JP2010009399A - 辞書情報表示装置、辞書情報表示システム、検索装置、辞書情報表示方法、および、そのプログラム - Google Patents

辞書情報表示装置、辞書情報表示システム、検索装置、辞書情報表示方法、および、そのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010009399A
JP2010009399A JP2008169115A JP2008169115A JP2010009399A JP 2010009399 A JP2010009399 A JP 2010009399A JP 2008169115 A JP2008169115 A JP 2008169115A JP 2008169115 A JP2008169115 A JP 2008169115A JP 2010009399 A JP2010009399 A JP 2010009399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
dictionary
cursor
search
information display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008169115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5000591B2 (ja
Inventor
Tatsuya Uchiyama
達也 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2008169115A priority Critical patent/JP5000591B2/ja
Publication of JP2010009399A publication Critical patent/JP2010009399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5000591B2 publication Critical patent/JP5000591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】効率的にかつ容易な操作で適切に文字列を検索して表示可能な辞書情報表示システムの提供。
【解決手段】辞書情報表示システムの端末装置は、ウェブページ531のカーソル533周辺の2点鎖線領域534で囲まれる文字列をカーソル周辺文字列としてサーバ装置へ送信して、このカーソル周辺文字列に含まれる文字列のみを第1,第2辞書DBから検索させる。このため、カーソル533周辺に位置し、ユーザが注目していることが多い文字列のみを検索対象としているので、ユーザが注目していない文字列を検索することがなく、サーバ装置に効率的に検索を実施させることができる。また、ユーザに文字列を指定する特別な操作を実施させないため、指定操作を煩わしく感じさせることがない上、誤入力などで意図しない単語を指定してしまうことがない。
【選択図】図2

Description

本発明は、検索手段に辞書から文字列を検索させる辞書情報表示装置、辞書情報表示システム、検索装置、辞書情報表示方法、および、そのプログラムに関するものである。
従来、所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている文字列関連情報蓄積手段から文字列を検索する構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1に記載のものは、辞書サーバ装置により、ユーザ端末装置から外国語で記載されたWEBページのURL(Uniform Resource Locator)を受信して、WEBページ情報を取得する。さらに、辞書サーバ装置は、WEBページ情報中の単語を辞書蓄積部から検索して、この検索した単語の辞書蓄積部のアドレスにリンクするパイパーリンクをWEBページ情報中の単語に設定する。そして、このWEBページ情報をユーザ端末装置に送信して、ハイパーリンクが設定された単語を含むWEBページを表示させる構成が採られている。
特開2008−97405号公報
しかしながら、特許文献1のような構成では、ユーザが注目していない単語も検索されてしまい、効率的な検索を実施できないおそれがある。また、ユーザが注目していて検索を望む単語のみを検索する構成として、ユーザがキーボードによる入力あるいはカーソルによる選択などで指定した単語のみを検索するものが知られているが、この指定操作をユーザが煩わしく感じたり、誤入力などで意図しない単語を指定してしまうおそれがある。
本発明の目的は、このような点に鑑みて、効率的にかつ容易な操作で適切に文字列を検索して表示可能な辞書情報表示装置、辞書情報表示システム、検索装置、辞書情報表示方法、および、そのプログラムを提供することである。
本発明の辞書情報表示装置は、所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる辞書情報表示装置であって、ウェブページ、および、操作手段の操作に基づき前記ウェブページ上を移動可能なカーソルを前記表示手段に表示させるウェブ表示制御手段と、計時情報に基づいて前記カーソルが所定時間以上停止しているか否かを判断するカーソル検出手段と、前記カーソルが所定時間以上停止していると判断された場合、この停止中の前記カーソルの周辺に表示されている前記テキストの文字列の並び方向に沿った予め設定された基準に基づく複数の文字をカーソル周辺文字列として抽出する周辺文字列手段と、前記カーソル周辺文字列を前記検索手段に送信して前記辞書から前記カーソル周辺文字列に含まれる文字列を前記検索手段で検索させる検索制御手段と、前記辞書から検索できた前記文字列を前記表示手段に表示させる検索結果表示制御手段と、を具備したことを特徴とする。
ここで、ウェブページのテキストとしては、縦書きおよび横書きのうち少なくとも一方の書き方で書かれたものが例示できる。また、テキストを構成する文字としては、平仮名、片仮名、漢字、アルファベット、ハングル文字、アラビア文字などが例示できる。さらに、辞書に蓄積されている文字列としては、名詞、動詞、形容詞などの1つの品詞であってもよいし、複数の品詞から構成される文字列としてもよい。また、文字列に関する情報としては、その文字列が単語を表す場合は、その単語の意味や読み方が例示でき、文字列が人物、店名、地名、コンテンツの題名などを表す場合は、プロフィール、他人の評価、住所、アクセス方法などが例示でき、文字列が野球や競馬などのスポーツを表す場合は、試合の結果などが例示できる。
この発明によれば、ウェブページのカーソルが所定時間以上停止している場合、このカーソル位置周辺に表示されている文字列をカーソル周辺文字列として抽出する。そして、このカーソル周辺文字列に含まれる文字列のみを辞書から検索させ、検索できた文字列を表示させる。
ここで、一般的に、ユーザはカーソル位置近傍の文字列を注目していることが多い。このため、このユーザが注目していることが多い文字列のみを検索対象としているので、ユーザが注目してない文字列を検索することがなく、検索手段に効率的に検索を実施させることができる。また、ユーザに検索対象の文字列を指定する特別な操作を実施させないため、指定操作を煩わしく感じさせることがない上、誤入力などで意図しない単語を指定してしまうことがなく、容易な操作で適切に文字列を検索して表示させることができる。
本発明の辞書情報表示装置では、前記周辺文字列抽出手段は、予め設定された所定数の文字列を前記カーソル周辺文字列として抽出する構成が好ましい。
この発明によれば、カーソルの位置を検出するだけで容易にカーソル周辺文字列を抽出できる。
本発明の辞書情報表示装置では、前記周辺文字列抽出手段は、前記カーソルに最も近い文字を含む1文節または1連文節の文字列を前記カーソル周辺文字列として抽出する構成が好ましい。
この発明によれば、1文節または1連文節の文字列をカーソル周辺文字列として抽出するため、検索手段で文字列を検索できる可能性を高めることができる。
本発明の辞書情報表示装置では、前記検索結果表示制御手段は、前記カーソル周辺文字列中の前記検索できた文字列を前記テキストの他の文字と異なる表示形態で表示させる構成が好ましい。
ここで、検索できた文字列(以下、登録文字列と称す)と他の文字との表示形態を異ならせる構成としては、文字の明度、色相、彩度、大きさ、フォント、背景のうちの少なくともいずれ1つを異ならせる構成、登録文字列を点滅させるとともに他の文字を点滅させない構成などが例示できる。
この発明によれば、カーソル周辺文字列の登録文字列を他の文字と異なる表示形態で表示させるので、ユーザに登録文字列を検索できた旨を認識させることができるとともに、登録文字列を容易に特定させることができる。
本発明の辞書情報表示システムは、所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段を有するサーバ装置と、このサーバ装置にネットワークを介して各種情報を送受信可能に接続され、前記検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる上述の辞書情報表示装置を有する端末装置と、を具備したことを特徴とする。
この発明によれば、検索手段を有するサーバ装置と、辞書情報表示装置を有する端末装置と、をネットワークを介して接続しているため、辞書情報表示装置をユーザに管理させるとともに辞書情報表示装置と比べて処理量が多い検索処理をする検索手段をシステム管理者に管理させることで、少数の検索手段の処理能力を高めるだけで多数のユーザに対する検索処理の高速化を容易に図ることができる。
本発明の辞書情報表示システムでは、前記検索手段は、前記検索できた文字列の前記辞書におけるアドレスを取得して前記端末装置の前記検索結果表示制御手段へ送信し、前記検索結果表示制御手段は、前記アドレスにリンクするハイパーリンクを設定した前記検索できた文字列を前記ウェブページに表示させる構成が好ましい。
この発明によれば、ウェブページにハイパーリンクを設定した登録文字列を表示させるので、登録文字列を選択するだけの簡単な操作で文字列に関する情報を表示させることができる。
本発明の辞書情報表示システムでは、前記検索手段は、複数の前記辞書に対して検索を実施するとともに、前記検索できた文字列が蓄積された前記辞書を特定する蓄積手段特定情報を前記検索結果表示制御手段へ送信し、前記検索結果表示制御手段は、前記ハイパーリンクを設定した文字列の近傍にこの文字列に対応する前記蓄積手段特定情報を表示させる構成が好ましい。
ここで、辞書に蓄積された情報は、この辞書の管理者や情報の編集者などにより、同じ文字列に関する情報でも内容が異なることが多い。また、ユーザは、自分が好む情報が蓄積された辞書を覚えていることが多い。このため、蓄積手段特定情報を表示させることで、ユーザは、好みに合う情報を入手できる。
本発明の辞書情報表示システムでは、前記検索手段は、前記カーソル周辺文字列の並び方向の前端および後端のうち少なくとも一端から所定個数の文字を順次削除する毎に残りの文字列を検索する構成が好ましい。
ここで、並び方向の前端とは、日本語のように横書きの文章作成時に文字を左から右に並べていく場合には、左端を意味する。また、縦書きの文章作成時に文字を上から下に並べていく場合には、上端を意味する。
この発明によれば、カーソル周辺文字列から所定個数の文字を削除した文字列を検索するので、カーソル周辺文字列に含まれるより多くの種類の文字列を検索することができる。
なお、1回当たりに削除する文字数が2個以上の場合、検索の高速化を図ることができるが検索したい文字列を検索できないおそれがある。例えば、「中北」の文字列が登録文字列であり残りの文字列が「マ中北」の場合、「マ」と「中」を1回で削除してしまうと「中北」を検索できない。一方、1回当たりに削除する文字数が1個の場合、「マ中北」となった後の「マ」の削除により「中北」を検索できるが、検索の高速化を図ることが困難となる。このことから、ユーザのニーズや検索手段の性能に応じて削除文字数を予め設定したり、削除文字数をユーザが変更可能な構成とすることが好ましい。
本発明の辞書情報表示システムでは、前記カーソル検出手段は、計時に関する計時情報を取得し、この計時情報に基づいて前記カーソルが所定時間以上停止しているか否かを判断し、前記周辺文字列抽出手段は、前記カーソルが所定時間以上停止していると判断された場合、この停止中の前記カーソルの位置に対して前記文字列の並び方向の前端側の第1文字列および後端側の第2文字列を前記カーソル周辺文字列として特定し、前記検索手段は、前記第1文字列の後端の文字を含む所定個数の文字と、前記第2文字列の前端の文字を含む所定個数の文字と、が残るまで、前記第1文字列の前端および前記第2文字列の後端から所定個数の文字を順次削除する毎に残りの文字列を検索する構成が好ましい。
ここで、ユーザがカーソルを停止させた場合、このカーソルの位置に対して文字列の並び方向の前端側部分に表示された第1文字列中の後端の文字を含む所定個数の文字(以下、前部分後端側文字と称す)と、後端側部分に表示された第2文字列中の前端の文字を含む所定個数の文字(以下、後部分前端側文字と称す)とを含む文字列(以下、注目文字列と称す)に注目していることが多い。本発明によれば、前部分後端側文字と後部分前端側文字とが残るまで文字を削除しつつ文字列を検索するので、注目文字列自体や、この注目文字列を含む文字列を確実に検索することができる。
本発明の辞書情報表示システムでは、前記ウェブページのテキストは、日本語で構成されている構成が好ましい。
この発明によれば、文節の区切れがわかりにくい日本語に対して文字を削除しつつ検索する構成を適用するため、文節の区切れに応じた適切な検索を実施できる。
本発明の検索装置は、所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段と、この前記検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる上述の辞書情報表示装置と、を具備したことを特徴とする。
この発明によれば、上述の辞書情報表示システムと同様の作用効果を期待できる。
本発明の辞書情報表示方法は、演算手段にて、所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる辞書情報表示方法であって、前記演算手段は、ウェブページ、および、操作手段の操作に基づき前記ウェブページ上を移動可能なカーソルを前記表示手段に表示させるウェブ表示制御工程と、計時情報に基づいて前記カーソルが所定時間以上停止しているか否かを判断するカーソル検出工程と、前記カーソルが所定時間以上停止していると判断された場合、この停止中の前記カーソルの周辺に表示されている前記テキストの文字列の並び方向に沿った予め設定された基準に基づく複数の文字をカーソル周辺文字列として抽出する周辺文字列抽出工程と、前記カーソル周辺文字列を前記検索手段に送信して前記辞書から前記カーソル周辺文字列に含まれる文字列を前記検索手段で検索させる検索制御工程と、前記辞書から検索できた前記文字列を前記表示手段に表示させる検索結果表示制御工程と、を実施することを特徴とする。
この発明によれば、演算手段、すなわちCPU(Central Processing Unit)やマイクロコンピュータなどの素子、あるいは複数の電子部品が搭載された回路基板などを取り付けるだけの簡単な構成で、効率的にかつ容易な操作で適切に文字列を検索でき、利用拡大を容易に図れる。
本発明の辞書情報表示プログラムは、上述の辞書情報表示方法を演算手段に実行させることを特徴とする。
本発明の辞書情報表示プログラムは、演算手段を上述の辞書情報表示装置として機能させることを特徴とする。
これらの発明によれば、辞書情報表示プログラムにより、上述した辞書情報表示装置で実施される処理を実施するため、プログラムをインストールするだけの簡単な構成で、上述した辞書情報表示装置で得られる効果と同様の効果を得ることが可能となり、利用拡大をより容易に図れる。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。
本実施形態では、横書きの日本語で構成されているウェブページ中の文字列の意味などを検索する辞書情報表示システムを例示して説明する。
[辞書情報表示システムの構成]
まず、本発明の一実施形態に係る辞書情報表示システムの構成について説明する。
図1は、辞書情報表示システムの概略構成を示すブロック図である。図2は、ウェブページを示す模式図である。図3は、ハッシュテーブルの概略構成を示す模式図である。
図1に示すように、辞書情報表示システム1は、ネットワーク2と、辞書としての第1辞書DB(データベース)3と、辞書としての第2辞書DB4と、端末装置5と、サーバ装置6と、を備えている。
ネットワーク2には、第1,第2辞書DB3,4、端末装置5、サーバ装置6が接続されている。そして、ネットワーク2は、第1,第2辞書DB3,4と、端末装置5と、サーバ装置6と、を情報の送受信が可能な状態に接続する。このネットワーク2としては、例えばTCP/IPなどの汎用のプロトコルに基づくインターネット、イントラネット、LAN(Local Area Network)、無線媒体により情報が送受信可能な複数の基地局がネットワークを構成する通信回線網や放送網などのネットワーク、さらには、第1,第2辞書DB3,4、端末装置5、サーバ装置6間で情報を直接送受信するための媒体となる無線媒体自体などが例示できる。ここで、無線媒体としては、電波、光、音波、電磁波などのいずれの媒体をも適用できる。
第1辞書DB3は、図示しない登録文字列情報テーブルを読み出し可能に記憶する。この登録文字列情報テーブルは、登録文字列情報が複数記録されたテーブル構造に構成されている。そして、登録文字列情報は、所定の文字列を示す文字列情報と、この文字列に関する情報が記録された辞書ウェブページを表示させるための辞書ウェブページデータと、この辞書ウェブページデータのアドレスとしてのURLを示すURL情報と、が関連付けられた1つのデータに構成されている。
文字列情報には、名詞、動詞、形容詞、固有名詞などを表す文字列が記録されている。辞書ウェブページには、文字列情報の文字列の意味、読み方、プロフィール、他人の評価、住所、アクセス方法などを表す文字列が記録されている。
第2辞書DB4は、第1辞書DB3と異なる制作者により製作された、あるいは、第1辞書DB3と同じで制作者であっても年齢や職種や性別が異なるユーザを対象にして製作されたものなどである。なお、第2辞書DB4の構成は、第1辞書DB3と同様のため説明を省略する。
ここで、第1,第2辞書DB3,4のうち少なくとも一方は、サーバ装置6内に設けられていてもよい。
端末装置5は、例えばパーソナルコンピュータ、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)、PHS(Personal Handyphone System)などであり、端末送受信手段51と、操作手段52と、表示手段53と、辞書情報表示装置および演算手段としての端末制御部54と、を備えている。
端末送受信手段51は、ネットワーク2を介してサーバ装置6に接続されるとともに、端末制御部54に接続されている。そして、端末送受信手段51は、ネットワーク2を介してサーバ装置6から各種情報を受信して端末制御部54に出力し、端末制御部54から出力される各種情報をネットワーク2を介してサーバ装置6に送信する。
操作手段52は、例えばキーボードやマウスなどで、入力操作される図示しない各種操作ボタンや操作つまみなどを有している。この操作ボタンや操作つまみの入力操作の内容としては、後述するカーソル533の移動や停止、見たいウェブページのURL、検索したい文字列などが例示できる。なお、操作手段52としては、操作ボタンや操作つまみなどの入力操作に限らず、例えば表示手段53に設けられたタッチパネルによる入力操作や、音声による入力操作など、各種設定事項を設定入力可能ないずれの構成を適用できる。
表示手段53は、端末制御部54の制御により各種画像を表示させる。この表示手段53としては、例えば液晶表示パネルや有機EL(Electro Luminescence)パネル、PDP(Plasma Display Panel)、CRT(Cathode-Ray Tube)、FED(Field Emission Display)、電気泳動ディスプレイパネルなどが例示できる。
端末制御部54は、各種プログラムにより構成され、計時手段541と、ウェブ表示制御手段542と、カーソル検出手段543と、検索制御手段としても機能する周辺文字列抽出手段544と、検索結果表示制御手段545と、を備えている。
計時手段541は、例えば内部クロックなどの基準パルスに基づいて現在時刻を認識して、この認識した現在時刻に関する時刻情報を適宜出力する。
ウェブ表示制御手段542は、ユーザによる操作手段52の操作に基づいて、図2に示すようなウェブページ531の表示要求を認識すると、その旨の情報を端末送受信手段51を介してサーバ装置6へ送信する。そして、サーバ装置6から送信されたウェブページデータに基づいて、テキスト532を含むウェブページ531を表示させる。また、ウェブ表示制御手段542は、操作手段52の操作に基づいてカーソル533を表示させる。
カーソル検出手段543は、ウェブページ531上のカーソル533の位置を検出する。そして、計時手段541から適宜時刻情報を取得して、カーソル533が所定時間以上停止していることを認識すると、そのときのカーソル533の位置に関するカーソル位置情報を周辺文字列抽出手段544へ出力する。
周辺文字列抽出手段544は、カーソル検出手段543からカーソル位置情報を取得すると、カーソル533の周辺に表示されている8個の文字をカーソル周辺文字列として抽出する。
具体的には、周辺文字列抽出手段544は、カーソル533の先端や中心が2個の文字の間(以下、2文字間と称す)に位置し、かつ、このカーソル533の位置よりも左側(文字列の並び方向の前端側)および右側(文字列の並び方向の後端側)に予め設定されている例えば4個以上の文字が存在している場合、カーソル533の位置を挟んで左側に表示されている4個の第1文字列としての前側分割文字列と、右側に表示されている4個の第2文字列としての後側分割文字列とから構成される8個の文字列をカーソル周辺文字列として抽出する。つまり、カーソル533が図2に示すような位置にある場合、2点鎖線領域534で囲まれる「のズマ中北さんが」の文字列をカーソル周辺文字列として抽出する。
また、周辺文字列抽出手段544は、カーソル533の例えば先端が文字上に位置し、かつ、この位置よりも左右両側に4個以上の文字が存在している場合、カーソル533が位置する文字およびこの文字の左側の3個の文字を含む4個の前側分割文字列と、この前側分割文字列の右側に表示されている4個の後側分割文字列とから構成される8個の文字列をカーソル周辺文字列として抽出する。カーソル533が図2における「中」の文字の上に位置する場合、「のズマ中北さんが」の文字列をカーソル周辺文字列として抽出する。なお、カーソル533が位置する文字を含まない左側の4個の文字列を前側分割文字列と設定して、「トのズマ中北さん」の文字列をカーソル周辺文字列として抽出してもよい。
さらに、周辺文字列抽出手段544は、カーソル533の先端などが2文字間に位置し、かつ、このカーソル533の位置よりも右側または左側に4個以上の文字が存在していない場合、以下のようにしてカーソル周辺文字列を抽出する。
具体的には、周辺文字列抽出手段544は、カーソル533が図2における1行目の「イ」と「ン」の間に位置しており右側に2文字しか存在しない場合、カーソル533の左側4文字および右側2文字と、次の行の最初の2文字とから構成される合計8文字の「がデザインした自」をカーソル周辺文字列として抽出する。また、カーソル533が図2における2行目の「た」と「自」の間に位置しており左側に1文字しか存在しない場合、カーソル533の左側1文字および前の行の後端の3文字と、カーソル533の右側の4文字とから構成される合計8文字の「インした自転車か」をカーソル周辺文字列として抽出する。
そして、周辺文字列抽出手段544は、8文字のカーソル周辺文字列を前側分割文字列と後側分割文字列とに分割して、サーバ装置6へ送信する。
検索結果表示制御手段545は、端末送受信手段51を介してサーバ装置6から送信される図3に示すようなハッシュテーブル650を受信して、以下のような処理をする。
ここで、第1辞書DB3に対応するハッシュテーブル650は、第1辞書DB3としても機能し、検索結果情報651が複数記録されたテーブル構造に構成されている。そして、検索結果情報651は、登録文字列情報652と、辞書ウェブページURL情報653と、ハッシュ値情報654と、が関連付けられた1つのデータに構成されている。
登録文字列情報652には、第1辞書DB3に登録された(以下、辞書に登録されていた、と略す)登録文字列が記録されている。辞書ウェブページURL情報653には、第1辞書DB3に登録されている登録文字列の意味が記述された辞書ウェブページデータのURLが記録されている。ハッシュ値情報654には、ハッシュ関数で得られた登録文字列のハッシュ値が記録されている。また、第2辞書DB4に対応するハッシュテーブル650の辞書ウェブページURL情報653には、第2辞書DB4の登録文字列の辞書ウェブページデータのURLが記録されている。なお、ハッシュ値は、登録文字列ごとに得られるため、このハッシュ値を用いて登録文字列を検索することで検索効率を向上させることができる。
そして、検索結果表示制御手段545は、第1辞書DB3および第2辞書DB4のうち少なくとも一方のハッシュテーブル650の登録文字列情報652に登録文字列が記録されていることを認識すると、カーソル周辺文字列中に登録文字列が存在していると判断して、ウェブページ531中の登録文字列をハイライトさせる。例えば図3に示すハッシュテーブル650を受信して、「中北」および「ズマ中北」が登録文字列情報652に記録されていることを認識すると、図2の背景が斜線の長方形領域536で示すように「ズマ中北」を光っているように表現させ、ウェブページ531中の他の文字と異なる表示形態にする。つまり、登録文字列が複数あり、かつ、そのうち1個が他の全てを含む場合、この全てを含む1個の登録文字列をハイライトさせる。なお、互いに独立した登録文字列が複数ある場合には、この複数の登録文字列をそれぞれハイライトさせる。
また、検索結果表示制御手段545は、ハッシュテーブル650に基づいて、ハイライトさせた登録文字列と重ならない位置に辞書リンク537を表示させる。具体的には、検索結果表示制御手段545は、第1辞書DB3のハッシュテーブル650を取得した場合に登録文字列が第1辞書DB3に登録されており、第2辞書DB4のハッシュテーブル650を取得した場合に第2辞書DB4に登録されていると認識する。そして、この認識結果に基づいて、登録文字列リンク情報537Aと、この登録文字列リンク情報537Aの左側に表示される蓄積手段特定情報としての辞書名称情報537Bと、を有する辞書リンク537を表示させる。
登録文字列リンク情報537Aは、URLにリンクするハイパーリンクを設定した登録文字列を表す情報であり、一般的に文字列に下線が引かれた表示形態で表示される。辞書名称情報537Bは、登録文字列が登録されている辞書の名称を表す情報である。
また、検索結果表示制御手段545は、操作手段52の操作に基づいて辞書リンク537の登録文字列リンク情報537Aが選択された場合、ネットワーク2を介して、この登録文字列リンク情報537Aにリンクする第1,第2辞書DB3,4のURLから辞書ウェブページデータを受信する。そして、表示中のウェブページ531に代えて、辞書ウェブページを表示させる。なお、ウェブページ531の一部に辞書ウェブページを表示させてもよい。
サーバ装置6は、図1に示すように、サーバ送受信手段61と、ウェブDB(データベース)62と、サーバ制御部63と、を備えている。
サーバ送受信手段61は、ネットワーク2を介して端末装置5に接続されるとともに、サーバ制御部63に接続されており、ネットワーク2を介して端末装置5から各種情報を受信してサーバ制御部63に出力し、サーバ制御部63から出力される各種情報をネットワーク2を介して端末装置5に送信する。
ウェブDB62は、サーバ制御部63に接続されており、ウェブページ531を表示させるためのウェブページデータを適宜読み出し可能に記憶する。なお、このウェブDB62は、サーバ装置6外に設けられていてもよい。
サーバ制御部63は、各種プログラムにより構成され、ウェブ取得手段631と、検索手段を構成する文字列検索手段632と、検索手段を構成するハッシュテーブル生成手段633と、を備えている。
ウェブ取得手段631は、サーバ送受信手段61を介して端末装置5から所定のウェブページデータの表示要求を受信すると、対応するウェブページデータをウェブDB62から取得して端末装置5へ返信する。
文字列検索手段632は、端末装置5から前側分割文字列および後側分割文字列を受信すると、これらを再構成して得られる8文字のカーソル周辺文字列を検索用文字列として設定する。そして、この検索用文字列を第1,第2辞書DB3,4から検索して、辞書に登録されていることを認識した場合、この登録されている検索用文字列を登録文字列として認識する。そして、この登録文字列が登録されている辞書の名称と、辞書ウェブページのURLとを取得して、ハッシュテーブル生成手段633へ出力する。また、文字列検索手段632は、前側分割文字列の後端の1文字と、後側分割文字列の前端の1文字との合計2文字が残るまで、前側分割文字列の前端および後側分割文字列の後端から1文字を順次削除する毎に残りの文字列を検索用文字列として設定する。そして、この検索用文字列を第1,第2の辞書DB3,4から検索して、辞書名称などをハッシュテーブル生成手段633へ出力する。なお、詳細な検索方法については後述する。
ハッシュテーブル生成手段633は、文字列検索手段632から登録文字列と、辞書名称と、URLとを取得すると、これらの情報を検索結果情報651として前述した図3に示すハッシュテーブル650に記録する。具体的には、第1,第2辞書DB3,4の両方の辞書名称とURLとを取得した場合、登録文字列を登録文字列情報652として記録し、第1辞書DB3のURLを辞書ウェブページURL情報653として記録する。さらに、登録文字列のハッシュ値を算出してハッシュ値情報654として記録した第1辞書DBのハッシュテーブル650を生成する。また、同様にして第2辞書DB4のハッシュテーブル650を生成する。そして、ハッシュテーブル650をネットワーク2を介して端末装置5へ送信する。
[辞書情報表示システムの動作]
次に、辞書情報表示システム1の動作について説明する。なお、この動作の説明においては、図2に示すウェブページ531が表示され、第1,第2辞書DB3,4のハッシュテーブル650が生成されていることを前提にする。
〔全体動作〕
まず、辞書情報表示システム1の全体動作について説明する。
図4および図5は、辞書情報表示システムの全体動作を示すフローチャートである。
辞書情報表示システム1を構成する端末装置5は、ユーザの操作に基づいて、図4に示すように、サーバ装置6からのウェブページデータに基づくウェブページ531を表示させる(ステップS1)とともにカーソル533を表示させる。この後、端末装置5は、カーソル533の位置を検出して所定時間以上、例えば3秒以上停止しているか否かを判断する(ステップS2)。なお、カーソル533の停止判断基準の時間は、3秒より長くてもよいし短くてもよい。
このステップS2において、所定時間以上停止していないと判断した場合、再度ステップS2の処理をする。一方、ステップS2において、所定時間以上停止していると判断した場合、端末装置5は、このカーソル533に対応する「のズマ中北さんが」の文字列をカーソル周辺文字列として抽出する(ステップS3)。そして、端末装置5は、カーソル周辺文字列を前側分割文字列である「のズマ中」と、後側分割文字列である「北さんが」と、に分割して(ステップS4)、ネットワーク2を介してサーバ装置6へ送信する(ステップS5)。
サーバ装置6は、端末装置5から前側分割文字列および後側分割文字列を受信すると(ステップS6)、登録文字列検索処理をする(ステップS7)。なお、この登録文字列検索処理の詳細については後述する。この後、サーバ装置6は、登録文字列検索処理で生成されたハッシュテーブル650をネットワーク2を介して端末装置5へ送信する(ステップS8)。
端末装置5は、サーバ装置6からハッシュテーブル650を受信すると、図5に示すように、登録文字列を検索できているか否かを判断する(ステップS10)。このステップS10において、検索できていないと判断した場合、新しいウェブページ531の表示要求操作がされたか否かを判断する(ステップS11)。そして、ステップS11において、表示要求操作がされたと判断した場合、ステップS1の処理をし、表示要求操作がされていないと判断した場合、ウェブページ531の表示終了操作がされたか否かを判断する(ステップS12)。このステップS12において、表示終了操作がされたと判断した場合、処理を終了し、表示終了操作がされていないと判断した場合、ステップS2の処理をする。
また、端末装置5は、ステップS10において、「中北」と「ズマ中北」とを登録文字列として検索できたと判断した場合、「ズマ中北」をハイライトさせ(ステップS13)、辞書リンク537を表示させる(ステップS14)。この後、カーソル533が移動したか否かを判断する(ステップS15)。このステップS15において、移動していないと判断した場合、再度ステップS15の処理をする。一方、ステップS15において、カーソル533が移動したと判断した場合、辞書リンク537の登録文字列リンク情報537Aの選択により登録文字列の意味などを表示させる否かを判断する(ステップS16)。
そして、ステップS16において、端末装置5は、例えばカーソル533がテキスト532の他の文字の上などに移動したため、登録文字列の意味を表示させないと判断した場合、ハイライト処理および辞書リンク537の表示処理を終了させて(ステップS17)、ステップS11の処理をする。一方、ステップS16において、端末装置5は、登録文字列の意味を表示させると判断した場合、選択された登録文字列リンク情報537Aに対応する辞書ウェブページデータを第1,第2辞書DB3,4から受信して、辞書ウェブページを表示させる(ステップS18)。この後、辞書ウェブページの表示終了操作がされたか否かを判断して(ステップS19)、されていないと判断した場合、再度ステップS19の処理をする。一方、ステップS19において、表示終了操作がされたと判断した場合、辞書ウェブページの表示を終了させて(ステップS20)、ステップS15の処理をする。
〔登録文字列検索処理〕
次に、上述のステップS7で実施される登録文字列検索処理について説明する。
図6は、登録文字列検索処理を示すフローチャートである。図7は、登録文字列の検索状況を示す図である。
サーバ装置6は、図6に示すように、端末装置5からの前側分割文字列および後側分割文字列に基づくカーソル周辺文字列を検索用文字列として設定して(ステップS31)、この検索用文字列が第1,第2辞書DB3,4に登録されているか否かを判断する(ステップS32)。そして、ステップS32において、登録されていると判断した場合、検索結果情報651をハッシュテーブル650に記録して(ステップS33)、前側分割文字列が残り1文字か否かを判断する(ステップS34)。このステップS34において、残り2文字以上であると判断した場合、前側分割文字列の前端の1文字を削除して(ステップS35)、ステップS32の処理をする。また、ステップS32において、検索用文字列が辞書に登録されていないと判断した場合、ステップS34の処理をする。なお、ステップS34において、残りが2文字あるいは4文字か否かを判断する構成としてもよい。また、ステップS35において、2文字以上を削除してもよい。
また、サーバ装置6は、ステップS34において、前側分割文字列が残り1文字であると判断した場合、後側分割文字列が残り1文字か否かを判断して(ステップS36)、残り1文字であると判断した場合、登録文字列検索処理を終了する。一方、ステップS36において、残り2文字以上であると判断した場合、前側分割文字列を削除前の状態に戻すとともに(ステップS37)、後側分割文字列の後端の1文字を削除して(ステップS38)、ステップS32の処理をする。
以上の処理により、図7(A)〜(P)に示すような検索用文字列に対して登録文字列か否かの判断処理がされ、図7(N)に示す「ズマ中北」と、図7(P)に示す「中北」とに関する情報が記録されたハッシュテーブル650が生成される。
[辞書情報表示システムの作用効果]
上述したように、上記実施形態では、以下のような作用効果を奏することができる。
(1)辞書情報表示システム1の端末装置5は、ウェブページ531のカーソル533が所定時間以上停止している場合、このカーソル533周辺の2点鎖線領域534で囲まれる文字列をカーソル周辺文字列としてサーバ装置6へ送信して、このカーソル周辺文字列に含まれる文字列のみを第1,第2辞書DB3,4から検索させる。
このため、カーソル533周辺に位置し、ユーザが注目していることが多い文字列のみを検索対象としているので、ユーザが注目してない文字列を検索することがなく、サーバ装置6に効率的に検索を実施させることができる。また、ユーザに文字列を指定する特別な操作を実施させないため、指定操作を煩わしく感じさせることがない上、誤入力などで意図しない単語を指定してしまうことがない。
(2)端末装置5は、予め設定されている8個の文字をカーソル周辺文字列として抽出している。
このため、カーソル533の位置を検出するだけで容易にカーソル周辺文字列を抽出できる。
(3)端末装置5は、ウェブページ531中の登録文字列のみをハイライトさせている。
このため、登録文字列のみをハイライトさせるので、ユーザに登録文字列を検索できた旨を認識させることができるとともに登録文字列を容易に特定させることができる。
(4)端末装置5をネットワーク2を介してサーバ装置6に接続して、辞書情報表示システム1を構成している。
このため、端末装置5をユーザに管理させるとともに端末装置5と比べて処理量が多い検索処理をするサーバ装置6をシステム管理者に管理させることで、少数のサーバ装置6の処理能力を高めるだけで多数のユーザに対する検索処理の高速化を容易に図ることができる。
(5)端末装置5は、サーバ装置6からハッシュテーブル650を取得して、このハッシュテーブル650の辞書ウェブページURL情報653に基づいて、登録文字列のURLにリンクする登録文字列リンク情報537Aをウェブページ531に表示させる。
このため、登録文字列リンク情報537Aを選択するだけの簡単な操作で、登録文字列の意味などが表示された辞書ウェブページを表示させることができる。
(6)端末装置5は、登録文字列リンク情報537Aの左側に辞書名称情報537Bを表示させている。
このため、ユーザは、辞書名称情報537Bに基づいて、好みの情報が蓄積されている辞書の辞書ウェブページを見ることができる。
(7)サーバ装置6は、カーソル周辺文字列の前端および後端から1文字を順次削除する毎に、残りの文字列が登録文字列か否かを判断している。
このため、カーソル周辺文字列に含まれるより多くの種類の文字列を検索できる。
(8)サーバ装置6は、所定時間以上停止しているカーソル533の右側にある前側分割文字列の後端の1文字と、左側にある後側分割文字列の前端の1文字とが残るまで、カーソル周辺文字列の前端および後端から1文字を順次削除する毎に、残りの文字列が登録文字列か否かを判断している。
このため、カーソル533に隣接する前部分後端文字である「中」と後部分前端文字である「北」とから構成され、ユーザが注目していることが多い注目文字列である「中北」自体や、この「中北」を含む文字列を確実に検索できる。
(9)辞書情報表示システム1は、日本語で構成されたテキスト532に対して検索処理をしている。
このため、文節の区切れがわかりにくい日本語に対して文字を削除しつつ検索する構成を適用するため、文節の区切れに応じた適切な検索を実施できる。
[実施形態の変形例]
なお、以上に説明した態様は、本発明の一態様を示したものであって、本発明は、前記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的及び効果を達成できる範囲内での変形や改良が、本発明の内容に含まれるものであることはいうまでもない。
すなわち、カーソル周辺文字列を抽出する際に、カーソル533に最も近い文字を含む1文節または1連文節の文字列をカーソル周辺文字列として抽出してもよい。このような構成にすれば、カーソル周辺文字列が1文節または1連文節の文字列のため、サーバ装置6で登録文字列を検索できる可能性を高めることができる。
さらに、カーソル533の右側にある文字のみ、または、左側にある文字のみをカーソル周辺文字列としてもよい。そして、カーソル533の先端が位置する行全体の文字をカーソル周辺文字列としてもよい。つまり、図2に示す状態の場合、「タレントのズマ中」、または、「北さんがデザイン」、あるいは、「元タレントのズマ中北さんがデザインし」をカーソル周辺文字列としてもよい。
また、前側分割文字列を構成する文字数と、後側分割文字列を構成する文字数とを異ならせてもよい。
さらには、カーソル533が図2における2行目の「た」と「自」の間に位置しており左側に1文字しか存在しない場合、カーソル533の左側1文字と、カーソル533の右側4文字とから構成される合計5文字の「た自転車か」をカーソル周辺文字列としてもよい。
また、ウェブページ531中の登録文字列をハイライトさせずに辞書リンク537を表示させてもよいし、登録文字列をハイライトさせて辞書リンク537を表示させなくてもよい。さらに、辞書リンク537に辞書名称情報537Bを表示させなくてもよい。
そして、カーソル周辺文字列の前端のみ、または、後端のみから1文字あるいは2文字以上を順次削除する毎に、残りの文字列が登録文字列か否かを判断してもよい。
さらに、ユーザの検索開始操作を認識してから、サーバ装置6により登録文字列検索処理を開始する構成としてもよい。
また、カーソル周辺文字列を抽出する対象としては、文書作成アプリケーションソフトで作成した文書を対象としてもよいし、縦書きのテキストを対象としてもよい。
そして、図8に示すような辞書情報表示システム1Aとしてもよい。
この辞書情報表示システム1Aは、ネットワーク2と、第1,第2辞書DB3,4と、ウェブDB62と、辞書検索装置7と、を備えている。
辞書検索装置7は、操作手段52と、表示手段53と、制御部71と、を備えている。そして、辞書情報表示装置および検索手段を構成する制御部71は、計時手段541と、ウェブ表示制御手段542と、カーソル検出手段543と、周辺文字列抽出手段544と、文字列検索手段632と、ハッシュテーブル生成手段633と、検索結果表示制御手段545と、を備え、上述のステップS1〜S20,S31〜S38と同様の処理をする。このような構成にしても、上記実施形態と同様の作用効果を期待できる。
上述した各機能をプログラムとして構築したが、例えば回路基板などのハードウェアあるいは1つのIC(Integrated Circuit)などの素子にて構成するなどしてもよく、いずれの形態としても利用できる。なお、プログラムや別途記録媒体から読み取らせる構成とすることにより、取扱が容易で、利用の拡大が容易に図れる。
その他、本発明の実施における具体的な構造及び形状などは、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造等としてもよい。
本発明は、検索手段に辞書から文字列を検索させる辞書情報表示装置、辞書情報表示システム、検索装置、辞書情報表示方法、および、そのプログラムに利用できる。
本発明の一実施形態に係る辞書情報表示システムの概略構成を示すブロック図である。 前記一実施形態におけるウェブページを示す模式図である。 前記一実施形態におけるハッシュテーブルの概略構成を示す模式図である。 前記一実施形態における辞書情報表示システムの全体動作を示すフローチャートである。 前記一実施形態における辞書情報表示システムの全体動作を示すフローチャートである。 前記一実施形態における登録文字列検索処理を示すフローチャートである。 前記一実施形態における登録文字列の検索状況を示す図である。 本発明の変形例に係る辞書情報表示システムの概略構成を示すブロック図である。
符号の説明
1,1A…辞書情報表示システム
2…ネットワーク
3,4…辞書としての第1,第2辞書DB
5…端末装置
6…サーバ装置
7…辞書検索装置
52…操作手段
53…表示手段
54…辞書情報表示装置および演算手段としての端末制御部
71…辞書情報表示装置および検索手段を構成する制御部
531…ウェブページ
532…テキスト
533…カーソル
537B…蓄積手段特定情報としての辞書名称情報
541…計時手段
542…ウェブ表示制御手段
543…カーソル検出手段
544…検索制御手段としても機能する周辺文字列抽出手段
545…検索結果表示制御手段
632…検索手段を構成する文字列検索手段
633…検索手段を構成するハッシュテーブル生成手段

Claims (14)

  1. 所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる辞書情報表示装置であって、
    ウェブページ、および、操作手段の操作に基づき前記ウェブページ上を移動可能なカーソルを前記表示手段に表示させるウェブ表示制御手段と、
    計時情報に基づいて前記カーソルが所定時間以上停止しているか否かを判断するカーソル検出手段と、
    前記カーソルが所定時間以上停止していると判断された場合、この停止中の前記カーソルの周辺に表示されている前記テキストの文字列の並び方向に沿った予め設定された基準に基づく複数の文字をカーソル周辺文字列として抽出する周辺文字列手段と、
    前記カーソル周辺文字列を前記検索手段に送信して前記辞書から前記カーソル周辺文字列に含まれる文字列を前記検索手段で検索させる検索制御手段と、
    前記辞書から検索できた前記文字列を前記表示手段に表示させる検索結果表示制御手段と、
    を具備したことを特徴とする辞書情報表示装置。
  2. 請求項1に記載の辞書情報表示装置において、
    前記周辺文字列抽出手段は、予め設定された所定数の文字列を前記カーソル周辺文字列として抽出する
    ことを特徴とする辞書情報表示装置。
  3. 請求項1に記載の辞書情報表示装置において、
    前記周辺文字列抽出手段は、前記カーソルに最も近い文字を含む1文節または1連文節の文字列を前記カーソル周辺文字列として抽出する
    ことを特徴とする辞書情報表示装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の辞書情報表示装置において、
    前記検索結果表示制御手段は、前記カーソル周辺文字列中の前記検索できた文字列を前記テキストの他の文字と異なる表示形態で表示させる
    ことを特徴とする辞書情報表示装置。
  5. 所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段を有するサーバ装置と、
    このサーバ装置にネットワークを介して各種情報を送受信可能に接続され、前記検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の辞書情報表示装置を有する端末装置と、
    を具備したことを特徴とする辞書情報表示システム。
  6. 請求項5に記載の辞書情報表示システムにおいて、
    前記検索手段は、前記検索できた文字列の前記辞書におけるアドレスを取得して前記端末装置の前記検索結果表示制御手段へ送信し、
    前記検索結果表示制御手段は、前記アドレスにリンクするハイパーリンクを設定した前記検索できた文字列を前記ウェブページに表示させる
    ことを特徴とする辞書情報表示システム。
  7. 請求項6に記載の辞書情報表示システムにおいて、
    前記検索手段は、複数の前記辞書に対して検索を実施するとともに、前記検索できた文字列が蓄積された前記辞書を特定する蓄積手段特定情報を前記検索結果表示制御手段へ送信し、
    前記検索結果表示制御手段は、前記ハイパーリンクを設定した文字列の近傍にこの文字列に対応する前記蓄積手段特定情報を表示させる
    ことを特徴とする辞書情報表示システム。
  8. 請求項5ないし請求項7のいずれかに記載の辞書情報表示システムにおいて、
    前記検索手段は、前記カーソル周辺文字列の並び方向の前端および後端のうち少なくとも一端から所定個数の文字を順次削除する毎に残りの文字列を検索する
    ことを特徴とする辞書情報表示システム。
  9. 請求項8に記載の辞書情報表示システムにおいて、
    前記カーソル検出手段は、計時に関する計時情報を取得し、この計時情報に基づいて前記カーソルが所定時間以上停止しているか否かを判断し、
    前記周辺文字列抽出手段は、前記カーソルが所定時間以上停止していると判断された場合、この停止中の前記カーソルの位置に対して前記文字列の並び方向の前端側の第1文字列および後端側の第2文字列を前記カーソル周辺文字列として特定し、
    前記検索手段は、前記第1文字列の後端の文字を含む所定個数の文字と、前記第2文字列の前端の文字を含む所定個数の文字と、が残るまで、前記第1文字列の前端および前記第2文字列の後端から所定個数の文字を順次削除する毎に残りの文字列を検索する
    ことを特徴とする辞書情報表示システム。
  10. 請求項8または請求項9に記載の辞書情報表示システムにおいて、
    前記ウェブページのテキストは、日本語で構成されている
    ことを特徴とする辞書情報表示システム。
  11. 所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段と、
    この前記検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の辞書情報表示装置と、
    を具備したことを特徴とする検索装置。
  12. 演算手段にて、所定の文字列およびこの文字列に関する情報が関連付けられて蓄積されている辞書から前記文字列を検索する検索手段に前記検索を実施させて、前記辞書から検索できた文字列を表示手段に表示させる辞書情報表示方法であって、
    前記演算手段は、
    ウェブページ、および、操作手段の操作に基づき前記ウェブページ上を移動可能なカーソルを前記表示手段に表示させるウェブ表示制御工程と、
    計時情報に基づいて前記カーソルが所定時間以上停止しているか否かを判断するカーソル検出工程と、
    前記カーソルが所定時間以上停止していると判断された場合、この停止中の前記カーソルの周辺に表示されている前記テキストの文字列の並び方向に沿った予め設定された基準に基づく複数の文字をカーソル周辺文字列として抽出する周辺文字列抽出工程と、
    前記カーソル周辺文字列を前記検索手段に送信して前記辞書から前記カーソル周辺文字列に含まれる文字列を前記検索手段で検索させる検索制御工程と、
    前記辞書から検索できた前記文字列を前記表示手段に表示させる検索結果表示制御工程と、
    を実施することを特徴とする辞書情報表示方法。
  13. 請求項12に記載の辞書情報表示方法を演算手段に実行させる
    ことを特徴とする辞書情報表示プログラム。
  14. 演算手段を請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の辞書情報表示装置として機能させる
    ことを特徴とする辞書情報表示プログラム。
JP2008169115A 2008-06-27 2008-06-27 辞書情報表示システム、及び辞書情報表示方法 Active JP5000591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008169115A JP5000591B2 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 辞書情報表示システム、及び辞書情報表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008169115A JP5000591B2 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 辞書情報表示システム、及び辞書情報表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010009399A true JP2010009399A (ja) 2010-01-14
JP5000591B2 JP5000591B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=41589796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008169115A Active JP5000591B2 (ja) 2008-06-27 2008-06-27 辞書情報表示システム、及び辞書情報表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5000591B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257982A (ja) * 1992-02-14 1993-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字列認識方法
JPH09305351A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Techno Craft:Kk 文字列抽出システム及びプログラム記憶媒体
JPH1063669A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Oki Electric Ind Co Ltd 対訳データベース作成装置及び対訳例文検索装置
JPH1091622A (ja) * 1996-07-15 1998-04-10 Fujitsu Ltd 文書処理装置および文書処理プログラムを記録した記録媒体
JPH1125095A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Techno Craft:Kk 文字列抽出システム、プログラム記憶媒体及び文字列抽出方法
JP2000200277A (ja) * 1998-12-31 2000-07-18 Toshihiko Okabe 情報検索装置、方法、および記録媒体
JP2001101218A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Omron Corp 辞書検索方法およびその方法を用いた辞書検索システムならびに辞書検索用のプログラムの記録媒体
JP2004213322A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd 情報表示制御装置及びプログラム
JP2008097405A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 C-Brains Corp 辞書サーバシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257982A (ja) * 1992-02-14 1993-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字列認識方法
JPH09305351A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Techno Craft:Kk 文字列抽出システム及びプログラム記憶媒体
JPH1091622A (ja) * 1996-07-15 1998-04-10 Fujitsu Ltd 文書処理装置および文書処理プログラムを記録した記録媒体
JPH1063669A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Oki Electric Ind Co Ltd 対訳データベース作成装置及び対訳例文検索装置
JPH1125095A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Techno Craft:Kk 文字列抽出システム、プログラム記憶媒体及び文字列抽出方法
JP2000200277A (ja) * 1998-12-31 2000-07-18 Toshihiko Okabe 情報検索装置、方法、および記録媒体
JP2001101218A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Omron Corp 辞書検索方法およびその方法を用いた辞書検索システムならびに辞書検索用のプログラムの記録媒体
JP2004213322A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd 情報表示制御装置及びプログラム
JP2008097405A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 C-Brains Corp 辞書サーバシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5000591B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8745051B2 (en) Resource locator suggestions from input character sequence
JP2003223437A (ja) 正解語の候補の表示方法、スペルチェック方法、コンピュータ装置、プログラム
US20020091993A1 (en) Contextual help information
JPH1125098A (ja) 情報処理装置、リンク先ファイルの取得方法および記憶媒体
EP3242220A1 (en) Intelligent prediction input method and system
CN106708885A (zh) 一种实现搜索的方法和装置
KR101391107B1 (ko) 검색 대상의 타입을 인터렉티브하게 표시하는 검색 서비스 제공 방법 및 장치
JP2007510214A (ja) 検索結果の画面単位の表示
US20040246237A1 (en) Information access method, system and storage medium
JP2008040753A (ja) 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体
JP5185891B2 (ja) コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム
JP2008160512A (ja) 再生装置、電子機器、再生方法、および、プログラム
KR101069278B1 (ko) 청구항 시각화 장치 및 방법
JP2007199315A (ja) コンテンツ提供装置
JP5646220B2 (ja) 出願文書情報処理装置、出願文書情報処理方法、及びプログラム
JP5000591B2 (ja) 辞書情報表示システム、及び辞書情報表示方法
JP2008225676A (ja) 辞書検索装置及びその制御プログラム
JP2004157668A (ja) 検索システム、検索方法および検索プログラム
JP4204608B2 (ja) ウェブテキスト抽出装置、方法及びプログラム
JP5897711B2 (ja) 入力支援装置、入力支援方法、及び入力支援プログラム
JP2012212398A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP4496797B2 (ja) 文書管理装置および方法
US20120139853A1 (en) Information Input Device and Information Input Method
JP5843235B2 (ja) Web情報処理装置、web情報処理方法、およびプログラム
JP2000067071A (ja) 文書表示装置および文書表示方法並びに文書表示プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5000591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350