JP2009540665A - 移動通信システムにおけるデータ転送方法 - Google Patents

移動通信システムにおけるデータ転送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009540665A
JP2009540665A JP2009514211A JP2009514211A JP2009540665A JP 2009540665 A JP2009540665 A JP 2009540665A JP 2009514211 A JP2009514211 A JP 2009514211A JP 2009514211 A JP2009514211 A JP 2009514211A JP 2009540665 A JP2009540665 A JP 2009540665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
code sequence
transfer method
code
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009514211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5174015B2 (ja
Inventor
ヨン ヒョン クウォン,
スン ヒー ハン,
ヒュン ホワ パク,
ドン チョル キム,
ヒュン ウー リー,
ミン ソク ノー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38801916&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009540665(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from KR1020060052167A external-priority patent/KR101227505B1/ko
Priority claimed from KR1020060057488A external-priority patent/KR101233172B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2009540665A publication Critical patent/JP2009540665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5174015B2 publication Critical patent/JP5174015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0055ZCZ [zero correlation zone]
    • H04J13/0059CAZAC [constant-amplitude and zero auto-correlation]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0055ZCZ [zero correlation zone]
    • H04J13/0059CAZAC [constant-amplitude and zero auto-correlation]
    • H04J13/0062Zadoff-Chu
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • H04J13/102Combining codes
    • H04J13/107Combining codes by concatenation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • H04J13/22Allocation of codes with a zero correlation zone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • H04L27/2607Cyclic extensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • H04W74/08Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access]
    • H04W74/0833Non-scheduled or contention based access, e.g. random access, ALOHA, CSMA [Carrier Sense Multiple Access] using a random access procedure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements

Abstract

【課題】無線通信システムにおけるデータ転送方法を提供する。
【解決手段】無線通信システムにおけるコードシーケンスを通じたデータ転送方法において、入力データ列を少なくとも1つ以上のビットからなる複数のブロックにグルーピングし、各ブロックを対応するシグネチャーシーケンスにマッピングする段階と、複数のブロックがマッピングされたシグネチャーシーケンス列(signature sequence stream)に特定コードシーケンスを乗算する段階と、特定コードシーケンスの乗算されたシグネチャーシーケンス列を受信側に転送する段階と、を含む構成とした。
【選択図】図16

Description

本発明は、無線通信システムに係り、より詳細には、無線通信システムにおけるコードシーケンス拡張方法、ランダムアクセスチャネルの構造及びデータ転送方法に関する。
ランダムアクセスチャネル(RACH:Random Access Channel)は、端末が基地局とアップリンク(uplink)同期ができていない状態でネットワークに接近するために使われる。このようなランダムアクセスチャネルでは、受信側で転送信号の開始位置を容易に検索できるように時間領域で反復特性を持つ信号が使われるが、一般的にプリアンブル(preamble)を繰り返し転送することによって反復特性を具現する。
このプリアンブルを具現するための代表的なシーケンスとしてCAZAC(Constant Amplitude Zero Auto Correlation)シーケンスを挙げることができる。CAZACシーケンスは、自己相関(auto−correlation)ではディラック−デルタ(Dirac−Delta)関数で表現され、交差相関(cross−correlation)では定数値を持つことから、優れた転送特性を持つものと評価されている。しかし、長さNのシーケンスに対して最大N−1個のシーケンスしか使用できないという限界があり、上記の優れた特性をそのまま維持しながらシーケンスの使用可能ビット数を増やすための方案が要求されている。
一方、CAZACシーケンスを用いてランダムアクセスチャネルでデータを転送するための様々な方法が提示されている。その第1方法は、CAZACシーケンスIDを直接メッセージ情報として解釈するものである。しかし、第1方法において転送しようとするデータがプリアンブルであるとすれば、プリアンブルとして使用できるシーケンスの数が十分に多い場合では追加の操作無しでCAZACシーケンスIDのみでメッセージを伝達できるが、実際同期式RACHでは追加情報を伝達する方法も考慮しなければならないので、充分の数のCAZACシーケンス集合を具現する上で難があり、受信側で検出にかかるコストも相当高くなるという問題がある。
第2方法は、CAZACシーケンスとウォルシュ(Walsh)シーケンスをコード分割多重化(code division multiplexing:CDM)方式で同時に転送するもので、CAZACシーケンスIDは端末区分情報として活用し、CDM方式で転送されたウォルシュシーケンスはメッセージ情報として解釈する。図1は、第2方法を具現するための送信側のブロック構成図である。しかし、第2方法は、CAZACシーケンスにウォルシュシーケンスが加えられても追加に確保できるメッセージのビット数は、ウォルシュシーケンスの長さがNの時にlogNビット(bit)にすぎないという限界がある。
第3方法は、CAZACシーケンスにウォルシュシーケンスをミキシングして転送するもので、CAZACシーケンスIDは端末区分情報としてし活用し、ウォルシュシーケンスはメッセージ情報として解釈する。図2は、第3方法を具現するための送信側におけるデータ処理手順を示すブロック図である。しかし、第3方法は、ウォルシュシーケンスがCAZACシーケンスの検出に雑音として作用するからシーケンスIDの検出に難があり、これを防止するために必ず反復シーケンスとして転送されなければならないという限界がある。
第4方法は、CAZACシーケンスに指数(exponential)ターム(term)を乗算して該当のシーケンスを構成するブロック間に直交性を付与したり、DPSK、DQPSK、D8PSKなどのデータ変調を直接適用するもので、CAZACシーケンスIDは端末区分情報として活用し、変調されたシーケンスを復調してメッセージ情報として活用する。図3Aは、前者の方法によるデータ変調を説明するための図で、図3Bは、後者の方法によるデータ変調を説明するための図である。
また、第5方法は、CAZACシーケンスにメッセージ部分を付け加えて転送するもので、図4Aは、プリアンブルとして用いられるCAZACシーケンスにメッセージ(コーディングされたビット)が付け加えられた場合を示しており、図4Bは、直交性の付与された所定個数のブロックで構成されるシーケンスにメッセージ(コーディングされたビット)が付け加えられた場合を示している。
しかしながら、上記の第4方法及び第5方法とも、チャネル環境の変化に敏感であるという問題がある。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、端末と基地局間にメッセージを送受信する際に、長いシーケンス(long sequence)を用いてメッセージを伝達することによって、時間/周波数ダイバーシティを最大化する一方で、チャネルの影響による性能減衰現象を緩和するための法案を提供することにある。
本発明の他の目的は、無線通信システムでコードシーケンスを通じてデータを転送する際に、転送する情報量を増大させることができ、かつ、転送データがノイズやチャネル変化に強いものとすることができるデータ転送方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、多重搬送波を使用するシステムで効率的なランダムアクセスチャネルの構造を提示する方案を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、無線通信システムで端末がランダムアクセスチャネルに接近する時間を最小化できる方案を提供することにある。
上記の目的を達成すするための本発明の一様相として、本発明によるデータ転送方法は、無線通信システムにおけるランダムアクセスチャネルを通じたデータ転送方法において、コードシーケンスに指数シーケンスを乗算することによって新たなコードシーケンスを生成する段階と、前記新たなコードシーケンスを受信側に転送する段階と、を含む。
本発明の他の様相として、本発明によるデータ転送方法は、無線通信システムにおけるコードシーケンスを通じたデータ転送方法において、少なくとも2つ以上のブロックに区画されたコードシーケンスによって所定の情報を表現するために少なくとも一つ以上のブロックを共役化(conjugation)する段階と、前記少なくとも一つ以上のブロックが共役化されたコードシーケンスを受信側に転送する段階と、を含む。
本発明のさらに他の様相として、本発明によるデータ転送方法は、無線通信システムでコードシーケンスを通じたデータ転送方法であって、それぞれ少なくとも一つ以上の情報ビット(information bit)とマッピングされる少なくとも2つ以上の第1コードシーケンスを結合し、所定の情報を表現する第2コードシーケンスを生成する段階と、前記第2コードシーケンスを受信側に転送する段階と、を含む。
本発明のさらに他の様相として、本発明によるコードシーケンス生成方法は、無線通信システムにおけるコードシーケンス転送方法において、基本コードシーケンスと前記基本コードシーケンスを位相回転(circular shift)させた少なくとも1つ以上のコードシーケンスを合算して結合コードシーケンスを生成する段階と、前記結合コードシーケンスを受信側に転送する段階と、を含む。
本発明のさらに他の様相として、本発明によるコードシーケンス生成方法は、無線通信システムにおけるコードシーケンス転送方法において、第1コードシーケンスを少なくとも1回以上反復して連結することによって反復コードシーケンスを生成する段階と、前記反復コードシーケンスの後端部の一定部分を複写(copy)し、前記反復コードシーケンスの前端部に連結させることによってCP(cyclic prefix)を生成する段階と、前記CPの生成された反復コードシーケンスを受信側に転送する段階と、を含む。
本発明のさらに他の様相として、本発明によるランダムアクセスチャネル割当方法は、多重搬送波システムにおけるランダムアクセスチャネル(RACH)割当方法において、各フレームに割り当てられるランダムアクセスチャネルの周波数帯域が互いに重畳しないように少なくとも2つ以上の連続したフレームのそれぞれにランダムアクセスチャネルを割り当てる段階と、前記各フレームに割り当てられるランダムアクセスチャネルの割当情報を少なくとも1つ以上の端末に転送する段階と、を含む。
本発明のさらに他の様相として、本発明によるデータ転送方法は、無線通信システムにおけるコードシーケンスを通じたデータ転送方法において、入力データ列を少なくとも1つ以上のビットからなる複数のブロックにグルーピングし、各ブロックを対応するシグネチャーシーケンスにマッピングする段階と、前記複数のブロックがマッピングされたシグネチャーシーケンス列(signature sequence stream)に特定コードシーケンスを乗算する段階と、前記特定コードシーケンスの乗算されたシグネチャーシーケンス列を受信側に転送する段階と、を含む。
本発明によると、RACHの周波数軸/時間軸上の構造をより明確に把握でき、RACH資源がフレーム別に均一に分割分布し、特定RACHへの接近に失敗しても直ちに次のフレームのRACHに接近できるので、基地局への接近性が向上し、QoS(Quality of Service)条件が厳しいトラフィック領域でもRACHへの接近を容易にすることが可能になる。
本発明によると、端末と基地局間に長いシーケンスを用いて情報を送受信するので、時間/周波数ダイバーシティを最大化でき、かつ、シグネチャー方式を通じてチャネルの影響による性能減殺減少を緩和することが可能になる。
本発明によると、ランダムアクセスチャネルでコードシーケンスの従来長所をそのまま維持しながらも該当のシーケンスの全体長さを全て活用できるので、データ転送をより效率的に行うことが可能になる。なお、コードシーケンスに所定のデータ処理を加えることによって転送する情報量を増大させる一方で、ノイズやチャネルに強いものとすることができる。
以下、添付の図面を参照しつつ説明される本発明の実施例から、本発明の構成、作用及び他の特徴が容易に理解されることができる。
ランダムアクセスチャネル(Random Access Channel:RACH)は、端末が基地局とアップリンク(uplink)同期ができていない状態でネットワークに接近するために使われる。ランダムアクセス方式は、ネットワークへの接近方式によって端末がダウンリンク同期を獲得し、1番目の基地局に接近する方式(initial ranging)と、ネットワークに接続された状態で端末の必要によってネットワークに接近する方式(periodic ranging)とに区分できる。ここで、前者の場合は、端末がネットワークに接続しながら同期をなし、自身に必要なIDを受け取るための用途に使われ、後者は、転送するパケットが存在したり基地局から情報を受信するためにプロトコルを初期化(initiation)させるための用途に使われる。
特に、後者の場合は、3GPP LTEによると、再び2種類に区分できるが、端末がRACHに接近する時に、自身のアップリンク(uplink)信号が同期限界内にある場合に使用する同期化接近モード(synchronized access mode)と、同期限界を外れた場合に使用する非同期化接近モード(non−synchronized access mode)とに区分できる。非同期化接近モードは、端末が最初に基地局に接近する場合や、同期過程を経た後に同期更新(update)がなされていない場合に使われる方式である。この時、同期化接近モードは、上記の周期的接近(periodic ranging)と同一の概念であり、端末が基地局に自身の変更事項を通報したり資源割当を要請する目的でRACHに接近する場合に利用される。
これに対比し、同期化接近モードは、端末が基地局とアップリンク(uplink)同期から外れていない状態と仮定し、この仮定によってRACHにおいて保護時間(Guard time)の制限を緩和する。これによってより多くの時間−周波数資源(time−frequency resource)を使用することができるが、同期化接近モードでランダムアクセス用プリアンブルシーケンス(preamble sequence)に相当量のメッセージ(24ビット以上)を加えて両者を共に転送するようにすることができる。
以上のような同期及び非同期接近モードを満たしながらRACHの固有の役割を果たすための従来のRACH構造について説明すると、下記の通りである。
図5は、従来OFDMAシステムで使われるRACH構造の一例を説明するための図である。図5に示すように、RACHは、セルの半径によって時間軸でN個のサブフレーム(subframe)に分割され、周波数軸でM個の周波数帯域に分割されることがわかる。RACHの生成頻度は、MACでのQoS要求条件に応じて定められるが、通常、一定の周期(数十ms単位〜数百ms単位)で1回ずつチャネルが生成される。これは、多数のRACHを生成するに当たり、周波数ダイバーシティと時間ダイバーシティ効果を付与すると同時に、RACHを通じてアクセスする端末間の衝突を減らす効果を有する構造である。サブフレームの長さは0.5ms、1msなどが使用されることができる。これは、以下同様である。
図5のようなRACH構造において、任意のサブフレームは時間−周波数資源(Time−Frequency Resource:TFR)とされ、データ転送の基本単位となる。図6Aは、このようなTFRに時間領域でランダムアクセス信号を載せる形態を示しており、図6Bは、周波数領域でRACH信号を載せる形態を示している。
図6Aに示すように、時間領域でランダムアクセス信号を生成する場合には本来のサブフレーム構造が無視され、只TFRのみを通じて信号を整列して転送する。一方、図6Bに示すように、同期式ランダムアクセスの場合は、周波数領域ではサブフレーム構造をある程度維持しながら各OFDMシンボルの副搬送波に転送しようとするランダムアクセス信号を生成する。したがって、TFRをなす各ブロック間に直交性が維持され、チャネル推定も容易に行われることができる。
図7は、OFDMAシステムで使われるRACH構造の他の例を説明するための図である。図7に示すように、添付された広帯域パイロット(attached wideband pilot)のRACHバースト区間(RACH burst duration)のうち、TDM/FDM方式及びTDM方式でいずれもプリアンブル‘b’とパイロット‘a’とが一部重複するように転送されることがわ分かり、エンベッドされた広帯域パイロット(embedded wideband pilot)では、TDM/FDM方式及びTDM方式でいずれもパイロット‘a’、パイロット‘b’のそれぞれがプリアンブル‘a’及びプリアンブル‘b’に同時に重複するように転送されることがわかる。言い換えると、RACHを通じてプリアンブルとパイロットを共に転送できるように設計することによって、RACHにメッセージが追加される場合に、チャネル推定を通じてメッセージ復号を容易にしたり、広帯域パイロットを使用することによって、RACHのプリアンブル(preamble)が使用する帯域以外のRACH総チャネル帯域に関するチャネル品質情報(Channel Quality Information;以下、‘CQI’という。)を獲得可能になる。
図8A及び図8Bは、OFDMAシステムで使われるRACH構造のさらに他の例を説明するための図である。全体システム帯域が75個の副搬送波で(に)なされるとする時、
図8Aに示すように、本実施例で周波数帯域を通じて所定時間プリアンブルを転送するが、一定の周期で短ブロック(short block)区間をおき、該当の短ブロックにプリアンブルを復号化するためのパイロットを転送する。この時、パイロット転送を全体周波数帯域の一部の帯域を通じて行うことによって(例えば、全体75個の副搬送波のうち、中間帯域の25個の副搬送波を通じて転送)、マルチ接続環境で特定端末にパイロットを転送することができる。
また、図8Bに示すように、転送しようとするメッセージとこれを復号化するためのパイロットをマルチプレクシング(multiplexing)して持続して転送するが、全体周波数帯域のうちの選択された一部周波数帯域(例えば、全体75個の副搬送波帯域のうち中間の25個の副搬送波帯域)を通じて転送する。したがって、一部周波数帯域を異なる周波数で割り当てることによってマルチ接続をする各使用者端末を区別できる。
図9は、本発明の実施例によるランダムアクセスチャネル(RACH)の構造を示す図である。
一般に、RACHの生成頻度は、物理チャネル(MAC)でのQoS(Quality of Service)要求条件に応じて定められ、セルの要件によって変更可能な周期(数ms単位〜数百ms単位)でRACHが生成される。このようなRACHは、図6A及び図6Bを用いて説明したように、時間領域または周波数領域で生成されることができる。図9の実施例では、周波数領域でランダムアクセス信号が生成される場合におけるRACH構造に関するものとする。
図9を参照すると、本実施例では、端末がRACHに接近に失敗する場合、再試みまでの間隔が長くなる短所を克服すべく、RACHの発生頻度数とオーバーヘッド(overhead)の量が決定されると、該当のRACH資源を1周期内の各フレームに分散して配置する。1周期内に含まれるフレームの個数は、必要によって自由に決定されることができる。このとき、RACHは1周期をなす複数のフレームに対して周波数帯域別に均一に分布するように分割配置されることが好ましい。しかし、システム帯域が小さいか、または、特定のセル要件(同期式動作であるか、セル間干渉(inter−cell interference)の減少など)によって周波数軸への変化無しで時間軸への位置が変化するか、時間軸への変化無しで周波数軸へのみ変化可能である。また、各フレームに配置されたRACHの間隔が最小となるように、周波数及び時間のいずれか一つ以上の位置が変更されても良い。
図9の実施例で、ネットワークは、端末に割り当てられるRACH資源の位置情報を知らせなければならない。言い換えると、ネットワークは、1周期内に含まれる各フレームに対して割り当てられるRACH資源が占める周波数及び時間と関連した情報を各端末に知らせ、各端末は、ネットワークからの情報を用いて割り当てられたRACH資源を通じてランダムアクセスを試みることができる。各フレームのRACH資源の位置情報は、副搬送波オフセット、副搬送波の数、時間オフセット、シンボルの数などによって表現されることができる。ところで、各フレーム上のRACH情報を上記の4つのパラメータによって表現すると情報の量を増加させる虞があり、好ましくないこともある。したがって、各フレーム上で割り当てられるRACHの位置情報を表現するための情報の量を減らしうる方案が必要てある。RACHの位置情報は、放送チャネル(BCH:Broadcast Channel)または他のダウンリンク制御チャネル(downlink control channel)を通じて転送されることができる。
その一方法として、ホッピングパターン(hopping pattern)を用いた方案を考慮することができる。ここで、ホッピングパターンは、1周期内の各フレームに割り当てられたRACH資源の周波数領域を指示する情報で構成されたパターンのことを意味する。すなわち、図9の実施例では、RACH資源が1周期をなす複数のフレームに対して周波数帯域別に均一に分布するように分割配置されるので、各フレームにRACH資源として割り当てられうる周波数帯域を指示する指示子を予め定めておき、1周期内の各フレームに割り当てられたRACH資源の周波数帯域を、該当の周波数帯域を指示する指示子によるパターンで知らせることができる。
例えば、10MHzの全体帯域を使用するシステムで、4個のフレームを1周期にするとした場合、RACH位置は、2.5MHz間隔のサブ帯域を一つのRACH(1.25MHzまたは2.5MHzよりも小さい帯域)周波数帯域とすることができる。このとき、全体帯域は、4個のサブ帯域で構成され、各サブ帯域を指示する指示子で予め上位周波数帯域から下位周波数帯域へと順次に1,2,3,4を指定することができる。このような方法によって、1周期内の全てのフレームに割り当てられるRACH資源の周波数帯域位置情報は、前記指示子によって構成されるパターン、例えば、(2,3,1,4)によって表現されることができる。ホッピングパターンは、各フレームに対して異なっても良いが、同一に構成されても良い。1周期内の各フレームに割り当てられるRACH資源の時間情報は、通常の場合通り、タイミングオフセットとシンボル数によって表現可能である。このとき、タイミングオフセットとシンボル数のうちの少なくとも一つを固定させることによって、情報の量を減らすことができる。例えば、各フレームのRACH資源に対するタイミングオフセットとシンボル数を固定した値とするように予め約束した場合、ネットワークの立場では端末に1周期内の全てのフレームのRACH資源の位置情報を知らせるためにホッピングパターンのみを転送すれば良い。
各サブ帯域が狭いか、または、端末間の干渉の影響を考慮して全てのフレームに対するホッピングパターンを同一に設定することも可能である。この場合、ネットワーク側は、端末にフレーム周期のみを知らせれば良い。
以下では、図9の実施例のようなRACH構造を用いて端末が基地局にアップリンクデータを転送する過程について説明する。ここで、データの転送は、多数のフレームで構成される逆方向共通チャネルのうち、特にRACHを通じて行われることを前提とする。
まず、端末は、自分の一定情報を基地局に伝達するために現在フレームに含まれている分散されたRACHに接近を試みる。ここで、もし、接近に成功すると、該当のRACHを通じてプリアンブルデータを転送するが、接近に失敗すると、次のフレームに分割配置されたRACHに接近を試みる。このとき、次のフレームに含まれたRACHは、周波数帯域が充分に広くない場合、または、特別な要件(セル間干渉または端末の動作範囲制限)がない場合、以前フレームのRACHと相異なる周波数帯域に配置されることが好ましい。また、上記のような接近手順は、接近に成功するまで次のフレームで継続して行われる。
一方、同期式RACHの場合、各フレームのサブフレームには該当のRACHに接近した端末のためのパイロットが割り当てられている短ブロック(Short block)が含まれることが好ましい。このような短ブロックには1つ以上のRACHパイロット(RACH Pilot)とアクセスパイロット(Access Pilot)が所定のパターンで割り当てられることができる。すなわち、RACHに接近した端末が基地局からチャネルを受け取るためにはチャネルに関する情報を知らなければならないが、このようなチャネル情報は、アップリンク短ブロック(uplink short block)内のRACHパイロットに設定されることができる。基地局は、該当のRACHパイロットを通じて端末に適切なチャネルを割り当てる。一方、RACHに接近する端末の立場からも、RACHパイロットを通じてどのようなチャネルを受け取ると良いかに対するチャネル品質情報を基地局に知らせることができるとしたら、スケジューリングされるときに端末に有利なチャネルが割り当てられることができるので、良質の通信を持続させることもできるという長所がある。
したがって、RACHの含まれたサブフレームでは、RACHに接近する端末が使用できるRACHパイロットを別に割り当てておき、RACHに接近する端末は該当のRACHを通じて基地局にプリアンブルを送る一方で、指定されたRACHパイロットにチャネル品質情報転送用パイロットも共に送る。このRACHパイロットは、プリアンブルによって定められるシーケンス(sequence)であり、相異なるプリアンブルシーケンスを使用する端末は、可能な限り、相異なるRACHパイロットシーケンスを使用するか、異なる(または一部が重なる形態)副搬送波(subcarrier)のRACHパイロットを選択することが好ましい。
図10は、RACHパイロットが割り当てられたサブフレームのランダムアクセスチャネル構造を示すものである。ここで、各サブフレームには1つ以上のRACHパイロット(RACH Pilot)とアクセスパイロット(Access Pilot)が所定のパターンで割り当てられている短ブロックが一つ以上含まれていることが確認できる。この場合、RACHパイロットは、割り当てられたRACHの周波数帯域にのみ存在するのではなく、その他のシステム帯域でも存在することとなる。本実施例では、割当パターンにおいて一つのフレーム当たり2個の短ブロックが存在し、そこにRACHパイロットが転送される場合を取り上げたが、ここに限定されず、当業者が自明な範囲内で様々な変形が可能である。
以上では、様々な構造のRACHを通じてプリアンブル(preamble)と、パイロット情報(pilot)を含む同期タイミング情報(timimg information)、アップリンク資源割当情報(uplink resource allocation information)及びアップリンクデータ(uplink data)などのメッセージが転送されうるということについて説明した。
一方、RACHを通じてプリアンブルとメッセージは別個として転送されても良く、プリアンブルにメッセージが含蓄的に(implicitly)含まれて伝達されても良い。本発明の一実施例は、とりわけ後者の方式を通じてプリアンブルを転送する方法に関するものであり、効果的なプリアンブルの転送のために従来に比べて拡張された概念のコードシーケンスを使用することができる。以下では、効果的なプリアンブル転送のための本発明の一実施例によるCAZACシーケンス改善方案について説明する。
ランダムアクセスチャネルでは、受信側が転送信号の開始位置を見つけ出すべき負担があるから、転送信号が時間領域で特定のパターンを持つように設計することが一般的である。このため、プリアンブルを繰り返し転送したり、周波数領域で副搬送波の間に一定の間隔をおくことによって時間領域で反復特性を具現するようにし、これから時間同期を見出すようにしている。
ここで、前者のプリアンブルは、通信システムで初期同期設定、セル探索、周波数オフセット及びチャネル推定などの目的で使われる基準信号(reference signal)を表し、セルラー(cellular)移動通信システムではプリアンブルの反復転送のために相互相関特性に優れたシーケンスが使われることが好ましい。このため、2進ハダマードコード(binary hardamard code)や多位相(poly−phase)CAZAC(Constant Amplitude Zero Auto−Correlation)シーケンスが使われることができ、なかでもCAZACシーケンスは、自己相関(auto−correlation)の場合、ディラック−デルタ(Dirac−Delta)関数で表現され、交差相関(cross−correlation)では定数値を持つから転送特性に優れているものと評価されている。
CAZACシーケンスは、下記のように、GCLシーケンス(式1)とZadoff−Chuシーケンス(式2)とに大別できる。
Figure 2009540665
Figure 2009540665
上記の式から、CAZACシーケンスは、その長さがNである場合、実際に使用できるシーケンスはN−1個に限定されるということがわかる。したがって、実際システムに効率的に使用するためにはCAZACシーケンスの個数を増やせる方案が必要である。
一実施例として、CAZACシーケンスc(k)に所定のモジュレーションシーケンスm(k)を乗算する方式で改善されたCAZACシーケンスp(k)を提供することによって、実際に使用可能なシーケンスの個数を1だけ拡張する方法を提案する。すなわち、CAZACシーケンスとしてZadoff−Chuシーケンスが使われるとすれば、CAZACシーケンスc(k)、モジュレーションシーケンスm(k)及び改善されたCAZACシーケンスp(k)は、下記の式3、式4及び式5でそれぞれ定義されることができる。
Figure 2009540665
Figure 2009540665
Figure 2009540665
改善されたCAZACシーケンスp(k)は、CAZACシーケンスの自己相関(auto−correlation)と相互相関(cross−correlation)特性をそのまま維持する。次の式6は、p(k)の自己相関特性を示しており、最終結果がディラック−デルタ(Dirac−delta)関数であることがわかる。特に、モジュレーションシーケンスm(k)が一定の位相(phase)を持つシーケンスである場合、いつも上記の自己相関特性が維持されるということに特徴がある。
Figure 2009540665
また、下記の式7は、p(k)の相互相関特性を示している。
Figure 2009540665
ここで、式7は、式6に類似しているかのように見えるが、サメーション(summation)項を見ると、自己相関では単純な指数(exponential)和で表されるのに比べ、相互相関では両シーケンスの積で表されることがわかる。そのうち、1番目の項はシード(seed)値がxである他のCAZACシーケンスであり、2番目の項は単純な指数関数である。これから、両シーケンスの積の和は、指数関数の係数を求めること同様になり、その値は、シード値がxであるCAZACシーケンスを周波数領域に変換し、そのうち、指数の周波数位置で値を抽出することと同一である。
CAZACシーケンスは、自己相関がディラック−デルタ(Dirac−delta)特性を持っているから、フーリエ変換を経ると、変換された領域でも定数大きさ(constant amplitude)にディラック−デルタの自己相関特性を維持する。これにより、周波数領域で特定位置の値を抽出する場合、その大きさは1であって同一であり、位相のみが異なってくる。したがって、式7にこのような内容を追加して相互相関を求めると、下記の式8で簡略に表現できる。
Figure 2009540665
ここで、C(dM/N;x)は、大きさがいつも1で、指数ターム(exponential term)も大きさが1であるから、相互相関は常に1と固定されることがわかる。
結局、式5のような方式によって従来CAZACシーケンスの特性をそのまま維持しながらコードの個数を増加させることができる。これは、指数タームを乗算する領域での結果は、フーリエ変換された領域で循環遅延(circular shift)を適用したのと同一であり、また、時間領域で指数シーケンス(exponential sequence)を乗算することが周波数領域で循環遅延を行うことと同一であるということを意味する。
すなわち、シード値が同一である2つのシーケンスp(k;M,N,d1)とp(k;M,N,d2)の相関性(correlation)を求めると、相互相関において遅延値(delay)dがd1−d2となる地点でインパルス(impulse)が発生することがわかる。このような改善されたシーケンスの設計は、CAZACシーケンスを循環遅延したのと同一の結果を有するが、このため、フーリエ変換及び循環遅延を適用し、再びフーリエ逆変換を行う必要無しで2つの指数シーケンスを乗算する簡単な手順だけで具現できるという点で本実施例の意味がある。
以下では、従来のコードシーケンスに所定のデータ処理を加えてプリアンブルのデータ転送信頼度を高さは方法、及びデータが同時に転送される時にコードシーケンスの長さ自体を拡張する方法について説明する。ここで、コードシーケンスをCAZACシーケンスとする場合、上記の方法によって拡張されたCAZACシーケンスを使用することが好ましいが、必ずしもこれに限るわけではなく、従来のCAZACシーケンスがそのまま適用されても良い。
まず、本発明の実施例に共通して適用される転送データ、すなわち、プリアンブルの構造について説明する。
3GPP LTE(Long Term Evolution)システムでは、受信側が転送データを容易に検出できるように、または、追加的な検出性能の向上(すなわち、拡散利得(spreading gain)の増加)の目的で、シーケンスを2回以上反復して転送することができる。したがって、受信側では、伝送されたシーケンスの種類に関らずに反復パターンのみを検出すればいいので、RACHに接近する端末の時間位置を簡単に知ることができ、検出性能も向上させることができる。
図11は、本発明の一実施例によるプリアンブルの構造を示す図である。直交周波数分割転送方式では、信号の転送において多重経路(Multi−path)に対する補償のためにOFDMシンボルの最後の部分を複製してOFDMシンボルの前につけるCP(Cyclic prefix)を使用する。したがって、OFDMシンボルが反復される2つのプリアンブルからなる場合、後位にあるプリアンブルの一部を、シンボルの最初の部分にCPで複製することによって該当のプリアンブルに対して多重経路の補償がなされるようにすることができる。また、CPを使用すると、CAZACのような周期的な相関(periodic correlation)が極良好である場合、相異なるRACHへの接近端末を区分し易くなるという利点が得られる。
ここで、シーケンスを反復転送せずに単一シーケンスにCPを添付して転送してもシンボル間干渉(Inter−Symbol Interference)は発生しないので、周波数領域で所定の受信アルゴリズムを具現するのには差し支えない。しかし、反復転送もせずにCPさえ添付しないまま受信側で時間領域で受信アルゴリズムを具現する場合、RACHに接近する端末を区別するためには全ての種類のコードシーケンスを検索しなければならないという負担があるので、プリアンブルはできるだけ反復パターンの構造で具現されることが好ましい。このとき、システムで支援するデータ転送率(data rate)によって反復するか否かを決定したり、反復する場合には反復回数を決定することができる。例えば、システムが支援する最小データ転送率を支援すべく、シーケンスの長さによって1回またはそれ以上RACHプリアンブルを反復して転送することができる。
以下で説明される第1乃至第4実施例は、プリアンブル構造をなすシーケンスに対するデータ処理方法と関連した実施例である。これらの実施例で受信側に転送するデータは、図11のプリアンブル構造になっても良く、一部が省略される(反復転送をしなかったり、CPが添付されない)構造になっても良い。また、データ転送に用いられるコードシーケンスとしてCAZACシーケンスを仮定したが、必ずしもこれに限るわけではなく、2進ハダマードコード、ゴールドコードなどのように転送特性に優れたシーケンスであればいずれもコードシーケンスとして使用可能である。
<第1実施例>
一般的にデータを転送するためにはデータを構成する転送信号に識別可能な標識を残さなければならないが、かかる表式として本実施例では共役化(conjugation)を用いる。共役化された転送信号と他の転送信号は相互間における位相の変化幅が非常に大きいので、転送信号間干渉の影響が相対的に少なく、よって、チャネルの影響にもかかわらずにデータ転送の信頼性を高めることができる。
図12は、本発明の一実施例による共役化を通じたデータ転送方法を説明するための図である。図12の実施例では、1つのCAZACシーケンスを4つのブロックに分け、各各ブロックに対して共役化を行うか否かを‘0’または‘1’で表現する。例えば、共役化されていないブロックは‘0’で表し、共役化された部分は‘1’で表すと約束するとができる。このような方式によって一つのCAZACシーケンスは4ビットの情報を表現できる。すなわち、1つのCAZACシーケンスをN個のブロックに分けた場合、Nビットの情報を表現できる。
この時、CAZACシーケンスで共役化される部分は、転送データの長さに相応する長い長さの単一CAZACシーケンスのうち、1の値を持つ特定ブロックに該当する一部が共役化されても良く、転送データの各ブロック長に相応する短い長さの多数のCAZACシーケンスのうち、1の値を持つ特定ブロックに該当するCAZACシーケンスが共役化されても良い。
図13は、本発明の一実施例によって送信側から共役化されて転送されたシーケンスを受信して復号化する方法を説明するための図である。
送信側では、転送データの1番ブロックに対して、以降レファレンスとして用いられることができるように常に0の値を割り当てることが好ましい。したがって、受信側では、受信した1番ブロックに対してシーケンスIDを把握した後(S1101)、該当のブロックのみを用いてピーク(peak)を測定する(S1102)。次いで、1番及び2番ブロックに対するシーケンスIDを把握した後(S1103)、1番ブロックと2番ブロックを共に使用してピークを測定するが、この時、2番ブロックのシーケンスが共役化された状態かどうか不明なので、該当ブロックに対して共役化が行われた場合(S1104)、及び共役化が行われていない場合(S1105)のそれぞれに対してピークを測定し、これら両ピークのうち大きいのを採択する(S1106)。続いて、1番乃至3番ブロックに対するシーケンスIDを把握した後(S1107)、1番ブロック乃至3番ブロックを共に使用してピークを測定するが、この場合も同様に、3番ブロックのシーケンスが共役化された状態かどうか不明なので、該当のブロックに対して共役化が行われた場合(S1108)、及び共役化が行われていない場合(S1109)に対してそれぞれピークを測定し、これら両ピークのうち大きいのを採択する(S1110)。このような方式で最後のブロックまで復号化を行うと、最終的な原本データが復号化される。
<第2実施例>
図14は、本発明の好ましい他の実施例によるシーケンスを用いたデータ転送方法を説明するための図である。第1実施例では、シーケンス自体に変形を加えてデータを転送するが、本実施例では一つのブロックを表示するためのシーケンスの種類をブロック値‘0’に対するシーケンス(第1シーケンス)及びブロック値‘1’のためのシーケンス(第2シーケンス)の2つに区分し、第1シーケンスと第2シーケンスをまとめてグループとして取り扱う。この場合、受信側では、各ブロックに対して唯一のシーケンスID(第1シーケンスのIDまたは第2シーケンスのID)を検索するので、上記の第2実施例に比べてノイズやチャネルの影響をより少なく受けるという特徴がある。
全てのシーケンスは2つのサブシーケンス(第1シーケンス及び第2シーケンス)を縛まとめて一つのグループ“{c(k;Mi)、c(k;Mj)}”で表示される(iとjはそれぞれ異なる整数である。)。ここで、c(k;Mi)は、ブロック値(またはビット値)0のための第1シーケンスであり、c(k;Mj)は、ブロック値1のための第2シーケンスである。この時、上記グループをなす各サブシーケンスは転送データの長さに相応する長い長さのCAZACシーケンスが使用されても良く、転送データの各ブロック長に相応する短い長さのCAZACシーケンスが使用されても良い。
一方、受信側では各ブロックのシーケンスIDを把握し、把握されたシーケンスIDからなるシーケンスIDセットから各ブロックに対するシーケンスの種類(第1シーケンスなのか第2シーケンスなのか)を把握する。この時、各ブロックに対するシーケンスの種類をグループIDで表現できる。すなわち、本実施例では、各ブロックのコード値として0,1を表現できると仮定したので、各ブロックに対するシーケンスの種類またはグループIDの種類は2つとなる。グループIDを通じて各ブロックのコード値を復元することができる。このような復号化過程を図15を参照して詳細に説明すると、下記の通りである。
受信側ではシーケンスを受信すると、該当のシーケンスを構成する各ブロックのシーケンスIDを把握し(S1501)、これら把握されたシーケンスIDで構成されるシーケンスIDセットに対してピーク(peak)を測定する(S1502)。ここで、発生頻度の高い2つのピークを選択し(S1503)、該当のピークを発生させるシーケンスをそれぞれ当該グループを構成する第1シーケンス及び第2シーケンスとして把握する。この時、第1シーケンス及び第2シーケンスをそれぞれ所定のグループIDで表現すると、コード値0を表す第1グループIDとコード値1を表す第2グループIDとに区分できる。結局、上記S1503段階を通じて各ブロックのグループIDを把握でき(S1504)、これを通じて各ブロックのコード値を見つけることとなる(S1508)。
もし、復号化過程で誤りが発生し、グループIDを把握できないシーケンスIDが存在する場合、該当のシーケンスIDのセットに対してのみ再びピークを探索し(S1505)そのうち有力な2つのピークを検索し(S1506)、それらからグループIDを再び把握する(S1507)。続いて、把握されたグループIDから該当のブロックのコード値を見つけることができる(S1508)。
<第3実施例>
図16は、本発明の好ましいさらに他の実施例によるシーケンスを用いたデータ転送方法を説明するための図である。
第2実施例をより拡張すると、一つのグループを通じて伝達できるデータの総ビット数を増加させることができる。例えば、第2実施例のように2個のシーケンスを一つのグループと定める場合、ブロック当たり1ビットのデータを転送でき、4個のシーケンスを一つのグループにする場合、ブロック当たり2ビットのデータを転送でき、8個のシーケンスを一つのグループにする場合ではブロック当たり3ビットのデータを転送できる。ただし、複数のシーケンスをグルーピングして一つのセットと定義するから、各シーケンスの長さが短いとそれに比例して選択可能なグループの数も減るという問題点がある。
したがって、選択可能なグループを増やすにはシーケンスの長さを拡張させる必要があり、このために本実施例では、図16Bに示すように、各ブロックに対するシーケンスの長さを拡張させるものの、各シーケンスを多重に重畳して転送し、また重畳されるそれぞれのシーケンス間に転送遅延をおき、独立性が維持されるようにする。
図16Aでは、各ブロックに2ビットのデータ値が与えられる場合を特に例示している。したがって、各ブロックに対するシーケンスグループは相異なる4個のCAZACシーケンスで構成される。ここで、シーケンスグループを構成する各CAZACシーケンスは、4つの場合の値を区別付けなければならず、よってグループ大きさも大きくならなければならないが、その場合、各基地局が使用できるグループの個数が減るという問題が発生する。したがって、図16に示すように、各CAZACシーケンスの長さを必要な分だけ拡張させるが、この場合、データ転送時にそれぞれのCAZACシーケンスに所定の遅延を加えて転送することによって各CAZACシーケンス間に独立性を維持させる。
一方、受信側では各CAZACシーケンスが時間/周波数領域で現れる順序に基づいて該当のブロックのIDを把握し、該当のブロックIDからコード値を復号する方法は、第2実施例と略同一である。以下、図17を参照して受信側でのデータ復号化過程について詳細に説明する。
受信側では、シーケンスを受信すると、当該シーケンスを構成する各ブロックのシーケンスIDを把握し(S1701)、これら把握されたシーケンスIDで構成されるシーケンスIDセットに対してピーク(peak)を測定する(S1702)。本実施例では一つのブロックが表現するビット数が2個であるから、00、01、10、11を表現するための第1シーケンス、第2シーケンス、第3シーケンス、第4シーケンスが一つのグループを形成し、よって、上記の測定結果、発生頻度の高い4個のピークを選択すべきである(S1703)。ここで、選択された各ピークは、時間/周波数領域で現れる順序に従ってそれぞれ第1シーケンス、第2シーケンス、第3シーケンス、第4シーケンスにマッピングされる。また、第1シーケンス乃至第4シーケンスをそれぞれ所定のグループIDで表現すると、コード値00を表す第1グループID、コード値01を表す第2グループID、コード値10を表す第3グループID、コード値11を表す第4グループIDに区分できる。結局、上記S1703段階を通じて各ブロックのグループIDを把握でき(S1704)、これを通じて各ブロックのコード値を見つけることとなる(S1708)。
もし、復号化過程で誤りが発生し、グループIDを把握できないシーケンスIDが存在する場合、該当のシーケンスIDのセットに対してのみ再びピークを探索し(S1705)、そのうち有力な4個のピークを検索し(S1706)、それらからグループIDを再び把握する(S1707)。続いて、把握されたグループIDから該当のブロックのコード値を見つけることができる(S1708)。
<第4実施例>
図18は、本発明の好ましいさらに他の実施例によるシーケンスを用いたデータ転送方法を説明するための図である。
第2実施例及び第3実施例をより拡張すると、PPM(Pulse Position Modulation)を通じて信号の位置を変化させることによって、シーケンスの長さを論理的に拡張することができる。そもそもPPMは相対的なパルスの遅延を持ちながらデータを転送する方式であるが、シーケンスの開始位置に基づいてPPMを適用する。
基地局は、転送されるデータのビット数が決定されると、該当のデータの転送に使用するシーケンスを選択し、該当のシーケンスにPPMを適用するためのブロックの長さ及び各ブロックを構成する区間の長さを決定する。原則としてプリアンブルを生成する時には、各ブロックに該当するシーケンスをそれぞれ個別に生成しなければならないが、本実施例では同一のシーケンスに対して該当のシーケンスを構成する特定ブロック内の特定区間までの長さだけ循環遅延(circular shift)が適用されるので、各シーケンスはそもそも同一のものであるにもかかわらず、上記循環遅延によって互いに区分されるという点に特徴がある。
例えば、一つのシーケンスを4個のブロック(ブロック1〜ブロック4)に区分し、各ブロック別に2ビットを表現するとすれば、“00、01、10、11”の値を表現するために各ブロックは再び4個の区間(区間1〜区間4)に分けられなければならない。この時、一つのブロックに含まれた4個の区間は、当該ブロックに相応するシーケンスに対する循環遅延の開始区分位置として用いられる。もし、転送するプリアンブルの総長さが256であるとすれば、ブロック1は0〜63、ブロック2は64〜127、ブロック3は128〜195、ブロック4は196〜255までの循環遅延値を持つことができる。上記プリアンブルの転送に使用する特定シーケンスが決定され、ブロック1を通じて“00”を転送する場合、ブロック1の区間1(0〜15)に開始位置がくるようにシーケンス1を循環遅延させ、ブロック2に“10”を転送する場合、ブロック2の区間3(96〜111)に開始位置がくるようにシーケンス2を循環遅延させる。この方法で残りのブロックに対しても循環遅延を適用した後、各シーケンス(シーケンス1〜シーケンス4)を一つにまとめて一つのプリアンブルを生成する。ここで、ブロックの個数は、1個から任意の個数までいずれも可能である。また、循環遅延の最小単位は、チャネルやタイミングエラーを考慮し、一定値以上のみを使用するように制限することができる。
一方、受信側では受信したシーケンスをデータ処理し、該当のシーケンスを構成するそれぞれのサブシーケンス(シーケンス1〜シーケンス4)を区分し、区分された各シーケンスに対する開始位置を見つけることによってデータを復号化する。これを、図19を参照して詳細に説明すると、下記の通りである。
受信側にシーケンスが転送されると(S1901)、当該シーケンスのIDを検出し(S1903)、検出された結果を用いて受信信号(受信されたシーケンス)全体に対して所定のデータ処理を通じてコリレーション(correlation)を行う(full correlation)(S1905)。この時、シーケンスIDの検出のために全体検索(full search)アルゴリズムまたは差値検索(differential search)アルゴリズムが用いられることができる。
受信した信号は送信側で複数のシーケンスをまとめたものであるから、コリレーション(correlation)過程を経た信号は、複数のピークを含む。本実施例では、4個のピークが検出されるが、このように検出された各ピークに対してブロック1〜ブロック4のいずれかのブロックに該当するか、そして該当のブロックのどの区間に該当するかを判断することによって(S1909)、原本データのビット順序とビット値を復号化できる(S1911)。
以上、RACHを通じてプリアンブルシーケンスとメッセージを效果的に転送する方法について説明した。最後に、使用者端末(User Equipment:UE)が基地局(Node−B)にプリアンブルを転送し、両者間に同期化を行う過程を2つの実施例として説明する。
図20Aの実施例は、使用者端末が基地局に1回の接近て同期化される方式である。すなわち、使用者端末が基地局にプリアンブルと同期化に必要な情報を含むメッセージを転送すると(S2001)、基地局は、使用者端末にタイミング情報を転送する(S2003)と同時に、アップリンクデータ転送のための資源を割り当て(S2005)、使用者端末は割り当てられた資源を通じてアップリンクデータを基地局に転送する(S2007)。
図20Bの実施例は、同期化のために使用者端末が基地局に2回接近する方式である。すなわち、使用者端末が基地局にプリアンブルを転送すると(S2011)、それに応じて基地局は使用者端末にタイミング情報を転送すると同時にスケジューリング要請のための資源を割り当てる(S2013)。使用者端末は当該受け取った資源を通じて基地局にスケジューリング要請のためのメッセージを転送し(S2015)、これを受け取った基地局は再び使用者端末にアップリンクデータ転送のための資源を割り当てる(S2017)。このように2回目に割り当てられた資源を通じて使用者端末は基地局にアップリンクデータを転送する(S2019)。
図21は、本発明の一実施例によってシグナリングチャネルを通じて受信側にデータを転送する方法を説明するための図である。
一般に、実際RACHチャネルを具現するに当たり、信号の開始位置を検索すべき負担から、ランダムアクセス信号が時間領域で特定パターンを持つように設計する。このため、そもそも反復的なパターンを持つようにプリアンブルシーケンス(preamble sequence)を使用しても良く、周波数領域で搬送波間を一定区間離間させる方式で時間領域における反復特性を生成しても良い。したがって、上記の図6A及び図6Bの接近方式両方とも時間領域で容易に検索されるための特徴を有しなければならず、このため、CAZAC(Constant Amplitude Zero Auto Correlation)シーケンスが使われる。CAZACシーケンスは、GCLシーケンス(式1)とZadoff−Chuシーケンス(式2)とに大別されることができる。
一方、RACH(Random Access Channel)やSCH(Syncronization Channel)で接近端末または基地局の固有(unique)情報を伝達すべく、原則として長い特定シーケンスを使用することが好ましい。なぜなら、シーケンスの長さが長いと受信端で該当のIDを検出しやすいだけでなく、より多い種類のシーケンスを使用することができ、結果としてシステム設計に便利さを提供することが可能になるためのである。
しかし、シーケンスの長さを長くして該当のIDでメッセージを伝達する場合、メッセージの量はlog関数で増加するので、シーケンスが一定の長さ以上になるとIDだけでメッセージを伝達するには限界がある。したがって、本実施例ではシーケンスをいくつかの短ブロック(short block)に区画し、それ自体にコンジュゲート(conjugate)またはネゲーション(negation)などの特定の操作を加えるよりは、シーケンスの各ブロックに転送しようとするデータに該当する短いシグネチャーシーケンス(short signature sequence)を適用することとする。
図21を参照すると、シーケンス(sequence)を所定個数のブロックに区画し、これら区画された各ブロックに、転送するデータに該当する短いシグネチャーシーケンス(short signature sequence)を適用する。そして、短いシグネチャーシーケンスの適用されたブロックの組合せに長いCAZACシーケンス(long CAZAC sequence)を乗算して受信側に転送する最終的なデータシーケンスを完成する。
ここで、短いシグネチャーシーケンスが4個のシグネチャーからなると仮定する時、下のようなシグネチャーセットが使用されることができる。なお、これに限定されず、シグネチャーセットを構成する各データ間に差別性があればいずれのシグネチャーセットも使用可能である。
1)モジュレーション値(Modulation values):{1+j,1−j,−1−j,−1+j}
2)指数的シーケンス(Exponential sequence):{[exp(jwn)],[exp(jwn)]、[exp(jwn)]、[exp(jwn)]}ここで、n=0…Nsで、Nsは各ブロック長である。
3)ウォルシュハダマードシーケンス(Walsh Hadamard sequence):{[1111]、[1−11−1]、[11−1−1]、[1−1−11]}ここで、ブロック長Nsが4よりも長いと各シーケンスを反復させて長さを合わせる。
図21の実施例で使用されうる長いCAZACシーケンス(long CAZAC sequence)は、一つのGCL CAZACシーケンスまたはZadoff−Chu CAZACシーケンス、同一か相異なる長さを有する2つ以上の短いGCLまたはZadoff−Chu CAZACシーケンスを連結(concatenation)することによって生成されたシーケンスなどであるが、これに限定されることはない。
以上のように、CAZACシーケンスにデータ送受信のための短いシグネチャーシーケンスを使用する方式は、従来技術において直接転送データを変調する方式に比べてチャネルの影響が少ないという長所があり、かつ、一つのシグネチャーを構成するビット数を増やしても性能の減少が大きくないという特長がある。
図22は、上記の方式を用いてRACHまたはSCHにその他のチャネルを通じてプリアンブルとデータを転送するための送信側構成及び受信側構成の一例を示す図である。
送信端において、上記のような場合にシグネチャー増加によるビット数増加が可能なため、チャネルコーディングが適用可能であり、チャネルコーディングを行う場合、再びインタリーバを通じて時間/周波数ダイバーシティを得ることができる。また、ビットエラー率を最小化するためにビット→シグネチャーマッピングを行うことができ、この場合、特にグレーマッピング(Gray mapping)を用いることができる。このような過程を経たシーケンスは、最終的にCAZACでミキシングされて送信される。
受信端では、CAZACに対するIDを検出し、以降、各ビットに対してログ類似度比(log−likelihood ratio:LLR)を計算する。その後、チャネルデコーダを通じて転送データを復号化する。図22のような構成の受信端でシーケンス検索による複雑度(complexity)を考慮すると、転送端でシグネチャーシーケンスとして指数的シーケンス(exponential sequence)を使用することが好適である。このような場合、受信端では位相差フーリエ変換(phase difference Fourier Transform)を通じてCAZAC ID検索を簡単に行うことができ、以降、シグネチャーから再びLLRを計算する場合にもフーリエ変換(Fourier Transform)を通じて簡単に具現できる。
以上説明してきた本発明は、本発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者にとって本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であり、したがって、本発明は、前述した実施例及び添付された図面によって限定されることはない。
本発明は、移動通信システムや無線インターネットシステムなどのような無線通信システムに適用可能である。
従来の技術によるOFDMAシステムにおけるランダムアクセスチャネル(RACH)を通じたデータ転送方法の一例を示す図である。 従来の技術によるOFDMAシステムにおけるRACHを通じたデータ転送方法の他の例を示す図である。 従来の技術によるOFDMAシステムにおけるRACHを通じたデータ転送方法のさらに他の例を示す図である。 従来の技術によるOFDMAシステムにおけるRACHを通じたデータ転送方法のさらに他の例を示す図である。 従来の技術によるOFDMAシステムにおけるRACHを通じたデータ転送方法のさらに他の例を示す図である。 従来の技術によるOFDMAシステムにおけるRACHを通じたデータ転送方法のさらに他の例を示す図である。 OFDMAシステムで使用されるRACHの構造の一例を説明するための図である。 図5のRACH構造を前提として時間領域または周波数領域でRACH信号を載せるための例を説明するための図である。 図5のRACH構造を前提として時間領域または周波数領域でRACH信号を載せるための例を説明するための図である。 OFDMAシステムで使用される従来RACH構造の他の例を説明するための図である。 OFDMAシステムで使用されるRACH構造のさらに他の例を説明するための図である。 OFDMAシステムで使用されるRACH構造のさらに他の例を説明するための図である。 本発明の一実施例によるRACHの構造を示す図である。 RACHパイロットが割り当てられたサブフレームのRACH構造を示す図である。 本発明の一実施例によるプリアンブルの反復構造を示す図である。 共役化を通じて拡張されたコードシーケンスでデータを転送する本発明の一実施例を説明するための単位データの構造図である。 本発明の一実施例によって共役化を通じて拡張されたコードシーケンスで転送されてきたデータを受信して復号化する過程を説明するためのフローチャートである。 グループ化を通じて拡張されたコードシーケンスでデータを転送する本発明の一実施例を説明するための単位データの構造図である。 グループ化を通じて拡張されたコードシーケンスで転送されてきたデータを受信して復号化する過程を説明するためのフローチャートである。 遅延(delay)処理とグループ化を通じて拡張されたコードシーケンスでデータを転送する本発明の一実施例を説明するための単位データの構造図である。 遅延処理とグループ化を通じて拡張されたコードシーケンスで転送されてきたデータを受信して復号化する過程を説明するためのフローチャートである。 PPM変調を通じて拡張されたコードシーケンスでデータを転送する本発明の一実施例を説明するための単位データの構造図である。 PPM変調を通じて拡張されたコードシーケンスで転送されてきたデータを受信して復号化する過程を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施例によるデータ転送方法によってRACHで同期化が行われる過程を示すフローチャートである。 本発明の一実施例によるデータ転送方法によってRACHで同期化が行われる過程を示すフローチャートである。 本発明の一実施例によってシグナリングチャネルを通じて受信側にデータを転送する方法を説明するための図である。 本発明の一実施例によってRACH、SCHまたはその他のチャネルを通じてプリアンブルとデータを転送するための送信側構成及び受信側構成の一例を示す図である。

Claims (30)

  1. 無線通信システムにおけるランダムアクセスチャネルを通じたデータ転送方法であって、
    コードシーケンスに指数シーケンスを乗算することによって新たなコードシーケンスを生成する段階と、
    前記新たなコードシーケンスを受信側に転送する段階と、
    を含む、データ転送方法。
  2. 前記コードシーケンスが、CAZAC(constant Amplitude Zero Autocorrelation)シーケンスであることを特徴とする、請求項1に記載のデータ転送方法。
  3. 前記コードシーケンスが、プリアンブル(preamble)として転送されることを特徴とする、請求項1または2に記載のデータ転送方法。
  4. 無線通信システムにおけるコードシーケンスを通じたデータ転送方法であって、
    少なくとも2つ以上のブロックに区画されたコードシーケンスによって所定の情報を表現するために少なくとも一つ以上のブロックを共役化(conjugation)する段階と、
    前記少なくとも一つ以上のブロックが共役化されたコードシーケンスを受信側に転送する段階と、
    を含むことを特徴とする、データ転送方法。
  5. 前記コードシーケンスが、CAZACシーケンスであることを特徴とする、請求項4に記載のデータ転送方法。
  6. 無線通信システムでコードシーケンスを通じたデータ転送方法であって、
    それぞれ少なくとも一つ以上の情報ビット(information bit)とマッピングされる少なくとも2つ以上の第1コードシーケンスを結合し、所定の情報を表現する第2コードシーケンスを生成する段階と、
    前記第2コードシーケンスを受信側に転送する段階と、
    を含むことを特徴とする、データ転送方法。
  7. 前記第1コードシーケンスが、CAZACシーケンスであることを特徴とする、請求項6に記載のデータ転送方法。
  8. 前記第1コードシーケンスのそれぞがnビットの情報ビットとマッピングされる場合、前記少なくとも2つ以上の第1コードシーケンスは2個の第1コードシーケンスからなるシーケンスグループから選択されることを特徴とする、請求項6に記載のデータ転送方法。
  9. 前記少なくとも2つ以上の第1コードシーケンスの結合は、
    前記少なくとも2つ以上の第1コードシーケンスのそれぞれに所定の遅延(delay)をおいてそれぞれを合算することによってなることを特徴とする、請求項6に記載のデータ転送方法。
  10. 無線通信システムにおけるコードシーケンス転送方法であって、
    基本コードシーケンスと前記基本コードシーケンスを位相回転(circular shift)させた少なくとも1つ以上のコードシーケンスを合算して結合コードシーケンスを生成する段階と、
    前記結合コードシーケンスを受信側に転送する段階と、
    を含むことを特徴とする、コードシーケンス転送方法。
  11. 前記基本コードシーケンス及び前記少なくとも1つ以上のコードシーケンスのそれぞれが、少なくとも1ビット以上の情報ビットを意味することを特徴とする、請求項10に記載のコードシーケンス転送方法。
  12. 前記結合コードシーケンス生成段階が、周波数領域(frequency domain)で行われることを特徴とする、請求項10に記載のコードシーケンス転送方法。
  13. 前記結合コードシーケンス生成段階が、時間領域(time domain)で行われることを特徴とする、請求項10に記載のコードシーケンス転送方法。
  14. 前記結合コードシーケンスが、ランダムアクセスチャネル(RACH)を通じて転送されることを特徴とする、請求項10に記載のコードシーケンス転送方法。
  15. 前記少なくとも1つ以上のコードシーケンスが、前記基本コードシーケンスを位相回転単位(circular shift unit)の整数倍だけ位相回転させたものであることを特徴とする、請求項10に記載のコードシーケンス転送方法。
  16. 無線通信システムにおけるコードシーケンス転送方法であって、
    第1コードシーケンスを少なくとも1回以上反復して連結することによって反復コードシーケンスを生成する段階と、
    前記反復コードシーケンスの後端部の一定部分を複写(copy)し、前記反復コードシーケンスの前端部に連結させることによってCP(cyclic prefix)を生成する段階と、
    前記CPの生成された反復コードシーケンスを受信側に転送する段階と、
    を含むことを特徴とする、コードシーケンス転送方法。
  17. 前記反復コードシーケンスが、ランダムアクセスチャネルを通じてプリアブルとして転送されることを特徴とする、請求項16に記載のコードシーケンス転送方法。
  18. 多重搬送波システムにおけるランダムアクセスチャネル(RACH)割当方法であって、
    各フレームに割り当てられるランダムアクセスチャネルの周波数帯域が互いに重畳しないように少なくとも2つ以上の連続したフレームのそれぞれにランダムアクセスチャネルを割り当てる段階と、
    前記各フレームに割り当てられるランダムアクセスチャネルの割当情報を少なくとも1つ以上の端末に転送する段階と、
    を含むことを特徴とする、ランダムアクセスチャネル割当方法。
  19. 前記少なくとも2つ以上の連続したフレームに割り当てられるランダムアクセスチャネルの周波数帯域パターンが、周期的に反復されることを特徴とする、請求項18に記載のランダムアクセスチャネル割当方法。
  20. 前記割当情報が、前記少なくとも2つ以上の連続したフレームに割り当てられたランダムアクセスチャネルの周波数帯域のホッピングパターン(hopping pattern)を含むことを特徴とする、請求項18に記載のランダムアクセスチャネル割当方法。
  21. 全体ランダムアクセスチャネルが、前記少なくとも2つ以上の連続したフレームのそれぞれに均等に割り当てられることを特徴とする、請求項18に記載のランダムアクセスチャネル割当方法。
  22. ランダムアクセスチャネルが割り当てられた少なくとも1つ以上のサブフレームに端末がパイロット信号を転送するためのチャネル領域を割り当てる段階をさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載のランダムアクセスチャネル割当方法。
  23. 前記ランダムアクセスチャネルを通じてランダムアクセスを試みる端末が、前記チャネル領域を通じてパイロット信号を転送することを特徴とする、請求項22に記載のランダムアクセスチャネル割当方法。
  24. 無線通信システムにおけるコードシーケンスを通じたデータ転送方法であって、
    入力データ列を少なくとも1つ以上のビットからなる複数のブロックにグルーピングし、各ブロックを対応するシグネチャーシーケンスにマッピングする段階と、
    前記複数のブロックがマッピングされたシグネチャーシーケンス列(signature sequence stream)に特定コードシーケンスを乗算する段階と、
    前記特定コードシーケンスの乗算されたシグネチャーシーケンス列を受信側に転送する段階と、
    を含むことを特徴とする、データ転送方法。
  25. 前記特定コードシーケンスが、単一CAZACシーケンス(single CAZAC sequence)であることを特徴とする、請求項24に記載のデータ転送方法。
  26. 前記特定コードシーケンスが、少なくとも2つ以上の相異なるCAZACシーケンスが連結(concatenation)されたシーケンスであることを特徴とする、請求項24に記載のデータ転送方法。
  27. 前記シグネチャーシーケンスが、指数シーケンス(exponential sequence)であることを特徴とする、請求項24に記載のデータ転送方法。
  28. 前記シグネチャーシーケンスが、ハダマードシーケンスであることを特徴とする、請求項24に記載のデータ転送方法。
  29. 前記複数のブロックがマッピングされたシグネチャーシーケンス列の長さを前記特定コードシーケンスの長さに整合させるために各シグネチャーシーケンスを反復する段階をさらに含むことを特徴とする、請求項24に記載のデータ転送方法。
  30. 前記シグネチャーシーケンスマッピングは、グレーマッピング(Gray mapping)であることを特徴とする、請求項24に記載のデータ転送方法。
JP2009514211A 2006-06-09 2007-06-08 移動通信システムにおけるデータ転送方法 Active JP5174015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060052167A KR101227505B1 (ko) 2006-06-09 2006-06-09 랜덤 액세스 채널을 통한 데이터 전송 방법
KR10-2006-0052167 2006-06-09
KR1020060057488A KR101233172B1 (ko) 2006-06-26 2006-06-26 랜덤 액세스 채널을 통한 데이터 송수신 방법
KR10-2006-0057488 2006-06-26
PCT/KR2007/002784 WO2007142492A2 (en) 2006-06-09 2007-06-08 Method of transmitting data in a mobile communicaiton system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009540665A true JP2009540665A (ja) 2009-11-19
JP5174015B2 JP5174015B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=38801916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009514211A Active JP5174015B2 (ja) 2006-06-09 2007-06-08 移動通信システムにおけるデータ転送方法

Country Status (9)

Country Link
US (11) US8218481B2 (ja)
EP (2) EP2030394B1 (ja)
JP (1) JP5174015B2 (ja)
CN (1) CN105071908A (ja)
DK (1) DK2030394T3 (ja)
ES (1) ES2507554T3 (ja)
HK (2) HK1207499A1 (ja)
TW (6) TWI530133B (ja)
WO (1) WO2007142492A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008053930A1 (ja) * 2006-10-31 2010-02-25 Kddi株式会社 無線端末装置および無線基地局装置
JP2012503407A (ja) * 2009-02-17 2012-02-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド シーケンス生成方法及びそのための装置
JP2016154388A (ja) * 2006-09-29 2016-08-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 端末装置、ランダムアクセス・プリアンブル送信方法及び集積回路
JP2019165446A (ja) * 2015-09-28 2019-09-26 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Paバックオフを最小化するランダムアクセスプリアンブル

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2507554T3 (es) 2006-06-09 2014-10-15 Tq Lambda Llc Método de transmisión de datos en un sistema de comunicación móvil
ATE510360T1 (de) 2006-09-30 2011-06-15 Huawei Tech Co Ltd Sequenzverteilungsverfahren, sequenzverarbeitungsverfahren und vorrichtung in einem kommunikationssystem
EP2063544A1 (en) * 2006-10-06 2009-05-27 Panasonic Corporation Wireless communication apparatus and wireless communication method
US7792212B2 (en) * 2007-01-05 2010-09-07 Lg Electronics, Inc. Method for setting cyclic shift considering frequency offset
ES2385168T3 (es) 2007-01-05 2012-07-19 Lg Electronics, Inc. Procedimiento para establecer el desplazamiento cíclico considerando el desplazamiento de la frecuencia
DK2101419T3 (da) 2007-03-07 2011-05-16 Huawei Tech Co Ltd Sekvensfordeling, behandlingsfremgangsmåde samt indretning i et kommunikationssystem
KR101522010B1 (ko) * 2007-10-23 2015-05-22 한국전자통신연구원 신호 전송 방법
CN101217790B (zh) * 2008-01-10 2012-06-06 中兴通讯股份有限公司 用于无线通信系统的随机接入信道构造方法和装置
CN101217808B (zh) * 2008-01-17 2013-01-16 中兴通讯股份有限公司 无线通信系统中随机接入信号的发送方法
US8837421B2 (en) * 2008-03-26 2014-09-16 Nokia Siemens Neworks Oy Channelization procedure for implementing persistent ACK/NACK and scheduling request
US8830982B2 (en) 2008-05-05 2014-09-09 Industrial Technology Research Institute System and method for multicarrier uplink control
US8825480B2 (en) 2008-06-05 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of obtaining non-speech data embedded in vocoder packet
US9083521B2 (en) 2008-06-05 2015-07-14 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8958441B2 (en) 2008-06-05 2015-02-17 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8964788B2 (en) 2008-06-05 2015-02-24 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8503517B2 (en) 2008-06-05 2013-08-06 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8725502B2 (en) * 2008-06-05 2014-05-13 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
JP5137246B2 (ja) * 2008-06-06 2013-02-06 シャープ株式会社 無線通信システムおよび無線通信方法
US8588204B2 (en) * 2009-02-13 2013-11-19 The Indian Institute Of Technology, Kharagpur Efficient channel estimation method using superimposed training for equalization in uplink OFDMA systems
WO2010111820A1 (zh) * 2009-03-30 2010-10-07 华为技术有限公司 一种随机接入方法、演进基站及终端设备
EP3589017B1 (en) 2009-04-09 2021-08-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Random access method, evolved node b, and terminal equipment
US20120008615A1 (en) * 2009-04-10 2012-01-12 Nec Corporation Wireless communication system, base station, terminal, wireless communication method, and program
US8743864B2 (en) 2009-06-16 2014-06-03 Qualcomm Incorporated System and method for supporting higher-layer protocol messaging in an in-band modem
US8855100B2 (en) 2009-06-16 2014-10-07 Qualcomm Incorporated System and method for supporting higher-layer protocol messaging in an in-band modem
WO2012155234A1 (en) * 2011-05-16 2012-11-22 Research In Motion Limited Uplink mobile device random access data channel
EP2745604B1 (en) * 2011-08-19 2022-04-27 SCA IPLA Holdings Inc. Mobile communications system, infrastructure equipment, mobile communications terminal and method to communicate user data within an uplink random access channel
KR101953874B1 (ko) * 2011-11-09 2019-03-05 한국전자통신연구원 인프라 구조 네트워크에서 복수의 단말들 사이의 통신 방법 및 자원 할당 방법
KR20130075930A (ko) * 2011-12-28 2013-07-08 삼성전자주식회사 방송 통신 시스템에서 파일럿 시퀀스 송/수신 방법 및 장치
GB2501080A (en) * 2012-04-11 2013-10-16 Sca Ipla Holdings Inc Telecommunication apparatus and methods
RU2015116905A (ru) 2012-10-05 2016-11-27 Интердиджитал Пэйтент Холдингз, Инк. Способ и устройство для улучшения покрытия устройств связи машинного типа (мтс)
EP3761746B1 (en) 2012-11-02 2022-08-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, base station, and user equipment for determining channel loss
CN103945557B (zh) 2013-01-18 2019-09-17 中兴通讯股份有限公司 随机接入序列的发送方法及装置、接收方法及装置
GB2515801A (en) * 2013-07-04 2015-01-07 Sony Corp Transmitter and receiver and methods of transmitting and receiving
US9641303B2 (en) * 2013-09-09 2017-05-02 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for increasing low density signature space
EP3029975B1 (en) * 2013-09-30 2017-11-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Shared spectrum occupation methods and device
WO2015096154A1 (zh) * 2013-12-27 2015-07-02 华为技术有限公司 广播控制带宽分配和数据收发方法及装置
CN106575996B (zh) 2014-09-25 2019-10-15 英特尔Ip公司 通过减小的带宽传输针对机器型通信(mtc)用户设备的通用控制消息
WO2016190606A1 (ko) * 2015-05-22 2016-12-01 엘지전자 주식회사 Mmwave 대역을 이용하는 무선 통신 시스템에서의 랜덤 액세스 수행 방법
US10548171B2 (en) 2015-05-29 2020-01-28 Lg Electronics Inc. Method for performing random access at adaptive transmission point in wireless communication system that uses mmWave band
US20170019226A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Qualcomm Incorporated Preamble Detection on a Communication Channel
JP6898857B2 (ja) * 2016-01-07 2021-07-07 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置および通信方法
WO2017124433A1 (zh) * 2016-01-22 2017-07-27 富士通株式会社 随机接入与数据传输的装置、方法以及通信系统
CN107466112B (zh) * 2016-06-03 2022-08-12 北京三星通信技术研究有限公司 上行数据传输方法、随机接入方法和相应的终端和基站
US10568130B2 (en) 2016-12-22 2020-02-18 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for multiple types of physical random access channel (PRACH) transmission utilization
KR102625779B1 (ko) * 2017-02-09 2024-01-17 한국전자통신연구원 협대역 물리 랜덤 액세스 채널 검출 방법 및 장치
CN108541074B (zh) * 2017-03-06 2023-10-31 中兴通讯股份有限公司 随机接入发送方法、接收方法及装置、发射端及接收端
KR102312572B1 (ko) 2017-06-21 2021-10-14 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 업링크 동기를 수행하는 방법
DE102017215073A1 (de) * 2017-08-29 2019-02-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum ortsselektiven Senden eines Signals mittels Funk, Verfahren zum ortsselektiven Empfangen eines Signals mittels Funk sowie Sende-/Empfangseinheit zur Durchführung eines solchen Verfahrens
CN111585774B (zh) * 2020-03-24 2022-02-01 福建天泉教育科技有限公司 会话更新的方法、存储介质
US11791881B2 (en) 2020-09-23 2023-10-17 Electronics And Telecommunications Research Institute Random access method and apparatus using superposed preambles

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435332A (ja) * 1990-05-28 1992-02-06 Sanyo Electric Co Ltd スペクトラム拡散通信システム
JPH11154929A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Ntt Mobil Commun Network Inc 無線通信用ディジタル変復調方式
JP2000102067A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp 通信方式及び子機装置
JP2001268051A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Ntt Docomo Inc マルチキャリア/ds−cdma移動通信システムにおける上りリンクパケット伝送方法
JP2003179576A (ja) * 2001-09-21 2003-06-27 Sony Corp 無線通信システム、無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、そのプログラム並びにプログラム記録媒体
JP2004512728A (ja) * 2000-10-20 2004-04-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムでのバーストパイロットチャネル送信装置及び方法
JP2004274794A (ja) * 1998-12-14 2004-09-30 Interdigital Technol Corp ランダムアクセスチャネルのプリアンブルに関連づけた符号を発生する方法
WO2005055527A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
JP2005260337A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Renesas Technology Corp 復調回路および無線通信システム
WO2006015108A2 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Zte San Diego, Inc. Transmission and reception of reference preamble signals in ofdma or ofdm communication systems

Family Cites Families (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1018717A (en) 1911-05-25 1912-02-27 Frank W Leonard Revolving cultivator.
JPS63120626A (ja) 1986-11-11 1988-05-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の射出制御方法
US5311176A (en) 1992-03-31 1994-05-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for generating Walsh codes
US5319374A (en) 1993-02-02 1994-06-07 Trimble Navigation Limited Precise universal time for vehicles
US5553153A (en) 1993-02-10 1996-09-03 Noise Cancellation Technologies, Inc. Method and system for on-line system identification
JP3302168B2 (ja) 1994-04-05 2002-07-15 株式会社東芝 移動無線通信システム
US5673259A (en) 1995-05-17 1997-09-30 Qualcomm Incorporated Random access communications channel for data services
US5642355A (en) 1995-09-29 1997-06-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method of supporting extended range in a TDMA system
KR100233252B1 (ko) 1996-02-22 1999-12-01 서정욱 기지국을 서로 다른 시퀀스를 통하여 구분하는 코드 분할 다중 접속 시스템에서의 셀 접속 방법
KR970063982U (ko) 1996-05-13 1997-12-11 Vtr헤드드럼 세척용기 병입형 클리닝 카세트의 수납케이스
FI971712A (fi) 1997-04-22 1998-10-23 Nokia Telecommunications Oy Kanvanvalintamenetelmä GSM/DCS -pohjaisessa solukkoradioverkossa
FI107008B (fi) 1997-04-22 2001-05-15 Nokia Networks Oy Multimode-päätelaitteen kytkeytyminen verkkoon matkaviestinjärjestelmässä
FI105741B (fi) 1998-02-12 2000-09-29 Nokia Networks Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja radiojärjestelmä
EP0938193A1 (en) * 1998-02-18 1999-08-25 Sony International (Europe) GmbH Header structure for TDD systems
US6161160A (en) 1998-09-03 2000-12-12 Advanced Micro Devices, Inc. Network interface device architecture for storing transmit and receive data in a random access buffer memory across independent clock domains
EP2919548A1 (en) 1998-10-05 2015-09-16 Sony Deutschland Gmbh Random access channel prioritization scheme
KR100278311B1 (ko) 1998-11-23 2001-01-15 이계철 가입자 우선순위에 따른 액세스 채널 선택 범위 할당을 이용한이동 단말 발신호 처리 방법
US6535550B1 (en) * 1999-03-02 2003-03-18 Legerity, Inc. Transceiver with variable width cyclic prefix
KR20020008196A (ko) 1999-05-26 2002-01-29 아리티라 미카, 라나스토 익카 임의 접속 제어 방법 및 시스템
CN1115809C (zh) 1999-06-17 2003-07-23 三菱电机株式会社 在地面无线站与用户站之间进行无线通信的移动通信系统
GB9914926D0 (en) 1999-06-26 1999-08-25 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
GB9918349D0 (en) 1999-08-05 1999-10-06 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
GB2357009A (en) 1999-12-02 2001-06-06 Orange Personal Comm Serv Ltd Dual mode phone and cellularly linked cordless base station
EP1109326A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-20 Lucent Technologies Inc. Peamble detector for a CDMA receiver
US6904079B2 (en) * 2000-02-08 2005-06-07 Ipr Licensing, Inc. Access channel structure for wireless communication system
DE60029740T2 (de) 2000-02-16 2007-10-18 Lucent Technologies Inc. Vorrichtung, System und Verfahren zur Kollisionsauflösung in einem zeitkritischen Funkkommunikationssystem
WO2001067795A1 (de) 2000-03-06 2001-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur steuerung einer intersystem-verbindungsweiterschaltung
US6765974B1 (en) * 2000-07-19 2004-07-20 Radwin Ltd. Rach starting time vicinity estimation
US7349371B2 (en) 2000-09-29 2008-03-25 Arraycomm, Llc Selecting random access channels
KR20020030367A (ko) * 2000-10-17 2002-04-25 오길록 이동통신시스템에서 임의접속채널의 전송방법
US7050513B1 (en) 2001-02-20 2006-05-23 Comsys Communications & Signal Processing Ltd. Block based channel tracking using weighted recursive least squares
US20020160781A1 (en) 2001-02-23 2002-10-31 Gunnar Bark System, method and apparatus for facilitating resource allocation in a communication system
CA2376962A1 (en) 2001-04-02 2002-10-02 Lucent Technologies Inc. Method and system for umts packet transmission scheduling on uplink channels
US7433418B1 (en) 2001-09-28 2008-10-07 Arraycomm, Llc Method and apparatus for efficient storage of training sequences for peak to average power constrained modulation formats
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
CN1183789C (zh) 2002-02-08 2005-01-05 华为技术有限公司 移动通信系统中提高移动台接入成功率的方法
US6792037B2 (en) 2002-02-28 2004-09-14 Interdigital Technology Corporation Apparatus and method of searching for known sequences
US20040047284A1 (en) 2002-03-13 2004-03-11 Eidson Donald Brian Transmit diversity framing structure for multipath channels
AU2003903826A0 (en) 2003-07-24 2003-08-07 University Of South Australia An ofdm receiver structure
EP1547419B1 (en) 2002-09-27 2007-06-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Requesting and controlling access in a wireless communications network
KR20040029253A (ko) 2002-09-30 2004-04-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신시스템에서프리앰블 시퀀스 생성 장치 및 방법
US7492743B2 (en) 2002-09-30 2009-02-17 Intel Corporation Assigning training sequences based on spatial channels in a wireless communications system
US7424067B2 (en) 2002-10-21 2008-09-09 Stmicroelectronics N.V. Methods and apparatus for synchronization of training sequences
US7212809B2 (en) 2003-02-06 2007-05-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for service negotiation acceleration
US8023950B2 (en) 2003-02-18 2011-09-20 Qualcomm Incorporated Systems and methods for using selectable frame durations in a wireless communication system
US20050018750A1 (en) * 2003-03-03 2005-01-27 Foerster Jeffrey R. Ultra-wideband transceiver architecture and associated methods
KR100665425B1 (ko) 2003-03-08 2007-01-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하는 시스템 및 방법
US7242953B2 (en) 2003-04-22 2007-07-10 Lucent Technologies Inc. Transmitting a control message on a forward access channel (FACH) in a network for mobile telecommunications
US7400573B2 (en) 2003-04-29 2008-07-15 Intel Corporation Dynamic allocation of cyclic extension in orthogonal frequency division multiplexing systems
KR100918764B1 (ko) 2003-07-15 2009-09-24 삼성전자주식회사 다수개의 송신 안테나들을 사용하는 직교 주파수 분할 다중 통신시스템에서 프리앰블 시퀀스 송수신 장치 및 방법
KR100735277B1 (ko) 2003-07-30 2007-07-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 레인징 방법
JP2007504720A (ja) 2003-08-28 2007-03-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線ネットワークデバイスにおけるエネルギー効率の良い信号検出のためのシステム及び方法
US7321645B2 (en) 2003-08-29 2008-01-22 Lucent Technologies Inc. Method and arrangement for detecting a random access channel preamble using multiple antenna reception in a communication system
US20070087723A1 (en) 2003-08-29 2007-04-19 Hilbert Zhang System and method for energy efficient signal detection in a wireless network device
CN100415028C (zh) 2003-09-11 2008-08-27 华为技术有限公司 在基站间切换的移动终端接入目标基站的方法
EP1519519B1 (en) 2003-09-23 2011-04-20 Panasonic Corporation Protocol context transfer in a mobile communication system
KR100950646B1 (ko) 2003-10-16 2010-04-01 삼성전자주식회사 다입다출 직교주파수분할다중 통신 시스템의 동기화를위한 프리앰블 전송 방법
KR100657506B1 (ko) 2003-10-30 2006-12-13 한국전자통신연구원 Ofdma 방식을 사용하는 무선 통신 시스템의 하향링크 프레임 구성방법
KR100651430B1 (ko) 2003-11-07 2006-11-28 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하는 시스템 및 방법
KR100938095B1 (ko) 2003-11-19 2010-01-21 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신시스템에서 프리앰블 시퀀스 생성 장치 및 방법
KR100946913B1 (ko) 2003-11-21 2010-03-09 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 시스템에서 셀 식별을 위한 프리앰블 신호 생성 장치 및 방법
CN1890935A (zh) 2003-12-03 2007-01-03 澳大利亚电信合作研究中心 Ofdm系统的信道评估
US7047009B2 (en) 2003-12-05 2006-05-16 Flarion Technologies, Inc. Base station based methods and apparatus for supporting break before make handoffs in a multi-carrier system
US7586881B2 (en) 2004-02-13 2009-09-08 Broadcom Corporation MIMO wireless communication greenfield preamble formats
US7995967B2 (en) 2004-03-09 2011-08-09 Neocific, Inc Methods and apparatus for random access in multi-carrier communication systems
CN106160830B (zh) 2004-03-15 2020-02-14 苹果公司 用于具有四根发射天线的ofdm系统的导频设计
US7426175B2 (en) 2004-03-30 2008-09-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for pilot signal transmission
AU2005239262B2 (en) 2004-04-28 2008-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for generating preamble sequence for adaptive antenna system in Orthogonal Frequency Division Multiple Access Communication system
ES2298696T3 (es) 2004-05-04 2008-05-16 Alcatel Lucent Metodo de coordinacion de la interferencia intercelular con planificacion de potencia en un sistema de comunicacion movil ofdm.
CN1697356B (zh) * 2004-05-07 2013-07-03 美国博通公司 多入多出无线通信系统的前导信息格式
EP1751903A2 (en) 2004-05-13 2007-02-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for implementing multiple-in-multiple-out ofdm wireless local area network
WO2005117314A1 (en) 2004-05-20 2005-12-08 Conexant Systems, Inc. Cyclic diversity systems and methods
US7417970B2 (en) 2004-06-02 2008-08-26 Interdigital Technology Corporation Configuring an interworking wireless local area network user equipment to access a 3GPP system
US7437164B2 (en) 2004-06-08 2008-10-14 Qualcomm Incorporated Soft handoff for reverse link in a wireless communication system with frequency reuse
KR100965694B1 (ko) 2004-06-15 2010-06-24 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 소프트 핸드오버 지원을 위한 시스템 및 방법
US7599327B2 (en) 2004-06-24 2009-10-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for accessing a wireless communication system
EP2442513A1 (en) 2004-06-24 2012-04-18 Nortel Networks Limited Preambles in OFDMA System
KR100742127B1 (ko) 2004-06-25 2007-07-24 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 이동통신시스템에서 상향링크 랜덤 접속 채널을 송수신하기 위한 장치 및 방법
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US7693517B2 (en) 2004-08-10 2010-04-06 Nextel Communications Inc. System and method for handoff between base stations
JP4918488B2 (ja) 2004-08-16 2012-04-18 ゼットティーイー(ユーエスエー)インコーポレーテッド 無線通信における高速度セル探索及び正確な同期
US7418065B2 (en) 2004-09-29 2008-08-26 Intel Corporation Multicarrier receivers and methods for detecting cyclic prefixes having unknown lengths
KR100597439B1 (ko) 2004-11-03 2006-07-06 한국전자통신연구원 2n-포인트 및 n-포인트 fft/ifft 듀얼모드 장치
KR100881783B1 (ko) 2004-11-30 2009-02-03 한국과학기술원 통신 시스템에서 주파수 자원 할당 장치 및 방법
US7664076B2 (en) * 2004-12-13 2010-02-16 Electronics And Telecommunications Research Institute Random access apparatus and method
KR100626668B1 (ko) 2004-12-13 2006-09-25 한국전자통신연구원 다양한 접속 서비스 등급을 지원하는 랜덤 접속 장치 및 그방법
US7292665B2 (en) 2004-12-16 2007-11-06 Genesis Microchip Inc. Method and apparatus for reception of data over digital transmission link
KR100899749B1 (ko) * 2005-01-13 2009-05-27 삼성전자주식회사 다중 입력 다중 출력 방식을 사용하는 직교 주파수 분할 다중 통신시스템에서 프리앰블 시퀀스 송수신 방법
KR100809551B1 (ko) * 2005-03-08 2008-03-04 재단법인서울대학교산학협력재단 이동 통신 시스템에서 귀환 비트를 이용하여 메시지를 시공간 터보 부호화하여 송신하는 장치 및 방법
US7876806B2 (en) * 2005-03-24 2011-01-25 Interdigital Technology Corporation Orthogonal frequency division multiplexing-code division multiple access system
US20070058595A1 (en) 2005-03-30 2007-03-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
US7590183B2 (en) 2005-05-12 2009-09-15 Intellon Corporation Generating signals for transmission of information
KR100662408B1 (ko) 2005-05-24 2007-01-02 엘지전자 주식회사 랜덤 액세스를 위한 채널 할당 방법
KR100868679B1 (ko) 2005-06-01 2008-11-13 삼성전자주식회사 무선 통신시스템에서 프리앰블 신호 송수신 장치 및 방법
EP2120382B1 (en) 2005-07-25 2012-10-24 Panasonic Corporation HARQ process restriction and transmission of non-scheduled control data via uplink channels
US20070064665A1 (en) 2005-08-23 2007-03-22 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for accessing an uplink random access channel in a single carrier frequency division multiple access system
US8977258B2 (en) 2005-09-09 2015-03-10 Intel Corporation System and method for communicating with fixed and mobile subscriber stations in broadband wireless access networks
ES2799299T3 (es) * 2005-10-31 2020-12-16 Evolved Wireless Llc Método de transmisión y recepción de información de acceso radioeléctrico en un sistema de comunicaciones móviles inalámbrico
EP1949566B1 (en) * 2005-11-04 2014-04-30 LG Electronics Inc. Random access channel hopping for frequency division multiplexing access systems
KR101221890B1 (ko) 2005-11-28 2013-01-15 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서 코드 시퀀스 생성 방법, 신호 전송 방법,송신 장치, 코드 시퀀스 및 코드 시퀀스 세트
WO2007061272A2 (en) 2005-11-28 2007-05-31 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for generating and transmitting code sequence in a wireless communication system
KR100930894B1 (ko) 2006-07-04 2009-12-10 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서의 코드 시퀀스와 이를 전송, 생성,분석하는 방법 및 장치
US7945263B2 (en) 2005-11-29 2011-05-17 Treble Investments Limited Liability Company Mobile station handover for base stations with adaptive antenna system
US8340232B2 (en) 2005-12-09 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for channel estimation using training signals with reduced signal overhead
US8000305B2 (en) 2006-01-17 2011-08-16 Motorola Mobility, Inc. Preamble sequencing for random access channel in a communication system
ES2428388T5 (es) 2006-01-18 2017-06-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Método y sistema para sincronización en un sistema de comunicación
US8457076B2 (en) * 2006-01-20 2013-06-04 Lg-Ericsson Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting and receiving a RACH signal in SC-FDMA system
US8098745B2 (en) 2006-03-27 2012-01-17 Texas Instruments Incorporated Random access structure for wireless networks
US8031745B2 (en) * 2006-04-20 2011-10-04 Texas Instruments Incorporated Downlink synchronization channel and methods for cellular systems
EP2016683A4 (en) 2006-04-27 2014-07-16 Texas Instruments Inc METHOD AND DEVICE FOR ASSIGNING REFERENCE SIGNALS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US7701919B2 (en) 2006-05-01 2010-04-20 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of assigning uplink reference signals, and transmitter and receiver thereof
AR060989A1 (es) * 2006-05-09 2008-07-30 Interdigital Tech Corp Canal de acceso aleatorio (rach) para un sistema ofdm-mimo
US20070270273A1 (en) 2006-05-18 2007-11-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for fast cell search
US7613104B2 (en) 2006-05-31 2009-11-03 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product providing synchronization for OFDMA downlink signal
ES2507554T3 (es) 2006-06-09 2014-10-15 Tq Lambda Llc Método de transmisión de datos en un sistema de comunicación móvil
WO2007149290A2 (en) 2006-06-19 2007-12-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing random access in a wireless communication system
US20070291708A1 (en) 2006-06-19 2007-12-20 Rao Anil M Method for reverse link resource assignment
EP3668179A1 (en) 2006-06-20 2020-06-17 InterDigital Technology Corporation Content of the handover command in an intra-lte handover
KR101294781B1 (ko) * 2006-08-08 2013-08-09 엘지전자 주식회사 랜덤 액세스 프리앰블 전송 방법
KR101259115B1 (ko) 2006-08-14 2013-04-26 엘지전자 주식회사 시퀀스 할당 방법 및 이에 의해 할당된 시퀀스를 이용한신호 송신 방법 및 장치
KR101430437B1 (ko) 2006-08-08 2014-08-14 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서의 신호 송수신 방법, 장치 및 이에이용되는 채널구조
KR100937422B1 (ko) 2006-09-11 2010-01-18 엘지전자 주식회사 임의접속채널용 시퀀스 세트, 이의 규정 방법과, 이 시퀀스 세트를 이용한 신호 송신 방법 및 장치
EP2067275B1 (en) 2006-09-11 2013-06-05 LG Electronics Inc. A method for transmitting and receiving signals based on segmented access scheme, and a method for allocating sequence for the same
KR100937423B1 (ko) 2006-09-26 2010-01-18 엘지전자 주식회사 반복형 시퀀스 생성 방법 및 이를 이용한 신호 송신 방법
US8259598B2 (en) 2006-10-24 2012-09-04 Texas Instruments Incorporated Random access structure for optimal cell coverage
US9203466B2 (en) * 2006-10-24 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Acquisition pilots for wireless communication systems
CN106131969B (zh) 2006-10-25 2019-11-29 三星电子株式会社 执行无线通信中的随机接入的方法和装置
US8199706B2 (en) 2006-10-27 2012-06-12 Texas Instruments Incorporated Random access design for high doppler in wireless networks
US8630256B2 (en) * 2006-12-05 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Method and system for reducing backhaul utilization during base station handoff in wireless networks
CN101637051B (zh) * 2007-01-11 2012-10-31 高通股份有限公司 在无线通信系统中使用dtx和drx
US8068457B2 (en) * 2007-03-13 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for transmitting multiple acknowledgments in single carrier FDMA systems
US9516580B2 (en) * 2007-03-19 2016-12-06 Texas Instruments Incorporated Enabling down link reception of system and control information from intra-frequency neighbors without gaps in the serving cell in evolved-UTRA systems
US8180058B2 (en) 2007-06-21 2012-05-15 Qualcomm Incorporated Encryption of the scheduled uplink message in random access procedure
WO2009061256A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Improved timing alignment in an lte system
US9215731B2 (en) 2007-12-19 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transfer of a message on a common control channel for random access in a wireless communication network
EP2223456B1 (en) 2007-12-20 2012-09-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Prescheduled retransmission for initial establishment
US8121045B2 (en) 2008-03-21 2012-02-21 Research In Motion Limited Channel quality indicator transmission timing with discontinuous reception
TWI414199B (zh) 2008-08-07 2013-11-01 Innovative Sonic Ltd 處理上鏈路傳輸資源的方法及通訊裝置
US9094202B2 (en) 2008-08-08 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Utilizing HARQ for uplink grants received in wireless communications

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435332A (ja) * 1990-05-28 1992-02-06 Sanyo Electric Co Ltd スペクトラム拡散通信システム
JPH11154929A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Ntt Mobil Commun Network Inc 無線通信用ディジタル変復調方式
JP2000102067A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp 通信方式及び子機装置
JP2004274794A (ja) * 1998-12-14 2004-09-30 Interdigital Technol Corp ランダムアクセスチャネルのプリアンブルに関連づけた符号を発生する方法
JP2001268051A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Ntt Docomo Inc マルチキャリア/ds−cdma移動通信システムにおける上りリンクパケット伝送方法
JP2004512728A (ja) * 2000-10-20 2004-04-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムでのバーストパイロットチャネル送信装置及び方法
JP2003179576A (ja) * 2001-09-21 2003-06-27 Sony Corp 無線通信システム、無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、無線受信方法、そのプログラム並びにプログラム記録媒体
WO2005055527A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
JP2005260337A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Renesas Technology Corp 復調回路および無線通信システム
WO2006015108A2 (en) * 2004-07-27 2006-02-09 Zte San Diego, Inc. Transmission and reception of reference preamble signals in ofdma or ofdm communication systems

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110039205; Samsung: 'Random access message transmission' 3GPP R1-061317 , 20060512 *
CSNC201110039463; RAN1: 'LS on Random Access burst message size for LTE' 3GPP R1-061599 , 20060512 *
CSNC201110040094; Texas Instruments: 'RACH preamble design for E-UTRA' 3GPP R1-060866 , 20060331 *
CSNC201110041367; Nortel Networks: 'Consideration on UL RACH scheme for LTE' 3GPP R1-060653 , 20060217 *
JPN6011060186; Guangliang Ren et.al: 'Synchronization Method Based on a New Constant Envelop Preamble for a OFDM Systems' IEEE Transactions on Broadcasting Vol.51, No.1, 200503, pp.139-143 *
JPN6011060188; Texas Intruments: 'On allocation of Uplink Pilot Sub-Channels in EUTRA SC-FDMA' 3GPP TSG RAN WG1 Ad Hoc on LTE R1-050822 , 20050902 *
JPN6012033108; Nortel Networks: 'Consideration on UL RACH scheme for LTE' 3GPP R1-060653 , 20060217 *
JPN6012033111; Texas Instruments: 'RACH preamble design for E-UTRA' 3GPP R1-060866 , 20060331 *
JPN6012047276; Samsung: 'Random access message transmission' 3GPP R1-061317 , 20060512 *
JPN6012047277; RAN1: 'LS on Random Access burst message size for LTE' 3GPP R1-061599 , 20060512 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154388A (ja) * 2006-09-29 2016-08-25 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 端末装置、ランダムアクセス・プリアンブル送信方法及び集積回路
JP7180016B2 (ja) 2006-09-29 2022-11-29 パナソニックホールディングス株式会社 システム及び通信方法
JP2022058648A (ja) * 2006-09-29 2022-04-12 パナソニック株式会社 システム及び通信方法
JP2017225154A (ja) * 2006-09-29 2017-12-21 パナソニック株式会社 基地局装置、通信方法及び集積回路
US9143258B2 (en) 2006-10-31 2015-09-22 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
US9219564B2 (en) 2006-10-31 2015-12-22 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
US9008068B2 (en) 2006-10-31 2015-04-14 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
US9025431B2 (en) 2006-10-31 2015-05-05 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
JPWO2008053930A1 (ja) * 2006-10-31 2010-02-25 Kddi株式会社 無線端末装置および無線基地局装置
US9148245B2 (en) 2006-10-31 2015-09-29 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
US9160476B2 (en) 2006-10-31 2015-10-13 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
JP4499177B2 (ja) * 2006-10-31 2010-07-07 Kddi株式会社 無線端末装置、無線基地局装置、符号化方法および復号方法
US9270402B2 (en) 2006-10-31 2016-02-23 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
US9357550B2 (en) 2006-10-31 2016-05-31 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
US8761145B2 (en) 2006-10-31 2014-06-24 Kddi Corporation Wireless terminal apparatus and wireless base station apparatus
US8520501B2 (en) 2009-02-17 2013-08-27 Lg Electronics, Inc. Sequence-generating method, and apparatus for same
JP2012503407A (ja) * 2009-02-17 2012-02-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド シーケンス生成方法及びそのための装置
US8908494B2 (en) 2009-02-17 2014-12-09 Lg Electronics Inc. Sequence-generating method, and apparatus for same
JP2019165446A (ja) * 2015-09-28 2019-09-26 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Paバックオフを最小化するランダムアクセスプリアンブル

Also Published As

Publication number Publication date
EP2030394B1 (en) 2014-07-30
TWI459770B (zh) 2014-11-01
US20120243635A1 (en) 2012-09-27
TW200818794A (en) 2008-04-16
TW201630390A (zh) 2016-08-16
US8683058B2 (en) 2014-03-25
US20140003386A1 (en) 2014-01-02
DK2030394T3 (da) 2014-10-27
EP2030394A2 (en) 2009-03-04
US20170163368A1 (en) 2017-06-08
US10659183B2 (en) 2020-05-19
TWI530133B (zh) 2016-04-11
US9037736B2 (en) 2015-05-19
US8218481B2 (en) 2012-07-10
EP2030394A4 (en) 2011-11-09
TWI726632B (zh) 2021-05-01
TW201503638A (zh) 2015-01-16
TW202038589A (zh) 2020-10-16
US9806838B2 (en) 2017-10-31
US20100296436A1 (en) 2010-11-25
US20170126349A1 (en) 2017-05-04
US20220271856A1 (en) 2022-08-25
US9241349B2 (en) 2016-01-19
TW201933844A (zh) 2019-08-16
TWI690179B (zh) 2020-04-01
TWI625954B (zh) 2018-06-01
WO2007142492A2 (en) 2007-12-13
US9560650B2 (en) 2017-01-31
US10187170B2 (en) 2019-01-22
EP2843869A1 (en) 2015-03-04
WO2007142492A3 (en) 2009-06-11
CN105071908A (zh) 2015-11-18
US20180041299A1 (en) 2018-02-08
US9705624B2 (en) 2017-07-11
HK1217387A1 (zh) 2017-01-06
US20150237656A1 (en) 2015-08-20
HK1207499A1 (en) 2016-01-29
ES2507554T3 (es) 2014-10-15
US20160113012A1 (en) 2016-04-21
US20190158207A1 (en) 2019-05-23
US20200280385A1 (en) 2020-09-03
TWI656766B (zh) 2019-04-11
TW201832529A (zh) 2018-09-01
JP5174015B2 (ja) 2013-04-03
US11336385B2 (en) 2022-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174015B2 (ja) 移動通信システムにおけるデータ転送方法
US7848438B2 (en) Method and apparatus for pilot signal transmission
KR101294781B1 (ko) 랜덤 액세스 프리앰블 전송 방법
JP2007221743A (ja) 送信装置、受信装置、移動通信システムおよび同期チャネル送信方法
CN101536445A (zh) 在移动通信系统中传送数据的方法
KR101233172B1 (ko) 랜덤 액세스 채널을 통한 데이터 송수신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5174015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250