JP2009542283A - 所定の最適なビューマップに基づくraについての最適な回転式軌跡決定方法 - Google Patents

所定の最適なビューマップに基づくraについての最適な回転式軌跡決定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009542283A
JP2009542283A JP2009517506A JP2009517506A JP2009542283A JP 2009542283 A JP2009542283 A JP 2009542283A JP 2009517506 A JP2009517506 A JP 2009517506A JP 2009517506 A JP2009517506 A JP 2009517506A JP 2009542283 A JP2009542283 A JP 2009542283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
optimal
trajectory
shaped arm
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009517506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5415943B2 (ja
Inventor
モヴァッサギ,ババク
ウィンク,オンノ
チェン,シュ−ユン
アー ガルシア,ホエル
ディー キャロル,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009542283A publication Critical patent/JP2009542283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5415943B2 publication Critical patent/JP5415943B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

C字型X線システムについての三次元回転式X線冠動脈造影法のための最適な軌跡(25)を決定する方法について開示されている。C字型アームX線システムは、少なくとも2自由度を有する。それらの自由度は、左側/右側冠動脈傾き角で表されるC字型アーム(11)の回転運動と、前端/後端角で表されるC字型アーム(11)のロール運動とにより規定される。その方法は、順次の、次の複数のステップを実行する。先ず、対象領域の体の血管の中心線の三次元表現が生成される。最終的に、最適なビューマップにおけるX線システムについての最適な軌跡(25)が決定され、最適な軌跡(25)は、X線に対する暴露を最小化しつつ、最小のフォーショートニング及び/又はオーバーラップを有する画像投影を可能にする2自由度においてC字型アームの運動により少なくとも決定される。

Description

本発明は、回転式X線血管造影法(RA)の分野に関し、特に、最適なビューマップに基づくRAの最適な回転軌跡の決定に関する。
介入神経放射線学において、神経放射線学者又は血管造影技術者は、カテーテルがミリメートルの精度で患者の体内のどこにあるかについて、いつでも認識することは重要である。この情報は、神経放射線学者又は血管造影技術者の彼/彼女が、彼/彼女の解剖学的知識のお陰で、手術前の三次元画像(例えば、磁気共鳴(MR)画像)に知的に結び付けるディジタル減算血管造影法(DSA)から演繹される。
今日、三次元X線回転式血管造影法(3D−RA)により再構成されたボリュームは、回転式血管造影法(RA)シーケンスから日常的に生成される。そのようなボリュームについて、医師に対する実際の補助的な支援をもたらすことが証明されてきた。その結果、3D−RAボリュームを用いるDSA画像の登録は極めて有望な特徴であるようにみえる。
今日のカテーテルラボ、冠動脈疾患又は他の血管疾患、即ち、定性的な狭窄の判定、バルーン拡張、ステント術等のような介入処置の治療センタにおいては、二次元(2D)投影画像に基づいて実行する。近年、回転式血管造影法(RA)は、造影剤が満たされた冠動脈から投影画像を取得しながら、C字型アームのX線システムが患者の周囲を回転する場合に、導入されている。それらのデータの集合については、文献“A Randomized Study of the Safety and Clinical Utility of Rotational Angiography versus Standard Angiography in the Diagnosis of Cononary Artery Disease”,by J.T.Maddux,O.Wink,J.C.Messenger,B.M.Groves,R.Liao,J.Strzelczyk,S.Y.Chell,Catheterization and Cardiovascular Interventions,in print,2004に記載されている。
それらのデータの集合はまた、文献“A quantitative analysis of 3D coronary modeling from two or more projection images”,byB.Movassaghi,V.Rasche,M.Grass,M.viergerver,W.Niessen,IEEE Trans.Med.Imag.,vol.12,no.23,pp.1517−1531,2004に記載されている。
更に、それらの取得されたデータの集合についてはまた、文献“ECG−gated 3D Rotational Coronary Angiography”,by V.Rasche,A.Buecker,M.Grass,R.Suunmond,R.Koppe,H.Kuehl,in RSNA,83rd Scientific Session,pp.C19−382に記載されている。上記の文献の主題は、この出願と関連する部分とみなされ、その文献の援用により本明細書の一部を代替する。
今日の臨床的に適用される回転式取得プロトコルは、医師の経験に基づいて選択され、何れかの科学的バックグラウンドの支配下には置かれていない。典型的には、医師は、投影画像を取得する特定の座標においてX線系を位置付ける、次の投影画像を取得する次の特定の座標に対してそのX線系を位置付ける、等である。従って、投影画像を取得するための位置決定は、人間の体の差異のために最適化されない。冠動脈ツリーの最も正確な三次元モデルを得るように、C字型アーム血管造影システムの患者に特定の位置が用いられなければならない。
冠動脈ツリーの三次元(3D)の特徴は、投影の幾何学的構成のために、何れかの投影における多様なセグメントのフォーショートニングをもたらす。従って、種々の回転式取得プロトコルは、多かれ少なかれ血管のフォーショートニング及び血管のオーバーラッピングを有する種々の了の投影画像を有する。対象のオブジェクトは、X線検出器の投影面に対して平行に位置付けられていないが、図1から理解できるように、特定の角度で位置付けられるように、フォーショートニングが生じる。
医師は、対象領域(ROI)のそれぞれの冠動脈ツリーのフォーショートニング及びオーバーラッピングを減少させるように、経験上の座標に基づいて実験値から選択する。実際には、最終的なツリー再構成のために最も良好な画像投影を選択するように、理論的に必要な画像より多い数の画像が撮影される。他方、X線に対して患者を最小限の暴露に保つように、取得される投影数を少なく維持することは、患者の利益のためになる。他方、医師は、彼の診断及び/又は治療のための冠動脈ツリーの最も良好な、可能な三次元モデルを再構成するビュー及び画像投影が必要である。
文献“3D Reconstruction of Coronary Arterial Tree to Optimize AngiographicVisualization”,by S.James Chen and John D.Carroll,IEEE transaction on medical imaging、Vol.19.No.4,April 2000においては、特定の心周期の間に冠動脈の決定された3D中心線から導き出されたコンピュータにより生成された2D中心線モデルに基づく各々の任意の投影角について血管のフォーショートニング及び血管のオーバーラッピングについての定量的値を決定する方法について開示されている。その文献においては、血管のオーバーラッピング及びフォーショートニングのために、複数の投影が、血管造影により冠動脈を適切に評価するように必要である。従来の方法は、オーバーラッピング及びフォーショートニングが二次元(2D)投影に基づいて実質的に最小化される複数の選択されたビューを提供する。単一面撮影システムを用いて任意の方向において日常的な血管造影調査から取得される画像の対が、三次元(3D)再構成のために選択される。対象の動脈セグメント(例えば、冠動脈狭窄又は分岐部障害)が選択された後、セグメントのフォーショートニングを最小化するC字型アームの角度付けの集合が計算される。最小化されたセグメントのフォーショートニングを伴うコンピュータにより生成された複数の投影画像は、その場合、対象のセグメント又は領域(ROI)に対して重なり合った血管が最小であるビューを選択するように用いられる。最適なビュー又は最適なビューマップは、その場合、後続の血管造影の取得及び解釈を案内するように利用されることが可能である。
この方法は、冠動脈ツリーの四次元(3D及び時間)の特徴が組み込まれた完全に最適なビューマップを生成するように更に改善される。そのように生成された最適なビューマップ(OVM)を、介入手順のために最小の血管のフォーショートニング及びオーバーラッピングを伴う静止ビュー選択するように、医師が用いることが可能である。典型的には、生成される最適なビューマップはカラーである。明るい領域は、典型的には、最小のフォーショートニング及び/又はオーバーラッピングの領域を示す。図2の実施例においては、白色領域は、0乃至10%のフォーショートニング又はオーバーラッピングを有する領域を示している。それ故、アルゴリズムシステムのそれらの位置は、冠動脈ツリー又は冠動脈ツリーの一部の最も良好な三次元再構成のための画像投影を生成するように、患者の体に対して最適な位置を表している。
血管のオーバーラッピングについては、文献“Quantitative analysis of reconstructed 3−D coronary arterial tree and intra−coronary devices”,by Che SYJ,Carroll JD,Messenger JC, published IEEE Trans.Med.Imag.2002;21:727−740に記載されている方法に基づいて決定されることが可能である。特定の血管セグメントCについてのオーバーラッピング値は、次式のように、全ての他の動脈に対するオーバーラッピングCの伝搬として規定され、
Figure 2009542283
ここで、C及びCは、i番目の動脈における3D動脈内腔及びk番目の動脈における対象の選択されたセグメントを表す。Πα,β(C)は、C字型アームの角度(α,β)に基づいて画像面に対象Cを投影した後の、画素数を計数する演算子を表す。
しかしながら、今日の臨床的に適用される回転式取得プロトコルは医師の経験に基づいて選択されるために、取得された画像投影の最適な集合を決定する課題が存在する。
それ故、対象領域について最小の血管のフォーショートニング及び最小の血管のオーバーラッピングを伴う投影画像を取得するC字型のX線システムの最適な回転の実行を決定する方法についての要請が存在している。
"A Randomized Study of the Safety and Clinical Utility of Rotational Angiography versus Standard Angiography in the Diagnosis of Cononary Artery Disease",by J.T.Maddux,O.Wink,J.C.Messenger,B.M.Groves,R.Liao,J.Strzelczyk,S.Y.Chell,Catheterization and Cardiovascular Interventions,in print,2004 "A quantitative analysis of 3D coronary modeling from two or more projection images",byB.Movassaghi,V.Rasche,M.Grass,M.viergerver,W.Niessen,IEEE Trans.Med.Imag.,vol.12,no.23,pp.1517−1531,2004 "ECG−gated 3D Rotational Coronary Angiography",by V.Rasche,A.Buecker,M.Grass,R.Suunmond,R.Koppe,H.Kuehl,in RSNA,83rd Scientific Session,pp.C19−382 "3D Reconstruction of Coronary Arterial Tree to Optimize AngiographicVisualization",by S.James Chen and John D.Carroll,IEEE transaction on medical imaging、Vol.19.No.4,April 2000 "Quantitative analysis of reconstructed 3−D coronary arterial tree and intra−coronary devices",by Che SYJ,Carroll JD,Messenger JC, published IEEE Trans.Med.Imag.2002;21:727−740
本発明の第1の特徴に従って、
左/右冠動脈傾斜角αで表されるC字型アームのプロペラ状運動、及び
前端/後端角度βで表されるC字型アームのロール運動、
により規定される少なくとも2自由度を有するC字型アームのX線システムにより血管状構造についての回転式X線血管造影法のための最適な投影を決定する方法であって、
(a)対象領域の体の血管の中心線の三次元表現を生成するステップと、
(b)α及びβの最大値によりx方向及びy方向に制限を掛けられた最適なビューマップを生成し、医師により決定された好適なビューイング角度を選択するステップと、
(c)最適なビューマップの制限の範囲内でX線システムのC字型アームについての最適な軌跡を演算するステップであって、最適な軌跡は、X線に対する対象の暴露の領域を最小化しながら、最小のフォーショートニング及びオーバーラッピングを有する画像投影を可能にする2自由度の範囲内でC字型アームについての最適な軌跡を演算するステップと、
を有する、方法を提供する。
上記の方法は、最適な診断値を有する二次元血管造影図及び/又は最適な三次元再構成画像品質を確実にする、最小の血管のフォーショートニング及び血管のオーバーラッピングに関してC字型アームX線システムについての回転式血管造影のための最適な軌跡を自動的に決定する有利点を有することが可能である。対象領域は、典型的には、患者の特定の血管セグメント又は完全な冠動脈ツリーである。何れかの他の体の血管がまた、対象領域であることが可能である。それらの領域は、頭部の内側の冠動脈、冠状翼(vane)又は血管又は構造を含む。患者の体の内部の血管が特許請求の範囲に記載されている方法の使用について排除される必要がないことが明白にされる必要がある。その方法は、生体の何れかの部分に適用されることが可能である。
今日用いられている軌跡又はC字型アームの位置は医師の経験に基づいていて、最適な画像投影を保証するものではなく、そして医師のための必要な画像品質をもたらすものではない。このことは、医師に対する画像軌跡の値若しくは再構成された冠動脈ツリー又は冠動脈の一部の値を制限する。
本発明の方法においては、同時に2自由度で血管造影システムのC字型アームを動かすことができる最新のX線血管造影システムを用いる。このことは、C字型アームの機械技術者を制約するX線システムの何れかの有効な軌跡を可能にするために必要である。従来、3D−RAシステム(三次元X線血管造影システム)においては、一度に1つの角度のみの周囲の回転が可能であった。上記のC字型アームはプロペラ状運動が可能であり、臨床関連角度は、120°のLAO(左側動脈傾斜)乃至120°RAO(右側動脈傾斜)の範囲内である。更に、C字型アームのロール運動がまた、可能である。臨床関連角度は、60°CRAN(前端角度)乃至60°CAUD(後端角度)の範囲内にある。これは、ピボット点又は回転中心に対してC字型アームの中央の位置の周りに±60°だけの回転に等しい。
特許請求の範囲に記載されている方法のステップ(b)は、2つの代替のオプションを可能にする。最適なビューマップが生成されるか又は、臨床医は、画像を生成する最適な彼又は彼女自身のビューイング角度の集合を有する。最適な軌跡は、その場合、ビューイング角度で表されるそれらの点に移行するように演算されることが可能である。更に、それらの必要性を最適に満足する軌跡に関連して複数の医師の間で合意が得られることが可能である。
本発明の他の特徴に従って、X線のC字型アームシステムは、回転式C線冠動脈血管造影法について最適な軌跡を決定する方法に従って決定される軌跡を実行する能力を備えている。
本発明の他の特徴に従って、軌跡を演算するコンピュータシステムは、回転式可能X線冠動脈造影法についての最適な軌跡を決定し、C字型アームのX線血管造影システムの運動を制御する方法に従って備えられる。
本発明の更なる特徴は、最適な回転式X線冠動脈血管造影法を決定し、組み合わされたC字型アームのX線血管造影システムの運動を制御する方法に従って軌跡を演算する命令を有するコンピュータプログラムプロダクトを提供することである。
本発明の他の特徴は、コンピュータシステムについての命令の集合を記憶し、回転式X線冠動脈血管造影法についての最適な軌跡を決定する方法に従った軌跡を演算し、組み合わされたC字型アームのX線血管造影システムの動きを制御することができるコンピュータ読み出し可能媒体を提供することである。
上記の特徴は、血管の最小の可能なフォーショートニング及び/又はオーバーラッピングを有する最適な画像投影を完全に自動化してRAシステムを実行する有利点を有する。
本発明の一実施形態においては、最適な軌跡を決定するステップは、次式を最小化するステップを有し、
Figure 2009542283
ここで、κは重み付けパラメータであり、λは重み付けパラメータであり、αは左側冠動脈傾斜及び右側冠動脈傾斜のそれぞれの角度値であり、βは前端角度及び後端角度のそれぞれの角度値であり、f(α,β)は血管のフォーショートニングに関連する関数であり、O(α,β)は血管のオーバーラッピングに関する関数である。κ及びλは、0乃至1の範囲内で一般に変化するパラメータであり、本発明の更なる実施形態に従って、それらの数学的合計は1である。
他の実施形態においては、血管造影システムのC字型アームは、患者に対する血管造影剤システムの位置付けにおいてかなりの自由度を血管造影法に与える1つの付加的自由度を可能にする、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムにもたらされたL字型アームに組み込まれている。
他の実施形態においては、対象領域における血管の中心線の三次元表現を生成するステップは、2つ又はそれ以上の取得された投影画像に基づくモデル化方法を有する。上記のように、それらの投影画像は、文献“A quantitative analysis of 3D coronary modeling from two or more projection images”,by B.Movassaghi,V.Rasche,M.Grass,M.Viergever,W.Niessen,IEEE Trans.Med.Imag.,vol.12,no.23,pp.1517−1531に記載されている方法により取得することが可能である。この文献の援用によりまた、本明細書の説明の一部を代替する。
対象領域の中心線の三次元表現を生成するステップのために用いられる本発明の更なる実施形態においては、異なるモダリティの予め取得された画像データの集合に基づくモデル化方法を有する。それ故、この実施形態においては、先行する調査からの所定のデータの集合が用いられる。2種類のデータの集合、即ち、コンピュータ断層撮影(CT)の集合及び磁気共鳴(MR)データの集合が、例として表現される必要がある。それらのデータはしばしば、心疾患の患者について有効であり、再使用されることが可能である。
他の実施形態においては、対象領域における血管の中心線の表現を生成するステップは、非最適な任意の取得軌跡に基づく所定の三次元回転式血管造影画像に基づくモデル化方法を有する。それらの画像は、上記のように医師の経験に基づいて取得されることが可能である。それらの画像の一部は、計画された患者の手術について十分に良好であることが可能であるが、それらの画像は、血管の三次元モデルを再構成するためには、最も良好な利用可能データを表現することは保証されていない。
対象領域における血管の中心線の三次元表現を生成するステップを実行する他の方法が存在する。この実施形態においては、このステップは、人間の冠動脈の平均を表すファントムモデルに基づくモデル化方法を有する。既知のファントムモデルは、約24人の患者から得られた経験を含むDudgeモデルである。そのモデルは、異なる試験の人間の間の差異の平均をもたらす抽象的なモデルである。しかしながら、このモデルはまた、完全なファントムモデルを提供することができない。
本発明の実施形態は、異なる主題に関連付けて表現されることに留意する必要がある。特に、一部の実施形態については、装置請求項に関連して記載されている一方、他の実施形態については、方法請求項に関連して記載されている。しかしながら、他に記載されていない限り、1つの主題の種類に属す特徴の何れかの組み合わせに付加して、異なる主題に関する特徴間の、特に、装置請求項の特徴と方法請求項の特徴との間の何れかの組み合わせをまた、この出願により開示されるように考慮されていることが、上記の説明及び下記の説明から、当業者は収集することができるであろう。
組み合わされたC字型X線システム又は組み合わされたL字型/C字型システムについての回転式X線冠動脈血管造影法についての最適な軌跡を決定する方法についての上記の説明及び下記の説明に基づいて、当業者は、その方法を実行するコンピュータプログラムにその方法の複数のステップを適用することができる。
本発明の上記で規定された特徴及び更なる特徴については、以下で示される実施形態の実施例から明らかになり、それらの実施形態の実施例を参照して説明される。しかし、本発明は、それらの実施例に限定されるべきものではない。
図に示しているものは例示である。異なる図における類似する又は同様の要素には、同じ参照番号が付けられている。
特定の治療及び診断のために、医師は、血管、即ち、冠状血管系についての最良のモデルを必要とする。重要な課題は、図1a、1b及び1cに示すような血管のフォーショートニングである。三次元の血管の投影は、X線血管造影システムにより典型的に生成される二次元投影画像において異なる投影を生成する。血管は、図1cにおいては、2つの位置1及び3に示されている。その投影は、投影されるべき血管部分が画像面5に対して平行である場合に、その最も大きい値に達する。血管の長手方向の軸と画像面との間の角度が0より大きい場合、投影は、図1cの例において30%だけ短縮される。図1a及び1bは、二次元の模式図における効果を示している。オブジェクト7の投影は、オブジェクト7と画像面5との間の異なる距離及び角度に依存するフォーショートニングの効果により短縮される。図1aの例は、0%のフォーショートニングを有する最良の画像投影を与える。
図3a、3b、3c及び4a、4b、4cは、典型的なC字型アームの血管造影システムの動きを示している。患者は支持部15上に仰向けに横になっている。患者の体の長手方向の軸は方位についての自然の軸を成している。C字型アーム11は、血管造影システムが図3bに示す中立位置にある場合、患者の長手方向軸の線上の中心点を含んで、又はその線の近傍に備えられる。C字型アーム11は、この中心点の周囲のプロペラ状運動で回転することが可能である。図3bに示されている中立位置から測定される角度は、典型的には、患者の足の方からみた反時計方向の回転を意味する、図3aに示すRAO(右前方傾き)、 及びRAO角度回転に比べて反対方向に回転する、図3cに示すLAO(左前方傾き)と名付けられている。更に、L字型アーム13が示されている。L字型アーム13は、血管造影システムのC字型アーム11を支持し、中立の中央の位置にある。
血管造影システム、即ち、X線送信器及びX線受信器又は画像面の焦点は、C字型アーム11のそれぞれの端部に位置付けられ、当該技術分野において知られているようにC字型アーム11と共に移動する。対象領域(ROI)、即ち患者の心臓は、典型的には、血管造影システムの作用サイクル中、一定の位置に留まっている。
図4a、4b及び4cは、C字型アーム11の他の可能な動きを示している。その動きは回転運動である。この動きは、角度CRAN(前端角度)及び角度CAUD(後端角度)で測定される。それらの角度は、典型的には、中央の位置から最大60°までである。C字型アーム11が、例えば、図3b又は4bに示す中立位置から開始する場合、C字型アーム11の端部の動きは、患者の長手方向の軸及び重力ベクトルにより規定される面内にある。
最終的には、最新の血管造影システムはまた、L字型アーム13の最上部17の中心点の周りにL字型アーム13を回転させることが可能である。この回転軸は、検査室の天井の取り付け手段とL字型アーム13との間で規定される。L字型アーム13の典型的な動きは、図5aに示すように左側に対しては90°であり、又は図5cに示すように右側に対しては90°である。図5bはまた、全体のシステムの中立の位置を示している。
説明している血管造影システムは3自由度を有するシステムであり、2自由度は、C字型アーム11の有効な動きにより規定され、1自由度はL字型アーム13の回転により規定される。しかしながら、ここで説明している方法は、3自由度を有する血管造影システムに限定されるものではない。その方法はまた、従来の血管造影システムのC字型アームの2自由度においても機能することができる。L字型アーム13は、この場合、固定されているとみなされる。そのような設定により、本発明の方法はまた、部屋の天井には備えられない、床上可動式血管造影システムのような血管造影システムにより実行されることも可能である。
血管造影システムの典型的な結果について、図2に示している。その図は、最適ビューマップ(OVM)である。OVMは、典型的には、カラーであり、各々の画素は、0乃至100%の範囲内のROIでのオーバーラップ値又はフォーショートニング値の表現である。各々のOVMの画素は、2つの角度値、即ち、図2のチャートにおけるx方向を規定するRAO及びLAOの対、及びそのチャートのy軸を規定するCRAN及びCAUDの対で表される。図2は、OVMのオリジナルのカラーのチャートの白黒変換である。図2に従ったOVMにおいては。明るいカラーの領域及び暗いカラーの領域が存在する。手短に言うと、明るいカラーの領域は、軽度の血管のフォーショートニング及び/又はオーバーラップの領域を表す一方、暗いカラーの領域は、より重度の血管のフォーショートニング及び/又はオーバーラップの領域を表す。
このことは、所定の角度の対、例えば、RAO=LAO=0°及びCRAN=30°について、血管造影システムにより生成される二次元投影画像の付加された三次元モデルについての良好な画像再構成のための結果は、明るいカラーの領域においてもたらされるRAO/LAO及びCRAN/CAUDの組み合わせ、例えば、図2における参照番号19で表しているRAO=100°及びCRAN=30°よりかなり悪いことを意味している。
図6a及び6bは、血管ツリーの三次元モデルの実施例を示している。図6aは、血管ツリーがどれ位、現実におけるように見えるかを、実際に想像することができないために、悪い例である。図6bは、画像スキャンのかなり良好な生成された三次元モデルである。図6bにおいては、その三次元モデルは、フォーショートニング及びオーバーラップについてのかなり低い値のために、実際の冠動脈ツリーのかなり良好な解釈を可能にする。
これに関連して、図6cにおける白色の十字印21は、医師が、血管系の三次元モデルを再構成するために最も良好で有効な画像投影を得ることを望む場合に、C字型アーム11についての最も悪い位置のRAO/LAO及びCRAN/CAUDの組み合わせを示すことが可能である。図6bに示すような血管ツリーをもたらす三次元モデルは、図6cにおける黒色の十字印23に関連している。その図6cは、フォーショートニング及びオーバーラップがかなり小さいために、最も良好な解釈可能な血管ツリーの三次元モデルを得るように血管造影システムにより撮影された画像についてのかなり良好な位置を表している。
ここで、図7a乃至7eを参照するに、C字型アーム11の動き及びOVMの位置について説明する必要がある。L字型アーム13は左側に90°移動するために、C字型アーム11のロール運動は、L字型アーム13の中立の中央位置についての回転を表すので、LAO/RAO方向における回転を示さない。これは、座標系がROIの患者のビューから解釈される必要があるためである。L字型アーム13の方位のために、C字型アーム11の端部におけるX線送信器/検出器は、患者からみてCRAN/CAUD方向に移動する。それ故、L字型アーム13を90°移動させることにより、LAO/RAO方向及びCRAN/CAUD方向は互いに交換される。図7fのOVMにおいては、これは、横方向の白色の破線で表されるx軸に沿った移動をもたらす。図7cは、LAO/RAO=0°及びCRAN=CAUD0°であるOVMの中間点を表している。図7a及び7eにおける位置は、図7fにおける白色の線の端点を示している。
同様の結果、即ち、OVMにおける軌跡については、図8fに示されている。ここで、L字型アーム13はまた、中立の中央位置にある。C字型アーム11はロール運動を成し、CAUD=30°において固定されるように保たれる一方、C字型アーム11は、ROIの周囲でプロペラ状運動する。このことは、図8fにおいてOVMの白色の破線をもたらす。示されている位置は略RAO=90°乃至LAO=120°の範囲内にある一方、図8fのチャートは、RAO=120°乃至LAO=120°の範囲内にある線を示している。しかし、このことは、OVMにおける直線の基本的な原理を変えるものではない。C字型アーム11の軌跡は、明るい領域により示される約10°乃至20°のLAO及びCAUD=約30°における小さいフォーショートニング及びオーバーラップの領域において移動することに留意する必要がある。しかしながら、また、暗い領域は、最適な軌跡が式(2)の最小化に関して実行されないように、C字型アーム11の運動によりOVMにおいて交差されている。
図9a乃至9fは、血管造影システムのC字型アーム11の両方の自由度でのシミュレーションした組み合わせの動きを示している。図9aにおいては、LAOは約90°であり、CRANは約10°である。C字型アーム11の動きは、原則として、図9fの白色の破線をもたらす。RAO=120°で開始し、CAUD=約30°においてy軸と交差し、そしてLAO=120°及びCRAN=CAUD=0°で図9eの右側で終了する、図9eの白色の線をもたらす軌跡に対して、図9a乃至9eは正確に補正されないことに留意する必要がある。しかしながら、C字型アーム1の血管造影システムはそのような軌跡を移動することができるように実現することは重要である。図9における血管造影システムの、白色の破線で示している軌跡が、OVMの明るいカラーの領域及び暗いカラーの領域を横断して移動することにまた、留意する必要がある。
これは、その選択された軌跡は、図9fのOVMの全てでない明るい領域がその軌跡により交差されるために、最小のオーバーラップ及びフォーショートニングの透視からみて最適でないことを意味している。
このことは、図10fにおいては異なっている。ここでは、白色の破線は、図10a乃至10eに従うC字型アーム11の複運動の結果である。C字型血管造影システムの角運動は、図10fにより示されるOVMの1つの白色領域以上の白色領域が交差している様式で操作される。
図11は、最後に、C字型アーム11の他の最適な軌跡25を示している。その軌跡は、基礎のOVMの白色領域のみにおいて多かれ少なかれ移動する。その軌跡は基本的には、OVMの左上側の4分象限1から、OVMの左下4分象限として規定される4分象限4を通って、右下の4分象限として規定される4分象限3に移動する。その軌跡は、OVMの暗い領域により象徴される重度のオーバーラップ及び/又はフォーショートニングの領域に接することもなく、その領域に近接することもない。それらの領域の一の領域は、右上の4分象限として規定されている、示されているOVMの4分象限2における暗いスポットとして示されている。理解できるように、その軌跡のみが10%以下のオーバーラップ及びフォーショートニングを有する領域にあることが理解できる。
その軌跡は、上記の式(2)を最小にする本発明の概念に基づいている。その演算は、勿論、実際の血管造影システムの物理的制限因子に従って考慮される必要がある。
図12は、本発明の例示としての実施形態に従った方法を実行する本発明の例示としての実施形態に従ったコンピュータシステム39を示している。本発明の例示としての実施形態に従ったソフトウェアは、本発明の例示としての実施形態の方法の複数のステップをそのコンピュータシステムが実行するようにし、そのコンピュータシステムは、全ての処理目的での中央処理ユニット29と、入力/出力装置31と、主メモリ33と、大容量メモリ35と、制御ユニット37とを有する。入力/出力装置31は、典型的には、コンピュータシステムにコマンドを入力するキーボードと、コンピュータスクリーン又は何れかの他のディスプレイ等の視覚化装置とを有する。主メモリ33は、CPUと組み合わせて機能し、CPUのための実行可能コマンド又はデータ記憶しつつ、CPUを支援する。それらの構成要素の設定は、当該技術分野で知られているノイマン(Von−Neumann)型マシンと等化である。大容量メモリ7は、C字型X線システムから得られた又は受信された画像データ又は何れかの他のデータのような大容量データ、コマンド及びプログラムコードを記憶することが可能である。従来のノイマン型マシンの一部でない任意の制御ユニットは、C字型X線システムのエンジン及び他の装置を制御し、種々の検出器からのデータを受信することができる可能である。このようにして、X線血管造影システムのC字型アームの動きが制御され、モニタされることが可能である。コンピュータシステム39はまた、X線血管造影器を支援するために必要な他の電子装置への通信リンクを有することが可能である。それらの通信リンクは、入力/出力ユニット31又は制御ユニット37に接続されることが可能である。他の電子システムへの他の種類の接続は、任意であり、当該技術分野で既知であるものである。
用語“を有する”は他の要素を排除するものではなく、単数表現は複数の存在を排除するものではないことに留意する必要がある。また、異なる実施形態に関連して記載されている要素は組み合わされることが可能である。
本発明の上記の実施形態を要約すると、中心概念は、既知の最適なビューマップから開始するC字型アーム血管造影システム又は3D−RAシステムのための軌跡を決定することであるということができる。OVMを通るC字型アーム11の軌跡は、フォーショートニング及びオーバーラップの最小領域のみを交差するように操作される。このことは、最終的に、治療のための冠動脈ツリー、他の血管又はそれらの一部の三次元再構成についての最も良好な有効画像投影若しくは二次元画像投影をもたらす。
血管の0%フォーショートニングの模式図である。 血管の30%フォーショートニングの模式図である。 三次元ビューにおける血管の0%及び30%フォーショートニングの模式図である。 異なるフォーショートニング値及び/又はオーバーラップ値を示す特定の血管の異なる階調の色合いの最適なビューマップの例を示す図である。 右側冠動脈傾き角(RAO)の意味を視覚化する、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 中立の中央位置にある全ての有効な動き角を有する、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 左側冠動脈傾き角(LAO)の意味を視覚化する、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 前端角(CRAN)の意味を視覚化する、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 中立の中央位置にある全ての有効な動き角を有する、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 後端角(CRAD)の意味を視覚化する、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 左側に対して90°のL字型アームの回転運動を示す、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 中立の中央位置にある全ての有効な動き角を有する、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 右側に対して90°のL字型アームの回転運動を示す、組み合わされたL字型アーム/C字型アームの血管造影システムを示す図である。 モデル化されたLCA(左側冠動脈)の準最適なビューを示す図である。 略完全な透視からのモデル化されたLCAのビューを示す図である。 モデル化されたLCAについての位置の最適なビューマップを示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの回転ロール取得軌跡を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの回転ロール取得軌跡を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの回転ロール取得軌跡を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの回転ロール取得軌跡を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの回転ロール取得軌跡を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの回転ロール取得軌跡を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの傾斜したプロペラ状回転の実行を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの傾斜したプロペラ状回転の実行を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの傾斜したプロペラ状回転の実行を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの傾斜したプロペラ状回転の実行を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの傾斜したプロペラ状回転の実行を示す図である。 OVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムの傾斜したプロペラ状回転の実行を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムのロール運動を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムのロール運動を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムのロール運動を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムのロール運動を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムのロール運動を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされたC字型アーム血管造影システムのロール運動を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされた3D−RAのC字型アームの同時のロール運動及びプロペラ状運動による複運動取得を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされた3D−RAのC字型アームの同時のロール運動及びプロペラ状運動による複運動取得を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされた3D−RAのC字型アームの同時のロール運動及びプロペラ状運動による複運動取得を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされた3D−RAのC字型アームの同時のロール運動及びプロペラ状運動による複運動取得を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされた3D−RAのC字型アームの同時のロール運動及びプロペラ状運動による複運動取得を示す図である。 右側に対して90°に位置付けられたL字型アームを有し、固定されたプロペラ状位置の条件下にあるOVMを通る軌跡と組み合わされた3D−RAのC字型アームの同時のロール運動及びプロペラ状運動による複運動取得を示す図である。 最適なビューマップを通るC字型アームの決定した最適な軌跡を示す図である。 本発明の例示としての実施形態に従ったX線システムについての制御ユニットとして用いられることが可能である本発明の例示としての実施形態に従った簡単化されたコンピュータシステムを示す図である。

Claims (13)

  1. C字型X線システムにより血管状構造についての回転式X線血管造影法のための最適な軌跡を決定する方法であって、C字型アームX線システムのC字型アームが、
    右側冠動脈傾き角又は左側冠動脈傾き角αで表されるC字型アームの回転可能プロペラ状動きと、
    前端角又は後端角βで表される前記C字型アームのロール動きと、
    により規定される少なくとも2つの自由度を有する、方法であり、
    (a)対象領域において体の血管の中心線の三次元表現を生成するステップ;
    (b)最適なビューマップを生成し、及び/又は医師が決定する好ましいビューイング角を選択するステップ;並びに
    (c)最適な軌跡を演算するステップであって、前記最適な軌跡は、X線に対する対象領域の暴露を最小化しつつ、最小のフォーショートニング及び/又はオーバーラップの画像投影を可能にする前記少なくとも2つの自由度において前記C字型アームの動きにより少なくとも規定される、ステップ;
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記の最適な軌跡を演算するステップは、次式
    Figure 2009542283
    を最小にするステップを有し、ここで、
    κは重み付けパラメータであり、
    λは重み付けパラメータであり、
    αは左側冠動脈傾き角又は右側冠動脈傾き角の角度値であり、
    βは前端角又は後端角の角度値であり、
    f(α,β)は血管のフォーショートニングに関する関数であり、
    O(α,β)は血管のオーバーラップに関する関数である、
    方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記重み付けパラメータκ及びλは次式
    κ+λ=1
    を満足する、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって:
    前記の対象領域の中心線の三次元表現を生成するステップは、2つ又はそれ以上の取得された投影画像に基づくモデル化方法を有する;
    方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって:
    前記の対象領域の中心線の三次元表現を生成するステップは、異なるモダリティの予め取得された画像データの集合に基づくモデル化方法を有する;
    方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって:
    前記異なるモダリティは、コンピュータ断層撮影データ及び磁気共鳴データを有する群から選択される;
    方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって:
    前記の対象領域の中心線の三次元表現を生成するステップは、非最適化取得軌跡に基づいて予め取得された三次元回転式血管造影画像に基づくモデル化方法を有する;
    方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって:
    前記の対象領域の中心線の三次元表現を生成するステップは、人間の冠動脈の平均を表すファントムモデルに基づくモデル化方法を有する;
    方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって:
    前記ファントムモデルはDudgeモデルを有するファントムモデルの群から選択される;
    方法。
  10. 左側冠動脈傾き角又は右側冠動脈傾き角αで表されるC字型アームの回転可能プロペラ状動きと、
    前端角又は後端角βで表される前記C字型アームのロール動きと、
    により規定される少なくとも2自由度を有するC字型アーム;
    前記少なくとも2自由度の範囲内で前記C字型アームの動きのための少なくとも1つのモータ;及び
    前記C字型アームの前記動きが最適な軌跡を表すように、前記少なくとも1つのモータを制御する制御ユニット;
    を有するX線C字型システムであって、前記制御ユニットは:
    (a)対象領域における体の血管の中心線の三次元表現の生成;
    (b)最適なビューマップの生成;並びに
    (c)X線に対する対象領域の暴露を最小化にしつつ、最小のフォーショートニング及び/又はオーバーラップを有する画像投影を可能にする前記C字型アームの動きのための前記最適な軌跡の演算;
    に基づく前記最適な軌跡を決定するように適合される、方法。
  11. C字型X線システムについての三次元回転式X線冠動脈血管造影法のための最適な軌跡を決定するコンピュータシステムであって、C字型アームX線システムのC字型アームが
    右側冠動脈傾き角又は左側冠動脈傾き角αで表されるC字型アームの回転可能プロペラ状動きと、
    前端角又は後端角βで表される前記C字型アームのロール動きと、
    により規定される少なくとも2つの自由度を有する、コンピュータシステムであり、
    (a)対象領域において体の血管の中心線の三次元表現を生成するステップ;
    (b)最適なビューマップを生成するステップ;並びに
    (c)最適な軌跡を演算するステップであって、前記最適な軌跡は、X線に対する対象領域の暴露を最小化しつつ、最小のフォーショートニング及び/又はオーバーラップの画像投影を可能にする前記C字型アームについての前記最適な軌跡を演算する、ステップ;
    を有する、コンピュータシステム。
  12. C字型X線システムについての三次元回転式X線冠動脈血管造影法のための最適な軌跡を決定するコンピュータシステムで用いるコンピュータプログラムあって、C字型アームX線システムのC字型アームが
    右側冠動脈傾き角又は左側冠動脈傾き角αで表されるC字型アームの回転可能プロペラ状動きと、
    前端角又は後端角βで表される前記C字型アームのロール動きと、
    により規定される少なくとも2つの自由度を有する、コンピュータシステムであり、前記コンピュータプログラムは、前記C字型アームの前記最適な軌跡を決定するように、次のステップであって:
    (a)対象領域において体の血管の中心線の三次元表現を生成するステップ;
    (b)最適なビューマップを生成するステップ;並びに
    (c)最適な軌跡を演算するステップであって、前記最適な軌跡は、X線に対する対象領域の暴露を最小化しつつ、最小のフォーショートニング及び/又はオーバーラップの画像投影を可能にする前記C字型アームについての前記最適な軌跡を演算する、ステップ;
    を前記コンピュータシステムが実行するように適合させる、コンピュータシステム。
  13. 請求項12に記載のコンピュータプログラムを記憶するコンピュータ読み出し可能媒体。
JP2009517506A 2006-06-28 2007-06-18 所定の最適なビューマップに基づくraについての最適な回転式軌跡決定方法 Expired - Fee Related JP5415943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06116183.2 2006-06-28
EP06116183 2006-06-28
PCT/IB2007/052324 WO2008001260A2 (en) 2006-06-28 2007-06-18 Optimal rotational trajectory determination for ra based on pre-determined optimal view map

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542283A true JP2009542283A (ja) 2009-12-03
JP5415943B2 JP5415943B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=38846051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517506A Expired - Fee Related JP5415943B2 (ja) 2006-06-28 2007-06-18 所定の最適なビューマップに基づくraについての最適な回転式軌跡決定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8463014B2 (ja)
EP (1) EP2046202B1 (ja)
JP (1) JP5415943B2 (ja)
CN (1) CN101594824B (ja)
PL (1) PL2046202T3 (ja)
WO (1) WO2008001260A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530363A (ja) * 2008-08-11 2011-12-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 細長い要素の変形の識別
JP2013059623A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Pie Medical Imaging Bv オブジェクトの最適3d再構成を決定するための方法および装置
JP2013233413A (ja) * 2012-04-09 2013-11-21 Toshiba Corp X線診断装置
JP2014083357A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Toshiba Corp 医用画像処理装置、x線診断装置及び医用画像処理プログラム
JP2014128714A (ja) * 2014-03-10 2014-07-10 Shimadzu Corp X線撮影装置
JP2014168571A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Toshiba Corp X線診断装置
JP2014534884A (ja) * 2011-11-11 2014-12-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 拡大された角度ゲーティング窓のcアーム画像取得
JP2016221054A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線血管撮影装置
JP2018501034A (ja) * 2015-01-14 2018-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 縮小角度範囲を用いる回転c−アームコンピュータ断層撮影のための適応セグメンテーション
JP2018114361A (ja) * 2012-04-09 2018-07-26 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置
CN109949265A (zh) * 2017-12-20 2019-06-28 东芝医疗系统株式会社 医用图像处理装置及医用图像处理方法
US10922897B2 (en) 2018-01-15 2021-02-16 Canon Medical Systems Corporation Medical information processing apparatus, X-ray diagnostic system, and medical information processing method

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101594824B (zh) * 2006-06-28 2012-01-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 基于预确定的最优视图映射图对ra确定最优旋转轨迹
US20080275467A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Siemens Corporate Research, Inc. Intraoperative guidance for endovascular interventions via three-dimensional path planning, x-ray fluoroscopy, and image overlay
JP5491700B2 (ja) 2008-02-14 2014-05-14 株式会社東芝 データ処理装置及びx線装置
EP2408375B1 (en) 2009-03-20 2017-12-06 Orthoscan Incorporated Moveable imaging apparatus
WO2011038236A2 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Ortho Kinematics, Inc. Systems and devices for an integrated imaging system with real-time feedback loops and methods therefor
WO2012082799A1 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Orthoscan, Inc. Mobile fluoroscopic imaging system
US20140015836A1 (en) * 2010-12-15 2014-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for generating and displaying a 2d projection from a 3d or 4d dataset
DE102011006484A1 (de) * 2011-03-31 2012-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Angiographiesystem zur angiographischen Untersuchung eines Untersuchungsobjekts und angiographisches Untersuchungsverfahren
US10734116B2 (en) 2011-10-04 2020-08-04 Quantant Technology, Inc. Remote cloud based medical image sharing and rendering semi-automated or fully automated network and/or web-based, 3D and/or 4D imaging of anatomy for training, rehearsing and/or conducting medical procedures, using multiple standard X-ray and/or other imaging projections, without a need for special hardware and/or systems and/or pre-processing/analysis of a captured image data
US9105200B2 (en) 2011-10-04 2015-08-11 Quantant Technology, Inc. Semi-automated or fully automated, network and/or web-based, 3D and/or 4D imaging of anatomy for training, rehearsing and/or conducting medical procedures, using multiple standard X-ray and/or other imaging projections, without a need for special hardware and/or systems and/or pre-processing/analysis of a captured image data
JP6169832B2 (ja) * 2011-11-29 2017-07-26 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線撮影装置
US9977104B2 (en) 2012-06-04 2018-05-22 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging along energy-delivering device axis
US9135272B2 (en) 2013-10-04 2015-09-15 International Business Machines Corporation Finding similar coronary angiograms in a database
WO2015121301A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Siemens Aktiengesellschaft Medical imaging optimization
EP3061970A1 (de) * 2015-02-27 2016-08-31 Arno Hofmann Membranpumpe, insbesondere zur Verwendung im Abgasstrang eines Verbrennungsmotors, und Verbrennungsmotor mit Membranpumpe
US9895127B2 (en) * 2015-08-31 2018-02-20 General Electric Company Systems and methods of image acquisition for surgical instrument reconstruction
CN105877767A (zh) * 2016-03-31 2016-08-24 北京思创贯宇科技开发有限公司 一种冠脉图像造影方法和装置
CN106157320B (zh) * 2016-07-29 2019-02-01 上海联影医疗科技有限公司 一种图像血管分割方法及装置
WO2018001099A1 (zh) 2016-06-30 2018-01-04 上海联影医疗科技有限公司 一种血管提取方法与系统
DE102016219709B3 (de) * 2016-10-11 2018-03-01 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Ermittlung eines Perfusionsdatensatzes, sowie Röntgenvorrichtung, Computerprogramm und elektronisch lesbarer Datenträger
US10667869B2 (en) 2017-05-17 2020-06-02 General Electric Company Guidance system for needle procedures
EP3459463A1 (en) 2017-09-26 2019-03-27 Koninklijke Philips N.V. Device and method for determining a volume of projection of a dual-axis computed tomography system
EP3705046A1 (en) * 2019-03-07 2020-09-09 Koninklijke Philips N.V. Apparatus for determining a control protocol for controlling a c-arm system
EP3834732A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-16 Koninklijke Philips N.V. Field of view matching for mobile 3d imaging
US12048575B2 (en) * 2020-03-10 2024-07-30 GE Precision Healthcare LLC Systems and methods for registration of angiographic projections with computed tomographic data
US20230190218A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-22 GE Precision Healthcare LLC Methods and system for positioning a c-arm

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065654A (ja) * 2000-06-05 2002-03-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 多重ビューポイントによる画像収集のための方法及びデバイス
JP2004329729A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Toshiba Corp X線診断装置及びx線撮影方法
WO2005013827A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Device and method for producing images of the heart
JP2005528157A (ja) * 2002-06-04 2005-09-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回転血管造影法に基づく冠状動脈構造のハイブリッド3d再構成
JP2005533593A (ja) * 2002-07-25 2005-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 最適化された視野マップ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381791A (en) * 1992-03-10 1995-01-17 Siemens Medical Systems, Inc. Automatic indentification of anatomical features of interest from data acquired in nuclear medicine studies and automatic positioning of scintillation cameras to carry out such studies at optimal positions
US6047080A (en) * 1996-06-19 2000-04-04 Arch Development Corporation Method and apparatus for three-dimensional reconstruction of coronary vessels from angiographic images
CN101005802B (zh) 2004-08-13 2010-06-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于冠状血管造影术的备选采集体系
CN101594824B (zh) * 2006-06-28 2012-01-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 基于预确定的最优视图映射图对ra确定最优旋转轨迹

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065654A (ja) * 2000-06-05 2002-03-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 多重ビューポイントによる画像収集のための方法及びデバイス
JP2005528157A (ja) * 2002-06-04 2005-09-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回転血管造影法に基づく冠状動脈構造のハイブリッド3d再構成
JP2005533593A (ja) * 2002-07-25 2005-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 最適化された視野マップ
JP2004329729A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Toshiba Corp X線診断装置及びx線撮影方法
WO2005013827A1 (en) * 2003-08-12 2005-02-17 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Device and method for producing images of the heart

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530363A (ja) * 2008-08-11 2011-12-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 細長い要素の変形の識別
JP2013059623A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Pie Medical Imaging Bv オブジェクトの最適3d再構成を決定するための方法および装置
JP2014534884A (ja) * 2011-11-11 2014-12-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 拡大された角度ゲーティング窓のcアーム画像取得
JP2013233413A (ja) * 2012-04-09 2013-11-21 Toshiba Corp X線診断装置
JP2018114361A (ja) * 2012-04-09 2018-07-26 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置
JP2014083357A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Toshiba Corp 医用画像処理装置、x線診断装置及び医用画像処理プログラム
JP2014168571A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Toshiba Corp X線診断装置
JP2014128714A (ja) * 2014-03-10 2014-07-10 Shimadzu Corp X線撮影装置
JP2018501034A (ja) * 2015-01-14 2018-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 縮小角度範囲を用いる回転c−アームコンピュータ断層撮影のための適応セグメンテーション
US9936928B2 (en) 2015-06-01 2018-04-10 Toshiba Medical Systems Corporation Medical image processing apparatus and X-ray diagnostic apparatus
JP2016221054A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線血管撮影装置
CN109949265A (zh) * 2017-12-20 2019-06-28 东芝医疗系统株式会社 医用图像处理装置及医用图像处理方法
JP2019111332A (ja) * 2017-12-20 2019-07-11 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びx線診断装置
JP7246915B2 (ja) 2017-12-20 2023-03-28 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法及びx線診断装置
CN109949265B (zh) * 2017-12-20 2023-10-03 东芝医疗系统株式会社 医用图像处理装置及医用图像处理方法
US10922897B2 (en) 2018-01-15 2021-02-16 Canon Medical Systems Corporation Medical information processing apparatus, X-ray diagnostic system, and medical information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2046202A2 (en) 2009-04-15
CN101594824A (zh) 2009-12-02
US8463014B2 (en) 2013-06-11
WO2008001260A2 (en) 2008-01-03
JP5415943B2 (ja) 2014-02-12
WO2008001260A3 (en) 2008-07-10
PL2046202T3 (pl) 2015-04-30
EP2046202B1 (en) 2014-06-11
US20100014740A1 (en) 2010-01-21
CN101594824B (zh) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415943B2 (ja) 所定の最適なビューマップに基づくraについての最適な回転式軌跡決定方法
JP5491700B2 (ja) データ処理装置及びx線装置
EP1513449B1 (en) Rotational angiography based hybrid 3-d reconstruction of coronary arterial structure
US10229516B2 (en) Method and apparatus to improve a 3D + time reconstruction
RU2479038C2 (ru) Трехмерная реконструкция тела и контура тела
EP2049021B1 (en) Automatic iso-centering for rotational angiography
JP5244592B2 (ja) 3d−2d適応型形状モデル支援による運動補償再構成
WO2010041201A1 (en) Angiographic image acquisition system and method with automatic shutter adaptation for yielding a reduced field of view covering a segmented target structure or lesion for decreasing x-radiation dose in minimally invasive x-ray-guided interventions
US20100074485A1 (en) Cardiac phase determination
CN114929112A (zh) 用于移动式3d成像的视场匹配
JP2017522943A (ja) X線診断及び処置における自動式又は支援型関心領域位置決め
EP2029018A2 (en) Hierarchical motion estimation
JP5405010B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP5525697B2 (ja) 画像処理装置及びx線診断装置
CN114469153B (zh) 一种基于ct影像的血管造影装置、设备及计算机可读介质
US20100111385A1 (en) Mirror blood vessel as overlay on total occlusion
JP5458207B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
CN116894865A (zh) 结果数据集的提供
Schoonenberg 3D reconstruction for percutaneous interventions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees