JP2009537676A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009537676A5
JP2009537676A5 JP2009511417A JP2009511417A JP2009537676A5 JP 2009537676 A5 JP2009537676 A5 JP 2009537676A5 JP 2009511417 A JP2009511417 A JP 2009511417A JP 2009511417 A JP2009511417 A JP 2009511417A JP 2009537676 A5 JP2009537676 A5 JP 2009537676A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
organic semiconductor
semiconductor material
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009511417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009537676A (ja
JP5788140B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP06010719A external-priority patent/EP1860709B1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2009537676A publication Critical patent/JP2009537676A/ja
Publication of JP2009537676A5 publication Critical patent/JP2009537676A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5788140B2 publication Critical patent/JP5788140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えば電子または光電子部品に設けられた、半導体マトリクス材料、電荷注入層、電極材料、及び、ストレージ材料の改良を目的とするものである。具体的には、ドープされた半導体マトリクス材料にとってのドーパントとして用いられる化合物であり、マトリクス材料自体に悪影響を与えることなく充分に高い酸化還元電位を実現することができるとともに、マトリクス材料の電荷担体数の効果的な上昇をもたらすことができ、更には、比較的簡易な手法で扱うことが可能な化合物を提供することを目的とするものである。
驚くことには、本発明に係る遷移金属錯体を用いた場合には、周知の受容体化合物の場合と比べてはるかに強く、且つ/または安定なドーパントを実現することができることが示された。ここで、周知の受容体化合物とは、有機半導体マトリクス材料との混合体として、p−ドーパントである中性の形態の平面正方形遷移金属錯体を含む化合物である。具体的には、本発明に係る遷移金属錯体を用いた場合には、電荷搬送層の導電率が飛躍的に上昇し、及び/または、それらを電子部品として適用した場合にコンタクトと有機層との間の電荷担体の遷移を著しく改善することができた。尚、本発明は、この概念に限定されるものではなく、本発明に係る遷移金属錯体がドープ層に用いられると、電荷移動錯体(CT complexes)が形成、具体的には、少なくとも1つの電子がそれぞれ周囲にあるマトリクス材料から移動することによってCT化合物が形成されることが考えられる。また、マトリクス材料上にモバイルホール(mobile holes)を有するマトリクス材料の陽イオンが形成されることも考えられる。このようなマトリクス材料は、ドープされていないマトリクス材料の導電率と比較した場合に、より大きな導電率を得ることができる。ドープされていないマトリクス材料の導電率は、一般に10−8s/cm未満で、具体的には、10−10s/cm未満であることが好ましい。ここで付記するが、マトリクス材料は、充分に純度が高いものである。このような純度は、従来法によって得ることができ、例えば、勾配昇華によって得ることができる。ドーピングすることによって、このようなマトリクス材料の導電率を、10−8s/cmよりも大きくすることができ、このましくは、10−5s/cmよりも大きくすることが可能である。これで、特に、酸化電位が−0.5V vs. Fc/Fcよりも大きく、好ましくは0V vs. Fc/Fcよりも大きく、より好ましくは+0.2V vs. Fc/Fcよりも大きいマトリクス材料を提供することができる。尚、Fc/Fcとは、フェロセン/フェロセニウムの酸化還元対を示しており、電位の電気化学的測定において、サイクリックボルタンメトリーのように基準として用いられるものである。
〔ドーピング〕
とりわけ、例えば、Zn(ZnPc)、Cu(CuPc)、Ni(NiPc)または他の金属といったフタロシアン錯体が、p−ドーピング可能なマトリクス材料として用いることができ、フタロシアン配位子を置換することも可能である。また、ナフトシアニンやポルフィリンの金属錯体を適宜用いることもできる。更に、アリール化またはヘテロアリール化アミン、及びベンジジン誘導体もまた、置換もしくは非置換のマトリクス材料として用いることができ、特に、スピロ結合のもの(例えば、TPD、α−NPD、TDATA、スピロTTB)も用いることができる。好ましくは、マトリクス材料としてNPDを用いることができる。
Figure 2009537676
多環芳香族炭化水素に加えて、複素環式芳香族化合物(特に、イミダゾール、チオフェン、チアゾール誘導体、ヘテロトリフェニレンなど)もまたマトリクス材料として用いることができ、更には、二量体、オリゴマー、または、重合体の複素環式芳香族化合物であってもよい。複素環式芳香族化合物は、好ましくは置換体で、とりわけアリール置換体(例えば、フェニル−またはナフチル−置換体)が好ましい。また、これらはスピロ化合物としても存在することができる。
室温で10−5s/cm以上の高い導電率、例えば10−3s/cm以上の高い導電率を有する半導体層を実現するためには、例えば、スピロTTBもしくはZnPcをマトリクスとして用いる場合、本発明で用いる電子不足な遷移金属錯体化合物をドーパントとして用いる。フタロシアニン亜鉛をマトリクスとして用いる場合には、10−8s/cmよりも高い導電率、例えば10−6s/cmの導電率を有するものが得られた。従前はこのマトリクスを有機受容体でドープしたとしてもこのような高い導電率を有するものを得ることはできなかった。なぜなら、マトリクスの酸化電位が低すぎたからである。尚、ドープしていないフタロシアニンの導電率は最大で10−10s/cmである。
電子不足な遷移金属錯体化合物はマトリクス材料と同時に蒸着される。マトリクス材料としては、実施形態に基づいてスピロTTBまたはα−NPDを用いることができる。p−ドープ及びマトリクス材料は、真空蒸着システムにおいてp−ドーパントとマトリクス材料とが1:10であるドーピング速度で、基板上に層が沈降するような手法で蒸着することができる。

Claims (9)

  1. p−ドープされた有機半導体材料であって、
    p−ドープ可能なマトリクス及び電子不足な平面正方形遷移金属錯体を含み、
    上記電子不足な平面正方形遷移金属錯体が、以下の化学式(I);
    Figure 2009537676
    (ここで、
    式中のMは、元素周期表の第8〜11族に属する遷移金属のうちの1つであり、
    また、式中のX、X、X、及びXは、S、NR、及び、PRからなる群からそれぞれ独立して選択される1つであり、当該Rは、直鎖または分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、縮合芳香環、供与基、及び、受容基からなる群から選択される1つの置換体または非置換体であり、
    また、式中のR及びRは、芳香族化合物、複素環式芳香族化合物、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、及び、ニトリルからなる群からそれぞれ独立して選択される1つの置換体または非置換体であり、)
    の構造を有しており、
    上記p−ドープ可能なマトリクスは、金属フタロシアニン錯体、金属ナフトシアニン錯体、金属ポルフィリン錯体、アリール化アミン、ヘテロアリール化アミン、アリール化ベンジジン、及び、ヘテロアリール化ベンジジンからなる群から選択される
    ことを特徴とする、p−ドープされた有機半導体材料。
  2. 式中の上記Mは、ニッケル、銅、パラジウム、白金、鉄、コバルト、ルテニウム、及び、オシミウムからなる群から選択される1つであることを特徴とする請求項1に記載の、p−ドープされた有機半導体材料。
  3. 式中の上記Mは、ニッケル、パラジウム、白金、及び、鉄からなる群から選択される1つであることを特徴とする請求項1又は2に記載の、p−ドープされた有機半導体材料。
  4. 式中の上記R及上記Rは、置換フェニル、2−ピリジル、メチル、プロピル、イソプロピル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、及び、トリクロロメチルからなる群から選択された1つであることを特徴とする請求項1から3までの何れか1項に記載の、p−ドープされた有機半導体材料。
  5. 式中の上記R及上記Rは、トリフルオロメチルフェニル、アニシル、トリル、2−ピリジル、メチル、プロピル、イソプロピル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、及び、トリクロロメチルからなる群から選択された1つであることを特徴とする請求項1から4までの何れか1項に記載の、p−ドープされた有機半導体材料。
  6. マトリクス分子に対する電子不足な平面正方形遷移金属錯体のドーピングモル比、またはポリマーマトリクス分子をモノマー単位で換算したものに対する電子不足な平面正方形遷移金属錯体のドーピング比が、1:1〜1:100の範囲であることを特徴とする請求項1から5までの何れか1項に記載の有機半導体材料。
  7. 電子的及び機能的に活性している活性領域を有する電子または光電子部品であって、
    請求項1から6までの何れか1項に記載のp−ドープされた有機半導体材料の少なくとも1つが、上記活性領域に含まれていることを特徴とする電子または光電子部品。
  8. 有機発光ダイオード、光電池、有機太陽電池、有機ダイオード、または、有機電界効果トランジスタの形態であることを特徴とする請求項7に記載の電子または光電子部品。
  9. 電子不足な平面正方形遷移金属錯体の使用であって、
    上記電子不足な平面正方形遷移金属錯体が、以下の化学式(I);
    Figure 2009537676
    (ここで、
    式中のMは、元素周期表の第8〜11族に属する遷移金属のうちの1つであり、
    また、式中のX、X、X、及びXは、S、NR、及び、PRからなる群からそれぞれ独立して選択される1つであり、当該Rは、直鎖または分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、縮合芳香環、供与基、及び、受容基からなる群から選択される1つの置換体または非置換体であり、
    また、式中のR及びRは、芳香族化合物、複素環式芳香族化合物、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、及び、ニトリルからなる群からそれぞれ独立して選択される1つの置換体または非置換体であり、)
    を有しており、
    電子部品に含まれるドープされた有機層であって、上記電子不足な平面正方形遷移金属錯体と、金属フタロシアニン錯体、金属ナフトシアニン錯体、金属ポルフィリン錯体、アリール化アミン、ヘテロアリール化アミン、アリール化ベンジジン、及び、ヘテロアリール化ベンジジンからなる群から選択されるp−ドープ可能なマトリクスとを含む有機層における導電性又は電荷担体注入の改善のための、電子不足な平面正方形遷移金属錯体の使用。
JP2009511417A 2006-05-24 2007-05-24 平面正方形遷移金属錯体の使用 Active JP5788140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06010719A EP1860709B1 (de) 2006-05-24 2006-05-24 Verwendung von quadratisch planaren Übergangsmetallkomplexen als Dotand
EP06010719.0 2006-05-24
PCT/EP2007/004638 WO2007134873A1 (de) 2006-05-24 2007-05-24 Verwendung von quadratisch planaren übergangsmetallkomplexen als dotand

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009537676A JP2009537676A (ja) 2009-10-29
JP2009537676A5 true JP2009537676A5 (ja) 2015-07-16
JP5788140B2 JP5788140B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=37136670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511417A Active JP5788140B2 (ja) 2006-05-24 2007-05-24 平面正方形遷移金属錯体の使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9722190B2 (ja)
EP (1) EP1860709B1 (ja)
JP (1) JP5788140B2 (ja)
KR (1) KR20090024722A (ja)
WO (1) WO2007134873A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7447209B2 (ja) 2017-02-20 2024-03-11 ノヴァレッド ゲーエムベーハー アクティブoledディスプレイ、アクティブoledディスプレイの製造方法および化合物

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007028237A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verwendung eines Metallkomplexes als p-Dotand für ein organisches halbleitendes Matrixmaterial, organisches Halbleitermaterial und elektronisches Bauteil
DE102007028236A1 (de) * 2007-06-20 2009-01-02 Siemens Ag Halbleitendes Material und organische Gleichrichterdiode
DE102007028238A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verwendung eines Metallkomplexes als p-Dotand für ein organisches halbleitendes Matrixmaterial, organisches Halbleitermaterial und organische Leuchtdiode
DE102008051737B4 (de) 2007-10-24 2022-10-06 Novaled Gmbh Quadratisch planare Übergangsmetallkomplexe, organische halbleitende Materialien sowie elektronische oder optoelektronische Bauelemente, die diese umfassen und Verwendung derselben
DE102008011185A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung einer dotierten organischen halbleitenden Schicht
GB2467316B (en) 2009-01-28 2014-04-09 Pragmatic Printing Ltd Electronic devices, circuits and their manufacture
US8119037B2 (en) * 2008-10-16 2012-02-21 Novaled Ag Square planar transition metal complexes and organic semiconductive materials using them as well as electronic or optoelectric components
GB2473200B (en) 2009-09-02 2014-03-05 Pragmatic Printing Ltd Structures comprising planar electronic devices
KR102380808B1 (ko) 2013-12-06 2022-03-30 메르크 파텐트 게엠베하 치환 옥세핀
JP6896422B2 (ja) 2013-12-06 2021-06-30 メルク パテント ゲーエムベーハー 化合物および有機電子素子
EP3002797B1 (en) * 2014-09-30 2020-04-29 Novaled GmbH A light emitting organic device and an active OLED display
CN110520503A (zh) 2017-04-13 2019-11-29 默克专利有限公司 用于有机电子器件的组合物
KR20200022010A (ko) 2017-06-26 2020-03-02 메르크 파텐트 게엠베하 균질 혼합물
KR102594782B1 (ko) 2017-07-05 2023-10-27 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전자 디바이스용 조성물
EP3649213B1 (de) 2017-07-05 2021-06-23 Merck Patent GmbH Zusammensetzung für organische elektronische vorrichtungen
EP3462516A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-03 Novaled GmbH Electronic device and method for preparing the same
TWI785142B (zh) 2017-11-14 2022-12-01 德商麥克專利有限公司 用於有機電子裝置之組成物
US20220332724A1 (en) 2018-05-30 2022-10-20 Merck Patent Gmbh Composition for organic electronic devices
US20220127286A1 (en) 2019-03-04 2022-04-28 Merck Patent Gmbh Ligands for nano-sized materials

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2232260B2 (de) 1972-06-30 1974-05-30 Gesellschaft Fuer Kernforschung Mbh, 7500 Karlsruhe Verwendung von heterocyclisch omega, omega'-disubstituiertenp-Oligophenylenen als Strahlenumwandler
US4606326A (en) * 1984-07-12 1986-08-19 The Standard Oil Company Ionically polymer-bound transition metal complex for photochemical conversion of light energy
JPH03208689A (ja) 1990-01-12 1991-09-11 Dainippon Printing Co Ltd 光情報記録媒体及びその製造方法
DE4112793A1 (de) 1991-04-19 1992-10-22 Basf Ag Verfahren zur herstellung von hydrolysestabilen, estergruppen gebunden enthaltenden polyurethanen und phenylen-bis-oxazoline enthaltende polyurethan elastomere
US5792568A (en) * 1995-04-25 1998-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Organic electroluminescent element
US6160267A (en) 1999-01-05 2000-12-12 Regents Of The University Of Minnesota Vapochromic led
JP2000252077A (ja) 1999-02-26 2000-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
US7001536B2 (en) 1999-03-23 2006-02-21 The Trustees Of Princeton University Organometallic complexes as phosphorescent emitters in organic LEDs
JP4717198B2 (ja) 1999-11-29 2011-07-06 キヤノン株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US6645579B1 (en) * 1999-11-29 2003-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device
US6984591B1 (en) * 2000-04-20 2006-01-10 International Business Machines Corporation Precursor source mixtures
DE10058578C2 (de) * 2000-11-20 2002-11-28 Univ Dresden Tech Lichtemittierendes Bauelement mit organischen Schichten
TWI243197B (en) 2001-03-08 2005-11-11 Univ Hong Kong Organometallic light-emitting material
EP1426399A4 (en) 2001-09-04 2005-07-13 Canon Kk HIGHLY MOLECULAR COMPOUNDS AND ORGANIC LUMINESCENT DEVICES
US6653654B1 (en) 2002-05-01 2003-11-25 The University Of Hong Kong Electroluminescent materials
JP2003332074A (ja) 2002-05-09 2003-11-21 Canon Inc 金属配位化合物を用いた発光素子
US20030230980A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Forrest Stephen R Very low voltage, high efficiency phosphorescent oled in a p-i-n structure
WO2004016711A1 (en) 2002-08-16 2004-02-26 The University Of Southern California Organic light emitting materials and devices
KR101028435B1 (ko) 2002-08-16 2011-04-14 유니버시티 오브 써던 캘리포니아 음이온성 리간드를 갖는 유기 발광 재료
JP3963811B2 (ja) 2002-09-30 2007-08-22 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子
DE10251986A1 (de) 2002-11-08 2004-05-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Palladium- und Platin-Komplexe
KR100991112B1 (ko) 2002-12-19 2010-11-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 그 제작 방법
DE10338406A1 (de) * 2003-08-18 2005-03-24 Novaled Gmbh Dotierte organische Halbleitermaterialien sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
US7655961B2 (en) * 2003-10-02 2010-02-02 Maxdem Incorporated Organic diodes and materials
DE10350606A1 (de) * 2003-10-30 2005-06-09 Covion Organic Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung heteroleptischer, ortho-metallierter Organometall-Verbindungen
DE10357044A1 (de) * 2003-12-04 2005-07-14 Novaled Gmbh Verfahren zur Dotierung von organischen Halbleitern mit Chinondiiminderivaten
DE10358665A1 (de) 2003-12-12 2005-07-07 Basf Ag Verwendung von Platin(II)-Komplexen als lumineszierende Materialien in organischen Licht-emittierenden Dioden (OLEDs)
DE102004010954A1 (de) 2004-03-03 2005-10-06 Novaled Gmbh Verwendung eines Metallkomplexes als n-Dotand für ein organisches halbleitendes Matrixmaterial, organisches Halbleitermaterial und elektronisches Bauteil
DE102004018145A1 (de) 2004-04-08 2005-10-27 Basf Ag Verwendung von Metallocenkomplexen von Metallen der 4. Nebengruppe des Periodensystems als Triplettemitter in organischen Leuchtdioden (OLEDs)
US7279704B2 (en) 2004-05-18 2007-10-09 The University Of Southern California Complexes with tridentate ligands
US7842830B2 (en) 2004-06-14 2010-11-30 Georgia Tech Research Corporation Transition-metal charge-transport materials, methods of fabrication thereof, and methods of use thereof
EP1703572A1 (en) 2005-01-25 2006-09-20 SONY DEUTSCHLAND GmbH Molecular rectifiers
EP1803789A1 (de) 2005-12-28 2007-07-04 Novaled AG Verwendung von Metallkomplexen als Emitter in einem elektronischen Bauelement und elektronisches Bauelement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7447209B2 (ja) 2017-02-20 2024-03-11 ノヴァレッド ゲーエムベーハー アクティブoledディスプレイ、アクティブoledディスプレイの製造方法および化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009537676A5 (ja)
JP5788140B2 (ja) 平面正方形遷移金属錯体の使用
US8119037B2 (en) Square planar transition metal complexes and organic semiconductive materials using them as well as electronic or optoelectric components
US8431046B2 (en) Use of heterocyclic radicals for doping organic semiconductors
US9276223B2 (en) Dopant for a hole conductor layer for organic semiconductor components, and use thereof
EP2463927B1 (en) Material for organic electronic device and organic electronic device
US9156868B2 (en) Aryl-substituted and/or heteroaryl-substituted main group element halides and/or pseudohalides, use of main group element halides and/or pseudohalides, organic semiconducting matrix material, electronic and optoelectronic components
CN101134744B (zh) 杂环的化合物,其用途、有机半导体材料和电子或光电元件
Pascual et al. Physicochemical phenomena and application in solar cells of perovskite: fullerene films
Wang et al. Defect passivation by amide-based hole-transporting interfacial layer enhanced perovskite grain growth for efficient p–i–n perovskite solar cells
Welsh et al. Borane incorporation in a non-fullerene acceptor to tune steric and electronic properties and improve organic solar cell performance
Riera-Galindo et al. Impact of singly occupied molecular orbital energy on the n-doping efficiency of benzimidazole derivatives
Saska et al. A freely soluble, high electron affinity molecular dopant for solution processing of organic semiconductors
KR20140128297A (ko) 유기 전자 소자
JP2010510179A (ja) ジチオレン遷移金属の錯体およびセレン様の化合物、ドーピング剤としての上記錯体および上記化合物の使用、上記錯体を含む有機半導体材料、ならびに、錯体を含むエレクトロニック構造素子またはオプトエレクトロニック構造素子
JP2010509758A (ja) 有機半導体をドーピングするための配位化合物の利用方法
Sathiyan et al. Dicyanovinylene and thiazolo [5, 4-d] thiazole core containing d–A–D type hole-transporting materials for Spiro-OMeTAD-Free perovskite solar cell applications with superior atmospheric stability
KR101948777B1 (ko) 유기 정공 수송체들의 p-도핑 가교
Kang et al. p-Doped conducting polyelectrolyte as an anode interlayer enables high efficiency for 1 cm2 printed organic solar cells
KR20170102024A (ko) 유기 전자기기에서 n-도펀트로서의 아미노 포스파젠 염기
Bin et al. Stable organic radicals as hole injection dopants for efficient optoelectronics
Lu et al. Conjugated polymers containing sulfonic acid fluorene unit for achieving multiple interfacial modifications in fullerene-free organic solar cells
US11950441B2 (en) Organic electron-conducting layer having N-dopant
Pająk et al. New thiophene imines acting as hole transporting materials in photovoltaic devices
US10361376B2 (en) Proazaphosphatranes as n-dopants in organic electronics