JP2000071820A - 交流き電方式 - Google Patents

交流き電方式

Info

Publication number
JP2000071820A
JP2000071820A JP10250545A JP25054598A JP2000071820A JP 2000071820 A JP2000071820 A JP 2000071820A JP 10250545 A JP10250545 A JP 10250545A JP 25054598 A JP25054598 A JP 25054598A JP 2000071820 A JP2000071820 A JP 2000071820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
feeder
feeding
substation
power converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10250545A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Watanabe
秀夫 渡辺
Tadashi Kamimura
正 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP10250545A priority Critical patent/JP2000071820A/ja
Publication of JP2000071820A publication Critical patent/JP2000071820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変電所及びき電区分所の切替設備を不要と
し、並列き電を可能とする。 【解決手段】 変電所A,Bの受電変圧器TR1にそれ
ぞれ三相PWMコンバータと単相PWMインバータとか
らなる三相−単相PWM電力変換装置1を交流き電用の
電力変換装置として設け、その出力電圧を単相変圧器T
R2でき電電圧に変換し、遮断器CB1〜CB4を介し
てき電線に出力する。変電所A,Bはき電電圧を電力変
換装置1の制御に取り込み位相合わせができる。このた
め従来ウッドブリッジ又はスコット変圧器を用いて三相
−単相変換をしていた場合のように、変電所及びき電区
分所に列車の通過に合わせて開閉を行う切替遮断器等の
切替設備が不要となり、並列き電が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、新幹線等の交流
き電方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】新幹線のき電方式は、図3に示すよう
に、超高圧又は特別高圧で受電し、ウッドブリッジ変圧
器又はスコット変圧器STにより三相−単相変換を行
い、き電し、三相電源の平衡化を図っている。
【0003】また、ウッドブリッジ変圧器又はスコット
変圧器STにより変換された2つの単相電源は位相が9
0°異なるため、新幹線においては、この位相電源の突
き合わせ箇所(変電所A,B)や、隣り合う変電所の電
源突き合わせ箇所(き電区分所D)には、異電源区間を
列車が力行したまま通過するために、切替セクションS
Sを設けている。
【0004】この切替セクションSSは列車の通過に合
わせて開閉を繰り返す1組の切替遮断器VIA,VIB
よりなり、各ポストともその重要性から50%又は10
0%予備を持った設備構成となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記ウッドブリッジ変
圧器又はスコット変圧器による三相−単相の変換方法で
は位相の90°異なる単相電源が2つ得られるために、
変電所に切替セクションSSが必要となる。また、き電
区分所においても位相が異なっているために、切替セク
ションSSを設けている。
【0006】切替セクションSSを構成する切替遮断器
VIA,VIBは列車の通過の度に動作するため多頻度
開閉能力を持っているが、10万回毎に遮断部である真
空バルブを取り替え、20万回毎に操作部を含めた遮断
器全体の取り替えが必要である。
【0007】列車頻度の多い線区では、3年に1度位の
周期での設備更新が必要となり、設備管理や設備更新費
用が嵩んでいる。また、電車線設備においても、この切
替セクションを設けるための初期設備投資費及び運用後
の設備管理費は膨大な額となる。
【0008】さらに、位相の異なる電源が近接又は突き
合っていることに起因するき電系統の事故も多く発生し
ており、安定輪送の阻外要因の一つともなっている。
【0009】この発明は、上記課題に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、変電所及びき電区
分所の切替設備を不要とし、直流き電と同様並列き電が
なしうる交流き電方式を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、交流き電シ
ステムにおける変電所に三相PWMコンバータと単相P
WMインバータとからなる三相−単相PWM電力変換装
置を交流き電用の電力変換装置として設け、交流き電シ
ステムにおける変電所直下及び変電所相互の位相の異な
る電源及び異電源の突き合わせ箇所の切換セクション又
はデツドセクションを無くし、並列き電を可能としたこ
とを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】交流き電用の単相電源を供給する
電力変換装置として三相−単相PWM電力変換装置を用
い、単相交流1電源のみを供給することとし、従来設備
されて来た切替セクション(図3のSS)を全て無くす
ると共に、線区全体を並列き電とする。
【0012】図1に交流き電方式のき電系統例を、図2
に変電所の構成例を示す。図1,図2において、A,B
は変電所で、それぞれ、三相受電変圧器TR1の2次側
に三相交流を直流に変換するPWMコンバータ11とこ
の直流を単相交流に変換する単相PWMインバータ12
とからなる三相−単相PWM電力変換装置1と、この単
相交流を交流き電電圧に変換する単相変圧器TR2及び
この交流き電電圧を下り及び上りき電線に出力する遮断
器CB1,CB2及びCB3,CB4で構成されてい
る。
【0013】また、変電所A,B間に設けられているき
電区分所Dには下り及び上りき電線の絶縁継目21,2
2を接続する遮断器CB5及びCB6が設けられてい
る。なお図中、TR3は電力変換器1の同期用変圧器を
示す。
【0014】この交流き電方式は、三相−単相PWM電
力変換装置1により三相−単相の変換をしているので、
三相電源の平衡化が図れると共に力率1の運転が可能と
なる。また、変電所Aで電源投入時き電電圧がOVのた
め、制約なしに運転可能である。次に変電所Bを運転す
る場合は、き電電圧を変圧器TR3で検出して三相−単
相PWM電力変換器1の制御に取り込み位相を合わせた
上で並列投入することができる。したがって、この交流
き電方式によれば、き電区分所Dを省略することも可能
であり、変電所をTき電とすることにより、き電設備を
大幅に簡略化することも可能となる。
【0015】しかして、この交流き電方式によれば、下
記事項が可能となる。
【0016】(1)新幹線の場合、切替遮断器設備が省
略できる。 (2)在来線の場合、デッドセクションの省略ができ
る。 (3)き電区分所の省略ができる。 (4)交流き電における並列き電ができる。
【0017】
【発明の効果】この発明は、上述のとおり三相−単相電
力変換装置により交流き電用単相電源を供給しているの
で、以下に記載する効果を奏する。
【0018】(1)変電所及びき電区分所の切替設備が
不要となる。
【0019】(2)線区全体を並列き電とすることによ
り、電圧降下救済効果が大きい。
【0020】(3)変電所内電圧降下を無くすことによ
り、定電圧き電が可能となる他、負荷力率を常に1,0
に保つことができ、並列コンデンサ設備や無効電力補償
設備を設ける必要がなくなる。
【0021】(4)三相電源の不平衡や電圧変動を規定
値以内に納めることができるため、従来新幹線では電源
容量の大きな超高圧からの受電が多く採用されている
が、特別高圧クラスからの受電でよくなり、設備費の低
減に大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態にかかる交流き電方式の構成説明
図。
【図2】変電所の構成説明図。
【図3】従来例にかかる交流き電方式の構成説明図。
【符号の説明】
A,B…変電所 1…三相−単相PWM電力変換装置 11…PWMコンバータ 12…PWMインバータ 21,22…絶縁継目 TR1…三相受電変圧器 TR2…き電用単相変圧器 TR3…同周用変圧器 ST…スコット変圧器 CB,CB1〜CB4…遮断器 VIA,VIB…切替遮断器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流き電システムにおける変電所に三相
    PWMコンバータと単相PWMインバータとからなる三
    相−単相PWM電力変換装置を交流き電用の電力変換装
    置として設け、 交流き電システムにおける変電所直下及び変電所相互の
    位相の異なる電源及び異電源の突き合わせ箇所の切換セ
    クション又はデツドセクションを無くし、並列き電を可
    能としたことを特徴とする交流き電方式。
JP10250545A 1998-09-04 1998-09-04 交流き電方式 Pending JP2000071820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10250545A JP2000071820A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 交流き電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10250545A JP2000071820A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 交流き電方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000071820A true JP2000071820A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17209513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10250545A Pending JP2000071820A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 交流き電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000071820A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539335A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 走行路構成要素と変電所を備えた装置
WO2010118584A1 (zh) * 2009-04-16 2010-10-21 Yu Jiahua 应用2×27.5kV户外模块化电器的电气化铁道新型AT供电方式的牵引供电系统
CN102320255A (zh) * 2011-06-29 2012-01-18 浙江省电力设计院 一种电气化铁路牵引站的外部供电系统
CN103264644A (zh) * 2013-05-17 2013-08-28 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种短轨式电分段结构
RU2596046C1 (ru) * 2015-04-09 2016-08-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дальневосточный государственный университет путей сообщения" (ДВГУПС) Тяговая подстанция переменного тока для питания тяговых нагрузок 25 кв
RU2694889C1 (ru) * 2018-04-19 2019-07-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Дальневосточный государственный университет путей сообщения" (ДВГУПС) Тяговая подстанция переменного тока
CN114825586A (zh) * 2022-04-07 2022-07-29 西南交通大学 一种双边牵引供电双树形外部电源备投构造及控制方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539335A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 走行路構成要素と変電所を備えた装置
JP4954279B2 (ja) * 2006-05-31 2012-06-13 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 走行路構成要素と変電所とを含んだ装置、および、変電所から走行路構成要素に電気エネルギーを供給する方法
WO2010118584A1 (zh) * 2009-04-16 2010-10-21 Yu Jiahua 应用2×27.5kV户外模块化电器的电气化铁道新型AT供电方式的牵引供电系统
CN102320255A (zh) * 2011-06-29 2012-01-18 浙江省电力设计院 一种电气化铁路牵引站的外部供电系统
CN103264644A (zh) * 2013-05-17 2013-08-28 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种短轨式电分段结构
RU2596046C1 (ru) * 2015-04-09 2016-08-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дальневосточный государственный университет путей сообщения" (ДВГУПС) Тяговая подстанция переменного тока для питания тяговых нагрузок 25 кв
RU2694889C1 (ru) * 2018-04-19 2019-07-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Дальневосточный государственный университет путей сообщения" (ДВГУПС) Тяговая подстанция переменного тока
CN114825586A (zh) * 2022-04-07 2022-07-29 西南交通大学 一种双边牵引供电双树形外部电源备投构造及控制方法
CN114825586B (zh) * 2022-04-07 2023-03-31 西南交通大学 一种双边牵引供电双树形外部电源备投构造及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1273091B1 (en) An improved electrical substation
US6404655B1 (en) Transformerless 3 phase power inverter
US20100237704A1 (en) Single-phase to n-phase converter and power conversion system
US6320773B1 (en) Transformer/rectifier for aircraft ground power unit
NO172467B (no) Fremgangsmaate for styring av en stroemretterkobling, samt tilsvarende stroemretterkobling
JP2000071820A (ja) 交流き電方式
CN102104254B (zh) 船舶用陆上电源装置
US9893640B2 (en) Methods and apparatus for supplying three phase power
US20190028023A1 (en) Distribution transformer interface apparatus and methods
Li et al. On the injection transformer used in the dynamic voltage restorer
JP2005033890A (ja) 無停電電源システムの制御方法および制御回路
Giuntini Ring Bus Architecture with Static UPS for Critical Power Applications
CA2027291C (en) Electronic three phase to single phase power converter
JP2000083330A (ja) 分散型電源設備
CN107276422A (zh) 一种配电转接装置
Bellar et al. Single-phase static converters for rural distribution system
NZ509848A (en) Inverter for injecting sinusoidal currents into an alternating current network
AU2015203054B2 (en) Methods and Apparatus for Supplying Three Phase Power
Yoo et al. An AC/DC power conversion based on Series-connected Universal Link converter
JPH1080074A (ja) 無停電工事用電源装置
Kant et al. Self synchronizing controller for a multifunctional single phase AC-DC-AC converter
JP3665501B2 (ja) 配電系統の電圧制御装置
RU2441777C1 (ru) Устройство для компенсации неактивных составляющих мощности и отклонений напряжения тяговой подстанции
SU764063A1 (ru) Трехфазно-однофазный преобразователь частоты с непосредственной св зью
RU99117967A (ru) Компенсатор отклонений напряжения и реактивной мощности

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228