JP2009539215A - ライト - Google Patents

ライト Download PDF

Info

Publication number
JP2009539215A
JP2009539215A JP2009512669A JP2009512669A JP2009539215A JP 2009539215 A JP2009539215 A JP 2009539215A JP 2009512669 A JP2009512669 A JP 2009512669A JP 2009512669 A JP2009512669 A JP 2009512669A JP 2009539215 A JP2009539215 A JP 2009539215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination system
deflector
reflector
arm
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009512669A
Other languages
English (en)
Inventor
ダイソン ジェイコブ
Original Assignee
ダイソン ジェイコブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイソン ジェイコブ filed Critical ダイソン ジェイコブ
Publication of JP2009539215A publication Critical patent/JP2009539215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/04Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/02Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with provision for adjustment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は照明システム、特に、自動変化照明効果をもたらすことが可能なアクティブ照明システムに関する。
【解決手段】 照明システムは、光源(50)と、光源が発する光の光路内に配置された偏向器(10)と、リフレクター(20)とを備え、リフレクターおよび偏向器の少なくとも一方が、リフレクターおよび偏向器の他方に対して移動可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、ライトに関する。
家庭用のアクティブ照明が求められている。アクティブ照明とは、好ましくは、時間をかけて、好ましくはほとんど認識できない程、ゆっくりと、部屋の照明を変えて行く照明器具の一種である。この種の照明は、特殊な環境を創り出すことができ、消費者がそれぞれの家の現代的なデザインを強調したい場合に好ましい。
照明器具をモ−タやサーボに接続すると、電球から生じるビームの方向、照度、拡散、色および性質を制御できることが知られている。しかし、この技術は、ほとんど舞台照明の世界やナイトクラブのみで用いられてきたものであり、その結果として、現代的な家の持ち主がその家を先進的な照明方式で飾りたいと望む場合の要件とはかけ離れた要件を考慮してデザインされてきた。
ビーム角が可変な懐中電灯もよく知られている。例えば、Maglites(商標:マグライト)は、パラボラリフレクター内に光源を配置することにより様々な角度でビームを発生する。パラボラリフレクターの位置を、光源に対して、パラボラ軸に沿って移動することが可能である。光源がパラボラの焦点に位置しない限り、パラボラから放射されるビームはドーナッツ形状である。したがって、Maglite(商標)の懐中電灯では、光線を様々なサイズの円形で発生させることはできない。
必要なことは、時間とともに光線の角度を周期的に変え、トランジェント(transient:過渡)照明効果を創り出す簡便で、好ましくは、自動化された方法である。これは、複雑な制御機構および/またはプログラミングを用いることなく達成できることが好ましい。
本発明は照明システムを提供する。この照明システムは、光源と、光源が発する光線の光路内に配置された偏向器と、リフレクターとを備える。リフレクターおよび偏向器の少なくとも一方は、リフレクターおよび偏向器の他方に対して、移動することが可能である。
リフレクターおよび偏向器の少なくとも一方をリフレクターおよび偏向器の他方に対して移動させることにより、ビーム角を変えることができる。形成できるビーム角の範囲は8度から60度が好ましい。または、形成できるビーム角の範囲は60度から150度が好ましい。照明システムは、交換使用可能なリフレクターを2つ備えることができる。一方のリフレクターは8度から60度のビーム角を形成し、他方のリフレクターは60度から150度のビーム角を形成することが好ましい。
リフレクターは反射ファセット面の複数のリングから成ることが好ましく、各ファセット面は放物面の表面で形成される。好ましくは、各ファセット面は焦点距離が異なる放物面から形成される。したがって、各ファセット面は、ビーム角が異なる光線を生成する。リングの焦点距離は光源からの距離に伴い減少することが好ましく、すなわち、光源から最短距離にあるリングの焦点距離は光源から最も離れているリングの焦点距離よりも長い。したがって、ビーム角は光源からの距離に伴い広がることが好ましい。複数のリングの焦点をリフレクターの中心軸に沿って間隔を空けて配置してもよい。リフレクターはリングを幾つ含んでもよい。好適な実施形態では、リフレクターは10個のリングを含む。
好ましくは、リフレクターは偏向器に対して移動が可能である。好ましくは、照明システムは、偏向器に対してリフレクターを周期運動で動かす駆動手段をさらに備える。より好ましくは、駆動手段はリフレクターと連動するカムを備え、カムが回転されると、偏向器に対してリフレクターを周期運動で動かす。このカムは円形の前後面を有する偏心円形カムから成ってもよい。カムはモータで駆動されることが好ましい。
使用時、カムの位置は、カムの円形前面がカムを組み付けたライトハウジングと縦方向において平行に位置するようになっていてもよい。モータの駆動軸は、偏心位置でカムの背面に連結されてもよい。駆動軸はモータのモータプレートから垂直に延びている。モータとモータ軸内の遊びが、垂線を外れた角度でカムを動作させる。したがって、カムを固定したハウジングの表面と垂直、つまり、平行なカムの動作を確保するために、モータプレートを垂線から後方1度に組み付けても良い。
偏向器の形状は、好ましくは、円錐形、より好ましくは、正円錐形である。偏向器のコーンの頂点は光源に面していることが好ましい。好ましくは、偏向器のコーンの軸はリフレクターの軸と一致する。偏向器のコーンの軸がリフレクターの軸に対して移動でき、ライトから放射されるビームの方向と形状とを変えてもよい。偏向器のコーンには、光源の光路内に偏向器のコーンを組み付けるための複数の支持リブ又はウェブが射出成形されてもよい。
照明システムは、拡散器をさらに備えても良い。好ましくは、拡散器はオパールガラスのディスクを備える。好ましくは、ガラスのオパールの透明度は60度である。拡散器は偏向器のコーンに組み付けられてよい。
任意のタイプの光源が本発明の照明システムと使用できる。最適な光源の例としては、通常の白熱電球、ハロゲン電球や発光ダイオードを挙げることができる。
光源が発生した光と熱は、パラボラリフレクターにより偏向器に集めてもよい。これにより、偏向器上に局部的に高温部ができ、偏向器を溶融するかもしれない。
この問題を解決するために、光源に最も近い偏向器の表面をアルミニウムで被膜してもよい。アルミニウムの厚さは1.2mmでよい。好適な実施形態において、偏向器は、円錐形の外側の表面に取り付けたアルミニウムのシールドを有する高温ポリカーボネート(PC)偏向器コーンを備える。シールドは対流により光源からの熱を放散させ、偏向器の局部的な熱を下げることにより、偏向器コーンが溶解しないことを確実なものとする。さらに、PC偏向器とアルミニウム・シールドとの双方は、アルミニウムの層でさらに被覆されてもよい。アルミニウム層の厚さは、0.003から0.005mmの間でよい。
または、偏向器は、ポリフェニレンスルフィド(PPS)のような熱安定性プラスチック製でもよい。PPS偏向器はアルミニウム層でさらに被覆されてもよい。アルミニウム層の厚さは0.003から0.005mmの間でもよい。
光源から発する熱を放散させ、また照明システムが過熱しないようにするために、照明システムは、冷却空気が照明システムの内部に引き込まれ通過できる通気経路を備えても良い。好ましくは、照明システムは、システムのその他の構成要素が接続されるハウジングを含む。通気経路は、空気をシステムに吸い込み通過させることができる、システムの構成要素に一つ以上の通気孔を形成することにより設けられても良い。
本発明の他の実施形態は、ハウジングと、ハウジング内に組み付けた光源と、少なくとも一つのシャッターとを備え、該シャッターまたは各シャッターが駆動機構に回転可能に接続されたアームに組みつけられた照明システムである。
好ましくは、照明システムは2つのシャッターを含む。好ましくは、各シャッターは別々のアームに組み付けられ、各アームはハウジングに回転可能に接続される。
アームまたは各アームの回転により、シャッターまたは各シャッターは光源に対して移動し、そして、光源から発した光を遮断するように作動することにより、発光ビームの角度を変えるようにすることができる。
駆動機構は少なくとも1つのアームを駆動するモータを含むことが好ましい。好ましくは、単一のモ−タが2つのアームを駆動する。好ましくは、モータはアームを周期的な運動で駆動し、シャッターまたは各シャッターが第1位置と第2位置との間を往復運動で移動するようにする。好ましくは、モータはアームを同時に反対方向に駆動する。
好ましくは、ハウジングは光源からの光を放出できる開口部を含む。
好ましくは、シャッターまたは各シャッターは、照明システムから放射される光線の角度が連続的に増減するように、光源から発している光線内で開口部を挟んで移動できる。好ましくは、シャッターが第1位置にある時に、照明システムから発する光線は、細い帯状の光から成る。好ましくは、シャッターが第2位置にある時に、照明システムから発する光線は、120度の扇形の光から成る。
光源の位置は、光源から発する光を照明システムのハウジングから外側に向けるリフレクター内でもよい。
好ましくは、駆動機構はハウジング内に設けられる。
一実施形態において、駆動機構は1組のベベルギヤを備える。具体的には、第1ベベルギヤは双方向モータの駆動軸に接続され、別のベベルギヤは少なくとも1つのアームの各々に取り付けられる。好ましくは、照明システムは、2つのアームを含み、2つのアームは、モータの駆動軸の回転が各アームに取り付けたベベルギヤを反対方向に回転させることによりアームを反対方向に一斉に動かせるように、軸を中心にして回転可能に取り付けられ、第1ベベルギヤの対向する側面に位置する。
照明システムは、モータの方向を変えるための第1および第2スイッチをさらに備える。これらのスイッチは、アームの少なくとも一方により作動可能でもよい。これらスイッチはマイクロスイッチから成ってもよい。
使用するときには、アームは第1位置で始動する。モータのスイッチを入れ、モータはアームを第2位置まで反対方向に回転させる。アームが第2位置に到達すると、第1スイッチが作動し、モータの方向を逆向きにする。その結果、アームの運動の方向は逆向きになり、アームは第2位置から第1位置に向かって動く。アームが第1位置に到達すると、第2スイッチが作動し、モータの方向を、再び、逆向きにする。そして、周期運動が再び開始される。
さらに、スプリングを一方のアームとハウジングとの間に配置してもよい。スプリングは、一定の張力がかかった状態でシャッターを維持し、モータのギヤボックスとベベルギヤのガタを排除することにより、シャッターのスムーズな動きを確保する。
他の実施形態では、駆動機構は磁気駆動機構から成る。具体的には、フェライトプレートを各アームの端部に組み付け、各アームを軸中心に回転可能に組み付ける。一対の磁石を一方向モータの駆動軸に連結し、駆動軸の中心軸に対して互いに真向かいに位置する。フェライトプレートはこれら磁石の近くに位置する。
使用時には、モータの駆動軸を第1の方向に回転させる。駆動軸の回転により、磁石は駆動軸の中心軸を中心にして回転する。フェライトプレートは磁石に引き寄せられ、磁石の回転が各アームの端部のフェライトプレートを他方のアームの端部のフェライトプレートから遠ざけたり、近づけたりするように往復運動させる。すると、フェライトプレートの運動により、アームとシャッターが往復運動で動き、照明システムから発する光線の角度を連続的に増減させる。
駆動機構の別の実施形態では、アームはリンク装置の配列を介してモータに接続される。具体的には、ディスクが単方向モータの駆動軸に接続される。第1リンクの第1端部はディスクに接続され、第1リンクの第2端部は滑動ピボットに接続される。第2リンクおよび第3リンクの第1端部は摺動ピボットに接続され、第2リンクおよび第3リンクの第2端部は第1および第2アームに接続される。アームは互いに接続され、また、静止ピボットを介してハウジングに接続される。
使用時、モータの駆動軸の回転がディスクを回転させ、これにより、第1リンクの第1端部が環状経路を追従し、滑動ピボットが往復移動する。滑動ピボットの移動が第2および第3のリンク装置のそれぞれの第1端部を往復移動させ、これにより、アームが固定ピボットを中心に回転し往復運動をする。固定ピボット中心のアームの回転がシャッターを往復に動かし、照明システムから発する光線の角度を連続的に増減させる。
駆動機構の全ての実施形態によれば、モータを動作させておくことにより、照明システムから発する光線を連続的に増減できる。または、モータを任意の段階で停止することにより、照明システムから発する光線を特定の角度に設定することができる。
本発明の照明システムは、光の大部分がシステムから所望の方向へ反射されるので、従来のシステムよりも著しく高効率である。光は、ドーナッツ形状ではなく、光線の面積にわたり実質的に均一に広がり、リフレクターに反射されることなくシステムから漏洩する光量を極力減らせる。
図1は本発明の第1実施形態の斜視図を示す。 図2は図1の実施形態の側面図を示す。 図3は図1および図2の実施形態の側断面図を示す。 図4は図1から図3の実施形態の分解図を示す。 図5は本発明の別の実施形態の内部の仕組みの斜視図を示す。 図6は図1から図4の実施形態のリフレクターの斜視図を示す。 図7は図1から図4および図6のライトから発する光線の変化を示す。 図8は図1から図4、図6および図7の実施形態から強度と光が分布する角度との極曲線を示す。 図9は図1から図4、図6および図7の実施形態から分散する光の強度と角度との極曲線を示す。 図10は図1から図4、図6および図7の実施形態から分散する光の強度と角度との極曲線を示す。 図11は図1から図4、図6および図7の実施形態から分散する光の強度と角度との極曲線を示す。 図12は図1から図4、図6および図7の実施形態から分散する光の強度と角度との極曲線を示す。 図13は本発明の別の実施形態の斜視図を示す。 図14は図13の実施形態の側断面図を示す。 図15は本発明の別の実施形態の斜視図を示す。 図16は、一部を透視図として示した本発明による別の照明システムの斜視図を示す。 図17は、第1位置における図16の照明システムの一部の前面図を示す。 図18は、第2位置における図17に示す照明システムの一部の前面図を示す。 図19は、図16の照明システムの一部の細部の斜視図を示す。 図20は、図16の照明システムの一部の前面図を示す。 図21は、第1位置における図16の照明システムの別の駆動機構の斜視図を示す。 図22は、第2位置における図22に示す駆動機構の斜視図を示す。 図23は、図16の照明システムのための4つの異なる位置における更に別の駆動機構の前面図を示す。 図24は別の照明システムの側面図を示す。 図25は、図24の照明システムの前面断面図を示す。 図26は、反射面が開いた場合の図24および図25の照明システムの前面断面図を示す。 図27は、図24から図26の照明システムの斜視図を示す。
次に、図面を参照して本発明の実施形態を一例として具体的に説明する。
本発明の第1実施形態によるライトを図1から図4、図6および図7に示す。このライトは、基部ユニット30内に組み込まれた光源50を備える。光源は、12V、100Wのハロゲンカプセルを備える。光源はパラボラリフレクター55に組み付けられる。光源50がダイクロハロゲン電球を備え、パラボラリフレクターが存在しないということを除けば、図5に示す実施形態は、図1から図4、図6および図7に示すものと同じである。
円錐形偏向器10は、光源50が発する光線の光路内に位置する。偏向器10の円錐面は反射性である。光源に最も近い偏向器の表面はアルミニウムで被覆されてもよい。好適な一実施形態では、偏向器は、光源に最も近いコーンの表面に取り付けたアルミニウムのシールドを有する高温ポリカーボネート(PC)偏向器コーンを備える。PC偏向器とアルミニウム・シールドとの双方は、他のより薄いアルミニウム層でさらに被覆されてもよい。または、偏向器は、ポリフェニレンスルフィド(PPS)のような熱安定性プラスチック製でもよい。PPS偏向器は薄いアルミニウム層でさらに被覆されてもよい。
円錐形偏向器10をリフレクター20が囲む。リフレクター20は鉢形状で、リフレクター20の内側の表面は複数のリング形状のファセット面25で形成される。各リング状ファセット面25は放物面の表面で形成される。各リング状ファセット面は異なる焦点距離の放物面で形成される。リングの焦点距離は光源からの距離に伴い減少する。リフレクター20は基部ユニット30、光源50および偏向器コーン10に対して縦方向に移動することができる。リフレクター20は偏心円形カム40の縁上に載るように配置される。偏心円形カム40は基部ユニット30に組み付けられる。偏心カム40は基部ユニット30内に収納されたモータ60により駆動されてもよい。
光源50はビームを円錐形の偏向器10に直接当てる。偏向器10によりビームは反射され光のリングとなり、偏向器10から外方向に進む。図1から図7に示す実施形態では、コーンの頂点15と中心軸を真っ直ぐ光源50に向けている。
偏向器10に反射した光は、複数のリング形状の反射ファセット面25から成るリフレクター20の内側の表面に当たる。各ファセット面25に当たった光はリフレクター20の上端部から外部に反射される。
偏向器10に反射した光は、偏向器10に対して特定の垂直レベルでリフレクター20の内側のリング形状反射ファセット面25に当たる。したがって、リフレクター20を偏向器10に対して上方に垂直移動すれば、光はリフレクター20のずっと下側の反射リングファセット面25に反射することになる。
各リング状ファセット面の焦点距離が異なるので、偏向器からの光がリングファセット面で反射する角度は、リングごとに異なる。図1から図7に示す実施形態では、光源からの距離に伴い焦点距離が短くなる。そのため、光源から最も遠いファセット面に当たる偏向器からの光は、光源に最も近いファセット面に当たる光よりも、広いビーム角を作る。リフレクター20の上部と底部の間のリングファセット面を構成する放物線の焦点距離は、上部から底部に向かって徐々に増大する。図示した実施形態では、リフレクターは10個のリングファセット面を含む。
基部ユニット30はモータ60と偏心カム40とを含む。偏心カム40が回転すると、リフレクター20はカム40の縁によって偏向器10に対して押し上げられてゆく。このように押し上げられてゆくと、リフレクター20から外に向かって発する光のビーム角が狭まってゆく。さらに、偏心カム40がさらに回転し、リフレクター20が偏向器10に対して下方に移動すると、リフレクター20から発する光のビーム角は広がる。ビーム角が最大角度と最小角度との間を循環するように、カムは周期運動を引き起こす。
カム40の位置は、その円形前面が基部ユニット30の側面と縦方向で平行に位置するように配置される。モータ60はモータプレート61を介して基部ユニット30に組みつけられる。カム40を固定した基部ユニット30の表面と垂直、つまり、平行なカム40の動作を確保するために、モータプレート61を垂線から後方1度に組み付ける。
また、基部ユニットは、調光スイッチとして動作する電位差計62と、変圧器と、オン/オフスイッチ64とを含む。したがって、電源リードやリモートコントロールに調光スイッチ、オン/オフスイッチまたは変圧器を必要とすることなく、照明システムをコンセントに直接プラグ接続することができる。
図8から図12は、図1から図7に示したライトのリフレクターから分散される光の強度と角度との極曲線を示す。図からわかるように、リフレクターが偏向器に対して下方に移動するにつれ、ビームの角度は図8から図12のように広がる。角度が広がるにつれ、同じ光量が広がる角度いっぱいに行き渡り、ビームの面積に均等に分散する。
図1から図5に示す実施形態において、光線の光路に偏向器コーン10の位置を保持するように機能するワイヤフレーム70により、円錐形偏向器10を基部ユニット30に取り付ける。ワイヤフレーム70の一部は、偏向器コーン10の基部の周りを囲み、ワイヤフレーム70の他の部分は、光源からコーン10を離して配置するように脚部として作用する。ワイヤフレーム70の両端を基部ユニット30に固定する。この構成の利点は、偏向器コーン10で反射される光を(光がリフレクター20によって反射されたときには問題にならないが、2本のワイヤの細い線を除いて)比較的断続させないことである。
また、図13、図14および図15に示す実施形態において、円錐形偏向器10には、基部ユニット30に偏向器を取り付けるためのリブ又はウェブ75を射出成形する。リブ又はウェブ75には、光線の光路に偏向器コーン10の位置を保持する機能がある。リブまたはウェブ75は光源からコーン10を離して配置する作用がある。この構成の利点も、偏向器コーン10で反射される光を(光がリフレクター20によって反射されたときには問題にならないが、2本の細い線を除いて)比較的断続させないことである。
図13、図14および図15に示す実施形態では、照明システムから発する光の拡散を引き起こすオパールガラス製の拡散器ディスク80も備えることにより、側面からの流出を減らし、より均一な光の分散をもたらす。図示のオパールガラスのオパール透明度は60%である。
図15で分かるように、光源から発する熱を放散させ、照明システムを過熱させないようにするために、照明システムに、冷却空気を照明システムの内部に引き込み通過させることができる通気経路95を設けても良い。空気がシステムに吸い込まれ通過できるように、システムの様々な構成要素に通気孔90を機械または道具類で加工形成することにより、通気経路を設ける。具体的には、基部ユニット30、および、バルブプレート92およびガイド管94を含む照明システムの内部構成内に通気孔90を形成する。
図16に別の照明システムを示す。この照明システムは、開口部102を有するハウジング100と、ハウジング100内のリフレクター112の内部に組み付けた光源110と、一対のシャッター120とを備える。各シャッター120は、アーム130の端部に組み付けられる。それぞれのアーム130は、ハウジング100に接続された軸132を中心に回転可能に取り付けられる。モータ140はハウジング内に組み付けられる。
図19からよく分かるように、モータは駆動軸142を有する。小さいベベルギア144は駆動軸に接続され、一対の大きいベベルギア146はアーム130と連動する軸132に組み付けられる。ベベルギア144,146の配置は、小さいベベルギア144が大きいベベルギア146の両方と噛合するようになっている。一対のマイクロスイッチ150がハウジングの内部に取り付けられる。スプリング152は一方のアーム130とハウジング100とに連結される。
使用時、両アーム130は図16および図17に示す第1の位置で始動する。両シャッター120はハウジング100の開口部102の内側に位置するので、細い帯状の光が照明システムから発する(図17参照)。モータのスイッチを入れ、ベベルギヤ144,146を回転させ、アーム130を図17に示す位置から図18に示す位置まで軸132を中心として互いに反対方向に回動させる。その結果、シャッターが開口部102から離れハウジング内に移動し、照明システムから光が広い扇型で放射される(図18参照)。
両アームが第2の位置に達すると、一方のアーム130は図20に示すようなマイクロスイッチの一方150aに当たる。第1スイッチ150aが作動し、モータ140の方向を逆向きにする。したがって、両アームの動きの方向は逆向きになり、アームは図18に示す位置から図17に示す位置に向かって戻る。そのため、照明システムから発する光ビームの角度は狭まる。両アームが図17に示す位置に達すると、第2スイッチ150bが作動し再びモータ140の方向を逆向きにする。そして、この周期的な運動が再始動する。スプリング152は一方のアーム130をハジング100につなぐことにより、両シャッター120を一定の張力で保ち、シャッター120のスムーズな動きを確保する。
したがって、シャッター120はハウジングの開口部102を挟んで前進したり後退する往復移動をするので、照明システムから発する光ビームの角度は連続的に増減する。
図16の照明システムのための別の駆動機構を図21および図22に示す。駆動機構は磁気駆動機構から成る。具体的には、フェライトプレート160が各アーム130の端部に組み付けられ、各アーム130はベアリング134を介して軸132を中心に回転可能に装着される。非フェライトディスク164は軸を挟んで互いに直線的に対向する2つの磁石162を収納し、モータ140の駆動軸142に連結される。フェライトプレート160とディスク164との間に小さな間隙が存在するようにプレート160を配置する。
使用時、両アーム130は図16および図17に示す第1の位置で始動する。両シャッター120はハウジング100の開口部102内に位置するので、細い帯状の光が照明システムから発する(図17参照)。モータのスイッチが入ると、モータ140の駆動軸142が第1の方向に回転する。駆動軸142の回転により、磁石162は駆動軸142の周りを回転する。フェライトプレートは磁石に引き寄せられ、その結果、磁石に追従するので、磁石162の回転にり、各アーム130の端部のフェライトプレート160は互いに離間したり近接する往復運動をする。そして、フェライトプレートの運動により、アームとシャッターが往復運動で動き、照明システムから発する光ビームの角度を連続的に増減させることとなる。
図16の照明システムに用いるさらに別の駆動機構を図23に示す。この機構では、アーム130はリンク装置171,173,174の配列を介してモータ140に接続される。具体的には、ディスク170がモータ140の駆動軸142と接続される。第1リンク171の第1端部はディスク170に接続され、第1リンク171の第2端部は滑動ピボット172に接続される。第2および第3リンク173,174のそれぞれの第1端部も摺動ピボット172に接続され、第2および第3リンク173,174の第2端部は第1および第2アーム130に接続される。アーム130は互いに連結され、静止ピボット132を介してハウジングに連結される。
使用時、モータ140の駆動軸142の回転がディスク170を回転させ、これにより、第1リンク171の第1端部が環状経路を追従し、滑動ピボット172が往復移動する。滑動ピボット172の移動が第2および第3のリンク装置173,174のそれぞれの第1端部を往復移動させ、これにより、アーム130が固定ピボット132を中心に回転しはさみのように往復運動をする。アーム130は固定ピボット132を中心に回転し、シャッター120をハウジング100の開口部102内を往復運動するように移動させることにより、照明システムから発する光ビームの角度を連続的に増減させる。
図24から図27に別の照明システムを示す。この照明システムはハウジング210内に光源200を備える。光源は240V,75Wのダイクロハロゲン電球を備える。光源200の両側にはシャッター220が配置され、各シャッター220はアーム222を介してハウジング210内に収容された駆動機構に接続される。シャッター220は反射性のものでもよい。駆動機構は、ハウジング210に対するシャッター220の位置の角度を変えることができる。この駆動機構は時間をかけて表面220の位置を変えることができる。
駆動機構は、4つの表面234〜327によって形成されるチャンバー232に収納される偏心カム230を備える。表面236および表面237にはピニオン240と噛合するラック238が設けられている。ピニオン240はアーム222と連結し、ハウジング210に回転可能に組み込まれている。偏心カムが回転すると、チャンバー232を区画する4つの表面234〜237は垂直方向に移動する。ラックの垂直運動はピニオンを自転させることにより、ハウジングに対するシャッター220の角度を変える。照明システムが図示する向きで設置されたと仮定した場合、カムの運動はラックの周期的な上下方向への動きを引き起こす。したがって、カムが回転すると、シャッター220は垂線に対して離間したり接近したりと周期的な運動で動く。両シャッター220は同一のカムにより駆動されるので、2つのシャッター220は共に一斉に動く。カムはモータにより駆動される。
この駆動機構は、また、図16に示す照明システムにも用いることもできる。
図24から図27に示す実施形態において、光源200からの光は外側に向かって全方向に放射されるが、シャッター220により遮断される。シャッターとハウジングの中心軸との間の角度が広がるにつれ、発するビームの角度も増す。シャッターとハウジングの中心軸との間の角度が狭まるにつれ、発するビームの角度も狭まる。
本発明は一例として説明されたものであり、請求項により定義されるような発明の範囲内において細かい変更が可能であることは当然ながら理解されるはずである。
本発明の照明システムは、たとえば、テーブルランプ、フロアスタンド、壁付けランプ、シーリングライトや外部照明のあらゆるタイプの照明装置に組み込まれてもよい。
10 偏向器
15 頂点
20 リフレクター
25 ファセット面
40 カム
50 光源
55 パラボラリフレクター
60 モータ
75 リブ又はウェブ
80 拡散器ディスク
102 開口部
110 光源
120 シャッター
130 アーム
132 軸、静止ピボット
140 モータ
142 区同軸
144 小さいベベルギア
146 大きいベベルギア
150 マイクロスイッチ
150a 第1スイッチ
150b 第2スイッチ
160 フェライトプレート
200 光源
220 シャッター
222 アーム

Claims (31)

  1. 照明システムであって、光源と、光源が発する光線の光路内に位置する偏向器と、リフレクターと、を備え、リフレクターおよび偏向器の少なくとも一方はリフレクターおよび偏向器の他方に対して移動可能である照明システム。
  2. リフレクターは反射ファセット面の複数のリングから成り、各リングは放物面の表面から成る請求項1に記載の照明システム。
  3. 複数のリングのそれぞれは焦点距離が異なる放物面からなる請求項2に記載の照明システム。
  4. リングの焦点距離は光源からの距離に伴い減少する請求項3に記載の照明システム。
  5. 複数のリングの焦点はリフレクターの中心軸に沿って間隔を空けて配置される請求項4に記載の照明システム。
  6. リフレクターは偏向器に対して移動可能である請求項1から請求項5の何れかに記載の照明システム。
  7. 偏向器に対してリフレクターを周期運動で動かす駆動手段をさらに備える請求項1から請求項6の何れかに記載の照明システム。
  8. 駆動手段はリフレクターと連動するカムを備え、カムが回転されると、偏向器に対してリフレクターを周期運動で動かす請求項7に記載の照明システム。
  9. カムは偏心円形カムである請求項8に記載の照明システム。
  10. カムはモータで駆動される請求項8または請求項9に記載の照明システム。
  11. 偏向器の形状は円錐形である請求項1から請求項10の何れかに記載の照明システム。
  12. 円錐形は正円錐形である請求項11に記載の照明システム。
  13. 偏向器の円錐形の頂点は光源に面している請求項1から請求項12の何れかに記載の照明システム。
  14. 偏向器の円錐形の軸はリフレクターの軸と一致する請求項1から請求項13の何れかに記載の照明システム。
  15. 偏向器の円錐形の軸がリフレクターの軸に対して移動可能である請求項1から請求項14の何れかに記載の照明システム。
  16. 拡散器をさらに備える請求項1から請求項15の何れかに記載の照明システム。
  17. 拡散器はオパールガラスのディスクを備える請求項16に記載の照明システム。
  18. 拡散器は偏向器の円錐形に設置される請求項16または17に記載の照明システム。
  19. 偏向器の円錐形には、光源から発する光の光路に偏向器の円錐形を組み付けるための複数の支持ウェブが射出成形される請求項1から請求項18の何れかに記載の照明システム。
  20. 照明システムであって、ハウジングと、ハウジング内に組みつけられた光源と、
    少なくとも一つのシャッターとを備え、該シャッターまたは各シャッターが駆動機構と回転可能に接続するアームに取り付けられている照明システム。
  21. 照明システムは2つのシャッターを備え、各シャッターは別々のアームに取り付けられる請求項20に記載の照明システム。
  22. ハウジングは、光源からの光を放射することができる開口部を含み、シャッターまたは各シャッターは開口部の内側で移動可能である請求項20または21に記載の照明システム。
  23. 駆動機構は少なくとも1つのアームを駆動するためのモータを含む請求項20から請求項22の何れかの照明システム。
  24. シャッターまたは各シャッターは開口部を挟んで前進したり後退する往復運動で移動するように、モータは複数のアームを周期的な運動で駆動するように配置される請求項23に記載の照明システム。
  25. 駆動機構は1組のベベルギヤを備える請求項23に記載の照明システム。
  26. 駆動機構はモータの駆動軸に接続された第1のベベルギヤと、少なくとも1つのアームに取り付けられた第2のベベルギヤとを含む請求項25に記載の照明システム。
  27. モータの回転方向を変えるための少なくとも1つのスイッチをさらに備える請求項23に記載の照明システム。
  28. スイッチは少なくとも1つのアームにより作動可能である請求項27に記載の照明システム。
  29. 駆動機構は磁気駆動機構を含む請求項23に記載の照明システム。
  30. 駆動機構は、アームまたは各アームの端部に取り付けたフェライトプレートを備え、各アームは軸を中心に回転可能に組みつけられ、照明システムはモータの駆動軸に取り付けた一対の磁石をさらに備える請求項29に記載の照明システム。
  31. 駆動機構はアームまたは各アームをモータと接続するリンク装置の配列を備える請求項23に記載の照明システム。
JP2009512669A 2006-05-31 2007-05-31 ライト Pending JP2009539215A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0610761A GB2438637A (en) 2006-05-31 2006-05-31 Active lighting system having automatically changing light effect.
PCT/GB2007/002006 WO2007138321A1 (en) 2006-05-31 2007-05-31 A light

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009539215A true JP2009539215A (ja) 2009-11-12

Family

ID=36694699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512669A Pending JP2009539215A (ja) 2006-05-31 2007-05-31 ライト

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8052309B2 (ja)
EP (1) EP2021686B1 (ja)
JP (1) JP2009539215A (ja)
CN (1) CN101454611B (ja)
AT (1) ATE458961T1 (ja)
DE (1) DE602007004974D1 (ja)
GB (1) GB2438637A (ja)
WO (1) WO2007138321A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200912195A (en) * 2007-09-05 2009-03-16 Taiwan Network Comp & Amp Electronic Co Ltd Light-spreading and energy-saving shade
KR101781424B1 (ko) 2010-11-26 2017-09-26 서울반도체 주식회사 엘이디 조명기구
CN102878443B (zh) * 2011-07-15 2016-07-06 欧司朗股份有限公司 调焦单元和具有该调焦单元的光引擎和照明装置
US9611992B2 (en) 2014-06-27 2017-04-04 Garden Peninsulas, LLC Lamp retrofitting assembly
US9989219B2 (en) * 2016-10-14 2018-06-05 David R. Hall Light bulb with a motor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141280A (ja) * 1974-08-09 1976-04-07 American Sterilizer Co
JPH05120909A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Asahi Glass Co Ltd ランプ
JPH07192506A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Koizumi Sangyo Kk 照明器具
JP2004521464A (ja) * 2001-03-23 2004-07-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置
WO2006033032A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1423253A (en) * 1917-01-15 1922-07-18 Willys Corp Headlight
US1706836A (en) 1923-10-09 1929-03-26 Monogram Lens Corp Adapter for headlight reflectors
US1545009A (en) * 1924-07-12 1925-07-07 Charles L Paine Mushroom light
US1967342A (en) * 1932-04-19 1934-07-24 Ralph T Ross Headlight deflector
US2059762A (en) * 1936-01-24 1936-11-03 Frank C Townsend Antiglare device for vehicle lamps
US2275621A (en) * 1940-09-10 1942-03-10 Ibm Illuminated dial
US2607839A (en) 1949-02-02 1952-08-19 Pyle National Co Illumination apparatus for warning and signaling purposes and method of control
US3700883A (en) * 1970-09-23 1972-10-24 Gen Motors Corp Faceted reflector for lighting unit
US3877171A (en) * 1973-07-23 1975-04-15 Mattel Inc Flashlight amusement device
US4663696A (en) * 1985-01-31 1987-05-05 Koito Siesakusho Co., Ltd. Dual purpose lamp assembly for use, for example, as a combined fog and cornering lamp on a motor vehicle
US5255110A (en) * 1985-12-25 1993-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Driving method for optical modulation device using ferroelectric liquid crystal
FR2664363B1 (fr) 1990-07-03 1992-12-31 Valeo Vision Projecteur a plusieurs fonctions, en particulier pour vehicule automobile, adapte a ameliorer l'eclairement d'elements de signalisation routiere.
DE69130738T2 (de) * 1991-04-03 1999-09-02 Flowil International Lighting (Holding) B.V. Reflektor mit lampe
US5272408A (en) * 1991-05-09 1993-12-21 Gte Products Corporation Lamp and reflector assembly
US5104347A (en) * 1991-04-15 1992-04-14 Playskool, Inc. Carousel mechanism
US5105347A (en) * 1991-05-02 1992-04-14 Ruud Lighting, Inc. Bollard luminaire
US5367349A (en) * 1993-11-17 1994-11-22 Robert Zeiler Amusement projector
DE4417695C2 (de) * 1994-05-20 1998-01-29 Reitter & Schefenacker Gmbh Kraftfahrzeugleuchte
US5582479A (en) 1995-03-01 1996-12-10 Eppi Lighting, Inc. Dual reflector high bay lighting system
US5803571A (en) * 1995-10-20 1998-09-08 Mcentyre; Rick I-snoot
US5951139A (en) * 1997-04-17 1999-09-14 Steris Corporation Surgical light with reflector-lamps and flat reflector panels
US5791768A (en) 1997-04-17 1998-08-11 Stingray Lighting, Inc. Dual reflector lighting system
US6241366B1 (en) * 1997-06-04 2001-06-05 High End Systems, Inc. Lighting system with diffusing dimmer
US6113252A (en) 1998-02-17 2000-09-05 Vari-Lite, Inc. Architectural luminaries
DE29808427U1 (de) 1998-05-09 1998-07-23 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 81543 München Reflexionseinheit für Reflektorlampen und Beleuchtungssystem mit einer derartigen Reflexionseinheit
WO2001036871A1 (en) 1999-11-18 2001-05-25 Morpheus Technologies, Llc Light projector
US6464373B1 (en) * 2000-11-03 2002-10-15 Twr Lighting, Inc. Light emitting diode lighting with frustoconical reflector
US6637921B2 (en) * 2001-09-28 2003-10-28 Osram Sylvania Inc. Replaceable LED bulb with interchangeable lens optic
BE1014501A5 (nl) * 2001-11-30 2003-11-04 Mega Nv Verlichtingstoestel.
JP4162935B2 (ja) * 2002-07-04 2008-10-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US6837603B2 (en) * 2003-04-22 2005-01-04 Sergiy Komarynsky Emergency taillight for vehicles, especially for motor vehicles
DE20320124U1 (de) * 2003-12-24 2005-05-12 Rössle & Wanner GmbH Lampe
US20060092638A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Harwood Ronald P Housing for intelligent lights
US7488084B2 (en) * 2004-10-29 2009-02-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Selectable beam lens for underwater light
DE102005007348A1 (de) * 2005-02-17 2006-08-31 Zumtobel Staff Gmbh Strahlerleuchte mit variabler Lichtabstrahlcharakteristik
EP1920285A4 (en) * 2005-07-28 2010-11-03 Light Prescriptions Innovators OPEN-FREE LENTICULAR OPTICAL ELEMENTS AND THEIR APPLICATION TO CAPACITORS AND PROJECTORS
DE102006023120B4 (de) * 2006-05-16 2010-10-14 Auer Lighting Gmbh Lichtreflektor mit definierter Konturenschärfe der von diesem erzeugten Lichtverteilung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141280A (ja) * 1974-08-09 1976-04-07 American Sterilizer Co
JPH05120909A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Asahi Glass Co Ltd ランプ
JPH07192506A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Koizumi Sangyo Kk 照明器具
JP2004521464A (ja) * 2001-03-23 2004-07-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置
WO2006033032A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101454611A (zh) 2009-06-10
CN101454611B (zh) 2011-04-27
EP2021686B1 (en) 2010-02-24
GB0610761D0 (en) 2006-07-12
WO2007138321A1 (en) 2007-12-06
EP2021686A1 (en) 2009-02-11
ATE458961T1 (de) 2010-03-15
DE602007004974D1 (de) 2010-04-08
US8052309B2 (en) 2011-11-08
US20090201682A1 (en) 2009-08-13
GB2438637A (en) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5757883B2 (ja) 発光装置及び照明器具
JP4944257B2 (ja) 照明装置
CN102844620B (zh) 面照明器具和面照明装置
US9909731B2 (en) Optics unit and vehicular lighting fixture
US7845830B2 (en) Adjustable lighting device
JP4655952B2 (ja) 照明器具
US10101011B2 (en) Light unit
KR101575218B1 (ko) 트랙 조명장치 및 이를 이용한 디밍 제어 시스템
JP2009539215A (ja) ライト
US9791127B2 (en) Lighting apparatus with annular segmented reflector
JP2008513933A (ja) ルーバー部材を有する照明器具
KR101150803B1 (ko) 가변 포커싱 반도체 광원 램프
CN107667246B (zh) 固态照明装置
KR102333645B1 (ko) 각도조절이 용이한 엘이디조명시스템
US11959630B2 (en) Lighting device with motorised collimation control
JPH08180703A (ja) 照明強度調整装置および調光ブレードおよび投光照明設備
CN209762778U (zh) 一种可调节光斑大小的灯具组件
US10801698B2 (en) High visual comfort road and urban LED lighting
JP2005209602A (ja) プロジェクタ型車両用灯具
JP5345661B2 (ja) 照明器具
KR20160005262A (ko) 조명장치
KR101093149B1 (ko) 도로용 조명기구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918