの編集を行うために、ディスプレイ13上に表示されるアプリケーションウィンドウ21(以下、「APウィンドウ」と称す。)について説明する。APウィンドウ21は、編集画面22、基本操作ツールバー24、入力ツールバー25、編集ツールバー26を表示する。
編集画面22(印刷画像表示手段)は、テープTや印刷画像Gの編集を行うための画面であり、テープT上に印刷画像Gを配置したテープ印刷画像TG(媒体印刷画像)毎に個別に設けられている。複数の編集画面22(複数のテープ印刷画像TG)がある場合、画面表示タブ27により、各編集画面22を切り替えることで、所望のテープ印刷画像TGを表示する(図3では、3つの画面表示タブ27a、27bおよび27cの内、画面表示タブ27aを選択した様子を示している)。
また、編集画面22は、各テープ印刷画像TGを表示する画面とは別に、複数のテープ印刷画像TGを合成した結果(重ね合わせた結果)である合成画像GG(図6参照)を表示する画面を有しており(以下、この画面を特に「合成画像表示画面23(合成画像表示手段、図6参照)」と称す。)、画面表示タブ27(27c)により、合成画像表示画面23に切り替えることで、合成画像GGを表示することができる。
基本操作ツールバー24は、基本操作を行うためのものであり、テープ印刷画像TGを新規作成するための新規作成ボタン31、作成したテープ印刷画像TGの画像データを保存するための保存ボタン32、保存しておいた画像データを読み込んで編集画面22に表示させる読込みボタン33、編集画面22に表示されている編集結果に基づいて印刷を実行させるための印刷ボタン34等を有している。
入力ツールバー25は、入力データとして文字や図形などを入力するためのものであり、テープTや印刷画像Gなどのオブジェクトを選択するオブジェクト選択ボタン41、文字を入力するための文字入力ボタン42、直線や図形を入力するため各種図形入力ボタン43等を有している。
編集ツールバー26は、入力データを編集するためのものであり、入力した図形の編集を行うための図形ツールバー51(画像編集手段)、入力した文字の編集を行うための文字ツールバー52(画像編集手段)、およびテープ印刷装置3によりラベル(テープT)を作成するためのラベル作成ツールバー53(印刷媒体設定手段)により構成されている。
図形ツールバー51は、図形の輪郭線の種類や太さ、塗りつぶしを複数の選択肢から選択設定する3つのリストボックス61a、61b、61c(プルダウンメニュー)と、図形に関する各種設定を行うためのウィンドウを表示させる図形設定ウィンドウ表示ボタン62と、複数のテープ印刷画像TGを合成して合成画像GGを作成すると共に、合成画像表示画面23を生成し、作成した合成画像GGを合成画像表示画面23に表示させる画像合成ボタン63と、を有している。
文字ツールバー52は、入力した文字のフォントやサイズを選択設定するリストボックス71a、71b(プルダウンメニュー)と、入力した文字のスタイル(太字や斜体、下線付きなど)や、割付け(例えば、センタリング、右揃えなど)、縦書き・横書き設定、修飾文字(白抜きや縁取り)設定をそれぞれ行うための14個の各種設定ボタン72と、入力した文字に関する各種設定を行うためのウィンドウを表示させる文字設定ウィンドウ表示ボタン73と、を有している。
ラベル作成ツールバー53は、作成するテープTの長さを、印刷画像Gの形状や大きさに応じて自動設定する自動設定ボタン81、作成するテープTの長さをスクロールバー82により選択した所定長に設定する定長設定ボタン83、印刷画像Gの前に付す余白の長さを、少なめ、普通、多めの中から選択設定する余白設定リストボックス84、同じく余白の長さをスクロールバー85により数値設定する余白設定ボックス86の他、テープ印刷装置3に装着されているテープT(後述する)のテープ幅を(テープ印刷装置3との通信により)取得して、テープ幅表示ボックス87に表示するテープ幅取得ボタン88を有している。テープ幅表示ボックス87には、スクロールバー89が組み込まれており、テープ幅を手動入力することも可能となっている。
次に、図4を参照し、テープ印刷装置3の装置構成について説明する。図4は、テープ印刷装置3の開閉蓋104を開いた状態の外観斜視図である。図4に示すようにテープ印刷装置3は、装置ケース102により外装が形成され、装置ケース102の前部上面には各種入力キーを備えたキーボード103が配置されると共に、後部上面には、その左部に開閉蓋104が取り付けられ、その右部には表示画面105が配設されている。
開閉蓋104の内側にはテープカートリッジCを装着するためのカートリッジ装着部106が窪入形成されており、テープカートリッジCは、開閉蓋104を開放した状態でカートリッジ装着部106に着脱可能に装着される。また、開閉蓋104にはこれを閉じた状態でテープカートリッジCの装着/非装着を視認するための覗き窓107が形成されている。
キーボード103には、文字キー群103a、および各種動作モード等を指定するための機能キー群103bが配列されている。文字キー群103aは、JIS配列に基づいたフルキー構成であり、操作するキー数の増加を抑えるためのシフトキーを備えるなど、一般のワードプロセッサ等と同様である。機能キー群103bには、例えば、印刷実行を指示するための[印刷]キー111、カーソル移動やスクロール操作を行うためのカーソルキー([↓],[↑],[←],[→])112、選択候補の選択および確定操作を行うための[選択]キー113などが含まれる。なお、これらのキー入力は、一般的なキーボードと同様に、キー入力毎に個別にキーを設けても良いし、シフトキー等と組み合わせてより少ない数のキーを用いて入力するようにしても良い。
表示画面105は、液晶ディスプレイで形成されている。表示画面105は、ユーザがキーボード103により所望の情報(テキストや画像等)を入力して、テキストデータや画像データ等の印刷データを作成・編集したり、その結果等を視認(確認)したりする際に用いられる。
装置ケース102の左側部には、カートリッジ装着部106と外部とを連通するテープ排出口121が形成され、このテープ排出口121には、送り出したテープTを切断するためのテープカッタ122が臨んでいる。そして、テープ排出口121から印刷済みのテープTが所定長さだけ送り出され、送りを一旦停止させた状態で、この印刷済みのテープTをテープカッタ122により切断して短冊状のラベルを作成する。なお、切断処理については、自動カットをするまたはしないの選択をすることによりカッタモータ123(図5参照)の駆動を設定できる。
また、図示は省略するが、装置ケース102の右側部には、電源供給のための電源供給口と、画像表示装置2等の外部装置と接続するためのコネクタ115(図2参照)が形成されている。
一方、カートリッジ装着部106には、ヘッドカバー125内にサーマルタイプの印刷ヘッド126が内蔵されたヘッドユニット124と、印刷ヘッド126に対峙するプラテン駆動軸127と、後述のインクリボンRを巻き取る巻き取り駆動軸128と、後述のテープリール132の位置決め突起129とを備えている。また、カートリッジ装着部106の下側には、プラテン駆動軸127および巻き取り駆動軸128を回転させるテープ送りモータ130(図5参照)が内蔵されている。
テープカートリッジCは、カートリッジケース131内部の上部中央部に、一定の幅(4mm〜48mm程度)のテープTを巻回したテープリール132と、右下部にインクリボンRを巻回したリボンリール133とを収容して構成されており、テープTとインクリボンRは同じ幅で構成されている。また、テープリール132の左下部には前記ヘッドユニット124を覆うヘッドカバー125に差し込まれるための貫通孔134が形成されている。さらに、貫通孔134に差し込まれたヘッドユニット124はテープTとインクリボンRとが重なる部分に対応して、前記プラテン駆動軸127に嵌合されて回転駆動するプラテンローラ135が配置されている。一方、前記リボンリール133に近接してリボン巻き取りリール136が配置され、リボンリール133から繰り出されたインクリボンRは、ヘッドカバー125を周回するように配置され、リボン巻き取りリール136に巻き取られるようになっている。
テープカートリッジCがカートリッジ装着部106に装着されると、ヘッドカバー125に貫通孔134が、位置決め突起129にテープリール132の中心孔が、巻き取り駆動軸128にリボン巻き取りリール136の中心孔がそれぞれ差し込まれ、テープTおよびインクリボンRを挟み込んで印刷ヘッド126がプラテンローラ135に当接して印刷が可能になる。その後、ユーザが表示画面105の編集結果を確認しながらキーボード103により所望のテキスト(文字、数字、記号、簡易図形等のキャラクタ)や画像を入力し、印刷を指示すると、テープ印刷装置3は、テープ送りモータ130によりテープカートリッジCからテープTを繰り出し、印刷ヘッド126の発熱素子を選択的に発熱させることによりテープTに所望の印刷を行う。テープTの印刷済み部分はテープ排出口121から随時外部に送り出され、印刷を完了すると、テープ送りモータ130は、余白分を含むテープ長さの位置までテープTの送りを行った後、その送りを停止する(その後、切断処理に移行する)。
一方、テープTは、裏面に粘着剤層が形成された記録テープTaと、この粘着剤層により記録テープTaに貼り付けられた剥離テープTbとから構成されている。そして、テープTは、記録テープTaを外側にし、かつ剥離テープTbを内側にしてロール状に巻回されてカートリッジケース131内に収容されている。また、テープTは、テープ種別(テープ幅、テープの地色、地模様、材質(質感)など)が異なる複数種のものが用意されており、各カートリッジケース131には、このうち1種類のテープTおよびインクリボンRが収容されている。
また、カートリッジケース131の裏面にはテープカートリッジCの種別を特定する複数の孔(図示省略)が設けられている。また、複数の孔に対応してカートリッジ装着部106には、これらを検出するテープ識別センサ(マイクロスイッチ等)137(図5参照)が、複数設けられており、このテープ識別センサ137により複数の孔の状態を検出することで、テープ種別を判別できるようになっている。
次に、図5を参照し、テープ印刷装置3の制御構成について説明する。テープ印刷装置3は、データ入出力部141、操作部142、印刷処理部143(印刷手段)、切断部144、検出部145、駆動部146、およびこれら各部と接続され、テープ印刷装置3全体を制御する制御部147により構成されている。
データ入出力部141は、データ供給インターフェース(DS−IF)150を有し、コネクタ115を介して画像表示装置2から印刷データ(画像データ)を入力すると共に各種コマンドやステータスを入出力する。操作部142は、キーボード103および表示画面105(液晶ディスプレイ)を有し、ユーザによる文字情報の入力や各種情報の表示等のユーザーインターフェースを司る。
印刷処理部143は、テープカートリッジC、印刷ヘッド126およびテープ送りモータ130を有し、テープTおよびインクリボンRを送りながらテープT上に入力または受信した文字情報や画像データを印刷する。切断部144は、テープカッタ122およびこれらを駆動するカッタモータ123を有し、印刷済みのテープTを切断する。
検出部145は、テープ識別センサ137の他、テープ送りモータ130の回転速度を検出する回転速度センサ(図示省略)等のセンサを有し、各種検出を行う。駆動部146は、ディスプレイドライバ151、ヘッドドライバ152、テープ送りモータドライバ153、カッタモータドライバ154を有し、各部を駆動する。
制御部147は、CPU161、ROM162、RAM163および入力制御装置164(IOC:Input Output Controller)を備え、互いに内部バス165により接続されている。そして、CPU161はROM162内の制御プログラムにしたがって、IOC164を介してテープ印刷装置3の各部から各種信号・データを入力する。また、入力した各種信号・データに基づいて、RAM163内の各種データを処理し、IOC164を介してテープ印刷装置3内の各部に各種信号データを出力することにより、印刷処理等を制御する。例えば、データ供給インターフェース150を介して、画像表示装置2から印刷データ(画像データ)を取得すると、CPU161は、駆動部146に対して印刷ヘッド126やテープ送りモータ130を駆動させるための指令を送って印刷処理を実行させ、さらに駆動部146に対してカッタモータ123を駆動させるための指令を送って切断処理を実行させることにより、印刷済みのテープTを作成する。
ここで、図6を参照して、2つのテープ印刷画像TG1(印刷画像「P(参照番号:G1)」)およびTG2(印刷画像「禁止マーク(参照番号:G2)」)を合成した合成画像GG(駐車禁止マーク)を表示する様子を説明する。なお、図6のテープT(T1およびT2)のフォーマットは、PCアプリケーション18bの一機能として提供されるテープ設定メニュー(図示省略)で設定された内容(テープ幅、テープ長、縦・横表記および余白等。以下、「テープ設定」と称す。)に基づくものとする。また、図6では、APウィンドウ21に含まれる基本操作ツールバー24、入力ツールバー25および編集ツールバー26(いずれも図3参照)について、図示を省略する。
図6(a)は、テープT1に印刷画像「P(G1)」を配置したテープ印刷画像TG1の図である。まず、画像表示装置2は、編集画面22aにテープ設定に基づいたフォーマットのテープT1を表示する。この状態で、ユーザは、印刷画像「P(G1)」を作成し、当該テープT1上に配置してテープ印刷画像TG1を作成する。
図6(b)は、テープT2に印刷画像「禁止マーク(G2)」を配置したテープ印刷画像TG2の図である。テープ印刷画像TG1を作成後、ユーザにより所定の操作(新規作成ボタン31の押下等)が行われると、画像表示装置2は、編集画面22aとは異なる画面である編集画面22bにテープT2(ここでは、透明地のテープTとする)を表示する。この状態で、ユーザは「禁止マーク(G2)」を作成し、当該テープT2上に配置してテープ印刷画像TG2を作成する。
図6(c)は、合成画像GG(駐車禁止マーク)の図である。図6(b)の状態で、ユーザが画像合成ボタン63を押下すると、画像表示装置2は、テープ印刷画像TG1にテープ印刷画像TG2を重畳配置した合成画像GGを自動的に生成する。そして、その合成画像GGを、編集画面22a、22bとは異なる画面である合成画像表示画面23に表示する。この場合、画像表示装置2は、合成画像GGの上側に重畳配置されるテープ印刷画像TG2の非印刷部分(つまり、印刷画像G2の画線部以外)を透過して表示する。これにより、複数のテープTを重ね合わせてラベルを作成する際に、上側に重畳配置されるテープTが透光性を有する場合でも、実際のラベルの貼付結果に近い合成画像GGを表示することができ、ユーザは簡単にラベルの貼付結果を確認することができる。
なお、図6において、編集画面22a、編集画面22bおよび合成画像表示画面23は、それぞれ画面表示タグ27a、27b、27cに対応しており、ユーザが所望するタイミングで、これら画面表示タグ27(27a、27b、27c)を選択することで、テープ印刷画像TG1(編集画面22a)、テープ印刷画像TG2(編集画面22b)、および合成画像GG(合成画像表示画面23)のいずれかをAPウィンドウ21に表示することができる。
また、各編集画面22のテープTおよび印刷画像Gを編集する場合、画面表示タグ27の選択により、編集対象となる編集画面22(22aまたは22b)を表示し、当該編集画面22内のテープTおよび印刷画像Gを編集する。この時、各編集画面22内での編集結果は、合成画像表示画面23の合成画像GGにも自動的に反映される。これにより、各編集画面22および合成画像表示画面23において、対応するテープTおよび印刷画像Gの整合性を確実に保つことができる。
次に、図7のフローチャートを参照して、合成画像GGを作成する手順について説明する。まず、画像表示装置2において、ユーザによるキーボード11やマウス12の操作によってPCアプリケーション18bの起動が指示されると、画像表示装置2は、この指示に従ってPCアプリケーション18bを起動し(S01)、APウィンドウ21を表示する(S02)。続いて、画像表示装置2は、ユーザにより設定されたテープ設定(テープ幅、テープ長、縦書き・横書き、および余白等)に基づいたテープTを編集画面22に表示する(S03)。
次に、画像表示装置2は、ユーザの操作に基づき、印刷画像Gを作成すると共に(S04)、当該印刷画像GをテープT上に配置してテープ印刷画像TGを作成する(S05)。この状態で、ユーザにより新規作成ボタン31が押下されると(S06)、画像表示装置2は、新たな編集画面22を作成すると共に、当該編集画面22にテープ設定に基づいた新規テープTを表示する(S07)。そして、画像表示装置2は、S04およびS05の処理を実行し、新たなテープ印刷画像TGを作成する。
一方、S05の状態で、ユーザにより画像合成ボタン63が押下されると(S08)、画像表示装置2は、複数のテープ印刷画像TGが存在するか否かを判定する(S09)。テープ印刷画像TGが複数存在しない場合(つまり、テープ印刷画像TGが1つしかない場合、S10;No)、画像表示装置2は、テープ印刷画像TGが1つしかないため、合成画像GGを作成することができない旨のメッセージを表示する(S11)。一方、複数のテープ印刷画像TGが存在する場合(S10;Yes)、画像表示装置2は、これら複数のテープ印刷画像TGを合成して合成画像GGを生成し(S12)、当該合成画像GGを合成画像表示画面23に表示する(S13)。
この合成画像GGの表示により、ユーザは実際に作成(印刷)する合成画像イメージを確認することができる。ユーザによる確認の結果、合成画像GGの編集(修正)が不要であると判断された場合(S14;No)、画像表示装置2は、一連の処理を終える。一方、合成画像GGの編集(修正)が必要だと判断され(S14;Yes)、ユーザにより編集対象となるテープ印刷画像TGが選択されると(該当するテープ印刷画像TGが存在する編集画面22に対応する画面表示タグ27が選択されると、S15)、画像表示装置2は、当該テープ印刷画像TG(編集画面22)をAPウィンドウ21に表示する(S16)。そして、画像表示装置2は、ユーザの操作に基づき、対象となるテープ印刷画像TG(テープTや印刷画像G)の編集処理を行うと共に(S17)、当該編集結果を合成画像GGに反映させる(S18)。以降、ユーザが所望する合成結果が得られるまで、S13からS18までの処理を繰り返す。
次に、図8のフローチャートを参照し、合成画像GGを印刷する手順について説明する。なお、図8では、合成画像GGを表示した状態(合成画像表示画面23を表示した状態)で印刷を実行する場合について説明する。
まず、ユーザにより印刷ボタン34が押されると(S21,印刷指示手段)、画像表示装置2は、印刷対象となる編集画面22(合成画像表示画面23の生成元となる編集画面22)を選択する(S22)。そして、画像表示装置2は、この編集画面22のテープ印刷画像TGに基づく印刷データを作成する(S23)。次に、画像表示装置2は、テープ印刷装置3に現在装着されているテープT(テープカートリッジC)の交換が必要か否か(装着されているテープTの情報とテープTの設定情報とが一致するか否か)を判定する(S24)。
テープTの交換が必要な場合(S25;Yes)、画像表示装置2は、ディスプレイ13に、テープTの交換が必要な旨を示すメッセージを表示する(S26)。そして、ユーザにより所定のテープTに交換された後(S27)、再度、当該テープTの交換の要否を判定する(S24)。一方、テープTの交換が必要でない場合(S25;No)、画像表示装置2は、テープ印刷装置3に対して印刷データを送信する(S28、印刷データ出力手段)。
次に、画像表示装置2は、他の印刷対象となる編集画面22の有無(他の印刷対象となるテープ印刷画像TGの有無)を判定する(S29)。他の印刷対象となる編集画面22が有る場合(S30;Yes)、画像表示装置2は、S22からS28の処理を再度実行し、テープ印刷装置3に対して対象となるテープ印刷画像TGの印刷データを送信する。なお、S22からS30までの処理は、印刷対象となる編集画面22(テープ印刷画像TG)が無くなるまで、繰り返し実行される。一方、他に印刷対象となる編集画面22が無い場合(S30;No)、画像表示装置2は、印刷に関する処理を終了する。
一方、テープ印刷装置3は、画像表示装置2から印刷データを受信する(S31)。そして、テープ印刷装置3は、受信した印刷データに基づいて印刷処理を実行する(S32)。
なお、上述では、印刷対象となるテープ印刷画像TGが複数有る場合、画像表示装置2が自動的に全てのテープ印刷画像TGを順番に選択するようになっているが、例えば、合成画像表示画面23において印刷を実行する場合、ユーザにどの編集画面22のテープ印刷画像TGを印刷するかを選択させるようにしても良い。
以上のように、本実施形態によれば、画像表示装置2を用いることにより、テープT(印刷媒体)および当該テープTに印刷される印刷画像Gから成る複数のテープ印刷画像TGと、当該複数のテープ印刷画像TGを重ね合わせた合成画像GGと、をそれぞれ異なる画面に表示することができる。
これにより、ユーザは、実際に合成画像GGを印刷する前に、合成結果を容易に確認することができる。つまり、ユーザは合成画像GGを印刷する前に当該合成画像GGが意図するものか否かを判別することができるため、従来のように、重ね合わせの結果がユーザの意にそぐわない場合、印刷画像を微調整しながら、何度もテープTを印刷(作成)するといった手間を省くことができ、利便性が良い。特に、印刷媒体としてテープTを用いる場合、見栄えを良くする為に複数枚のテープTを重ね貼りすることが多いため、本発明の適用が有効である。
なお、本実施形態では、テープ印刷画像TGにおけるテープTのサイズ(テープ幅やテープ長等)を同一のものとして図示しているが(図6参照)、これに限るものではなく、テープ印刷画像TG毎にテープTのサイズは異なっていても良い。
また、本実施形態では、合成画像GGの作成に際し、各編集画面22におけるテープ印刷画像TGの位置を基準として重ね合わせ、その合成結果を合成画像表示画面23に表示しているが、これに限るものではなく、例えば、テープ印刷画像TGの上下左右の一端のいずれか、またはテープ印刷画像TGの中心(中央)を基準にして(いわゆる、上揃え、下揃え、左揃え、右揃え、中央揃え)重ね合わせるようにしても良い。
また、本実施形態では、1枚のテープTに印刷画像Gを配置してテープ印刷画像TGを作成しているが、これに限るものではなく、例えば、図9に示すように、複数枚のテープ片(図9では、4枚のテープ片TA〜TD)により、1枚のテープTを形成するようにしても良い。また、図9(a)に示すように、これらテープ片TA〜TDを印刷画像Gの横方向に平行に並設しても良いし、あるいは、図9(b)に示すように、印刷画像Gの縦方向に平行に並設しても良い。
また、本実施形態では、印刷画像GおよびテープTの編集を編集画面22上で行い、その編集結果を合成画像GGに反映するようにしているが、これに限るものではなく、合成画像表示画面23上で合成画像GGを構成する印刷画像GおよびテープTを編集し、この編集結果を対応する編集画面22の印刷画像GおよびテープTに反映するようにしても良い。
また、合成画像表示画面23において、合成画像GGの上側に重畳配置したテープ印刷画像TGの非印刷部分を透過せずに表示することも可能である。これにより、文字列や画像の一部を覆い隠すように重ね合わせたラベルを作成する場合でも、そのイメージを正確に確認することができる。
また、合成画像GGの印刷は、合成画像表示画面23以外の各編集画面22を表示した状態で実行することも可能である。この場合、表示した編集画面22上のテープ印刷画像TGのみが印刷対象となる。
また、上述した実施例によらず、印刷システム1の装置構成や処理の各工程、および画像表示装置2並びにテープ印刷装置3の機器構成や各処理工程について、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更も可能である。
1…印刷システム 2…画像表示装置 3…テープ印刷装置 21…アプリケーションウィンドウ 22…編集画面 23…合成画像表示画面 34…印刷ボタン 51…図形ツールバー 52…文字ツールバー 53…ラベル作成ツールバー 143…印刷処理部 T…テープ G…印刷画像 TG…テープ印刷画像 GG…合成画像
Claims (7)
- 印刷媒体と、前記印刷媒体上に印刷される印刷画像と、から成る複数の媒体印刷画像を、それぞれ異なる画面に表示する複数の印刷画像表示手段と、
前記複数の媒体印刷画像を重ね合わせた結果である合成画像を、前記印刷画像表示手段とは異なる画面に表示する合成画像表示手段と、を備えたことを特徴とする画像表示装置。 - 前記印刷媒体は、平面内に配置した短冊状の1以上のテープで形成されていることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
- 前記合成画像表示手段は、
前記媒体印刷画像の表示に際し、上側に重畳配置される前記媒体印刷画像の非印刷部分を透過して表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画像表示装置。 - 前記印刷画像を編集するための画像編集手段をさらに備え、
前記印刷画像表示手段または前記合成画像表示手段の一方に表示された前記印刷画像が編集された場合、当該編集結果を他方の表示手段の前記印刷画像に反映させて表示することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像表示装置。 - 前記印刷媒体に関する設定を行う印刷媒体設定手段をさらに備え、
前記印刷画像表示手段または前記合成画像表示手段の一方で、前記印刷媒体の設定が行われた場合、当該設定結果を他方の表示手段の前記印刷媒体に反映させて表示することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像表示装置。 - 前記媒体印刷画像に基づく印刷を指示する印刷指示手段と、
前記印刷指示手段の指示に従って、前記媒体印刷画像の印刷データを出力する印刷データ出力手段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の画像表示装置。 - 請求項6に記載の画像表示装置により出力された前記印刷データに基づいて、前記媒体印刷画像に基づく印刷を行う印刷手段を備えたことを特徴とするテープ印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180462A JP2010017937A (ja) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | 画像表示装置およびテープ印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180462A JP2010017937A (ja) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | 画像表示装置およびテープ印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010017937A true JP2010017937A (ja) | 2010-01-28 |
Family
ID=41703298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008180462A Pending JP2010017937A (ja) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | 画像表示装置およびテープ印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010017937A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112148232A (zh) * | 2019-06-28 | 2020-12-29 | 兄弟工业株式会社 | 编辑装置 |
JP2021009497A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | ブラザー工業株式会社 | 印刷制御装置 |
JP2021117778A (ja) * | 2020-01-27 | 2021-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 編集装置及び編集方法 |
US11537340B2 (en) | 2019-11-29 | 2022-12-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing device editing print data via display device for creating composite label with printing device |
US11630615B2 (en) | 2020-07-30 | 2023-04-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Non-transitory computer readable storage medium storing set of program instructions for transmitting first and second sets of print data |
US11669287B2 (en) | 2020-10-28 | 2023-06-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Non-transitory computer-readable storage medium and edit processing method |
US11868830B2 (en) | 2021-03-30 | 2024-01-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing device generating first print dataset and second print dataset by using appearance image configured of a plurality of colors |
US11977790B2 (en) | 2021-02-15 | 2024-05-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Storage medium storing computer-readable instructions for information processing device editing image data for creating composite label |
US12001741B2 (en) | 2021-06-11 | 2024-06-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Label image generation device generating a plurality of label images corresponding to respective ones of a plurality of labels for creating composite labels |
US12050826B2 (en) | 2022-03-08 | 2024-07-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing device outputting display signal to display image illustrating that first and second images are arranged to display in layers and to be overlaid with a gap in a thickness direction for creating print labels |
US12073134B2 (en) | 2022-03-22 | 2024-08-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing device creating composite label based on first label data and second label data which is generated by using the first label data |
US12079528B2 (en) | 2020-07-30 | 2024-09-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Storage medium storing instructions using printing devices to create print labels to be used in overlaid state |
JP7573170B2 (ja) | 2020-07-30 | 2024-10-25 | ブラザー工業株式会社 | 印刷処理プログラム及び印刷処理方法 |
-
2008
- 2008-07-10 JP JP2008180462A patent/JP2010017937A/ja active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7354618B2 (ja) | 2019-06-28 | 2023-10-03 | ブラザー工業株式会社 | 印刷制御装置 |
JP2021009497A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | ブラザー工業株式会社 | 印刷制御装置 |
JP2021009498A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-28 | ブラザー工業株式会社 | 編集装置 |
US12036804B2 (en) | 2019-06-28 | 2024-07-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing device editing print data for creating label with printer to which tape cassette is attachable |
US11413879B2 (en) | 2019-06-28 | 2022-08-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing device editing print data for creating label with printer to which tape cassette is attachable |
CN112148232B (zh) * | 2019-06-28 | 2024-05-28 | 兄弟工业株式会社 | 编辑装置 |
CN112148232A (zh) * | 2019-06-28 | 2020-12-29 | 兄弟工业株式会社 | 编辑装置 |
JP7354619B2 (ja) | 2019-06-28 | 2023-10-03 | ブラザー工業株式会社 | 編集装置 |
US11537340B2 (en) | 2019-11-29 | 2022-12-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing device editing print data via display device for creating composite label with printing device |
US11954385B2 (en) | 2019-11-29 | 2024-04-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing device editing print data via display device for creating composite label with printing device |
JP7354853B2 (ja) | 2020-01-27 | 2023-10-03 | ブラザー工業株式会社 | 編集装置及び編集方法 |
JP2021117778A (ja) * | 2020-01-27 | 2021-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 編集装置及び編集方法 |
US11413880B2 (en) | 2020-01-27 | 2022-08-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Editing device editing first print data and second print data respectively for first tape and second tape to be bonded to the first tape |
US12079528B2 (en) | 2020-07-30 | 2024-09-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Storage medium storing instructions using printing devices to create print labels to be used in overlaid state |
JP7486053B2 (ja) | 2020-07-30 | 2024-05-17 | ブラザー工業株式会社 | 印刷制御プログラム及び印刷装置 |
US11630615B2 (en) | 2020-07-30 | 2023-04-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Non-transitory computer readable storage medium storing set of program instructions for transmitting first and second sets of print data |
JP7573170B2 (ja) | 2020-07-30 | 2024-10-25 | ブラザー工業株式会社 | 印刷処理プログラム及び印刷処理方法 |
JP7573175B2 (ja) | 2020-07-30 | 2024-10-25 | ブラザー工業株式会社 | 印刷処理プログラム、印刷装置、及び、印刷処理方法 |
US11669287B2 (en) | 2020-10-28 | 2023-06-06 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Non-transitory computer-readable storage medium and edit processing method |
US11977790B2 (en) | 2021-02-15 | 2024-05-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Storage medium storing computer-readable instructions for information processing device editing image data for creating composite label |
JP7573171B2 (ja) | 2021-02-15 | 2024-10-25 | ブラザー工業株式会社 | 印刷データ編集プログラム、情報処理装置、及び印刷制御装置 |
US11868830B2 (en) | 2021-03-30 | 2024-01-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing device generating first print dataset and second print dataset by using appearance image configured of a plurality of colors |
US12001741B2 (en) | 2021-06-11 | 2024-06-04 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Label image generation device generating a plurality of label images corresponding to respective ones of a plurality of labels for creating composite labels |
US12050826B2 (en) | 2022-03-08 | 2024-07-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing device outputting display signal to display image illustrating that first and second images are arranged to display in layers and to be overlaid with a gap in a thickness direction for creating print labels |
US12073134B2 (en) | 2022-03-22 | 2024-08-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing device creating composite label based on first label data and second label data which is generated by using the first label data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010017937A (ja) | 画像表示装置およびテープ印刷装置 | |
JP5067005B2 (ja) | 画像データ生成装置、テープ印刷装置、印刷システムおよびプログラム | |
JP4576964B2 (ja) | ラベル作成装置、プログラム及び記録媒体 | |
US6666593B2 (en) | Tape printing apparatus and image forming method and label producing method for the tape printing apparatus | |
JP4792004B2 (ja) | 画像データ生成装置、テープ印刷装置、印刷システムおよびプログラム | |
US20120268781A1 (en) | Printing system, printer, printing control method of printing system, and program | |
JP2007021960A (ja) | 印刷画像作成装置、印刷画像作成方法およびプログラム | |
JP2007203676A (ja) | テープ印刷システム | |
JP5560810B2 (ja) | テープ印刷装置、テープ印刷装置の段落配置決定方法およびそのプログラム | |
JP2012139952A (ja) | ラベル作成装置およびラベル作成装置の制御方法 | |
JP5169121B2 (ja) | 印刷画像生成装置の制御方法、テープ印刷装置の制御方法、印刷画像生成装置およびプログラム | |
US20130058696A1 (en) | Document creating device, tape printing apparatus, and document creating method | |
US9030511B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling thereof, printing system, tape printing apparatus, and computer-readable medium | |
JP2010224703A (ja) | 情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラム | |
JP5320874B2 (ja) | 文書処理装置およびテープ印刷装置 | |
JP2010214787A (ja) | 印刷装置およびテープ印刷装置 | |
JP2005092397A (ja) | 印刷システムおよび印刷システムの制御方法 | |
JP2012139953A (ja) | ラベル作成装置およびラベル作成装置の制御方法 | |
JP5125204B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP5552965B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法 | |
JP2011095970A (ja) | 情報処理装置およびその制御方法 | |
JP2013012207A (ja) | 画像データ生成装置、テープ印刷装置、印刷システム、画像データ生成装置の制御方法およびプログラム | |
JP5052210B2 (ja) | テープ印刷装置およびテープ印刷装置の表示部の表示方法 | |
JP2009012222A (ja) | 印刷装置およびプログラム | |
JP5076664B2 (ja) | テープ印刷装置 |