JP2009543201A - ローカル・ユーザ・インターフェースの、リモートで生成されたユーザ・インターフェースおよびメディアとの組合せ構成 - Google Patents

ローカル・ユーザ・インターフェースの、リモートで生成されたユーザ・インターフェースおよびメディアとの組合せ構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2009543201A
JP2009543201A JP2009518215A JP2009518215A JP2009543201A JP 2009543201 A JP2009543201 A JP 2009543201A JP 2009518215 A JP2009518215 A JP 2009518215A JP 2009518215 A JP2009518215 A JP 2009518215A JP 2009543201 A JP2009543201 A JP 2009543201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
media
generating
receiver
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009518215A
Other languages
English (en)
Inventor
シー.スパイカー アシュリー
ジェイ.ファング ニコラス
ボウラ トッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009543201A publication Critical patent/JP2009543201A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2814Exchanging control software or macros for controlling appliance services in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/764Media network packet handling at the destination 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234363Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the spatial resolution, e.g. for clients with a lower screen resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

ホーム・エンターテインメント・ネットワーク(416)内のメディア・サーバ(402)は、ネットワーク(416)に接続されたメディア・レシーバ(404)と協調して、取り付けられたディスプレイ・デバイス(406)上で、メディア・プレゼンテーションに組み合わされたユーザ・インターフェースを提供する。メディア・サーバ(402)は、メディア・レシーバ(404)によって生成されたUI構成要素(434)の配置に関して、ネットワーク(416)を介してメディア・レシーバ(404)から複合情報(436)を受信する。それに応じて、メディア・サーバ(402)は、メディア・サーバー(402)によって生成されたUI構成要素(410)が、ディスプレイ・デバイス(406)へレンダリングされるとき、メディア・レシーバ(404)によって生成されたUI(432)に干渉しないように、グラフィックス、メディア制御情報、メタ・データ、メタ・データ・メディア・プレゼンテーション・ウィンドウ、および他のUI構成要素(410、418、420、422)の位置を、メディア・レシーバ(404)によってプレゼンテーション用に調節することができる。あるいは、メディア・レシーバ(404)は、プレゼンテーションのときに、メディア・レシーバ(404)によって生成されたUI構成要素(432)がメディア・サーバ(402)によって生成されたUI(410)に干渉しないように、UI構成要素(432)の位置を調節することができる。

