JP2009539335A - 走行路構成要素と変電所を備えた装置 - Google Patents

走行路構成要素と変電所を備えた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009539335A
JP2009539335A JP2009512399A JP2009512399A JP2009539335A JP 2009539335 A JP2009539335 A JP 2009539335A JP 2009512399 A JP2009512399 A JP 2009512399A JP 2009512399 A JP2009512399 A JP 2009512399A JP 2009539335 A JP2009539335 A JP 2009539335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
travel path
component
substation
voltage
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4954279B2 (ja
Inventor
グラウビッツ、ヴィルフリート
グレス、ユルゲン
シュペート、ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2009539335A publication Critical patent/JP2009539335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954279B2 publication Critical patent/JP4954279B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M3/00Feeding power to supply lines in contact with collector on vehicles; Arrangements for consuming regenerative power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L13/00Electric propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • B60L13/10Combination of electric propulsion and magnetic suspension or levitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)

Abstract

本発明は、軌道案内される走行路における走行路に関係のある少なくとも2つの走行路構成要素(140、150)と、少なくとも2つの走行路構成要素に電気的に接続されかつこれらに電気エネルギー供給のために出力電圧(U2)を与える変電所(110)とを備えた装置(100)に関する。本発明によれば、変電所が、接続されている走行路構成要素が動作のために動作電圧(U4)として必要とするよりも高い出力電圧を発生するように構成されていて、走行路構成要素が、変電所から供給される供給電圧(U2’)を各々走行路構成要素に個別的に必要とされる動作電圧に低減する電圧低減装置(200)を各々装備している。

Description

本発明は、請求項1の前文に記載の特徴を有する装置に関する。
周知のように、鉄道区間又は磁気浮上鉄道区間のような軌道案内される走行路は、走行路に関係する走行路構成要素を装備している。これらは、一般に電気エネルギーを供給され、電気エネルギーは走行路構成要素に接続された変電所から供給される。走行路構成要素は、例えば分岐装置、通信装置、信号装置等である。
例えば上海で建設されたトランスラピッド区間には多数の変電所が存在し、変電所は予め与えられた数の走行路構成要素に開閉点の形で接続されている。開閉点は車両同期式のステータセクション切換を実行する。図1はこの装置を概略的に示す。図1においては、入力側を20kV給電線20に接続されている2つの変電所10と15が認識される。20kV給電線20は、例えば変電所毎にエネルギー供給を行う中間電圧ケーブルリングである。変電所10と15の相互の距離dは平均に約4kmである。出力側で、両変電所は各々放射状に予め与えられた数の開閉点に接続されている。図1は変電所10の開閉点を符号25、30および35で示す。変電所と開閉点との間の接続線40は、トランスラピッド区間の場合、400Vの電圧を印加されている3相交流ケーブルである。
個々の接続線40の設計は、個別的に各電線における最大予想電圧降下に基づいて行われ、個別の各開閉点の起こり得る最大負荷に対し能力が出せるように設計されている。開閉点の保護装置と監視電子装置の開閉安全性への要求のため、供給電圧の許容誤差は最大で公称電圧の−7〜+10%の範囲にあるべきである。この必要条件を守るには、各電線の電圧降下を考慮に入れるべく、接続線40のケーブルの公称断面積を比較的大きく選定せねばならない。開閉点25と変電所10との間の距離が2kmの場合、銅ケーブルの使用時に、例えば25mm2の導体断面積が必要である。
本発明の課題は、冒頭に述べた装置を、従来よりも簡単に計画でき、かつ従来よりも低コストで製造できるように、更に発展させることにある。
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴を有する装置によって解決される。本発明の有利な構成は従属請求項に示す。
即ち、変電所は、接続されている走行路構成要素が動作のために動作電圧として必要とするより高い出力電圧を発生するように構成され、かつ走行路構成要素が、変電所から供給される供給電圧を、各走行路構成要素に個別的に必要とされる動作電圧に低減する電圧低減装置を各々装備している。
本発明による装置の主要な利点は、装置において変電所とこれに接続されている走行路構成要素との間の接続線が電気負荷に関して個別的に設計すればよい点にある。何故ならば、走行路構成要素が実際に必要とするよりも高い出力電圧が接続線に印加される事実に基づき、比較的少ない電流で、必要なエネルギーが伝送可能だからである。具体的には、供給電圧を大きく選ぶ程、必要な電流が小さくなる。他方で、電流が小さい程、接続線を介する電圧降下も小さくなり、そして負荷変動時の各走行路構成要素の入力端における供給電圧変動も小さくなる。走行路構成要素側で必要であるよりも高い供給電圧を伝送し、かつ電圧適合化を走行路構成要素内で個別的に行うと言う本発明の構想に基づき、接続線の選択と設計に関する計画費用が従来よりも明白に少なくなる。説明した少ない計画費用は、設備の計画段階中に又は製造後にもなおも構成上の変更が行なわれ、その結果、接続線の長さが後から変更される場合に、非常に大きな経済的な役割を演じる。何故ならば、本発明において接続線の長さの変化が、小さな供給電流だけであるため、接続線断面積の選択にとって少なくとも重要な役割を演じないからである。
本発明による装置の他の主要な利点は、装置がトランスピット゛から予め知られている装置よりも少ないコストとなし得る点にある。何故ならば、接続線における小さい供給電流の故に、小さい断面積を有する接続線が使用可能なので、接続線コストが大幅に減る。確かにこのコストメリットの一部は、走行路構成要素側に必要な電圧低減装置により相殺されるが、本発明による装置では全体として明白なコストメリットが残されている。
走行路構成要素のための動作電圧をほぼ一定に留まることを保証すべく、走行路構成要素の電圧低減装置が各々調整装置を有し、少なくともほぼ一定の動作電圧が各々の走行路構成要素のために形成されるように、調整装置が各走行路構成要素に印加される供給電圧の負荷依存性変動を調整することが有利であることが解った。
調整装置は、各走行路構成要素に印加される供給電圧の負荷依存性変動が、各公称値の−50〜+20%範囲に補償されるように構成されていることが好ましい。
接続線における電流をできるだけ低減するには、出力電圧が走行路構成要素の必要な動作電圧の少なくとも2倍の大きさであると有利であることが解った。
装置は、磁気浮上鉄道区間の電気的な補助エネルギー供給のために使用するとよい。この場合、少なくとも2つの走行路構成要素が、各々磁気浮上鉄道区間における区間側のステータセクションに接続され、かつ磁気浮上鉄道のための車両同期式のステータセクション切換を配慮する開閉点をなすと有利である。
装置の第1の好適な変形例によれば、変電所と少なくとも2つの走行路構成要素とがエネルギー母線ケーブルを介して接続され、エネルギー母線ケーブルに各走行路構成要素がエネルギー母線ケーブルの中断なしに接続される。この変形例の主要な利点は、接続線とそれに伴う投資および敷設のコストを節約できる点にある。何故ならば、各開閉点と変電所との間の放射状の接続も代えて、殆ど唯一のケーブルのみが必要であり、つまり変電所から最も遠くに離れた開閉点迄延在し、その際に中間にある開閉点に電気的に接触しながら通過する唯一のケーブルのみが必要だからである。エネルギー母線ケーブルは、電力コストを節約すべく、例えば単相である。
装置の第2の有利な変形例によれば、走行路構成要素は、各走行路構成要素が、各々前置された走行路構成要素と各々後置された走行路構成要素に個別のケーブル部分により接続されるように、電気的に直列に配置され、後置された走行路構成要素へのケーブル部分と前置された走行路構成要素へのケーブル部分がループスルー接続により電気的に接続され、かつ走行路構成要素の少なくとも1つが電気的に接続ケーブルを介して変電所に接続される。ケーブル部分と接続ケーブルは、電力コストを節約すべく単相であるとよい。
エネルギー母線ケーブル又はケーブル部分と接続ケーブルのために、4心の交流電流接続線を使用と特に有利である。この接続線においては、線路リアクタンス(インピーダンスとインダクタンス)を最小にしかつ伝送特性を最適にすべく、各々2つの直径上で対向する導体が並列に接続されるとよい。
単相変圧器、特に環状鉄心変圧器を有する電圧低減装置が、特に低コストで、従って有利に構成できる。
変電所から給電される走行路構成要素が、例えば分岐制御装置、電気通信装置又は無線装置であるとよい。
更に、本発明は、軌道案内される走行路における走行路に関係のある少なくとも2つの走行路構成要素に電気エネルギーを供給する方法であって、走行路構成要素が同一の変電所から供給電圧を供給される方法に関する。
この方法を簡単にかつ低コストで実施可能にすべく、本発明によれば、変電所の出力側に、走行路構成要素が動作のために動作電圧として必要とするよりも高い出力電圧が発生され、走行路構成要素において、各電圧低減装置により、変電所から供給される供給電圧が各走行路構成要素に個別的に必要とされる動作電圧に低減、特に低減調整される。
本発明による方法の利点と本発明による方法の有利な構成に関しては、本発明による装置に関連した上記説明を参照されたい。
以下、実施例に基づき本発明を更に詳細に説明する。
図1〜4において、同一又は対比可能な構成要素には同一の参照符号を使用する。
図2は、磁気浮上鉄道区間のために使用可能である電気装置100を示す。装置100は、例えば電圧U1=400Vで動作する給電系統105を含む。給電系統105には変電所110が接続されている。
変電所110は変圧器120を有し、変圧器120は入力側に印加される電圧U1を、例えばU2=1kVの高い出力電圧U2に昇圧する。出力側において変圧器120、従って変電所110は、エネルギー母線ケーブル130に接続されている。エネルギー母線ケーブル130には多数の走行路構成要素が接続されており、図2はそれらのうち2つの走行路構成要素を参照符号140および150により示している。
エネルギー母線ケーブル130の使命は、磁気浮上鉄道区間の走行路構成要素に変電所毎に補助エネルギーを供給することにある。
走行路構成要素140と150は、例えば分岐制御装置、電気通信装置、無線装置等である。以下においては例示的に、走行路構成要素140と150が、各々磁気浮上鉄道区間の区間側のステータセクションに接続され、磁気浮上鉄道のための車両同期式のステータセクション切換を行うものと仮定する。
両開閉点140と150は入力側に各々電圧低減装置200を有し、電圧低減装置200は、例えば変圧器210、特に環状鉄心変圧器を装備している。変圧器210は、入力側に印加される、エネルギー母線ケーブル130を介する幾分かの電圧降下ΔU2を除いた、変圧器110の出力電圧U2に基づく電圧U2’を、例えば300Vの低い供給電圧U3に降圧する。従って、変圧器210は、例えば1kV/300V変圧器である。
変圧器210の出力側は、電圧低減装置200に属する調整装置220に接続されている。調整装置220は、例えば110〜300Vのできるだけ広い許容入力電圧範囲を持つ電圧一定調整回路(例えば蓄電池を持った又は持たないUSP(無停電電流源)、電源ユニットを有する電源変圧器、インバータ、可調整変圧器)である。出力側において調整装置220は、例えば230Vの比較的一定の動作電圧U4を発生する。動作電圧U4は走行路構成要素140と150における、図の見易さのために図2に詳しく示さない残りの構成部分によって更に処理される。
エネルギー母線ケーブル130は、例えば図3に詳しく示す4心ケーブルにより形成されているとよい。ケーブル130は、4つの扇形導体310、315、320および325を有する。これらは、各々直径上において対向する扇形導体が並列に接続されているように、外側で配線される。従って、図3の例において、導体310と320の電流は、直観的に見れば図平面の中に流れ込むのに対し、導体315および325の電流は直観的に見れば図平面から外へ流れ出る。エネルギー母線ケーブル130のこの外側配線により電線インダクタンスが減少し、導線容量が高まるので、電線を介する電圧降下が減り、変電所110の無効電力需要が少なくとも部分的に補償される。
図2による装置は次のとおり動作する。
給電系統105から、例えば400Vの電圧U1が変電所110に供給される。変電所110は入力側に印加される電圧U1を、例えば1kVの高い交流出力電圧U2に昇圧する。
出力電圧U2が供給電圧U2'として変圧器210に到達し、変圧器210が供給電圧U2'を、例えば300Vの低い供給電圧U3に変換する。調整装置220は低減された供給電圧U3を用いて、例えば230Vの比較的一定の交流動作電圧U4を発生する。
エネルギー母線ケーブル130における電流Iが非常に大きい場合、エネルギー母線ケーブル130で比較的大きな電圧降下ΔUが発生するので、供給電圧U2’が場合によっては明白に低下する。即ち、次式が当てはまる。
U2=U2'+ΔU
図2の装置の場合、このような電圧降下ΔUは幸いなことにあまり重要視されない。何故ならば、十分な「電圧予備」が存在するからである。電圧降下ΔUが出力電圧の半分の大きさになったとしても、図2の装置はなおも動作可能である。それは、この場合にU2’が常になおも500Vであり、これは調整装置220の動作のために十分だからである。即ち、供給電圧U2'=500Vが変圧器210において150Vの低い供給電圧U3に変換され、これは110Vと300Vとの間の調整装置220の既述の許容入力電圧範囲にあるという訳である。
エネルギー母線ケーブル130の利点は、磁気浮上鉄道の運転中に発生して作動する開閉点の場所的および時間的な進行に伴い、変電所110に接続されている開閉点(負荷)の内の非常に僅かな開閉点のみに十分な電力を供給しさえすればよいのに対し、残りの開閉点(負荷)においては基底負荷のための少ない電力で十分であることにある。従って、エネルギー母線ケーブル130はこの負担に対してのみ最適化されればよい。
最後に走行路構成要素の設計に関して言及するに、エネルギー母線ケーブル130における電圧降下ができるだけ小さいままであるように、走行路構成要素はできるだけ正弦波状の入力電流を引き込むべきである(波高率1.41)。代替的又は追加的に、力率を最適化すべく、走行路構成要素が能動的なPFC装置(力率改善装置)を備えるとよい。走行路構成要素の無効電力需要もできるだけ小さくあるべきである。
図4は装置の他の実施例を示す。図2の実施例と違い、この装置の場合には、エネルギー母線ケーブル130が存在せず、ループスルー接続線130’が存在する。具体的には走行路構成要素140、150および160が電気的に直列に接続されている。この場合中間の走行路構成要素150が、前置された走行路構成要素140に個別ケーブル部分400により接続されると共に、後置された走行路構成要素150に他の個別ケーブル部分410により接続されている。両ケーブル部分400と410は、走行路構成要素150の内側又は外側のループスルー接続420により互いに電気的に接続されている。走行路構成要素の少なくとも1つ、ここでは走行路構成要素140が、接続ケーブル430を介して変電所110に電気的に接続されている。
走行路構成要素160には、勿論、図4において走行路構成要素160の右側の点線で示すように、更に別の走行路構成要素を相応の方法で接続することもできる。
更に言及しておくに、図2による走行路構成要素140および150と、図4による走行路構成要素140、50および160とは、異なって構成されていてよく、例えば異なる電圧U3とU4の発生および処理をしてよい。
従来の装置の実施例を示す概略図 エネルギー母線ケーブルを有する本発明による装置の実施例を示す概略図 図2による装置のためのエネルギー母線ケーブルの実施例を示す概略図 ループスルーケーブルを有する本発明による装置の第2実施例を示す概略図
符号の説明
10、20、210 変圧器、20 給電線、25、30、35 開閉点、40 接続線、100 装置、105 給電系統、110 変電所、120 変圧器、130 エネルギー母線ケーブル、140、150、160 走行路構成要素、200 電圧低減装置、220 調整装置、310、315、320、325 扇形導体、400、410 ケーブル部分、420 ループスルー接続、430 接続ケーブル、U1、U2、U2’、U3 電圧、I 電流、d 距離、

Claims (10)

  1. 軌道で案内される走行路の、該走行路に関係した少なくとも2つの走行路構成要素(140、150)と、少なくとも2つの走行路構成要素に電気的に接続されていてかつこれらに電気エネルギーを供給すべく出力電圧(U2)を与える変電所(110)とを備えた装置(100)であって、
    変電所が、接続されている走行路構成要素の動作のために動作電圧(U4)として必要とするよりも高い出力電圧を発生するように構成されていて、
    走行路構成要素が、変電所から供給される供給電圧(U2’)を各々走行路構成要素に個別的に必要とされる動作電圧に低減する電圧低減装置(200)を各々装備させられていることを特徴とする装置。
  2. 走行路構成要素の電圧低減装置は、各々の走行路構成要素のために少なくともほぼ一定の動作電圧が形成されるように、各々の走行路構成要素に印加される供給電圧の負荷依存性変動を調整する調整装置(200)を各々有することを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 調整装置は、各々の走行路構成要素に印加される供給電圧の負荷依存性変動が各々の公称値の−50%から+20%までの範囲に補償されるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の装置。
  4. 装置が磁気浮上鉄道区間の電気的な補助エネルギー供給のために使用されていることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の装置。
  5. 少なくとも2つの走行路構成要素が各々、磁気浮上鉄道区間における区間側のステータセクションに接続されていて、かつ磁気浮上鉄道のための車両同期式のステータセクション切換を配慮する開閉点(140、150)をなすことを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 変電所および少なくとも2つの走行路構成要素がエネルギー母線ケーブル(130)を介して接続されていて、エネルギー母線ケーブルに各走行路構成要素がエネルギー母線ケーブルの中断なしに接続されていることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の装置。
  7. エネルギー母線ケーブルが単相であることを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 走行路構成要素は、各走行路構成要素(140、150、160)が各々前置された走行路構成要素および各々後置された走行路構成要素に個別のケーブル部分(400、410)によって接続されているように、電気的に直列に配置され、
    後置された走行路構成要素へのケーブル部分および前置された走行路構成要素へのケーブル部分がループスルー接続(420)によって電気的に接続されており、更に
    走行路構成要素の少なくとも1つが電気的に接続ケーブル(430)を介して変電所に接続されていることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の装置。
  9. 走行路構成要素の少なくとも1つの電圧低減装置が、変圧器(210)を有することおよび/又は走行路構成要素が分岐制御装置、電気通信装置又は無線装置によって構成されていることを特徴とする請求項1乃至8の1つに記載の装置。
  10. 軌道で案内される走行路の、該走行路に関係した少なくとも2つの走行路構成要素(140、150)に電気エネルギーを供給する方法であって、走行路構成要素が同一の変電所(110)から供給電圧(U2)を供給される方法において、
    変電所により出力側に、走行路構成要素が動作のために動作電圧(U4)として必要とするよりも高い出力電圧が発生させられ、
    走行路構成要素において、各々電圧低減装置(200)により、変電所から供給される供給電圧が各々走行路構成要素に個別的に必要とされる動作電圧に低減されることを特徴とする方法。
JP2009512399A 2006-05-31 2006-05-31 走行路構成要素と変電所とを含んだ装置、および、変電所から走行路構成要素に電気エネルギーを供給する方法 Expired - Fee Related JP4954279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE2006/000972 WO2007137539A1 (de) 2006-05-31 2006-05-31 Anordnung mit zumindest zwei fahrwegbezogenen fahrwegkomponenten eines spurgeführten fahrweges sowie mit einer trafostation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009539335A true JP2009539335A (ja) 2009-11-12
JP4954279B2 JP4954279B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=37591693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512399A Expired - Fee Related JP4954279B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 走行路構成要素と変電所とを含んだ装置、および、変電所から走行路構成要素に電気エネルギーを供給する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090195076A1 (ja)
EP (1) EP2021205B1 (ja)
JP (1) JP4954279B2 (ja)
CN (1) CN101448672A (ja)
DE (1) DE112006003981A5 (ja)
WO (1) WO2007137539A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070619A (ja) * 2010-09-16 2012-04-05 Abb Technology Ag 回転電気機械のためのフラックスオフセット補償

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2768691T3 (es) * 2015-04-20 2020-06-23 Alstom Transp Tech Un sistema de suministro de energía eléctrica para un vehículo de propulsión eléctrica y procedimientos para controlar dicho sistema de suministro de energía eléctrica
CN106301203A (zh) * 2015-05-25 2017-01-04 上海凯盾工程技术有限公司 太阳能光伏发电接入磁浮交通供电系统的方法
DE102016214051A1 (de) * 2016-07-29 2018-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Stromversorgung und Stromversorgung für an einer Bahnstrecke angeordnete Bahnbetriebselemente

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152186A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Hitachi Ltd リニアモータの給電装置
JPS6117234B2 (ja) * 1978-12-08 1986-05-06 Hitachi Ltd
JPH01136503A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Hitachi Ltd 交流電気車制御装置
JPH07288902A (ja) * 1994-03-04 1995-10-31 Siemens Ag ロングステータ駆動用電力供給システム
JPH09104263A (ja) * 1995-05-03 1997-04-22 Siemens Ag 長固定子磁気軌道システムのエネルギー供給装置及びその作動方法
JP2000071820A (ja) * 1998-09-04 2000-03-07 Meidensha Corp 交流き電方式

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1774645A (en) * 1927-07-30 1930-09-02 Gibbs & Hill Apparatus for reducing interference
JPS5810956B2 (ja) * 1978-06-30 1983-02-28 日本国有鉄道 リニアモ−タの給電装置
JPS5818879B2 (ja) * 1978-08-12 1983-04-15 株式会社日立製作所 リニアモ−タの給電装置
DE4014848A1 (de) * 1990-05-09 1991-11-14 Magnet Bahn Gmbh Verfahren zur stromlosen umschaltung von speiseabschnitten von langstatormotoren bei versorgung aus einem frequenzumrichter
US5280418A (en) * 1990-11-11 1994-01-18 Griffin Anthony J Voltage regulation in a railway power distribution system
JP3243049B2 (ja) * 1993-04-08 2002-01-07 東海旅客鉄道株式会社 列車運行制御装置
US5563455A (en) * 1995-02-27 1996-10-08 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for sequencing and controlling power distribution
TW404902B (en) * 1996-06-13 2000-09-11 Siemens Ag Section-alternation method for a track-system with long-stator linear motor
WO2001071897A1 (en) * 2000-03-18 2001-09-27 Alstom An improved electrical substation
GB0123217D0 (en) 2001-09-27 2001-11-21 James Barr Consultants Ltd Apparatus and method for mobile mast installation
DE102006023324A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Siemens Ag Erfassung und Begrenzung maximaler Statorströme

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117234B2 (ja) * 1978-12-08 1986-05-06 Hitachi Ltd
JPS6152186A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Hitachi Ltd リニアモータの給電装置
JPH01136503A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Hitachi Ltd 交流電気車制御装置
JPH07288902A (ja) * 1994-03-04 1995-10-31 Siemens Ag ロングステータ駆動用電力供給システム
JPH09104263A (ja) * 1995-05-03 1997-04-22 Siemens Ag 長固定子磁気軌道システムのエネルギー供給装置及びその作動方法
JP2000071820A (ja) * 1998-09-04 2000-03-07 Meidensha Corp 交流き電方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070619A (ja) * 2010-09-16 2012-04-05 Abb Technology Ag 回転電気機械のためのフラックスオフセット補償

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007137539A1 (de) 2007-12-06
EP2021205B1 (de) 2017-10-18
CN101448672A (zh) 2009-06-03
EP2021205A1 (de) 2009-02-11
DE112006003981A5 (de) 2009-04-30
JP4954279B2 (ja) 2012-06-13
US20090195076A1 (en) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3160052B1 (en) Electric railway coaxial cable power supply system
CN109318720B (zh) 一种多制式动车组高压供电系统及列车
US5712514A (en) System and method for supplying power to stator sections of a long-stator magnetic levitation railway system
US20100213765A1 (en) Energy supply
RU2636248C2 (ru) Многосистемное устройство преобразователя тока
JP4396606B2 (ja) 交流電気鉄道の異座電源切替設備
US6087790A (en) Section switching process for railway systems with a long stator linear motor
JP4954279B2 (ja) 走行路構成要素と変電所とを含んだ装置、および、変電所から走行路構成要素に電気エネルギーを供給する方法
CN105811569B (zh) 一种高压直流断路器用混合式供能系统
AU665106B2 (en) Active filter for single-phase overhead contact wire energized locomotive
JP4207640B2 (ja) 交流き電システム
US20120326498A1 (en) Providing a plurality of vehicles, in particular track bound vehicles, with electric energy
KR101369337B1 (ko) 사구간이 없는 교류철도시스템용 대용량 능동형 철도급전시스템 및 그 방법
JP2008055918A (ja) 直流き電系統の制御方式
EP1389818A1 (en) Electrical power supply for a rail vehicle
ITMI991126A1 (it) Dispositivo per l'alimentazione di veicoli azionati in corrente continua
GB2343431A (en) AC traction power supply system
CN112238793A (zh) 在通过轨道车辆电流供给装置中的分离部位时的相位探测
EP1181168B1 (en) Ac traction power supply system
EP1124705B1 (en) Traction power supply systems
WO2002042112A1 (en) A traction power supply system
JP2672026B2 (ja) 直列コンデンサによるatき電回路の電圧降下補償方法
JP2022172818A (ja) 電力補償装置およびそれを備えた交流き電システム
JPS61226339A (ja) 直流き電装置
CN110091763B (zh) 一种过分相电弧抑制方法、抑制装置及过分相装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110704

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4954279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees