JP2009545489A - ハイブリッド駆動される車両における真空発生 - Google Patents

ハイブリッド駆動される車両における真空発生 Download PDF

Info

Publication number
JP2009545489A
JP2009545489A JP2009523217A JP2009523217A JP2009545489A JP 2009545489 A JP2009545489 A JP 2009545489A JP 2009523217 A JP2009523217 A JP 2009523217A JP 2009523217 A JP2009523217 A JP 2009523217A JP 2009545489 A JP2009545489 A JP 2009545489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
vacuum
vacuum pump
drive device
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009523217A
Other languages
English (en)
Inventor
クラフト ディーター
ビルトシュタイン ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009545489A publication Critical patent/JP2009545489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/24Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/14Trucks; Load vehicles, Busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、特にハイブリッド駆動装置(10)を装備した車両のブレーキ装置における負圧を発生させるための装置および方法に関する。ハイブリッド駆動装置(10)は内燃機関(12)と、少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)とを有しており、該少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)はクラッチ(14)によって内燃機関(12)から連結解除可能である。調節可能な圧送出力を有する真空ポンプ(50)が、機械的(42,44,46)に前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)に結合されている。

Description

背景技術
欧州特許第1173674号明細書に基づき、自動車に用いられるパワートレーンが知られている。このパワートレーンは内燃機関と、この内燃機関に対応配置された電気機械とを有している。電気機械は内燃機関のスタート時にトルクを発生させる。内燃機関と変速機との間にはクラッチが設けられており、このクラッチを介して、内燃機関により形成されたトルクが、少なくとも1つの車両駆動輪へ伝達される。さらに、内燃機関のスタート時にクラッチを操作する装置が設けられており、この場合、この装置は、内燃機関のスタート時に電気機械によって形成されたトルクの第1の部分が前記少なくとも1つの車両駆動輪へ伝達され、かつ電気機械によって形成されたトルクの、内燃機関のスタートのために十分となる第2の部分が内燃機関へ伝達されるようにクラッチを操作する。クラッチは内燃機関の駆動トルクおよび/またはスタートトルクおよび/または主としてクラッチ締結ストロークに関連したクラッチトルクのための、温度および/または回転数に関連した特性マップを考慮して、制御装置によって作動させられる。
広く使用されている車両駆動装置、たとえば少なくとも1つの内燃機関と少なくとも1つの別の電気駆動装置とを備えたハイブリッド駆動装置では、パワートレーンの構成に応じて前記少なくとも1つの電気駆動装置を用いるだけで自動車を運動させることができる。この場合には、前記少なくとも1つの電気駆動装置が全駆動エネルギを供給し、それに対して内燃機関は遮断されたままとなる。運転モード「電気式の走行」においては、停止している内燃機関を前記少なくとも1つの電気駆動装置によってスタートさせることができる。このことは、たとえば衝撃スタート(Impulsstart)を用いて行うことができる。この場合、回転している前記少なくとも1つの電気駆動装置の回転衝撃が、停止している内燃機関を回転させるために利用される。衝撃スタートを実施するためには、まず前記少なくとも1つの電気駆動装置の回転数が高められる。前記少なくとも1つの電気駆動装置の回転数増大を生ぜしめるためには、一般に前記少なくとも1つの電気駆動装置と車両変速機との間に配置されたクラッチが、トルク制御されて作動させられて、ハイブリッド駆動装置を装備した自動車のこのような運転段階において運転者意志トルクを伝達する。前記少なくとも1つの電気駆動装置の回転数増大が行われた後に、前記少なくとも1つの電気駆動装置と内燃機関との間に設けられたクラッチが締結される。このような方法において不都合となるのは、車両変速機と前記少なくとも1つの電気駆動装置との間の、スリップ状態で作動させられたクラッチを永続的にこのスリップ状態で作動させることができないことである。このスリップ状態は一方では連続的な出力回転数を維持するために必要となるが、しかし他方では前記クラッチの機械的または熱的な過剰負荷を招いてしまう。このことは、ハイブリッド駆動装置を装備した車両の、前記少なくとも1つの電気駆動装置と変速機との間の前記クラッチの永続的な作動を阻止する。前記衝撃スタートを実施するためには、まずハイブリッド駆動装置の前記少なくとも1つの電気駆動装置における回転数増大を生ぜしめることが必要となるので、スタート過程全体が延長される。なぜならば、前記少なくとも1つの電気駆動装置がまず加速されなければならないからである。その後ではじめて内燃機関に対する駆動結合が提供され得ると同時に、出力部におけるトルクジャンプ(トルクの飛躍的変化)を生ぜしめないようにするために、車両変速機に対する前記少なくとも1つの電気駆動装置のクラッチの手間のかかるトルクコントロールが行われ得る。
たとえば自己着火式の内燃機関を備えた車両のような車両動力化の特定タイプの場合には、運転中に吸気管内に大きな負圧は形成されない。このことは、既に述べた自己着火式の内燃機関に云えるが、しかしガソリン直接噴射装置を装備した内燃機関にも云える。これらの車両タイプでは、内燃機関に付加的にフランジ締結された真空ポンプにより、負圧によって作動されるブレーキ倍力装置への十分な負圧供給を行うことができる。内燃機関に直接に連結されたこのような真空ポンプは常時、エンジン回転数に関連した回転数で駆動されるが、しかしこのことはたいてい、需要に応じていない駆動を招いている。
発明の開示
本発明により提案された解決手段の根底を成す課題は、ハイブリッド駆動装置を備えた車両の純然たる機械的な、つまり純電気的な走行運転において、負圧操作されるブレーキ装置を信頼性良く運転することである。
本発明により提案された解決手段に従えば、負圧を提供する真空ポンプが需要に応じて制御され、この真空ポンプは、ブレーキングなしの長い走行区分の場合に不必要なエネルギ損失が発生しなくなることを確保すると同時に、それにもかかわらず、ハイブリッド駆動装置を備えた車両の純電気的な走行運転においても負圧供給が保証されることを確保する。
本発明によれば、その構造的な特性に基づいて可変の容量流を可能にする真空ポンプを使用することが提案される。このことは、たとえば調節可能な、つまり可変容量形のアキシャルピストンポンプとして設計されている真空ポンプに当てはまる。このような真空ポンプは、真空リザーバもしくは真空アキュムレータ、すなわちたとえば車両ブレーキ装置の負圧制御式のブレーキ倍力装置と、周辺環境に生ぜしめられる圧力との間の差圧により制御される。周辺圧と、真空アキュムレータに生ぜしめられる負圧との間の差圧が十分な大きさになって、所望のブレーキ倍力が保証され得るようになると、真空ポンプの圧送は調節される。1つのクラッチを備えたハイブリッドパワートレーンの場合には、真空ポンプを直接に内燃機関にフランジ締結することができる。しかし、ハイブリッド駆動装置が、たとえば2つのクラッチ、つまりAクラッチとBクラッチとを備えたパラレル式ハイブリッドである場合には、真空ポンプの運転をもはや内燃機関から行うことができなくなる。本発明により提案された解決手段に従えば、真空ポンプの駆動は、ハイブリッド駆動装置の少なくとも1つの電気機械によって行われる。この電気機械は純電気的な走行運転の際に内燃機関とは異なり、なお補機における機械的な出力を送出することができる。このことは純電気的な走行運転において内燃機関によってはもはや実行され得ない。なぜならば、内燃機関はハイブリッド駆動装置の運転ストラテジに相応して遮断されているからである。
したがって、本発明により提案された解決手段により、純電気的な走行が可能となるハイブリッド駆動装置において、内燃機関が遮断されているという理由で内燃機関によってもはや保証されていないブレーキ倍力のための負圧供給を確保することができる。それと同時に、真空ポンプの制御ストラテジにより、真空ポンプの、永続的に機械的なエネルギを消費する運転が必要とされない場合には、このような運転が行われなくなることが確保されている。このことは、純電気的な走行運転におけるブレーキ倍力に関して不都合となる運転段階、たとえば極めて緩慢な速度での長時間の運転に云える。この場合には、ブレーキ倍力装置への負圧の基本供給が確保されている。必要に応じて、ブレーキ倍力のための負圧供給を、付加的に使用される別の電気作動式の真空ポンプによって行うことができる。この別の真空ポンプは、単独の真空ポンプよりも小さな容量流と、小さな寿命とに合わせて設計されていてよい。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
内燃機関と前記少なくとも1つの電気的な駆動装置との間のAクラッチと、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置と車両変速機との間のBクラッチとを備えたハイブリッドパワートレーンを示す概略図である。 真空ポンプの組込み位置のための1実施例を示す概略的な断面図である。 前記少なくとも1つの電気機械により駆動される真空ポンプを介して行われるブレーキ倍力装置への負圧供給のための回路図である。
実施例
図1には、ハイブリッド駆動装置が図示されている。このハイブリッド駆動装置は内燃機関と少なくとも1つの電気的な駆動装置との間のAクラッチと、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置と車両変速機との間のBクラッチとを有している。
以下の説明は、例として引用されたP2型ハイブリッドパワートレーンに関するものである。このP2型ハイブリッドパワートレーンは、内燃機関12と少なくとも1つの電気的な駆動装置16との間のAクラッチ14と、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16と車両変速機20との間の別のBクラッチ18とにより特徴付けられている。これに関連して、パラレル式ハイブリッド(P2)または出力分岐型のハイブリッド駆動装置としてのハイブリッド駆動装置の特別な構成はあまり重要ではない。図1に示したハイブリッド駆動装置の配置構成はP2型ハイブリッドとも呼ばれ、図1に符号10により示されている。車両変速機20には、アクスルトランスミッションもしくは車軸伝動装置22が後置されており、この車軸伝動装置22には車両変速機20の出力シャフトが作用している。車軸伝動装置22を介して、個々の車軸、複数の車軸または全ての車軸、たとえば前車軸24の駆動輪を駆動することができる。前車軸24の車軸伝動装置22からは、さらに別の出力シャフトが延びており、この出力シャフトは後車軸26に通じている。後車軸26の車輪は同じく駆動されていてよいが、このことは本発明にとってはあまり重要ではない。
図2には、車両変速機への真空ポンプの組込み例が概略的に図示されている。
図2から判るように、Aクラッチ14とBクラッチ18とは1つの変速機ハウジング30内に収納され得る。しかし、両クラッチ14,18ならびに本発明により使用される真空ポンプ50は変速機ハウジング30の外部に配置されていてもよい。Aクラッチ14からは、図2には図示されていない内燃機関12に向かってシャフトが延びており、Bクラッチ18からは、ハイブリッド駆動装置10の車両変速機20に向かって変速機出力部34が延びている。変速機ハウジング30は前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16を取り囲んでいる。この電気的な駆動装置16はロータ36を有しており、このロータ36はステータ38によって取り囲まれている。ロータ36の外周面と、変速機ハウジング30により取り囲まれたステータ38の内周面との間には、エアギャップ40が形成されている。図2に示した実施例では、ロータ36に中空車42が設けられており、この中空車42はAクラッチ14に対して同軸的でかつBクラッチ18に対して同軸的に変速機ハウジング30内に収容されている。1実施例では、中空車42に歯冠、つまりリングギヤ44が形成されていてよい。その場合、このリングギヤ44はピニオン46と噛み合う。このピニオン46は図2に示したようにポンプシャフト48に装着されており、このポンプシャフト48は真空ポンプ50を駆動する。真空ポンプ50は真空管路52を介してブレーキ装置、特に負圧制御式のブレーキ倍力装置(ブレーキブースタ)に接続されている。
図2に概略的に図示した真空ポンプ50は、その構造的な構成に基づいて可変の容量流を可能にするような真空ポンプ、たとえば調節可能な、つまり可変容量形のアキシャルピストンポンプである。真空ポンプ50の可変の容量流は、真空ブースタと周辺圧との間の差圧により制御される。図1に示したように、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16はP2型のハイブリッドパワートレーンに設けられている。このP2型のハイブリッドパワートレーンでは、前記少なくとも1つの電気機械もしくは電気的な駆動装置16がAクラッチ14およびBクラッチ18の相応する解放によって自由に回転し得る。図2に示した実施例では、真空ポンプ50が、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16にフランジ締結されているか、または前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16の、提供された相応する構成スペースおよび設計においてこの電気的な駆動装置16に組み込まれていてよいので、ポンプシャフト48と前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16のロータ36との間の機械的な結合が形成されている。図2に示したように、ポンプシャフト48と前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16のロータ36との間の機械的な結合は、ロータ36に取り付けられた中空車42を介して行われる。中空車42の内周面にはリングギヤ44が設けられている。このリングギヤ44は内歯列を有しており、この内歯列はポンプシャフト48に装着されたピニオン46と噛み合っている。図2に概略的に図示した、真空ポンプ50と前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16との間の機械的な結合の代わりに、図2に示した実施例において使用された中空車42の代わりに平歯車または直交伝動装置を使用することもできる。
可変容量形のアキシャルピストンポンプまたはラジアルピストンポンプ、ポンプシャフト48とハウジングとの間の調節可能な偏心率を有するベーンポンプまたは可変容量形のアキシャルピストンポンプとして形成可能である真空ポンプ50からは、符号52で示した真空管路が導出されており、この真空管路52はブレーキ装置に通じている。
真空管路52は、図3に示した真空アキュムレータと、真空ポンプ50の吸込み側との間に延びている。このために適した個所で、ポンプ排空気は直接に、または内燃機関12のエンジンハウジングを介して、環境へ放出され得る。前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16に関連して回転する真空ポンプ50は、真空アキュムレータ(図3参照)内の真空が低下した場合にのみ、この真空アキュムレータから周辺環境へ空気を圧送する。このためには、たとえば負圧ボックスを介して真空ポンプ50の制御を行うことができる。この負圧ボックスは真空管路52内にかけられた負圧によってニューマチック式に制御される。択一的には、圧送量、つまり真空ポンプ50の容積流量を制御するアクチュエータを用いた電子制御も考えられる。
圧送出力の調節、すなわち真空ポンプ50により圧送される容積流量の変更は、1例として挙げた可変容量形のアキシャルピストンポンプの使用時では、1回転の間の最大ピストンストロークの調節によって行われる。
図2に示した、中空車42と、該中空車42に固定されたリングギヤ44と、ポンプシャフト48に形成されたピニオン46とを介して行われる、真空ポンプ50と前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16のロータ36との間の機械的な結合の代わりに、真空ポンプ50の駆動を、それぞれ提供されている構成スペースに関連して、直交伝動装置または平歯車駆動装置等を介して行うこともできる。あらゆる別の駆動技術的な結合、たとえばベルト伝動装置または歯付きベルト伝動装置を使用することもできる。
図3には、負圧を発生させるための本発明により提案された装置のニューマチック回路が図示されている。
図3から判るように、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16は剛性的なシャフト64を介して真空ポンプ50と連結されている。この真空ポンプ50は、負圧操作されるアクチュエータ62によって制御される。このアクチュエータ62は、たとえば負圧ボックスとして形成されていてよい。真空ポンプ50は真空管路52内へ吐出を行う。真空管路52は最も単純な事例ではホース管路として形成されていてよい。真空管路52は真空ポンプ50から真空アキュムレータ70にまで延びている。
真空アキュムレータ70はマスタブレーキシリンダ72を負荷する。真空アキュムレータ70は、ブレーキペダルを介して操作可能なペダルロッド68に結合されている。真空アキュムレータ70と負圧操作式のアクチュエータ62との間に延びている真空管路52には、選択的に逆止弁66が組み込まれていてよい。真空アキュムレータ70の手前に配置されている、このオプショナルな逆止弁66によって、真空管路52内での漏れ発生時における真空アキュムレータ70内の過度に迅速な圧力上昇が阻止される。逆止弁66は容量流制御の機能を変えない。真空アキュムレータ70には、連続的な監視装置を装備させることができる。この監視装置は真空アキュムレータ70内に生ぜしめられる負圧を監視し、したがって迅速な圧力上昇時にはエラー報知を発生させる。
圧力制御されるアクチュエータ62と真空アキュムレータ70との間の真空管路52は、最も単純な事例では真空ポンプ50と真空アキュムレータ70との間のホース接続部として形成されていてよい。ホース接続部として形成された真空管路52に複数の弁が組み込まれていると、この真空管路52は真空ポンプ50から真空アキュムレータ70への圧送管路としても、真空アキュムレータ70内に生ぜしめられる負圧を、圧力制御されるアクチュエータ62へ伝送するための制御管路としても適している。真空管路52に逆止弁66が収容されている場合には、独立した制御管路を介してアクチュエータ62のニューマチック式の制御を行うことができる。択一的に、遮断方向における規定された逆流率もしくは逆流速度を実現することのできる逆止弁66を使用することができる。このような逆止弁66は制御を可能にするが、しかし操作事例では真空アキュムレータ70への十分に緩慢な逆流しか可能にしない。
図2および図3に図示した真空ポンプ50は特に、その圧送出力が可変となる真空ポンプとして形成されている。このためには、この真空ポンプ50が、1例として挙げた可変容量形のアキシャルピストンポンプとして形成されていてよい。この可変容量形のアキシャルピストンポンプは真空アキュムレータ70と周辺環境との間の差圧により制御される。周辺環境と真空アキュムレータ70の内部との間の差圧が、自動車のブレーキ装置内部での所望のブレーキ倍力を保証するために十分な大きさになると、真空ポンプ50の圧送が調節される。このことは所定の最終真空が検出された場合に行なわれ、この場合、たとえば可変容量形のアキシャルピストンポンプにおける圧送行程が最大ピストンストロークの調節によってゼロにセットされ、その結果、真空ポンプ50は圧送出力をもはや発揮しなくなり、真空ポンプ50内の摩擦損失が克服されるだけで済むようになる。小さな速度での純電気的な走行運転における車両の持続的(anhaltend.)な走行の場合には、場合によっては独立した別の真空ポンプ74が設けられていてよい。なぜならば、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16のロータ36と連結された真空ポンプ50のポンプ回転数が低過ぎると、真空ポンプ50の最大可能となる容量流を、過度に小さな値に制限してしまうからである。付加的な、選択的に使用可能な真空ポンプ74は、別の電気的な駆動装置76を介して駆動される真空ポンプであると有利である。この真空ポンプは単独のポンプとは異なり、より小さな容量流と、より小さな寿命とに合わせて設計されていてよい。
真空アキュムレータ70内に生ぜしめられる負圧レベルは、たとえばセンサによる監視によって監視され得る。このセンサ監視は、たとえばハイブリッド駆動装置10を装備した車両の特殊な走行状況において走行機能を介して前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16を制御するために利用され得る。すなわち、車両停止状態の間、解放されたAクラッチ14によって前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16の連結解除された運転を行うことができる。これによりこの電気的な駆動装置16に機械的に結合された真空ポンプ50が駆動されて、ブレーキ装置への負圧供給を確保する。走行状況「車両停止状態」の他に、走行状況「純電気的な走行」においても、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16のロータ36と機械的に連結されている真空ポンプ50を介してブレーキ装置への負圧供給を確保することができる。純電気的な走行運転において、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置16は、解放されたAクラッチ14を介して連結解除された内燃機関12とは異なり、補機(これには真空ポンプ50が属している)における機械的な出力を送出することができる。負圧制御されたアクチュエータ62を介して行われる真空ポンプ50の制御により、真空アキュムレータ70に十分な負圧が存在している場合には真空ポンプ50の、機械的なエネルギを永続的に消費する運転が生じなくなることが確保されている。電気的な駆動装置16の回転数に関連して回転する真空ポンプ50はこの場合、真空アキュムレータ70内の真空が低下した場合にのみ、この真空アキュムレータ70から周辺環境へ空気を圧送する。圧力制御されるアクチュエータ62は負圧ボックスとして形成されていると有利である。負圧ボックスは真空管路52内に加えられる負圧によってニューマチック式に制御される。真空アキュムレータ70内で所定の最終真空が達成されていると、たとえば可変容量形のアキシャルピストンポンプのピストンストロークがゼロにセットされるので、真空ポンプ50はもはや圧送出力を発揮しなくなり、真空ポンプ50内の摩擦損失が克服されるだけでよくなる。ハイブリッド駆動装置10を備えた車両の運転モード「純電気的な走行」における走行状況「低い速度を有する持続的な走行」が比較的長い時間にわたって継続する場合には、電気作動式の独立した別の真空ポンプを使用することができる。この真空ポンプは負圧基本供給を効率的に確保する。選択的に使用可能な付加的なこの別の真空ポンプ74は、より小さな容量流およびより小さな寿命に合わせて設計されている。なぜならば、この真空ポンプ74はハイブリッド駆動装置10を装備した車両の特定の走行状況においてしか使用されないからである。

Claims (11)

  1. 特にハイブリッド駆動装置(10)を装備した車両であって、内燃機関(12)と、少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)とが設けられており、該少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)が、クラッチ(14)を介して内燃機関(12)から連結解除可能であり、ハイブリッド駆動装置(10)が、運転モード「純電気的な走行」で運転可能である形式の車両の特にブレーキ装置に用いられる、負圧を発生させるための装置において、調節可能な圧送出力または切換可能なクラッチを備えた真空ポンプ(50)が、機械的(42,44,46)に前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)に結合されていることを特徴とする、負圧を発生させるための装置。
  2. 真空ポンプ(50)に負圧制御式のアクチュエータ(62)が対応配置されており、該アクチュエータ(62)が、真空アキュムレータ(70)内に生ぜしめられる負圧に関連して真空ポンプ(50)を制御する、請求項1記載の負圧を発生させるための装置。
  3. 真空アキュムレータ(70)と真空ポンプ(50)との間に真空管路(52)が延びており、該真空管路(52)が有利にはホース接続部として形成されている、請求項2記載の負圧を発生させるための装置。
  4. 負圧制御式のアクチュエータ(62)が、負圧ボックスまたは電子式のアクチュエーティング部として形成されている、請求項2記載の負圧を発生させるための装置。
  5. 真空ポンプ(50)と前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)との間の機械的な結合が、ピニオン(46)と噛み合ったリングギヤ(44)または平歯車結合部、直交伝動装置、ベルト伝動装置またはチェーン伝動装置を介して行われる、請求項1記載の負圧を発生させるための装置。
  6. 真空管路(52)が、負圧リザーバもしくは真空アキュムレータ(70)と真空ポンプ(50)との間の圧送管路としても、負圧操作式のアクチュエータ(62)のための制御管路としても働く、請求項2または3記載の負圧を発生させるための装置。
  7. 真空ポンプ(50)に、電気作動式の別の真空ポンプ(74)が対応配置されており、該別の真空ポンプ(74)が、低い速度での車両の走行段階においてブレーキ装置への負圧供給を確保する、請求項1記載の負圧を発生させるための装置。
  8. 特にハイブリッド駆動装置(10)を装備した車両であって、内燃機関(12)と、少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)とが設けられており、該少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)が、クラッチ(14)を介して内燃機関(12)から連結解除可能であり、ハイブリッド駆動装置(10)が、運転モード「純電気的な走行」で運転可能である形式の車両のブレーキ装置に用いられる、負圧を発生させるための方法において、以下の方法ステップ:
    a)運転モード「電気的な走行」において内燃機関(12)と前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)との間のクラッチ(14)が解放された状態で、調節可能な圧送出力を有する真空ポンプ(50)を前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)によって駆動し、
    b)前記真空ポンプ(50)を、真空アキュムレータ(70)内に生ぜしめられる負圧に関連してアクチュエータ(62)によって制御するか、または
    c)電気作動式の付加的な真空ポンプ(74)を用いて、前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)の低い回転数における負圧供給を確保する、
    を実施することを特徴とする、負圧を発生させるための方法。
  9. 真空アキュムレータ(70)内の所定の最終真空が達成されると、負圧制御式のアクチュエータ(62)によって真空ポンプ(50)の圧送出力をゼロにセットする、請求項8記載の方法。
  10. 真空アキュムレータ(70)内の真空が低下した場合にのみ、真空ポンプ(50)により真空アキュムレータ(70)から周辺環境へ空気を圧送する、請求項8記載の方法。
  11. 車両停止状態で前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)の、内燃機関(12)から連結解除された運転において、真空ポンプ(50)の駆動を前記少なくとも1つの電気的な駆動装置(16)によって行う、請求項8記載の方法。
JP2009523217A 2006-08-04 2007-06-11 ハイブリッド駆動される車両における真空発生 Pending JP2009545489A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006036445A DE102006036445A1 (de) 2006-08-04 2006-08-04 Vakuumerzeugung in hybridgetriebenen Fahrzeugen
PCT/EP2007/055698 WO2008015048A1 (de) 2006-08-04 2007-06-11 Vakuumerzeugung in hybridgetriebenen fahrzeugen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009545489A true JP2009545489A (ja) 2009-12-24

Family

ID=38375639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523217A Pending JP2009545489A (ja) 2006-08-04 2007-06-11 ハイブリッド駆動される車両における真空発生

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8528674B2 (ja)
EP (1) EP2049355B1 (ja)
JP (1) JP2009545489A (ja)
DE (2) DE102006036445A1 (ja)
WO (1) WO2008015048A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5226372B2 (ja) * 2008-04-21 2013-07-03 ナブテスコオートモーティブ株式会社 バキュームポンプ
DE102008040495A1 (de) * 2008-07-17 2010-01-21 Zf Friedrichshafen Ag Rotorträger einer elektrischen Maschine eines Hybridantriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
EP2151344A1 (de) * 2008-08-05 2010-02-10 Desider Boda Vorrichtung, Anordnung und Verfahren eines Fahrzeuges und Fahrzeugantriebs
EP2154016A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-17 Desider Boda Antriebssystem mit Kühleinrichtung für Hybridfahrzeuge
ITBO20090073A1 (it) * 2009-02-13 2010-08-14 Ferrari Spa Veicolo ibrido con servofreno pneumatico
DE102011106399A1 (de) * 2011-07-02 2013-01-03 Magna E-Car Systems Gmbh & Co Og Antriebsstrang
FR2980534B1 (fr) * 2011-09-26 2016-02-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Pompe a vide bi-mode pour un circuit de vide dans un vehicule automobile
ITTO20111112A1 (it) 2011-12-05 2013-06-06 Vhit Spa Sistema, pompa e metodo per la generazione di vuoto per applicazioni nel settore degli autoveicoli
US9333963B2 (en) * 2012-12-13 2016-05-10 Continental Automotive Systems, Inc. Vacuum pump for a brake system with clutch attachment to an engine
EP2746584A1 (en) 2012-12-20 2014-06-25 Wabco Automotive UK Limited Disconnectable Drive For A Vacuum Pump
FR3006975A1 (fr) * 2013-06-13 2014-12-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Production de depression pour un multiplicateur d'effort de freinage dans un vehicule
DE102014202233A1 (de) * 2014-02-07 2015-08-13 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betrieb eines elektrischen Traktionsmotors eines Fahrzeugs und Antriebsstrang eines Fahrzeugs
DE102014210554A1 (de) 2014-06-04 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Steuervorrichtung und Verfahren zum Betreiben mindestens einer Pumpe zumindest einer Kraftfahrzeugkomponente eines Kraftfahrzeugs
GB201505029D0 (en) 2015-03-25 2015-05-06 Agco Int Gmbh Vehicle drive train braking
EP3574226B1 (en) 2017-01-30 2023-08-02 Litens Automotive Partnership Clutched vacuum pump system
GB2565840B (en) * 2017-08-25 2019-11-27 Ford Global Tech Llc A stop-start system for a motor vehicle
CN113638879B (zh) * 2021-09-07 2023-03-24 湖南腾智机电有限责任公司 一种电磁离合双联泵

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564962U (ja) * 1979-06-26 1981-01-17
JPH0880836A (ja) * 1994-07-15 1996-03-26 Meidensha Corp 電気自動車のブレーキ装置
JP2003220843A (ja) * 2001-11-22 2003-08-05 Honda Motor Co Ltd エンジンシステムとその運転方法およびエンジン始動装置
JP2003231420A (ja) * 2001-12-20 2003-08-19 Visteon Global Technologies Inc ハイブリッド駆動システムを備えた車両の補機駆動装置
US6668953B1 (en) * 1999-08-02 2003-12-30 Luk Lamellan Und Kunpplungsbau Beteiligungs Kg Power train having an internal combustion engine, energy converter, clutch, and accessory
JP2005330844A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Toyota Motor Corp ディーゼルハイブリッド車両のバキュームポンプ制御方法およびバキュームポンプ搭載構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2095833A (en) * 1933-10-16 1937-10-12 Gen Auto Parts Corp Automobile accessory operating system
JPS589628B2 (ja) 1979-06-27 1983-02-22 日本電信電話株式会社 電話機回路
DE4416833A1 (de) 1994-05-16 1995-11-23 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge mit pneumatischem Bremskraftverstärker
JP3211626B2 (ja) * 1994-06-29 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
DE19929880B4 (de) * 1999-06-29 2017-08-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrrichtung zur Bereitstellung von Unterdruck in einem Fahrzeug
JP4460813B2 (ja) 2000-02-22 2010-05-12 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 自動車用の駆動力伝達列
US6686953B1 (en) * 2000-03-01 2004-02-03 Joseph Holmes Visual calibration target set method
DE60213144T2 (de) * 2001-01-26 2007-07-12 Denso Corp., Kariya Kraftmaschinensteuergerät
JP4060562B2 (ja) 2001-05-02 2008-03-12 日本碍子株式会社 電極体の評価方法
JP4158507B2 (ja) * 2002-12-05 2008-10-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の弁駆動システム
FR2877629A1 (fr) * 2004-11-05 2006-05-12 Renault Sas Vehicule automobile comportant un dispositif de gestion d'une pompe a vide reliee a un systeme de freinage

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564962U (ja) * 1979-06-26 1981-01-17
JPH0880836A (ja) * 1994-07-15 1996-03-26 Meidensha Corp 電気自動車のブレーキ装置
US6668953B1 (en) * 1999-08-02 2003-12-30 Luk Lamellan Und Kunpplungsbau Beteiligungs Kg Power train having an internal combustion engine, energy converter, clutch, and accessory
JP2003220843A (ja) * 2001-11-22 2003-08-05 Honda Motor Co Ltd エンジンシステムとその運転方法およびエンジン始動装置
JP2003231420A (ja) * 2001-12-20 2003-08-19 Visteon Global Technologies Inc ハイブリッド駆動システムを備えた車両の補機駆動装置
JP2005330844A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Toyota Motor Corp ディーゼルハイブリッド車両のバキュームポンプ制御方法およびバキュームポンプ搭載構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20100230187A1 (en) 2010-09-16
WO2008015048A1 (de) 2008-02-07
US8528674B2 (en) 2013-09-10
DE102006036445A1 (de) 2008-05-15
DE502007007139D1 (de) 2011-06-16
EP2049355B1 (de) 2011-05-04
EP2049355A1 (de) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009545489A (ja) ハイブリッド駆動される車両における真空発生
US8272463B2 (en) Electro-hydraulic machine for hybrid drive system
US9657705B2 (en) Powertrain for a vehicle and an electromechanical apparatus coupleable to an engine
US8359145B2 (en) Flywheel driveline and control arrangement
JP5439515B2 (ja) ハイブリッド推進システム
US20080173487A1 (en) Vehicular drive system
JP2006123896A (ja) 車両用の車軸部および自動車の推進方法
US9446763B2 (en) Controlled gerotor actuated pre-trans parallel hybrid
JP2008114844A (ja) ハイブリッド電気自動車用パワートレイン及びその制御方法
US9481236B2 (en) Powertrain for a vehicle
US7191855B2 (en) Rotary engine with improved hybrid features
JP2003127679A5 (ja)
EP1481832A3 (en) Hybrid drive unit with transmission oil pump control for vehicle
US9108498B2 (en) Hydrostatic hydraulic hybrid system
JP4900683B2 (ja) 油圧供給装置
GB2463136A (en) Hybrid vehicle with a stability control module and a drivetrain that includes a flywheel
JP2009137405A (ja) ハイブリッド車両
JP2012001108A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2006207645A (ja) 補機類の駆動装置
CN102817758B (zh) 用于重新起动发动机的设备和方法
JP2010149707A (ja) 車両のパワートレーン
JP2011037329A (ja) 車両のパワートレーン
JP4012816B2 (ja) 内燃機関を有する動力伝達装置
KR101345856B1 (ko) Bldc모터를 이용한 부변속기의 유압제어장치
JP2004123060A (ja) 電気自動車の駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100611

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130228