JP2009544565A - アイランド被覆されたリチウムコバルタイト酸化物 - Google Patents

アイランド被覆されたリチウムコバルタイト酸化物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009544565A
JP2009544565A JP2009522291A JP2009522291A JP2009544565A JP 2009544565 A JP2009544565 A JP 2009544565A JP 2009522291 A JP2009522291 A JP 2009522291A JP 2009522291 A JP2009522291 A JP 2009522291A JP 2009544565 A JP2009544565 A JP 2009544565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
licoo
transition metal
particles
phase
lithium transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009522291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4728426B2 (ja
Inventor
マルティン パウルゼン イェンス
ラウ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore NV SA
Original Assignee
Umicore NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore NV SA filed Critical Umicore NV SA
Priority claimed from PCT/EP2008/000313 external-priority patent/WO2008092568A1/en
Publication of JP2009544565A publication Critical patent/JP2009544565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728426B2 publication Critical patent/JP4728426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1228Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [MnO2]n-, e.g. LiMnO2, Li[MxMn1-x]O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • C01G51/44Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
    • C01G51/50Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(CoxMn1-x)O2, Li(MyCoxMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/77Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

正極活物質およびこの正極粉末を低い価格で製造する方法が開示されている。正極粉末は、変性されたLiCoO2と場合によってはLi1M’O2である第2の相を有し、この場合M’は、Mn、Ni、Coであり、化学量論的量比Ni:Mn≧1を有する。変性されたLiCoO2は、NiおよびMnを支持し、低いマンガン含量および高いマンガン含量の領域を有し、この場合高いマンガン含量を有する領域は、表面上のアイランド中に位置している。正極材料は、高いサイクル安定性、極めて高いレート性能および良好な高温貯蔵特性を有する。

Description

本発明は、LiCoO2を支持する特殊な型のMnおよびNiを含有する粉末状リチウム遷移金属酸化物に関する。正極粉末は、大規模に低価格処理によって製造されることができる。より詳述すれば、この製造は、コバルト含有前駆体、例えばLiCoO2とNi−Mn−Co含有前駆体、例えば混合水酸化物MOOHとLi2CO3との混合物を焼結することである。焼結温度は、LiCoO2と形成されるLi−Ni−Mn−Co酸化物相との間でカチオン交換を可能にするのに十分な高さであり、異なる遷移金属の組成勾配を有する極めて特殊な形態を生じる。リチウム遷移金属酸化物粉末は、正極活物質として充電可能なリチウム電池中に使用されることができる。
少ない安全性および高い費用のような幾つかの固有の制限にも拘わらず、LiCoO2は、依然として、充電可能なリチウム電池のための最も適用される正極材料である。充電可能なリチウム電池のエネルギー密度を増加させるという消費者の期待によって動かされる強い要求が存在する。エネルギー密度を改善するための1つの方法は、充電電圧を増加させることであり、この場合には、よりいっそう高い電圧で充電させることができる、よりいっそう堅牢な正極材料が要求される。充電電圧を増加させると現われるかまたはよりいっそう厳格になる問題は、(a)安全性が低いこと、(b)高められた温度で、充電された電池の貯蔵中の貯蔵特性が乏しいこと、および(c)サイクルの安定性が乏しいことである。数多くの取り組み方法が前記問題に対処するために開示された。部分的な改善は、達成されたが、しかし、基本的な問題は、十分には解決されなかった。
エネルギー密度を増加させる要求に加えて、充電可能な電池が電力要件に適合することは、本質的なことである。これは、電池が全体的に見て十分に高いレート性能を有し、特に活性の正極材料それ自体が十分に高いレート性能を有することを意味する。
一般的な傾向が存在する。正極材料に対して刊行された結果を注意深く研究することは、LiCoO2を基礎とする充電可能なリチウム電池の制限をよりいっそう理解することができる。
1つの基本的な制限は、表面積の問題に由来する。レート性能の向上(即ち、高い出力)は、表面積を増大させることによって適合させることができる。それというのも、固体状態でのリチウムの拡散距離は、減少させることができるからである;その結果、改善されたレート性能を生じる。しかし、大きい表面積は、電解質と荷電正極との間で望ましくない副反応が起こる面積を増加させる。前記の副反応は、少ない安全性、高められた電圧での乏しいサイクル安定性および高められた温度での荷電正極の乏しい貯蔵特性の経過により生じる。更に、大きい表面積の材料は、体積エネルギー密度を減少させる低い記録密度を有する傾向にある。
別の基本的な制限は、コバルトの化学量論的量に由来する。リチウム−ニッケルーマンガン−コバルト酸化物を基礎とする正極材料(例えば、LiMn1/3Ni1/3Co1/32)は、LiCoO2よりも電解質と正極との間の反応に対する高い安定性を有し、原料費は、低くなるが、しかし、前記材料は、よりいっそう低い体積エネルギー密度に見舞われ、典型的には、前記材料は、よりいっそう低いリチウム拡散定数を有する。
次の点で基本的な制限が存在すると結論付けることができる:
表面積:少ない表面積の正極材料は、高い安全性、改善された密度および貯蔵中の高い安定性を達成するために望ましいが;しかし、表面積は、レート性能が低下することになるので、あまり少なくすることができない。
組成:LiMO2正極M、この場合Mは、主にコバルトであり、高いリチウム拡散速度および高い体積エネルギー密度を達成するための望ましいが;しかし、コバルトの高い含量は、少ない安全性、増加された価格および劣悪な高い電圧安定性をまねく。
この問題に対する1つの解決は、拡散定数を増加させることであろう。増加されたDは、レート性能を弛めることなしに表面積を減少させることができるであろう。
LiMO2、但し、Mは、Ni−Mn−Coであり、この場合Ni:Mnは、1を上廻るものとし、は、以前に開示された。例えば、米国特許第6040090号明細書(Sanyo)には、LiMO2、但し、Ni:Mnは、1を上廻るものとし、を含む組成LiMO2(この場合、MはMn、Ni、Coである)の幅広い範囲が開示されている。この米国特許明細書には、LiMO2が高い程度の結晶度(X線回折パターン中のピークの小さなHWFM)を有することが開示されている。NiおよびMnでドープされたLiCoO2は、例えば米国特許第7078128号明細書中に開示されている。この米国特許第7078128号明細書には、等量のNiおよびMnによってドープされたLiCoO2は1つの好ましい具体化であることが開示されている。
欧州特許出願公開第1716609号明細書A1には、LiMO2を基礎とした活性の正極材料が開示されており、この場合粒子の組成は、粒径に依存し、特に粒子のコバルト含量は、粒径の減少と共に減少する。コバルト含量の減少は、コアシェル型の構造化された粒子に由来し、この場合Mn−Ni含有シェルは、同じ厚さを有し、LiCoO2コアを被覆する。結果として、粒子が小さい場合には、LiCoO2コアは、小さく、全粒子のコバルト含量は、少ない。
欧州特許出願公開第1556915号明細書A1には、遷移金属組成の勾配を有するLiMO2が開示されている。この勾配は、著しく異なる金属組成を有するコアを被覆する、混合された水酸化物シェルに由来する。好ましい具体化においては、コアは、LiCoO2である。焼結後、化学量論的量の半径方向での変化を有する遷移金属組成の勾配が達成され、LiMO2シェルは、LiCoO2を基礎とするコアを被覆する。焼結中、コバルトは、LiCoO2コアからLiMO2シェルへ拡散する。ましてや、同時にNiは、LiMO2シェルからLiCoO2コア中へ拡散する。それ故に、シェルは、膨張し、LiCoO2コアは、収縮する。収縮するコアを被覆する膨張するシェルは、典型的にはシェルとコアとの間の空隙の形成を引き起こす。この空隙は、極めて望ましくない。
本発明の目的は、高いレート性能を有し、かつ高い充電電圧で拡大されたサイクル中に高い安定性を示す正極材料を定義することである。高温貯蔵特性も改善される。これは、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子を含有する粉末状リチウム遷移金属酸化物によって達成され、この場合この粒子は、該粒子の表面上にMnおよびNiの含量が富化されたアイランドを有し、このアイランドは、Mnを少なくとも5モル%、有利に少なくとも10モル%含有する。
MnおよびNiの含量が富化されたアイランドは、有利に少なくとも100nmの厚さを有し、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子の表面の70%未満、有利に50%未満を被覆する。また、前記アイランド中のMn濃度は、有利にMnおよびNiを支持するLiCoO2粒子の本体中のMn濃度より少なくとも4モル%、有利に少なくとも7モル%高い。
もう1つの実施態様において、MnおよびNiの含量が富化されたアイランド中のNi濃度は、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子の本体中のNi濃度より少なくとも2モル%、有利に少なくとも6モル%高い。好ましくは、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子は、NiおよびMnの双方を少なくとも3モル%、有利に少なくとも10モル%含有する。1つの好ましい実施態様において、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子の結晶格子定数aおよびcは、それぞれ2.815+/-0.002および14.05+/-0.01である。
また、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子は、モノリシックであり、内部多孔率を有しない。また、好ましくは、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子の粒径分布は、10μmを上廻る、有利に15μmを上廻る、最も有利に20μmを上廻るd50を有する。
もう1つの好ましい実施態様において、粉末状リチウム遷移金属酸化物は、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子を30質量%〜95質量%含有する。
また、本発明は、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子から構成されている第1の相およびさらに一般式Li1+aM’1-a2±bの第2のアイランド不含相を有するリチウム遷移金属酸化物に関し、この場合、−0.03<a<0.05およびb<0.02、M’は、NimMnnCo1-m-nであり、m>nおよび0.1<m+n<0.9である。更に、粉末状リチウム遷移金属酸化物は、有利にLixy2±δの全組成を有し、この場合0.97<x<1.03、0.97<y<1.03、x+yは2であり、δ<0.05、Mは、Co1-f-gNifMngであり、0.05<f+g<0.5およびf≧gである。0.98<x/y<1.00であることも好ましい。別の好ましい実施態様において、酸化物は、2つの相だけから構成され、第1の相は、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子であり、第2の相は、アイランド不含相である。
また、アイランド不含相の結晶格子定数a’およびc’が、同じ組成Lixy2±δを有しかつ純粋なLiCoO2粒子と相応するアイランド不含相とから構成されている参照リチウム遷移金属(Mref)酸化物の相応するアイランド不含相の格子定数a’’およびc’’との次の関係:
0.980<a’/a’’<0.998および0.9860<c’/c’’<0.9985、好ましくは0.990<a’/a’’<0.997および0.9920<c’/c’’<0.9980を有することは、好ましい。
例えば、本発明による材料、LiMO2がCo前駆体および組成式M=NimMnnCo1-m-nの混合金属水酸化物から製造された場合には、格子定数a’’およびc’’は、組成LiM’’O2を有する参照材料に帰因し、異なる格子定数a’およびc’は、LiCoO2を基礎とする第1の相とアイランド不含の第2の相とのカチオンの十分な交換が行なわれたことを明らかに示す。
アイランド不含相は、有利に2〜10μmのd50を有する粒径分布を有する第2の粒子を有し、この第2の粒子は、0.5〜2μmのd50を有する粒径分布を有する一次クリスタリットの焼結された凝集体から構成されている。
更に、もう1つの好ましい実施態様において、MnおよびNiの含量が富化されたアイランドとアイランド不含相の双方は、Tiを含有し、この場合Ti含量は、酸化物Lixy2±δ中のM10モル%より少ない。
更に、よりいっそう好ましくは、粉末状リチウム遷移金属酸化物は、酸化物Lixy2±δ中で、AlおよびMgから構成されている群れから選択された1個以上のドーパントのM5モル%未満およびBe、B、Ca、Zr、S、FおよびPから構成されている群れから選択された1個以上のドーパントのM1モル%未満を含有する。
簡易化のために、本明細書中では、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子は、リチウム遷移金属酸化物の多くの場合に"相1"または"変性されたLiCoO2相"と呼称され、一般式Li1+aM’1-a2±bを有するアイランド不含相は、リチウム遷移金属酸化物の"LiM’O2’相"(この場合、M’はNi−Mn−Coである)または"相2"と呼称され、このリチウム遷移金属酸化物は、"正極材料"とも呼称される。
本発明には、意外なことに、LiCoO2(相1)とLiM’O2’(この場合、M’は、Ni−Mn−Coである)、この場合Ni:Mn比は、1を上廻るものとし、(相2)との混合物のレート性能は、前記混合物が焼結中にLiCoO2とLiM’O2との間でカチオンの交換が起こり、相1および相2の粒子の組成分布を引き起こすように互いに処理(共焼結)された場合に、著しく改善されることが開示されている。同時に、相1の粒子(LiCoO2)の特殊な形態が得られる。粒子は、マンガン含有LiM’O2シートによって部分的に被覆されている。本発明者らは、この形態を"アイランド"形態と呼称する。同時に、意外なことに、高い電圧での安定性も著しく改善される。
変性されたLiCoO2の形態は、変性されたLiCoO2の本体に対して緻密に焼結されたアイランドを有し、遷移金属の化学量論的量の局部的な勾配を生じる。このアイランドは、マンガンを高い濃度で含有する。LiCoO2ならびにLiM’O2粒子の双方は、1つの組成分布を有する。付加的にLiM’O2粒子は、コバルト含量に依存する形態を有する。一次クリスタリットの寸法は、コバルト含量と共に増加する。上記の欧州特許出願公開第1556915号明細書A1とは異なり、本発明においては、化学量論的量の半径方向の変化は存在しない。むしろ、勾配の中心として作用する、表面上に位置したLiM’O2アイランドを有する多重中心の勾配である。また、アイランドによるLiCoO2の部分的にすぎない被覆は、極めて重要な差異である。
本発明の別の重要な視点は、アイランドが完全にはLiCoO2粒子を被覆していないことである。完全な被覆、換言すれば、LiCoO2コア−LiM’O2シェル形態は、混合水酸化物をLiCoO2の表面上に沈殿させることによって達成されうる。この方法は、上記の欧州特許出願公開第1556915号明細書A1および欧州特許出願公開第1716609号明細書A1(Paulsen他)中に記載されている。MOOHシェル−LiCoO2コア前駆体の場合は、Core-Shell Cathode Material with Size-Dependent Composition, Jens M. Paulsen, Jong-Seok Jeong, およびKi-Young Lee, Electrochem. Solid-State Lett., Volume 10, Issue 4, pp. A101-A105 (2007)に記載されたような2つの主要なドローバックを有する。(1)この方法は、よりいっそう高価であり、(2)焼結中に、よりいっそうコバルトは、コアからシェル中へ拡散する。従って、シェルは、膨張し、コアは、同時に収縮する。これは、典型的にはコアからのシェルの部分的な分離を引き起こし、大きな空隙を生じる。この大きな空隙は、極めて望ましくない。それというのも、(i)この空隙は、電極の多孔度を増加させ、したがってよりいっそう低いエネルギー密度を生じさせ、および(ii)この空隙は、LiCoO2粒子のコア領域中への、または該コア領域からの空隙を横切るリチウムの直接の拡散を阻止、こうして、レート性能の損失を引き起こすからである。
この状況は、本発明による正極材料とは異なるものである。マンガンを含有するアイランドは、LiCoO2粒子の表面の一部分だけを被覆する。それ故に、アイランドの膨張およびLiCoO2コアの収縮を誘発したコバルトの拡散は、大きな空隙の形成を引き起こさない。結果として、高い体積密度および高いレート性能を達成することができる。
本発明は、前記した粉末状リチウム遷移金属酸化物を活物質として含有する正極を有する電気化学的セルにも関する。
前記した粉末状リチウム遷移金属酸化物を製造する方法は、次の工程:
LiCoO2粉末または少なくとも90モル%のコバルト含量を有するコバルト含有前駆体化合物とLi−Ni−Mn−Co酸化物またはNi−Mn−Co前駆体粉末と場合によりLi前駆体化合物、有利に炭酸リチウムとの混合物を準備し、
この混合物を少なくとも900℃、有利に少なくとも950℃の温度Tで1〜48時間の時間tで焼結させ、
こうして表面上にMnおよびNiの含量が富化されたアイランドを有するMnおよびNiを支持するLiCoO2粒子を得ることを有する。
こうして、正極材料は、LiCoO2を基礎とする粉末とLi−Ni−Mn−Co酸化物またはNi−Mn−Co含有粉末とLi2CO3のようなリチウム源との混合物を900℃を超える高い温度で焼結させることによって製造される。焼結中、LiCoO2粒子とNi−Mn含有粒子との間でカチオンの部分的な交換が行なわれる。焼結温度が低い場合には、十分にカチオンは交換されず、正極は、高いレート性能を示さない。焼結温度が高い場合には、粒子は、緻密になりすぎ、金属組成は、過剰に平衡になり、即ちLiCoO2とMn−Ni−Coとの間でのカチオン交換は、過剰に行なわれる。この場合には、第1の相の粒子上に、MnおよびNiの含量が富化されたアイランドは、存在しないであろう。
選択可能な方法の場合には、コバルト含有前駆体粉末(例えば、酸化コバルト、水酸化コバルトまたは炭酸コバルト)は、Ni−Mn−Co含有粉末およびリチウム源と混合されることができ、引続き高い温度、有利に950℃を超える温度で焼結させることができる。
上記した2つの相を有する粉末状リチウム遷移金属酸化物を製造する方法は、次の工程:
LiCoO2粉末または少なくとも90モル%のコバルト含量を有するコバルト含有前駆体化合物とLi−Ni−Mn−Co酸化物またはNi−Mn−Co前駆体粉末と場合によりLi前駆体化合物、有利に炭酸リチウムとの混合物を準備し、
この混合物を少なくとも900℃、有利に少なくとも950℃の温度Tで1〜48時間の時間tで焼結させ、
こうして、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子相および結晶格子定数a’およびc’を有するアイランド不含相を得、この場合これらの相は、Li−Ni−Mn−Co酸化物、またはNi−Mn−Co前駆体粉末およびLi前駆体化合物を同じ温度Tおよび同じ時間tで焼結させることによって得られた参照リチウム遷移金属(Mref)酸化物の格子定数a’’およびc’’との次の関係を有し、
この場合この関係は、
0.980<a’/a’’<0.998および0.9860<c’/c’’<0.9985、好ましくは0.990<a’/a’’<0.997および0.9920<c’/c’’<0.9980であることを有する。
この方法の場合、Ni−Mn−Co前駆体粉末は、有利に遷移金属水酸化物、遷移金属オキシ水酸化物、遷移金属炭酸塩、遷移金属オキシ炭酸塩、またはリチウム遷移金属化合物であり、この場合遷移金属組成M’’は、M’’=NioMnpCo1-o-pであり、この場合o+p>0.5およびo>pである。また、Ni−Mn−Co前駆体粉末は、有利に粉末状リチウム遷移金属酸化物の遷移金属含量5〜70モル%を含有する。
1つの実施態様において、使用されたLiCoO2粉末は、少なくとも2g/cm3のタップ密度を有し、かつ少なくとも10μm、有利に少なくとも15μm、最も有利に少なくとも20μmのd50を有するモノリシック粒子から構成されている。
他面、コバルト含有前駆体化合物は、有利に水酸化コバルト、オキシ水酸化コバルトまたは炭酸コバルトの中の1つである。
別の実施態様において、LiCoO2またはコバルト含有前駆体は、粉末状リチウム遷移金属酸化物の遷移金属少なくとも80%を含有し、Ni−Mn−Co含有前駆体粉末は、1〜3μmのd50を有する粒径分布を有する粒子から構成されている。
別の実施態様において、LiCoO2またはコバルト含有前駆体は、粉末状リチウム遷移金属酸化物の遷移金属80%未満を含有し、Ni−Mn−Co含有前駆体は、4〜10μmのd50を有する粒径分布を有する凝集された型の粒子から構成されている。
これらの実施態様の中の双方において、さらに、Ni−Mn−Co含有前駆体は、Tiを、有利に100nm未満のd50を有するTiO2粒子の形で有することができる。
更に、本発明の詳細は、下記に記載されている。
本発明の正極材料は、変性されたLiCoO2と多くの場合にではあるが独占的にではなく第2の遷移金属相とを含有する粉末である。双方の相は、層状の結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物相である。規則正しい岩塩型の結晶構造 空間群r−3m。正極は、化学量論的量のLi112であることができ、この場合Mは、コバルト、マンガンおよび/またはニッケルであるか、或いは僅かにリチウムが不足している(Li1-x1+x2)かまたはリチウムに富んだLi1+x1-x2、この場合x<0.3であるものとし、である。酸素の非化学量論的量の存在は、一般に疑わしい。即ち、酸素の化学量論的量は、約2.0であるが、しかし、正極が僅かに酸素不足であるかまたは酸素に富んでいることは、排除することができない。従って、全組成は、Lixy2±δであり、この場合0.97<x<1.03、0.97<y<1.03、x+y=2およびδ<0.05である。Mは、マンガン、コバルトおよびニッケルから構成されており、M=Co1-f-gNifMng、但し、この場合0.05<f+g<0.5およびf≧gであるものとする。
第1の相は、LiCoO2前駆体に由来し、かつ変性されたLiCoO2である。この組成は、LiCo1-a-bNiaMnb2として定義することができ、この場合a≧b、0.03<a+b<0.5、有利に0.1<a+b<0.5であるものとする。前記式は、理想的と考えられるが、しかし、小さな予想されるずれ、例えば前記したようなリチウムの過剰量または不足量、酸素の非化学量論的量またはドーピングについては、考慮されていない。好ましいLiCoO2を基礎とする粒子は、モノリシックである。モノリシックな粒子は、内部多孔率を示さず、かつよりいっそう小さな一次粒子の凝集体から構成されていない。本発明の1つの視点は、LiCoO2相の異なる粒子がまさに同じ組成を有しないことである。粒子の実際の組成は、如何に多量のニッケルおよびマンガンが焼結中にLiCoO2中に拡散されたかに依存する。NiおよびMnは、典型的に混合された水酸化物である第2の相の前駆体に由来する。焼結中にLiCoO2を基礎とする相中に拡散するMnおよびNiの量は、多数の他のファクター、例えば温度、Li:M比等と共に、隣接するNi−Mnを基礎とする粒子の配置および接触面積および接触圧力に依存する。結果として、異なるLiCoO2粒子は、異なる組成を有する。
本発明の第2の極めて重要な視点は、1つのLiCoO2を基礎とする粒子の金属組成が不均一であることである。典型的な粒子は、表面形態のようなアイランドを有し、この場合このアイランドは、LiCoO2粒子の表面上に緻密に焼結された、よりいっそう小さいNi−Mnを基礎とする粒子またはクリスタリットに由来する。このアイランドは、アイランドからさらに離れた領域または粒子内部の領域より高い濃度のマンガンを有する。アイランド形態の存在は、本発明の正極材料の1つの固有の特徴である。前記アイランドは、よりいっそう高いマンガン含量を有する中心部であり、粒子から分離されることができない。前記アイランドは、LiCoO2粒子の本体と緻密かつ連続的に結合されている。マンガンの化学量論的量は、アイランドからの距離が増加すると減少するので、場合により勾配形式で粒子の内部中で近づくかまたは間隔のあるアイランド間の表面上で零に近づく。本発明者らは、アイランド形態が開示された正極材料の高い観察されたレート性能に関連することを観察した。本発明者らは、アイランドは、該アイランドがLiCoO2粒子に結合されていないと異なる結晶格子定数を有するであろうと推測している。しかし、アイランドは、LiCoO2に緻密に結合されており、LiCoO2粒子とアイランドとの間には、マンガンの化学量論的量の勾配の領域が存在する。それ故に、アイランドならびに粒子は、強力な格子歪みを蒙るであろう。この歪みは、正確な機構は本発明者らには分からないが、粒子中へのリチウムの著しく早い拡散を可能にする。
第2の相は、Li1M’O2であり、この場合M’は、NimMnnCo1-m-nであり、m≧n、0.1<m+n<0.9であるものとする。前記式は、理想的と考えられるが、しかし、小さな予想されるずれ、例えば前記したようなリチウムの過剰量または不足量、酸素の非化学量論的量またはドーピングについては、考慮されていない。第2の相は、有利にNi−Mn−Co含有前駆体、例えば混合水酸化物、混合オキシ水酸化物、混合酸化物、混合リチウム金属酸化物または混合炭酸塩に由来する。焼結中、第2の相の金属組成は、変化する。コバルトは、LiCoO2粒子からLi1M’O2粒子中へ拡散する。若干のNiおよびMnは、Li1M’O2粒子からLiCoO2粒子中へ拡散する。結果として、第2の相のコバルトの化学量論的量は、Ni−Mn−Co含有前駆体のコバルトの化学量論的量より高い。コバルトの化学量論的量の変化は、本発明の1つの重要な視点である。コバルトの化学量論的量が焼結中に十分に増加する場合にのみ、カチオンの十分な交換が起こり、この場合にのみ生じる正極のレート性能は、十分に改善される。
本発明者らは、本発明のさらに本質的な視点であると考えられる2つのよりいっそう意外な事実を観察した。
第1の観察:第2の相のフラクションは、焼結中に増加する。明らかに、ニッケルよりもコバルトの方が第2の相(Li1M’O2)中に拡散し、マンガンは、LiCoO2相中に拡散する。本発明者らは、拡散における前記差異は、観察されるアイランド形態を増大させると推測している。前記観察に関連して、電圧プロフィールの明らかな変化が存在する。LiCoO2とLi1M’O2との混合物は、3.88Vでプラトーを有する特徴のある電圧プロフィールを有する。カチオンが増加すると共に、本発明者らは、最終放電電圧の減少と共に3.88Vのプラトーの消滅を観察した。更に、コバルトは、Li1M’O2粒子中へ拡散するだけでなく、表面上でマンガン含有領域中への拡散し;この処理中にアイランド間の領域は、Co源として作用する。同時に、アイランドそれ自体は、コバルトシンクである。1つの簡単な画像で、例えばスポンジが、該スポンジの周囲から水を除去することによって膨張するようにマンガン含有アイランドは、コバルトで膨張する。この方法は、何故アイランド形態が形成されるかを説明する。
第2の観察:第1の相は、純粋なLiCoO2とは明らかに異なる組成を有する。第1の相の粒子の大部分は、マンガンおよびニッケルを少なくとも3%、有利に10%含有する。このような化学量論的量の変化は、通常、格子定数の重要な変化によって達成される。しかし、X線回折分析は、意外なことに、第1の相(2相のRietveldの改善により得られた)の格子定数が基本的に変化しない、即ちこの格子定数がLiCoO2の格子定数と同一のままであることを示す。本発明者らは、これは、第1の相のレート性能の改善がLiCoO2とLi1M’O2との間での固溶体の形成によって引き起こされないことを示す発明の極めて重要な視点であると考えている。(固溶体は、組成に依存して格子定数の段階的な変化を示す。)本発明のもう1つの視点は、Li1M’O2粒子(第2の相)がクリスタリットを有し、クリスタリットの寸法がコバルト含量と相関関係にあることである。明らかに、より多くのNi(およびMn)がLi1M’O2粒子からLiCoO2粒子中へ拡散し、かつより多くのCoがLi1M’O2粒子中へ拡散する焼結中に、クリスタリット成長が加速される。結果として、よりいっそう高いコバルト化学量論的量を有するLi1M’O2粒子(第2の相)は、よりいっそう大きな一次クリスタリットを有する。これは、極めて有用な方法である。それというのも、自己管理された方法で、最適化された形態が達成されるからである。これは、コバルトの増大された含量がよりいっそう早いリチウム拡散を引き起こすので、レート性能の消失なしによりいっそう大きなクリスタリットを可能にする。しかし、高いコバルト含量とよりいっそう大きな寸法との相関関係は、クリスタリットの寸法に帰因するだけで、粒径には帰因しない。大きな粒子は、小さな粒子よりも平均で低いコバルトの化学量論的量を有すると思われる。それというのも、よりいっそう多いコバルトは、よりいっそう長い経路を拡散しなければならないからである。
本発明者らは、アイランド形態を引き起こす反応を次のように理解している:
焼結中に、よりいっそう小さなLi1M’O2粒子および凝集されたLi1M’O2粒子の重要なフラクションは、LiCoO2粒子と接触される。接触点は、コバルトシンクであり、LiCoO2粒子の表面上に固有に埋設された、マンガン含有アイランドが形成される。同時に、ニッケル(および若干のマンガン)は、LiCoO2粒子中へ拡散し、コバルトは、Li1M’O2粒子中へ拡散する。焼結中に、熱的焼結により、コバルトの吸収によって引き起こされる、凝集されたLi1M’O2粒子の密度は、増加する。緻密化中に、膨張するアイランドとLi1M’O2粒子との接触は、失われ、2つの異なる相の粒子から構成されている最終的な正極が達成される。
Li1M’O2とLiCoO2との間の接触の消失は、Li1M’O2粒子が凝集される場合に簡易化される。この場合には、Li1M’O2粒子の一部分だけが消費され、アイランドのために種を形成する。他の選択可能な方法によれば、Ni−Mn−Co前駆体が1〜2μm未満のd50を有する極めて小さな粒子を有する場合には、接触の損失がないことが要求される。この場合には、Ni−Mn−Co粒子の大部分が消費されるかまたはNi−Mn−Co粒子の全体であっても消費され、アイランドの種を形成する。結果として、本発明の異なる具体化が可能である。
第1の典型的な具体化:Ni−Mn−Co前駆体が凝集されたクリスタリットから構成されていることは、特に好ましい。1つの好ましい例は、混合水酸化物であり、この場合には、二次粒子は、一次粒子の緻密すぎない凝集体から構成されている。極めて緻密で大きなNi−Mn−Co前駆体は、あまり適当ではない。好ましい粒径分布は、4〜8μmのd50を有する。この場合、Li1M’O2粒子は、(a)極めて高い速度を支持するのに十分な小ささであり、(b)前記粒子は、低い多孔率の電極および高い体積エネルギー密度を可能にする、よりいっそう大きな粒子の間隙中に見事に適合する。
好ましくは、第1の相(LiCoO2)のための前駆体は、モノリシックで緻密であり、凝集されあまり緻密でなくよりいっそう小さな寸法を有する第2の相(Li1M’O2)のための前駆体よりも著しく大きな寸法を有する。第1の相のために好ましい前駆体は、少なくとも10〜20μmの緻密なモノリシックな粒子を有するLiCoO2である。多数の商業的なLiCoO2材料は、この望ましい形態を有する。他の選択可能な方法によれば、大きな粒子(少なくとも10〜20μm)および高い密度を有する場合には、水酸化コバルト、オキシ水酸化コバルト、酸化コバルトまたは炭酸コバルトは、適した前駆体である。1つの例として、荒い球状粒子および2.0g/cm3を上廻るタップ密度および15〜20μmより大きい粒径分布のd50を有する水酸化コバルトまたはオキシ水酸化コバルトは、適した前駆体である。
Ni−Mn−Co前駆体が凝集され、かつ4〜10μmのd50を有する粒径分布を有する場合には、有利に最終的な正極の遷移金属の少なくとも20%は、Ni−Mn−Co前駆体に由来し、遷移金属の80%未満は、LiCoO2前駆体に由来する。
第2の典型的な具体化:また、Ni−Mn−Co前駆体が極めて小さい粒子から構成されていることは、好ましい。1つの例は、0.5〜1.5μmを下廻る典型的な粒子を有するジェットミル粉砕された混合水酸化物である。この場合、有利には、最終的な正極の遷移金属の20%未満または15%でさえもNi−Mn−Co前駆体に由来し、これに対して、少なくとも80%、有利に85%は、コバルト前駆体に由来する。コバルト前駆体は、有利に緻密でモノリシックである大きな粒子(d50>10〜20μm)から構成されている。適当なコバルト前駆体は、商業的なLiCoO2であるか、または高密度(タップ密度>2g/cm3)の水酸化コバルト、オキシ水酸化コバルトまたは炭酸コバルトである。前駆体の適当な形状は、例えば球状または不規則なポテト形状の粒子である。
2つの典型的な具体化は、他の選択可能な例と見なされずに、むしろ、2つの極端な例と見なされる。例えば、双峰性の粒径分布を有し、小さな凝集粒子(0.5〜1.5μm未満)および大きな凝集粒子(4〜8μm)を含有するNi−Mn−Co前駆体を使用することが可能であり、この場合小さな粒子の大部分は、消費され、アイランドを形成し、大きな粒子の大部分は、焼結中に切断される。また、よりいっそう小さなコバルト粒子およびマイクロメートル以下のMOOHを使用することが可能であり、この場合には、極めて高いレート性能を期待することができる。反応、即ちコバルトとニッケルとの間のカチオン交換によって達成された、マンガン含有アイランドの形成は、前記の双方の具体化において同じである。本発明者らは、アイランド形態の形成を引き起こす本質的な視点がLiCoO2中の3価ニッケルおよび3価コバルトの移動度と比較して(4価)マンガンのよりいっそう低い移動度にあるものと考えている。また、(4価)マンガンは、電池の充電/放電中にリチウムの電気化学的挿入/抽出に貢献する。若干のマンガンは、他のカチオンによって置換されてよい。また、適当なカチオンは、チタンである。このチタンは、マンガンと同様に、電気化学的に不活性であり、低い移動度を有し、かつNi−Mn−Co前駆体中にドープされてよい。例えば、マンガンと同様に、チタンは、LiNiO2中にドープされてよい。
本発明の別の重要な視点は、正極材料が僅かにリチウム化学量論的不足量であるとしても、高いレート性能が達成されることである。我々は、遷移金属当たりの全リチウム含量が約0.98、即ち1単位未満であるとしても、最も高いレート性能が達成されることを観察した。これは、極めて驚異的なことである。それというのも、リチウム遷移金属酸化物Li1+z1-z2、但し、Mは、ニッケルを含むものとし、の場合に、リチウム不足がカチオン混合を引き起こし(これは、結晶リチウム部位上で間違って置かれたニッケル原子である)、増加されたカチオン混合が乏しいレート性能を引き起こすことが幅広く受け入れられるからである。
本発明を説明する図は、次のようにまとめられている:
試料REF1およびREF2のSEM顕微鏡写真。 混合試料CX2のSEM顕微鏡写真。 試料CX3のSEM顕微鏡写真。 試料EX1のSEM顕微鏡写真。 試料EX3のSEM顕微鏡写真試料。 試料EX1の相1のSEM顕微鏡写真。 試料EX2−相1および2のSEM顕微鏡写真。 EDS分析のためのEX1粒子のSEM顕微鏡写真。 EX1の相1の粒子に関するEDS写像。 EDS分析のためのEX1粒子のSEM顕微鏡写真。 EDS分析のためのEX1粒子のSEM顕微鏡写真。 市販のLiCoO2(REF1)および試料EX4のサイクル挙動。 試料EX5EのSEM顕微鏡写真。 試料CX6のSEM顕微鏡写真。 REF1−2、CX2−3およびEX1−3の結晶マップ。 REF1−2、CX5およびEX4−5の結晶マップ。 CX2、CX4およびCX5、ならびにEX1のX線回折パターン。 CX6およびEX9EのX線回折パターン。 遅い放電中のCX2、CX3およびEX1−EX3の電圧プロフィール。 試料EX1のサイクル挙動およびレート性能。 試料CX6のレート性能がEX5Eと比較されている。
次の実施例において、本発明の幾つかの視点は、さらに説明されるであろう。次表には、試験条件および試験結果の概要が記載されている。
第1表には、試料の要約および製造条件が記載されている。第2表には、X線およびBET表面積のデータが記載されている。
第3表には、コイン型電池から得られた電気化学的結果の概要が記載されている。
参考例
次の参考試料を使用した:
REF1 LiCoO2は、市販のLiCoO2であり、約20μmのd50を有し、かつモノリシックな緻密な粒子から構成されている。
REF2 LiM’O2は、混合水酸化物MOOHおよびLi2CO3から空気中で950℃で製造され;Li:M比は、Li:M’=1.10:1およびM’=Ni0.53Mn0.27Co0.2であった。REF2は、凝集された形態を有する。
試料REF1とREF2の双方を、コイン型電池アセンブリーおよびBET測定前に850℃で8時間、再加熱した。X線回折パターンを測定し、Rietveldの改善を行なう。図1は、試料REF1およびREF2のSEM顕微鏡写真を示す。左側の図は、1000倍率でのREF1を示す。粒子は、不規則な形状を有している。アイランド形態は、存在しない。右側の図は、2500倍率でのREF2を示す。粒子は、凝集され、大きい不規則な形状を有する二次粒子中に焼結された一次クリスタリットから構成されている。
計算例
REF1−LiCoO260%とREF2−Li1M’O240%との混合物である仮定的に計算された試料CC1について、BET表面積、放電容量およびレート性能に対して予想された値を、REF1とREF2の相応する値の質量平均を計算することによって評価する。
比較例
例CX2:正極粉末を、REF1−LiCoO260%とREF2−Li1M’O2とを混合することによって製造する。混合前に、REF1−LiCoO2とREF2−Li1M’O2の双方を、空気中で850℃で5時間、加熱した。最終的なCX2正極の全組成は、M’が、Co0.68Ni0.21Mn0.11であるLi1M’O2である。図2aは、混合試料CX2のSEM顕微鏡写真(5000倍率)を示す。混合粉末CX2のBET表面積を測定する。アイランド形態は、観察することができない。コイン型電池を製造し、放電容量、不規則な放電容量、サイクル安定性およびレート性能を測定する。X線回折パターンを測定し、Rietveldの改善を行なう。SEM顕微鏡写真を撮る。
第2表および第3表は、試料CX2が仮定的な試料CC1中で前駆体の質量平均とほぼ同じ性質を有することを示す。この混合は、レート性能またはサイクル安定性において有効な利点をもたらさない。SEM顕微鏡写真により、LiCoO2粒子のアイランド形態の不在が確認される。Rietveldの改善により、混合物のX線回折パターンから得られた格子定数がそれぞれLiCoO2およびLi1M’O2のX線回折パターンから得られた格子定数と同じであることが確認される。
例CX3:正極粉末を、REF1−LiCoO260%とREF2−Li1M’O240%とを混合することによって製造する。この混合物を空気中で850℃で5時間加熱し、試料CX3を生じる。この正極の全組成は、M’がCo0.68Ni0.21Mn0.11であるLi1M’O2であり、CX2と同じである。図2bは、試料CX3のSEM顕微鏡写真を示す。倍率は、2500倍である。アイランド形態は存在しない。
試料CX3(加熱処理された混合物である)のサイクル安定性およびレート性能のような性質は、CX2(加熱処理された試料である)と比較して明らかに僅かに改善されている。Rietveldの改善により、化合物LiM’O2およびLiCoO2の格子定数が熱処理中にあまり変化されなかったことが確認される。REF1の定数は、CX2およびCX3中の相1の定数と同じであり、REF2の格子定数は、CX2およびCX3の相2の格子定数と同じである。
例CX4:熱処理された混合物である正極粉末は、比較例CX3中に記載された方法と同様に製造されるが、850℃で5時間の代わりに900℃で5時間加熱され、試料CX4を生じる。コイン型電池が製造される。X線回折パターンを測定し、Rietveldの改善を行なう。SEM顕微鏡写真を撮る。
第2表および第3表は、試料CX4が低い温度で製造されたCX3とほぼ同じ性質を有することを示す。SEM顕微鏡写真は、アイランド形態が基本的に不在であることを示す。X線回折は、2相の相混合物を示し、この場合第1の相は、REF1−LiCoO2の格子定数を有し、第2の相は、試料REF2−Li1M’O2と同じ格子定数を有する。相1のLiCoO2から第2の相のLi1M’O2へのCoの有効な拡散は、明らかに起こらなかった。レート性能は、試料CX3のレート性能と同じである。この比較例は、850℃から900℃への熱処理温度の増加がコイン型電池の性能の有効な改善を何ももたらさないことを示す。
本発明の実施例
実施例1(EX1):正極粉末を、市販のLiCoO260%(試料REF1)と混合遷移金属水酸化物MOOHおよびLi2CO340%とを混合することによって製造する。Li2CO3:MOOH比および混合水酸化物は、REF2−Li1M’O2の製造に使用されたものと同じである。この正極粉末の全組成は、M’がCo0.68Ni0.21Mn0.11であるLi1M’O2であり、CX2およびCX3の全組成と同じである。この混合物を空気中で970℃で8時間加熱し、試料EX1を生じる。
コイン型電池が製造される。X線回折パターンを測定し、Rietveldの改善を行なう。SEM顕微鏡写真を撮る。図3aは、試料EX1のSEM顕微鏡写真を示す。倍率は、5000倍である。粒子の2つの型が存在する:(a)相1:特殊にアイランド形態を有する、緻密で不規則な形状を有するLiCoO2を基礎とする粒子および(b)相2:凝集された型Li1M’O2粒子:一次クリスタリット寸法は、拡大された分布を有する。相1は、図3c中に明らかに示されている。EDS分析(下記参照)は、変性されたLiCoO2粒子の表面上でのアイランド中のMnの存在を強調する。
サイクル安定性およびレート性能のような性質は、仮定的な試料CC1よりも著しく良好であり、試料CX2およびCX3と比較した場合には、著しく改善されている。
SEM顕微鏡写真により、LiCoO2粒子のアイランド形態の存在が確認される。Rietveldの改善により、相1(LiCoO2)の格子定数は、熱処理中に変化しないが、相2(Li1M’O2)の格子定数は、著しく変化したことが確認される。Li1M’O2の格子定数の変化は、相1と相2との間のカチオンの著しい交換が関連したことを証明する。
EX2およびEX3の実施例:正極粉末を製造し、実施例1のEX1と同様に研究したが、焼結温度は、それぞれ960℃および950℃であった(焼結時間:8時間)。図3bは、試料EX3のSEM顕微鏡写真を示す。図4は、試料EX2の2つの相のSEM顕微鏡写真を示す:左側の図は、主に相2の粒子を示し、右側の図は、主に相1の粒子を示し、この場合には、相1の粒子がよりいっそう小さい相2の凝集体より著しく大きいことを確認することもできる。
また、サイクル安定性およびレート性能のような性質は、仮定的な試料CC1よりも著しく良好であり、試料CX2およびCX3と比較した場合には、著しく改善されている。
SEM顕微鏡写真により、LiCoO2粒子のアイランド形態の存在が確認される。Rietveldの改善により、LiCoO2の格子定数は、熱処理中に変化しないが、Li1M’O2の格子定数は、著しく変化したことが確認される。実施例1、2および3と比較した場合には、この変化が、よりいっそう高い温度でよりいっそう重要であることを含むことができ、この場合には、(a)Li1M’O2中へのCo拡散量が温度と共に増加するが、しかし、同時に(b)改善された性質は、Li1M’O2相中のCo量に敏感には依存しないことを示す。
試料のEDS分析
エネルギー分散性X線分光測定法(EDS)を用いた場合には、試料CX2およびCX3(比較例)ならびに実施例EX1の組成を研究することができる。
EDS分析は、表面近くの粒子の組成を研究するための強力な方法である。EDSは、変化および傾向を監視するためには殊に強力であるが、しかし、正確な定量的結果を得るためには、あまり強力ではない。第4表には、よりいっそう複雑な試料CX2、CX3およびEX1のEDS分析のために参考例として使用されるであろう参考試料REF1およびREF2のEDS分析の結果が開示されている。
試料REF1(LiCoO2)をEDS分光測定法によって研究した。多数の粒子から測定されたスペクトルを捕集した。倍率は、1000倍であり、走査された領域は、図1に示された領域である。同様に、試料REF2のEDSスペクトルを1000倍の倍率で捕集した。
Figure 2009544565
ICP化学分析とEDS分析から得られた結果の比較は、EDSが
(1)ほぼ正確に遷移金属比を見積もり、
(2)硫黄含量を強調していることを示す(表面に位置していると思われる硫黄不純物)。
正極試料EX1を、EDS分析を単独の粒子に適用することによって研究した。相1の6個の異なる粒子のEDSスペクトルを得た。全ての粒子は、アイランド形態を示した。6個の粒子のSEM顕微鏡写真は、図5に示されている。
EDS分析は、相1(LiCoO2)の粒子が大量(>15%)のニッケルおよびマンガンを含有することを明らかに示す(下記の第5表参照)。これは、極めて驚異的なことである。それというのも、X線回折パターンのRietveldの改善は、相1(NIおよびMnを含有する)がLiCoO2と同じ格子定数を有することを示したからである。更に、6個の粒子の中の5個の粒子は、3.0を上廻るNi:Mn比を有する。これは、マンガンより多量のニッケルが第1の相中に拡散したことを示す。焼結中に、カチオン交換が行なわれ、この場合には、主にニッケルがマンガンと共にLi1M’O2粒子からLiCoO2粒子中への侵入した。また、EDA分析により、第1の相(LiCoO2)の粒子が変動する遷移金属組成を有する組成分布を有することが確認される。
Figure 2009544565
第5表の6個の粒子の中の2個の粒子(粒子No.1および粒子No.2)をEDSマッピングによって研究した。図6中の粒子No.1のEDSマッピングは、"アイランド"がマンガンの高い含量を有し、これに反して、アイランド間の領域、"オーシャン(oceans)"(または本体)がマンガンの低い含量を有することを示す。更に、粒子No.4およびNo.6をスポットEDS分析によって研究した(第6表参照)。図7は、スポットの位置を示す。スポットのスペクトルを捕集した。
Figure 2009544565
全ての"アイランド"スポット(X2、X4、X6、X7)は、全粒子の場合よりも明らかに低いNi:Mn比を有する(第5表)。全ての"オーシャン"スポット(X5、X8、X9)は、全粒子の場合よりも著しく低いマンガン含量を有する。実施例から、アイランド形態を有する粒子が殆んどのアイランド中で高いMn含量を有し、アイランド間で低いマンガン含量を有することが確認される。明らかに、勾配の中心であるアイランドを有するマンガン勾配が存在する。
試料EX1の第2の相(Li1M’O2)の3個の単独粒子のEDSスペクトルを捕集した。前記粒子は、試料REF2と同じ金属組成を有するMOOHに由来し、この場合には、Ni:Mn比は、約2.0であり、コバルト含量は、約20%である。図5は、SEM顕微鏡写真を示す。前記の3個の粒子は、明らかに異なる寸法のクリスタリットを有する。粒子1(左側)は、約0.5〜1.5μmのクリスタリットを有し;粒子2(中央)は、約1〜2μmのクリスタリットを有し、粒子3(右側)は、約1.5〜3μmのクリスタリットを有する。同様に、試料CX2およびCX3の単独のLi1M’O2粒子(相2)のEDSスペクトルを捕集した。全ての結果は、第7表中に報告されている。
Figure 2009544565
試料EX1の第2の相Li1M’O2粒子のコバルト含量は、焼結中に著しく増加した。これは、試料REF2とほぼ同じEDSスペクトルを有する試料CX2およびCX3のLi1M’O2粒子の結果と鮮明に対比される。この観察は、EX1の焼結中にカチオンの交換が行なわれることを示し、この場合LiCoO2(相1)からのコバルトは、Li1M’O2(相2)粒子中に侵入した。更に、図8中のSEM顕微鏡写真と表のデーターとの比較は、試料EX1の一次クリスタリットの寸法と相2の粒子のコバルト含量とが相関関係にあることを示す。明らかに、コバルトがLi1M’O2中へ拡散する場合には、Li1M’O2粒子の焼結可能性は、強化され、よりっそう急速なクリスタリット成長を引き起こす。
実施例4:前駆体のジェットミル粉砕
マイクロメートル以下の寸法の混合水酸化物を、混合水酸化物MOOHをジェットミル粉砕することによって製造した。MOOHは、REF2−Li1M’O2の製造に使用されたものと同じである。粒径分布をレーザー回折によって測定した。3回のジェットミル粉砕後、体積の80%は、1μm未満の寸法を有する粒子から構成されている。
市販のLiCoO2粒子90質量%(試料REF1、20μmの粒子を有する)および3回ジェットミル粉砕されたMOOH10%を、Li2CO3と混合した。ジェットミル粉砕されたMOOH1モルに対して、Li2CO31/2モルを添加した。(Li:M比は、REF2−Li1M’O2の製造に使用された比と同じである。)混合後、試料を970℃で8時間焼結した。
最終的な試料EX4をSEM、BET表面積分析およびX線回折によって研究した。コイン型電池が製造された。レート性能およびサイクル安定性を測定した。
図9は、左側(A)の市販のLiCoO2(REF1)のレート性能(電池電圧V対放電容量mAh/g)と右側(B)の試料EX4のレート性能とを比較する。この図は、C/10、C/5、C/2、1C中の放電電圧プロフィールを示す。1.5C、2C、3C、5Cおよび10Cレート、この場合1C(1時間の放電に相当する)は、160mAh/gとして定義される。温度は、24℃で一定に維持され、電圧範囲は、4.3〜3.0Vであった。明らかに、レート性能は、劇的に増加した。SEM顕微鏡写真(図示されていない)は、アイランド形態が存在することを明らかに示す。
共焼結条件の研究
試料CX5を試料EX1、EX2、EX3と同様に製造したが、焼結温度は、900℃の低下させた(焼結時間:8時間)。試料は、EX1、EX2、EX3とは明らかに異なっていた。BET表面積は、十分に大きかった:0.35m2/g。X線回折は、2つの相の相混合を示し、第1の相は、REF2−Li1M’O2の格子定数を有し、第2の相は、試料REF2−Li1M’O2と同じ格子定数を有する。明らかに、相1のLiCoO2から第2の相のLi1M’O2へのCoの有効な拡散は、起こらなかった。同様に、第2の相の体積部分は、明らかに僅かであり、この場合この体積部分は、相2(Li1M’O2)へ拡散したCoを殆んど有していないことと一致している。
電気化学的性質は、劣悪である(第3表)。乏しいサイクル安定性が観察される(4.5Vでのフェージング速度は、試料EX1〜EX3の場合よりもほぼ2〜3倍早い)。レート性能は、試料EX1、EX2、EX3のための90〜91%と比較して、著しく低い(3Cレートで87.5%)。速度性能は、試料CX3の速度性能と同じである。SEM顕微鏡写真(図示されていない)は、よりいっそう大きなLiCoO2の表面上に結合された若干小さなLi1M’O2粒子を示すが、しかし、アイランド形態は、基本的に不在である。
正極粉末は、実施例4の正極粉末と同様に製造されかつ分析される。しかし、第2の相Li1M’O2に対して異なる前駆体が使用された。この実施例において、REF1−LiCoO290%は、ジェットミル粉砕された前駆体および0.05モル%のLi2CO310%と混合される。前駆体は、リチウム化学量論的不足量のLi1-X1+X2である。前駆体は、REF2−Li1M’O2と同様に製造されたが、Li:M比は、0.9であり、温度は、900℃であった。製造後、前駆体は、2回ジェットミル粉砕され、マイクロメートル以下の粒状生成物を生じた。粒径分布を水中でのレーザー回折によって測定した。粒径分布は、双峰性であり、この場合体積の約50%は、0.05〜1μmの寸法を有し(約0.3μmで最大)、体積の残りの50%は、1〜6μmの寸法を有する(約2μmで最大)。混合物を空気中で970℃で8時間加熱した。X線回折パターンを測定し、Rietveldの改善を行なう。SEM顕微鏡写真を撮る。コイン型電池が製造される。
X線回折パターンは、基本的にLiCoO2と同様の格子定数を有する1つの相を示す。第2のLi1M’O2は、明らかには区別することができない。(これは、第2の相の存在を明らかに示す、実施例4の試料とは異なる)。図10bは、SEM顕微鏡写真を示す。凝集された型の極めて僅かなLi1M’O2粒子(=相2)が存在する。殆んど全ての粒子は、LiCoO2を基礎とするものである(=相1)。前記粒子は、一般に極めて平滑な表面を有する。明らかに、アイランド形態は、不在である。0.14m2/gにすぎない観察された極めて低いBET表面積は、前記観察と一致する。
明らかに、試料CX6は、試料EX4よりも効率的に焼結された。恐らく大量すぎるコバルトが相1 LiCoO2から相2 Li1M’O2へ拡散した。同時に、小数のLi1M’O2粒子は、大きなLiCoO2粒子によって消費され、恐らく、LiCoO2中のマンガンカチオンは、希釈され、結果として、アイランド形態は不在である。相2と相1の組成は、互いに効果的に接近した。第2の相は、殆んど焼結されていない試料の場合よりも正極のよりいっそう大きなフラクションを有していても、今や、相1と極めて類似しており、これらの相は、例えばX線によってもはや明らかに区別することができない。
電気化学的試験は、次のことを示す:
(a)放電の終結時の電圧プロフィールの傾斜は、消失した。これは、相2 Li1M’O2が基本的に不在であることと一致している。
(b)レート性能は、試料EX4の場合によりも著しく低く、(c)サイクル安定性は、劣悪である。
アイランド形態および第2の相の存在は、高いレート性能を得るのに本質的なことであると結論付けることができる。更に、高いレートの正極を達成させるために、相当に狭い窓が存在する。焼結が強すぎる場合(試料CX6)には、アイランドは、消失する。それというのも、焼結が十分でない場合(試料CX3およびCX4)には、遷移金属の拡散量が高く、さらに、遷移金属の拡散が不十分なので、アイランドは形成されない。第2表および第3表には、得られたデーターが要約されている。まさに、本発明による方法を実施するために、温度対焼結温度を確立させることは、必要であり、この場合得られた生成物のSEM顕微鏡写真は、EX1〜4のアイランド構造を示す。共焼結が起こらなかった場合には、相2は、明らかに区別され、アイランド形態なしに、純粋なLiCoO2が観察される。共焼結があまりにも強力に起こった場合には、相2は、殆んど消失され、生じるLi−Co−Ni−Mn酸化物は、円形の端部を有する平滑な表面を有する。
2つの相 LiCoO2とLi1M’O2が存在する場合には、得られた試料の格子定数を測定し、かつ相2(LiCoO2または相応するコバルト前駆体の不在)を得るのに必要とされる前駆体を用いてのみ得られた焼結された化合物である参照試料と比較することが可能である。得られた格子定数間の関係は、先に引用された制限内に存在する。
化学量論的不足量の影響
次の実施例(EX5A〜EX5F)は、試料が僅かに化学量論的不足量のリチウムを有する場合に電気化学的性質をさらに改善することができることを示す。これらの試料は、試料EX4と同様に製造されるが、Li2CO3は、殆んど添加されず、幾つかの場合には、焼結温度は、僅かに上昇した。
多くの場合に、20μmのLi2CO390%(=REF1)は、ジェットミル粉砕されたMOOHおよびLi2CO310%と混合された。Li(Li2CO3中)とMOOHとのモル比は、下記の第8表中に記載されている。また、第8表は、焼結温度を示し、BET表面積の測定結果が記載される。Li:Mの欄には、最終的な試料の化学分析により得られた、リチウムと遷移金属との比の結果が記載されている。化学分析結果は、試料REF1が約1.02のLi:Coを有し、かつ温度に依存して、常に、試料の製造中に少量のリチウムが蒸発することを考慮しても、予想された値に極めて類似している。明らかに、試料EX5D、EX5EおよびEX5Fは、ますますリチウム化学量論的不足量を有する。SEM分析が為され、全部で6個の試料がアイランド形態を示すことが確認される。試料EX5EのSEM顕微鏡写真は、図10aに示されている。X線分析は、全ての場合に2つの相の混合物を示した(下記参照)。
Figure 2009544565
コイン型電池が製造され、前記したのと同じ条件で試験された。この結果は、下記の第9表中に要約されている。
電気化学的データーは、2個のコイン型電池の2つのセットから得られた。2個の電池の第1のセットは、サイクル安定性の計画表を用いて試験された。他のセットは、レート性能の計画表を用いて試験された。サイクル安定性の計画表には、次の数が記載されている:第3表および第9表中に記載された、Qrev、Qirr、フェード率(C/10)およびフェード率(C1)。電気化学的データーは、2個の電池のそれぞれのセットの平均である。QrevおよびQirrは、C/10レートで測定された、第1のサイクルの可逆的な放電容量(mAh/g)および不可逆的な放電容量(%、Qirr=[QCh−QDC]/QCh)である。C/10でのフェード率の数は、遅い(C/10)3回目のサイクルと41回目のサイクルでの放電容量を比較することによって得られ、1Cでのフェード率は、早い(1C)4回目のサイクルおよび42回目のサイクルでの放電容量を比較することによって得られる。5回目のサイクルから40回目のサイクルまで、電池は、4.5〜3.0VでC/5充電レートおよびC/2放電レートでサイクル運転される。フェード率は、外挿して100サイクルであることが推定される。
レート性能の計画表により、第3表および第9表に記載されたレート性能に対して1C/0.1C、2C/0.1Cおよび3C/0.1Cの数が記載される。この計画表は、次の通りである。1回目の遅いサイクル(C/10)後に、電池をC/5で充電し、増加するレートで放電させる(C/5、C/2、1C、1.5C、2C、3C、5Cおよび10C)。電圧範囲は、4.3〜3.0Vである。
放電容量およびレート性能を高い信頼度で測定するために、電池の電極ローディング(g/cm2)は、異なっていた。安定性の計画に対して試験された電池は、約12mg/cm2の電極ローディングを有していた。レートの計画に対して試験された電池は、約5〜6mg/cm2のローディングを有していた。
Figure 2009544565
表中のデーターは、Li:M比が低下された場合にレート性能が増加することを示す。最も高いレートは、約1.5%のリチウム化学量論的不足量を有する試料に対して得られる。同時に、1.5%のリチウム化学量論的不足量の試料EX5Eは、4.5Vで最も高いサイクル安定性も示す。しかし、リチウム化学量論的不足量が大きすぎると、性質は、劣化する。即ち、約3%のリチウム化学量論的不足量を有する試料EX5Xは、劣った放電容量および極めて乏しいレート性能を有する。
Figure 2009544565
結晶マップ
参照試料REF1、REF2、比較試料CX2、CX3および試料EX1〜EX3のX線回折パターンが得られた。試料CX2、CX3、EX1〜EX3は、LiCoO2を基礎とする第1の相とLi1M’O2を基礎とする第2の相の2つの相から構成されている。これらの相の格子定数は、2つの相のRietveldの改善によって得られ、1つの相によって得られた試料REF1(LiCoO2)とREF2(Li1M’O2)の格子定数と比較することができる。
第2表は、結果を示す。図11は、本発明者らが六方晶のa軸に対して六方晶のc軸をプロットしたものを結晶マップと呼ぶ適当な方法で結果を示す。この図には、試料REF1、REF2、CX2、CX3、EX1、EX2およびEX3の結晶マップが記載されている。入口は、矩形によって示された小さな領域の拡大された再プロットを示す。
第2表および図11は、試料EX1、EX2およびEX3の相2(Li1M’O2)の格子定数が著しく変化し、REF2の値から離れ、これとは異なり、CX2、CX3中の相2の格子定数がREF2の格子定数と同一であることを極めて明らかに示す。この変化は、焼結温度が上昇するにつれて、よりいっそう顕著である。焼結温度が上昇すると、マップ位置が予想されたREF2位置から離れてLiCoO2に向かって移動することを引き起こす。マップ上の位置のこの変化は、LiCoO2とLi1M’O2との間で固溶体に対して典型的なことである。明らかに、コバルトは、相1(LiCoO2)から相2(Li1M’O2)の粒子中へ拡散した。
意外なことに、相1(LiCoO2)の格子定数は、焼結中に変化しなかった。全ての試料CX2、CX3およびEX1、EX2およびEX3は、REF1の格子定数と同一の格子定数を有する。
Rietveldの改善は、相2(Li1M’O2)のフラクションを生じ、これは、第2表中に記載されている。このデーターは、相2のフラクションが焼結中に増加することを示す。試料CX2のLi1M’O2のフラクションは、40%であるべきである。明らかに、Rietveldの改善により、Li1M’O2相に対してよりいっそう大きな値が記載される。この錯誤は、表面に隣接した相1の富化を引き起こすかもしれないX線試料調製中の小さな(相2、Li1M’O2)粒子と大きな(相1、LiCoO2)粒子の再配置によって引き起こされると思われる。この効果は、相1の粒子の好ましい配向によって向上されると思われる。Li1M’O2のフラクションは、焼結温度と共に増加する。焼結中に、Ni(および)Mnが相2から相1へ拡散することよりも、よりいっそう多くのCoが相1(LiCoO2)から相2へ拡散することを示す。
図12は、試料REF1、REF2と共に、試料EX4、EX5A〜EX5FおよびCX5のデーターポイントを有する結晶マップを示す。データーポイントは、2つの相のRietveldの改善によって得られた。この図は、EX4、EX5A〜EX5Fの相2(Li1M’O2)の格子定数がLiCoO2−REF1およびREF2−Li1M’O2の格子定数間に存在することを明らかに示す。これは、第2の相中へのCoの議論された拡散と一致する。同時に、相1の格子定数は、全く変化せず、REF1−LiCoO2の格子定数と同一である。
また、図12は、試料CX5を結晶マップ上の位置を基礎とする試料EX4、EX5A〜EX5Fと比較している。この図12は、CX5の相2の格子定数がREF2と同一であることを含むことができる。これは、相1と相2との間で十分なカチオン交換を引き起こす、よりいっそう低い焼結温度と一致している。
X線回折パターン
試料REF1およびREF2は、高い結晶度を有し、それ故に、これらの試料は、鋭い回折ピークを有するX線回折パターンを示す。図13は、CX2、CX4、CX5およびEX1のX線回折図(基線:散乱角度(deg))を示す。前記の全ての試料は、全て同じ組成を有する。図13の入口は、矩形によって示された領域の拡大された再プロットを示す。(熱処理された)REF1とREF2との混合物である試料CX2は、予想したように、REF1およびREF2の超位置であるX線回折パターンを示す。混合物を900℃で熱処理した(試料CX4)か、またはLiCoO2と混合された水酸化物とLi2CO3との混合物(CX5)を900℃で熱処理したとしても、X線回折パターンは、基本的に同じままである。これは、第1の相LiCoO2および第2の相Li1M’O2が変化しなかったことを我々に教示する。
しかし、この状況は、本発明にとって典型的である試料とは極めて異なる。図13は、試料EX1のピーク位置およびピークの形状が変化したことを示す。相1(LiCoO2を基礎とした)のピークは、極めて鮮鋭な試料を留め、位置は同一であるが、しかし、相2(Li1M’O2を基礎とした)のピークは、著しく拡大され、このピークの位置は、明らかに移動した。この拡大の主な理由は、CoおよびNiの化学量論的量の分布にある。焼結中に、Niは、第2の相から拡散し、コバルトは、第2の相中に拡散する。結果として、異なる粒子および/またはクリスタリットは、異なる化学量論的量を有し、それぞれの化学量論的量は、それぞれ自体のピーク位置を有し、したがって1つの結果として、よりいっそう広い回折ピークが観察される。Rietveldの改善においては、格子定数の分布をシミュレートすることは、困難である。しかし、全く幸いなことに、小さな結晶寸法は、或る程度同様のピークの拡大を引き起こす。即ち、本発明の典型的な正極のRietveldの改善は、第1の相(LiCoO2を基礎とする)に対して大きなクリスタリット寸法を示し、第2の相(Li1M’O2を基礎とする)に対してよりいっそう小さなクリスタリット寸法を示す。同時に、第2の相の回折ピークのピーク位置は、有利に第1のLiCoO2相の位置に向かって移動した。
図14は、試料CX6およびEX9EのX線回折図を示す。前記の全ての試料は、全て同じ組成を有する。試料CX6は、上記の試料とは異なる。この試料は、過剰に強く焼結された。それ故に、拡散の進行は、極めて著しかった。結果として、第2の相は、第1の相と同じになり、もはやX線回折パターンによって区別することができない。全てのおなじままの部分は、低い角部に向かう相1のピークの小さな肩部である。これとは異なり、試料EX9Eは、低い角部で小さいが明らかなピークを示す。図14中の幾つかの前記ピークは、矢印によって示されている。
これとは異なり、試料EX9Eは、低い角部で小さいが明らかなピークを示す。我々の理解によれば、Coは、第2相中に移動し、このCoの量は、増加し、このCoの格子定数は、LiCoO2の格子定数に向かって"移動"し(上記参照)、それ故にX線のピークは、よりいっそう近接するように移動し、重なり、最終的に一致する。それ故に、過剰に焼結された相中の相2は、消失されないと思われるが、しかし、LiCoO2と区別するには似すぎるようになる。
本発明による正極は、高い結晶度を有するLiCoO2および低い結晶度を有するLi1M’O2として近似しうるX線回折パターンを示すと結論付けることができる。結晶度は、双方の相に関連して依然として全く良好である。幾つかの市販の正極材料は、相2よりもあまり結晶質ではない。また、第2の相の格子定数は、予想よりも低く(ピークは、LiCoO2ピークに著しく近接している);予想された値は、同じMOOH前駆体から調製されたLi1M’O2相の典型的な値である。
第2表には、Rietveldの改善の結果がまとめられている。
Figure 2009544565
電圧プロフィール
コイン型電池は、全ての参考試料REF1、REF2、全ての比較試料CX2、CX3ならびにEX1、EX2およびEX3から調製された。遅い放電中のCX2、CX3およびEX1〜EX3の電圧プロフィールは、図15中に示されている。試料CX2およびCX3は、3.88Vで明らかなプラトーを示す。このプラトーは、LiCoO2にとって典型的である。このプラトーの存在は、相1が純粋なLiCoO2であることを示す。しかし、試料EX1、EX2およびEX3に関連して、このプラトーは、焼結温度の上昇と共に、累進的に消失する。明らかに、相1は、もはやLiCoO2ではない。これは、EDS分析により明示されたように、相1の粒子がNiおよびMnを含有するという事実と一致する。しかし、極めて驚異的なことに、相1は、正確にLiCoO2のX線回折パターンを有し、Ni−MnドープされたLiCoO2に予想される値とは極めて異なる格子定数を有する。
レート性能およびサイクル安定性
第3表には、参考例REF1およびREF2ならびに試料CX2、CX3、EX1、EX2およびEX3のコイン型電池試験、および仮定的な試料CC1のための計算された値から得られた結果が記載されている。全ての試料は、全て同じ組成を有する。この表には、それぞれの試料の2個のコイン型電池に対する平均されたデーターが記載されている。
我々は、試料CX2(加熱されたLiCoO2とLi1M’O2との混合物)が仮定的な試料の性質と極めて類似した性質を有することを観察する。明らかに、LiCoO2とLi1M’O2との混合は、もはや利点を生じない。試料CX3およびCX4(LiCoO2とLi1M’O2との加熱された混合物)は、僅かに良好なレート性能および僅かに改善されたサイクル安定性を有するが、しかし、一般的には、これらの性質は、試料CX2またはCC1と殆んど差異はない。
しかい、試料EX1、EX2およびEX3は、有利に改善されたレート性能を示す。仮定的な試料CC1または混合物CX2の91〜93%、86〜88%および83〜86%と比較してかまたは試料CX3の94%、91%および89%と比較して、1C、2C、3Cでは、放電容量95%、93%および91%が得られる。
我々は、改善されたレート性能が異なる形態に関連しないことに注目する。全ての試料CX2、CX3、EX1〜EX3は、殆んど同一のBET表面積を有し、全ての試料は、一般的な図で、緻密で不規則な形状の大きな粒子(相1)と凝集された小さな粒子(相2)との混合物である。更に、粒径分布は、ほぼ同じである。BET表面積を増加させることなしにレートの増加を達成させることは、本発明の極めて重要な視点である。原理的に、BET表面積を減少させ、安全性および緻密さの要件に適合させ、なお十分なレート性能を達成させることが可能になるであろう。
同時に、EX1、EX2およびEX3のサイクル安定性は、劇的に改善される。図16は、試料EX1に対して得られたデーターを示す。図16aは、100回のサイクル当たりのフェード率(放電容量対サイクル数#)が6.4%と計算されることを示す。小さな点は、充電時の電気容量を表わし、大きな点は、放電時の放電容量を表わす。図16bは、EX1のサイクル安定性を示す。16cは、EX1のレート性能を示す。
図17では、試料CX6(左側:A)のサイクル挙動がEX5E(右側:B)と比較されている。
Figure 2009544565

Claims (26)

  1. LiCoO2粒子を支持するMnおよびNiを含有する粉末状リチウム遷移金属酸化物であって、この粒子が、該粒子の表面上にMnおよびNiの含量が富化されたアイランドを有し、このアイランドが、Mnを少なくとも5モル%、有利に少なくとも10モル%含有する、前記粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  2. MnおよびNiの含量が富化されたアイランドが、少なくとも100nmの厚さを有し、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子相の表面の70%未満、有利に50%未満を被覆する、請求項1記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  3. 前記アイランド中のMn濃度が、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子相の本体中のMn濃度より少なくとも4モル%、有利に少なくとも7モル%高い、請求項1または2記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  4. 前記のMnおよびNiの含量が富化されたアイランド中のNi濃度が、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子相の本体中のNi濃度より少なくとも2モル%、有利に少なくとも6モル%高い、請求項1から3までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  5. MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子がNiおよびMnの双方を少なくとも3モル%、有利に少なくとも10モル%含有する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  6. MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子の結晶格子定数aおよびcが、それぞれ2.815+/-0.002および14.05+/-0.01である、請求項1から5までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  7. MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子がモノリシックであり、内部多孔率を有しない、請求項1から6までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  8. MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子の粒径分布が、10μmを上廻る、有利に15μmを上廻る、最も有利に20μmを上廻るd50を有する、請求項1から7までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  9. MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子を30質量%〜95質量%含有する、請求項1から8までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  10. MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子から構成されている第1の相およびさらに一般式Li1+aM’1-a2±bの第2のアイランド不含相を有し、この場合、−0.03<a<0.05およびb<0.02、M’は、NimMnnCo1-m-nであり、m>nおよび0.1<m+n<0.9である、請求項1から9までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  11. Lixy2±δの組成を有し、この場合0.97<x<1.03、0.97<y<1.03、x+yは2であり、好ましくは0.98<x/y<1.00であり;δ<0.05;およびMは、Co1-f-gNifMngであり、0.05<f+g<0.5およびf≧gである、請求項10記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  12. 酸化物が、2つの相から構成され、第1の相が、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子であり、第2の相が、アイランド不含相である、請求項10または11記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  13. アイランド不含相の結晶格子定数a’およびc’が、同じ組成Lixy2±δを有しかつ純粋なLiCoO2粒子と相応するアイランド不含相とから構成されている参照リチウム遷移金属(Mref)酸化物の相応するアイランド不含相の格子定数a’’およびc’’との次の関係:
    0.980<a’/a’’<0.998および0.9860<c’/c’’<0.9985、好ましくは0.990<a’/a’’<0.997および0.9920<c’/c’’<0.9980を有する、請求項12記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  14. アイランド不含相が、2〜10μmのd50を有する粒径分布を有する第2の粒子を有し、この第2の粒子が、0.5〜2μmのd50を有する粒径分布を有する一次クリスタリットの焼結された凝集体から構成されている、請求項10から13までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  15. さらにMnおよびNiの含量が富化されたアイランドとアイランド不含相の双方が、Tiを含有し、この場合Ti含量は、酸化物Lixy2±δ中のM10モル%より少ない、請求項10から14までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  16. さらに、酸化物Lixy2±δ中で、AlおよびMgから構成されている群れから選択された1個以上のドーパントのM5モル%未満およびBe、B、Ca、Zr、S、FおよびPから構成されている群れから選択された1個以上のドーパントのM1モル%未満を含有する、請求項10から15までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物。
  17. 請求項1から16までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物を活物質として含有する正極を有する電気化学的セル。
  18. 次の工程:
    LiCoO2粉末または少なくとも90モル%のコバルト含量を有するコバルト含有前駆体化合物とLi−Ni−Mn−Co酸化物またはNi−Mn−Co前駆体粉末と場合によりLi前駆体化合物、有利に炭酸リチウムとの混合物を準備し、
    この混合物を少なくとも900℃、有利に少なくとも950℃の温度Tで1〜48時間の時間tで焼結させ、
    こうして表面上にMnおよびNiの含量が富化されたアイランドを有するMnおよびNiを支持するLiCoO2粒子を得ることを有することを特徴とする、請求項1から16までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物の製造法。
  19. 次の工程:
    LiCoO2粉末または少なくとも90モル%のコバルト含量を有するコバルト含有前駆体化合物とLi−Ni−Mn−Co酸化物またはNi−Mn−Co前駆体粉末と場合によりLi前駆体化合物、有利に炭酸リチウムとの混合物を準備し、
    この混合物を少なくとも900℃、有利に少なくとも950℃の温度Tで1〜48時間の時間tで焼結させ、
    こうして、MnおよびNiを支持するLiCoO2粒子相および結晶格子定数a’およびc’を有するアイランド不含相を得、この場合これらの相は、Li−Ni−Mn−Co酸化物、またはNi−Mn−Co前駆体粉末およびLi前駆体化合物を同じ温度Tおよび同じ時間tで焼結させることによって得られた参照リチウム遷移金属(Mref)酸化物の格子定数a’’およびc’’との次の関係:
    0.980<a’/a’’<0.998および0.9860<c’/c’’<0.9985、好ましくは0.990<a’/a’’<0.997および0.9920<c’/c’’<0.9980を有する、請求項12から16までのいずれか1項に記載の粉末状リチウム遷移金属酸化物の製造法。
  20. Ni−Mn−Co前駆体粉末は、遷移金属水酸化物、遷移金属オキシ水酸化物、遷移金属炭酸塩、遷移金属オキシ炭酸塩、またはリチウム遷移金属化合物であり、この場合遷移金属組成M’’は、M’’=NioMnpCo1-o-pであり、この場合o+p>0.5およびo>pである、請求項18または19記載の方法。
  21. Ni−Mn−Co前駆体粉末は、粉末状リチウム遷移金属酸化物の遷移金属含量5〜70モル%を含有する、請求項18から20までのいずれか1項に記載の方法。
  22. LiCoO2粉末は、少なくとも2g/cm3のタップ密度を有し、かつ少なくとも10μm、有利に少なくとも15μm、最も有利に少なくとも20μmのd50を有するモノリシック粒子から構成されている、請求項18から21までのいずれか1項に記載の方法。
  23. コバルト含有前駆体化合物は、水酸化コバルト、オキシ水酸化コバルトまたは炭酸コバルトの中の1つである、請求項18から21までのいずれか1項に記載の方法。
  24. LiCoO2またはコバルト含有前駆体は、粉末状リチウム遷移金属酸化物の遷移金属少なくとも80%を含有し、Ni−Mn−Co含有前駆体粉末は、1〜3μmのd50を有する粒径分布を有する粒子から構成される、請求項18から23までのいずれか1項に記載の方法。
  25. LiCoO2またはコバルト含有前駆体は、粉末状リチウム遷移金属酸化物の遷移金属少なくとも80%を含有し、Ni−Mn−Co含有前駆体粉末は、4〜10μmのd50を有する粒径分布を有する凝集された型の粒子から構成される、請求項18から23までのいずれか1項に記載の方法。
  26. さらに、Ni−Mn−Co含有前駆体は、Tiを、有利に100nm未満のd50を有するTiO2粒子の形で有する、請求項18から25までのいずれか1項に記載の方法。
JP2009522291A 2007-01-29 2008-01-17 アイランド被覆されたリチウムコバルタイト酸化物 Active JP4728426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89782307P 2007-01-29 2007-01-29
US60/897,823 2007-01-29
EP07012789 2007-06-29
EP07012789.9 2007-06-29
US92961307P 2007-07-05 2007-07-05
US60/929,613 2007-07-05
PCT/EP2008/000313 WO2008092568A1 (en) 2007-01-29 2008-01-17 Island-covered lithium cobaltite oxides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544565A true JP2009544565A (ja) 2009-12-17
JP4728426B2 JP4728426B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38983688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522291A Active JP4728426B2 (ja) 2007-01-29 2008-01-17 アイランド被覆されたリチウムコバルタイト酸化物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4728426B2 (ja)
AT (1) ATE540902T1 (ja)
BR (1) BRPI0807145A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010541165A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 焼結カソード組成物
JP5646088B1 (ja) * 2010-06-29 2014-12-24 ユミコア ソシエテ アノニムUmicore S.A. 二次電池のための高密度および高電圧安定性のカソード材料
JP2017536648A (ja) * 2014-10-02 2017-12-07 エルジー・ケム・リミテッド リチウム二次電池用正極活物質、この製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
US10629904B2 (en) 2014-07-31 2020-04-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Positive electrode active material, positive electrode, battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device, and power system
JP2021508410A (ja) * 2017-12-22 2021-03-04 ユミコア 充電式リチウムイオンバッテリー用の正極材料
CN114644363A (zh) * 2022-03-02 2022-06-21 南通金通储能动力新材料有限公司 一种高镍三元前驱体、正极材料以及该前驱体的制备方法
US11522186B2 (en) 2017-12-22 2022-12-06 Umicore Positive electrode material for rechargeable lithium ion batteries

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164214A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2003272618A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Mitsubishi Electric Corp 正極活物質およびその製造方法並びに上記正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
WO2005064715A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-14 Lg Chem, Ltd. Electrode active material powder with size dependent composition and method to prepare the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164214A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2003272618A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Mitsubishi Electric Corp 正極活物質およびその製造方法並びに上記正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
WO2005064715A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-14 Lg Chem, Ltd. Electrode active material powder with size dependent composition and method to prepare the same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010541165A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 焼結カソード組成物
JP5646088B1 (ja) * 2010-06-29 2014-12-24 ユミコア ソシエテ アノニムUmicore S.A. 二次電池のための高密度および高電圧安定性のカソード材料
US10629904B2 (en) 2014-07-31 2020-04-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Positive electrode active material, positive electrode, battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device, and power system
JP2017536648A (ja) * 2014-10-02 2017-12-07 エルジー・ケム・リミテッド リチウム二次電池用正極活物質、この製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
JP2021508410A (ja) * 2017-12-22 2021-03-04 ユミコア 充電式リチウムイオンバッテリー用の正極材料
JP7052072B2 (ja) 2017-12-22 2022-04-11 ユミコア 充電式リチウムイオンバッテリー用の正極材料
US11522186B2 (en) 2017-12-22 2022-12-06 Umicore Positive electrode material for rechargeable lithium ion batteries
US11522187B2 (en) 2017-12-22 2022-12-06 Umicore Positive electrode material for rechargeable lithium ion batteries
CN114644363A (zh) * 2022-03-02 2022-06-21 南通金通储能动力新材料有限公司 一种高镍三元前驱体、正极材料以及该前驱体的制备方法
CN114644363B (zh) * 2022-03-02 2023-11-14 南通金通储能动力新材料有限公司 一种高镍三元前驱体、正极材料以及该前驱体的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE540902T1 (de) 2012-01-15
BRPI0807145A2 (pt) 2014-04-15
JP4728426B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2676390C (en) Island-covered lithium cobaltite oxides
JP3571671B2 (ja) リチオ化酸化物材料およびその製造方法
US9608266B2 (en) Cathode material for lithium-ion rechargeable batteries
EP2606524B1 (en) Aluminum dry-coated and heat treated cathode material precursors
EP2606015B1 (en) Alumina dry-coated cathode material precursors
EP1900046B1 (en) Inorganic compounds
EP3341991B1 (en) High tap density lithium positive electrode active material, intermediate and process of preparation
TWI485920B (zh) 於可充電鋰電池中綜合高安全性和高功率之正極材料
JP4728426B2 (ja) アイランド被覆されたリチウムコバルタイト酸化物
US20090127520A1 (en) Lithium metal oxide compositions
EP3353835A1 (en) Lithium-rich nickel-manganese-cobalt cathode powders for lithium-ion batteries
CN101616870B (zh) 岛覆盖锂砷钴矿氧化物
CN112042011B (zh) 作为用于可再充电锂二次蓄电池的正电极活性材料的锂过渡金属复合氧化物
CN115917792A (zh) 含有尖晶石复合固溶体氧化物的正极活性材料及其制备方法和含有该正极活性材料的锂二次电池
EP3504160B1 (en) Cathode active material for high voltage secondary battery
KR100739620B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
JP2000323122A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法
KR20050047291A (ko) 리튬이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
Jouanneau et al. New alkaline earth substituted lithium trivanadates: synthesis, characterization and lithium insertion behavior
Park et al. The effects of Ni doping on the performance of O3-lithium manganese oxide material
BR112021011949A2 (pt) Material ativo de eletrodo positivo de lítio

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110225

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4728426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250