Description

ホーム・エンターテインメント(home entertainment)ネットワークは普及が進んでおり、それにより、メディア・サーバ(media server)として機能するコンピュータに格納されたメディアまたはコンピュータによりアクセス可能なメディアを、そのコンピュータから隔てられた部屋において、テレビなどの、より従来型のプレゼンテーション・デバイス(presentation device)上に提示することが可能になる。テレビは、そのようなメディアを提示するために、しばしばメディア・レンダリング・デバイス(media rendering device)に接続され、そのデバイスはホーム・エンターテインメント・ネットワークを介してこのコンピュータに接続される。メディアをリモート・レンダリング・デバイスに提供することに加えて、このコンピュータは、テレビ上にユーザ・インターフェース(UI)をレンダリングするためのグラフィカル構成要素を供給することができる。このメディア・レンダリング・デバイスはまた、テレビ上に提示するためのUI構成要素を生成する可能性があきる。このメディア・レンダリング・デバイスは、コンピュータから受信したUI構成要素を、このデバイスでローカルに生成したUI構成要素と複合する可能性がある。このメディア・レンダリング・デバイスは、この複合オペレーションをUI構成要素間の何らかの競合(conflict)を顧慮しないで実行する。したがって、結果として得られるテレビ上のプレゼンテーションは、重なり合ったグラフィックスまたはメディア・プレゼンテーションを不明瞭にするグラフィックスから構成される可能性がある。
メディア・サーバで生成されたUIと、ネットワーク化されたメディア・レシーバでローカルに生成されたUIの両方のプレゼンテーションを知的に調整する(coordinate)機能性が、ホーム・エンターテインメント・ネットワーク内のメディア・サーバに提供される。メディア・レシーバ(media receiver)は、メディアおよびUIのプレゼンテーションのためにテレビまたは他のディスプレイ・デバイス(display device)およびスピーカ(loudspeaker)などのプレゼンテーション・デバイスに接続できる。ネットワークを介してコマンドおよび制御のバックチャネル(backchannel)を使用することにより、メディア・サーバは、メディア・レシーバによって生成されたUI構成要素の配置に関する情報を受信することができる。それに応じて、メディア・サーバは、メディア・サーバによって生成されたUI構成要素がメディア・レシーバによって生成されたUIを補足するように、またはそれに干渉しないように、グラフィックス、メディア制御情報、メタ・データ、メディア・プレゼンテーション・ウィンドウ、および他のUI構成要素の位置を、メディア・レシーバによってレンダリングする際に調節することができる。同様に、メディア・レシーバは、メディア・サーバによって生成されたUI構成要素の配置に関する情報を受信することができる。それに応じて、メディア・レシーバは、メディア・レシーバによって生成されたUI構成要素の位置を、メディア・サーバによって生成されたUI構成要素を補足するように、またはそれに干渉しないように、調節することができる。
この概要は、下記の詳細な説明においてさらに述べる概念の選択を簡易化された形式で紹介するために提供されている。この概要は、請求項に記載された主題(subject matter)の主要な特徴または必須の特徴を特定することを意図しておらず、請求項に記載された主題の範囲を限定するために使用されることも意図していない。請求項に記載された主題の他の特徴、詳細、効用、および利点は、さらに添付の図面に示され、かつ添付の特許請求の範囲に定義されているように、下記の様々な実施形態および実装形態の詳細な説明から明らかになろう。
プレゼンテーション・デバイス上のメディアおよびUIの調整(Coordination)は、メディア・サーバ・ネットワークのコンテクストにおいて理解されることができる。図1に、居間102および寝室104を含む例示的なホーム・エンターテインメント環境100を示す。ホーム・エンターテインメント環境100の中心はメディア・サーバ106であり、この実装形態では居間102に置かれているが、家の中のどこに設置されていてもよい。ある実装形態では、メディア・サーバ106は、たとえば、Windows(登録商標)XP Media Center Editionオペレーティング・システム(本件特許出願人、ワシントン州レドモンド)などのマルチメディア・ソフトウェア・パッケージを実行するように構成された従来型のパーソナル・コンピュータ(PC)である。このような構成では、メディア・サーバ106は、完全なホーム・エンターテインメント・システムのコンピューティング機能全体を、単一のPCに統合することができる。たとえば、ユーザは、ビデオ・モニタの1つのグラフィカル・ウィンドウでテレビ(TV)を視聴すると同時に、同じモニタの別のグラフィカル・ウィンドウで電子メールを送信したり、またはスプレッドシート上で作業したりすることができる。さらに、メディア・サーバ106は、たとえば、生放送のTV番組を将来の視聴用に録画したり、または単一もしくはシリーズの番組の将来の放送を録画するためのパーソナル・ビデオ・レコーダー(PVR)、ディスク・メディアを再生するためのコンパクト・ディスク(CD)またはデジタル・ビデオ・ディスク(DVD)ドライブ108、TV番組、曲、写真、ホームビデオなどのユーザの記録したコンテンツの統合された記憶およびそのコンテンツへのアクセスのためのメモリ・ドライブ110、ならびに電子番組ガイド(EPG)などの他の機能または構成要素も含むことができる。
従来型のPCの代わりに、メディア・サーバ106は、メディア・コンテンツを格納および配信できる様々な他のデバイス、たとえば、ノートブックもしくはポータブル・コンピュータ、タブレットPC、ワークステーション、メインフレーム・コンピューター、サーバ、インターネット・アプライアンス、またはそれらの組合わせを含むことができる。メディア・サーバ106は、また、メディア・コンテンツのコンピュータへの配信を、ストリームの形で配信することができるセットトップボックス(set-top box、またはメディア・コンテンツをストリームすることが可能なセットトップボックス自体とすることができる。メディア・サーバ106が、オペレーティング・システムを実行する完全な機能を有するコンピュータである場合に、ユーザは、標準的なコンピューター・プログラム(たとえば、ワード・プロセッシングおよびスプレッドシート)の実行、電子メールの送受信、インターネットの閲覧、または他の一般的な機能の実行のオプションを有することもできる。
メディア・コンテンツの格納に加えて、メディア・サーバ106は、たとえば、ケーブル接続114、サテライト・レシーバー(satellite receiver)116、アンテナ(図を明確にするため示さず)、および/またはインターネット118などのネットワークなど、様々なメディア・ソースに接続されることが可能である。したがって、ユーザは、たとえば、ケーブル接続114、サテライト・レシーバー116、またはアンテナを介して受信したメディア・コンテンツ(たとえば、TVコンテンツ)のライブ・ストリームを制御することができる。この機能は、メディア・サーバ106に存在する1つまたは複数のチューナによって有効化される。あるいは、1つまたは複数のチューナは、メディア・サーバ106からリモートに設置されていてもよい。いずれの場合も、ユーザは、任意の特定のプリファレンス(preference)に適合するようにチューナを選択することができる。たとえば、標準画質(standard definition)(SD)と高画質(high definition)(HD)コンテンツの両方を視聴することを望むユーザは、両タイプのコンテンツ用に構成されたチューナを採用することができる。あるいは、ユーザは、SDコンテンツ用のSDチューナおよびHDコンテンツ用のHDチューナを別々に採用することができる。
TVコンテンツは、アナログ(すなわち、無線周波数)信号またはデジタル信号(たとえば、デジタル・ケーブル)として受信されることが可能である。受信されたTVコンテンツは、各コンテンツ・パケットが実際のTVコンテンツ(すなわち、オーディオおよびビデオデータ)、および実際のTVコンテンツに関連付けられた1つのポリシーまたは複数のポリシーを含む、個別のコンテンツ・パケットを含むことができる。TVコンテンツがアナログ信号として受信された場合、個別のコンテンツ・パケットはアナログ信号から作成されることが可能である。
デジタル著作権管理(Digital rights management;DRM)ポリシーは、メディア・サーバ106にデジタル格納された実際のTVコンテンツまたはビデオ・コンテンツを保護するために採用可能である。したがって、ライセンスは、実際のTVまたはビデオ・コンテンツに関連付けられることができる。ライセンスは、DRMの一部として暗号化されるビデオおよびTVコンテンツ(たとえば、コンテンツ・パケット)の復号に使用される鍵(keys)を識別する。特に、この鍵(keys)は実際のビデオおよびTVコンテンツの消費または使用を許可するために使用される。ある種の実装形態では、受信したTVコンテンツのコンテンツ・パケットは、暗号化または圧縮されていることがある。暗号化されたコンテンツ・パケットは通常、再生デバイスまたはホーム・ネットワーク・デバイス122、126へ送信されるか、またはデバイスに存在する鍵(keys)を使用して復号される。
ホーム環境100はまた、たとえば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)などのネットワーク128を介してメディア・サーバ106と通信するように配置された、メディア・レシーバ122、126として機能する1つまたは複数のネットワーク・デバイスも含むことができる。例示的な実施形態では、メディア・レシーバ122、126は、たとえば、Xbox 360(商標)(本件特許出願人、ワシントン州レドモンド)などのMedia Center Extenderデバイスであってよい。メディア・レシーバ122、126はまた、たとえば、セットトップボックス、テレビ、ビデオゲーム用コンソール、デスクトップPC、ノートブックもしくはポータブル・コンピュータ、ワークステーション、メインフレーム・コンピューター、インターネット・アプライアンス、ハンドヘルドPC、携帯電話もしくは他の無線通信デバイス、携帯情報端末(personal digital assistant)(PDA)、またはそれらの組合わせを含む、任意の様々な従来型のメディア・レンダリング・デバイスまたはコンピューティング・デバイスとして実装されることも可能である。さらに、メディア・レシーバ122、126は、上述したチューナを含むこともできる。
ネットワーク128は、たとえば、ケーブル、イーサネット(登録商標)、WiFi、ワイヤレス・アクセス・ポイント(WAP)などの有線および/または無線ネットワーク、またはインターネットを含めた他の任意の電気的結合手段を備えることができる。ネットワーク128は、メディア・サーバ106、メディア・レシーバ122、126、ならびに伝送制御プロトコル(TCP)、インターネット・プロトコル(IP)、リアルタイム転送プロトコル(real-time transport protocol)(RTP)、およびリアルタイム転送制御プロトコル(real-time transport control protocol)(RTCP)などのパケット・ベースの通信プロトコルを介した他の任意の接続されたデバイスの間での通信を有効にすることができる。通信は、LANを介してデバイス間で直接送信されるか、または、たとえば、インターネット118などのワイド・エリア・ネットワーク(WAN)を介して伝送されることが可能である。
たとえば、居間102の主TV120、寝室104の第2TV124、およびビデオ・モニタ112などの1つまたは複数のビデオ・ディスプレイ・デバイスは、ホーム環境100のどこに置かれてもよい。これらのビデオ・ディスプレイ・デバイスは、直接あるいはメディア・レシーバ122、126を介して、ネットワーク128を介してメディア・サーバ106に接続されることが可能である。図1の例に示すように、主TV120および第2TVは、従来型のケーブルによりメディア・レシーバ122、126に結合できる。ビデオ・モニタ112は、ビデオ・ケーブルによりメディア・サーバ106と直接接続できる。メディア・サーバ106およびメディア・レシーバ122、126もまた、あるいは、別法として様々なビデオおよびオーディオ・プレゼンテーション・デバイスに結合できる。このようにして、TVコンテンツを含めたメディア・コンテンツは、居間104に置かれたメディア・サーバ106からホームネットワーク128を介してビデオ・ディスプレイ・デバイス112、120、124のそれぞれに供給できる。
メディア・レシーバ122、126は、メディア・サーバ106から、ビデオおよびTVコンテンツを含めたストリーム・メディア・コンテンツ(streamed media content)を受信するように構成されることが可能である。メディア・コンテンツ、ならびに特にビデオおよびTVコンテンツは、上述のネットワーク・プロトコルのいずれかを介して、個別のコンテンツ・パケットからなるストリーミング・メディアとしてメディア・サーバ106からメディア・レシーバ122、126へ送信できる。ストリーム・メディア・コンテンツは、接続されたTV120、124でのプレゼンテーション用にホーム・ネットワーク・デバイス122、126で復号されたビデオ、オーディオ、および画像ファイルを含めたビデオIP、SD、およびHDコンテンツを含むことができる。メディア・コンテンツは、さらに、追加のコンテンツと、例えば、TV120、124またはモニタ112に出力するためにメディア・サーバから送信された、EPG、メディア・コンテンツに関係するプレゼンテーション・コンテンツ、ウェブ・ブラウザ・ウィンドウ、および他のユーザ・インターフェース環境などと、「混在」されることができる。そのような追加のメディア・コンテンツは、たとえば、標準的なリモート・デスクトップ・プロトコル(standard remote desktop protocol)(RDP)、グラフィックス・デバイス・インターフェース(graphics device interface)(GDI)、またはハイパー・テキスト・マークアップ言語(HTML)などを含めた異なるプロトコルを使用して、様々な方法で配信されることができる。
メディア・レシーバ122、126およびビデオ・ディスプレイ・デバイス112、120、124に加えて、メディア・サーバ106は、デジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)、ケーブルまたはサテライト・セットトップボックス、スピーカ、およびプリンター(図を明確にするため示さず)などの構成要素を含めた他の周辺デバイスに接続されることが可能である。メディア・サーバ106はまた、スピーカ用のマルチ・チャネル出力を有効にすることも可能である。これは、ドルビー・デジタル、デジタル・シアター・サウンド(Digital Theater Sound)(DTS)、またはパルス符号変調(PCM)サラウンド復号の配信を可能にする、ソニー−フィリップス・デジタル・インターフェース・フォーマット(Sony-Philips Digital Interface Format)(S/PDIF)またはTOSLINK(登録商標)などのデジタル相互接続出力の使用によって達成されることになる。
図2は、メディア・サーバ202によるメディア・レシーバ204上での、メディア・コンテンツ、具体的にはオーディオ/ビデオ・コンテンツ、の再生およびユーザ・インターフェース構成要素のプレゼンテーションを調整する(coordinating)ための物理的構成200の実装形態の概要を提供する。上述のとおり、メディア・レシーバ204は、ローカル・ネットワーク210(たとえば、IPネットワーク)内のネットワーク・リンク208を介してメディア・サーバ202へ接続できる。たとえばテレビまたはモニタなどのプレゼンテーション・デバイス206は、メディア・レシーバ204に接続されて、メディアおよび関係するUI構成要素をユーザへ提示することができる。
図2に示すように、一般に、リモートで作成された(remotely sourced)メディア212およびリモートで作成されたUI情報214は、ネットワーク・リンク208を介してメディア・サーバ202からメディア・レシーバ204へ送信される。リモートで作成されたメディア212は、たとえば、メディア・サーバ202によって受信およびチューニングされた番組の放送、メディア・サーバ202による音楽またはビデオ・コンテンツのCDまたはDVDの再生、ならびにメディア・サーバ202に格納された音楽、写真、およびビデオを含むことができる。リモートで作成されたUI情報212は、たとえば、メニュー選択項目、ロゴ、ならびに、メディア・サーバ202によって送信された、たとえば、曲または映画のタイトル、アルバムまたは映画のアート、字幕情報、メディア状態情報(たとえば、再生/一時停止/停止の表示)、メディア・サーバ202によってダウンロードされたEPG情報、およびメディア継続時間情報などの、メディアについてのメタ情報を含むことができる。
リモートで作成されたメディア212およびリモートで作成されたUI情報214に加えて、コマンドおよび制御情報216は、メディア・サーバ202とメディア・レシーバ204の間でネットワーク・リンク208を介して送信できる。このコマンドおよび制御情報216のトラフィックは、ディスプレイ・デバイス206上でユーザに対する複合プレゼンテーションの調整(coordination)を可能にするため双方向であることができる。ここで使用されているように、「複合(composite)」という用語は、「コンポジット・ビデオ」と呼ばれるアナログ・ビデオ・フォーマットを指すことを意図していない。代わりに、本明細書中の「複合」は、単一のプレゼンテーションにおけるビデオおよびUI構成要素の組合わせ(combination)または集合体(aggregation)を表現することを意図している。
図3は、関連付けられたスピーカ308を有するディスプレイ・デバイス306に出力および表示するための、メディア・サーバ302からのリモートで作成されたオーディオ・メディアおよびリモートUI情報310の、メディア・レシーバ304で生成されたローカルUI326との組合せ構成(composition)の例示的な実装形態を示す。メディア・サーバ302およびメディア・レシーバ304は、ホーム・エンターテインメント環境300の一部であり、ネットワーク316を介して接続されている。オーディオ・メディアは、メディア・チャネル312内でネットワーク316を介してメディア・サーバ302からメディア・レシーバ304へオーディオ・ストリームとして送信される。リモートUI310は、同様に、別個のUIチャネル314内でネットワーク316を介してメディア・サーバ302からメディア・レシーバ304へ送信される。
オーディオ・メディア、たとえば、音楽CDなどに関係するリモートUI310は、メディア・サーバ302によって生成されと表示される。リモートUI310は、画面の最下部の再生情報322から構成されることができ、図3の例では、それは、曲名(トラック名)、アルバム名(アルバム・タイトル)、再生/一時停止インジケータ、曲の長さ(3分25秒)、および曲再生の経過時間(45秒)を含む。さらに、再生情報322は、曲の相対的な長さを示すグラフィックの水平バー、および水平バーに交差し、曲再生の経過時間を示すグラフィックの垂直バーを含むことができる。リモートUI310は、さらに、特定の音楽アルバムに関連付けられたアルバム・アートワークのグラフィックまたは写真324を含むことができる。
メディア・サーバ302からのオーディオ・ストリームおよびリモートUI情報310がメディア・レシーバ304で受信されると、オーディオ・ストリームは、メディア・レシーバ内でオーディオ・デコーダ・モジュール318によって復号される。オーディオ・デコーダ・モジュール318は、一般にデジタル圧縮されているオーディオ・ストリームを、ディスプレイ・デバイス306に関連付けられたスピーカ308による音への変換のために、アナログ信号に変換することができる。代替実施形態では、スピーカ308は、オーディオ・デコーダ・モジュール318による中間での復号なしに、デジタル・オーディオ信号を直接変換する能力を有するデジタル・スピーカーであることができる。このような実施形態では、デジタル・オーディオ信号は、スピーカ308とビジュアライゼーション(visualization)エンジン320の両方にデジタル・オーディオ信号を提供するために、メディア・レシーバ304によって分岐されることが可能である。
アナログ信号はまた、メディア・レシーバ304内でオーディオ・デコーダ318からビジュアライゼーション・エンジン・モジュール320へ渡されることもできる。ビジュアライゼーション・エンジン320は、オーディオ信号の周波数および強度を分析し、その周波数および強度を動画グラフィックスに変換するソフトウェア・プログラムであることができる。例示的なグラフィック・ビジュアライゼーション326が、図3に、バーが周波数を表し、そのバーの高さが強度を表し、かつ小さいフローティング・バーが特定の周波数に対する最近の最高強度を表す、アニメ化されたバー・グラフ(animated bar graph)として示されている。オーディオ信号用の他のアニメ化グラフィック・ビジュアライゼーションは、生成可能であり、かつよく知られている。グラフィック・ビジュアライゼーション326は、ディスプレイ・デバイス306でのユーザへの視覚的プレゼンテーション用に、ローカルで生成されたUI328のとおりにてメディア・レシーバ304によって作成されることができ、関連付けられたスピーカ308でのオーディオ出力に付随する。
メディア・レシーバ304は、リモートで生成されたUI310およびローカルで生成されたUI328を、ディスプレイ・デバイス306に複合UI334として表示するための組み合わされたグラフィック出力(combined graphic output )330、として出力することができる。メディア・レシーバ304は、ローカルで生成されたUI328の上にリモートで生成されたUI310を、またはその逆に、単純に重ね合わせることができる。図3に示すように、複合UI334は、ローカルUI328のグラフィック・ビジュアライゼーション326の上に位置する再生情報322およびリモートUI310のアルバム写真324からなる。より複雑な組合せ構成案(composition schemes)が可能であり、追加の実装形態が、本図4に対して検討される。メディア・レシーバ304はまた、ディスプレイ・デバイス306に関連付けられたスピーカ308での再生用にオーディオ出力332も提供する。
この例示的な実装形態では、ローカルで生成されたUI328のグラフィック・ビジュアライゼーション326は、メディア・レシーバ304によってレンダリングされるオーディオ出力332と同期される。リモートで生成されたUI310はまた、曲が再生している間、再生情報322の垂直バーを水平にグラフィカルに移動させ、かつ曲の経過時間を増分させ、曲が一時停止されたときに両方の動作を停止するように、スピーカ308を介して再生されるオーディオ出力332に同期される。曲の選択が変更されたとき、複合UI334のリモートUI310の構成要素においてトラック名が変更される。さらに、アルバムの選択が変更されたとき、異なるアルバムを反映するように、複合UI334のリモートUI310の構成要素においてアルバム・タイトルおよびアルバム写真324が変更される。
図4に、メディア・サーバ402からのリモートで作成されたオーディオ/ビデオ・メディアおよびリモートUI情報410の、プレゼンテーション・デバイス406に、たとえば、関連付けられたスピーカ408を有する、ビデオ・ディスプレイなど出力および表示するための、メディア・レシーバ404で生成されたローカルUI432との組合せ構成(composition)の例示的な実装形態を示す。メディア・サーバ402およびメディア・レシーバ404は、ホーム・エンターテインメント環境400の一部であり、ネットワーク416を介して接続されている。オーディオ/ビデオ・メディアは、メディア・チャネル412内でネットワーク416を介してメディア・サーバ402からメディア・レシーバ404へデータストリームとして送信される。リモートUI410は、同様に、別個のUIチャネル414内でネットワーク416を介してメディア・サーバ402からメディア・レシーバ404へ送信される。さらに、メディア・サーバ402およびメディア・レシーバ404は、リモートで生成されたUI410およびローカルで生成されたUI432の組合せ構成(composition)を調整するために、バック・チャネル436を通しネットワーク416を介して互いに通信する。
オーディオ/ビデオ・メディア、たとえば、映画またはテレビ番組などに関係するリモートUI410は、メディア・サーバ402よって生成されて表示される。リモートUI410は、画面の最下部にある、映画が提示されるビデオ再生ウィンドウ418から構成されることが可能である。リモートUI410はまた、ホーム・エンターテインメント環境400を制御するための、メディア・サーバ402上のソフトウェアに関係する対話型メニュー・グラフィックス420を含むこともできる。ホーム・エンターテインメント環境400フレームワークの存在を識別するロゴ422はまた、リモートで生成されたUI410の一部であることもできる。リモートUI410は、さらに、特定の映画、たとえば、映画タイトル、俳優、監督、プロデューサなどに関連付けられたメタ・データから得られるグラフィックまたはテキスト情報(図示せず)を含むことができる。
メディア・サーバ402からのオーディオ/ビデオ・ストリームおよびリモートUI情報410がメディア・レシーバ404で受信されると、オーディオ/ビデオ・ストリームは、メディア・レシーバ内でオーディオ/ビデオ・デコーダ・モジュール424によって復号される。オーディオ・デコーダ・モジュール424はまた、一般にデジタル圧縮されているオーディオ/ビデオ・ストリームを、プレゼンテーション・デバイス406上でビデオ・フレームとしてレンダリングされるアナログ・ビデオ信号、および関連付けられたスピーカ408によって音声に変換されるアナログオーディオ信号、に変換することもできる。代替実施形態では、ディスプレイ・デバイス406およびスピーカ408は、オーディオ/ビデオ・デコーダ・モジュール424による中間でのデジタル/アナログ変換なしに、またはオーディオ/ビデオ・デコーダ・モジュール424による部分的な中間での復号を伴って、デジタル・オーディオ/ビデオ信号を直接レンダリングする能力を有するデジタル方式とすることができる。
復号されると、ビデオ信号に関連付けられたメタ・データも、メディア・レシーバ404内でオーディオ/ビデオ・デコーダ424からメタ・データ・デコーダ・モジュール426へ渡されることが可能である。メタ・データ・デコーダ426は、ビデオ信号を分析し、たとえば、字幕情報428などの埋込みデータを抽出するハードウェア・チップセットまたはソフトウェア・プログラムとすることができる。字幕情報(closed captioning information)428または他のメタ・データは、メディア・レシーバ404のグラフィックUIジェネレータ(generator)モジュール430によってローカルで生成されたUI432に、組み込まれることが可能である。メディア・レシーバ404は、さらに、追加のローカルUI432の構成要素を生成するように構成されることも可能である。たとえば、メディア・レシーバ404は、プレゼンテーション・デバイス406でビデオの再生またはオーディオの音量を制御するための、ユーザからのリモート制御または押しボタン・コマンドを受け入れることができる。図4に示すように、音量制御コマンドがメディア・レシーバ404によって受信された場合、グラフィックUIジェネレータ430は、音量バーグラフィック434を生成して、音量レベルをユーザに視覚的に示すことが可能である。ローカルで生成されたUI432は、メディア・ストリームから出力されたオーディオ/ビデオに付随するように、ディスプレイ・デバイス406上でユーザに対して視覚的なプレゼンテーションのために提供されることが可能である。
メディア・レシーバ404は、オーディオ/ビデオ・メディア、リモートで生成されたUI410、およびローカルで生成されたUI432を、プレゼンテーション・デバイス406上に複合UI440として表示するために、組み合わされたオーディオ/ビデオ・グラフィック出力438として出力することができる。組み合わされたオーディオ/ビデオ・グラフィック出力438のオーディオ部分は、プレゼンテーション・デバイス406に関連付けられたスピーカ408で再生するために分離される。
メディア・レシーバ404およびメディア・サーバは、バック・チャネル436を介して送信されるデータ交換ならびにコマンドおよび制御通信を介して、リモートで生成されたUI410の配置をローカルで生成されたUI428と調整する(coordinate)ことができる。たとえば、図4に示すように、リモートUI410の中のロゴ422は、当初は、ローカルUI432用にグラフィックUIジェネレータ430によって生成された音量バーグラフィック434に干渉するか、またはそれと重なり合うことになる画面の場所に配置されている。ある実装形態では、この競合(conflict)は、メディア・レシーバ404の製造業者がホーム・エンターテインメント環境400を作成するマルチメディア・ソフトウェアの製造業者と異なる可能性があるという理由で発生することになる。メディア・レシーバ404は、ローカルで生成されて変更できないUI構成要素用の既定の位置を有していることがある。そのような状況においては、この情報は、バック・チャネル436を介してメディア・サーバ402へ送信されることが可能であり、リモートUI410は、ローカルUI432を収容するために変更されることが可能である。この変更は、複合UI440に見ることができ、そこでは、ロゴ422の位置が音量バーグラフィック434を収容するように下方へ調節されている。
図4の例示的な実装形態では、ローカルで生成されたUI432の字幕情報428は、複合UI440のビデオ・ウィンドウ418に提示されたビデオ出力の上に重ね合わせられている。リモートで生成されたUI410の中のロゴ422は、上述のとおり、音量バーグラフィック434の位置を収容するために調節されている。メニュー・グラフィックス420も、複合UI440上に提示されている。メニュー・グラフィックス420は、メディア・レシーバ404で受信され、バック・チャネル436を介してメディア・サーバ402へ送信されたユーザの入力に応答して、リアルタイムで変更されることが可能である。このようにして、ユーザは、メディア・サーバ402の機能を、例えば、メディア・レシーバ404での入力により、たとえば、メディア・サーバ02に格納された新しい映画または曲の選択など、を制御することができる。このようなユーザ入力情報は、次いで、リモートUI410とローカルUI432の両方の生成に、したがって、最終的に結果として得られる複合UI440の生成に、動的に作用することができる。
本発明を実装するための例示的なハードウェアおよび動作環境を図5に示す。上述のとおり、メディア・サーバおよびメディア・レシーバ・デバイスは、汎用コンピューティング・デバイスを備えることができる。汎用コンピューティング・デバイスは、処理装置502、システム・メモリ504、およびシステム・メモリ504を含めた様々なシステム構成要素を処理装置502に動作可能なように結合するシステム・バス518を含むコンピュータ500の形態とすることができる。その形態において、1つのみまたは2つ以上の処理装置502とすることができ、したがって、コンピュータ500のプロセッサは、単一の中央演算処理装置(CPU)または一般に並列処理環境と呼ばれる複数の処理装置を備える。コンピュータ500は、従来型のコンピュータ、分散型コンピュータ、または他の任意のタイプのコンピュータであることができ、本発明はそのために限定されるものではない。
システム・バス518は、メモリー・バスまたはメモリ制御装置、周辺バス、スイッチファブリック(switched fabric)、ポイント・ツー・ポイント接続、および任意の様々なバス・アーキテクチャを使用するローカル・バスを含めた、いくつかのタイプの任意のバス構造であることができる。システム・メモリ504は、単にメモリと呼ばれることもあり、読取り専用メモリ(ROM)506およびランダム・アクセス・メモリ(RAM)505を含む。スタートアップ中など、コンピュータ500内の要素間で情報を転送するのに役立つ基本ルーチンを含む基本入出力システム(BIOS)508は、ROM506に格納されている。コンピュータ500は、さらに、ハードディスクからの読取りおよびそれへの書込み用のハードディスク・ドライブ530(図示せず)、取り外し可能な磁気ディスク536からの読取りおよびそれへの書込み用の磁気ディスクドライブ532、ならびにCDROM、DVD、または他の光学メディアなどの取り外し可能な光学ディスク538からの読取りまたはそれへの書込み用の光学ディスクドライブ534を含む。
ハードディスク・ドライブ530、磁気ディスクドライブ532、および光学ディスクドライブ534は、それぞれ、ハードディスク・ドライブ・インターフェース520、磁気ディスク・ドライブ・インターフェース522、および光学ディスク・ドライブ・インターフェース524によってシステム・バス518に接続されている。ドライブおよびそれらの関連するコンピュータ可読媒体は、コンピュータ500に対してコンピュータ可読命令、データ構造、プログラム・モジュール、および他のデータの非揮発性記憶を提供する。例示的な動作環境において、たとえば、磁気カセット、フラッシュ・メモリ・カード、デジタル・ビデオ・ディスク、RAM、およびROMなどの、コンピュータによってアクセス可能なデータを格納できる任意のタイプのコンピュータ可読媒体を使用できることが、当業者には理解されるべきである。
1つのオペレーティング・システム510、たとえば、マルチメディア・ソフトウェア・パッケージなどの1つまたは複数のアプリケーション・プログラム512、たとえば、ビジュアライゼーション・エンジン、オーディオ/ビデオ・デコーダ、UIジェネレータ、およびメタ・データ・デコーダなどの他のプログラム・モジュール514、ならびに、たとえば、メディア・コンテンツなどのプログラム・データ516を含めた多数のプログラム・モジュールは、ハードディスク530、磁気ディスク532、光学ディスク534、ROM506、またはRAM505に格納されることが可能である。ユーザは、キーボード540や、たとえばマウスなどのポインティング・デバイス542などの入力デバイスにより、パーソナル・コンピュータ500にコマンドおよび情報を入力することができる。他の入力デバイス(図示せず)には、たとえば、マイク、ジョイスティック、ゲームパッド、タブレット、タッチ・スクリーン・デバイス、サテライト・アンテナ(satellite dish)、スキャナ、ファクシミリ装置、およびビデオ・カメラが含まれ得る。これらおよび他の入力デバイスは、しばしば、システム・バス518に結合されたシリアル・ポート・インターフェース526を介して処理装置502に接続されるが、パラレル・ポート、ゲーム・ポート、またはユニバーサル・シリアル・バス(USB)などの他のインターフェースによって接続されることも可能である。
モニタ544または他のタイプのディスプレイ・デバイスも、ビデオ・アダプタ546などのインターフェースを介してシステム・バス518に接続される。モニタ544に加えて、コンピュータは通常、プリンタ558やスピーカ(図示せず)などの他の周辺出力デバイスを含む。これらおよび他の出力デバイスは、しばしば、システム・バス518に結合されたシリアル・ポート・インターフェース526を介して処理装置502に接続されるが、パラレル・ポート、ゲーム・ポート、またはユニバーサル・シリアル・バス(USB)などの他のインターフェースによって接続されることも可能である。メディア・サーバの場合は、チューナ560も、アナログ・コンテンツ信号を受信してデジタル形式に変換し、かつ同様に、接続されたデバイスへの送信用にデジタル・コンテンツをアナログ信号に変換するためにシステム・バスに接続されることが可能である。
コンピュータ500は、リモート・コンピュータ554などの1つまたは複数のリモート・コンピュータへの論理接続を使用して、ネットワーク環境で動作することができる。これらの論理接続は、コンピュータ500に結合されるか、またはそれと一体の通信デバイスによって達成されることが可能であり、本発明は、特定のタイプの通信デバイスに限定されるものではない。リモート・コンピュータ554は、別のコンピュータ、サーバ、ルーター、ネットワーク・パーソナル・コンピュータ、クライアント、ピア・デバイス、または他の共通ネットワーク・ノードであることができ、通常は、コンピュータ500に対する上述の要素の多くまたはすべてを含むが、図5では、記憶装置デバイス556のみを示す。図5に示した論理接続には、たとえば、イーサネット(登録商標)ネットワークまたはWiFiネットワークなどの、有線または無線のローカル・エリア・ネットワーク(LAN)550、および、たとえば、ケーブル・ネットワークまたは電話ネットワークなどのワイドエリア・ネットワーク(WAN)552が含まれる。このようなネットワーク環境は、すべてネットワークのタイプである、オフィス・ネットワーク、事業体規模のコンピューター・ネットワーク、イントラネット、およびインターネットにおいて一般的なものである。
LAN550環境で使用されるとき、コンピュータ500は、通信デバイスの1つのタイプであるネットワーク・インターフェースまたはアダプタ528によりローカル・ネットワーク550に接続できる。WAN552環境で使用されるとき、コンピュータ500は通常、ワイドエリア・ネットワーク552を介して通信を確立するためのモデム548、ネットワーク・アダプタ、または他の任意のタイプの通信デバイスを含む。内部または外部にあることが可能なモデム548は、シリアル・ポート・インターフェース526を介してシステム・バス518に接続される。ネットワーク環境において、パーソナル・コンピュータ500、またはその部分に対して示したプログラム・モジュールは、リモートの記憶装置デバイスに格納されることが可能である。示したネットワーク接続は例示的なものであり、コンピュータ間の通信リンクを確立するための他の手段および通信デバイスを使用できることが理解される。
本明細書で述べられている技術は、1つまたは複数のシステムにおいて論理演算および/またはモジュールとして実装されることが可能である。論理演算は、1つまたは複数のコンピューター・システムで実行する、プロセッサに実装されたステップのシーケンスとして、および1つまたは複数のコンピューター・システム内で相互接続されたマシンまたは回路モジュールとして実装されることが可能である。同様に、様々な構成要素モジュールの説明は、モジュールによって実行または達成される動作の観点から提供されることが可能である。結果として得られる実装形態は、上記記載の技術を実装する基盤となるシステムのパフォーマンス要件によって決まる選択の問題である。したがって、本明細書で述べる技術の実施形態を構成する論理演算は、オペレーション、ステップ、オブジェクト、またはモジュールと様々に呼ばれる。さらに、論理演算は、他の明示的な請求項記載がないかぎり、または請求項の言語によって特別な順序が本質的に必要とされないかぎり、任意の順序で実行され得ることが理解されるべきである。
上記の詳説(specification)、例およびデータは、本発明の例示的な実施形態の構造および使用の完全な説明を提供する。本発明の様々な実施形態は、ある程度詳細に、あるいは1つまたは複数の個々の実施形態を参照して上述されているが、当業者は本発明の精神または範囲から逸脱することなく、開示された実施形態に対して多数の変更を加えることができる。特に、記載の技術は、パーソナル・コンピュータから独立して(とは無関係に)採用され得ることが理解されるべきである。したがって、他の実施形態が検討される。上記の説明に含まれ、添付の図面に示されるすべての内容(matter)は、特定の実施形態の例示にすぎず、限定するものではないと解釈されるべきであることが意図される。詳細または構造における変更は、特許請求の範囲に定義される本発明の基本要素から逸脱することなく行われることが可能である。
ホーム・エンターテインメント環境の実装形態の概略図である。 メディア・サーバとメディア・レシーバとの間の通信構成の実装形態の概略図である。 プレゼンテーション・デバイス上で、メディア・サーバからのUIおよびグラフィックスと、オーディオ・メディアに関係するメディア・レシーバからのUIおよびグラフィックスを複合する実装形態の概略図である。 プレゼンテーション・デバイス上で、メディア・サーバからのUIおよびグラフィックスと、オーディオ/ビデオ・メディアに関係するメディア・レシーバからのUIおよびグラフィックスを複合する実装形態の概略図である。 ホーム・エンターテインメント環境の態様を実装するための汎用コンピューティング・システムの概略図である。

Claims (20)

  1. 別々に生成されたユーザ・インターフェースとメディア再生を組み合わせる方法であって、
    ネットワークを介してメディア・サーバからメディア・レシーバへメディア・コンテンツを送信すること(412)、
    前記メディア・レシーバで前記メディア・コンテンツをレンダリングすること(424)、
    前記メディア・レシーバで第1のユーザ・インターフェースを生成すること(430)、
    前記サーバで第2のユーザ・インターフェースを生成すること(410)、
    前記ネットワークを介して前記サーバから前記メディア・レシーバへ前記第2のユーザ・インターフェースを送信すること(414)、および
    前記レンダリングされたメディア・コンテンツ、前記第1のユーザ・インターフェース、および複合プレゼンテーションにおいて前記第1のユーザ・インターフェースの位置と前記第2のユーザ・インターフェースの位置の競合を回避する前記第2のユーザ・インターフェースの、前記複合プレゼンテーションを生成すること(438、440)
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記メディア・サーバで複合情報を生成すること、および
    前記メディア・サーバから前記メディア・レシーバへ前記複合情報を送信すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のユーザ・インターフェースを生成する前記オペレーションは、前記第1のユーザ・インターフェースを前記メディア・サーバから受信した前記複合情報に少なくとも部分的に基づかせることをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記メディア・レシーバで複合情報を生成すること、および
    前記メディア・レシーバから前記メディア・サーバへ複合情報を送信すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2のユーザ・インターフェースを生成する前記オペレーションは、前記第2のユーザ・インターフェースを前記メディア・レシーバから受信した前記複合情報に少なくとも部分的に基づかせることをさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1のユーザ・インターフェースを生成する前記オペレーションは、前記第1のユーザ・インターフェースを前記メディア・サーバから受信した前記メディア・コンテンツに少なくとも部分的に基づいて作成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記メディア・コンテンツからメタ・データを抽出することをさらに備え、
    前記第1のユーザ・インターフェースを生成するオペレーションは、前記メタ・データを前記第1のユーザ・インターフェースに組み込むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記メディア・コンテンツからメタ・データを抽出することをさらに備え、
    前記第2のユーザ・インターフェースを生成するオペレーションは、前記メタ・データを前記第2のユーザ・インターフェースに組み込むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 請求項1に記載の方法を実装するコンピュータ・プロセスを実行するためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  10. 別々に生成されたユーザ・インターフェースと再生用にレンダリングされたメディアとを組み合わせる方法であって、
    メディア・コンテンツをメディア・レシーバによってプレゼンテーション・デバイスへレンダリングするために前記メディア・レシーバへ送信すること(412)、
    前記メディア・レシーバによって生成された第1のユーザ・インターフェースについての複合情報を受信すること(436)、
    前記第1のユーザ・インターフェースの位置との競合を回避する第2のユーザ・インターフェースを生成すること(410)、および
    前記メディア・コンテンツ、前記第1のユーザ・インターフェース、および前記第2のユーザ・インターフェースの複合プレゼンテーションを作成するために前記メディア・レシーバへ前記第2のユーザ・インターフェースを送信すること(414)
    を備えることを特徴とする方法。
  11. 前記メディア・コンテンツからメタ・データを抽出することをさらに備え、
    前記第2のユーザ・インターフェースを生成するオペレーションは、前記メタ・データを前記第2のユーザ・インターフェースに組み込むことをさらに備える
    ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2のユーザ・インターフェースに関係する追加の複合情報を定義すること、および
    前記複合プレゼンテーションの作成に使用するために前記追加の複合情報を前記メディア・レシーバへ送信すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 請求項10に記載の方法を実装するコンピュータ・プロセスを実行するためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  14. 別々に生成されたユーザ・インターフェースと再生用にレンダリングされたメディアを組み合わせる方法であって、
    メディア・サーバからメディア・コンテンツを受信すること(412)、
    プレゼンテーション・デバイスによるプレゼンテーション用に前記メディア・コンテンツをレンダリングすること(424)、
    第1のユーザ・インターフェースを生成すること(432)、
    前記メディア・サーバから第2のユーザ・インターフェースを受信すること(414)、および
    前記メディア・コンテンツ、前記第1のユーザ・インターフェース、および複合プレゼンテーションにおいて前記第1のユーザ・インターフェースの位置と前記第2のユーザ・インターフェースの位置の競合を回避する前記第2のユーザ・インターフェースの、前記複合プレゼンテーションを作成すること(438、440)
    を備えることを特徴とする方法。
  15. 前記第1のユーザ・インターフェースを生成する前記オペレーションは、前記第1のユーザ・インターフェースを前記メディア・コンテンツに少なくとも部分的に基づいて作成することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1のユーザ・インターフェースに関係する複合情報を定義すること、および
    前記複合情報を前記メディア・サーバへ送信することをさらに備え、
    前記作成オペレーションは前記第1のユーザ・インターフェースの位置と前記第2のユーザ・インターフェースの位置の競合を回避するために前記複合情報を使用する
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 前記メディア・サーバから追加の複合情報を受信することをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記メディア・サーバによって生成された前記第2のユーザ・インターフェースについての複合情報を受信することをさらに備え、
    前記作成オペレーションは前記第1のユーザ・インターフェースの位置と前記第2のユーザ・インターフェースの位置の競合を回避するために前記複合情報を使用する
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 前記メディア・コンテンツからメタ・データを抽出することをさらに備え、
    前記第1のユーザ・インターフェースを生成するオペレーションが、前記メタ・データを前記第1のユーザ・インターフェースに組み込むことをさらに備える
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  20. 請求項14に記載の方法を実装するコンピュータ・プロセスを実行するためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
JP2009518215A 2006-06-29 2007-06-25 ローカル・ユーザ・インターフェースの、リモートで生成されたユーザ・インターフェースおよびメディアとの組合せ構成 Withdrawn JP2009543201A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/478,501 US8793303B2 (en) 2006-06-29 2006-06-29 Composition of local user interface with remotely generated user interface and media
PCT/US2007/014791 WO2008005235A1 (en) 2006-06-29 2007-06-25 Composition of local user interface with remotely generated user interface and media

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009543201A true JP2009543201A (ja) 2009-12-03

Family

ID=38878106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518215A Withdrawn JP2009543201A (ja) 2006-06-29 2007-06-25 ローカル・ユーザ・インターフェースの、リモートで生成されたユーザ・インターフェースおよびメディアとの組合せ構成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8793303B2 (ja)
EP (1) EP2039184A4 (ja)
JP (1) JP2009543201A (ja)
KR (1) KR20090025253A (ja)
CN (1) CN101480019B (ja)
CA (1) CA2652046C (ja)
RU (1) RU2437141C2 (ja)
WO (1) WO2008005235A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523727A (ja) * 2008-03-31 2011-08-18 パケットビデオ コーポレーション ネットワークでメディアを管理、制御及び/又はレンダリングするシステム及び方法
JP2014510320A (ja) * 2011-01-04 2014-04-24 トムソン ライセンシング コンテクストユーザインタフェース

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7844661B2 (en) * 2006-06-15 2010-11-30 Microsoft Corporation Composition of local media playback with remotely generated user interface
US20080198870A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Apple Inc. Network connections for media processing devices
US20080271156A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Lipinski Gregory J Methods and systems for searching protected digital content and non-protected digital content
US8205008B2 (en) * 2008-01-21 2012-06-19 Gottfried Zimmermann Online resource server for allowing device control and access to digital content through pluggable user interfaces
US8179847B2 (en) * 2008-05-13 2012-05-15 At&T Mobility Ii Llc Interactive white list prompting to share content and services associated with a femtocell
US8719420B2 (en) 2008-05-13 2014-05-06 At&T Mobility Ii Llc Administration of access lists for femtocell service
WO2010134648A1 (ko) * 2009-05-19 2010-11-25 (주)맥스원테크놀로지 일체형 멀티 컨텐츠 및 멀티 디스플레이 디브이알 시스템
KR20110025012A (ko) * 2009-09-01 2011-03-09 삼성전자주식회사 근거리 네트워크에서 사용자 인터페이스 매칭장치 및 방법
US8510801B2 (en) 2009-10-15 2013-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Management of access to service in an access point
US20110320953A1 (en) * 2009-12-18 2011-12-29 Nokia Corporation Method and apparatus for projecting a user interface via partition streaming
WO2011135554A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Nokia Corporation Method and apparatus for allocating content components to different hardware interfaces
CN102316366A (zh) * 2010-07-09 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 一种媒体服务器及音视频传输的方法
US9723351B2 (en) 2010-08-17 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Web server TV dongle for electronic device
US9317860B2 (en) 2011-03-08 2016-04-19 Bank Of America Corporation Collective network of augmented reality users
US9224166B2 (en) 2011-03-08 2015-12-29 Bank Of America Corporation Retrieving product information from embedded sensors via mobile device video analysis
US9317835B2 (en) 2011-03-08 2016-04-19 Bank Of America Corporation Populating budgets and/or wish lists using real-time video image analysis
US9773285B2 (en) 2011-03-08 2017-09-26 Bank Of America Corporation Providing data associated with relationships between individuals and images
US8929591B2 (en) * 2011-03-08 2015-01-06 Bank Of America Corporation Providing information associated with an identified representation of an object
US8984053B2 (en) * 2012-10-03 2015-03-17 Sony Corporation Home network controller with remote user interface wrapper of discovered multimedia content
US20170131958A1 (en) * 2014-03-21 2017-05-11 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for controlling smart objects with a collage user interface using normalized user interface descriptors
US11006022B2 (en) * 2018-05-23 2021-05-11 Novatek Microelectronics Corp. Video system and related method
WO2021202598A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-07 James Kirunda Kakaire Comtool communication system
US20230038101A1 (en) * 2021-08-03 2023-02-09 Dish Network L.L.C. Remote application controller

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274140A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Toshiba Corp テレビジョン受像機
JP2003316490A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔操作システム及び遠隔操作方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997027546A1 (en) * 1996-01-26 1997-07-31 Ex Machina, Inc. System and method for transmission of data
US5900905A (en) * 1996-06-05 1999-05-04 Microsoft Corporation System and method for linking video, services and applications in an interactive television system
US5859639A (en) * 1996-07-17 1999-01-12 International Business Machines Corporation Mechanism to control visible presence of desktop objects in a graphical user interface
JP3316388B2 (ja) * 1996-09-02 2002-08-19 三洋電機株式会社 映像再生装置
US6809776B1 (en) * 1997-04-23 2004-10-26 Thomson Licensing S.A. Control of video level by region and content of information displayed
US7117440B2 (en) * 1997-12-03 2006-10-03 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for providing a menu structure for an interactive information distribution system
US7362381B1 (en) * 1998-11-20 2008-04-22 Thomson Licensing Device interoperability utilizing bit-mapped on-screen display menus
US7168086B1 (en) * 1998-11-30 2007-01-23 Microsoft Corporation Proxy for video on demand server control
JP4508330B2 (ja) * 1999-01-25 2010-07-21 キヤノン株式会社 表示装置
JP4541476B2 (ja) * 1999-02-19 2010-09-08 キヤノン株式会社 マルチ画像表示システムおよびマルチ画像表示方法
US6518985B2 (en) * 1999-03-31 2003-02-11 Sony Corporation Display unit architecture
MXPA02004015A (es) 1999-10-22 2003-09-25 Activesky Inc Un sistema de video orientado a los objetos.
US6934723B2 (en) 1999-12-23 2005-08-23 International Business Machines Corporation Method for file system replication with broadcasting and XDSM
JP4541482B2 (ja) * 2000-02-29 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2001282426A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Canon Inc データ通信システム、装置、方法及び記憶媒体
US20020111995A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-15 Mansour Peter M. Platform-independent distributed user interface system architecture
US20020138593A1 (en) 2001-03-26 2002-09-26 Novak Michael J. Methods and systems for retrieving, organizing, and playing media content
US6806887B2 (en) * 2001-04-04 2004-10-19 International Business Machines Corporation System for integrating personalized data with visual content
KR100407051B1 (ko) 2001-11-16 2003-11-28 삼성전자주식회사 홈네트워크 시스템
AU2003201485A1 (en) 2002-02-22 2003-09-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method, device and system for providing a single user interface to a pluralty of devices
KR100438724B1 (ko) 2002-06-24 2004-07-05 삼성전자주식회사 원격 사용자 인터페이스를 구동하는 홈 네트워크 시스템및 그 운용 방법
KR100464421B1 (ko) * 2002-06-28 2005-01-03 삼성전자주식회사 Osd프로세서 및 osd 데이터 프로세싱 방법
US7290057B2 (en) 2002-08-20 2007-10-30 Microsoft Corporation Media streaming of web content data
US7941553B2 (en) 2002-10-18 2011-05-10 International Business Machines Corporation Method and device for streaming a media file over a distributed information system
US7849159B2 (en) 2002-11-22 2010-12-07 Realnetworks, Inc. Method and apparatus for distributing binary presentations within digital media content files
US8285727B2 (en) 2003-03-06 2012-10-09 Thomson Licensing S.A. Simplified searching for media services using a control device
US7739715B2 (en) 2003-06-24 2010-06-15 Microsoft Corporation Variable play speed control for media streams
US7441020B2 (en) 2003-06-27 2008-10-21 Microsoft Corporation Media plug-in registration and dynamic loading
US7313591B2 (en) 2003-07-18 2007-12-25 Microsoft Corporation Methods, computer readable mediums and systems for requesting, retrieving and delivering metadata pages
US7392477B2 (en) 2003-07-18 2008-06-24 Microsoft Corporation Resolving metadata matched to media content
US7668964B2 (en) 2005-04-23 2010-02-23 Sonos, Inc. System and method for synchronizing channel handoff as among a plurality of devices
US7555543B2 (en) 2003-12-19 2009-06-30 Microsoft Corporation Server architecture for network resource information routing
US7562131B2 (en) 2004-06-25 2009-07-14 Intel Corporation UPnP user interface system and method
US7590750B2 (en) 2004-09-10 2009-09-15 Microsoft Corporation Systems and methods for multimedia remoting over terminal server connections
US20070050294A1 (en) * 2004-12-09 2007-03-01 Encentrus Systems Inc. System and method for preventing disk cloning in set-top boxes
US7664872B2 (en) * 2005-01-05 2010-02-16 Divx, Inc. Media transfer protocol
EP1839177A4 (en) * 2005-01-05 2010-07-07 Divx Inc SYSTEM AND METHOD RELATING TO OFF-SITE USER INTERFACE
US20060230427A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Gerard Kunkel Method and system of providing user interface
US20060224691A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 Intel Corporation Transparent rendering of media to remote client
US20070005783A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Intel Corporation Systems, methods, and media for controlling a media connection from within a remoting protocol
US7519681B2 (en) * 2005-06-30 2009-04-14 Intel Corporation Systems, methods, and media for discovering remote user interface applications over a network
US20070078876A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Yahoo! Inc. Generating a stream of media data containing portions of media files using location tags
US20070078883A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Yahoo! Inc. Using location tags to render tagged portions of media files
US20070078898A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Yahoo! Inc. Server-based system and method for retrieving tagged portions of media files
US20070136778A1 (en) 2005-12-09 2007-06-14 Ari Birger Controller and control method for media retrieval, routing and playback
US7797740B2 (en) 2006-01-06 2010-09-14 Nokia Corporation System and method for managing captured content
US8516087B2 (en) * 2006-02-14 2013-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Home automation system and method
US7844661B2 (en) 2006-06-15 2010-11-30 Microsoft Corporation Composition of local media playback with remotely generated user interface

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274140A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Toshiba Corp テレビジョン受像機
JP2003316490A (ja) * 2002-04-26 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔操作システム及び遠隔操作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011523727A (ja) * 2008-03-31 2011-08-18 パケットビデオ コーポレーション ネットワークでメディアを管理、制御及び/又はレンダリングするシステム及び方法
JP2014510320A (ja) * 2011-01-04 2014-04-24 トムソン ライセンシング コンテクストユーザインタフェース

Also Published As

Publication number Publication date
CN101480019B (zh) 2012-06-20
RU2437141C2 (ru) 2011-12-20
RU2008152105A (ru) 2010-07-10
US8793303B2 (en) 2014-07-29
US20080005302A1 (en) 2008-01-03
CA2652046A1 (en) 2008-01-10
EP2039184A4 (en) 2012-05-30
KR20090025253A (ko) 2009-03-10
EP2039184A1 (en) 2009-03-25
CA2652046C (en) 2015-10-06
WO2008005235A1 (en) 2008-01-10
CN101480019A (zh) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844661B2 (en) Composition of local media playback with remotely generated user interface
US8793303B2 (en) Composition of local user interface with remotely generated user interface and media
US7716699B2 (en) Control and playback of media over network link
US7890985B2 (en) Server-side media stream manipulation for emulation of media playback functions
US7558760B2 (en) Real-time key frame generation
US11516529B2 (en) Control system for playing a data stream on a receiving device
US20040207723A1 (en) UI remoting with synchronized out-of-band media
US20110023077A1 (en) Method, system and apparatus to enable convergent television accessibility on digital television panels with encryption capabilities
KR20090094255A (ko) 미디어 상태 사용자 인터페이스의 렌더링 방법, 이러한 사용자 인터페이스가 렌더링된 표시 장치, 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP2015534748A (ja) 無線メディア・ストリーム配信システム
US8346930B2 (en) Multimedia processing method and device for resource management using virtual resources
JP2014507829A (ja) 映像編集情報を送信する方法およびシステム
JP2014510425A (ja) 表示されたコンテンツに関連する追加コンテンツを提供する方法とシステム
US20080010482A1 (en) Remote control of a media computing device
US20040237107A1 (en) Media distribution systems and methods
US20080022334A1 (en) Communication apparatus
JP2007184899A (ja) ウェブサービス技術を支援するa/vネットワークにおけるコンテンツ再生時の字幕表示方法及びその装置
JP2013531922A (ja) ビデオ・レコーダーまたはセットトップボックスstbを通じて利用可能な放送番組のタグ付けされたリストの選択的表示
KR101480402B1 (ko) 네트워크에서 오디오/비디오 소스 디바이스들로부터오디오/비디오 싱크 디바이스들로 데이터를 제공하는 방법및 시스템
WO2014010069A1 (ja) 映像送信方法、字幕表示装置、及び映像送信装置
KR100678902B1 (ko) A/v 홈 네트워킹을 위한 디지털 tv 프록시 장치 및상기 장치를 포함하는 네트워크 시스템
KR20120057028A (ko) 서비스 제공자로부터 광고 컨텐츠를 제공/수신하기 위한 방법 및 그 방법을 이용한 시스템 및 장치
JP2009253789A (ja) 視聴システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120608

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121024