JP2010002322A - 車両用計器 - Google Patents

車両用計器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010002322A
JP2010002322A JP2008161857A JP2008161857A JP2010002322A JP 2010002322 A JP2010002322 A JP 2010002322A JP 2008161857 A JP2008161857 A JP 2008161857A JP 2008161857 A JP2008161857 A JP 2008161857A JP 2010002322 A JP2010002322 A JP 2010002322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
display
measurement information
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008161857A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Baba
紀明 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2008161857A priority Critical patent/JP2010002322A/ja
Publication of JP2010002322A publication Critical patent/JP2010002322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 車両用計器の構成を利用することによって、省スペースで車両の計測情報を記録及び表示することが可能な車両用計器を提供することにある。
【解決手段】 車両の走行速度及び走行距離を含む計測情報を表示する表示手段2と、表示手段2に表示するための前記計測情報を前記車両からの車両情報に基づいて算出する計測処理と、前記計測情報を所定の周期で一定時間分をRAM(第1の記憶手段)へ格納する第1の記憶処理と、前記車両情報の所定の入力情報に基づいて、時刻と、前記RAMに格納された前記計測情報の前記走行速度と、を関連付けて不揮発性のEEPROM(第2の記憶手段)に自動的に格納する第2の記憶処理と、を含む制御手段1と、を備えてなる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両からの車両情報に基づいて走行速度や走行距離などの情報を表示する表示手段を備えた車両用計器に関する。
近年、自動車の交通事故が多発している。事故当事者の記憶や推測を主導で交通事故の原因解明が行なわれるために、真の事故原因が特定されない場合が多かった。そこで、運行データ等を保存する目的で航空機に搭載されているフライトレコーダと同等の役割を果たす車載電子機器として、ドライブレコーダが開発された。従来のドライブレコーダは、異常データ等を保存し、事故等の異常事態の通報が可能なドライブレコーダシステムが提案されていた(例えば、特許文献1に記載)。
特開2001−61129号公報
しかしながら、これらの装置は、車両に搭載され事故発生時の車両情報を記録する独立した専用装置であるため、車両での搭載スペースや搭載コストを大きくするものであり問題であった。また、記録された前記車両情報を表示する場合には、外部機器を用いる必要があり、事故に至る状況を知るための手掛かりを迅速に得ることができないという問題があった。
そこで本発明の目的は、上述した問題に着目してなされたものであり、車両用計器の構成を利用することによって、省スペースで車両の計測情報を記録及び表示することが可能な車両用計器を提供することにある。
本発明の車両用計器は、請求項1に記載したように、車両の走行速度及び走行距離を含む計測情報を表示する表示手段と、前記表示手段に表示するための前記計測情報を前記車両からの車両情報に基づいて算出する計測処理と、前記計測情報を所定の周期で一定時間分を第1の記憶手段へ格納する第1の記憶処理と、前記車両情報の所定の入力情報に基づいて、時刻と、前記第1の記憶手段に格納された前記計測情報の前記走行速度と、を関連付けて不揮発性の第2の記憶手段に自動的に格納する第2の記憶処理と、を含む制御手段と、を備えてなることを特徴とする。
また、請求項2に記載したように、請求項1に記載の車両用計器において、前記制御手段は、前記第2の記憶手段に格納された前記時刻及び前記走行速度を前記表示手段に表示させる走行履歴表示処理を含むことを特徴とする。
また、請求項3に記載したように、請求項2に記載の車両用計器において、前記制御手段は、前記走行履歴表示処理によって、前記時刻及び前記走行速度を数値で前記表示手段に表示させてなることを特徴とする。
本発明は、車両からの車両情報に基づいて走行速度や走行距離などの情報を表示する表示手段を備えた車両用計器の構成を利用することによって、省スペースで車両の計測情報を記録及び表示できる。
本発明の実施の形態について添付図面を用いて説明する。
図1は、車両用計器の本発明に係る要部を示す図であり、制御手段1と、表示手段2と、から構成されている。
制御手段1は、例えば、マイクロコンピュータを適用でき、車両内に搭載されたスイッチSからの情報や、図示しないがCAN(Controller Area Network)通信ケーブルを経由して別途車両に搭載されるECUからの車輪の回転数やエンジン回転数、残燃料量、車両に搭載される衝撃センサからの検出信号(所定の入力情報)などの車両情報を入力できるように接続される。
また、制御手段1は、車両情報に基づいて演算処理するためのCPUと、このCPUにおける演算処理結果等を一時的に格納する読出し及び書換え可能なRAM(第1の記憶手段)や、制御プログラムや制御データを格納したROM、走行距離データなどを不揮発的に記憶するためのEEPROM(第2の記憶手段)からなる記憶部と、前記車両情報や制御信号、クロック信号やラッチ信号などをやり取りするためにバス接続された入出力インターフェイスと、を備えている。
また、制御手段1は、計時処理するための内部タイマや、表示手段2を駆動するための駆動ドライバを設けており、入力する車両情報のうち、スイッチSを用いて操作者の手動操作に応じた操作信号や、衝撃センサからの検出信号など様々な情報に基づいて表示手段1を制御するための駆動信号を生成し出力する。
表示手段2は、例えば、液晶表示パネルを適用でき、図2に示すように、時刻表示部21と、走行速度表示部22と、を備え、制御手段1からの駆動信号に基づいて、時刻や走行速度などの情報を数値表現可能なように構成される。なお、表示手段2は、液晶表示パネルではなく、有機ELなど他の表示パネルや、計測値に応じて回動する指針とこの指針の指示対象となる目盛りとで数値を対比判読できる所謂アナログ表示器を用いることもできる。
次に本発明に関する制御手段1による処理手順について説明する。
制御手段1は、稼働している間、CANを介して入力される車両情報のうち、車輪の回転数に関する情報を入力し、この情報に基づいて単位時間当たりの走行距離を随時算出する処理を行う。次に、制御手段1は、前述した処理によって算出されたものに基づいて車両の走行速度や積算走行距離などの計測値(計測情報)を算出する計測処理を行い、これら計測値を表示するように促す駆動信号を表示手段2へ出力するとともに、所定の周期毎(例えば、1秒毎)の走行速度値を前記RAMに格納する(第1の記憶処理)。なお、前記RAMには最新データまで一定時間分(例えば、30秒間分)の走行速度値がそれぞれ格納されている。
また、制御手段1は、これらの処理と別に、衝撃センサからの検出信号に基づいて車両に衝撃が加えられたか否かを判定し、衝撃が加えられたことを判定した場合には、前記RAMに格納された一定時間分の走行速度値と、現在時刻とを関連付けてEEPROMに格納する(第2の記憶処理)。
以上の処理を行うことによって、車両への衝撃を切っ掛けにして自動的に不揮発性記憶手段であるEEPROMに計測値を格納することができる。従って、後に電源が遮断されてもデータを保持することが可能となる。
また、制御手段1は、スイッチSを介して行われる操作者の操作に基づいて、現在の計測値ではなく、EEPROMに格納された計測値と、この計測値に関連付けされた時刻情報と、を時刻表示部21及び走行速度表示部22に数値にて同時に表示させるように表示手段2を制御することができる(走行履歴表示処理)。
斯かる車両用計器は、車両の走行速度及び走行距離を含む計測情報を表示する表示手段2と、表示手段2に表示するための前記計測情報を前記車両からの車両情報に基づいて算出する計測処理と、前記計測情報を所定の周期で一定時間分をRAM(第1の記憶手段)へ格納する第1の記憶処理と、前記車両情報のうち衝撃センサからの検出信号(所定の入力情報)に基づいて、時刻と、前記RAMに格納された前記計測情報の前記走行速度と、を関連付けて不揮発性のEEPROM(第2の記憶手段)に自動的に格納する第2の記憶処理と、を含む制御手段1と、を備えてなる。
従って、車両用計器の構成部品を利用することで、車両に搭載され事故発生時の車両情報を記録する独立した専用装置を用いなくとも、事故に至る状況を知るための手掛かりとなる情報を自動的に記録することができる。また、省スペースで車両の計測情報を記録及び表示することが可能な車両用計器となる。
また、制御手段1は、EEPROMに格納された前記時刻及び前記走行速度値を表示手段2に表示させる走行履歴表示処理を含むことによって、外部機器との接続を行わなくとも事故に至る状況を知るための手掛かりを迅速に得ることができるという効果がある。
また、制御手段1は、前記走行履歴表示処理によって、前記時刻及び前記走行速度を数値で表示手段2に表示させてなることによって、具体的な値を得ることができる。
なお、本発明の車両用計器を上述した実施の形態の構成にて例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の構成においても、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良、並びに設計の変更が可能なことは勿論である。例えば、CAN通信によって車両情報をやり取りするものを示したが、各種センサと制御手段1とを接続するケーブルによって、パルス信号などからなる車両情報の通信を行うものであってもよい。
また、事故の発生を得るために、EEPROMへの格納の切っ掛けになる所定の入力情報を得るために、衝撃センサを用いたものを示したが、衝撃センサが車両用計器に内蔵されたものであってもよいし、バイクなど運転席を囲む外装が無い場合には、衝撃センサではなく着座センサや運転手に接続されたワイヤースイッチなどを用いても良い。
また、これら衝撃センサなどの所定の入力情報を入力する前後の走行情報について、例えば、前後30秒間を含む走行情報を時刻と関連付けて不揮発性記憶手段に格納することもでき、よりたくさんの情報を記録することができる。
本発明の実施の形態の構成を示すブロック図。 同上実施の形態の表示手段の一例を示す図。
符号の説明
1 制御手段
2 表示手段

Claims (3)

  1. 車両の走行速度及び走行距離を含む計測情報を表示する表示手段と、
    前記表示手段に表示するための前記計測情報を前記車両からの車両情報に基づいて算出する計測処理と、
    前記計測情報を所定の周期で一定時間分を第1の記憶手段へ格納する第1の記憶処理と、
    前記車両情報の所定の入力情報に基づいて、時刻と、前記第1の記憶手段に格納された前記計測情報の前記走行速度と、を関連付けて不揮発性の第2の記憶手段に自動的に格納する第2の記憶処理と、を含む制御手段と、
    を備えてなることを特徴とする車両用計器。
  2. 前記制御手段は、前記第2の記憶手段に格納された前記時刻及び前記走行速度を前記表示手段に表示させる走行履歴表示処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両用計器。
  3. 前記制御手段は、前記走行履歴表示処理によって、前記時刻及び前記走行速度を数値で前記表示手段に表示させてなることを特徴とする請求項2に記載の車両用計器。
JP2008161857A 2008-06-20 2008-06-20 車両用計器 Pending JP2010002322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161857A JP2010002322A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 車両用計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008161857A JP2010002322A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 車両用計器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010002322A true JP2010002322A (ja) 2010-01-07

Family

ID=41584169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008161857A Pending JP2010002322A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 車両用計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010002322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11941924B2 (en) 2020-12-09 2024-03-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device, vehicle, non-transitory storage medium, and operation method of control device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11941924B2 (en) 2020-12-09 2024-03-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device, vehicle, non-transitory storage medium, and operation method of control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2685432B1 (en) Vehicle information management system
JP2006291730A (ja) 車両用診断装置
JP5127063B2 (ja) 可動式メーターの表示部駆動方法
JP6241646B2 (ja) 車載バッテリ情報表示装置
JP4417124B2 (ja) 走行距離表示装置
JP2010002322A (ja) 車両用計器
JP3627625B2 (ja) 車載制御装置
JP5544886B2 (ja) 車載情報蓄積装置
JP5737558B2 (ja) 車両用計器
JP2012022610A (ja) ドライブレコーダ、及び、画像記憶方法
JP5705555B2 (ja) エコドライブ学習支援装置及びエコドライブ学習支援方法
JP6186195B2 (ja) 中間コネクタ
JP5787161B2 (ja) 車両用計器
JP6439959B2 (ja) 車両用表示装置
JP2012076585A (ja) 車両用表示装置
JP2010038595A (ja) 車両用計器
JP5303435B2 (ja) 車両の故障情報管理
JP2000168398A (ja) 車両用表示装置
JP3534588B2 (ja) 不揮発性メモリの初期化方法
JP5777397B2 (ja) 測定装置
JP6136396B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP5083531B2 (ja) 車両用表示装置
JP2009001033A (ja) 車両用外気温度算出装置
JP5071651B2 (ja) 車両用表示装置
JP2010149668A (ja) 車両用表示装置