JP2009542082A - 代わりのデータアイテムの中から選択する方法及びデバイス - Google Patents
代わりのデータアイテムの中から選択する方法及びデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009542082A JP2009542082A JP2009516030A JP2009516030A JP2009542082A JP 2009542082 A JP2009542082 A JP 2009542082A JP 2009516030 A JP2009516030 A JP 2009516030A JP 2009516030 A JP2009516030 A JP 2009516030A JP 2009542082 A JP2009542082 A JP 2009542082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data item
- type
- data
- selecting
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/458—Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
- H04N21/4586—Content update operation triggered locally, e.g. by comparing the version of software modules in a DVB carousel to the version stored locally
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
本発明のデータアイテムを選択する方法は、第1のタイプ、例えば短い番組記述の第1のデータアイテム35を受信し、例えば表示用に、第1のデータアイテム35を選択するステップを有する。更に、方法は、第2のタイプ、例えば長い番組記述の第2のデータアイテム37を受信すると、第1のタイプの第1のデータアイテム35の代わりに第2のデータアイテム37を選択し、第1のデータアイテム35を再受信しても、第1のデータアイテム35を再選択しないことを有する。本発明の電子デバイスは、本発明の方法を実行するように構成された電子回路を有する。本発明のコンピュータプログラムは、プログラム可能なデバイスに本発明の方法を実行させ得るソフトウェアを有する。
Description
本発明は、電子回路を有する電子デバイスに関し、電子回路は、第1のタイプの第1のデータアイテム、例えば、ショートプログラムの記述を受信及び選択するように構成されている。
本発明は、さらに、第1のタイプの第1のデータアイテムを受信及び選択するステップを有する、データアイテムを選択する方法に関する。
本発明は、また、プログラム可能なデバイスに、データアイテムを選択する方法を実行させ得るソフトウェアを有するコンピュータプログラムに関する。
斯様な方法の一例は、DVBスタンダード及びプロセスDVB−SIデータ(DVB standard and process DVB-SI data)に適合するフィリップステレビジョン(PhilipsTM television)で知られている。フィリップステレビジョンは、対応する番組リストがハイライトされ、情報(info)ボタンが押された場合に、当該番組のDVB−SIショートインフォフィールドの内容を表示する。拡張したインフォフィールドの内容は、ユーザが情報ボタンを押した場合であっても利用可能ではないことが多く、ユーザによるリクエストがユーザにより認識されない場合に番組の記述を提示しないことから、既知の手法の欠点は、ショートインフォフィールドの内容しか示されないことである。
本発明の第1の目的は、データのよりユーザフレンドリな提示を可能にするために代わりのデータの中から選択することができる、冒頭で述べたタイプの電子デバイスを提供することにある。
本発明の第2の目的は、データのよりユーザフレンドリな提示を可能にするために代わりのデータの中から選択することができる、冒頭で述べたタイプの方法を提供することにある。
本発明によれば、第1の目的は、電子回路が、第2のデータアイテムを受信すると、第1のタイプの第1のデータアイテムの代わりに第2のタイプの第2のデータアイテムを選択し、第1のデータアイテムを再受信しても、第1のデータアイテムを再選択しないように更に構成されることで実現される。これは、代わりのデータアイテムの一つが利用可能である場合には、この代わりのデータアイテムが選択されるが、少なくとも2つの代わりのデータアイテムが利用可能である場合には、少なくとも2つの代わりのデータアイテムのうちの好ましい1つだけが選択されることを保証する。
本発明の電子デバイスの実施形態によれば、電子回路は、第1の文書タグに対応する第1のタイプ及び第2の文書タグに対応する第2のタイプで文書、例えばXML文書を解析(parse)するように構成されている。代わりに、電子回路は、データ構造を解析するように構成されてもよい。各データタイプは、データ構造における自身の開始位置及び終了位置を持ってもよい。しかしながら、データ構造の代わりの文書の使用は、より柔軟性を供する。
電子回路は、第1の間隔で第1のデータアイテムを繰り返し受信するとともに、第1の間隔よりも大きい第2の間隔で第2のデータアイテムを受信するように構成されてもよい。これは、例えば、短い記述が長い記述よりも多く伝送される、DVB−SIデータを受信する場合のことである。長い記述が好ましいが、短い記述は、長い記述が利用不能である場合に選択され得るとともに、長い記述が受信されるとすぐに長い記述に交換され得る。代わりに、第1のデータアイテム及び第2のアイテムは、例えばインターネット上で1回だけ受信されてもよい。第1のデータアイテムは、第2のデータアイテムの前の或る期間利用可能であってもよい。例えば、或るデータソースからのEPGデータが、2週間分の短い記述を有するとともに、1週間分の長い記述を有してもよく、又は、第1のソースからのEPGデータが2週間分の短い記述を有し、第2のソースからのEPGデータが1週間分の長い記述を有してもよい。
電子回路は、第1のタイプの第1のデータアイテムを最初に表示し、第2のデータアイテムを受信すると、表示済みの第1のデータアイテムの代わりに第2のデータアイテムを表示するように構成されてもよい。これは、第2のデータアイテムが到着するのに長い時間はかからないが、到着するのを待つには長すぎる、即ち、とりあえず選択するデータアイテムがない場合に特に有利である。代わりに、第2のデータアイテムは次に択一のデータアイテムのうちの1つが選択される必要がある、例えば、ユーザが、第1及び第2のデータアイテムが関連付けられるための、アイテムに関する情報をリクエストする場合にだけ表示される。第2のデータアイテムが受信された場合には、表示済みの第1のデータアイテムに加えて直ちに表示されたり、次に択一のデータアイテムのうちの1つが選択される必要がある場合に第1のデータアイテムの代わりに表示されたりしてもよい。
第1のタイプ及び第2のタイプは、ユーザが規定可能(user-definable)であってもよい。これは、ユーザが好ましいとする択一のデータタイプ、例えば、長い記述又は短い記述をユーザに規定させることを可能にする。
第1のタイプが短い記述(例えば、2又は3行)を表してもよく、第2のタイプが長い記述(例えば、10行)を表してもよい。通常、短い記述と長い記述とでは重複部分があり、それ故に双方の記述を組み合わせることはユーザフレンドリではないので、電子デバイスは、この場合において特に有利である。
短い記述及び長い記述は、放送番組(broadcast program)を記述してもよい。短い及び長い記述は、多くの場合、電子番組ガイド(EPG;electronic program guide)で用いられる。代わりに、短い及び長い記述は、ニュースアイテムを記述することができ、又は、第1及び第2のタイプは、ニュースアイテムの他の特性を表すことができる。
本発明によれば、第2の目的は、方法が、第2のデータアイテムを受信すると、第1のタイプの第1のデータアイテムの代わりに第2のタイプの第2のデータアイテムを選択し、第1のデータアイテムを再受信しても、第1のデータアイテムを再選択しないステップを更に有することで実現される。この方法は、例えば、コンピュータプログラム又はインターネットEPGにより実行されてもよい。
本発明のこれら及び他の態様は、図面を参照して例示の態様により明確に理解され、更に明らかになる。
図中における対応するエレメントは、同一の参照符号で示される。
データアイテムを選択する方法は、少なくとも4つのステップを有する。ステップ3は、第1のタイプの第1のデータアイテムを受信することを有する。ステップ5は、第1のデータアイテムを選択することを有する。ステップ9は、ステップ7において第2のデータアイテムを受信すると、第1のタイプの第1のデータアイテムの代わりに第2のタイプの第2のデータアイテムを選択し、第1のデータアイテムを再受信しても、第1のデータアイテムを再選択しないことを有する。本発明の方法は、図1の状態図として示されている。状態1は、初期状態である。ステップ5及び9が状態として示されている。ステップ3及び7が入力として示されている。第2のデータアイテムが未だ選択されていない場合には(状態1及び5)、第2のデータアイテムが受信されたときに(入力7)、第2のデータアイテムが状態9において選択される。第2のデータアイテムが既に選択されている場合には(状態9)、第2のデータアイテムが再受信されたときに、追加的に再選択されてもよい。第1のアイテムが未だ選択されていない場合には、第2のデータアイテムが未だ選択されていないときに(即ち、状態9に至っていないときに)、即ち、第1又は第2のアイテムが受信される前に(状態1)、又は追加的に、第2のデータアイテムが受信される前であって第1のデータアイテムが受信された後に(状態5)だけ、第1のデータアイテムが選択される(状態5)。
図2は、異なる時期(moment)での同一のテレビ番組の2つの情報領域(info area)の一例を示している。情報領域31は、第2のデータアイテムが受信される前、即ち14:00に選択されたデータを示している。情報領域33は、第2のデータアイテムが受信された後、即ち14:03に選択されたデータを示している。情報領域31において、短い番組記述(short program description)35が示されている。情報領域33において、短い番組記述が長い番組記述(long program description)37に交換されている。この交換は、情報領域が表示されながら、又は、同一情報がユーザによってリクエストされる次のときに実行されてもよい。
電子デバイス51は、電子回路53を有している(図3を参照)。電子回路53は、第1のタイプの第1のデータアイテムを受信し、第1のデータアイテムを選択するように構成されている。更に、電子回路53は、第2のデータアイテムを受信すると、第1のタイプの第1のデータアイテムの代わりに第2のタイプの第2のデータアイテムを選択し、第1のデータアイテムを再受信しても、第1のデータアイテムを再選択しないように構成されている。電子デバイス51は、例えば、テレビジョン、PC、ゲーム機、光ディスクレコーダ、衛星放送受信機、地上波放送受信機又はケーブル放送受信機であってもよい。電子回路53は、コンピュータプログラムを実行可能であってもよい。電子回路53は、DVDレコーダで用いられるようなアプリケーション特有のプロセッサ、又は、多くのメディアセンタで用いられる一般目的のプロセッサであってもよい。
電子デバイス51は、格納手段55、入力57及び出力59を有してもよい。格納手段55は、例えば、光ディスクリーダ/ライタ、磁気記録手段、個体メモリ、及び/又はホログラフィック記録手段を有してもよい。入力57及び出力59は、例えば、ネットワークコネクタ、即ちUSBコネクタ若しくはイーサネット(登録商標)コネクタ、同軸コネクタ、シンチコネクタ(cinch connector)若しくはSCARTコネクタのようなアナログオーディオ及び/若しくはビデオコネクタ、又は、HDMI若しくはSPDIFコネクタのようなデジタルオーディオ及び/若しくはビデオコネクタを有してもよい。入力57は、例えば、アナログチャンネルにおけるVBIデータから、デジタルチャンネルにおけるDVB−SIデータから、又は、インターネットから、データアイテムを受信するために用いられ得る。入力57及び出力59は、無線受信機及び/又は送信機を有してもよい。電子デバイス51は、複製手段(図示されていない)を有してもよい。複製手段は、例えば、ディスプレイ及び/又は拡声器(loud speaker)を有してもよい。
本発明が好ましい実施形態に関して説明する一方で、上記で概説した原理の範囲内におけるこれらの改良が当業者にとって明白であり、それ故、本発明が好ましい実施形態に限定されず、斯様な改良を包含することを意味することが理解されるだろう。本発明は、それぞれ及び全てが新規な特性をそなえ、それぞれ及び全てが特性の組み合わせをそなえている。特許請求の範囲における参照符号は、これらの保護範囲を限定するものではない。"有する"という用語及びその結合の使用は、特許請求の範囲において記載されたもの以外の要素の存在を除外するものではない。要素の単数表記の使用は、複数の斯様な要素の存在を除外するものではない。
"手段"は、当業者にとって明らかであるように、単一の又は他の機能とともに、分離して又は他の要素と協働して、動作中に実行される又は特定の機能を実行するために設計されたいかなるハードウェア(個別の若しくは統合された回路又は電子要素等)又はソフトウェア(プログラム又はプログラムの部分等)をも含むことを意味する。本発明は、異なる要素を有するハードウェアの態様により、及び適当にプログラムされたコンピュータの態様により実行され得る。"コンピュータプログラム"は、フロッピー(登録商標)ディスク等のコンピュータ読み取り可能な媒体に格納された、インターネット等のネットワークを介してダウンロード可能な、又は、他のいかなる態様において取引可能な、いかなるソフトウェアを意味することを理解すべきである。
Claims (9)
- 電子回路を有する電子デバイスであって、
前記電子回路は、
第1のタイプの第1のデータアイテムを受信し、
前記第1のデータアイテムを選択し、
第2のタイプの第2のデータアイテムを受信すると、前記第1のタイプの前記第1のデータアイテムの代わりに前記第2のデータアイテムを選択し、前記第1のデータアイテムを再受信しても、前記第1のデータアイテムを再選択しない、電子デバイス。 - 前記電子回路は、第1の文書タグに対応する前記第1のタイプ及び第2の文書タグに対応する前記第2のタイプで文書を解析する、請求項1に記載の電子デバイス。
- 前記電子回路は、第1の間隔で前記第1のデータアイテムを繰り返し受信し、前記第1の間隔よりも長い第2の間隔で前記第2のデータアイテムを受信する、請求項1に記載の電子デバイス。
- 前記電子回路は、前記第1のタイプの前記第1のデータアイテムを最初に表示し、前記第2のデータアイテムを受信すると、表示済みの前記第1のデータアイテムの代わりに前記第2のデータアイテムを表示する、請求項1に記載の電子デバイス。
- 前記第1のタイプ及び前記第2のタイプがユーザにより規定され得る、請求項1に記載の電子デバイス。
- 前記第1のタイプは、短い記述を表し、前記第2のタイプは、長い記述を表す、請求項1に記載の電子デバイス。
- 前記短い記述及び前記長い記述は、放送番組を記述する、請求項6に記載の電子デバイス。
- データアイテムを選択する方法であって、
第1のタイプの第1のデータアイテムを受信するステップと、
前記第1のデータアイテムを選択するステップと、
第2のタイプの第2のデータアイテムを受信すると、前記第1のタイプの前記第1のデータアイテムの代わりに前記第2のデータアイテムを選択し、前記第1のデータアイテムを再受信しても、前記第1のデータアイテムを再選択しないステップとを有する、方法。 - プログラム可能なデバイスに請求項8の方法を実行させ得るソフトウェアを有するコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06115713 | 2006-06-20 | ||
PCT/IB2007/052283 WO2007148272A1 (en) | 2006-06-20 | 2007-06-15 | Method and device for selecting among alternative data items |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009542082A true JP2009542082A (ja) | 2009-11-26 |
Family
ID=37546921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009516030A Withdrawn JP2009542082A (ja) | 2006-06-20 | 2007-06-15 | 代わりのデータアイテムの中から選択する方法及びデバイス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090178101A1 (ja) |
EP (1) | EP2036337A1 (ja) |
JP (1) | JP2009542082A (ja) |
CN (1) | CN101480044A (ja) |
WO (1) | WO2007148272A1 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5768539A (en) * | 1994-05-27 | 1998-06-16 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Downloading applications software through a broadcast channel |
US7694319B1 (en) * | 1998-11-02 | 2010-04-06 | United Video Properties, Inc. | Interactive program guide with continuous data stream and client-server data supplementation |
US7373650B1 (en) * | 2000-02-01 | 2008-05-13 | Scientific-Atlanta, Inc. | Apparatuses and methods to enable the simultaneous viewing of multiple television channels and electronic program guide content |
US8046799B2 (en) * | 2000-11-27 | 2011-10-25 | The Directv Group, Inc. | Daypart based navigation paradigm |
JP2003333584A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-21 | Fujitsu Ltd | 監視システム |
AU2003295739A1 (en) * | 2002-11-18 | 2004-06-15 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing real-time services in an interactive television program guide application |
-
2007
- 2007-06-15 EP EP07766762A patent/EP2036337A1/en not_active Withdrawn
- 2007-06-15 US US12/305,204 patent/US20090178101A1/en not_active Abandoned
- 2007-06-15 CN CNA2007800234676A patent/CN101480044A/zh active Pending
- 2007-06-15 JP JP2009516030A patent/JP2009542082A/ja not_active Withdrawn
- 2007-06-15 WO PCT/IB2007/052283 patent/WO2007148272A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007148272A1 (en) | 2007-12-27 |
EP2036337A1 (en) | 2009-03-18 |
CN101480044A (zh) | 2009-07-08 |
US20090178101A1 (en) | 2009-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828812B2 (ja) | テレビジョン放送受信装置 | |
US20070118852A1 (en) | Virtual television channels for audio-video system | |
JP2006025398A (ja) | 信号処理装置、画像表示装置および画像表示方法 | |
CN101188722A (zh) | 影像记录再现装置 | |
CN108810580B (zh) | 媒体内容推送方法及装置 | |
WO2017000751A1 (zh) | 节目录制方法及装置、机顶盒 | |
JP4852165B1 (ja) | メタ情報処理装置、サーバ、及びメタ情報処理方法 | |
KR20100053300A (ko) | 방송 부가정보를 제공하는 방송수신장치 및 그 방법 | |
TWI528796B (zh) | A scene sowing system, method, and recording medium applied to a plurality of media channels | |
JP2009542082A (ja) | 代わりのデータアイテムの中から選択する方法及びデバイス | |
JP2014027549A (ja) | 録画装置 | |
JP2006080664A (ja) | 信号再生装置及び信号再生方法 | |
JP2006074614A (ja) | 放送受信装置 | |
US8677239B2 (en) | Electronic album and method for replaying electronic album | |
US20150026752A1 (en) | Information processing method, information processing device, and information processing system | |
JP2009081573A (ja) | 録画再生装置 | |
JP2014022955A (ja) | レーベル画像管理装置、録画装置、レーベル画像管理方法、画像管理サーバ、画像管理システム、プログラム、及び記録媒体 | |
KR100703522B1 (ko) | 디지털 멀티미디어 방송 수신 단말의 디지털 멀티미디어방송 오디오 데이터 저장 방법 및 장치 | |
JP5809433B2 (ja) | 送出システムのスタンバイ指示方法 | |
JP5016720B2 (ja) | Ip放送受信装置 | |
KR20100054232A (ko) | 아이피 방송 수신기와 유료 아이피 방송 프로그램 수신 방법 | |
JP4734203B2 (ja) | 録画制御装置及び録画制御方法 | |
JP2007004949A (ja) | 記録再生装置 | |
JP2016174241A (ja) | コンテンツ処理装置、コンテンツ処理方法、およびプログラム | |
JP2011082763A (ja) | 外部機器接続状態判定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100907 |