JP2009538511A - 燃料電池の水管理 - Google Patents

燃料電池の水管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2009538511A
JP2009538511A JP2009512170A JP2009512170A JP2009538511A JP 2009538511 A JP2009538511 A JP 2009538511A JP 2009512170 A JP2009512170 A JP 2009512170A JP 2009512170 A JP2009512170 A JP 2009512170A JP 2009538511 A JP2009538511 A JP 2009538511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
water
porous
water management
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009512170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154549B2 (ja
Inventor
ファビアン、ティバー
リスター、シャウン
サンティアゴ・ジュアン・ジー
ブーイー、キュレン
潤 笹原
忠弘 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2009538511A publication Critical patent/JP2009538511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154549B2 publication Critical patent/JP5154549B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/02Loose filtering material, e.g. loose fibres
    • B01D39/04Organic material, e.g. cellulose, cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • B01D63/082Flat membrane modules comprising a stack of flat membranes
    • B01D63/0822Plate-and-frame devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0234Carbonaceous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04126Humidifying
    • H01M8/04149Humidifying by diffusion, e.g. making use of membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04156Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
    • H01M8/04171Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal using adsorbents, wicks or hydrophilic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/10Specific supply elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/12Specific discharge elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池の最大寄生負荷を小さくし、電力密度を改善する燃料電池の水管理装置を提供する。
【解決手段】ポリマ電解質膜燃料電池の水管理装置が提供される。前記装置は、燃料電池の内側から燃料電池の外側まで延在し、且つ燃料電池内にてガス拡散層及び電流コレクタ層の間に配置される親水性の水輸送要素を含む。水輸送要素は、燃料電池の外側にある、輸送要素と水力学的に接続される中間ウィックと、燃料電池内部の流れ場の構造体と一体化された輸送要素構造体とを含む。さらに前記装置は、燃料電池の外側に配置され、且つ中間ウィックと水力学的に接続される電気浸透ポンプを含む。水力学的に接続されたポンプは、過剰な水を輸送要素を介して流れ場の構造体及びガス拡散層から能動的に排出させる。本発明の重要な側面は、水の排出がオキシダントの供給とは別個に行われ、寄生負荷を減少させることである。
【選択図】図1a

Description

本発明は、一般に、燃料電池に関するものである。より詳しくは、本発明は、ウィッキング要素を備える燃料電池に関するものであり、前記ウィッキング要素は、前記燃料電池の内側から外側まで延在していて、水管理のために電気浸透ポンプと水力学的に接続される外側ウィック部を備えている。
固体高分子型(PEM)燃料電池(ポリマ電解質膜燃料電池と呼ばれることもある)は、膜を適切に加湿し続けるために加湿ガスを必要とする。ペルフルオロスルホン酸(PFSA)タイプの膜(例えば、Nafion(登録商標))を用いるPEM燃料電池は、適切なイオン伝導率にするために水を高活性化させる必要があるため、PEM燃料電池にとって水管理は継続的な課題となっている。反応ガスの加湿により、膜の適切な加湿がもたらされる。その結果として、カソードにおける酸素還元反応によって生成される水の多くは、液体の形態で生成される。液体の水が触媒層及びガス拡散層(GDL)の細孔へ侵入し、触媒での酸素の拡散が制限された場合、いくつかの問題が発生する。主要な問題は、液体の水が毛細管作用によってGDLから出されるときに発生するものである。ガスのチャネル内にたまる水はGDLの表面を覆うため、したがって流れ場のチャネルに沿って圧力差が大きくなり、流れの不均衡配分や不安定な流れが生じる。インサイチュー及びエクスサイチューの可視化により、流れ場のリブの真下のGDLにおいて、かなりのフラッディングが発生することが示された。これらの結果は、サーペンタイン流路型のシステム及び複数の平行なチャネルを備えるシステムにおいて見られた。
現在、フラッディングを緩和するために、システム効率を犠牲にして、過度の流量の空気及びサーペンタイン型のチャネルのデザインが用いられている。空気の流量は、液体の水をシステムから外へ強制的に排出するのに十分に多い量であり、サーペンタイン型のチャネルは、カソードで水をためるためのものである。サーペンタイン型のチャネルは、流れの不安定性を最小限にするものであり、また最も一般的には、少数のサーペンタイン型のチャネルが平行に備えられている。これらのストラテジは協調して振る舞うものであり、サーペンタイン型のデザインの1チャネル当たりの流量が増加するのにつれて、水滴の移流による除去が改善する。空気は、反応のストイキオメトリで必要とされる量よりも数倍多い量が供給されることが多く、排気口における酸素分圧が増加する。圧力降下は、局所的な相対湿度を低くすることから、これらのデザインに必要な圧力差に適合したより大きな圧力差は、フラッディングをさらに緩和し、カソードの排気口近傍で蒸発速度を増加させるのに有利に働く。高流量及び高圧力の使用は、燃料電池の最大の寄生負荷の1つである空気の供給に影響を与える。強制換気を行う燃料電池の小型化は、この寄生負荷の問題を悪化させる。なぜなら、小型化されたポンプ及びブロワの効率は、通常、大型のポンプの効率よりもはるかに低いからである。平行なチャネルは、サーペンタイン型のチャネルと比較して、流れ場にかかる圧力差を数桁小さくすることができる。平行なチャネルのデザインは、流れ場の加工も容易にし、新しい製造方法を実現することができる。しかしながら、全く平行なチャネルのアーキテクチャは、許容できない不均一な空気の流れや壊滅的なフラッディングを生じやすいため、一般的に、全く平行なチャネルのアーキテクチャは実用的なものではない。通常は、平行なチャネルのフラッディングを防止するために、酸素のストイキオメトリは4より大きくなければならない。
これまで、いくつかのパッシブな水管理ストラテジでは、フラッディングを緩和するために追加の構成要素を使用している。或る試みでは、オキシダントのチャネルから液体の水を除去するための薄い吸水層及び排水用チャネルを備える流れ場の複合プレートが作られた。しかしながら、このデザインは、新たな構成要素によってオーミック損失の著しい増加がもたらされたため、電力密度を改善することができなかった。
アクティブな水管理ストラテジが用いられた別の試みには、圧力差を与えて液体の水を燃料電池から外へ又は燃料電池の中へ能動的に輸送するものがある。加圧水を膜と一体化されたウィックへ供給することによって、電解質の含水量を能動的に管理するというPEM燃料電池が作られた。この場合、水は膜へ直接的に注入された。この手法では、寄生負荷が増加し、燃料電池のサイズがより大きくなるという好ましくない結果がもたらされた。
多孔質のプレートを介して水を排出するという別のデザインでは、多孔質のバイポーラプレートが使用され、そのバイポーラプレートは、内部に、水の冷却及び排出のための水用のチャネルを有していた。ガス及び水の流れの間に圧力差を与えることにより、液体の水は、空気のチャネルから水を輸送するために設けられた内部のチャネルへ移動させられる。この試みは、内部の水用のチャネルのために十分に多孔質な専用のプレートを必要とする。そして、比較的小さい体積あたりの電力密度に対して多孔質の厚いプレートを必要とするため、システムが複雑である。
したがって、燃料電池の最大寄生負荷を小さくするために、過度の流量の空気及び大きな圧力差を用いることの必要性を減少又は排除しつつ、一方で、電力密度の改善を提供する水管理装置を開発することが求められている。強制換気により寄生負荷の問題を悪化させるような低効率の小型のポンプ及びブロワを含む小型化された燃料電池に備えられる、そのような装置の必要性は、ますます高まっている。さらに、流れ場にかかる圧力差を減少するために、平行なチャネルを使用することができる水管理装置が求められている。またこの場合、流れ場の加工も単純化することができる。平行なチャネルにおけるフラッディングの発生がなく、酸素のストイキオメトリを4未満にすることができる水管理装置を提供することは、当該技術分野における進展といえるであろう。
本発明は、ポリマ電解質膜燃料電池の水管理装置を提供する。その装置は、前記燃料電池の内側から前記燃料電池の外側まで延在し、且つ前記燃料電池内にてガス拡散層及び電流コレクタ層の間に配置される親水性の水輸送要素である。前記輸送要素は、前記燃料電池の外側にある中間ウィックと、前記燃料電池の流れ場の構造体と一体化された輸送要素構造体とを含む。前記中間ウィックは、前記輸送要素と水力学的に接続される。その装置は、さらに、電気浸透ポンプを含む。前記ポンプは、前記燃料電池の外側に配置され、且つ前記中間ウィックと水力学的に接続される。水力学的に接続された前記ポンプは、過剰な水を、前記輸送要素を介して前記流れ場の構造体及び前記ガス拡散層から能動的に排出させる。本発明の重要な側面は、水の排出をオキシダントの供給とは別個に行えることである。
本発明によれば、電気浸透ポンプは、第2の多孔質の構造層、多孔質のポンピング要素、少なくとも2つの電極、及びハウジングを含み、前記第2の多孔質の構造層及び前記中間ウィックは、水力学的に接続される。前記ハウジングは、前記多孔質のポンピング要素と接続される前記第2の多孔質の構造体を保持し、また前記中間ウィック及び多孔質の構造体の周囲にて前記電極を保持し、それによって、水が燃料電池から排出されるようにする。
本発明の或る態様によれば、第2の多孔質の構造層は、ポンプ及び燃料電池の間の電気絶縁体である。前記第2の多孔質の構造層は、前記ポンプに対する粒子フィルタであり、前記第2の多孔質の構造層は、ポリビニルアルコール系スポンジ、極細ガラス繊維、コットン紙、綿布、ウールフェルト、ポリウレタンフォーム、酢酸セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、又はポリアクリルアミドであり得る。多孔質のポンピング要素は、ガラス微粒子を充填した石英ガラスキャピラリ、多孔質のホウケイ酸ガラス、インサイチュー重合された多孔質のモノリス、バルク微小加工及び陽極エッチングされた多孔質のシリコン、酸化アルミニウム、多孔質のシリコン、又は多孔質の酸化チタンであり得る。別の態様では、電気浸透ポンプは、さらに、多孔質のポンピング要素にかかる或る電位を含む。前記電位は、前記多孔質のポンピング要素の可動イオンの層にてコロンビック力を誘起するのに十分な電位であり、前記可動イオン及び水の間の粘性相互作用によりバルク流を発生させられる。前記多孔質のポンピング要素にかかる前記電位は、時間的に変化する電位であり得る、したがって、前記燃料電池に対する寄生負荷を減少させる。前記電位は、フラッディング又はドライアウトが検出されたとき或いは今にも起こりそうなときに活性化することができ、それによって、前記燃料電池に対する寄生負荷を減少させる。
本発明の別の態様によれば、燃料電池は、少なくとも2つの燃料電池を含む燃料電池スタックであり得る。或る態様では、前記燃料電池スタックは、ポンプ及び複数の輸送要素の層の間に配置されたウィッキングバスを有する。前記バスは、少なくとも1つのEOポンプで作動される。前記バスは、前記燃料電池の外側に配置される誘電性のウィックであり得る。前記誘電性のウィックが水で飽和したとき、前記誘電性のウィックは、水力学的に前記輸送要素と前記ポンプとを接続させ、且つ前記燃料電池の電場を前記ポンプの電場から絶縁させる。さらなる態様では、誘電性のウィックは、ポリビニルアルコール系スポンジ、極細ガラス繊維、コットン紙、綿布、ウールフェルト、ポリウレタンフォーム、酢酸セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、又はポリアクリルアミドであり得る。
本発明の或る態様によれば、輸送要素は、導電性のウィックである。前記導電性のウィックは、炭素布、炭素紙、アルミニウム発泡体、ステンレススチールフォーム又はニッケル発泡体を含む材料から作ることができる。
本発明の別の態様では、輸送要素は、燃料電池内にてバイポーラプレート及びガス拡散層の間に配置される多孔質の親水性の水輸送層である。前記水輸送層は、外部の電気浸透ポンプと水力学的に接続される。
本発明のさらなる態様では、輸送要素は、或るパターンをなした孔開け部及び/又は或るパターンをなした疎水性領域を有する多孔質の親水性の水輸送層である。前記或るパターンをなした孔開け部及び/又は或るパターンをなした疎水性領域は、前記輸送層が水力学的に連続性を有するようなパターンをなし、燃料電池の反応ガスが、前記輸送層の水平面に対して垂直な方向に、前記輸送層を自由に通過することができるようにする。ここでは、前記輸送層は、前記燃料電池内にてガス拡散層及び電流コレクタ層の間に配置される。前記輸送層は、外部の電気浸透ポンプと水力学的に接続される。
本発明の別の態様によれば、電気浸透ポンプは、流れ場において乾燥ガス或いは低湿度ガスが用いられるとき、膜電極接合体を加湿するように配置される。
本発明の或る態様では、電気浸透ポンプは、燃料電池のアノードの電流コレクタにて水素を加湿するように配置される。
別の態様では、電気浸透ポンプは、燃料電池内の水を、前記燃料電池のカソード領域及びアノード領域の間で能動的に分配する。
提案した水管理の解決策は、空気流に関する要件を緩和したことによって、燃料電池の大型の加湿システムが不要になり、空気の供給システムのサイズを小型化した。これは、消費電力の減少、及び補助装置の複雑さの軽減につながる。結果として、提案した水管理の解決策は、システムの複雑さを軽減し、コスト効率の良い材料を使用することによって、全体のコストを削減している。
本発明の目的及び利点は、添付の図面とともに以下の詳細な説明を参照することによって理解することができるであろう。
以下の詳細な説明は、例示の目的のために様々な特定事項を含んでいるが、以下の例示の詳細に対する様々な変更及び変形も本発明の範囲内に含まれることは当業者には明らかであろう。したがって、以下の本発明の好適な実施形態は、特許請求の範囲に記載の発明の一般性を何ら喪失することなく、かつ制限を加えることなく説明される。
本発明は、液体の水の再分配及び排出のために電気浸透(EO)ポンプを利用するアクティブな水管理システムを提供する。本発明に係るEOポンプのポンピングによる水の能動的な排出は、寄生負荷が低く(燃料電池の出力の10%まで)、フラッディングを発生しないということを過渡データ及び分極データが示している。EOポンプは、固体の表面及び液体の間に形成される電気二重層(EDL)を利用する。多孔質ガラスのEOポンプ構造体を用いることによって、ガラスの表面上のシラノール基が、自然に脱プロトン化し、負の表面電荷及び凡そ−60mVの発生電位(脱イオン水の典型的なゼータ電位)を有する正味で正の可動イオンの層がもたらされる。多孔質ガラスの基材にわたって電位を与えることにより、この可動イオンの層にコロンビック力を誘起する。イオン及び水の間の粘性相互作用により、バルク流が生成される。本発明では、EOポンプを通過する動作流量は、ポンプに与えられる圧負荷及び電場の線形関数である。EOポンプの流量は、面積と線形的に対応する。適切なスケーリングの燃料電池は、燃料電池の出力及び水の生成量も面積と線形的に対応する。本発明によれば、EOポンプには、ごくわずかな寄生負荷が存在する。EOポンプは、内部のウィック構造体と水力学的に接続される。
図面を参照すると、図1(a)は、燃料電池及びEOポンプアセンブリ100を示す平面状の概略断面図である。親水性の水輸送要素104を備える燃料電池102及びアセンブリ100内の水の流れ108と共に外部のEOポンプ106が図示されている。親水性の輸送要素104は、カソードの電流コレクタ111及びガス拡散層112のカソードチャネル110(a)(流れ場と呼ばれることもある)から、通常は、流れ場110(a)のリブ114の下部にたまる水108を含む水滴108を吸収する。吸収された水108が飽和した場合、圧力勾配を与えて水108が親水性の輸送要素104を通過するようにしないかぎり、親水性の輸送要素104は、それ以上水を除去することができなくなる。この強制的な輸送動作は、外部のEOポンプ106によって実施される。EOポンプ106及び親水性の輸送要素104は、第2の多孔質の構造層116を介して水力学的に接続される。第2の多孔質の構造層116は、親水性の輸送要素104及び多孔質のポンピング要素118の間で容易に圧縮されるカプラとして、また粒子(例えば、残留炭素)がポンプ106を詰まらせることがないようにするものとして、両方の機能を果たす。さらに、非導電性の多孔質のポンピング要素118は、ポンプ106を燃料電池102から電気的に絶縁するのに有用である。本発明によれば、輸送要素104から水108を排出する際に、カソードの流れ場110(a)内の空気圧勾配を利用するため、EOポンプ106は、空気の排気口(図示なし)に非常に近接して配置される。EOポンプ106は、さらに、少なくとも2つの電極120、及びハウジング124を有している。ハウジング124は、中間ウィック126の周囲にて、第2の多孔質の構造体116、多孔質のポンピング要素118、電極118を保持し、燃料電池から水が排出されるようにする。中間ウィック126は、水力学的に輸送要素104と接続される。この場合、中間ウィック126は、燃料電池102の外側にて、輸送要素104の所定の一部をなす。さらに、アノードのフローチャネル110(b)を有するアノードの電流コレクタ130、ガス拡散層112の間に配置された膜電極接合体(MEA)134、及びガスを密封するためにガス拡散層112を取り囲むシール136が図示されている。
図1(b)は、輸送要素104及び外部のEOポンプ106を含む燃料電池プレート及びEOポンプアセンブリ126を示す分解斜視図である。ここでは、輸送要素104は、外部のEOポンプ106と水力学的に接続される中間ウィック126が一体化された親水性の多孔質の流れ場プレートとして図示されている。さらに、輸送要素104を収容するための堅固なグラファイトのベース128が図示されている。
図示のように、第2の多孔質の構造層116は、ポンプのアノード120(a)(ポンプの吸気口)及び多孔質のポンピング要素118の間に配置される1つの水平なタブを有している。第2の多孔質の構造層116のもう一方の反対側の水平なタブは、ハウジング124及び親水性の輸送要素104の中間ウィック126(或いは、燃料電池102の外側の輸送要素104の所定の部分)の間に配置される。第2の多孔質の構造層116は、親水性が極めて高いため、低い水圧耐性に対して比較的大きな細孔(10μmの小ささ)を有し得る。第2の多孔質の構造層116は、さらに、90%という非圧縮の多孔度を有し得る。ハウジング124は、2つのプレートからなり、ポンプ要素と、第2の多孔質の構造層116及び多孔質のポンピング要素118の接触面とを押し付ける。ポンプのアノードのハウジングプレート124(b)は、電気分解によって生成される酸素を逃がすようにするために、小さな開口(〜1×1mm)を有する。ポンプのカソードのハウジングプレート124(a)は、ポンプの排水口用に、より大きな開口を有する。
第2の多孔質の構造層116は、EOポンプ106及び燃料電池102の間の電気絶縁体であり得る。第2の多孔質の構造層116は、ポンプ104に対する粒子フィルタを提供し得る。第2の多孔質の構造層116は、ポリビニルアルコール系スポンジ、極細ガラス繊維、コットン紙、綿布、ウールフェルト、ポリウレタンフォーム、酢酸セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、又はポリアクリルアミドから作ることができる。また、多孔質のポンピング要素118は、ガラス粒子が充填された石英ガラスキャピラリ、多孔質のホウケイ酸ガラス、インサイチュー重合された多孔質のモノリス、バルク微小加工及び陽極エッチングされた多孔質のシリコン、酸化アルミニウム、多孔質のシリコン、又は多孔質の酸化チタンから作ることができる。
EOポンプ106は、さらに、多孔質のポンピング要素118にかかる電位を含み得る。その電位は、多孔質のポンピング要素118の可動イオンの層でコロンビック力を誘起するのに十分なものであり、また可動イオン及び水の間の粘性相互作用により、バルク流を発生させられる(図示なし)。多孔質のポンピング要素118にかかる電位は、時間的に変化する電位であり得る、したがって、燃料電池102に対する寄生負荷を減少するようにする。その電位は、フラッディング又はドライアウトが検出されたとき或いは今にも起ころうとしているときに活性化することができ、それによって、燃料電池102に対する寄生負荷を減少するようにする。
図2a〜2bは、一体化された水輸送要素104を介して能動的に水の除去を行う本発明のPEM燃料電池102の平面状の概略図である。ここでは、液体の流れ108は、外部のEOポンプ106によって移動させられる。図示のように、水108は、チャネル110(a)及びリブ114(図1(a)を参照されたい)の下方のガス拡散層112から出て、輸送要素104をEOポンプ106と水力学的に接続するウィッキングバス200へ輸送される。燃料電池102に流れる電流の流れ206が図示されている。図2(b)では、少なくとも2つの燃料電池102を有する燃料電池スタック204が図示されている。図示のように、燃料電池スタック204は、EOポンプ106及び複数の輸送要素104の層の間に配置されたウィッキングバス200を有している。バス200は、少なくとも1つのEOポンプ106によって作動される。自動車で使用する場合など、大面積の燃料電池102を検討するとき、飽和に対して迅速に反応することが重要である。水が移動しなければならない距離を最小限にするために、複数のEOポンプ106(点線で図示)をバス200と接続することができる。バス200は、燃料電池102の外側に配置される誘電性のウィックであり得る。誘電性のウィック200が水で飽和したとき、誘電性のウィック200は、輸送要素104を水力学的にポンプ106と接続させる一方で、燃料電池104の電場をポンプ106の電場から絶縁させる。本発明によれば、誘電性のウィック200は、ポリビニルアルコール系スポンジ、極細ガラス繊維、コットン紙、綿布、ウールフェルト、ポリウレタンフォーム、酢酸セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、又はポリアクリルアミドから作ることができる。
本発明の或る実施形態では、EOポンプ106は、流れ場110内で乾燥ガス或いは低湿度ガスを使用するとき、膜電極接合体(MEA)134を加湿するように配置される。EOポンプ106は、さらに、燃料電池102のアノードの電流コレクタ110(b)内の水素を加湿するように配置される、及び/又は燃料電池102内の水108を、燃料電池102のカソードの電流コレクタ111領域及びアノードの電流コレクタ130領域の間で能動的に分配するように配置される(図示なし)。本発明によれば、輸送要素104は、導電性のウィックであり得る。導電性のウィック104は、炭素布、炭素紙、アルミニウム発泡体、ステンレススチールフォーム又はニッケル発泡体を含む材料から作ることができる。図3は、本発明のカソード111/輸送要素104が一体化された実施形態300の部分断面斜視図である。ここでは、輸送要素104は、燃料電池102のバイポーラプレート302及びガス拡散層112の間に配置される多孔質の親水性の水輸送層である。水輸送層104は、水力学的に外部の電気浸透ポンプ106(図示なし)と接続される。多孔質の親水性の水輸送層104は、或るパターンをなしたガス透過性領域304を有することが図示されている。ここでは、領域304は、親水性の輸送層104の孔開け部又は局所的な疎水性領域として形成されるが、輸送層は水力学的に連続性を有する。ガス透過性領域304は、輸送層104が水で十分に飽和していたとしても、酸素をガス拡散層112からチャネル110(a)内へ迅速に拡散することができる。輸送層104が、EOポンプ106と水力学的に接続されているとき、輸送層104は、バイポーラプレート302のカソード111部へ電流308を流しながら、同時に燃料電池102の水108を輸送する。一体化された実施形態300は、薄型で、バイポーラプレート302のデザインに依存するものではなく、オーミック抵抗が低いという利点を提供する。
図4は、2つのガス拡散層112の間に配置されたMEA134を有するPEM燃料電池102内の水の輸送に関連する輸送現象400を示す平面状の概略図である。本発明によれば、MEA134は、カソードの触媒層401及びアノードの触媒層403からなる2つの触媒層を備える膜402である。図示のように、燃料電池102の異なる領域のそれぞれにおいて液体及び蒸気を輸送するための並列及び結合メカニズムがあり、それぞれが固有の輸送に関する物理的な特性を有する。カソード111で生成された水は、蒸気の拡散404及び(液体の)毛細管輸送406によって、ガスチャネル110(a)へ移動する。その蒸気及び液体は、相変化現象408を介して結合される。いったんチャネル110(a)内に入ると、水108は蒸気の移流410及び水滴の移流412によって、燃料電池102から排出される。アノード130からカソード111へ(図1を参照されたい)、或いはその逆に、拡散/水力学的な浸透の組み合わせ414、及び電気浸透抗力416によって、さらに水108が移動することがある。これらのメカニズムにより、液体の水108が十分に排出されない場合、フラッディングが発生し、パフォーマンスが悪化する、したがって、酸素がカソードの触媒層401へ到達することが制限される。EOポンプ106及びウィッキング構造体104をPEM燃料電池102と一体化することによって、水の排出の制限に対処する包括的な水管理装置が提供される。
図5は、燃料電池の水管理500の平面状の概略図であり、燃料電池102がごくわずかな寄生負荷を伴って動作しながら、MEA134の水和及びフラッディングの緩和が同時に生じることを示している。輸送要素104が飽和していないとき、導電性の輸送要素104は、毛細管作用404(図示なし)によって迅速に水108を吸収する。前記概略図は、輸送要素104のエアハイドレーション領域502、水再分配領域504、及び水排出領域506を図示している。吸気口508へ供給される空気が、100%より低い相対湿度である場合、排気口510近傍で輸送要素104に吸収される水108は、毛細管力404によって上流の乾燥領域へ再分配される。この間に、水108は、空気の流れを加湿するべく蒸発し、膜134の伝導度を改善させる。蒸発が生じる領域では、相変化の潜熱により、燃料電池102で生じた熱が除去される。誘電性のウィック200及びEOポンプ106を含むシステムが、水108で十分に飽和したとき、EOポンプの回路132(図1を参照されたい)は閉じられ、ポンプ106が自動的に作動する。次に、ポンプ106は圧力勾配を生成し、過剰な水108を排出するようにする。本実施形態では、EOポンプ106が、燃料電池102内の水108をカソード111領域及びアノード130領域の間で能動的に分配するように、EOポンプ106は、燃料電池102のアノードの電流コレクタ130にて水素を加湿するように配置される。またEOポンプ106によって排出された水108は、水素の吸気口512で水素(図示なし)を加湿するために、流れを変えられてアノード130へ流入される。
いくつかの例示的な実施態様に基づいて本発明について説明してきたが、これらは本発明のあらゆる側面を説明しようとするものであり、本発明がこれらのものに限定されるわけではない。したがって、本発明は、詳細の実施において本明細書に記載された内容から当業者によって導かれ得る多数の変更を行うことができる。例えば、燃料電池を空気呼吸型の平面状のデザインに拡張することができる。そのようなあらゆる変更は、特許請求の範囲及びそれらの法的な均等物によって規定される本発明の範囲及び精神の中に含まれるものとする。
本発明に係る燃料電池及びEOポンプアセンブリの平面状の概略断面図である。 本発明に係る燃料電池プレート及びEOポンプアセンブリの分解斜視図である。 本発明の平面状の概略図である。 本発明の平面状の概略図である。 本発明に係るカソード/輸送要素が一体化された実施形態の部分断面斜視図である。 PEM燃料電池における水の輸送に関連する輸送現象の平面状の概略図である。 本発明に係る燃料電池の水管理の平面状の概略図である。

Claims (20)

  1. ポリマ電解質膜燃料電池の水管理装置であって、
    (a)前記燃料電池の内側から外側まで延在し、且つ前記燃料電池内にてガス拡散層及び電流コレクタ層の間に配置される、親水性の水輸送要素と、
    (b)電気浸透ポンプとを含み、
    前記輸送要素は、
    (i)前記燃料電池の外側にある、該輸送要素と水力学的に接続される中間ウィックと、
    (ii)前記燃料電池の流れ場の構造体と一体化された輸送要素構造体とを含み、
    前記電気浸透ポンプは、前記燃料電池の外側に配置され、且つ前記中間ウィックに接続され、
    また前記ポンプは、過剰な水を前記輸送要素を介して前記流れ場の構造体及び前記ガス拡散層から能動的に排出するように、前記中間ウィックと水力学的に接続され、それによって、前記水の排出がオキシダントの供給とは別個に行われるようにすることを特徴とする水管理装置。
  2. 前記電気浸透ポンプは、
    (a)前記中間ウィックと水力学的に接続される第2の多孔質の構造層と、
    (b)多孔質のポンピング要素と、
    (c)少なくとも2つの電極と、
    (d)ハウジングとを含み、
    前記ハウジングは、前記中間ウィックの周囲にて前記第2の多孔質の構造層、前記多孔質のポンピング要素、及び前記電極を保持し、それによって、前記水が前記燃料電池から排出されるようにすることを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
  3. 前記第2の多孔質の構造層は、前記ポンプ及び前記燃料電池の間の電気絶縁体であることを特徴とする請求項2に記載の水管理装置。
  4. 前記第2の多孔質の構造層は、前記ポンプに対する粒子フィルタであることを特徴とする請求項2に記載の水管理装置。
  5. 前記第2の多孔質の構造層は、ポリビニルアルコール系スポンジ、極細ガラス繊維、コットン紙、綿布、ウールフェルト、ポリウレタンフォーム、酢酸セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、及びポリアクリルアミドからなる群から選択されることを特徴とする請求項2に記載の水管理装置。
  6. 前記多孔質のポンピング要素は、ガラス微粒子を充填した石英ガラスキャピラリ、多孔質のホウケイ酸ガラス、インサイチュー重合された多孔質のモノリス、バルク微小加工及び陽極エッチングされた多孔質のシリコン、酸化アルミニウム、多孔質のシリコン、及び多孔質の酸化チタンからなる群から選択されることを特徴とする請求項2に記載の水管理装置。
  7. 前記電気浸透ポンプは、前記多孔質のポンピング要素にかかる或る電位をさらに含み、
    前記電位は、前記多孔質のポンピング要素の可動イオンの層にてコロンビック力を誘起するのに十分な電位であり、また前記可動イオン及び前記水の間の粘性相互作用によりバルク流が生成されるようにすることを特徴とする請求項2に記載の水管理装置。
  8. 前記多孔質のポンピング要素にかかる前記電位は、時間的に変化する電位であり、それによって、前記燃料電池に対する寄生負荷を減少するようにすることを特徴とする請求項7に記載の水管理装置。
  9. フラッディング又はドライアウトが検出されたとき或いは今にも起こりそうなとき、前記電位が活性化され、それによって、前記燃料電池に対する寄生負荷を減少するようにすることを特徴とする請求項7に記載の水管理装置。
  10. 前記燃料電池は、燃料電池スタックであり、
    前記スタックは、少なくとも2つの前記燃料電池を含むことを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
  11. 前記燃料電池スタックは、前記ポンプ及び複数の前記輸送要素の層の間に配置されるウィッキングバスを含み、
    前記バスは、少なくとも1つの前記ポンプで作動されることを特徴とする請求項10に記載の水管理装置。
  12. 前記バスは、前記燃料電池の外側に配置される誘電性のウィックであり、
    前記誘電性のウィックが水で飽和したとき、前記誘電性のウィックは、水力学的に前記輸送要素を前記ポンプと接続させ、且つ前記燃料電池の電場を前記ポンプの電場から絶縁させることを特徴とする請求項11に記載の水管理装置。
  13. 前記誘電性のウィックは、ポリビニルアルコール系スポンジ、極細ガラス繊維、コットン紙、綿布、ウールフェルト、ポリウレタンフォーム、酢酸セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、及びポリアクリルアミドからなる群から選択されることを特徴とする請求項12に記載の水管理装置。
  14. 前記輸送要素は、導電性のウィックであることを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
  15. 前記導電性のウィックは、炭素布、炭素紙、アルミニウム発泡体、ステンレススチールフォーム及びニッケル発泡体からなる群から選択される材料で作られることを特徴とする請求項14に記載の水管理装置。
  16. 前記輸送要素は、前記燃料電池内にてバイポーラプレート及びガス拡散層の間に配置される多孔質の親水性の水輸送層であり、
    前記水輸送層は、前記外部の電気浸透ポンプと水力学的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
  17. 前記輸送要素は、或るパターンをなした孔開け部及び/又は或るパターンをなした疎水性領域を含む多孔質の親水性の水輸送層であり、前記水輸送層は、水力学的に連続性を有するようなパターンをなし、
    前記輸送層は、前記燃料電池内にてガス拡散層及び電流コレクタ層の間に配置され、また前記輸送層は、前記外部の電気浸透ポンプと水力学的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
  18. 前記電気浸透ポンプは、前記流れ場において乾燥ガス或いは低湿度ガスが用いられるとき、膜電極接合体を加湿するように配置されることを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
  19. 前記電気浸透ポンプは、前記燃料電池のアノードの電流コレクタにて水素を加湿するように配置されることを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
  20. 前記電気浸透ポンプは、前記燃料電池内の水を、前記燃料電池のカソード領域及びアノード領域の間で能動的に分配することを特徴とする請求項1に記載の水管理装置。
JP2009512170A 2006-05-25 2007-05-25 燃料電池の水管理 Expired - Fee Related JP5154549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80849206P 2006-05-25 2006-05-25
US60/808,492 2006-05-25
PCT/US2007/012540 WO2007139965A2 (en) 2006-05-25 2007-05-25 Fuel cell water management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538511A true JP2009538511A (ja) 2009-11-05
JP5154549B2 JP5154549B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=38779253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512170A Expired - Fee Related JP5154549B2 (ja) 2006-05-25 2007-05-25 燃料電池の水管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070284253A1 (ja)
EP (1) EP2030278A2 (ja)
JP (1) JP5154549B2 (ja)
KR (1) KR20090021284A (ja)
CA (1) CA2651036A1 (ja)
WO (1) WO2007139965A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107946610A (zh) * 2017-11-22 2018-04-20 武汉理工大学 一种燃料电池阳极结构

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206076A (ja) * 2008-01-28 2009-09-10 Canon Inc 燃料電池セルおよび燃料電池スタック
JP5274149B2 (ja) * 2008-08-20 2013-08-28 キヤノン株式会社 燃料電池
DE102009011239A1 (de) 2009-03-02 2010-09-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Niedertemperatur-Brennstoffzelle mit integriertem Wassermanagementsystem für den passiven Austrag von Produktwasser
KR101084070B1 (ko) * 2009-03-04 2011-11-16 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 mea 및 이를 포함하는 연료 전지 스택
KR101230891B1 (ko) * 2010-10-14 2013-02-07 현대자동차주식회사 연료전지용 가습장치 및 이를 보조가습장치로 이용하는 연료전지 시스템
CN102969519B (zh) * 2011-09-01 2016-06-08 上海恒劲动力科技有限公司 一种燃料电池加湿器
ES2466590B1 (es) * 2013-08-19 2015-02-05 Centro De Investigaciones Energéticas, Medioambientales Y Tecnológicas Pila de combustible
CN111106368B (zh) * 2019-12-31 2021-11-26 上海神力科技有限公司 一种燃料电池电堆的水管理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003077345A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-18 Mechanical Technology, Inc. Method and apparatus for water management of a fuel cell system
WO2006017404A2 (en) * 2004-08-04 2006-02-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fuel cell with electroosmotic pump

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4118299A (en) * 1977-07-14 1978-10-03 Henri Jean Robert Maget Electrochemical water desalination process
US5700595A (en) * 1995-06-23 1997-12-23 International Fuel Cells Corp. Ion exchange membrane fuel cell power plant with water management pressure differentials
US5952119A (en) * 1997-02-24 1999-09-14 Regents Of The University Of California Fuel cell membrane humidification
US6555262B1 (en) * 2000-02-08 2003-04-29 Hybrid Power Generation Systems, Llc Wicking strands for a polymer electrolyte membrane

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003077345A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-18 Mechanical Technology, Inc. Method and apparatus for water management of a fuel cell system
WO2006017404A2 (en) * 2004-08-04 2006-02-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fuel cell with electroosmotic pump
JP2008509526A (ja) * 2004-08-04 2008-03-27 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフォード・ジュニア・ユニバーシティ 電気浸透ポンプを備えた燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107946610A (zh) * 2017-11-22 2018-04-20 武汉理工大学 一种燃料电池阳极结构

Also Published As

Publication number Publication date
US20070284253A1 (en) 2007-12-13
CA2651036A1 (en) 2007-12-06
WO2007139965A3 (en) 2008-08-21
JP5154549B2 (ja) 2013-02-27
WO2007139965A2 (en) 2007-12-06
EP2030278A2 (en) 2009-03-04
KR20090021284A (ko) 2009-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154549B2 (ja) 燃料電池の水管理
JP5189085B2 (ja) 燃料電池の熱及び水の管理装置並びに管理方法
KR102593276B1 (ko) 연료 전지 시스템을 위한 물 분리기가 통합된 가습기, 연료 전지 시스템 및 이를 포함한 차량
JP4304101B2 (ja) 電解質膜・電極構造体及び燃料電池
US9123962B2 (en) Flow battery having electrodes with a plurality of different pore sizes and or different layers
JP4922933B2 (ja) 電気浸透ポンプを備えた燃料電池
CN102163723B (zh) 高弯曲度的扩散介质
US20070015032A1 (en) Method and apparatus for water management of a fuel cell system
KR100877273B1 (ko) 연료 전지
WO2000017952A1 (en) Self-humidifying fuel cell
JP2012248341A (ja) 燃料電池
JP5310730B2 (ja) 燃料電池
JP3843838B2 (ja) 燃料電池
JP2001015123A (ja) 燃料電池用電極基体、燃料電池用電極及びこれを用いた燃料電池
JP4880131B2 (ja) ガス拡散電極およびこれを用いた燃料電池
JP2008147145A (ja) 燃料電池及びこの燃料電池の製造方法
JP2005353495A (ja) セルモジュール及び燃料電池
JP2010232083A (ja) 燃料電池
JP5274149B2 (ja) 燃料電池
JP5286070B2 (ja) 燃料電池セパレータ
CN217955916U (zh) 燃料电池单元和燃料电池系统
JP2004103592A (ja) 燃料電池
JP4608958B2 (ja) 燃料電池
JP2022114096A (ja) 燃料電池
JP2006172949A (ja) 固体高分子形燃料電池、固体高分子形燃料電池装置、および固体高分子形燃料電池の作動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110308

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees