JP2010017293A - ミスト発生装置 - Google Patents

ミスト発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010017293A
JP2010017293A JP2008179126A JP2008179126A JP2010017293A JP 2010017293 A JP2010017293 A JP 2010017293A JP 2008179126 A JP2008179126 A JP 2008179126A JP 2008179126 A JP2008179126 A JP 2008179126A JP 2010017293 A JP2010017293 A JP 2010017293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mist
diameter mist
flow path
diameter
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008179126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4697269B2 (ja
Inventor
Shintaro Yamaguchi
信太郎 山口
Shingo Omura
真吾 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2008179126A priority Critical patent/JP4697269B2/ja
Priority to KR1020090059612A priority patent/KR20100006534A/ko
Priority to AT09164758T priority patent/ATE514042T1/de
Priority to EP09164758A priority patent/EP2146152B1/en
Priority to RU2009126342/06A priority patent/RU2421665C2/ru
Publication of JP2010017293A publication Critical patent/JP2010017293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4697269B2 publication Critical patent/JP4697269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • F24F6/025Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using electrical heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/06Artificial hot-air or cold-air baths; Steam or gas baths or douches, e.g. sauna or Finnish baths
    • A61H33/12Steam baths for the face
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/057Arrangements for discharging liquids or other fluent material without using a gun or nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/18Air-humidification, e.g. cooling by humidification by injection of steam into the air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/12Details or features not otherwise provided for transportable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/38Personalised air distribution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/12Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air
    • F24F6/14Air-humidification, e.g. cooling by humidification by forming water dispersions in the air using nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】大径ミストを冷却しつつ小径ミストを安定して放出させること。
【解決手段】美容器11は、貯水タンクから供給される水を沸騰させて大径ミスト(温ミスト)を発生する温ミスト発生機構20と、静電霧化によりナノサイズの小径ミストを発生する静電霧化機構42とを備えている。温ミスト発生機構20で発生される大径ミストは、ファンモータ32から送出され主空気流路33を通過される空気と混合部35において混合され、大径ミスト放出口13から放出される。一方、静電霧化機構42で発生される小径ミストは、主空気流路33から分岐された副空気流路を通過される空気と混合され、小径ミスト放出口14から放出されるようになっている。そして、副空気流路には、分岐部(空気誘導部)により、主空気流路33より少ない量の空気が供給されるようになっている。
【選択図】図4

Description

本発明は、発生させたミストをファンから送出される空気により放出させるミスト発生装置に関する。
従来から、加湿装置や美顔器などのミスト発生装置では、マイクロサイズのミスト(大径ミスト)と、該マイクロミストより小さいナノミスト(小径ミスト)を発生させ、大きさの異なる二種類のミストを同時に放出させることが行われている。このようなミスト発生装置として、供給される水をヒータで沸騰させて大径ミストを発生させる大径ミスト発生部と、静電霧化機構により小径ミストを発生させる小径ミスト発生部とを備え、発生させた各ミストをモータファンから送出される空気によりミスト吐出口から吐出させるミスト発生装置が提案されている(例えば、特許文献1)。特許文献1では、モータファンから送出される空気は、送風パイプにより、大径ミスト吐出口、及び小径ミスト発生部に供給されるようになっている。
特開2004−361009号公報
しかしながら、特許文献1では、モータファンから送出された空気は、主たる空気流路となる送風パイプを通り、その大部分が小径ミスト側送風口から小径ミスト発生部に供給されるようになっている。小径ミスト発生部で発生される小径ミストは、その大きさが1〜数十nm程度であり、供給される空気の量が多すぎると飛散してしまう虞がある。このため、特許文献1の加湿装置では、部屋用の加湿装置のように一定の体積を有する空間全体に小径ミストを供給することに適しているものの、美顔器など限られた範囲内(例えば、顔など)に小径ミストを送出させ難いという問題があった。
一方、液体を加熱して発生させた大径ミストは、比較的高温であるため、適当な温度まで冷却しつつミスト発生装置から放出させることが好ましい。このため、大径ミスト吐出口側には、大径ミストを冷却するためにより多くの空気を供給する必要がある。しかしながら、特許文献1の加湿装置において、大径ミスト吐出口には、小径ミスト発生部側に供給される空気の量と比較して少ない量の空気が供給されるようになっている。このため、特許文献1の加湿装置では、モータファンが供給する空気の量を増やすと、小径ミストを飛散させてしまう可能性が高くなる。一方、モータファンが供給する空気の量を減らすと、大径ミスト吐出口に供給される空気が不足し、大径ミストの冷却が不十分なまま放出されてしまう虞があった。
この本発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものであり、その目的は、大径ミストを冷却しつつ小径ミストを安定して放出させることができるミスト発生装置を提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、発生させたミストをファンから送出される空気により放出させるミスト発生装置において、供給される液体から加熱した大径ミストを発生する大径ミスト発生部と、静電霧化により前記大径ミストよりも小さい小径ミストを発生する小径ミスト発生部と、前記ファンから送出される空気が通過される主空気流路と、前記主空気流路から分岐される副空気流路と、前記主空気流路と前記副空気流路とを分岐し、前記主空気流路に供給する空気量より少ない量の空気を前記副空気流路に供給する分岐部と、前記大径ミスト発生部で発生される大径ミストを装置の外部に放出させる大径ミスト放出部と、前記小径ミスト発生部で発生される小径ミストを装置の外部に放出させる小径ミスト放出部と、を備え、前記主空気流路において前記分岐部より下流側には、前記大径ミスト放出部が配設されており、前記副空気流路の下流側には、前記小径ミスト放出部が配設されていることを要旨とする。
これによれば、分岐部により、主空気流路に供給する空気量より少ない量の空気が、主空気流路から分岐された副空気流路に供給されるようになっている。すなわち、主空気流路の下流側に配設された大径ミスト放出部には、より多くの空気が供給される。このため、大径ミスト放出部に供給する空気の量を多くし、比較的高温の大径ミストと混合させることで大径ミストを冷却しつつ、放出させることができる。また、副空気流路の下流側に配設された小径ミスト放出部には、大径ミスト放出部に供給される空気より少ない量の空気が供給される。このため、小径ミスト放出部に対しファンから送出される空気の大部分が供給され、小径ミストが飛散してしまうことを抑制できる。したがって、請求項1の発明によれば、大径ミストを冷却しつつ小径ミストを安定して放出させることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のミスト発生装置において、前記大径ミスト発生部で発生される大径ミストを前記大径ミスト放出部に供給するミスト供給路を備え、前記主空気流路及び前記ミスト供給路のうち何れか一方の流路を囲うように他方の流路を配置したことを要旨とする。
これによれば、主空気流路を通過される空気及び大径ミストの吐出口を近接した位置に設けることができる。すなわち、主空気流路を通過される空気及び大径ミストのうち一方の内側から、他方を供給することができる。このため、主空気流路を通過される空気と、大径ミストとを混合させ易くなる。そして、大径ミストの冷却を促進することができる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のミスト発生装置において、前記ミスト供給路は、前記主空気流路を囲うように配設されていることを要旨とする。
これによれば、ミスト供給路の内側に主空気流路が配置されるため、大径ミストに対し内側から空気を供給することができる。このため、主空気流路を通過される空気と、大径ミストとを混合させ易くなる。そして、大径ミストの冷却を促進することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載のミスト発生装置において、前記大径ミスト放出部は、前記主空気流路を通過される空気と前記大径ミストとを混合させる混合部を備えていることを要旨とする。
これによれば、主空気流路を通過される空気と、大径ミストとを混合させてから放出させることができる。すなわち、主空気流路を通過される空気と、大径ミストとが均一に混合された状態で放出させることができる。このため、大径ミストの冷却を促進することができるとともに、大径ミストの冷却が不均一となることを抑制できる。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のミスト発生装置において、前記混合部には、前記主空気流路を通過される空気が吐出される空気吐出口及び前記大径ミストが吐出される大径ミスト吐出口が開口しており、前記大径ミスト吐出口は、前記空気吐出口を囲うように配置されていることを要旨とする。
これによれば、混合部において、空気吐出口から吐出される空気に対し、空気吐出口を囲うように配置された大径ミスト吐出口から大径ミストを吐出し、均一に混入させることができる。したがって、大径ミストの冷却が不均一となることを抑制できる。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のミスト発生装置において、前記大径ミスト吐出口は、該大径ミスト吐出口の面積が前記空気吐出口の面積より小さくなるように形成されていることを要旨とする。
これによれば、空気吐出口から吐出される空気の流れによって大径ミスト吐出口の付近にベンチュリ効果による負圧を発生させることができる。大径ミスト吐出口の付近に負圧が発生されると、ミスト供給路内の大径ミストが混合部に吸い出され、大径ミストと、空気吐出口から吐出される空気との混合を促進することができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜請求項6のうち何れか一項に記載のミスト発生装置において、前記小径ミスト放出部に設けられた前記小径ミストの放出口には、前記小径ミストの逆流を阻止する逆流阻止部材が配設されていることを要旨とする。
これによれば、小径ミストが逆流することによって飛散してしまうことを抑制することができる。
請求項8に記載の発明は、請求項1〜請求項7のうち何れか一項に記載のミスト発生装置において、前記小径ミスト発生部は、高電圧が印加される電極を冷却するペルチェユニットを備え、前記ペルチェユニットの放熱面は、前記主空気流路に配置されていることを要旨とする。
これによれば、主空気流路の内部を通過される空気により、ペルチェユニットの放熱面の放熱が促進される。また、主空気流路を通過される空気によりペルチェユニットの放熱面を放熱させるため、該放熱面に送風するためのファンを別途、専用に設ける必要がない。
本発明によれば、大径ミストを冷却しつつ小径ミストを安定して放出させることができる。
以下、本発明をミスト発生装置としての美容器に具体化した実施形態について図1〜図6にしたがって説明する。なお、以下の説明において「前」「後」「左」「右」「上」「下」は、美容器の使用者を基準とした場合の「前」「後」「左」「右」「上」「下」を示すものとする。
図1及び図2に示すように、本実施形態の美容器11は、円環状に形成された脚部12aと、脚部12aの中央から上方に向けて立設した円筒状の支持部12bと、支持部12bの上に固定され、全体が略球状に形成された筐体12とを備えている。筐体12の内部には、美容器11を構成する各種の機構部品が収容されている。
筐体12の前面部には、筐体12に対して上下方向及び左右方向に回動可能な角度調整部材12cが、嵌め込まれるように配設されている。角度調整部材12cの中央には、マイクロサイズのミスト(以下、「大径ミスト」と示す)が放出される大径ミスト放出口13が設けられている。本実施形態において、大径ミストは、液体としての水を沸騰させて発生させた比較的高温の温ミストとされている。大径ミスト放出口13は、角度調整部材12cが使用者により回動操作されることによって、大径ミストを放出させる方向を調整可能となっている。大径ミスト放出口13の周囲には、大径ミスト放出口13から放出される大径ミストの進行方向をガイドするとともに、使用者が誤って大径ミスト放出口13に触れないようにする略ラッパ状に形成されたカバー13aが設けられている。また、大径ミスト放出口13には、使用者が誤って大径ミスト放出口13に手指を挿入しないように、ネット13bが設けられている。
大径ミスト放出口13の下方には、大径ミストより小さいナノサイズのミスト(以下、「小径ミスト」と示す)が放出される小径ミスト放出口14が設けられている。本実施形態において、小径ミストは、おおよそ1〜数十nmの大きさのミストとされている。
筐体12の頂上部には、使用者が美容器11を動作させる際に操作する操作ボタン15が配設されている。操作ボタン15の後方には、水を貯留する貯水タンク16が筐体12の内部に収容された状態で設置されている。具体的に説明すると、貯水タンク16は、筐体12の上方に開口するように配設されたタンクホルダ17に対し、上下(垂直)方向に挿入及び取出し可能に収納されている(図3に示す)。また、筐体12の左右両側面には、美容器11を持ち運びするための取手18が取着されている。
次に、貯水タンク16から供給される水を加熱して大径ミストを発生させる機構について説明する。
図3に示すように、タンクホルダ17の下端部には、給水パイプ17aの一端が接続されている。給水パイプ17aの他端は、供給される水を沸騰させて大径ミストを発生させる大径ミスト発生部としての温ミスト発生機構20に接続されている。給水パイプ17aは、貯水タンク16から温ミスト発生機構20に水を供給する給水路をなしている。温ミスト発生機構20には、水を加熱するためのヒータ22が取着された沸騰室21が備えられており、貯水タンク16から供給された水は、沸騰室21に供給されるようになっている。沸騰室21に供給された水は、ヒータ22により加熱及び沸騰され、大径(温)ミスト化されるようになっている。
沸騰室21の上方には、略円筒状に形成され、発生された大径ミストを誘導するミスト誘導筒23の一端が接続されている。ミスト誘導筒23の他端には、大径ミストを前方に向けて誘導する吐出しパイプ24の一端が接続されている。吐出しパイプ24は、ミスト誘導筒23に接続される一端から他端(前方)に向けて、断面積が拡大されるテーパ状に形成されている。吐出しパイプ24の他端には、蛇腹部材25の一端が接続されるとともに、蛇腹部材25の他端は、角度調整部材12cの内面に密着するように固定されている。蛇腹部材25は、軟質材料からなり、例えば、シリコンゴムから形成されている。なお、角度調整部材12cに形成された大径ミスト放出口13は、蛇腹部材25の内側に配置されるようになっている。本実施形態では、ミスト誘導筒23、吐出しパイプ24、及び蛇腹部材25が、ミスト供給路26を構成している。
次に、発生させた大径ミスト及び小径ミストを各ミスト放出口13,14から放出させるための空気を供給する機構について説明する。
図3及び図4に示すように、筐体12の内部において、下方の前側には、筐体12の側面に形成された図示しない吸気口から空気を吸入し、上方に向けて送出するファンモータ32が配設されている。ファンモータ32の空気の送出口32aには、送出される空気を上方に誘導する送風パイプ30の一端が接続されている。本実施形態では、送風パイプ30が、主空気流路33を構成している。主空気流路33(送風パイプ30)の太さ(断面積)は、ファンモータ32から送出される空気の進行を妨げないように、十分大きく設定されている。
また、送風パイプ30においてファンモータ32が接続される側(一端側)と反対側の自由端側は、ミスト供給路26を構成する吐出しパイプ24の内側に配設されている。すなわち、空気が通過される主空気流路33は、大径ミストが通過されるミスト供給路26の内側に配設されている。換言すれば、ミスト供給路26は、主空気流路33を囲う(包む)ように配置されているといえる。このため、大径ミストより低温の空気が通過される主空気流路33(送風パイプ30)により、ミスト供給路26内の大径ミストが冷却されるようになっている。また、主空気流路33とミスト供給路26との温度差により、送風パイプ30の外面(ミスト供給路26側)に結露が発生することなる。送風パイプ30の外面に結露した水は、ミスト供給路26を通って沸騰室21に還流されるようになっている。
また、送風パイプ30の自由端側は、円筒状をなしているとともに、大径ミスト放出口13の周囲から円筒状に立設されたミストガイド12dの内側に臨むように配置されている。このため、送風パイプ30の自由端面に開口し、主空気流路33を通過する空気が吐出される空気吐出口30cは、ミストガイド12dの内側に開口している。具体的に説明すると、送風パイプ30の自由端の外形寸法は、ミストガイド12dの内径寸法よりも、僅かに小さく設定されている。そして、円筒状に形成された送風パイプ30の自由端は、同じく円筒状に形成されたミストガイド12dに、僅かに挿入された状態となっており、ミストガイド12dの内面と、送風パイプ30の自由端側の外面との間には、微小な隙間からなる大径ミスト吐出口としての微小導入口34が形成されている。微小導入口34は、該微小導入口34の開口部面積が、空気吐出口30cの開口部面積と比較して小さくなるように形成されているとともに、空気吐出口30cに近接した位置(近傍)に開口している。また、微小導入口34は、円筒形状をなす送風パイプ30の自由端側及びミストガイド12dを重ねるように形成されていることから、空気吐出口30cを囲うように、該空気吐出口30cの周囲全体(全周)に亘って切れ目無く形成されている。そして、ミストガイド12dの内側には、空気吐出口30c及び、微小導入口34が開口されることで、主空気流路33を通過される空気と大径ミストを混合する混合部35が形成されている。そして、本実施形態では、大径ミスト放出口13及び混合部35とから、大径ミスト放出部が構成されている。
送風パイプ30の自由端部は、ミストガイド12dに挿入された状態となっているため、ミストガイド12dの外周面等に結露した水が、空気吐出口30cから主空気流路33に流入するとともに、ファンモータ32から送出される空気により大径ミスト放出口13から噴出されることが抑制される。
また、送風パイプ30の外周面には、壁状に立設された円環リブ30aが設けられている(図4及び図5に示す)。円環リブ30aは、ミスト供給路26において、微小導入口34と温ミスト発生機構20との間に配置されており、温ミスト発生機構20から発生された大径ミストが、微小導入口34に直接的に到達しないように大径ミストの進行(流れ)を妨げる障壁をなしている。このため、温ミスト発生機構20で発生された大径ミストは、ミスト供給路26を通過する際に、一旦、円環リブ30aに衝突して拡散されるとともに、ミスト供給路26の内部に滞留されるようになっている。
図5及び図6に示すように、送風パイプ30において、ファンモータ32に接続される側(一端側)の前方側面には、矩形の取付孔41が形成されており、該取付孔41には、小径ミストを発生させる小径ミスト発生部としての静電霧化機構42が挿入されるように固定されている。取付孔41において、空気が通過される方向に沿って延びる一側縁には、側方(前方)に向かって延びる側壁部30bが設けられている。そして、本実施形態では、静電霧化機構42の側面及び側壁部30bとから、主空気流路33から分岐する副空気流路43が形成されている。副空気流路43は、主空気流路33から側方(前方)に延びるように配置されているとともに、主空気流路33より細く形成されている。
送風パイプ30の内面には、主空気流路33を通過される(ファンモータ32から送出される)空気の一部を副空気流路43へ誘導する空気誘導部40が設けられている。空気誘導部40は、誘導リブ40aを有して樋状をなしている。空気誘導部40は、送風パイプ30の下端部(ファンモータ32に接続される側)から上方に向かって離間するほど、副空気流路43側に近接するように、後方から前方(副空気流路43側)へ傾くテーパ状をなしている。このため、ファンモータ32から送出される空気の一部は、空気誘導部40によって副空気流路43側に近づくように誘導されるとともに、副空気流路43に流入されるようになっている。また、空気誘導部40は、ファンモータ32から送出される空気のうち、主空気流路33に供給する空気量より、少ない量の空気を副空気流路43に誘導(供給)するようになっている。具体的に説明すると、空気誘導部40は、送風パイプ30(主空気流路33)の内側に向かって僅かに突出するように形成されており、該空気誘導部40の断面積が主空気流路33の断面積に占める割合が低くなるように設定されている。本実施形態において、空気誘導部40により、分岐部43aが構成されている。
静電霧化機構42には、針状に形成された放電電極44が配設されており、該放電電極44と対向する位置には、中央に空気が通過可能な通風孔45aが設けられた略平板状の対向電極45が配設されている。放電電極44と対向電極45の間には、高電圧が印加されるようになっている。放電電極44と対向電極45との間の空間には、副空気流路43が接続されている。また、送風パイプ30側に配設された放電電極44には、ペルチェユニット(ペルチェ素子)46の冷却面が接触するように配置されている。そして、放電電極44は、ペルチェユニット46によって強制的に冷却されるようになっている。一方、ペルチェユニット46の冷却面と反対側の放熱面は、主空気流路33(送風パイプ30の内側)に配置されている。ペルチェユニット46の放熱面には、金属(例えば、アルミニウムや銅)からなる放熱フィン47が取着されている。放熱フィン47は、主空気流路33の内部に露出するように配置されている。このため、ペルチェユニット46の放熱面の放熱は、主空気流路33を通過される空気により促進されるようになっている。また、ペルチェユニット46の放熱面の放熱は、放熱フィン47によりさらに促進されるようになっている。
また、ペルチェユニット46の放熱面及び放熱フィン47は、主空気流路33と副空気流路43の分岐部43aに対応した位置に配置されている。このため、放熱フィン47により多くの空気を接触させ、ペルチェユニット46の放熱面の放熱を促進することができる。これにより、放熱フィン47を小型化できる。ペルチェユニット46は、放熱面からの放熱を促進することで、冷却面の冷却を促進される。本実施形態では、放熱面(放熱フィン47)の放熱を促進することで、ペルチェユニット46による放電電極44の冷却を促進することができる。
上記の静電霧化機構42では、放電電極44がペルチェユニット46によって冷却されることにより、放電電極44の表面に結露が生じる。そして、放電電極44と対向電極45との間に高電圧が印加されることによって、放電電極44の表面に結露した水にレイリー分裂を起こさせて静電霧化させることにより、小径ミストが発生されるようになっている。このように発生された小径ミストの大きさは、おおよそ1〜数十nmであり、人体の角質層表面の隙間から浸透することで、人体の皮膚に潤いとハリを与えることが知られている。
静電霧化機構42は、送風パイプ30に取着される消音材ホルダ48により覆われている。消音材ホルダ48には、前方(小径ミスト放出口14)に向かって延びる円筒状のホルダ部48aが設けられている。ホルダ部48aの内側には、略円筒状に形成されるとともに、静電霧化機構42で発生された小径ミストを小径ミスト放出口14に誘導する小径ミストパイプ49が配設されている。小径ミストパイプ49は、一端が静電霧化機構42に接続されるとともに、他端が小径ミスト放出口14に接続されている。このため、静電霧化機構42で発生された小径ミストは、副空気流路43を通過される空気と両電極44,45の間で混合されるとともに、小径ミストパイプ49を通過して、小径ミスト放出口14から放出されるようになっている。本実施形態では、小径ミスト放出口14、静電霧化機構42、及び小径ミストパイプ49から、小径ミスト放出部が構成されている。
消音材ホルダ48のホルダ部48aと、小径ミストパイプ49との間には、発泡ゴムからなる略円筒状の消音部材50が圧入により固定されている。消音部材50は、放電電極44及び対向電極45の間における放電音を軽減する。消音部材50の両端は、それぞれ小径ミストパイプ49、及び筐体12の内面に密着されている。また、消音部材50の外周面は、消音材ホルダ48のホルダ部48aの内面と密着している。このため、消音部材50は、小径ミスト放出口14の周囲において、小径ミスト放出口14と筐体12の内部(空気やミストが通過される流路以外の部分)とを連通する隙間を埋めるようになっている。このため、ファンモータ32の駆動に伴って筐体12の内部が減圧されても、小径ミスト放出口14から筐体12の内部に空気が吸入されることがなく、小径ミストの逆流や飛散が発生しないようになっている。本実施形態では、消音部材50が、逆流阻止部材としても機能している。
以下、本実施形態の美容器11の作用について、発生された大径ミスト及び小径ミストが放出される態様を中心に説明する。
貯水タンク16から温ミスト発生機構20の沸騰室21に供給された水は、ヒータ22により加熱及び沸騰されて大径ミストが発生される。発生された大径ミストは、ミスト供給路26を通過して蛇腹部材25の内部まで誘導される(図3及び図4において、矢印M1に示す)。
一方、ファンモータ32から送出された空気は、主空気流路33を通過されるとともに空気吐出口30cから吐出(噴出)される(図3及び図4において、矢印A1に示す)。このとき、空気吐出口30cから吐出される空気の流れによってベンチュリ効果が発生し、空気吐出口30cの周囲に形成された微小導入口34に負圧が生じる。蛇腹部材25の内部(ミスト供給路26)に誘導された大径ミストは、微小導入口34に生じた負圧によって混合部35に強制的に吸い出される(図4において、矢印M2に示す)とともに、空気吐出口30cから吐出される空気と混合され、大径ミスト放出口13から筐体12(美容器11)の外部へ放出される。このため、空気吐出口30cから吐出される空気と、大径ミストとの混合が促進される。また、微小導入口34を通過する大径ミストの流速が速くなり、微小導入口34の付近で結露が発生することを抑制される。
また、微小導入口34は、空気吐出口30cの全周に亘って切れ目無く形成されていることから、空気吐出口30cから吐出される空気に対し、周囲から均等に大径ミストが供給される。このため、空気吐出口30cから吐出される空気と、大径ミストは、混合部35において略均一に混合され、大径ミスト放出口13から放出される。
また、温ミスト発生機構20から誘導された大径ミストは、送風パイプ30の外周面から突出する円環リブ30aに衝突し、拡散される。このため、大径ミストは、蛇腹部材25(ミスト供給路26)の内部で滞留され、温度が若干低下された後に微小導入口34から混合部35に吸い出される。すなわち、温ミスト発生機構20で発生された比較的高温の大径ミストが、微小導入口34から直接吸い出されることがない。
一方、主空気流路33を通過される空気の一部は、空気誘導部40によって副空気流路43に誘導される(図6の矢印A2、及び図5の矢印A4に示す)。そして、副空気流路43を通過される空気は、放電電極44と対向電極45の間に吐出されるとともに、静電霧化機構42により発生された小径ミストと混合されて小径ミストパイプ49を通過し、小径ミスト放出口14から筐体12(美容器11)の外部に放出される(図4及び図6において、矢印A3に示す)。
したがって、本実施形態によれば以下の効果を得ることができる。
(1)分岐部43a(空気誘導部40)により、主空気流路33に供給する空気量より少ない量の空気を、副空気流路43に供給するようにした。このため、空気吐出口30cが開口される混合部35に対し、ファンモータ32から送出される空気の大部分を供給することができる。したがって、混合部35に供給する空気の量を多くし、比較的高温の大径ミストと混合させることで大径ミストを冷却しつつ、大径ミスト放出口13から放出させることができる。
(2)また、分岐部43a(空気誘導部40)により、主空気流路33に供給する空気量より少ない量の空気を、副空気流路43に供給するようにした。このため、静電霧化機構42における両電極44,45の間で発生される小径ミストを、副空気流路43から供給される空気により飛散させることなく、小径ミスト放出口14から安定して放出させることができる。
(3)ファンモータ32から送出される空気の大部分を混合部35へ、少量の空気を静電霧化機構42に供給(分配)するように分岐部43aを構成した。このため、均等に空気を供給したりする場合と比較して、使用するファンを小型化し、設置スペースを節約したり製造コストを削減したりできる。
(4)主空気流路33を囲うようにミスト供給路26を配設した。このため、主空気流路33を通過される低温の空気により、送風パイプ30の壁面を介してミスト供給路26内の大径ミストを冷却することができる。このため、大径ミストの冷却を促進することができる。また、主空気流路33の空気吐出口30c及びミスト供給路26の微小導入口34を、相互に近接した位置に設けることができる。
(5)混合部35において、空気吐出口30cから吐出される空気と、大径ミストとを混合させてから、大径ミスト放出口13から放出させるようにした。このため、主空気流路を通過される空気と、大径ミストとが均一に混合された状態で放出させることができる。したがって、大径ミストの冷却を促進することができるとともに、大径ミストの冷却が不均一となること(温度ムラの発生)を抑制できる。
(6)空気吐出口30cの全周に亘って切れ目無く微小導入口34(ミスト供給路26の開口部)を配置した。このため、空気吐出口30cから吐出される空気に対し、周囲から大径ミストを均一に混入させることができる。すなわち、大径ミストに対して、内側から空気を吐出(供給)することで、空気吐出口30cから吐出される空気と大径ミストとの混合をさせ易くすることができる。
(7)ミスト供給路26の開口部を、微小な隙間からなる微小導入口34とした。このため、空気吐出口30cから吐出される空気の流れによって微小導入口34にベンチュリ効果による負圧が生じ、ミスト供給路26内の大径ミストが混合部35に吸い出される。従って、空気吐出口30cから吐出される空気と、大径ミストとの混合を促進することができる。
(8)また、ミスト供給路26の開口部を微小導入口34としたことで、ミスト供給路26内で結露した水が、空気吐出口30c(主空気流路33)側に流出することを抑制できる。さらに、仮に美容器11を転倒させてしまった場合でも、沸騰室21に存在する高温の水が大径ミスト放出口13から流出することを抑制できる。
(9)小径ミスト放出口14に消音部材50を配設した。このため、ファンモータ32の駆動に伴って筐体12の内部が減圧されても、小径ミスト放出口14から小径ミストが逆流することを抑制できる。
(10)ペルチェユニット46の放熱面(放熱フィン47)を、主空気流路33(送風パイプ30の内側)に配設した。このため、ペルチェユニット46の放熱面(放熱フィン47)の放熱は、主空気流路33を通過される空気により促進される。そして、主空気流路33を通過される空気により放熱フィン47を放熱させるため、放熱フィン47に送風するためのファンを別途、専用に設ける必要がない。
なお、上記実施形態は、以下の様に変更してもよい。
○ 本実施形態において、放熱フィン47は、主空気流路33と副空気流路43の分岐部43aよりもファンモータ32側(上流側)に配設してもよい。このように構成することで、より多くの空気を放熱フィン47に接触させることができる。
○ 本実施形態において、ペルチェユニット46の放熱面は、取付孔41から主空気流路33に挿入するように配設することに代えて、単に送風パイプ30の外周面に接触するように配設してもよい。このように構成しても、ペルチェユニット46の放熱面を、送風パイプ30を介して主空気流路33を通過する空気により放熱させることができる。この場合、送風パイプ30の全体を、伝熱性に優れた金属材料により構成してもよく、また、放熱フィン47を設けなくてもよい。
○ 本実施形態において、放熱フィン47を設けなくてもよい。このように構成しても、ペルチェユニット46の放熱面を、主空気流路33を通過される空気で放熱させることができる。
○ 本実施形態において、円環リブ30aを設けなくてもよい。このように構成しても、ミスト供給路26から大径ミストを混合部35に供給することができる。
○ 本実施形態において、主空気流路33は、ミスト供給路26を囲うように配置してもよい。このように構成しても、大径ミストより低温の空気が通過される主空気流路33(送風パイプ30)により、ミスト供給路26内の大径ミストを冷却することができる。また、空気吐出口30cと微小導入口34とを近接した位置に設けることができる。すなわち、主空気流路33及びミスト供給路26のうち一方の流路を囲うように他方の流路を配置すればよい。
○ 本実施形態において、ミスト供給路26から混合部35に大径ミストを吐出させる吐出口を囲うように、空気吐出口30cを配置してもよい。このように構成しても、空気吐出口30cから吐出される空気に対し内側から大径ミストを吐出させ、混合させることができる。このため、空気吐出口30cから吐出される空気と大径ミストとを均一に混合させることができる。
○ 本実施形態において、ミスト供給路26の開口部は、微小な隙間からなる微小導入口34とすることがより好ましいが、微小な隙間とせず、隙間を広く構成してもよい。このように構成しても、空気吐出口30cから吐出される空気に対し、周囲から大径ミストを混入させることができる。
○ 本実施形態において、消音部材50により小径ミスト放出口14と筐体12の内部とを連通する隙間を埋めたが、消音部材50とは別体に設けたOリングやパッキンによって隙間を埋めるようにしてもよい。ただし、消音部材50によって隙間を埋めることで、隙間を埋めるための部品を別体に設ける必要がなく、部品点数を削減することが可能となる。
○ 本実施形態において、蛇腹部材25は、シリコンゴムなどの柔軟性素材で形成したが、プラスチックや金属で形成してもよい。
○ 本実施形態において、ミストガイド12d及び送風パイプ30の自由端側は、円筒状に形成しなくてもよく、相互に対応する形状に構成すればよい。例えば、送風パイプ30の自由端側及びミストガイド12dを、角筒状や、楕円形状としてもよい。
○ 本実施形態において、微小導入口34は、空気吐出口30cの全周に亘って切れ目無く設けることが望ましいが、そのように構成しなくてもよい。例えば、複数の微小導入口34を空気吐出口30cの周囲に沿って等間隔に配置したり、微小導入口34を送風パイプ30の自由端側の壁面に設けた微細な孔により構成したりしてもよい。このように構成しても、主空気流路33を通過される空気に大径ミストを混入させることができる。
○ 本実施形態において、送風パイプ30の自由端側は、ミストガイド12dに挿入されないように、離間した位置に配置してもよい。この場合、送風パイプ30の自由端と、ミストガイド12dの開口端部との離間距離は、両端部間に微小導入口34が形成される距離に設定する。このように構成しても、空気吐出口30cから吐出される空気と、ミスト供給路26から供給される大径ミストを混合して大径ミスト放出口13から放出させることができる。
○ 本実施形態において、ヒータ22により大径ミストを発生させる温ミスト発生機構20に代えて、異なる機構により大径ミストを発生させるようにしてもよい。例えば、超音波や、加湿エレメントを用いてもよい。この場合、発生させた大径ミストを加熱するヒータを別途設け、温ミストを発生させるようにしてもよい。
ミスト発生装置の正面図。 ミスト発生装置の左側面図。 図1のA−A線断面図。 図3の部分拡大図。 ファンモータ、送風パイプ、及び静電霧化機構の斜視図。 図4のB−B線断面図。
符号の説明
11…美容器、12…筐体、13…大径ミスト放出口、14…小径ミスト放出口、20…温ミスト発生機構、26…ミスト供給路、30c…空気吐出口、32…ファンモータ、33…主空気流路、34…微小導入口、35…混合部、42…静電霧化機構、43…副空気流路、43a…分岐部、44…放電電極、45…対向電極、46…ペルチェユニット、47…放熱フィン、49…小径ミストパイプ、50…消音部材。

Claims (8)

  1. 発生させたミストをファンから送出される空気により放出させるミスト発生装置において、
    供給される液体から加熱した大径ミストを発生する大径ミスト発生部と、
    静電霧化により前記大径ミストよりも小さい小径ミストを発生する小径ミスト発生部と、
    前記ファンから送出される空気が通過される主空気流路と、
    前記主空気流路から分岐される副空気流路と、
    前記主空気流路と前記副空気流路とを分岐し、前記主空気流路に供給する空気量より少ない量の空気を前記副空気流路に供給する分岐部と、
    前記大径ミスト発生部で発生される大径ミストを装置の外部に放出させる大径ミスト放出部と、
    前記小径ミスト発生部で発生される小径ミストを装置の外部に放出させる小径ミスト放出部と、を備え、
    前記主空気流路において前記分岐部より下流側には、前記大径ミスト放出部が配設されており、前記副空気流路の下流側には、前記小径ミスト放出部が配設されていることを特徴とするミスト発生装置。
  2. 前記大径ミスト発生部で発生される大径ミストを前記大径ミスト放出部に供給するミスト供給路を備え、
    前記主空気流路及び前記ミスト供給路のうち何れか一方の流路を囲うように他方の流路を配置したことを特徴とする請求項1に記載のミスト発生装置。
  3. 前記ミスト供給路は、前記主空気流路を囲うように配設されていることを特徴とする請求項2に記載のミスト発生装置。
  4. 前記大径ミスト放出部は、前記主空気流路を通過される空気と前記大径ミストとを混合させる混合部を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載のミスト発生装置。
  5. 前記混合部には、前記主空気流路を通過される空気が吐出される空気吐出口及び前記大径ミストが吐出される大径ミスト吐出口が開口しており、
    前記大径ミスト吐出口は、前記空気吐出口を囲うように配置されていることを特徴とする請求項4に記載のミスト発生装置。
  6. 前記大径ミスト吐出口は、該大径ミスト吐出口の開口部面積が前記空気吐出口の開口部面積より小さくなるように形成されていることを特徴とする請求項5に記載のミスト発生装置。
  7. 前記小径ミスト放出部に設けられた前記小径ミストの放出口には、前記小径ミストの逆流を阻止する逆流阻止部材が配設されていることを特徴とする請求項1〜請求項6のうち何れか一項に記載のミスト発生装置。
  8. 前記小径ミスト発生部は、高電圧が印加される電極を冷却するペルチェユニットを備え、
    前記ペルチェユニットの放熱面は、前記主空気流路に配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項7のうち何れか一項に記載のミスト発生装置。
JP2008179126A 2008-07-09 2008-07-09 ミスト発生装置 Active JP4697269B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008179126A JP4697269B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 ミスト発生装置
KR1020090059612A KR20100006534A (ko) 2008-07-09 2009-07-01 미스트 발생 장치
AT09164758T ATE514042T1 (de) 2008-07-09 2009-07-07 Nebelerzeugervorrichtung
EP09164758A EP2146152B1 (en) 2008-07-09 2009-07-07 Mist generator device
RU2009126342/06A RU2421665C2 (ru) 2008-07-09 2009-07-08 Аэрозольный генератор

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008179126A JP4697269B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 ミスト発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010017293A true JP2010017293A (ja) 2010-01-28
JP4697269B2 JP4697269B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=41151812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008179126A Active JP4697269B2 (ja) 2008-07-09 2008-07-09 ミスト発生装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2146152B1 (ja)
JP (1) JP4697269B2 (ja)
KR (1) KR20100006534A (ja)
AT (1) ATE514042T1 (ja)
RU (1) RU2421665C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102198432A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 松下电工株式会社 雾发生装置
JP2012085967A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Panasonic Corp ミスト発生装置およびこれを備えた美容装置
CN102818343A (zh) * 2012-07-17 2012-12-12 格力电器(中山)小家电制造有限公司 一种气流切换装置和方法
WO2014050671A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 シャープ株式会社 加湿機
JP2014064758A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sharp Corp 加湿機
JP2015139577A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 三菱電機株式会社 流体搬送装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102258421B (zh) 2010-05-25 2015-11-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于向人脸传送雾的设备
CN102499877B (zh) * 2011-10-13 2013-09-25 浙江华光电器集团有限公司 一种离子蒸汽美容器
KR101277554B1 (ko) * 2011-11-23 2013-06-21 주식회사 케이에이치바텍 차량 거치형의 미스트 발생 장치
KR101423288B1 (ko) * 2014-05-27 2014-07-24 주식회사 이담테크 습윤공기 분사장치
CN106511062B (zh) * 2016-12-07 2018-12-04 佛山市顺德区盛熙电器制造有限公司 具有萃取功能的蒸脸器
CN108433862A (zh) * 2018-03-08 2018-08-24 覃丽 一种冷敷及热敷自动护理用具
KR20220001409A (ko) 2020-06-29 2022-01-05 주식회사 이엠텍 휴대용 스팀 미스트 장치
CN113318308B (zh) * 2021-06-08 2022-07-12 温亚利 一种高效补水美容仪器
CN113384784A (zh) * 2021-06-28 2021-09-14 广东欧铠科技有限公司 一种水离子喷雾机构及应用其的电子设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579336U (ja) * 1992-03-27 1993-10-29 株式会社日立ホームテック 電気温風機
JP2000297952A (ja) * 2000-01-01 2000-10-24 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 加湿方法と加湿器
JP2004361009A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Matsushita Electric Works Ltd 加湿装置
JP2006046834A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Daikin Ind Ltd 加湿装置
JP2006125743A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Daikin Ind Ltd 加湿装置およびそれを用いた空気清浄機
JP2007117971A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置
JP2008037247A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Matsushita Electric Works Ltd 車両用静電霧化装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5005306B2 (ja) * 2006-09-26 2012-08-22 ヤーマン株式会社 噴霧装置
JP4801652B2 (ja) 2006-12-25 2011-10-26 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の材料供給装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579336U (ja) * 1992-03-27 1993-10-29 株式会社日立ホームテック 電気温風機
JP2000297952A (ja) * 2000-01-01 2000-10-24 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 加湿方法と加湿器
JP2004361009A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Matsushita Electric Works Ltd 加湿装置
JP2006046834A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Daikin Ind Ltd 加湿装置
JP2006125743A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Daikin Ind Ltd 加湿装置およびそれを用いた空気清浄機
JP2007117971A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Matsushita Electric Works Ltd 静電霧化装置
JP2008037247A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Matsushita Electric Works Ltd 車両用静電霧化装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102198432A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 松下电工株式会社 雾发生装置
JP2012085967A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Panasonic Corp ミスト発生装置およびこれを備えた美容装置
CN102818343A (zh) * 2012-07-17 2012-12-12 格力电器(中山)小家电制造有限公司 一种气流切换装置和方法
WO2014050671A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 シャープ株式会社 加湿機
JP2014064758A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sharp Corp 加湿機
JP2015139577A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 三菱電機株式会社 流体搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2146152A1 (en) 2010-01-20
ATE514042T1 (de) 2011-07-15
RU2421665C2 (ru) 2011-06-20
EP2146152B1 (en) 2011-06-22
JP4697269B2 (ja) 2011-06-08
KR20100006534A (ko) 2010-01-19
RU2009126342A (ru) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4697269B2 (ja) ミスト発生装置
CN107735184B (zh) 超微粒喷雾装置
TWI313620B (en) Electrostatically atomizing device
TWI321066B (en) Electrostatically atomizing device
JP2009131407A (ja) ドライヤー
JP2007010239A (ja) 遠心式加湿装置
JP4715810B2 (ja) 美容装置
JP2010526567A5 (ja)
JP5127347B2 (ja) 空気調和機
JP2010051780A (ja) 髪ケア送風装置
KR102173911B1 (ko) 리프레싱 장치
JP2009274069A (ja) 静電霧化装置
JP2019532687A (ja) 空気中の水滴の懸濁をもたらすシャワーヘッド
JP2009036411A (ja) 空気調和機
JP2010172794A (ja) 静電霧化装置
JP5193900B2 (ja) ミスト発生装置及び美容装置
JP2010046417A (ja) ミスト発生装置
CN101700206B (zh) 喷雾发生装置
JP6712177B2 (ja) 衛生装置
JP2010196959A (ja) 加湿装置
JP4918697B2 (ja) 美容装置
JP5187623B2 (ja) ミスト発生装置、これを備えたミスト発生ユニットおよびミスト発生機能を備えた浴室空調システム
JP2010194058A (ja) 空気清浄機
JP2010076591A (ja) 車載用空気調和装置
JP2011239823A (ja) ミスト発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4697269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150