JP2009544049A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009544049A5
JP2009544049A5 JP2009519595A JP2009519595A JP2009544049A5 JP 2009544049 A5 JP2009544049 A5 JP 2009544049A5 JP 2009519595 A JP2009519595 A JP 2009519595A JP 2009519595 A JP2009519595 A JP 2009519595A JP 2009544049 A5 JP2009544049 A5 JP 2009544049A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
wavelength
wavelength conversion
seed
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009519595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544049A (ja
JP5232782B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/456,857 external-priority patent/US7529281B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009544049A publication Critical patent/JP2009544049A/ja
Publication of JP2009544049A5 publication Critical patent/JP2009544049A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232782B2 publication Critical patent/JP5232782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (46)

  1. 波長変換平均出力の制御方法であって、前記制御方法は、
    1個以上のシードパルスを生成することと;
    前記シードパルスを光増幅器によって増幅することによって、1個以上の増幅パルスを生成することと;
    前記増幅パルスを波長変換することによって、1個以上の波長変換パルスを生成することと;
    1個以上の波長変換パルスの波長変換平均出力を決定することと;
    前記増幅パルスのパルス周期と比較可能な時間スケールとしての周期スケールにわたって前記増幅パルスの平均出力を調整することなく、前記周期スケールにわたって波長変換平均出力を制御することと
    を含む、制御方法。
  2. 前記パルス周期は、約1ミリ秒未満である、
    請求項1記載の制御方法。
  3. 前記シードパルスの増幅は、前記光増幅器にポンピングエネルギを供給することを含み、
    前記周期スケールにわたって前記光増幅器に供給される平均ポンプ出力は、一定である、
    請求項1記載の制御方法。
  4. 波長変換平均出力の制御は、
    前記増幅パルスのピーク出力の調整と、
    前記増幅パルスの偏光とのうちの少なくとも一方を含む、
    請求項1記載の制御方法。
  5. 前記増幅パルスのピーク出力の調整は、
    前記シードパルスの負荷サイクルの調整と、
    前記シードパルスのパルス繰返周波数の調整とのうちの少なくとも一方を含む、
    請求項4記載の制御方法。
  6. 前記制御方法は更に、前記シードパルスの一定の平均出力を維持することを含む、
    請求項5記載の制御方法。
  7. 前記増幅パルスの光スペクトルの調整は、前記シードパルスの光スペクトルの変化を含む、
    請求項4記載の制御方法。
  8. 前記増幅パルスの光スペクトルの調整は、1個以上の前記シードパルスの少なくとも一部のピーク出力を調整することによって、前記シードパルスは前記光増幅器中に誘導されたラマン散乱を生成するようになっていることを含む、
    請求項4記載の制御方法。
  9. 前記増幅パルスの光スペクトルの調整は、波長変換器に結合された第1放射と第2放射の比率の調整を含み、
    前記第1放射は、前記波長変換器のスペクトル許容帯域幅内にある第1波長によって特徴付けられ、
    前記第2放射は、前記波長変換器のスペクトル許容帯域幅外にある第2波長によって特徴付けられる、
    請求項4記載の制御方法。
  10. 前記第2放射は、所定波長範囲内にあって、
    前記第2放射は、前記シードパルスを増幅するために使用される前記光増幅器によって増幅される、
    請求項9記載の制御方法。
  11. 個以上の前記シードパルスを生成することは、前記第1波長と前記第2波長の電磁放射を包含する前記シードパルスの生成を含む、
    請求項9記載の制御方法。
  12. 前記増幅パルスの偏光の調整は、前記光増幅器と波長変換器との間に光学的結合された調節可能な複屈折素子を使用することを含む、
    請求項4記載の制御方法。
  13. 前記制御方法は更に、前記シードパルスを増幅するために使用される前記光増幅器内で誘導されるブリルアン散乱を避けるために前記シードパルスをチャーピングすることを含む、
    請求項1記載の制御方法。
  14. 1個以上のパルスの生成は、前記増幅パルスの波長変換に使用される波長変換器のスペクトル帯域よりも広いスペクトル帯域によって特徴付けられた1個以上の前記シードパルスを生成することを含む、
    請求項1記載の制御方法。
  15. 前記増幅パルスの波長変換は、第2次高調波発生、第3次高調波発生、第4次高調波発生、および更に高次の高調波発生、およびこれらと前記シードパルスの周波数との間の和周波発生、差周波発生、および1個以上の高調波発生と光パラメトリック発振発生のうちの少なくとも1つから選択された非線形相互作用を含む、
    請求項1記載の制御方法。
  16. 前記増幅パルスの波長変換は、ラマン散乱、ブルリアン散乱、および自己位相調整のうちの少なくとも1つから選択された非線形相互作用を含む、
    請求項記載の制御方法。
  17. 前記制御方法は更に、波長変換パルスの出力を監視することによって、フィードバック信号を生成することを含み、
    波長変換平均出力の制御は、前記フィードバック信号に応答することによって波長変換出力を調整することを含む、
    請求項記載の制御方法。
  18. 更に前記制御方法は、波長変換パルスの少なくとも一部をターゲットに結合させて前記ターゲットからフィードバック信号を検出することを含み、
    波長変換平均出力の制御は、前記フィードバック信号に応答することによって波長変換出力を調整することを含む、
    請求項記載の制御方法。
  19. 1個以上の前記シードパルスの生成は、増幅自然放出光源によって1個以上の前記シードパルスを生成することを含む、
    請求項記載の制御方法。
  20. 波長変換システムであって、前記波長変換システムは、
    シード源と;
    前記シード源に光学的結合された光増幅器と;
    前記光増幅器に光学的結合された波長変換器と;
    前記シード源、前記光増幅器、および前記波長変換器のうちの少なくとも1個に光学的結合した制御装置と
    を含み、
    前記制御装置は、前記光増幅器からの1個以上の増幅パルスのパルス周期と比較可能な時間スケールとしての周期スケールにわたって1個以上の前記増幅パルスの平均出力を調整することなく、前記周期スケールにわたって前記波長変換器の出力の波長変換平均出力を制御するように構成された論理を含む、波長変換システム
  21. 前記論理は、
    前記光増幅器によって生成された1個以上の前記増幅パルスのピーク出力を調整することと、
    前記増幅パルスの光スペクトルを調整することと、および
    前記増幅パルスの偏光を調整することと
    のうちの少なくとも1つを行なうように構成される、
    請求項20記載の波長変換システム。
  22. 前記論理は、負荷サイクルと;
    前記シード源によって生成されることによって前記光増幅器に入力される1個以上のシードパルスのパルス繰返周波数と
    のうちの少なくとも一方を調整するように構成される、
    請求項20記載の波長変換システム。
  23. 前記論理は、前記シードパルスの一定の平均出力を維持するように構成される、
    請求項22記載の波長変換システム。
  24. 前記論理は、シードパルスの光スペクトルを調整するように構成される、
    請求項20記載の波長変換システム。
  25. 前記論理は、1個以上のシードパルスの少なくとも一部のピーク出力を調整することによって、シードパルスは誘導されたラマン散乱を生成するように構成される、
    請求項20記載の波長変換システム。
  26. 前記論理は、前記波長変換器に結合された第1放射と第2放射の比率を調整するように構成され、
    前記第1放射は、前記波長変換器のスペクトル帯域幅内にある第1波長によって特徴付けられ、
    前記第2放射は、前記波長変換器のスペクトル許容帯域幅外にある第2波長によって特徴付けられる、
    請求項20記載の波長変換システム。
  27. 前記第2放射は、所定波長範囲内にあって、
    前記第2放射は、前記光増幅器によって増幅されるようになっている、
    請求項26記載の波長変換システム。
  28. 前記シード源は、
    記第1放射を生成するように構成された第1放射源と;
    前記第2放射を生成するように構成された第2放射源と;
    第1シード放射および第2シード放射に光学的結合された波長マルチプレクサと
    を含む、
    請求項26記載の波長変換システム。
  29. 前記論理は、前記第1放射源と前記第2放射源のうちの少なくとも一方に光学的結合され、
    前記論理と前記制御回路のうちの少なくとも一方は、前記マルチプレクサに結合された前記第1放射と前記第2放射の量の比率を制御するように構成される、
    請求項28記載の波長変換システム。
  30. 前記第2放射は、所定波長範囲内にあって、前記第2放射は、前記光増幅器によって増幅されるようになっている、
    請求項29記載の波長変換システム。
  31. 前記波長変換システムは更に、複屈折素子を含み、
    前記複屈折素子は、前記光増幅器と前記波長変換器との間に光学的結合され、且つ調節可能である、
    請求項20記載の波長変換システム。
  32. 前記論理は、調節可能な複屈折素子に結合され、
    前記論理と回路のうちの少なくとも一方は、調節可能な複屈折素子によって伝送される偏光を調整するように構成される、
    請求項31記載の波長変換システム。
  33. 前記波長変換システムは更に、出力モニタとフィードバックループを含み、
    前記出力モニタは、前記波長変換器の出力の少なくとも一部を受取り、前記出力部分に応答することによってフィードバック信号を生成するように構成され、
    前記フィードバックループは、前記出力モニタと前記制御装置との間に結合され、
    前記論理は、前記フィードバック信号に応答することによって波長変換平均出力を調整するように構成される、
    請求項20記載の波長変換システム。
  34. 前記波長変換システムは更に、フィードバックセンサとフィードバックループを備え、
    前記フィードバックセンサは、前記波長変換器の出力の少なくとも一部とターゲットとの相互作用に応答することによって、フィードバック信号を生成するように構成され、
    前記フィードバックループは、前記フィードバックセンサと制御装置との間に結合され、
    前記論理は、前記フィードバック信号に応答することによって波長変換平均出力を調整するように構成される、
    請求項20記載の波長変換システム。
  35. 前記シード源は、増幅自然放出光源である、
    請求項20記載の波長変換システム。
  36. 波長変換パルスエネルギの制御方法であって、前記制御方法は、
    1個以上のシードパルスを生成することと;
    前記シードパルスを光増幅器によって増幅することによって、1個以上の増幅パルスを生成することと;
    前記増幅パルスを波長変換することによって、1個以上の波長変換パルスを生成することと;
    前記増幅パルスのパルスエネルギを変化させることなく波長変換効率を調整することによって、1個以上の波長変換パルスの波長変換パルスエネルギを制御することと
    を含む、制御方法。
  37. 1個以上の前記シードパルスの生成は、シード源が増幅自然放出光源によって1個以上の前記シードパルスを生成することを含む、
    請求項36記載の制御方法。
  38. 波長変換光システムであって、前記波長変換光システムは、
    シード源と;
    前記シード源に光学的結合された光増幅器と;
    前記光増幅器に光学的結合された波長変換器と;
    前記シード源、前記光増幅器、および前記波長変換器のうちの少なくとも1個に光学的結合した制御装置と
    を含み、
    前記制御装置は、前記光増幅器から出る前記増幅パルスのパルスエネルギを変化させることなく、波長変換効率を調整することによって前記波長変換器の波長変換出力のパルスエネルギを制御するように構成された論理を含む、波長変換光システム
  39. 前記シード源は、増幅自然放出光源である、
    請求項38記載の波長変換光システム。
  40. 前記前記フィードバック信号に応答して前記波長変換出力を調整することは、波長変換器の波長変換出力を変更すべく前記フィードバック信号に応答してシード源を調整することを含み、
    前記波長変換器は、所望の波長変換平均出力を生成するかあるいは前記波長変換パルスのパルスエネルギを生成するように前記振幅パルスを変換する、
    請求項18記載の制御方法。
  41. 前記制御装置は、前記フィードバック信号に応答して前記波長変換器の波長変換効率を変更すべく、前記フィードバックループにおいて前記シード源に結合される、
    請求項33記載の波長変換システム。
  42. 前記波長変換平均出力を制御することは、制御装置からの信号に応答して1個以上の前記シードパルスを生成するために用いられるシード源を調整することを含む、
    請求項1記載の制御方法。
  43. 前記論理は、前記波長変換器の出力の前記波長変換平均出力を制御すべく前記シード源を調整するように構成される、
    請求項20記載の波長変換システム。
  44. 前記シード源は、パルスの間欠バーストの形式でシードパルスを生成するように構成される、
    請求項38記載の波長変換光システム。
  45. 前記論理は、pulse−to−pulseベースでパルス周期を制御するように構成され
    請求項38記載の波長変換光システム。
  46. 前記シード源からのシード放射のパルス波形は、前記光増幅器内で生じ得るパルスの歪を補償するために事前に変形される
    請求項38記載の波長変換光システム。
JP2009519595A 2006-07-11 2007-07-03 精密に制御された波長変換平均出力を有する光源の制御方法、および波長変換システム Active JP5232782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/456,857 US7529281B2 (en) 2006-07-11 2006-07-11 Light source with precisely controlled wavelength-converted average power
US11/456,857 2006-07-11
PCT/US2007/072797 WO2008008678A2 (en) 2006-07-11 2007-07-03 Light source with precisely controlled wavelength-converted average power

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009544049A JP2009544049A (ja) 2009-12-10
JP2009544049A5 true JP2009544049A5 (ja) 2011-08-11
JP5232782B2 JP5232782B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=38924042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519595A Active JP5232782B2 (ja) 2006-07-11 2007-07-03 精密に制御された波長変換平均出力を有する光源の制御方法、および波長変換システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7529281B2 (ja)
JP (1) JP5232782B2 (ja)
WO (1) WO2008008678A2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7928416B2 (en) * 2006-12-22 2011-04-19 Cymer, Inc. Laser produced plasma EUV light source
GB2434483A (en) * 2006-01-20 2007-07-25 Fianium Ltd High-Power Short Optical Pulse Source
FR2903818B1 (fr) * 2006-07-11 2008-09-05 Thales Sa Procede et dispositif de controle spectral dans les chaines laser a derive de frequence
US7974534B2 (en) * 2006-08-11 2011-07-05 Purdue Research Foundation Wideband microwave and millimeter wave filters using photonic spectral filtering
JP2008055456A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半田付け方法および半田付け用レーザ装置
US7916764B2 (en) * 2006-10-25 2011-03-29 Coherent, Inc. Output power control for harmonic-generating laser
EP2097956A4 (en) * 2006-12-15 2013-01-09 Ellex Medical Pty Ltd LASER
US7843633B2 (en) * 2007-01-15 2010-11-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Laser processing apparatus
US20080261382A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Andrei Starodoumov Wafer dicing using a fiber mopa
US8009705B2 (en) * 2007-07-05 2011-08-30 Mobius Photonics, Inc. Fiber MOPA system without stimulated brillouin scattering
JP5176853B2 (ja) * 2007-10-09 2013-04-03 住友電気工業株式会社 光学モジュール及びそれを含む光源装置
US7885298B2 (en) * 2008-01-16 2011-02-08 Deep Photonics Corporation Method and apparatus for producing arbitrary pulsetrains from a harmonic fiber laser
US7817683B2 (en) * 2008-01-22 2010-10-19 Nufern Pulsed linearly polarized optical fiber laser using unpolarized Q-switched seed laser and having good output power stability
JP2009195976A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 戻り光測定方法、戻り光測定装置及びレーザ加工方法
JP2009212423A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Seiko Epson Corp 光源装置及び画像表示装置並びに光量補正方法
JP2009246345A (ja) * 2008-03-12 2009-10-22 Komatsu Ltd レーザシステム
WO2010011389A2 (en) * 2008-05-01 2010-01-28 Massachusetts Institute Of Technology Optimized cascaded raman fiber-based laser source for high efficiency mid-infrared spectral generation
JP2010011098A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Fujitsu Ltd 光伝送装置
US8238390B2 (en) * 2008-06-27 2012-08-07 Institut National D'optique Methods for stabilizing the output of a pulsed laser system having pulse shaping capabilities
CA2727985C (en) * 2008-06-27 2015-02-10 Institut National D'optique Digital laser pulse shaping module and system
US20110116520A1 (en) 2008-07-07 2011-05-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Eye-safe laser-based lighting
US8233801B2 (en) * 2008-08-18 2012-07-31 Vetco Gray Inc. Wireless high capacity sub-sea communications system
FR2935554B1 (fr) * 2008-09-02 2012-04-13 Centre Nat Rech Scient Dispositif laser a fibre de forte puissance moyenne
EP2304495B1 (en) * 2008-09-28 2014-03-12 Elbit Systems Electro-Optics Elop Ltd. System and method for controlling optical output of a frequency conversion device
JP5536401B2 (ja) * 2008-10-16 2014-07-02 ギガフォトン株式会社 レーザ装置および極端紫外光光源装置
FR2937470B1 (fr) * 2008-10-16 2010-12-10 Fibercryst Systeme amplificateur optique pour laser impulsionnel a base d'un milieu a gain guidant et laser impulisionnel le comprenant
US8665918B2 (en) * 2009-03-20 2014-03-04 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Fiber-based wavelength agile visible laser source
US20100272135A1 (en) * 2009-04-28 2010-10-28 Dmitri Vladislavovich Kuksenkov Self-Seeded Wavelength Conversion
JP5405904B2 (ja) * 2009-05-28 2014-02-05 株式会社メガオプト Mopa光源
US8160113B2 (en) 2009-07-21 2012-04-17 Mobius Photonics, Inc. Tailored pulse burst
US8411352B2 (en) * 2009-08-17 2013-04-02 Coherent, Inc. Pulsed fiber-MOPA with widely-variable pulse-duration
JP5599992B2 (ja) * 2009-09-03 2014-10-01 ギガフォトン株式会社 イオン化レーザ装置および極端紫外光光源装置
WO2011034975A2 (en) * 2009-09-15 2011-03-24 Miteq, Inc. Measuring satellite linearity from earth using a low duty cycle pulsed microwave signal
US20110069376A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Coherent Inc. Fiber mopa with amplifying transport fiber
JP5620669B2 (ja) * 2009-10-26 2014-11-05 東芝機械株式会社 レーザダイシング方法およびレーザダイシング装置
JP5452247B2 (ja) * 2010-01-21 2014-03-26 東芝機械株式会社 レーザダイシング装置
JP5371838B2 (ja) * 2010-03-10 2013-12-18 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置
JP5666285B2 (ja) 2010-03-15 2015-02-12 ギガフォトン株式会社 再生増幅器、レーザ装置および極端紫外光生成装置
JP5878165B2 (ja) 2010-04-21 2016-03-08 モビアス フォトニクス, インク. 多波長ラマンレーザ
US8263903B2 (en) 2010-05-18 2012-09-11 Institut National D'optique Method for stablizing an output of a pulsed laser system using pulse shaping
JP5648321B2 (ja) * 2010-05-31 2015-01-07 富士通株式会社 波長変換装置、波長変換方法、及び、光分岐挿入装置
JP5981094B2 (ja) 2010-06-24 2016-08-31 東芝機械株式会社 ダイシング方法
CN102377098B (zh) * 2010-08-10 2015-09-23 Oe电波公司 激光器设备和用于锁定激光器的方法
KR101145683B1 (ko) * 2010-10-13 2012-05-24 광주과학기술원 레이저 시스템에서 버스트 모드 발진 방법 및 이를 위한 장치
US8179933B1 (en) * 2010-10-29 2012-05-15 Corning Incorporated Systems and methods for visible light source evaluation
JP6054028B2 (ja) * 2011-02-09 2016-12-27 ギガフォトン株式会社 レーザ装置および極端紫外光生成システム
WO2012108530A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 株式会社ニコン レーザ装置における電気光学変調器の調整方法、及びレーザ装置
JP2012216637A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Hitachi Zosen Corp レーザ光の波長変換装置
JP2012243789A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Miyachi Technos Corp ファイバレーザ加工装置及びレーザ加工方法
US8830587B2 (en) * 2011-05-31 2014-09-09 Corning Incorporated Method and apparatus for combining light sources in a pump laser array
JP5851138B2 (ja) * 2011-07-20 2016-02-03 株式会社フジクラ 高パワーパルス光発生装置
JP5140198B1 (ja) 2011-07-27 2013-02-06 東芝機械株式会社 レーザダイシング方法
CN103814317A (zh) * 2011-09-14 2014-05-21 Imra美国公司 可控的多波长光纤激光源
US8724203B2 (en) * 2011-12-12 2014-05-13 Corning Incorporated Variable pulse stretching length by variable beamsplitter reflectivity
JP2014011358A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Toshiba Mach Co Ltd レーザダイシング方法
US8964798B2 (en) 2012-07-12 2015-02-24 Kla-Tencor Corporation Reducing the spectral bandwidth of lasers
LT6022B (lt) * 2012-08-16 2014-04-25 Integrated Optics, Uab Būdas generuoti arba stiprinti keleto bangos ilgių lazerio spinduliuotę viename optiniame rezonatoriuje
WO2014130876A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Raytheon Company Multiple-current-source laser diode driver system
JP6453844B2 (ja) 2013-03-14 2019-01-16 アイピージー フォトニクス コーポレーション 円形出力ビーム用の高効率単一パス高調波発生器
WO2014151927A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Ipg Photonics Corporation Universal fiber optic connector
KR101997895B1 (ko) * 2013-03-18 2019-10-01 삼성전자주식회사 주파수 천이 쓸림 광원 시스템 및 이를 적용한 장치
CN103296565B (zh) * 2013-05-27 2016-01-20 深圳市盛世领航光电有限公司 一种带通滤波的光纤激光器
US9425575B2 (en) * 2013-06-11 2016-08-23 Halliburton Energy Services, Inc. Generating broadband light downhole for wellbore application
RU2547343C1 (ru) * 2013-12-06 2015-04-10 Общество с ограниченной ответственностью "Техноскан-Лаб" (ООО "Техноскан-Лаб") Импульсный волоконный лазер с варьируемой конфигурацией поддерживающего поляризацию излучения кольцевого резонатора
EP3092692A4 (en) 2014-01-07 2017-10-25 Thorlabs, Inc. Adjustable mid-infrared super-continuum generator using a tunable femtosecond oscillator
JP6833692B2 (ja) * 2014-09-16 2021-02-24 アイピージー フォトニクス コーポレーション Rgbディスプレイのための広帯域赤色光発生器
TWI739755B (zh) * 2015-08-12 2021-09-21 荷蘭商Asml荷蘭公司 極紫外線光源中之目標擴張率控制
US9820368B2 (en) 2015-08-12 2017-11-14 Asml Netherlands B.V. Target expansion rate control in an extreme ultraviolet light source
US9713240B2 (en) 2015-08-12 2017-07-18 Asml Netherlands B.V. Stabilizing EUV light power in an extreme ultraviolet light source
US20170179675A1 (en) * 2015-11-17 2017-06-22 Newport Corporation Homogeneous Laser Light Source for Area Processing Applications
US10663866B2 (en) * 2016-09-20 2020-05-26 Asml Netherlands B.V. Wavelength-based optical filtering
RU183329U1 (ru) * 2017-08-28 2018-09-18 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный университет" Лазерный генератор импульсных последовательностей с возможностью управления частотой следования импульсов
US10211593B1 (en) 2017-10-18 2019-02-19 Luminar Technologies, Inc. Optical amplifier with multi-wavelength pumping
US10274809B1 (en) * 2017-11-17 2019-04-30 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Multiwavelength laser source
US11009375B2 (en) * 2018-06-07 2021-05-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Methodology for in situ characterizing and calibrating an entangled photon distribution system
US11222734B2 (en) 2018-07-13 2022-01-11 Lawrence Livermore National Security, Llc Burst-mode chirped pulse amplification method
CN109655807A (zh) * 2019-01-28 2019-04-19 哈工大(北京)军民融合创新研究院有限公司 一种1.06μm脉冲外差相干二维扫描激光雷达装置及系统
US20210098960A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-01 Toptica Photonics Ag Generation of Ultrashort Laser Pulses
EP4165739A4 (en) * 2020-06-11 2023-08-02 Andrew Hing Cheong Kung LIGHT SOURCE GENERATING APPARATUS, LIGHT SOURCE GENERATING METHOD AND DEFECT DETECTION SYSTEM THEREOF
CN112582871B (zh) * 2020-12-14 2022-02-22 中国科学院合肥物质科学研究院 一种脉冲激光序列能量校正系统及方法
US20230299552A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-21 Swiroc Corp. Self-modulating power laser control system and method

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3919673A1 (de) 1989-06-16 1991-01-03 Uranit Gmbh Verfahren zur konversion von laserstrahlung in einen anderen wellenlaengenbereich durch ramanstreuung und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
US5745284A (en) 1996-02-23 1998-04-28 President And Fellows Of Harvard College Solid-state laser source of tunable narrow-bandwidth ultraviolet radiation
US5880877A (en) * 1997-01-28 1999-03-09 Imra America, Inc. Apparatus and method for the generation of high-power femtosecond pulses from a fiber amplifier
US6151338A (en) 1997-02-19 2000-11-21 Sdl, Inc. High power laser optical amplifier system
IL138374A (en) * 1998-03-11 2004-07-25 Nikon Corp An ultraviolet laser device and an exposure device that includes such a device
US6285702B1 (en) * 1999-03-05 2001-09-04 Coherent, Inc. High-power external-cavity optically-pumped semiconductor laser
JP4362857B2 (ja) * 1999-09-10 2009-11-11 株式会社ニコン 光源装置及び露光装置
WO2001020651A1 (fr) 1999-09-10 2001-03-22 Nikon Corporation Dispositif d'exposition pourvu d'un dispositif laser
JP2001144356A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Ushio Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 高調波レーザ光の発生方法およびレーザ装置
US6297903B1 (en) 1999-11-16 2001-10-02 Sdl, Inc. Multiple stage optical fiber amplifier and signal generator
JP2002043698A (ja) 1999-12-22 2002-02-08 Yokogawa Electric Corp Shgレーザ光源及びshgレーザ光源の変調方法
US6281471B1 (en) 1999-12-28 2001-08-28 Gsi Lumonics, Inc. Energy-efficient, laser-based method and system for processing target material
US6340806B1 (en) 1999-12-28 2002-01-22 General Scanning Inc. Energy-efficient method and system for processing target material using an amplified, wavelength-shifted pulse train
US6541731B2 (en) 2000-01-25 2003-04-01 Aculight Corporation Use of multiple laser sources for rapid, flexible machining and production of vias in multi-layered substrates
US7394591B2 (en) 2000-05-23 2008-07-01 Imra America, Inc. Utilization of Yb: and Nd: mode-locked oscillators in solid-state short pulse laser systems
US6678294B1 (en) 2000-11-06 2004-01-13 Northrop Grumman Corporation Distributed feedback laser apparatus for avoiding stimulated brillouin scattering
JP3857881B2 (ja) * 2001-01-31 2006-12-13 古河電気工業株式会社 ラマン光増幅用励起光源装置およびそれを用いたラマン光増幅システム
US7039076B2 (en) 2001-08-10 2006-05-02 Jds Uniphase Corporation Fiber amplifier system for producing visible light
GB2395353B (en) 2002-02-18 2004-10-13 Univ Southampton Pulsed light sources
US6711187B2 (en) 2002-04-22 2004-03-23 Evans & Sutherland Computer Corporation Rapidly oscillating laser light source
US6556342B1 (en) * 2002-05-31 2003-04-29 Corning Incorporated Thulium doped fiber pump for pumping Raman amplifiers
JP3822188B2 (ja) 2002-12-26 2006-09-13 日立ビアメカニクス株式会社 多重ビームレーザ穴あけ加工装置
US20060109877A1 (en) * 2004-06-21 2006-05-25 Caton John W External cavity laser with adaptive fiber bragg grating (FBG) for minimizing noise related to stimulated brillouin scattering (SBS) in dispersive fiber links

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009544049A5 (ja)
JP5795682B2 (ja) パルスレーザー装置、これを用いた制御方法、及び可変バストモード制御方法
WO2012135665A3 (en) Stabilization of pulsed mode seed lasers
US8630036B2 (en) Method and system using phase modulation to reduce spectral broadening
WO2008008678A3 (en) Light source with precisely controlled wavelength-converted average power
WO2008143084A1 (ja) ファイバレーザ
WO2011068712A3 (en) Q-switched oscillator seed-source for mopa laser illuminator method and apparatus
JP2004227011A5 (ja)
TWI589080B (zh) 雷射裝置及雷射加工機
WO2006001838A3 (en) Scalable harmonic laser source and method
WO2015122374A3 (ja) レーザ光源装置及びレーザパルス光生成方法
US20120320450A1 (en) Fiber-mopa apparatus for delivering pulses on demand
WO2012024015A3 (en) Terahertz source
JP6140370B2 (ja) バーストモードレーザー発生装置及び方法
EP2194621A3 (en) Generation of tunable light pulses
WO2012050363A3 (ko) 레이저 시스템에서 버스트 발진 방법 및 이를 위한 장치
Lyachev et al. The 10PW OPCPA Vulcan laser upgrade
CN104868353B (zh) 一种激光产生系统及方法
JP2010263026A5 (ja)
CN113991401B (zh) 一种光纤激光器及激光合束系统
CN214673438U (zh) 一种增益开关式脉冲激光放大器
KR101176447B1 (ko) 펄스 레이저 장치 및 이를 이용한 버스트 모드, 가변 버스트 모드 제어 방법
EP2717394A1 (en) Light source control method
WO2016125918A8 (ja) レーザ光源装置及びレーザパルス光生成方法
TW200743300A (en) Variable gain amplifier with gain adjusting circuit