JP2009543450A - 移動通信装置用の無線式ロケーションベースの電子商取引 - Google Patents

移動通信装置用の無線式ロケーションベースの電子商取引 Download PDF

Info

Publication number
JP2009543450A
JP2009543450A JP2009518140A JP2009518140A JP2009543450A JP 2009543450 A JP2009543450 A JP 2009543450A JP 2009518140 A JP2009518140 A JP 2009518140A JP 2009518140 A JP2009518140 A JP 2009518140A JP 2009543450 A JP2009543450 A JP 2009543450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumer
location
communication device
mobile communication
retail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009518140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009543450A5 (ja
JP4951066B2 (ja
Inventor
ディヴィス,ダレン・アール
モリス,マックス・ジー
ヒルドレス,ロバート
ヘイブソン,ライアン・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009543450A publication Critical patent/JP2009543450A/ja
Publication of JP2009543450A5 publication Critical patent/JP2009543450A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951066B2 publication Critical patent/JP4951066B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3224Transactions dependent on location of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

無線対応移動通信装置およびネットワークノードは、無線式ロケーションベースの電子商取引アクティビティへの参加のために構成される。物理的な小売場所の近くで移動通信装置を使用する消費者は、移動通信装置を使用して、物理的な小売場所を運営する販売業者と電子商取引を行う機会を受ける。電子商取引トランザクションの一例では、移動通信装置と、無線ローカルエリアネットワーク(「WLAN」)または広域ネットワーク(「WAN」)に関連付けられ得る無線ネットワークアクセスノードとの間に無線通信セッションが確立される。無線通信セッションを介して、消費者は、物理的な小売場所に関連付けられている仮想小売体験を受信し、消費者と販売業者エンティティとの間の報酬の交換がアレンジされる。消費者からの報酬と交換に、消費者は、商品を受け取る。
【選択図】図1

Description

電子ネットワーキングの機会は、実質的に至るところに存在する。パーソナルコンピュータ(「PC」)、個人用デジタル補助装置、携帯用デジタルメディアプレーヤ、および携帯電話などの装置を備えるユーザは、様々なプロトコルおよび技術を使用して、多種多様の会場において、広域ネットワーク(「WAN」)およびローカルエリアネットワーク(「LAN」)にアクセスすることができる。WANは、一般に数百メートルを超える地理的領域をカバーする無線または有線の地理的に分散したネットワークである。インターネット、セルラーネットワーク、衛星ネットワーク、およびケーブルネットワークは、WANのいくつかの例である。ローカルエリアネットワーク(「LAN」)は、装置またはエンティティ、例えば人物や企業などを囲む相対的に小さい物理的なエリア(一般には最高数百メートルまでの)内での情報の送受信を容易にする無線および有線のネットワークである。無線LAN(「WLAN」)は、一般に、WLAN内の通信に使用されるエアインターフェイスプロトコルによって識別される。現在普及しているエアインターフェイスプロトコルには、電気電子学会(「IEEE」)によって公表されているWireless Fidelity(「WiFi」)シリーズのプロトコルがある。
セルラーネットワークや衛星ネットワークなどのWANは、一般に、多くの国の最も辺鄙な地域を除くすべての地域における屋外エリアにおいてアクセス可能である。WLANは、販売業者エンティティ(merchant entities)が商品の引き渡しと引き換えに消費者から報酬を受け入れる店舗である小売場所(retail location)などのエリア内の人々から次第に利用できるようになってきている。小売場所の例には、それだけには限定されないが、ストア、ショッピングセンター、交通拠点、ホテル、カフェ、街区、映画館、博物館、テーマパーク、およびパフォーマンス会場(コンサート施設、劇場など)などがある。WLANカバレージエリアは、「ホットスポット」と呼ばれることが多い。一般に、ホットスポットオペレータは、様々なアクセス機構を介して、ホットスポット内の無線対応装置にインターネットアクセスを提供する。
物理的な小売場所の近くにいる移動通信装置のユーザが、その移動通信装置を使用して、物理的な小売場所を運営する販売業者と電子商取引を行うための特定の機会を受ける、WANまたはWLANとの動作が可能なカスタマイズ可能な無線式ロケーションベースのシステムおよびサービスを提供することが望ましい。
特許請求された主題は、特定の無線サービス、システム、および態様の欠点のいずれかまたはすべてを解決する実装に限定されないことを理解されたい。
ここでは、無線式ロケーションベースの電子商取引アクティビティへの参加のための移動通信装置およびネットワーク式サーバの構成および操作の態様について説明する。特に、物理的な小売場所の近くで移動通信装置を使用する消費者は、移動通信装置を使用して、物理的な小売場所を運営する販売業者と電子商取引を行う機会を受ける。様々なネットワークエンティティは、様々な態様の電子商取引の機会をホストし得る。
本明細書において説明される方法、システム、装置、および製品に関連付けられているいくつかのアクティビティは、消費者によって操作される移動通信装置の位置に近接する小売場所を識別するステップと、移動通信装置と、無線ローカルエリアネットワーク(「WLAN」)または無線広域ネットワーク(「WAN」)のノードであり得る無線ネットワークアクセスノードとの間に無線通信セッションを確立するようアレンジするステップとを含む。通信セッションが確立されるノードが2つ以上のアクセスポイントを含むWLANに関連付けられている場合、WLANのあらかじめ定義されたサービス領域内の移動通信装置の位置が確認される。あらかじめ定義されたサービス領域は、1つまたは複数の小売場所を含み得る。例えば、あらかじめ定義されたサービス領域は、個々の小売場所に対応する物理的または論理的に定義されたいくつかのサブ領域に細分され得る。あらかじめ定義されたサービス領域の一例には、ショッピングセンターがあり、これは、1つまたは複数の物理的な小売場所を含んでいてもよく、ショッピングセンターに物理的な存在の無い小売業者と提携していてもよい。
無線通信セッションを介して行われる1つのアクティビティは、消費者が販売業者エンティティの代わりに引き渡し可能な商品に関する情報を受信するようアレンジするステップを含む。無線通信セッションを介して行われる別のアクティビティは、消費者と販売業者エンティティとの間の報酬の交換をアレンジするステップである。消費者からの報酬と交換に、消費者は、商品を受け取る。商品は、小売場所での商品でもデジタル商品でもよい。デジタル商品の例には、それだけには限定されないが、デジタルメディアファイル(音声ファイル、ビデオファイル、テキストファイル、マルチメディアファイル、データファイル、プレイリスト、メタデータファイル、またはストリーミングデジタルメディアコンテンツなど)、品物と引き換え可能な電子物品(クーポン、証明書、品物と引き換え可能なポイントなど)、および無線サービスなどがある。
あるシナリオにおいて、特定の小売場所に関連付けられているユーザインターフェイスは、無線通信セッションを介して消費者に提示され、消費者は、ユーザインターフェイスを介して商品に関する情報を受信する。このように、消費者は、特定の物理的な小売場所において、または小売場所の近所での体験を補う「仮想小売体験(virtual retail experience)」をする。
いくつかの仮想小売体験は、消費者を「追跡する」ことができる。例えば、消費者がWLANの特定のサービス領域を訪問するときはいつでも、消費者の仮想小売体験の態様は、追跡され、将来の仮想小売体験の態様をカスタマイズするために使用され得る。別の例では、移動通信装置がWLANのあらかじめ定義されたサービス領域の近くにない場合でさえ、ユーザの許可により、WANは、近くの販売業者の代わりに電子商取引の機会をユーザに提示する目的で、移動通信装置の位置を監視することができる。
消費者プロファイルは、消費者および/または消費者が物理的なまたは仮想の販売業者エンティティとの商取引に関連して提供する、要求する、使用する(または使用される)データについての情報の1つまたは複数の集まりを表す。消費者プロファイルは、小売場所を識別する、ユーザインターフェイスをカスタマイズする、および本明細書に記載されている方法、システム、装置、または製品を使用して消費者に提示される電子商取引の機会から価値を抽出することを望む様々なパーティ間の提携を形成するなど、様々な目的で使用され得る。
この「課題を解決するための手段」は、簡略化された形でいくつかの概念を紹介するために提供されている。これらの概念は、「発明を実施するための最良の形態」のセクションにおいてさらに説明される。この「課題を解決するための手段」に記載されたもの以外の要素およびステップも可能であり、どの要素またはステップも必ずしも必要というわけではない。この「課題を解決するための手段」は、特許請求された主題の鍵となる特徴または欠くことのできない特徴を識別するためのものではなく、また、特許請求された主題の範囲を決定するのを助けるものとして使用されるものでもない。
図面を参照する前に、いくつかの用語およびその定義のアルファベット順リストが提供される。他の用語およびその定義は、「発明を実施するための最良の形態」のセクションの他の場所に提供される。
広告。広告とは、製品またはサービスの任意の販売促進のことである。
商品。商品とは、商業上のまたは他の利益に変えることができる何か有用なもののことである(例えば、有形または無形の商品またはサービスなど)。
報酬。報酬とは、ある行為または約束と交換に、あるパーティから別のパーティに提供される価値ある何かのことである。
消費者。消費者とは、個人的な使用のために商品を取得する人のことである。
電子商取引。電子商取引とは、コンピュータネットワークを介した報酬と商品との交換のことである。
販売業者エンティティ。販売業者エンティティとは、小売場所を運営する、またはその代わりに小売場所が運営される人または企業のことである。
移動通信装置。移動通信装置とは、移動無線通信用に構成されており、消費者に応答する任意の電子装置(またはスタンドアロンまたは他の装置に含まれるこうした電子装置の任意の物理的または論理的要素)のことである。しかし、移動通信装置は、一般に、特定の小売場所において使用するために特に提供される、目的が固定された装置ではない。
品物と引き換え可能な物品(Redeemable Article)。品物と引き換え可能な物品とは、品物との引き換えの期待によって発行されるもののことである。品物と引き換え可能な物品は、販売業者エンティティによって、または販売業者エンティティの代わりに引き渡される商品と交換に報酬として消費者によって使用され得る。品物と引き換え可能な物品は、商品とすることもできる。
品物との引き換え。品物との引き換えとは、物品の発行人によって、またはその代わりに、品物と引き換え可能な物品などの物品を取り戻すプロセスのことである。物品を取り戻す1つの方法は、物品が商品と交換に報酬として販売業者エンティティによって受け入れられるときである。
小売場所。小売場所とは、販売業者エンティティが商品を引き渡すために消費者から報酬を受け入れる店舗(土地、建物、またはその一部分)を表す。
同様の数字が同様の構成要素を示す図面を参照すると、図1は、物理的な小売場所105の近くで移動通信装置103を操作する消費者101が、物理的な小売場所105を運営する販売業者エンティティ107と無線式ロケーションベースの電子商取引を行う機会を受ける通信アーキテクチャ100の機能ブロック略図である。
特に、移動通信装置103は、無線式ロケーションベースの電子商取引システム150(図2との関連で後述)の態様を含む。2次通信装置109も消費者101に応答し、これについても以下でさらに示され、説明される。2次通信装置109は、消費者101による使用に対して許可されている任意の有線または無線の電子装置である。
通信アーキテクチャ100は、無線ローカルエリアネットワーク(「WLAN」)102および広域ネットワーク(「WAN」)104を含む。WLAN102は、WLANサービス領域112にサービスを提供する1つまたは複数のローカル無線ネットワークを表す。WLANサービス領域112は、無線通信がノード間に確立される比較的小さい物理的エリア(例えば、最高数百メートル)である。WLANタイプは、一般に、WLAN内のノード間の通信に使用されるエアインターフェイスプロトコルによって識別される。現在普及しているWLANエアインターフェイスプロトコルには、電気電子学会(「IEEE」)によって公表されているWireless Fidelity(「WiFi」)シリーズのプロトコルがある。しかし、現在知られているまたは将来開発される任意のエアインターフェイスプロトコルが局所的通信に使用される得ることを理解されたい。例えば、Bluetoothなど、局所的なピアツーピア通信プロトコルおよび技術またはケーブル交換技術が、WLAN102と共に、またはその代わりに使用されてもよい。WLANサービス領域112の物理的な境界は、数ある中でも、信号強度、アクセスポイント位置、およびネットワークオペレータ間の関係など、動的パラメータによって定義され得ることを理解されたい。
WLANノードとは、媒体アクセス制御(「MAC」)アドレスまたはインターネットプロトコル(「IP」)アドレスなど、一意のアドレスまたは識別子を有するWLAN102内の処理位置のことである。ノードは、固定されていても移動可能でもよい。固定ノードの例には、WLANアクセスポイント122(後述)、および無線式ロケーションベースの電子商取引システム150の態様をホストするWLANサーバ132(同じく後述)などがある。WLANサーバ132の一例には、特定のホットスポットにおいて稼働されるポイントオブプレザンス(point-of-presence)サーバがある。WLANサーバ132は、ローカルサーバを実施したり、WAN104のオペレータやサードパーティネットワークベースのサービスプロバイダなどのサードパーティによってリモートで提供されるサービスのプロキシとして働いたりすることができる。移動ノードの例には、消費者101によって操作される移動通信装置103など、WLANサービス領域112内の人によって操作される通信装置などがある。
WAN104は、数百メ―トルを上回る1つまたは複数の地理的領域をカバーする1つまたは複数の無線でアクセスされる分散型ネットワークを表す。WAN104は、数ある中でも、WANサービス領域114にサービスを提供する。WANサービス領域114は、無線通信がWAN104との間で確立される任意のサイズの物理的エリアである。WANサービス領域114の物理的な境界は、数ある中でも、信号強度、アクセスポイント位置、およびネットワークオペレータ間の関係など、動的パラメータによって定義され得ることを理解されたい。示されているように、WANサービス領域114は、WLANサービス領域112に部分的に重なる。こうした重なりは必須ではないこと、およびこれ以下または以上の重なりが可能であることを理解されたい。
WAN104は、様々な有線または無線のプロトコルを使用してWANノード間の通信をサポートするパケット交換網または回路交換網(またはその組み合わせ)とすることができる。パケット交換網は、機器の宛先アドレスに基づいて、WANのノード間にデータのパケットを経路指定する。インターネットは、パケット交換WANの一例である。回路交換網では、物理的パスまたは通信チャネルは、ノード間の接続専用である。回路交換WANの例は、公衆交換電話網(「PSTN」)およびいくつかのセルラーまたは衛星通信ネットワークなどの無線周波数通信ネットワークの一部である。
WANノードとは、一意のアドレスまたは識別子を有するWAN104内の処理位置のことである。WANノードは、固定されていても移動可能でもよい。モバイルノードの一例は、移動通信装置103である。固定ノードの例には、WANアクセスポイント124(後述)、無線式ロケーションベースの電子商取引システム150の態様をホストするWANサーバ134(同じく後述)、および認証、認可、および課金(「AAA」)管理160、位置管理170およびコンテンツ管理180など他のWANサービスをホストするWANサーバ135などがある。WANサーバ134および135の例は、WANオペレータによって操作される、またはサードパーティ(WLAN102やサードパーティネットワークベースのサービスプロバイダのオペレータなど)によって操作され、WAN104によってプロキシされるアプリケーションサーバである。
WLAN102は、1つまたは複数のWLANアクセスポイント122を介してアクセスされ、WANは、1つまたは複数のWANアクセスポイント124を介してアクセスされる。アクセスポイント122および124は、それぞれLAN102およびWAN104に関連付けられているインフラストラクチャまたはサービス内へのエントリポイントを提供する物理的または論理的要素である。特に、WLANアクセスポイント122は、移動通信装置103とWLAN102のうちの1つまたは複数のノードとの間の無線通信セッション142を確立するために使用され、WANアクセスポイント124は、移動通信装置103とWAN104の1つまたは複数のノードとの間の無線通信セッション144を確立するために使用される。アクセスポイントの内部構成、アーキテクチャ、および操作の原理はよく知られている。別個のアクセスポイント122および124が示されているが、単一のアクセスポイントは、特定の地理的エリアにおいて、WLANアクセスポイントおよびWANアクセスポイントとして働き得ることを理解されたい。
無線通信セッション142は、本明細書で説明されるように、無線式ロケーションベースの電子商取引用に確立されたWLAN102のノードと移動通信装置103との間の任意の無線式の局所的な物理的または仮想の接続を表す。無線通信セッション144は、本明細書で説明されるように、無線式ロケーションベースの電子商取引用に確立されたWAN104のノードと移動通信装置103との間の任意の無線式の物理的または仮想の接続を表す。
引き続き図1を参照して、図2は、無線式ロケーションベースの電子商取引システム(説明上、「仮想小売システム」と呼ばれる)150の機能ブロック略図であり、その態様は、移動通信装置103が物理的な小売場所105の近くにあるとき、販売業者エンティティ107と電子商取引を行う機会を消費者101に提示するために、移動通信装置103および通信アーキテクチャ100内の1つまたは複数のネットワーク式サーバと共に使用可能である。
仮想小売システム150は、1つまたは複数の仮想小売体験201と、ネットワークインターフェイス206と、位置マネージャ262と、商品引渡マネージャ208と、商品情報214、広告216、消費者プロファイル218、および通信セッション情報220に関する情報をさらに含む情報レポジトリ210とを含む。仮想小売システム150の実装の鍵は、ちょうど今説明された機能を実施する異なる構成要素にアクセスするための共通の1組のネットワーク対応方法である。これらの方法は、それだけには限定されないが、ネットワークベースのサービスと通信するモデルおよび/またはプロトコルを含み得る。また、対応する方法および/またはプロトコルは、仮想小売システム150との通信を可能にするために、移動通信装置103によって実装される。仮想小売システム150も移動通信装置103も、特には所有権を主張できる手段を介して互いに通信するように構成されておらず、むしろ通信は、相互に合意済みの方法および/またはプロトコルの組を介することを理解されたい。移動通信装置103は、それによって、仮想小売システム150の標準に従って構築された任意の数の仮想小売体験201と通信することができるようになる。一般に、設計選択は、仮想小売システム150の特定の機能がどのように実装されるかを決定づける。こうした機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはその組み合わせを使用して実装され得る。
仮想小売体験201は、消費者と、物理的な小売場所を運営し、仮想小売システム150の態様をホストしている販売業者エンティティとの間で電子商取引が行われる方法を表す。仮想小売体験201の1つの可能な実装は、移動通信装置103によって提示されるユーザインターフェイス202(移動通信装置103、WLAN102またはWAN104によって格納され得る)である。しかし、仮想小売システム150の構成および使用は、仮想小売体験201の任意の特定の実装に依存しないことを理解されたい。
一実装形態において、各個々の販売業者エンティティには、一意の仮想小売体験201が関連付けられている。したがって、異なる小売場所にある販売業者エンティティ(例えば、いくつかのウェアハウス様式の電子ストアなど)が同じ仮想小売体験201を共有することができる。別の実装形態では、個々の物理的な小売場所が一意の仮想小売体験を有していてもよい。さらに別の実装形態では、仮想小売体験201が、WLANサービス領域112などWLANのあらかじめ定義されたサービス領域に関連付けられていてもよい。あらかじめ定義されたサービス領域は、1つまたは複数の小売場所を含み得る。例えば、WLANサービス領域112は、個々の小売場所に対応するいくつかの物理的または論理的に定義されたサブ領域に細分され得る。こうした小売場所のうちの1つまたは複数が、同じ仮想小売体験201を共有したり、それを介してアクセスされたりしてもよく、またはいくつかの小売場所に関連付けられている仮想小売体験が集められてもよい。あらかじめ定義されたサービス領域の例には、それだけには限定されないが、ストア、ショッピングセンター、空港、カフェ、街区、映画館、博物館、テーマパーク、およびパフォーマンス会場などがある。個々の小売場所に対応するサブ領域の例には、個々のストアまたはその売り場、および共通の商品またはアクティビティがまとめられたエリアなどがある。さらに別の実装形態において、包括的な仮想小売体験が、消費者と複数の販売業者エンティティ/物理的な小売場所との間の電子商取引に、標準の方法で使用されてもよい。WLANおよびWANのアクセスノードは、一般に、特定の位置に固定されているが、仮想小売システム150に関連付けられているサービスなどのサービスは、多くの物理的または仮想の位置においてホストされ得ることを理解されたい。
ネットワークインターフェイス206は、1つまたは複数のプロトコルまたは技術を使用して移動通信装置103とネットワーク(WLAN102やWAN104など)との間の(例えば通信セッション142または144を介した)無線通信を可能にする接続装置やコンピュータ実行可能命令などの1つまたは複数の物理的または論理的要素を表す。所与のネットワークインターフェイスで受信される情報は、OSIインターネットワーキングモデル層の7つの垂直方向の層、層1 物理層、層2 データリンク層、層3 ネットワーク層、層4 トランスポート層、層5 セッション層、層6 プレゼンテーション層、および層7 アプリケーション層のうちの1つまたは複数をトラバースし得る。
位置マネージャ262は、移動通信装置103の位置を確認し、移動通信装置103が近接する1つまたは複数の物理的な小売場所105を識別する責任を負う。また、位置マネージャ262は、ネットワークインターフェイス206を介して通信セッション142または144を確立するいくつかの態様を処理することもできる。より詳細には、位置マネージャ262は、移動通信装置103が配置されているサービス領域において仮想小売システム150が動作するように構成されているかどうかを確認し、仮想小売システム150をホストしているネットワークを識別する。特定のサービス領域内の移動通信装置103の位置に基づいて、位置マネージャ262は、移動通信装置103が近接する1つまたは複数の物理的な小売場所105を識別し、かつ/または物理的な小売場所105に関連付けられている消費者の好ましい仮想小売体験201を識別する。一例では、仮想小売システム150をホストするWLANサービス領域(例えば、WiFiホットスポット)が移動通信装置103からアクセス可能である場合、位置マネージャ262は、WLANサービス領域内の1つまたは複数の物理的な小売場所105を識別することができる。したがって、移動通信装置のWLANサービス領域への近さが確認されると共に、オプションで、移動通信装置とサービス領域内の固定位置との関係が確認される。別の例では、仮想小売システム150をホストするWANサービス領域(例えば、セルラーサービス)が移動通信装置103からアクセス可能である場合、位置マネージャ262は、消費者のプロファイリングに結合されているジオコーディングを使用して、1つまたは複数の近くの物理的な小売場所105を識別することができる。WANサービス領域のケースは、車での旅行中の携帯電話ユーザによって例証される。ユーザは、(例えばセルラーサービスを介した)位置の追跡を許可しているため、位置マネージャ262は、ユーザが関連のサービスの近くにいる(しかし近くとは、おそらく6マイルまたは60マイル、または他の任意の所望の物理的または論理的定義と定義される)ことを検出することができ、ショートメッセージングサービス、テキストメッセージング、または他の任意の既知のまたは将来の無線通信設備など、WLAN以外の手段を使用して、関連の位置における販売促進をユーザに通知することができる。位置マネージャ262の操作のこれらおよび他の態様については、図3を参照して、以下でさらに説明する。
商品引渡マネージャ208は、移動通信装置103が販売業者エンティティ107によって運営される選択された物理的な小売場所105に近いとき、消費者101と販売業者エンティティ107との間の電子商取引トランザクションのいくつかの態様を実施するよう構成されている。より詳細には、商品引渡マネージャ208は、販売業者エンティティの代わりに消費者への引き渡し可能な商品に関する情報である商品情報214の配布、消費者と販売業者エンティティとの間の報酬と商品との交換、および(オプションで)いくつかのデジタル商品の、(移動通信装置103または2次通信装置109など)消費者101によって選択された通信装置への引き渡しを処理する。また、商品引渡マネージャ208は、ネットワークインターフェイス206を介して通信セッション142または144を確立するいくつかの態様を処理することもできる。したがって、商品引渡マネージャ208は、一般に、ネットワークを介した対象の識別、列挙、および交換のサービスの1つまたは複数の特徴を実施する。商品引渡マネージャ208の操作の態様については、図3を参照して、以下でさらに説明する。
情報リポジトリ210は、仮想小売システム150を使用して行われる電子商取引トランザクションに関連する情報の一般的なデータ格納機能を表す。情報リポジトリ210は、移動通信装置103、WLAN102またはWAN104内の様々なタイプおよび構成のコンピュータ可読媒体404(図4を参照して後述)を使用して実施され得る。情報リポジトリ210内に格納可能な情報は、それだけには限定されないが、ユーザインターフェイス202、商品情報214、広告216、消費者プロファイル218、および通信セッション情報220など、仮想小売体験201を実施するために使用される情報を含む。
ユーザインターフェイス202は、移動通信装置103において1つまたは複数の小売体験201を実施する表示および/または制御を表す。表示は、消費者から入力を受信し、または消費者に出力を提供するために使用される。物理的な表示の一例は、モニタ装置である。論理的な表示の一例は、データ編成技術(例えば、ウィンドウ、メニュー、またはそのレイアウトなど)である。制御は、消費者からの入力の受信を容易にする。物理的な制御の一例には、リモコン、ディスプレイ、マウス、ペン、スタイラス、トラックボール、キーボード、マイクロフォン、走査装置などの入力装置がある。論理的な制御の一例は、消費者がそれを介してコマンドを発行することができるデータ編成技術(例えば、ウィンドウ、メニュー、またはそのレイアウトなど)である。同じ物理的装置または論理的構成が消費者への入力および消費者からの出力のためのインターフェイスとして機能し得ることを理解されたい。
商品情報214は、販売業者エンティティの代わりに消費者への引き渡し可能な商品についての情報を表す。商品の例には、小売場所で引き渡し可能な商品、およびデジタル商品などがある。デジタル商品の例には、それだけには限定されないが、デジタルメディアアイテム(例えば、音声ファイル、画像ファイル、ビデオファイル、テキストファイル、マルチメディアファイル、データファイル、プレイリスト、メタデータ、ストリーミングメディアなど)、ネットワークサービス(インターネットアクセス、電子メールアクセスなど)、およびクーポン、証明書、または品物と引き換え可能なポイントや他の報酬など品物と引き換え可能な物品などがある。デジタル商品は、ポータブルネットワークグラフィックス(「PNG」)、ジョイントフォトグラフィックエキスパートグループ(「JPEG」)、ムービングピクチャーエキスパートグループ(「MPEG」)、マルチイメージネットワークグラフィックス(「MNG」)、オーディオビデオインターリーブ(「AVI」)、拡張マーク付け言語(「XML」)、ハイパテキストマーク付け言語(「HTML」)、拡張HTML(「XHTML」)、MP3、WAV、WMA、WMV、ASF、またはデジタルコンテンツがそれを介してリアルタイムに提供され得る、または流され得る任意のフォーマットなど、現在知られている、または将来開発される任意のフォーマットのものとすることができる。商品は、有形でも無形でもよく、複数の要素を有していてもよいことを理解されたい。無形の商品の一例は、ソフトウェアを使用する、または音楽ファイルを再生するライセンスなどのライセンスである。
広告216は、移動通信装置を介して任意のフォーマットで提示可能な製品またはサービスの任意の販売促進を表す。仮想小売システム150の文脈では、広告216は、(必須ではないが)特定の販売業者エンティティを含めて、任意のパーティによって、またはその代わりに提示され得る。広告は、仮想小売システム150を介して提供され、移動通信装置103上に格納され、かつ/または1つまたは複数のサードパーティから取得され得る。広告は、一般の広告でもよく、またはダイレクト広告でもよい。一般の広告は、一般的に広範な聴衆(例えば、一般社会またはその一部分など)に訴えるために作成されている。ダイレクト広告は、ターゲット広告とも呼ばれ、全住民の特定のセグメントに特に訴えるように設計されている。ダイレクト広告のいくつかのタイプは、カスタマイズ広告と呼ばれることも多く、特定の個人または個人のグループに届くように設計されている。
消費者プロファイル218は、消費者および消費者が物理的なまたは仮想の販売業者エンティティとの商取引に関連して提供する、要求する、使用する/または使用されるデータについての情報の1つまたは複数の集まりを表す。したがって、消費者プロファイル218内のある情報は、消費者101などの消費者から直接受信することができる。例えば、消費者101は、データを移動通信装置103に入力したり、データを物理的な小売場所において販売業者エンティティに提供したりすることができる(アンケートを完了する、または会員証を小売場所で使用するなどによって)。消費者プロファイル218内の他の情報は、電子商取引アクティビティまたは消費者の他の挙動に基づいて収集され得る。例えば、ある通信セッション情報220(後述)は、消費者プロファイル218に含まれ得る。消費者プロファイル218は、仮想小売システム150内で任意の目的で使用することができ、特に、特定の消費者用に仮想小売システム150の操作をカスタマイズするのに有用である。プライバシーの問題に対処するために、消費者は、情報が集められるかどうか、かつ/またはどの情報が集められ、消費者プロファイル218に含まれるかに対して制御することができ、また、こうした情報がどのようにまたは誰によって使用され、アクセスされるかに対して制御することもできる。消費者プロファイル218については、図3の方法シーケンス図の様々な態様との関連で、以下でさらに説明する。
通信セッション情報220は、仮想小売システム150を使用して完了された電子商取引トランザクションについての関係する情報を表す(例えば、関与するパーティ、引き渡される商品情報214、トランザクションが行われる場所など)。通信セッション情報220は、消費者101、移動通信装置103、または消費者プロファイル218を更新するためなど、様々な目的で仮想小売システムの態様をホストするネットワークによって使用され得る。
引き続き図1および2を参照して、図3は、無線式ロケーションベースの電子商取引のための方法のいくつかの態様を示すメッセージシーケンス図である。方法の態様は、移動通信装置103が特定の物理的な小売場所105の近くにあるとき、1つまたは複数の仮想小売体験201を介して販売業者エンティティ107と電子商取引を行う機会を消費者101に提示するために、移動通信装置103および通信アーキテクチャ100内の1つまたは複数のネットワーク式サーバ(WLANサーバ132またはWANサーバ134または135など)と共に使用可能である。図3に示されている方法は、1つまたは複数の一般的な多目的または単一目的のプロセッサによって実行されるコンピュータ実行可能命令を使用して実施され得る(コンピュータ実行可能命令406およびプロセッサ402の例は、図4を参照して以下でさらに説明する)。特定の行為が行われるよう「アレンジする」ことを伴う方法ステップは、クライアント側の行為およびネットワーク側の行為を含む。特に明記のない限り、本明細書に記載されている方法は、特定の順序または順番に制約されない。さらに、記載された方法またはその要素の一部は、同時に起こるまたは行うことができる。また、記載されているメッセージングのすべては、各電子商取引トランザクションで行われる必要はなく、特定のメッセージングのタイプ、量、および実装は、実装の選好の問題であることも理解されたい。例えば、点線のメッセージングは、一般にオプションであり、かつ/または、(仮想小売システム150が例えばWLAN102またはWAN104によってホストされているかどうかに基づいて)各電子商取引トランザクションで行われなくてもよい。
例示の目的で、2つの電子商取引トランザクションについて説明されており、1つは、一例としてスポーツ用品店を使用し、別のものは、仮想小売システム150を介したダウンロードのために音楽および他のデジタル商品を提供する電器量販店を使用する。移動通信装置103は、WLAN102および/またはWAN104内の通信に使用可能なIPアドレスを所有する、または獲得していると仮定する。電子商取引トランザクション例は、消費者(「ボブ」と呼ばれる)が、デュアルモードWLAN対応/セル方式携帯電話を、大きい電器店が設置したWiFiホットスポットの近くに運ぶことを伴う。仮想小売システム150は、電器店の代わりに、WLANアクセスポイント122(またはWLANサーバ132など他のネットワークノード)によってホストされている。ボブは、その電器店内およびその周りでそのセルラーサービスを使用することが許可されており、電器店が提携する仮想小売システム150は、(例えば、ネットワークベースの音楽サービス、Boingo Wirelessなどの無線サービスプロバイダ、または電器店に関連付けられている販売業者エンティティによるなど)WLANの外部のエンティティによってホストされている。
最初に、消費者プロファイリング301について説明する。消費者プロファイリング301は、消費者プロファイル218の作成、更新、または使用に関連付けられている行為(図3に示されている方法の任意のステップにおいて、消費者101、移動通信装置103、WLAN102、またはWAN104によって実行される)を表す。消費者プロファイリング301の例には、それだけには限定されないが、消費者の購入パターン、個人情報(例えば名前、住所、性別、年齢など)、サービスプロファイル(例えば、ユーザが無線式ロケーションベースの電子商取引トランザクションに参加することを選択したかどうか、該当する場合、選択条件など)、小売場所の提携、装置およびネットワークが収集した位置情報、装置およびネットワークが収集した通信セッション情報220、およびインターネットアクティビティ、電子メールアクティビティ、一般の旅行パターンなど他の挙動関連のデータの収集または使用に関する行為などがある。
例えば、ボブは、大型チェーンのスポーツ用品店との強力な提携を開拓しており、スポーツ用品店に関連付けられている販売業者エンティティは、ボブの興味におおむね精通しており、ボブは、スポーツ用品店におけるアンケートに記入しており、店内での購入に会員証を使用する。また、ボブは、局所的なWiFiホットスポットにおけるスポーツ用品店の代わりにホストされている仮想小売システム150/仮想小売体験201を頻繁に訪れ、スポーツ用品店に関連付けられている販売業者エンティティが、セルラーサービスを介してボブの位置を決定し、現在の位置に基づいて、販売促進の商品を提供できるようにすることに同意している。スポーツ用品店に関連付けられている販売業者エンティティは、ボブに関連付けられている消費者プロファイル218を構築している。消費者プロファイルは、アンケートから得られた情報、会員証の使用、局所的なWiFiホットスポット内で行われる電子商取引トランザクション、およびセルラーサービスを介して得られたボブの所在を含む。消費者プロファイリング301の一例において、スポーツ用品店に関連付けられている販売業者エンティティは、ボブの消費者プロファイルを使用して、ボブがカヤックに興味を持っていると推測し、電器店に隣接する小規模ショッピングセンターにあると識別するカヤックレンタル会社との提携を促進する。WiFiホットスポットは、カヤックレンタル会社の近くではアクセスできない。さらに、カヤックレンタル会社に近いボブの位置、およびスポーツ用品店に関連付けられている販売業者エンティティによってコンパイルされた関連の人口統計によって、ボブは、カヤックアドベンチャーバケーションのターゲット広告216を受信する候補になる。カヤックアドベンチャーバケーションを購入するために必要な電子商取引トランザクションを完了することができる地域の付近内に特定の仮想小売システム150はないが、ボブが機会を考慮したことによって、カヤックレンタル会社とアドベンチャーバケーションサービスとの間のトランザクションを可能にしたことに留意されたい。
図3のメッセージシーケンス図を参照すると、移動通信装置103の存在または位置がWLAN102またはWAN104内において確認されると、電子商取引トランザクション例が開始する。移動通信装置103の存在または位置は、定期的に確認されてもよい。任意の適したシグナルモデルを使用して、移動通信装置103の存在または位置を確認することができることを理解されたい。しかし、例示の目的で、無線シグナリング303および/または移動通信装置位置メッセージング304について説明する。一般に、移動通信装置103によって受信された無線シグナリング303は、移動通信装置103の存在または位置を直接または間接的に確認するために使用される。無線シグナリング303は、無線ネットワークの存在および/または無線ネットワークによってサービス提供されている領域内のいくつかの無線サービスの可用性を示す目的で、無線ネットワークによって、またはその代わりに任意の適したプロトコルを使用して送信される任意の無線信号である。一例では、無線シグナリング303は、WLAN102またはWAN104の存在を示すための、WLAN無線アクセスポイント122またはWANアクセスポイント124によって送信される汎用標識または他のメッセージである。別の例では、無線シグナリング303は、WLAN102またはWAN104によってホストされている仮想小売システム150に関連付けられているサービスの可用性を示すための、WLAN無線アクセスポイント122またはWANアクセスポイント124によって送信される専用標識または他のメッセージである。移動通信装置103が、仮想小売システム150に関連付けられているサービスを提供するWLAN102およびWAN104によってサービス提供される領域内にある場合、一般に、どのネットワークがサービスをホストするかは、設計選択の問題である。例えば、ボブが電器店内にいるとき、仮想小売システム150を実施するボブの携帯電話の特徴は、(例えば消費者プロファイリング301を介して)まずWLANサービスエリア112内の近所の小売場所を識別し、次にWANサービスエリア114内の近所の小売場所を識別する、またはその反対を行うよう構成され得る。
無線シグナリング303に応答して、移動通信装置103は、位置メッセージング304を無線ネットワークアクセスポイント122または124に送信する。位置メッセージング304は、無線ネットワークに対して移動通信装置103の存在および/または位置を示す目的で、移動通信装置103によって、またはその代わりに任意の適したプロトコルを使用して送信される任意の無線信号である。
一実装形態において、無線シグナリング303は、その位置を確認するために移動通信装置103によって直接使用され、移動通信装置位置メッセージング304は、WLAN102またはWAN104に移動通信装置103の位置を伝えるために使用される。この実装形態において、移動通信装置103は、全地球測位システム(「GPS」)受信機や、無線シグナリング303を使用して移動通信装置103の位置を確認するよう構成されている別のタイプの信号受信機などの位置センサを備える。例えば、GPS座標、受信信号強度、受信信号時刻、および信号送信機識別子などの情報が、それ自体の位置を確認するために、移動通信装置103によって解析され得る。全地球測位システムデータ分析、三角測量分析、到着時間距離分析、および信号強度分析など、位置センサから受信された情報に基づいて位置を確認するための現在知られているまたは将来開発される様々な技術を使用することができる。
別の実装形態において、移動通信装置103は、無線シグナリング303を発見し、通信装置位置メッセージング304を介して無線シグナリング303に応答し、移動通信装置位置メッセージ304に応答して、移動通信装置103の識別および位置がWLAN102および/またはWAN104によって確認される。移動通信装置103がWLANサービス領域112内にある場合、WLANアクセスポイント122は、無線シグナリング303に応答して位置メッセージング304を受信し、WLANサーバ132によってホストまたはプロキシされている仮想小売システム150に関連の情報を転送することができる。移動通信装置103がWANサービス領域114内にある場合、WANアクセスポイント124は、位置メッセージング304を受信し、WANサーバ134または135および/または位置管理サービス170などの専用サービスによってホストまたはプロキシされている仮想小売システム150に関連の情報を転送することができる。
例えば、WLAN102またはWAN104内の位置マネージャ262は、移動通信装置位置メッセージング304から情報(特定のアクセスポイントからのGPS座標、信号強度、メッセージング情報、信号到着時刻、または信号送信機識別子など)を受信し、移動通信装置103の位置を確認するために、こうした情報を解析することができる。全地球測位システムデータ分析、三角測量分析、到着時間距離分析、および信号強度分析など、位置センサから受信された情報に基づいて位置を確認するための現在知られているまたは将来開発される様々な技術を使用することができる。
特定のサービス領域の様々なサブ領域内で移動通信装置103を探し出すことが望ましい場合があることを理解されたい。例えばWLANサービス領域112は、数ある中でも、ストア、ショッピングセンター、空港、カフェ、街区、映画館、博物館、テーマパーク、またはパフォーマンス会場など、比較的大きい物理的領域をカバーし得る。物理的な領域は、共通の商品またはアクティビティがまとめられた売り場、ストア、およびエリアなど個々の小売場所(同じまたは異なる販売業者エンティティによって運営される)に対応する物理的または論理的に定義されたいくつかのサブ領域に細分され得る。一部の場合、こうしたサブ領域を、個別の仮想小売体験201が関連付けられている個別の小売場所であると考えることができる。ボブの電子商取引トランザクション例の文脈で、電器店は、製品販売エリア、食品サービス/販売エリア、およびインターネットアクセス/シーティングエリアなど、いくつかのエリアに細分され得る。
再度図3を参照すると、移動通信装置103の位置が、オプションのメッセージング305を介して、移動通信装置103に戻され得る。オプションのメッセージング305は、必要に応じてまたは望み通りに、仮想小売システム150の態様をホストするエンティティに移動通信装置103の位置を伝えるために使用されるシグナリングを表す。
次に、小売場所識別304が行われる。小売場所識別304は、移動通信装置103の位置に近接する仮想小売体験201を提供する特定の小売場所105の識別に関連付けられている行為を表す。小売場所識別は、移動通信装置103、および/または仮想小売システム150の態様をホストまたはプロキシするWLAN102またはWAN104に関連付けられているネットワークノード(WLANサーバ132またはWANサーバ134または135など)によって行われ得る。
移動通信装置103および特定の小売場所105が近くにあると思われる1つの状況は、移動通信装置103および特定の小売場所105が互いからある物理的な距離以内にあるときである。WLANサービス領域112の境界の場合、WLANサービス領域112の境界(またはそのサブ領域)は、物理的な距離の制限を提供し得る。例えば、移動通信装置103の位置がWLANサービス領域112またはそのサブ領域内にあることが確認されるときはいつでも、近接が存在すると思われる。WANサービス領域114の場合、所定の物理的な小売場所またはそのサブ領域に対する移動通信装置103の位置が決定され、近接を決定するために評価され得る。
消費者プロファイリング301を使用して、近接に影響を与える他の状況を確立することができる。例えば、消費者101と物理的な小売場所105との間のいくつかの論理的な関係が作成され、消費者プロファイル218内に格納され、単独で、または、フィルタとしていくつかの物理的な距離と共に使用されて、移動通信装置103が特定の小売場所に近いときを決定することができる。1つのシナリオにおいて、小売場所は、その小売場所と、消費者101が以前訪れた小売場所との提携に基づいて識別される。例えば、消費者の興味は、仮想小売システム150に関連付けられている前のアクティビティから取得され、推測されており、販売業者エンティティは、こうしたアクティビティに基づいて提携を形成したかもしれない。上述した消費者プロファイリング301の一例において、ボブの消費者プロファイルが使用されて、ボブがカヤックに興味を持っていると推測し、スポーツ用品店に関連付けられている販売業者エンティティは、電器店に隣接する小規模ショッピングセンターにあるカヤックレンタル会社との提携を促進する。このように、ボブがスポーツ用品店によってホストされているWLANのサービス領域の近くにいないときでさえ、いくつかの仮想小売体験は、ボブを「追跡する」ことができる。
小売場所識別304に関連付けられている行為は、自動で、手動で、またはその組み合わせで行われ得る。一般の手動の実装において、1つまたは複数の仮想小売体験201は、(あらかじめ定義されたサービス領域またはそのサブ領域内の特定の小売場所への移動通信装置103の近さに基づいて)近所の物理的な小売場所に関連付けられているものとしてユーザインターフェイスを介して移動通信装置103上に提示され、消費者101は、(小売場所選択指示307を介して)所望の仮想小売体験を手動で選択する。消費者が移動するにつれて、仮想小売体験のオプションが変わり得る。より自動化された実装形態では、消費者プロファイリング301は、通信装置103および/または仮想小売システム150をホストするネットワークノードによって消費者101に提示される1つまたは複数の仮想小売体験201をフィルタリングするように実行され得る。完全に自動化された実装形態では、消費者101は、消費者プロファイリング301に基づいて小売場所識別304へのリアルタイムの参加を行わず、1つまたは複数の小売体験201は、自動的に選択され、消費者101に提示される。
ボブの電子商取引トランザクション例の文脈で、ボブが電器店において、「手動」モードで仮想小売システム150を実装する携帯電話において特徴を操作している場合、携帯電話は、電器店およびその中の1つまたは複数の小売場所(製品販売エリア、食品サ―ビス/販売エリア、またはインターネットアクセス/シートエリアなど)をボブの現在の位置に近接するものと識別したことを(バイブレーション、ベル、またはテキストメッセージングサービス、ショートメッセージングサービス、ボイスメールなどのメッセージングサービスを介してなど他の方法で)ボブに知らせることができる。電器店に関連付けられている仮想小売体験201への1つまたは複数の参照がボブのユーザインターフェイス上に表示され、ボブは、特定の仮想小売体験を選択したいかどうかを示すことができる。ボブは、「自動」モードで携帯電話を操作している場合、携帯電話が電器店に関連付けられている1つまたは複数の仮想小売体験201を識別したことを知らされても知らされなくてもよい。
再度図3を参照すると、通信セッション確立306は、移動通信装置103とそれぞれWLAN102のノードまたはWAN104のノードとの間の無線通信セッション142または144の確立をアレンジすることを伴う。例えば、移動通信装置103、WLAN102、および/またはWAN104内の位置マネージャ262および/または商品引渡マネージャ208は、無線通信セッション142または144を確立するためにネットワークインターフェイス206を使用することができる。移動通信装置103およびネットワークでホストされた仮想小売システム150が互いに発見することができるときはいつでも、通信セッション確立306が起こったと考えることができることに留意されたい。しかし、一般に、通信確立306は、移動通信装置103とWLAN102またはWAN104との間のあるレベルの信頼の確立に関連する追加のステップを伴う。こうしたあるレベルの信頼を確立することは、一般に望ましい。というのは、無線電子商取引の性質は、プライベートなおよび/または商業上価値のある情報を実質的に未知のエンティティにブロードキャストする可能性を有するからである。
一実装形態において、通信セッション確立306は、無線通信セッション142または144を確立するために、(AAA管理サービス160を提供するパーティによるなど)WLAN102および/またはWAN104によるセキュリティ関連の認証、認可、および課金(「AAA」)アクティビティの実行を伴う。認証は、ユーザを識別するプロセスである。ユーザは、電子メールアドレス、携帯電話番号、またはより複雑な情報または技術など、任意の現在知られている、または将来開発される情報または技術を使用して識別され得る。認可は、ユーザがどのタイプの質のアクティビティ、リソース、またはサービスにアクセスが許可されているかに関連するポリシーを実施するプロセスである。認証は、認可プロセスを含んでいてもよい。課金は、特定の販売トランザクション中にユーザがアクセスするリソースを測定する。
通信セッション確立306に関連付けられているAAAアクティビティは、インターネット技術タスクフォース(「IETF」)によって定義され、標準化されたものに似ているが、AAAアクティビティの特定のタイプ、量、および実装は、設計選択の問題である。セキュリティ関連のAAAアクティビティのいくつかの例には、鍵交換および「共有秘密」の解決策がある。
無線通信セッション142または144が確立されると、移動通信装置103が無線通信セッション142または144を介して商品情報214を受信するようアレンジされる。例えば、移動通信装置103、WLAN102、および/またはWAN104内の商品引渡マネージャ208は、移動通信装置103が商品情報214を受信するようアレンジすることができる。商品情報214は、通信セッション142または144を介して特定の販売業者エンティティの代わりに引き渡しについての商品の可用性を消費者101に通知する目的で送信される。商品情報214は、任意の適したプロトコルを使用して任意の無線信号を介して送信され得る。
商品情報214は、一般に、選択された近所の小売場所105に関連付けられている特定の仮想小売体験201/ユーザインターフェイス202を介して消費者101に提示される。特定の仮想小売体験201に関連付けられているユーザインターフェイス202は、移動通信装置103および/または仮想小売システム150の態様をホストするネットワークノードにおける情報レポジトリ210内に表示され、かつ/または格納される。仮想小売システム150の態様をホストするネットワークノードが仮想小売体験201/ユーザインターフェイス202を移動通信装置103に配信する場合、HTML様式のWebページ、XMLベースのプレゼンテーションモデル、またはユーザが特定のサービスのコンテンツをブラウズすることができる任意の他の適した機構または技術などの機構を使用することができる。消費者プロファイリング301を使用して、商品情報214をカスタマイズすることができる。
ボブの電子商取引トランザクション例の文脈で、ボブは、電器店の製品販売エリアに関連付けられている仮想小売体験を選択した。ボブは、携帯電話によって提示されたカスタマイズされたユーザインターフェイスを介して電器店の代わりにダウンロードに利用可能なデジタルコンテンツファイルについての情報を受信した。まず、ボブは、プレイリストまたはストリーミングオーディオの形の事前にプログラムされた何らかの音楽コンテンツに案内された。ボブは、従来のメディアライブラリメタデータ(アーティスト名、アルバム名、ジャンルなど)に基づいて、またアクティビティ固有の分類基準(カヤック、キャンプ、スキー、サイクリングなど)に基づいて、利用可能なコンテンツのカタログをブラウズすることができた。ボブは、画像やビデオクリップ、様々なトピックのWebページなど、他の形のデジタルメディアにも案内された。
再度図3を参照すると、次に、通信セッション142または144を介して、消費者101と選択された仮想小売体験201を提供する特定の販売業者エンティティ(または他の提携された販売業者エンティティ)との間の報酬の交換がアレンジされる。消費者からの報酬の例には、それだけには限定されないが、お金を払う約束(現金、クレジット、または任意のタイプの信用勘定を介してなど、直接または間接的に)、品物と引き換え可能な物品の品物との引き換え(証明書、ポイント、または識別ベースの請求を行うなど)、またはサービスを行う約束(広告を受け取るなど)などがある。報酬との交換に、消費者は、商品を受け取る。例えば、消費者は、選択されたデジタル商品、または小売場所に関連付けられている商品の引き渡し(小売場所で引き渡された商品、またはこうした商品についての割引のクーポンなど)、またはその両方を受け取ることができる。任意の適した現在知られているまたは将来開発されるファイル転送プロトコルまたは技術を使用して、無線通信セッション142または144を介して、デジタル商品の配布を達成することができる。一実装形態では、消費者プロファイリング301を使用して、2次通信装置109を識別することができ、選択されたデジタル商品は、2次通信装置109に配布され得る。コンテンツ管理サービス180などのサードパーティコンテンツ管理サービスは、デジタル商品を配信する態様を処理し得ることを理解されたい。
ボブの電子商取引トランザクションの文脈で、ボブがストア内をあちこち回っていた間に、電器店は、信号強度分析を使用してボブの所在を追跡していた。電器店に関連付けられている販売業者エンティティは、ボブが特定のエリアで5分以上を過ごすときはいつでも、ボブの興味について推測することができると決定した。ある音楽のダウンロードに対するボブの報酬は、ボブのストア内の位置に基づいてボブの興味について推測されたことに基づいて選択された広告を見ることによって満たすことができることが提案された。ボブは、電器店の仮想小売体験からダウンロードされたすべての音楽ファイルが、こうしたファイルを受信するよう事前に認証され認可されている家のコンピュータに送信されることを以前に要求している。電器店に関連付けられている販売業者エンティティは、音楽のダウンロードをサポートするようサードパーティ音楽小売店と契約を結んだが、請求書発送は、ボブのセルラープロバイダを介するものとした。さらに、ボブが電器店の仮想小売体験を介して電子商取引を行った5回目であったため、ボブは、電子商取引トランザクションを介して、無料のカフェラテのクーポンを受け取った。ボブは、カフェラテのクーポンを品物と引き換え、電器店を出た。ボブのセルラーサービスプロバイダは、スポーツ用品店に関連付けられている販売業者エンティティの代わりにボブの位置を追跡し、ボブがカヤックレンタルストアに近づくと、携帯電話が、無料のカヤックレンタルのクーポンをボブに知らせた。
本明細書に記載されている無線式ロケーションベースの電子商取引システムおよび技術によって、物理的な小売場所の近くの移動通信装置のユーザは、移動通信装置を使用して、物理的な小売場所を運営する販売業者と電子商取引を行う特定の機会を受けることができる。特定の小売場所/販売業者エンティティに関連付けられているユーザインターフェイスは、販売業者エンティティの代わりに利用可能な商品に関する情報を提供し、したがって、物理的な小売場所において、またはその近所での体験を補う「仮想小売体験」を消費者に提供する。ユーザには、発見および仮想小売体験のカスタマイズおよび制御のための豊富でフレキシブルなオプションが提示される。ネットワークおよび/または販売業者エンティティの観点から、本明細書に記載されている方法、システム、装置、または製品を使用して、消費者に提示される電子商取引の機会から価値を抽出することを望む様々なパーティ間の提携を形成することができる。小売場所は、サードパーティとの有益なビジネス関係を形成することができ、消費者の関係は、1つの販売業者エンティティによって管理されるが、提携されている多くの販売業者エンティティによって活用され得る。
引き続き図1〜3を参照して、図4は、図3との関連で示され、説明されるすべてまたは一部の仮想小売システム150および/または方法が実施され、または使用され得る動作環境400の構成例のブロック図である。動作環境400は、多種多様な汎用または専用コンピューティング環境を全体的に示しており、本明細書に記載されているシステムおよび方法の使用または機能の範囲に関して任意の制限を示唆するものではない。例えば、動作環境400は、携帯用デジタルメディアプレーヤ、個人用デジタル補助装置、車載装置、または携帯電話、または現在知られているまたは将来開発される他の任意のタイプのモバイル装置などの移動通信装置とすることができる。動作環境400は、任意のタイプのコンピュータ、例えばパーソナルコンピュータ、ワークステーション、サーバ、携帯用装置、ウェアラブルコンピュータ、ラップトップ、タブレット、または他の任意のタイプのコンピュータ、またはその任意の態様とすることもできる。こうしたコンピュータは、移動通信装置として機能することができ、またはWLAN102やWAN104などの分散コンピューティングネットワークの一部とすることができ、全体または一部Webサービスを実装またはホストするために使用され得る。
図示されているように、動作環境400は、プロセッサ402、コンピュータ可読媒体404、およびコンピュータ実行可能命令406を含む。広範に使用可能な要素である1つまたは複数の内部バス420は、動作環境400またはその要素の中において、そこに、またはそこからデータ、アドレス、制御信号、および他の情報を運ぶために使用され得る。
実際のまたは仮想のプロセッサとすることができるプロセッサ402は、コンピュータ実行可能命令406を実行することによって、動作環境400の機能を制御する。プロセッサ402は、特定のプロセスを実行するために、アセンブリ、コンパイル、またはマシンレベルで、命令406を実行し得る。
コンピュータ可読媒体404は、コンピュータ実行可能命令406、ユーザインターフェイス202、商品情報214、広告216、消費者プロファイル218、および通信セッション情報220などのコンピュータ可読データを記録し、格納し、送信することができる、任意の形の、現在知られているまたは将来開発される任意の数および組み合わせのローカルまたはリモート装置を表す。特に、コンピュータ可読媒体404は、半導体メモリ(読み取り専用メモリ(「ROM」)、任意のタイプのプログラム可能ROM(「PROM」)、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、またはフラッシュメモリなど)、磁気記憶装置(フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、ハードディスクドライブ、磁気ドラム、磁気テープ、光磁気ディスクなど)、光記憶装置(任意のタイプのコンパクトディスクまたはDVDなど)、バブルメモリ、キャッシュメモリ、コアメモリ、ホログラフィックメモリ、メモリスティック、紙テープ、パンチカード、またはその任意の組み合わせとする、またはそれを含むことができる。コンピュータ可読媒体404は、伝送媒体およびそれに関連付けられているデータも含み得る。伝送媒体/データの例には、それだけには限定されないが、変調された搬送信号によって運ばれるパケット化または非パケット化データなど、任意の形の有線または無線の送信に組み込まれるデータを含む。
コンピュータ実行可能命令406は、任意の信号処理方法または格納された命令を表す。一般に、コンピュータ実行可能命令406は、構成要素ベースのソフトウェア開発のよく知られている慣習に従ってソフトウェア構成要素として実施され、(コンピュータ可読媒体404など)コンピュータ可読媒体で符号化される。コンピュータプログラムは、様々な方法で結合され、または分散され得る。しかし、コンピュータ実行可能命令406は、任意の特定の実施形態のコンピュータプログラムによる実装に限定されず、別の例では、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはその任意の組み合わせによって実装され、またはそれにおいて実行され得る。
示されているように、一部のコンピュータ実行可能命令406は、ユーザインターフェイス202(図2に示されている)の態様を実装する仮想小売体験機能401を実装し、一部のコンピュータ実行可能命令406は、ネットワークインターフェイス206の態様を実装するネットワークインターフェイス機能426を実装し、一部のコンピュータ実行可能命令406は、位置マネージャ262の態様を実装する位置管理機能422を実装し、一部のコンピュータ実行可能命令406は、商品引渡マネージャ208の態様を実装する商品引渡管理機能428を実装する。
入力インターフェイス416は、動作環境400への入力の受信を容易にする物理的または論理的要素である。入力は、ユーザインターフェイス、リモコン、ディスプレイ、マウス、ペン、スタイラス、トラックボール、キーボード、マイクロフォン、走査装置、およびデータ入力を行うすべてのタイプの装置など、任意のタイプの現在知られているまたは将来開発される物理的または論理的要素を使用して受信され得る。
出力インターフェイス418は、動作環境400からの出力の提供を容易にする物理的または論理的要素である。出力は、ユーザインターフェイス、ディスプレイ、プリンタ、スピーカ、ディスクドライブなど任意のタイプの現在知られているまたは将来開発される物理的または論理的要素を使用して提供され得る。
ネットワークインターフェイス206(図2との関連で上記でより詳細に説明した)は、1つまたは複数のプロトコルまたは技術を介して動作環境400による無線通信を可能にする1つまたは複数の物理的または論理的要素である。
専用ハードウェア430は、動作環境400を操作する機能を実施する任意のハードウェアまたはファームウェアを表す。専用ハードウェア430の例には、エンコーダ/デコーダ(「CODEC」)、専用集積回路などがある。
動作環境400または仮想小売システム150の特定の構成は、記載したものより少ない、多い、または異なる構成要素または機能を含んでいてもよいことを理解されたい。さらに、動作環境400またはシステム200の機能構成要素は、様々な方法で同じ場所に配置されている、または離れて配置されている1つまたは複数の装置によって実施され得る。
無線式ロケーションベースの電子商取引トランザクションの様々な態様について説明してきた。本明細書の主題は、構造上の特徴および/または方法論的行為に固有の言語で説明されているが、特許請求の範囲において定義される主題は、必ずしも上述した特定の特徴または行為に限定されないことも理解されたい。むしろ、上述の特定の特徴および行為は、特許請求の範囲を実施する形式例として開示されている。
1つの要素が別の要素に応答するものと示されているとき、これらの要素は、直接または間接的に結合され得ることをさらに理解されたい。本明細書に示された接続は、要素間の結合または通信インターフェイスを達成するために、実際には論理的または物理的とすることができる。接続は、数ある中でも、ソフトウェアプロセス中のプロセス間通信、またはネットワーク接続されたコンピュータ中のマシン間通信として実装され得る。
「例」という用語は、本明細書では、例、例示、例証の役割を果たすことを意味するために使用される。「例」として本明細書に記載されているその任意の実装または態様は、必ずしも他のその実装または態様より好ましい、または有利であるように構築されるわけではない。
上述した特定の実施形態以外の実施形態は、添付の特許請求の範囲の意図および範囲から逸脱することなく考案され得ると理解されるので、本明細書の主題の範囲は、頭記の特許請求の範囲によって決定されるものとする。
物理的な小売場所の近くで移動通信装置を操作する消費者が、物理的な小売場所を運営する販売業者と無線式ロケーションベースの電子商取引を行う機会を受ける通信アーキテクチャの機能ブロック略図である。 図1に示されている通信アーキテクチャおよび移動通信装置の態様による操作のために構成された無線式ロケーションベースの電子商取引システムの機能ブロック略図である。 図2に示されているシステムの態様によって行われる無線式ロケーションベースの電子商取引方法のいくつかの態様を示すメッセージシーケンス図である。 図2に示されているシステムが実施または使用され得る動作環境の構成例を示す機能ブロック略図である。

Claims (20)

  1. 消費者(101)によって操作される移動通信装置(103)の位置に近接する小売場所(105)を識別するステップ(304)と、
    前記識別された小売場所(105)に基づいて、前記移動通信装置(103)と無線ネットワークノード(122/132/124/134/135)との間の無線通信セッション(142/144)の確立(306)をアレンジするステップと、
    前記無線通信セッション(142/144)を介して、前記消費者(101)が販売業者エンティティ(107)の代わりに引き渡し可能な商品に関する情報(214)を受信するようアレンジするステップと、
    前記無線通信セッション(142/144)を介して、前記消費者(101)からの前記報酬が前記商品と交換される、前記消費者(101)と前記販売業者エンティティ(107)との間の報酬の交換(310)をアレンジするステップと
    を含む電子商取引方法。
  2. 前記無線通信セッション(142/144)を介して、前記通信装置(103)が前記小売場所(105)に関連付けられているユーザインターフェイス(202/201)を提示するようアレンジするステップをさらに含み、
    前記消費者(101)が商品に関する情報(214)を受信するようアレンジする前記ステップが、前記消費者(101)が前記ユーザインターフェイス(202/201)を介して前記商品に関する情報を受信するようアレンジするステップを含む
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記消費者からの前記報酬が、お金を支払う約束、前記無線通信セッションを介して広告を受け取る約束、および品物と引き換え可能な物品の品物との引き換えから成るグループから選択される
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記商品が、店舗での商品(111)、前記店舗での商品についての割引、デジタルメディアファイル、ストリーミングデジタルメディアコンテンツ、前記無線通信セッションを介して前記消費者に提供されるサービス、ライセンス、および品物と引き換え可能な物品から成るグループから選択される請求項1に記載の方法。
  5. 前記販売業者エンティティ(107)の代わりに操作される無線ローカルエリアネットワーク(102)のあらかじめ定義されたサービス領域(112)内の前記移動通信装置(103)の場所を確認するステップをさらに含み、
    前記小売場所(105)が前記あらかじめ定義されたサービス領域(112)内にあり、前記無線通信セッション(142/144)を確立する前記ステップが、前記移動通信装置(103)と前記販売業者エンティティ(107)の代わりに操作される前記無線ローカルエリアネットワーク(102)のノード(122/132)との間に前記無線通信セッションを確立するステップを含む
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記小売場所(105)が、前記あらかじめ定義されたサービス領域内の複数の小売場所の中から識別される請求項5に記載の方法。
  7. 前記複数の小売場所の少なくとも一部が異なる販売業者エンティティによって運営される請求項5に記載の方法。
  8. 前記あらかじめ定義されたサービス領域(112)が、前記複数の小売場所を含む複数の売り場を有するストアと、前記複数の小売場所を含む複数のストアを有するショッピングセンターと、前記複数の小売場所を含む複数のテーマ領域を有するテーマパークと、前記複数の小売場所を含む複数の地理的エリアを有する公共のアトラクションとの中の1つを含む請求項5に記載の方法。
  9. 広域ネットワーク(104)を使用して前記移動通信装置(103)の位置を確認するステップをさらに含み、
    前記無線通信セッション(142/144)を確立する前記ステップが、前記移動通信装置(103)と前記広域ネットワーク(104)のノード(124/134/135)との間に前記無線通信セッション(144)を確立するステップを含む
    請求項1に記載の方法。
  10. 前記消費者(101)に関連付けられているプロファイル(218)を確立するステップと、
    前記無線通信セッション(142/144)を介して、前記消費者の挙動に関する情報を収集するステップと、
    前記収集された情報に基づいて、前記プロファイルを更新するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  11. 前記収集された情報が、前記通信装置を介して前記消費者によって入力された情報と、前記販売業者エンティティに対して前記消費者によって提供された情報と、前記小売場所に対する前記消費者の位置に関する情報と、前記消費者によって交換される報酬と、通信装置で収集された情報とから成るグループから選択される請求項10に記載の方法。
  12. 前記移動通信装置(103)が商品に関する情報(214)を受信するようアレンジする前記ステップが、前記プロファイル(218)を使用して、前記商品に関連付けられている前記情報をカスタマイズするステップを含む請求項10に記載の方法。
  13. 前記移動通信装置(103)の位置に近接する小売場所(105)を識別する前記ステップが、前記プロファイル(218)を使用して、前記移動通信装置の位置に近接する小売場所を識別するステップを含む請求項10に記載の方法。
  14. 前記消費者が以前訪れた小売場所との前記識別された小売場所の提携に基づいて、前記プロファイル(218)が前記小売場所(105)を識別するために使用される請求項13に記載の方法。
  15. 請求項1に記載の前記ステップを行うためのコンピュータ実行可能命令により符号化されるコンピュータ可読媒体(404)。
  16. 消費者(101)によって操作可能である移動通信装置(103)が小売場所(105)に近接しているかどうかを決定するよう構成されている位置マネージャ(262)と、
    あらかじめ定義された通信プロトコルを使用して、前記移動通信装置と無線ネットワークノード(122/132/124/134/135)との間に無線通信セッション(142/144)を確立するよう構成されている、前記位置マネージャに応答するネットワークインターフェイス(206)と、
    前記無線通信セッションを介して、前記消費者が販売業者エンティティ(107)の代わりに引き渡し可能な商品に関する情報(214)を受信するようアレンジし、
    前記無線通信セッションを介して、前記消費者からの前記報酬が前記商品と交換される、前記消費者と前記販売業者エンティティとの間の報酬の交換をアレンジする
    よう構成されている、前記位置マネージャおよび前記ネットワークインターフェイスに応答する商品引渡マネージャ(208)と
    を含む電子商取引システム(150)。
  17. 前記システムがクライアント側動作環境(400)を含む請求項16に記載のシステム。
  18. 前記クライアント側動作環境(400)が、携帯電話、個人用デジタル補助装置、携帯用デジタルメディアプレーヤ、コンピュータ、および車載装置のうちの1つの中に実装される請求項17に記載のシステム。
  19. 前記システムがサーバ側動作環境(400)を含む請求項16に記載のシステム。
  20. 前記サーバ側動作環境(400)が、前記小売場所における無線ローカルエリアネットワーク内の前記販売業者エンティティの代わりに操作されるポイントオブプレザンスサーバ、および広域ネットワーク内のサーバの一方によって実装される請求項19に記載のシステム。
JP2009518140A 2006-06-29 2007-06-07 移動通信装置用の無線式ロケーションベースの電子商取引 Expired - Fee Related JP4951066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/477,962 2006-06-29
US11/477,962 US8239286B2 (en) 2006-06-29 2006-06-29 Medium and system for location-based E-commerce for mobile communication devices
PCT/US2007/013420 WO2008005140A1 (en) 2006-06-29 2007-06-07 Wireless, location-based e-commerce for mobile communication devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009543450A true JP2009543450A (ja) 2009-12-03
JP2009543450A5 JP2009543450A5 (ja) 2010-06-24
JP4951066B2 JP4951066B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=38877793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518140A Expired - Fee Related JP4951066B2 (ja) 2006-06-29 2007-06-07 移動通信装置用の無線式ロケーションベースの電子商取引

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8239286B2 (ja)
EP (1) EP2033157A4 (ja)
JP (1) JP4951066B2 (ja)
KR (1) KR101442853B1 (ja)
CN (1) CN101479757A (ja)
AU (1) AU2007269977B2 (ja)
NO (1) NO20085025L (ja)
TW (1) TWI424368B (ja)
WO (1) WO2008005140A1 (ja)

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11257094B2 (en) 2002-10-23 2022-02-22 Catalina Marketing Corporation System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US10657561B1 (en) 2008-08-20 2020-05-19 Modiv Media, Inc. Zone tracking system and method
US8783561B2 (en) 2006-07-14 2014-07-22 Modiv Media, Inc. System and method for administering a loyalty program and processing payments
US9811836B2 (en) 2002-10-23 2017-11-07 Modiv Media, Inc System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US10430798B2 (en) 2002-10-23 2019-10-01 Matthew Volpi System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US7414988B2 (en) * 2004-10-29 2008-08-19 Skyhook Wireless, Inc. Server for updating location beacon database
US8369264B2 (en) 2005-10-28 2013-02-05 Skyhook Wireless, Inc. Method and system for selecting and providing a relevant subset of Wi-Fi location information to a mobile client device so the client device may estimate its position with efficient utilization of resources
JP4980247B2 (ja) * 2005-02-22 2012-07-18 スカイフック ワイヤレス,インク. 測位システムにおける連続データ最適化
US8092465B2 (en) * 2006-06-09 2012-01-10 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific knee alignment guide and associated method
FR2901445B1 (fr) * 2006-05-17 2008-10-03 Jcdecaux Sa Procede et systeme de transmission d'informations locales selectives
US20080004957A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Microsoft Corporation Targeted advertising for portable devices
CA2657207A1 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Skyhook Wireless, Inc. Systems and methods of gathering information from wlan-enabled access points to estimate position of a wlan positioning device
CN101523862A (zh) * 2006-08-04 2009-09-02 探空气球无线公司 从与服务器系统一起使用的用户装置自动检索位置信息的系统和方法
WO2008033503A2 (en) 2006-09-13 2008-03-20 Tdp Inc. Integrated system and method for managing electronic coupons
US20080249863A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Scott Redmond Managing a multi-function social network
US20080027810A1 (en) * 2007-06-21 2008-01-31 Lerner Jeffrey M Coupons and systems for generating coupons on demand
US9299087B1 (en) * 2008-01-21 2016-03-29 Sprint Communications Company L.P. Providing and tracking virtual coupons
US8392262B2 (en) 2008-01-22 2013-03-05 Research In Motion Limited Method and apparatus for selecting a pickup location based on customer location
EP2083550A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-29 Research In Motion Limited Method and apparatus for selecting a pickup location for merchandise based on customer location
TWI454119B (zh) * 2008-02-29 2014-09-21 cheng yao Huang 以近距離無線通信技術進行身份辨識與多媒體資料下載之方法
US8676704B2 (en) * 2008-03-13 2014-03-18 Giftya Llc Method for transferring funds
US10949833B2 (en) 2008-03-13 2021-03-16 Giftya Llc Technologies for generating and displaying virtual and interactive egifts
US8285643B2 (en) * 2008-06-12 2012-10-09 Monncello Enterprises, LLC System and method for processing gift cards
US20140207662A1 (en) 2008-03-13 2014-07-24 Giftya Llc System and method for managing gifts
US20140249902A1 (en) 2008-03-13 2014-09-04 Giftya Llc System and method for providing a customer survey
US20140214666A1 (en) 2008-03-13 2014-07-31 Giftya Llc System and method for managing gifts
US20100023341A1 (en) * 2008-05-29 2010-01-28 Reel Drinks Llc Method for rule-based gift giving
US10489776B2 (en) 2008-03-13 2019-11-26 Giftya Llc System and method for managing gift credits
US20090303119A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Skyhook Wireless, Inc. Systems and methods for using environmental information in a hybrid positioning system
US20110087538A1 (en) * 2008-06-12 2011-04-14 Alpine In Motion Llc. System and method for offering and fulfilling situation-based, location specific rewards and offers to mobile-oriented consumers
US8606629B2 (en) * 2008-06-12 2013-12-10 Google, Inc. Providing coupons with a mobile computer of a merchant
US7870022B2 (en) * 2008-06-12 2011-01-11 Alpine In Motion Llc System and method for offering and fulfilling situation-based, location specific rewards and offers to mobile-oriented consumers
WO2010005731A1 (en) * 2008-06-16 2010-01-14 Skyhook Wireless, Inc. Methods and systems for determining location using a cellular and wlan positioning system by selecting the best wlan ps solution
EP2136578A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 TeliaSonera AB Communication technique for coordinating service utilization
US10068251B1 (en) * 2008-06-26 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. System and method for generating predictions based on wireless commerce transactions
JP4642154B2 (ja) * 2008-09-18 2011-03-02 高光産業株式会社 電子商取引システム
TWI387305B (zh) * 2008-09-26 2013-02-21 Legend Beijing Ltd User terminal communication method and device
US8841536B2 (en) 2008-10-24 2014-09-23 Magnaforte, Llc Media system with playing component
US8961619B2 (en) * 2009-01-06 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Location-based system permissions and adjustments at an electronic device
US10387918B2 (en) 2009-03-03 2019-08-20 Mobilitie, Llc System and method for retail sales using wireless communication devices in a wireless communication network
US9510148B2 (en) * 2009-03-03 2016-11-29 Mobilitie, Llc System and method for wireless communication to permit audience participation
US20100280904A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Sumit Pradeep Ahuja Social marketing and networking tool with user matching and content broadcasting / receiving capabilities
US8355948B2 (en) 2009-05-05 2013-01-15 Groupon, Inc. System and methods for discount retailing
US8301495B2 (en) 2009-05-05 2012-10-30 Groupon, Inc. System and methods for discount retailing
US8650072B2 (en) 2009-05-05 2014-02-11 Groupon, Inc. System and methods for providing location based discount retailing
US20100331016A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-30 Geodelic, Inc. Location-based promotion for a mobile communication network
US8886569B2 (en) * 2009-06-30 2014-11-11 Ebay Inc. System and method for location based mobile commerce
US8022877B2 (en) 2009-07-16 2011-09-20 Skyhook Wireless, Inc. Systems and methods for using a satellite positioning system to detect moved WLAN access points
US8063820B2 (en) * 2009-07-16 2011-11-22 Skyhook Wireless, Inc. Methods and systems for determining location using a hybrid satellite and WLAN positioning system by selecting the best SPS measurements
US20110029360A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Prasad Gollapalli System and method for providing smart phone functionality for retailers to distribute sale and discount coupons
US20110025816A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Microsoft Corporation Advertising as a real-time video call
US8638256B2 (en) * 2009-09-29 2014-01-28 Skyhook Wireless, Inc. Accuracy and performance of a hybrid positioning system
US8279114B2 (en) * 2009-10-02 2012-10-02 Skyhook Wireless, Inc. Method of determining position in a hybrid positioning system using a dilution of precision metric
US8290877B2 (en) * 2009-10-30 2012-10-16 Ncr Corporation Techniques for temporary access to enterprise networks
US20110270662A1 (en) * 2010-02-25 2011-11-03 Leonardo Rocco Systems and methods for mobile order applications in retail environments
US20110231292A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-22 Mccown Steven Harvey Systems, apparatus, and methods for proximity-based peer-to-peer payment transactions
US8364552B2 (en) * 2010-04-13 2013-01-29 Visa International Service Association Camera as a vehicle to identify a merchant access device
US8559974B2 (en) 2010-06-11 2013-10-15 Skyhook Wireless, Inc. Methods of and systems for measuring beacon stability of wireless access points
US9507027B2 (en) 2010-08-06 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Determining location of a target device based on relative change in location information
WO2012021173A2 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Net Power And Light Inc. System architecture and methods for experiential computing
US9172979B2 (en) 2010-08-12 2015-10-27 Net Power And Light, Inc. Experience or “sentio” codecs, and methods and systems for improving QoE and encoding based on QoE experiences
WO2012021901A2 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Net Power And Light Inc. Methods and systems for virtual experiences
WO2012021902A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Net Power And Light Inc. Methods and systems for interaction through gestures
KR101681098B1 (ko) * 2010-08-16 2016-12-01 삼성전자주식회사 분산 네트워크에서 ls정보 서버를 이용한 지역 서비스 제공 방법 및 단말 장치
US11012480B2 (en) 2010-09-13 2021-05-18 Jeffrey W. Mankoff Modifying signal associations in complex computing networks
EP2619960A1 (en) * 2010-09-21 2013-07-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Messaging policy for a communication node
US20120078706A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-29 Openwave Systems Inc. Location prediction protocol (lpp)
US8606294B2 (en) 2010-10-05 2013-12-10 Skyhook Wireless, Inc. Method of and system for estimating temporal demographics of mobile users
EP2630630A2 (en) 2010-10-21 2013-08-28 Net Power And Light, Inc. System architecture and method for composing and directing participant experiences
US20120109751A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Bill Binenstock System and method for distributing offers to a population of users based on relevancy determinations
US8890746B2 (en) 2010-11-03 2014-11-18 Skyhook Wireless, Inc. Method of and system for increasing the reliability and accuracy of location estimation in a hybrid positioning system
US10666732B2 (en) 2011-03-21 2020-05-26 Iplcontent, Llc Systems and methods to provide digital amenities for local access
WO2012142443A2 (en) * 2011-04-13 2012-10-18 Douglas Krone Systems and methods for facilitating the sale of goods and/or services via incentives
US10681021B2 (en) 2011-06-01 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Selective admission into a network sharing session
KR101805178B1 (ko) * 2011-06-10 2017-12-05 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US20120331561A1 (en) 2011-06-22 2012-12-27 Broadstone Andrew J Method of and Systems for Privacy Preserving Mobile Demographic Measurement of Individuals, Groups and Locations Over Time and Space
US8630921B2 (en) * 2011-06-30 2014-01-14 Ebay Inc. Leveraging a social network to search for local inventory
US10349236B2 (en) * 2011-10-31 2019-07-09 Intersection Design And Technology, Inc. Web-level engagement and analytics for the physical space
US8612356B2 (en) 2011-11-14 2013-12-17 Google Inc. Voucher code redemption via SMS
US20130262198A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Alan L. Chung Systems and methods for an intelligent cardless loyalty system
US9996859B1 (en) 2012-03-30 2018-06-12 Groupon, Inc. Method, apparatus, and computer readable medium for providing a self-service interface
US10255620B1 (en) 2013-06-27 2019-04-09 Groupon, Inc. Fine print builder
US10304091B1 (en) 2012-04-30 2019-05-28 Groupon, Inc. Deal generation using point-of-sale systems and related methods
US10192243B1 (en) 2013-06-10 2019-01-29 Groupon, Inc. Method and apparatus for determining promotion pricing parameters
US10664876B1 (en) 2013-06-20 2020-05-26 Groupon, Inc. Method and apparatus for promotion template generation
US10664861B1 (en) 2012-03-30 2020-05-26 Groupon, Inc. Generating promotion offers and providing analytics data
US10147130B2 (en) 2012-09-27 2018-12-04 Groupon, Inc. Online ordering for in-shop service
US10304093B2 (en) 2013-01-24 2019-05-28 Groupon, Inc. Method, apparatus, and computer readable medium for providing a self-service interface
US20130268378A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Microsoft Corporation Transaction validation between a mobile communication device and a terminal using location data
US11386461B2 (en) 2012-04-30 2022-07-12 Groupon, Inc. Deal generation using point-of-sale systems and related methods
US20130346201A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-26 QUALCOMM Labs Incorporated Method for in-store competition with internet sales pricing
US8843398B2 (en) * 2012-07-23 2014-09-23 Wal-Mart Stores, Inc. Transferring digital receipt data to mobile devices
US9842333B2 (en) 2012-07-23 2017-12-12 Wal-Mart Stores, Inc. Transferring digital receipt data to mobile devices
US8738454B2 (en) * 2012-07-23 2014-05-27 Wal-Mart Stores, Inc. Transferring digital receipt data to mobile devices
WO2014026043A1 (en) * 2012-08-08 2014-02-13 Stepsaway, Inc. Promotion management systems and methods
KR101406307B1 (ko) * 2012-10-19 2014-06-17 김희재 동전적립방법
US20140136598A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Anuthep Benja-Athon Global Super Store
US9392409B2 (en) * 2012-12-13 2016-07-12 Locality Systems Inc. Method and system for wireless local area network proximity recognition
TWI480826B (zh) * 2012-12-19 2015-04-11 Inventec Corp 透過可攜儲存裝置交換商品資料之交易系統及其方法
US9508099B2 (en) 2013-01-30 2016-11-29 Wal-Mart Stores, Inc. Double tap and done
US20140222630A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Securecheck, Llc Apparatus, system and method for facilitating and securing access to transactions in a retail environment
US9341479B2 (en) 2013-03-05 2016-05-17 Google Inc. Configurable point of interest alerts
WO2014152618A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Mobilitie, Llc System and method for retail sales using wireless communication devices in a wireless communication network
CN104105057A (zh) * 2013-04-15 2014-10-15 王方淇 一种信息处理方法、终端及信息处理系统
CN103347267B (zh) * 2013-05-31 2016-08-10 南京芝麻信息科技有限公司 目标区域内移动客户端识别系统及识别方法
US8755824B1 (en) 2013-06-28 2014-06-17 Google Inc. Clustering geofence-based alerts for mobile devices
US9986375B2 (en) 2014-02-12 2018-05-29 Google Llc Energy-efficient location determination
US9477841B2 (en) * 2014-03-28 2016-10-25 Tyco Fire & Security Gmbh Network node security using short range communication
US10832285B2 (en) 2014-04-24 2020-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Mobile coupon discounts and valuation based on probability of a geofence collision
US9497703B2 (en) 2014-06-09 2016-11-15 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Radio communication devices and methods for controlling a radio communication device
SG11201503589SA (en) * 2014-06-09 2016-01-28 Razer Asia Pacific Pte Ltd Radio communication systems and radio communication methods
US9408060B2 (en) * 2014-10-14 2016-08-02 Radius Networks Inc. Interleaving multiple bluetooth low energy advertisements
CN104331815A (zh) * 2014-10-24 2015-02-04 上海微肯网络科技有限公司 会员识别系统以及会员管理设备
US9699610B1 (en) * 2014-12-26 2017-07-04 Groupon, Inc. Location based discovery of real-time merchant device activity
AU2015373974A1 (en) 2014-12-31 2017-07-06 Visa International Service Association System and method for beacon based navigation to offer based transactions and beacon based digital transactions with multiple layer authentication
US9536260B2 (en) * 2015-03-31 2017-01-03 Paypal, Inc. Business communication service
US11263617B2 (en) * 2015-12-04 2022-03-01 Apple Inc. Method, non-transitory computer-readable medium, and mobile device for location-based graphical user interfaces
US10977725B1 (en) 2016-05-05 2021-04-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Preventing account overdrafts and excessive credit spending
US20190132386A1 (en) * 2016-06-05 2019-05-02 Tensera Networks Ltd. User-Device Based E-Commerce Server
US11361640B2 (en) 2017-06-30 2022-06-14 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Security camera system with multi-directional mount and method of operation
US11288937B2 (en) 2017-06-30 2022-03-29 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Security camera system with multi-directional mount and method of operation
US10796303B2 (en) * 2017-09-06 2020-10-06 Visa International Service Association System, method, and computer program product for predicting payment transactions using a machine learning technique based on merchant categories and transaction time data
US20190104282A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Sensormatic Electronics, LLC Security Camera System with Multi-Directional Mount and Method of Operation
DK202070633A1 (en) 2020-04-10 2021-11-12 Apple Inc User interfaces for enabling an activity
CN113034054A (zh) * 2021-04-30 2021-06-25 杭州东忠科技股份有限公司 一种任务分配管理方法、终端、存储介质和联营商服务器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076896A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Sanyo Electric Co Ltd ユーザ支援方法およびその方法を利用可能なショッピング支援装置
JP2004534299A (ja) * 2001-04-27 2004-11-11 アクセンチュア リミテッド ライアビリティ パートナーシップ 位置に基づくサービス
JP2005526319A (ja) * 2002-05-16 2005-09-02 ポストレル,リチャード 地心座標に基づくインセンティブを提供し、無線機器を介して商取引を実行するシステムおよび方法
JP2006146692A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Nec Corp 商品位置表示システム、商品位置表示方法、個人情報管理プログラム及び商品位置管理プログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119101A (en) * 1996-01-17 2000-09-12 Personal Agents, Inc. Intelligent agents for electronic commerce
US6456852B2 (en) * 1997-01-08 2002-09-24 Trafficmaster Usa, Inc. Internet distributed real-time wireless location database
US6317718B1 (en) * 1999-02-26 2001-11-13 Accenture Properties (2) B.V. System, method and article of manufacture for location-based filtering for shopping agent in the physical world
US6965868B1 (en) * 1999-08-03 2005-11-15 Michael David Bednarek System and method for promoting commerce, including sales agent assisted commerce, in a networked economy
US7200566B1 (en) 2000-01-11 2007-04-03 International Business Machines Corporation Method and system for local wireless commerce
US6587835B1 (en) * 2000-02-09 2003-07-01 G. Victor Treyz Shopping assistance with handheld computing device
KR100361228B1 (ko) 2000-05-13 2002-11-18 박진원 지역 정보 분석 프로그램을 이용한 인터넷 전자상거래 방법
US7487112B2 (en) * 2000-06-29 2009-02-03 Barnes Jr Melvin L System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce
KR20020017868A (ko) * 2000-08-31 2002-03-07 김동일 모바일 인터넷망을 이용한 예약판매 방법
US7076452B2 (en) 2000-10-23 2006-07-11 Costar Group, Inc. System and method for collection, distribution, and use of information in connection with commercial real estate
US20020091568A1 (en) * 2001-01-10 2002-07-11 International Business Machines Corporation Personalized profile based advertising system and method with integration of physical location using GPS
US6944447B2 (en) * 2001-04-27 2005-09-13 Accenture Llp Location-based services
US7437295B2 (en) 2001-04-27 2008-10-14 Accenture Llp Natural language processing for a location-based services system
US7085818B2 (en) 2001-09-27 2006-08-01 International Business Machines Corporation Method, system, and program for providing information on proximate events based on current location and user availability
US8611919B2 (en) 2002-05-23 2013-12-17 Wounder Gmbh., Llc System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce
CA2544341A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Miva, Inc. System and method for distributing content using advertising sponsorship
US20050209941A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and system to link demand planning systems with quotation systems
US7904351B2 (en) * 2004-05-26 2011-03-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Inventory tracking mechanism for virtual wafer circuit probing subcontract

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004534299A (ja) * 2001-04-27 2004-11-11 アクセンチュア リミテッド ライアビリティ パートナーシップ 位置に基づくサービス
JP2003076896A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Sanyo Electric Co Ltd ユーザ支援方法およびその方法を利用可能なショッピング支援装置
JP2005526319A (ja) * 2002-05-16 2005-09-02 ポストレル,リチャード 地心座標に基づくインセンティブを提供し、無線機器を介して商取引を実行するシステムおよび方法
JP2006146692A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Nec Corp 商品位置表示システム、商品位置表示方法、個人情報管理プログラム及び商品位置管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090024198A (ko) 2009-03-06
KR101442853B1 (ko) 2014-09-25
CN101479757A (zh) 2009-07-08
AU2007269977B2 (en) 2012-04-26
TW200809675A (en) 2008-02-16
AU2007269977A1 (en) 2008-01-10
EP2033157A1 (en) 2009-03-11
US20080004888A1 (en) 2008-01-03
US8239286B2 (en) 2012-08-07
TWI424368B (zh) 2014-01-21
NO20085025L (no) 2008-12-08
EP2033157A4 (en) 2011-05-25
JP4951066B2 (ja) 2012-06-13
WO2008005140A1 (en) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4951066B2 (ja) 移動通信装置用の無線式ロケーションベースの電子商取引
US9749808B2 (en) Method and apparatus for recommending content based on a travel route
CA2661529C (en) Connecting devices to a media sharing service
JP4912469B2 (ja) メディア共有サービスでのサブスクリプション管理
US7831199B2 (en) Media data exchange, transfer or delivery for portable electronic devices
US20170169363A1 (en) Integrated System of Search, Commerce and Analytics Engines Supported by Beacons, Mobile Consumer and Merchant Applications Which Discover, Connect to, Report on, Communicate and Transact with Places, People and Objects Based on Their Proximal, Ephemeral and Analytical Attributes on a Symmetric Basis
US10410251B2 (en) System and method for handset operation in a wireless communication network
JP5307306B1 (ja) 広告サーバ、広告提供システム及び携帯情報端末用プログラム
US20120078726A1 (en) System and method for providing enhanced local access to commercial establishments and local social networking
CN104639604A (zh) 用于递送媒体的方法、系统和装置
JP2017058765A (ja) 情報提供装置、情報提供プログラムおよび情報提供方法
US20160080903A1 (en) Digital network of local content network stations
Tallgren et al. Ubiquitous Customer Loyalty Services

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4951066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees