JP2010013127A - 台紙付き袋及び袋内蔵ケース - Google Patents

台紙付き袋及び袋内蔵ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2010013127A
JP2010013127A JP2008172323A JP2008172323A JP2010013127A JP 2010013127 A JP2010013127 A JP 2010013127A JP 2008172323 A JP2008172323 A JP 2008172323A JP 2008172323 A JP2008172323 A JP 2008172323A JP 2010013127 A JP2010013127 A JP 2010013127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
gusset
opened
mount
bag body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008172323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5079606B2 (ja
Inventor
Shingo Ishizaki
真吾 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishizaki Shizai Co Ltd
Original Assignee
Ishizaki Shizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishizaki Shizai Co Ltd filed Critical Ishizaki Shizai Co Ltd
Priority to JP2008172323A priority Critical patent/JP5079606B2/ja
Publication of JP2010013127A publication Critical patent/JP2010013127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079606B2 publication Critical patent/JP5079606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】開いた状態の袋体の底面が硬質平坦で安定性が確保でき、物品の出し入れが容易であり、かつ、煩雑な製造工程を必要とすることのない台紙付き袋、及び、開いた状態の袋体の底面を矩形平坦とし、安定性やケースへの嵌り具合の良好な袋内蔵ケースを得る。
【解決手段】底部10aにガゼット折り部11を形成し、ガゼット折り部11の内側であってガゼット折り部11を開いたときに底面に露出する4隅に第1の面ファスナ12を取り付けたプラスチック製袋体10と、ガゼット折り部11を開いたときの第1の面ファスナ12と対向する位置に、第1の面ファスナ12と係合する第2の面ファスナ21を取り付けた台紙20とからなる台紙付き袋。
【選択図】図3

Description

本発明は、台紙付き袋及び袋内蔵ケースに関する。
従来、折り畳んだ状態から立体的に広げることのできる袋としてガゼット袋が種々提供されている。しかし、この種のガゼット袋は底部を広げて平坦にしないと安定性や自立性が悪いという問題点を有していた。また、ガゼット折りされた底部は収納時には袋の内側に折り畳まれており、広げた場合、図5(A)に示すような舟形の形状になった。図5(B)に示すように、底部を矩形の形状にすると、袋の両端部Yが矩形の側面部を形成することとなり、その側面部と底部との境界が判然としなかった。
広げた状態での安定性や自立性を図るためには、ガゼット袋の底部に台紙を一体化しておけばよいが、台紙を組み込んだ状態でガゼット袋を製造することは困難である。仮に、台紙を一体的に内蔵したガゼット袋を製造できたとしても、このようなガゼット袋は折り畳みが困難で納まりが悪い。
本願発明に関しては、株式会社プロパティにより先行技術調査が行われた。しかし、本願発明の特許性に影響を与える先行技術文献は存在しなかった。
そこで、本発明の目的は、開いた状態の袋体の底面が硬質平坦で安定性が確保でき、物品の出し入れが容易であり、かつ、煩雑な製造工程を必要とすることのない台紙付き袋を提供することにある。
本発明の他の目的は、開いた状態の袋体の底面を矩形平坦とし、安定性やケースへの嵌り具合の良好な袋内蔵ケースを提供することにある。
以上の目的を達成するため、本発明の第1の形態である台紙付き袋は、
底部にガゼット折り部を形成し、ガゼット折り部の内側であってガゼット折り部を開いたときに底面に露出する少なくとも4箇所に第1の面ファスナを取り付けたプラスチック製袋体と、
前記ガゼット折り部を開いたときの前記第1の面ファスナと対向する位置に、該第1の面ファスナと係合する第2の面ファスナを取り付けた台紙と、
を備えたことを特徴とする。
前記台紙付き袋においては、袋体のガゼット折りされた底部を開き、第1の面ファスナを台紙に取り付けた第2の面ファスナに係合させることにより、袋体の底部を台紙上に固定することができ、袋体が安定した状態で自立することになる。これにて、袋体への物品の収納や取出しが容易になる。また、袋体と台紙とは使用時に合体させればよく、台紙を袋体に組み込むような煩雑な製造工程は必要なく、一方が損傷しても取り換えることができる。
本発明の第2の形態である袋内蔵ケースは、
底部にガゼット折り部を形成し、ガゼット折り部の内側であってガゼット折り部を開いたときに底面に露出する少なくとも4箇所に第1の面ファスナを取り付けたプラスチック製袋体と、
前記ガゼット折り部を開いたときの前記第1の面ファスナと対向する位置に、該第1の面ファスナと係合する第2の面ファスナを取り付けた箱体と、
を備えたことを特徴とする。
前記袋内蔵ケースにおいては、袋体のガゼット折りされた底部を開き、第1の面ファスナを箱体の底部に取り付けた第2の面ファスナに係合させることにより、箱体に袋体を内蔵させることができ、袋体が箱体で囲われた状態で保形性が確保され、袋体のケースへの嵌り具合も良好である。これにて、袋体への物品の収納や取出しが容易になる。また、袋体と箱体とは使用時に合体させればよく、一方が損傷しても取り換えることができる。
また、ガゼット折りされた底部は袋体の側面部との境界が判別しにくいが、底面の4隅に第1の面ファスナを取り付けておくことにより、底部と側面部とを識別して広げることができるとともに側面部を容易に立ち上げることができる。
以下、本発明に係る台紙付き袋及び袋内蔵ケースの実施例について、添付図面を参照して説明する。
(台紙付き袋、図1〜図3参照)
本発明の一実施例である台紙付き袋は、図1に示すプラスチック製袋体10と、図3に示す台紙20とで構成されている。
プラスチック製袋体10は、従来から知られているガゼット袋であって、底部10aにガゼット折り部11を形成し、側部10bを容着又は溶断したもので、上部開口部10cの内側には対向する凹部16及び凸部17が嵌合/離脱可能なファスナ15が取り付けられている。
ガゼット折り部11には、開いたときに(図2参照)底面に露出する4隅に面ファスナ12が接着剤などによって取り付けられている。ガゼット折り部11が畳まれた状態は図1に示すとおりであり、面ファスナ12は折り畳まれたガゼット折り部11の内側に一対ずつ対向して位置している。
一方、台紙20は、例えば、ボール紙からなり、前記ガゼット折り部11を開いたときの前記面ファスナ12と対向する位置に、面ファスナ12と係合する面ファスナ21が接着剤などで取り付けられている。
通常、図1に示した状態の袋体10と図3に示す台紙20とを1対1で組み合わせて用意しておく。袋体10の使用時には、まず、ガゼット折り部11を開き、面ファスナ12が4隅に位置するように底部10aを平坦にする。そして、面ファスナ12を台紙20上の面ファスナ21に係合させる。
これにて、底部10aが台紙20で補強されて硬質平坦な台紙付き袋が得られる。この袋は面ファスナ12,21が互いに係合することで、袋体10が安定した状態で自立することになる。従って袋体10への物品の収納や取出しが容易になる。また、袋体10と台紙20とは使用時に合体させればよく、台紙20を袋体10に組み込むような煩雑な製造工程は必要なく、一方が損傷しても取り換えることができる。
また、ガゼット折りされた底部10aは袋体10の側面部との境界が判別しにくい。しかし、本実施例では、底面の4隅に面ファスナ12が取り付けられているため、底部10aを識別して広げるとともに側面部を容易に立ち上げることができる。さらに、袋体10が折り畳まれているとき、面ファスナ12はガゼット折り部11の内側で一対ずつ対向しているので、外面に露出することはなく、他の物と接触することはない。
(袋内蔵ケース、図1、図2及び図4参照)
本発明の一実施例である袋内蔵ケースは、図1に示すプラスチック製袋体10と、図4に示す箱体30とで構成されている。
プラスチック製袋体10は前記台紙付き袋で説明したとおりのものである。箱体30は、段ボール又はボール紙から形成され、四つの側面部30a〜30dと底部30eとからなり、上部は開口されている。また、底部30eには前記ガゼット折り部11を開いたときの前記面ファスナ12と対向する位置に、面ファスナ12と係合する面ファスナ31が接着剤などで取り付けられている。
前記箱体30は、適宜形状に折り畳まれて保管されており、使用時には、まず、箱体30を図4に示す状態に組み立てる。一方、袋体10のガゼット折り部11を開き、面ファスナ12が4隅に位置するように底部10aを平坦にする。そして、袋体10を箱体30に収容し、かつ、面ファスナ12を底部30eの面ファスナ31に係合させる。
これにて、袋内蔵ケースが得られる。袋体10は面ファスナ12,31が互いに係合することで袋体10の底部10aが補強され、袋体10の箱体30への嵌め合わせも良好である。しかも、箱体30の側面部30a〜30dで囲まれることで、袋体10が安定した状態で箱体30内に収容され、袋体10への物品の収納や取出しが容易になる。一方が損傷しても取り換えることができる。また、袋体10と箱体30とを単独で使用してもよい。
(他の実施例)
なお、本発明に係る台紙付き袋及び袋内蔵ケースは前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更できる。
特に、面ファスナの取付け個数は4以上であってもよい。面ファスナは、粘着(両面)テープ、ホック、ボタンなどの接続具などであってもよい。また、袋体や箱体の形状や構造の細部は任意であり、箱体は蓋を備えたものであってもよい。
本発明に係る台紙付き袋及び袋内蔵ケースを構成するプラスチック製袋体を示し、(A)は折り畳んだ状態の正面図、(B)は垂直断面図、(C)は底面図である。 前記プラスチック製袋体を広げた状態を示す底面図である。 広げた状態の前記プラスチック製袋体と台紙を示す斜視図である。 本発明に係る袋内蔵ケースを構成する箱体を示す斜視図である。 従来のガゼット袋を広げた状態にて示す底面図である。
符号の説明
10…プラスチック製袋体
10a…底部
11…ガゼット折り部
12…面ファスナ
20…台紙
21…面ファスナ
30…箱体
30e…底部
31…面ファスナ

Claims (2)

  1. 底部にガゼット折り部を形成し、ガゼット折り部の内側であってガゼット折り部を開いたときに底面に露出する少なくとも4箇所に第1の面ファスナを取り付けたプラスチック製袋体と、
    前記ガゼット折り部を開いたときの前記第1の面ファスナと対向する位置に、該第1の面ファスナと係合する第2の面ファスナを取り付けた台紙と、
    を備えたことを特徴とする台紙付き袋。
  2. 底部にガゼット折り部を形成し、ガゼット折り部の内側であってガゼット折り部を開いたときに底面に露出する少なくとも4箇所に第1の面ファスナを取り付けたプラスチック製袋体と、
    前記ガゼット折り部を開いたときの前記第1の面ファスナと対向する位置に、該第1の面ファスナと係合する第2の面ファスナを取り付けた箱体と、
    を備えたことを特徴とする袋内蔵ケース。
JP2008172323A 2008-07-01 2008-07-01 台紙付き袋及び袋内蔵ケース Active JP5079606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172323A JP5079606B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-01 台紙付き袋及び袋内蔵ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172323A JP5079606B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-01 台紙付き袋及び袋内蔵ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010013127A true JP2010013127A (ja) 2010-01-21
JP5079606B2 JP5079606B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=41699632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008172323A Active JP5079606B2 (ja) 2008-07-01 2008-07-01 台紙付き袋及び袋内蔵ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5079606B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110002561A1 (en) * 2010-06-24 2011-01-06 Vir Narula Reinforced bag
WO2012044452A1 (en) * 2010-09-15 2012-04-05 Vir Narula Reinforced bag
JP2012144268A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Abeshin:Kk 包装容器
WO2014064307A1 (es) * 2012-10-22 2014-05-01 Cristobal Meseguer, S.A. Banda continua para la fabricación de bolsas tipo cesta de papel plastificado para productos hortofrutícolas y similares
WO2014064308A1 (es) * 2012-10-22 2014-05-01 Cristobal Meseguer, S.A. Banda continua de papel plastificado para la fabricación de bolsas para productos hortofrutícolas y similares
WO2014091039A1 (es) * 2012-12-14 2014-06-19 Cristobal Meseguer, S.A. Banda continua para la fabricación de bolsas de papel plastificado con placa para productos hortofruticolas y similares

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315966U (ja) * 1989-06-30 1991-02-18
JPH03104427U (ja) * 1990-02-16 1991-10-30
JPH0638676A (ja) * 1992-03-25 1994-02-15 Dainippon Ink & Chem Inc 漬物の梱包方法および梱包容器
JP2004149160A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Morishita Chemical Industry Co Ltd 自立型のフレキシブル容器
JP3135329U (ja) * 2007-06-29 2007-09-13 株式会社ティー・エス・プライ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315966U (ja) * 1989-06-30 1991-02-18
JPH03104427U (ja) * 1990-02-16 1991-10-30
JPH0638676A (ja) * 1992-03-25 1994-02-15 Dainippon Ink & Chem Inc 漬物の梱包方法および梱包容器
JP2004149160A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Morishita Chemical Industry Co Ltd 自立型のフレキシブル容器
JP3135329U (ja) * 2007-06-29 2007-09-13 株式会社ティー・エス・プライ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110002561A1 (en) * 2010-06-24 2011-01-06 Vir Narula Reinforced bag
WO2012044452A1 (en) * 2010-09-15 2012-04-05 Vir Narula Reinforced bag
JP2012144268A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Abeshin:Kk 包装容器
WO2014064307A1 (es) * 2012-10-22 2014-05-01 Cristobal Meseguer, S.A. Banda continua para la fabricación de bolsas tipo cesta de papel plastificado para productos hortofrutícolas y similares
WO2014064308A1 (es) * 2012-10-22 2014-05-01 Cristobal Meseguer, S.A. Banda continua de papel plastificado para la fabricación de bolsas para productos hortofrutícolas y similares
ES2463617A1 (es) * 2012-10-22 2014-05-28 Cristóbal Meseguer, S.A. Banda continua para la fabricación de bolsas tipo cesta de papel plastificado para productos hortofrutícolas y similares
ES2463640A1 (es) * 2012-10-22 2014-05-28 Cristóbal Meseguer, S.A. Banda continua de papel plastificado para la fabricación de bolsas para productos hortofrutícolas y similares
GB2521967A (en) * 2012-10-22 2015-07-08 Cristobal Meseguer Sa Continuous band of plastic-coated paper for the production of bags for fruit and vegetable produce and similar products
WO2014091039A1 (es) * 2012-12-14 2014-06-19 Cristobal Meseguer, S.A. Banda continua para la fabricación de bolsas de papel plastificado con placa para productos hortofruticolas y similares
ES2476440A1 (es) * 2012-12-14 2014-07-14 Crist�Bal Meseguer, S.A. Banda continua para la fabricación de bolsas de papel plastificado con placa para productos hortofrut�colas y similares

Also Published As

Publication number Publication date
JP5079606B2 (ja) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079606B2 (ja) 台紙付き袋及び袋内蔵ケース
JP6046415B2 (ja) 衣類用梱包箱
JP6794676B2 (ja) 自立性包装体
JP2010111393A (ja) 小物収納袋
JP3136547U (ja) スライドケース
JP2006206098A (ja) 折畳みティッシュペーパホルダ
JP5481726B2 (ja) 折り畳み容器
JP3134923U (ja) ポケットティッシュ
JP2009018105A (ja) 陳列棚
JP2014069827A (ja) L字型収納箱
JP3173868U (ja) 組立ケース
US11849826B2 (en) False bottom bag and insert
CN213567164U (zh) 一种带立体艺品观赏层的包装盒
JP6361325B2 (ja) 展示具
JP3166241U (ja) 包装箱
JP6969740B2 (ja) 鏡餅用包装箱
JP3154578U (ja) 書見台
JP3207893U (ja) 書類収納具
JP2008273608A (ja) 商品梱包容器
CN206781351U (zh) 抽屉式名片盒
JP2010132336A (ja) 組立ケース
JP3200583U (ja) 容器及び容器セット
JP3089174U (ja) ティッシュペ−パ−箱の収納体
JP2014150939A (ja) 立体縁枠を具えたカード立て
JP3070253U (ja) 紙製収納箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250