JP2009540669A - 半導体デバイス及び水晶発振体を共有するシステム並びに方法 - Google Patents
半導体デバイス及び水晶発振体を共有するシステム並びに方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009540669A JP2009540669A JP2009514252A JP2009514252A JP2009540669A JP 2009540669 A JP2009540669 A JP 2009540669A JP 2009514252 A JP2009514252 A JP 2009514252A JP 2009514252 A JP2009514252 A JP 2009514252A JP 2009540669 A JP2009540669 A JP 2009540669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- clock signal
- external
- input
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 111
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims abstract 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/08—Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
- H02M1/084—Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters using a control circuit common to several phases of a multi-phase system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
Description
図4は、半導体デバイスに電圧及びクロック信号を供給する方法を示すフローチャートである。工程410において、ピースイッチピンにて、電力イネーブル信号のアサーション、例えばハイ入力が第1の半導体デバイス、例えば図1の半導体デバイスで検出される。別例として、第1の半導体デバイスに接続される電源、例えばバッテリの挿入が検出されてもよい。工程420において、非ゼロの供給信号が、電力イネーブル信号のアサーションに応答して第2の半導体デバイス(例えば、デバイス120)に提供される。工程430において、第1の半導体デバイスは、所定の閾値以上である少なくとも1つのDC-DC供給電圧信号を生成する結果となる電源投入シーケンスを経る。工程440において、閾値以上である少なくとも1つの供給電圧信号が第2の半導体デバイスに提供される。工程450において、第1のデバイスは、少なくとも1つの供給電圧の検出に応答して第2の半導体デバイスから外部クロック信号(例えば、クロック信号186)を受信して使用する。外部クロック信号は、第1の半導体デバイス内の他の部品(例えば、PLL回路182)に提供される。
Claims (32)
- 電源電圧出力及び外部ピン入力を有するとともに、前記電源電圧出力を提供する直流−直流(DC-DC)変換回路を含む第1の半導体デバイスと、
前記第1の半導体デバイスの前記電源電圧出力に接続された電源電圧入力、及びクロック信号出力を有する第2の半導体デバイスと、
前記第2の半導体デバイスの入力を介して第1の発振クロック発生回路に接続された外部水晶発振器とを備えるシステム。 - 前記第1の半導体デバイスの前記外部ピン入力は、前記第2の半導体デバイスの前記クロック信号出力に接続されている請求項1に記載のシステム。
- 前記DC-DC変換回路は、内部クロック発生回路及び外部クロック発生回路の何れか一方からクロック信号を選択的に受信するように接続され、
前記第1の発振クロック発生回路は、前記外部クロック信号を前記第1の半導体デバイスの前記外部ピン入力に提供するために接続されている請求項2に記載のシステム。 - 前記内部クロック発生回路は、内部クロック信号を前記DC-DC変換回路に提供する請求項3に記載のシステム。
- 前記第1の半導体デバイスは、バッテリに接続されている請求項2に記載のシステム。
- 前記第1の半導体デバイスは、第2の電源電圧出力を有する請求項1に記載のシステム。
- 前記第2の半導体デバイスの前記クロック信号出力は、検出される供給電圧が閾値を越えた後に前記第1の半導体デバイスの前記外部ピン入力に提供される請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の半導体デバイスのクロック選択回路は、前記第2のデバイスから送信される前記外部クロック信号を選択する請求項1に記載のシステム。
- 前記クロック選択回路は、前記内部クロック発生回路から受信する第1の入力と前記第2の半導体デバイスの前記外部信号出力に応答する第2の入力とを切り換えるように動作する同期マルチプレクサを含み、
デジタルカウンタが前記DC-DC変換回路と前記クロック選択回路との間に介在されている請求項8に記載のシステム。 - 前記第1の半導体デバイスはMP3機器であり、前記第2の半導体デバイスは周波数変調(FM)機器である請求項1に記載のシステム。
- 前記第1の半導体デバイスは前記第2の半導体デバイスが存在しなくとも動作可能であり、前記外部水晶発振器の出力は前記外部ピン出力に直接的に接続される請求項1に記載のシステム。
- 信号外部水晶発振器デバイスが第1及び第2の半導体デバイス間で共有されている請求項1に記載のシステム。
- 電源入力と、
電源電圧出力と、
内部クロック信号出力を有する内部非結晶発振器と、
前記電源入力からの電力の受信に応答して前記電源電圧出力を提供する直流−直流(DC-DC)変換回路と、
外部クロック信号を受信する外部ピン入力と、
前記内部クロック信号及び前記外部クロック信号の何れか一方を選択的にクロック信号入力として前記DC-DC変換回路に提供するクロック選択回路とを備える半導体デバイス。 - 外部水晶発振器が前記外部クロック信号を提供するために使用される請求項13に記載のデバイス。
- 前記外部水晶発振器は、同外部水晶発振器に直接的に接続された第2の半導体デバイスによって共有される請求項14に記載のデバイス。
- 前記外部クロック信号は、閾値以上である電源電圧出力に応答して提供される請求項13に記載のデバイス。
- ピースイッチピンにおけるハイ入力を検出し、前記DC-DC変換回路にて電源投入シーケンスを開始し、かつ前記内部非結晶発振器の動作を開始するために、前記電源入力に接続された電力検出回路を更に備え、前記DC-DC変換回路の前記電源電圧出力が閾値を越えた後に電力OK信号が前記DC-DC変換回路によって提供される請求項13に記載のデバイス。
- 前記クロック選択回路は、前記内部クロック信号と前記外部クロック信号とを選択的に切り換える請求項13に記載のデバイス。
- 前記半導体デバイスはMP3機器である請求項13に記載のデバイス。
- 電源電圧入力と、
外部水晶発振器入力と、
クロック信号出力と、
前記電源電圧入力が閾値以上となった後に、発生したクロック信号を前記クロック信号入力に提供するための発振器信号発生回路とを備える半導体デバイス。 - 前記外部水晶発振器入力は外部水晶発振器に接続され、前記発生されたクロック信号は別の半導体デバイスに提供される請求項20に記載のデバイス。
- 前記半導体デバイスは周波数変調(FM) 機器である請求項20に記載のデバイス。
- 半導体デバイスに電圧を供給する方法であって、前記方法は、
第1の半導体デバイスにおいてパワーアップ信号のアサーションを検出する工程と、
前記第1の半導体デバイスにおいて閾値以上である少なくとも1つの電圧信号の利用可能性を検出する工程と、
前記少なくとも1つの電圧信号を前記第1の半導体デバイスとは別の第2の半導体デバイスに提供する工程と、
前記少なくとも1つの電圧信号を提供した後に、前記第2の半導体デバイスからの外部クロック信号を受信する工程とを備える方法。 - 前記第1の半導体デバイス内の位相ロックループ(PLL)回路に前記外部クロック信号を提供する工程を更に備える請求項23に記載の方法。
- 前記外部クロック信号を受信する前に、内部クロック信号を直流−直流(DC-DC)変換回路に提供するために内部発振器を始動する工程を更に備える請求項23に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの電圧信号が前記閾値以上であることを検出した後に、内部クロック信号から外部クロック信号に切り換える工程を更に備える請求項23に記載の方法。
- 前記第1の半導体デバイスに接続されるバッテリの挿入を検出する工程を更に備え、前記バッテリの挿入は前記パワーアップ信号のアサーションを生じる請求項23に記載の方法。
- 半導体デバイス間における信号及び電圧を共有する方法であって、前記方法は、
第2の半導体デバイスにおいて、前記第2の半導体デバイスとは別の外部にある第1の半導体デバイスによって提供される少なくとも1つの電圧信号を受信する工程と、
外部水晶発振器によって提供される外部クロック信号を受信する工程と、
前記少なくとも1つの電圧信号が閾値以上となった後に、前記外部クロック信号に由来するクロック信号を前記第1の半導体デバイスに提供する工程とを備える方法。 - 前記第1の半導体デバイスはMP3機器であり、前記第2の半導体デバイスは周波数変調(FM) 機器である請求項28に記載の方法。
- 内部クロック信号を提供するための内部クロック信号発生器を含む半導体デバイスにおいて、少なくとも1つの供給電圧信号を受信する工程と、
第1のモードにおいて外部クロック信号は前記半導体デバイスのクロック入力に接続された水晶発振器から受信され、第2のモードにおいて前記外部クロック信号は前記クロック入力に接続された第2の半導体デバイスから受信され、前記半導体デバイスのクロック入力において外部クロック信号を受信する工程と、
前記外部クロック信号の受信に応答して、前記外部クロック信号及び前記内部クロック信号を選択的に前記第2の半導体デバイスの回路に提供する工程とを備える方法。 - 前記半導体デバイスは供給電圧出力を含み、前記第2の半導体デバイスは前記第1の半導体デバイスの前記供給電圧出力における供給電圧に応答する請求項30に記載の方法。
- 前記外部クロック信号及び前記内部クロック信号を選択的に供給する工程は、
前記半導体デバイスのクロック選択回路においてパワーOK信号がアサーションではないときに前記内部クロック信号を提供する工程と、
前記外部クロック信号が受信されたとき、かつ前記クロック選択回路においてパワーOK信号がアサーションであるときに、前記内部クロック信号を提供する工程とを備える請求項30に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/446,612 | 2006-06-05 | ||
US11/446,612 US7535287B2 (en) | 2006-06-05 | 2006-06-05 | Semiconductor device and system and method of crystal sharing |
PCT/US2006/040629 WO2007145653A2 (en) | 2006-06-05 | 2006-10-18 | Semiconductor device and system and method of crystal sharing |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009540669A true JP2009540669A (ja) | 2009-11-19 |
JP2009540669A5 JP2009540669A5 (ja) | 2012-02-23 |
JP4938077B2 JP4938077B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=38789350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009514252A Active JP4938077B2 (ja) | 2006-06-05 | 2006-10-18 | 半導体デバイス及び水晶発振体を共有するシステム並びに方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7535287B2 (ja) |
JP (1) | JP4938077B2 (ja) |
CN (1) | CN101507115B (ja) |
WO (1) | WO2007145653A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012163446A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Kawamura Electric Inc | 電流測定器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITMI20070997A1 (it) * | 2007-05-17 | 2008-11-18 | Incard Sa | Ic card con clock a bassa precisione |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5815492A (ja) * | 1981-07-20 | 1983-01-28 | Hitachi Ltd | パルス幅制御変換器の制御方法 |
JPH05176527A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Sony Corp | Dc−dcコンバータ |
JPH1013225A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-01-16 | Sony Corp | クロック発生装置、pll回路及び回路装置 |
JP2006014472A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Sharp Corp | Dc/dcコンバータを備える電子機器 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6219797B1 (en) | 1993-02-09 | 2001-04-17 | Dallas Semiconductor Corporation | Microcontroller with selectable oscillator source |
US5586308A (en) | 1994-10-19 | 1996-12-17 | Advanced Micro Devices, Inc. | Clock control unit responsive to a power management state for clocking multiple clocked circuits connected thereto |
US5745375A (en) * | 1995-09-29 | 1998-04-28 | Intel Corporation | Apparatus and method for controlling power usage |
US5860125A (en) * | 1995-11-08 | 1999-01-12 | Advanced Micro Devices, Inc. | Integrated circuit including a real time clock, configuration RAM, and memory controller in a core section which receives an asynchronous partial reset and an asynchronous master reset |
US6204651B1 (en) | 2000-04-18 | 2001-03-20 | Sigmatel, Inc. | Method and apparatus for regulating an output voltage of a switch mode converter |
US6329800B1 (en) | 2000-10-17 | 2001-12-11 | Sigmatel | Method and apparatus for reducing power consumption in driver circuits |
US6404172B1 (en) | 2000-11-20 | 2002-06-11 | Sigmatel, Inc. | Method and apparatus for providing integrated buck or boost conversion |
US6366522B1 (en) | 2000-11-20 | 2002-04-02 | Sigmatel, Inc | Method and apparatus for controlling power consumption of an integrated circuit |
FR2830700A1 (fr) * | 2001-10-09 | 2003-04-11 | Koninkl Philips Electronics Nv | Dispositif de generation d'un signal d'horloge |
US6977447B2 (en) | 2002-07-29 | 2005-12-20 | Sigmatel, Inc. | Method and apparatus for regulating multiple outputs of a single inductor DC to DC converter |
US6844710B2 (en) | 2002-11-12 | 2005-01-18 | O2Micro International Limited | Controller for DC to DC converter |
US7278119B2 (en) | 2002-11-29 | 2007-10-02 | Sigmatel, Inc. | Battery-optimized system-on-a-chip and applications thereof |
US7046530B2 (en) | 2002-11-29 | 2006-05-16 | Sigmatel, Inc. | Method and apparatus for current limiting of an output of a DC-to-DC converter |
US7259480B2 (en) | 2002-11-29 | 2007-08-21 | Sigmatel, Inc. | Conserving power of a system on a chip using an alternate power source |
US7089432B2 (en) | 2002-12-27 | 2006-08-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for operating a processor at first and second rates depending upon whether the processor is executing code to control predetermined hard drive operations |
US7036029B2 (en) | 2003-06-27 | 2006-04-25 | Sigmatel, Inc. | Conserving power of a system on a chip using speed sensing |
US7075280B2 (en) | 2003-07-02 | 2006-07-11 | Sigmatel, Inc. | Pulse-skipping PFM DC-DC converter using a voltage mode control loop |
-
2006
- 2006-06-05 US US11/446,612 patent/US7535287B2/en active Active
- 2006-10-18 WO PCT/US2006/040629 patent/WO2007145653A2/en active Application Filing
- 2006-10-18 JP JP2009514252A patent/JP4938077B2/ja active Active
- 2006-10-18 CN CN2006800002941A patent/CN101507115B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5815492A (ja) * | 1981-07-20 | 1983-01-28 | Hitachi Ltd | パルス幅制御変換器の制御方法 |
JPH05176527A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Sony Corp | Dc−dcコンバータ |
JPH1013225A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-01-16 | Sony Corp | クロック発生装置、pll回路及び回路装置 |
JP2006014472A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Sharp Corp | Dc/dcコンバータを備える電子機器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012163446A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Kawamura Electric Inc | 電流測定器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7535287B2 (en) | 2009-05-19 |
WO2007145653A2 (en) | 2007-12-21 |
CN101507115A (zh) | 2009-08-12 |
WO2007145653A3 (en) | 2009-04-23 |
US20070279027A1 (en) | 2007-12-06 |
JP4938077B2 (ja) | 2012-05-23 |
CN101507115B (zh) | 2012-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106814788B (zh) | 用于激活电路的装置和方法 | |
US7917788B2 (en) | SOC with low power and performance modes | |
JP5885589B2 (ja) | 半導体集積回路およびその動作方法 | |
US9237005B2 (en) | Clock data recovery circuit module and method for generating data recovery clock | |
US7075280B2 (en) | Pulse-skipping PFM DC-DC converter using a voltage mode control loop | |
JP2016134916A (ja) | クロック発生器及びこれを含むオンチップオシレータ | |
TW202125976A (zh) | 非線性鉗位強度協調方法及設備 | |
JP2009048638A (ja) | 安定したクロック信号を生成させうるクロック信号発生器、該クロック信号発生器を備える半導体メモリ装置及びその方法 | |
US8664996B2 (en) | Clock generator and method of generating clock signal | |
US20220231829A1 (en) | Electronic device and operating method of electronic device | |
TW201202961A (en) | Semiconductor integrated circuit and electronic information device | |
JP4938077B2 (ja) | 半導体デバイス及び水晶発振体を共有するシステム並びに方法 | |
US9490723B2 (en) | Power adaptor system and method | |
US10404152B2 (en) | Voltage regulator circuitry including module for switching frequency self-optimization | |
US8447251B2 (en) | Audio signal processing circuit | |
US8266470B2 (en) | Clock generating device, method thereof and computer system using the same | |
US9575528B2 (en) | Power supply voltage control system | |
US11194359B2 (en) | Clock monitoring circuit and integrated circuit including the same | |
JP2011109161A (ja) | 温度補償型発振装置、温度補償方法及び温度補償プログラム | |
US20220060041A1 (en) | Device and method of detecting attachment and detachment of portable device | |
JP2009540669A5 (ja) | ||
WO2022060447A1 (en) | Control of output configuration voltage corresponding to target frequency | |
US20140344606A1 (en) | Electronic System and Method for Starting Electronic System Through CEC | |
JP2011048574A (ja) | クロック制御装置 | |
JP2005234962A (ja) | クロック切換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20111227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4938077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |