JP2009537188A - 鎮静用おしゃぶり - Google Patents

鎮静用おしゃぶり Download PDF

Info

Publication number
JP2009537188A
JP2009537188A JP2009510291A JP2009510291A JP2009537188A JP 2009537188 A JP2009537188 A JP 2009537188A JP 2009510291 A JP2009510291 A JP 2009510291A JP 2009510291 A JP2009510291 A JP 2009510291A JP 2009537188 A JP2009537188 A JP 2009537188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pacifier
protection plate
nipple
sedation
mouth protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009510291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4962877B2 (ja
Inventor
エックハルト イッツェク
ギュンター マール
Original Assignee
マーパ ゲーエムベーハー グミ ウント プラスティークヴェルケ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーパ ゲーエムベーハー グミ ウント プラスティークヴェルケ filed Critical マーパ ゲーエムベーハー グミ ウント プラスティークヴェルケ
Publication of JP2009537188A publication Critical patent/JP2009537188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4962877B2 publication Critical patent/JP4962877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/0035Teats having particular shape or structure
    • A61J11/0065Teats having particular shape or structure for improving rigidity, e.g. anti-bite-through or anti-collapsing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J17/00Baby-comforters; Teething rings
    • A61J17/10Details; Accessories therefor
    • A61J17/105Nipple attachments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/0035Teats having particular shape or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/0035Teats having particular shape or structure
    • A61J11/004Teats having particular shape or structure angled, e.g. in respect to the bottle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/0035Teats having particular shape or structure
    • A61J11/0045Aesthetic properties
    • A61J11/0055Aesthetic properties for soothing, e.g. toy-like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • A61J11/0035Teats having particular shape or structure
    • A61J11/006Teats having particular shape or structure for improving flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J17/00Baby-comforters; Teething rings
    • A61J17/001Baby-comforters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J17/00Baby-comforters; Teething rings
    • A61J17/10Details; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J17/00Baby-comforters; Teething rings
    • A61J17/10Details; Accessories therefor
    • A61J17/111Holders therefor, e.g. to prevent loss or to hold in place
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J11/00Teats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • B29K2021/003Thermoplastic elastomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】
比較的固い材料からなる口保護板と、該口保護板の内側から突出する比較的軟らかい材料からなるおしゃぶりニップルと、比較的固い材料からなり、該おしゃぶりニップルに連結され、かつその長手方向に延伸する該口保護板に連結された安全糸とを備える鎮静用おしゃぶりであって、安全糸の第1の部分が、おしゃぶりニップルの想定された矢状中心面から切り分けられたおしゃぶりニップルの領域の間隔で延伸することを特徴とする鎮静用おしゃぶり。
【選択図】図1

Description

本発明は、口保護板と、それに固定されたおしゃぶりニップルと、該口保護板および該おしゃぶりニップルに連結された安全糸とを備える鎮静用おしゃぶりに関する。
実用的に比較的軟らかいおしゃぶりニップルよりも固い材料からなるおしゃぶりニップルを安全糸を通した強い吸込みまたは噛み切りによる分離から保護することが知られている。
この種の鎮静用おしゃぶりは、たとえばドイツ特許公報DE4229224C2から公知である。この公知のおしゃぶりの場合、口保護板およびおしゃぶりニップルは熱可塑性エラストマーからなり、かつ互いに架橋されている。安全ストリップは口保護板と同じ材料から製造され、両端で口保護板に連結され、かつおしゃぶりニップル周りに循環してその長手方向に案内されている。
上記を前提として本発明の課題は、より安全な利用を可能にする鎮静用おしゃぶりを提供することである。
この課題は請求項1、請求項20の特徴と、請求項24記載の鎮静用おしゃぶりの製造方法とによって解決される。本発明の有利な実施態様は従属請求項に記載されている。
請求項1により、本発明に係る鎮静用おしゃぶりは、比較的固い材料からなる口保護板と、該口保護板の内側から突出する比較的軟らかい材料からなるおしゃぶりニップルと、比較的固い材料からなり、おしゃぶりニップルに連結され、かつその長手方向に延伸する該口保護板に連結された安全糸とを有する。安全糸の第1の部分は、おしゃぶりニップルの想定された矢状中心面から切り分けられたおしゃぶりニップルの領域の間隔で延伸する。
矢状、横方向または右および左のような方向を表す概念は、ここでおよび以下において本発明に係る鎮静用おしゃぶりを口中に有する利用者の頭部に関係する。
本発明は、より固い材料からなる安全糸の使用によって達成可能なおしゃぶりニップルの噛み切りからの保護がまだ改善する余地があるという認識に基づいている。特に安全糸の配置は歯に対して特別の役割を果たしている。おしゃぶりニップルの想定された矢状中心面に沿った安全糸の公知の配置において、前記口保護板に連結された安全ストリップの両方の端部区間は乳児または小児の歯もしくは歯列を基準に特に危険にさらされた箇所にある。それによって集中的な噛み付き時に口保護板に連結された一方または両方の安全糸の部分の完全な分離を生じ得る。
本発明において噛み切りの危険は、安全糸の部分が特に危険にさらされたおしゃぶりニップルの領域の間隔を有することによって防止される。この特に危険にさらされた領域は歯の解剖学的配列に基づき特におしゃぶりニップルの中心に、より正確には、利用者の切歯が特に前記領域で最初におしゃぶりニップルに当たるため、おしゃぶりニップルの想定された矢状中心面から切り分けられるおしゃぶりニップルの領域にある。これは乳児の場合、通常初めに生え出る(6〜7か月)両方の下部切歯に対しても、両方の上部切歯(8〜10か月)に対しても当てはまる。本発明により維持される前記領域との間隔は任意の方向に付与することができ、中空のおしゃぶりニップルの場合、安全糸はたとえばおしゃぶりニップルの縦軸に沿って案内することができる。この間隔はそれによって少なくとも安全糸の上側および下側にあるおしゃぶりニップルの内壁によって保護されている。前記内壁が鎮静用おしゃぶりの使用によって損傷した場合、これは通常世話人によって知られ、安全糸が継続的な噛み付き運動によって分離される前に鎮静用おしゃぶりを交換することができる。
好ましい実施態様に従って、安全糸の第1の部分はおしゃぶりニップルの矢状中心面の間隔で延伸する。それによって安全糸はおしゃぶりニップルの中心面および縦軸の側面間隔を有する。
本発明のもう1つの実施態様において、安全糸は両端で口保護板に連結されており、かつ安全糸の第2の部分は第1の部分に対して左右方向へ離間している。それによって、安全糸の第2の部分でおしゃぶりニップルと口保護板との間の連結が構築され、かつ左右方向で異なる位置にあることが達成される。従って、おしゃぶりニップルを口保護板から分離できるようにするため、安全糸の部分は利用者の歯列を基準にして異なる位置で噛み切る必要がある。それによって安全糸の両方の部分の同時噛み切りの可能性は本質的に低減される。
本発明の好ましい実施態様において、安全糸の第1および第2の部分は、それらの間隔が左右方向で最大になるようにおしゃぶりニップルの内部に配置されている。安全糸の両方の部分間の特に大きい間隔によって同時完全分離の危険がさらに低減される。
本発明の好ましい実施態様に従って、安全糸の第1および第2の部分は鎮静用おしゃぶりの矢状中心面と対称的に配置されている。対称的な配置は製造時の長所を提供し、かつ均一なおしゃぶりニップルの変形性を保証する。
本発明のもう1つの実施態様において、安全糸の第1および/または第2の部分は口保護板の近傍に配置されており、その結果、該部分は利用者の歯列の領域にある。この場合、本発明により離間された安全糸の部分は標定して利用者の歯列の領域に、すなわちおしゃぶりニップルの長手方向を基準にして一定の位置に配置されている。
本発明のもう1つの実施態様において、安全糸は近似的に横方向の面内に延伸する。これはおしゃぶりニップルの屈撓性を有利にする。おしゃぶりニップルの歯列矯正形態において、安全糸は最大断面幅の領域と共に近似的にのみ横方向の面内に延伸する。またそれによって最大限の柔軟性が得られた状態になる。
本発明のもう1つの実施態様に従って、安全糸は口保護板から離れたおしゃぶりニップルの端部で方向転換されている。それによって安全糸は口保護板の両端に固定されたチューブを形成する。
本発明のもう1つの好ましい実施態様において、おしゃぶりニップルは中空である。それによっておしゃぶりニップルの弾性特性が改善される。
口保護板に対向する側で引き続き設けられたおしゃぶりニップルの開口部を通して、おしゃぶりニップルの中にある空気をおしゃぶりニップルの圧縮により逃がすことができる。
本発明のもう1つの実施態様に従って、おしゃぶりニップルは円周側に突出する周縁部分を介して口保護板に連結されている。おしゃぶりニップルの形状付与によって口保護板との確実な連結が促進される。さらに鎮静用おしゃぶりはそれによっておしゃぶりニップルと口保護板との間の連結領域で特に軟らかく、これが着用快適性を高める。
本発明のもう1つの好ましい実施態様において、安全糸は利用者の歯列の領域および/またはおしゃぶりニップルの尖端部の領域でおしゃぶりニップルに連結されている。おしゃぶりニップルが中空であり、かつ歯列の領域で安全糸に連結されている限り、安全糸はおしゃぶりニップルの内壁に沿って利用者の歯列の領域で延伸する。安全糸の一定の長さにわたって延伸する領域でのおしゃぶりニップルと安全糸の連結によって、おしゃぶりニップルはその内壁の損傷時でも良好にその形状を維持する。それに対して、主におしゃぶりニップルの尖端部での連結はおしゃぶりニップルの可撓性を促進する。
さらに好ましくは、おしゃぶりニップルの内壁の中への安全糸の埋め込みが達成される。それによって特に確実な連結が達成される。
もう1つの実施態様に従って、おしゃぶりニップルは利用者に対向する側で安全糸を覆う。それによって、おしゃぶりニップルの外側は完全におしゃぶりニップルの比較的軟らかい材料によって形成される。均一な軟らかい表面によって着用快適性が高められる。
本発明のもう1つの好ましい実施態様に従って、比較的固い材料は熱可塑性樹脂である。同様に好ましくは、比較的固い材料は熱可塑性エラストマーである。両方の材料は口保護板および安全糸の製造のために好ましく適用される射出成形法に好適である。熱可塑性エラストマーを使用する場合、材料組成は周囲温度で比較的固い材料が生じるように選択される。
もう1つの好ましい実施態様に従って、比較的軟らかい材料は熱可塑性エラストマーである。基本的におしゃぶりニップルに対してその他の、たとえば天然ゴムまたはシリコーンの弾性材料も好適である。熱可塑性エラストマーはゴム弾性的に変形可能の分子領域を有する多相樹脂であり、溶融可能のアモルファス熱可塑性樹脂の領域に組み込まれている。従って、これらの樹脂は熱可塑性に変形可能であり、かつ同時に所望の弾性特性を有する。特に、該熱可塑性樹脂は射出成形法にもよく用いられている。これは事情に応じて製造の著しい負担軽減を意味する。
本発明のもう1つの好ましい実施態様において、おしゃぶりニップルは安全糸および/または口保護板と共に架橋されている。それによって両方の異なる材料の特に密な連結が達成される。基本的に前記連結は別の方法でも、たとえば接着によって達成することもできる。しかしながら、架橋は特に簡単かつ安全な接合技術である。それぞれの材料の選択に応じて、これは特に化学的架橋または、いわゆる「物理的架橋」としてよい。後者の場合、分子鎖は化学的に互いに架橋されず、単に互いの中へからみ合わされている。
本発明のもう1つの好ましい実施態様に従って、比較的軟らかい材料は比較的固い材料と同じベースポリマーを含む。そこから、両方の材料の接合性および架橋性に関する長所が生じる。
請求項20に従って本発明に係る鎮静用おしゃぶりは比較的固い材料からなる口保護板と、該口保護板の内側から突出する比較的軟らかい材料からなるおしゃぶりニップルと、該口保護板に配置されたグリップ部とを有する。このグリップ部は比較的固い材料からなる2つの取っ手を有し、それらの端部は口保護板に連結されている。この本発明による鎮静用おしゃぶりは基本的に前記特徴の各々と組み合わせることができる。
両方の取っ手は端部で口保護板に連結されており、かつ該口保護板と同一の比較的固い材料からなる。そのため該取っ手は、有利にただ1つの方法ステップで口保護板と共に射出成形することができる。それによって、グリップ部を有する鎮静用おしゃぶりの特に簡単な製造可能性が提供されている。
好ましい実施態様において、取っ手はその口保護板との連結点の近傍で軸周りに旋回されており、かつその中心部分で互いに連結されている。すなわち口保護板に成形された取っ手はその製造時に初めに第1の位置にあり、かつ該取っ手がその連結点の近傍で軸周りに旋回できるように成形されている。この旋回によって取っ手は第2の位置へ移動され、そこで両方の取っ手の中心部分が互いに接触する。前記位置で取っ手の両方の中心部分が互いに連結される。取っ手の第1の位置は、加工物を簡単に離型できるように選択することができる。口保護板で両方の取っ手の4連結点で支持されるグリップ部が生じる。
本発明の好ましい実施態様において、両方の取っ手の中心部分は互いに溶接されている。これは特に安定かつ簡単な連結である。別法として掛止連結を考慮してもよい。
本発明のもう1つの好ましい実施態様において、取っ手の中心部分はその互いに対向する側にリブを設けている。これらリブは両方の取っ手の嵌合正確な相互接合を容易にし、かつ連結工程、特に溶接を容易にすることができる。超音波溶接の場合は、好適なエネルギー方向付与装置を設けてもよい。
請求項24記載の鎮静用おしゃぶりの本発明に係る製造方法において、両方の取っ手は互いに離間した第1の位置で口保護板と一体に射出成形され、それに続きその口保護板との連結点の近傍で軸周りの取っ手の旋回によって集結させ、かつ互いに溶接される。
以下、本発明は図に示した2つの実施例を利用してより詳しく説明する。
図1に示した鎮静用おしゃぶりは、口保護板10と、グリップ部を形成する2つの取っ手14と、おしゃぶりニップル20とからなる。
口保護板10は本質的に凹面状であり、かつ口の外側の解剖学的構造に適合される。口保護板10の外部輪郭は本質的に鼻の付け根の自由空間としての上周縁部で大きい半径を有する丸みを有する腎臓形である。2つの非常呼吸穴12は口保護板10の右側および左側に配置されている。口保護板10の中心に近似的に楕円形の開口部24があり、その周縁領域におしゃぶりニップル20が口保護板10に連結されている。
両方の取っ手14はその両端部で口保護板10の外側に連結されている。各取っ手14は、両方の取っ手がまだ互いに連結されていない間は、ほぼ口保護板10との両方の連結点16を通して延伸する軸周りに旋回可能である。各取っ手の中心部分にリブ18があり、該リブの領域で両方の取っ手14は該両方の取っ手の旋回後に互いに突き合わせて当接させ、かつ溶接される。口保護板10および両方の取っ手14は比較的固い材料から、図示した例ではたとえばポリプロピレン(PP)のような熱可塑性樹脂からなる。
同様にその端部が右側および左側で口保護板10の楕円形の開口部24の周縁に移行する安全糸22は比較的固い材料からなる。製造時に安全糸22は口保護板および両方の取っ手14と一緒に射出成形される。
おしゃぶりニップル20は比較的軟らかい熱可塑性エラストマーからなる。図下に示したおしゃぶりニップル20の端部は、鎮静用おしゃぶりの使用時に利用者の口腔内にあり、その反対の端部は開口部24の直径まで楕円形の断面をもつ漏斗形状に拡大している。おしゃぶりニップルは内部が中空であり、かつ口保護板に対向する側に開口部を有し、この開口部を通して空気を中空空間から逃がすことができる。見えない口保護板10の下側でおしゃぶりニップル20の拡径端部が口保護板10に連結されている。
安全糸22は近似的に中空のおしゃぶりニップル20の内壁に沿って横方向の面内で延伸する。鎮静用おしゃぶりのその他の全構成要素と同様に、鎮静用おしゃぶりの矢状中心面と対称的に安全糸22も配置されている。その際に矢状中心面の右側および左側に配置された安全糸22の部分は常におしゃぶりニップルの最大の可撓性および軟質性に対して可能な限り最大の間隔にある。
図1において、両方の取っ手14は該取っ手を射出成形後に容易に離型できる互いに離間した位置にある。
図2の図示において、両方の取っ手14はその第1の位置の方向に旋回され、その結果、該取っ手はその中心部分で互いに会合する。前記領域で該取っ手が互いに溶接されている。それによって、両方の取っ手の4端部によって確実に口保護板10に固定されたただ1つのグリップ部が生じる。
図3の断面図示に、面取りされたおしゃぶりニップル20の形状と、おしゃぶりニップル20の内壁の中に埋め込まれ、かつその全長で図示した横方向の切断面で延伸する安全糸22とが識別される。安全糸22はその両端部で継目なしに口保護板10の中へ移行する。口保護板10の方向へ漏斗状に拡大されたおしゃぶりニップル20は28で口保護板10に連結された円周側に突出する周縁部分を有する。矢状中心面30を基準にして完全に安全糸22の対称的配置が良く識別できる。歯列の領域でも、26で矢状中心面30の両側に配置された安全糸22の部分が最大間隔を有する。
図4は、矢状中心面に沿った鎮静用おしゃぶりの部分断面を示す。解剖学的視点に従って実施されたおしゃぶりニップル20の形状付与が良く識別できる。安全糸22は図示の切断面の間隔で延伸するが、それにもかかわらずその横方向の面内の推移を描くために図面に記録されている。両方の取っ手14はその集結した位置に示されている。さらに両方の取っ手14は製造過程を描くために第1の位置32で点線で示されている。前記位置32は射出成形後の取っ手14の位置に相当し、かつ加工物の離型を容易にする。それに続き取っ手14はその口保護板10との連結点16で旋回される。
最後に、図5は本発明のもう1つの実施態様を透視図で示す。図示した実施例は、特に利用者から離れた口保護板10の側で、いわゆるドーム36が形成されていることによって、図1〜4の実施例から区別される。このドームは利用者から離れた側でカバーキャップ34によって閉鎖される。前記キャップは近似的に円形の形状を有し、かつ特にグリップに好適である循環する狭隘部40を有する。
選択により凹所を有するカバーキャップ34も図示しない可動リングの固定のために使用してもよい。
利用者から離れた側の互いに旋回したグリップ取っ手を備えた鎮静用おしゃぶりの透視図である。 連結されたグリップ取っ手を有する図1からの鎮静用おしゃぶりの図1の正面図である。 横方向の面内の図1からの鎮静用おしゃぶりの断面図である。 矢状面内の図1からの鎮静用おしゃぶりの部分断面図である。 本発明による鎮静用おしゃぶりのもう1つの実施例の透視図である。

Claims (24)

  1. 比較的固い材料からなる口保護板と、該口保護板の内側から突出する比較的軟らかい材料からなるおしゃぶりニップルと、比較的固い材料からなり、該おしゃぶりニップルに連結され、かつその長手方向に延伸する該口保護板に連結された安全糸とを備える鎮静用おしゃぶりであって、
    安全糸の第1の部分が、おしゃぶりニップルの想定された矢状中心面から切り分けられたおしゃぶりニップルの領域の間隔で延伸することを特徴とする鎮静用おしゃぶり。
  2. 安全糸の第1の部分がおしゃぶりニップルの矢状中心面の間隔で延伸することを特徴とする請求項1記載の鎮静用おしゃぶり。
  3. 安全糸が両端で口保護板に連結されており、かつ安全糸の第2の部分が第1の部分に対して左右方向へ離間していることを特徴とする請求項1または2記載の鎮静用おしゃぶり。
  4. 安全糸の第1および第2の部分が、それらの間隔が左右方向で最大になるようにおしゃぶりニップルの内部に配置されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  5. 安全糸の第1および第2の部分が鎮静用おしゃぶりの矢状中心面と対称的に配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  6. 安全糸の第1および/または第2の部分が口保護板の近傍に配置されており、その結果、該部分が利用者の歯列の領域にあることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  7. 安全糸が近似的に横方向の面内に延伸することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  8. 安全糸が口保護板から離れたおしゃぶりニップルの端部で方向転換されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  9. おしゃぶりニップルが中空であることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  10. おしゃぶりニップルが口保護板に対向する側に開口部を有することを特徴とする請求項9記載の鎮静用おしゃぶり。
  11. おしゃぶりニップルが円周側に突出する周縁部分を介して口保護板と連結されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  12. 安全糸が利用者の歯列の領域および/またはおしゃぶりニップルの尖端部の領域でおしゃぶりニップルに連結されていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  13. 安全糸がおしゃぶりニップルの内壁の中へ埋め込まれていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  14. おしゃぶりニップルが利用者に対向する側で安全糸を覆うことを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  15. 比較的固い材料が熱可塑性樹脂であることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  16. 比較的固い材料が熱可塑性エラストマーであることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  17. 比較的軟らかい材料が熱可塑性エラストマーであることを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  18. おしゃぶりニップルが安全糸および/または口保護板と共に架橋されていることを特徴とする請求項16または17のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  19. 比較的軟らかい材料が比較的固い材料と同じベースポリマーを含むことを特徴とする請求項16ないし18のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  20. 比較的固い材料からなる口保護板と、該口保護板の内側から突出する比較的軟らかい材料からなるおしゃぶりニップルと、該口保護板に配置されたグリップ部とを備える鎮静用おしゃぶりであって、
    グリップ部が比較的固い材料からなる2つの取っ手を有し、それらの端部が口保護板に連結されていることを特徴とする特に請求項1ないし19のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  21. 取っ手がその口保護板との連結点の近傍で軸周りに旋回されており、かつその中心部分で互いに連結されていることを特徴とする請求項20記載の鎮静用おしゃぶり。
  22. 取っ手がその中心部分で互いに溶接されていることを特徴とする請求項21または22に記載の鎮静用おしゃぶり。
  23. 取っ手の中心部分がその互いに対向する側にリブを設けていることを特徴とする請求項20ないし22のいずれか1項に記載の鎮静用おしゃぶり。
  24. 両方の取っ手が互いに離間した第1の位置で口保護板と一体に射出成形され、それに続きその口保護板との連結点の近傍で軸周りの取っ手の旋回によって集結され、かつ互いに溶接されることを特徴とする請求項20記載の鎮静用おしゃぶりの製造方法。
JP2009510291A 2006-05-16 2007-01-10 鎮静用おしゃぶり Expired - Fee Related JP4962877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006022669A DE102006022669A1 (de) 2006-05-16 2006-05-16 Beruhigungssauger
DE102006022669.0 2006-05-16
PCT/EP2007/000133 WO2007131556A1 (de) 2006-05-16 2007-01-10 Beruhigungssauger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009537188A true JP2009537188A (ja) 2009-10-29
JP4962877B2 JP4962877B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=37983431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510291A Expired - Fee Related JP4962877B2 (ja) 2006-05-16 2007-01-10 鎮静用おしゃぶり

Country Status (16)

Country Link
US (1) US20090312796A1 (ja)
EP (2) EP2368538B1 (ja)
JP (1) JP4962877B2 (ja)
KR (1) KR20090018637A (ja)
CN (1) CN101442973A (ja)
AT (1) ATE513538T1 (ja)
AU (1) AU2007250300A1 (ja)
BR (1) BRPI0712401A2 (ja)
CA (1) CA2651903A1 (ja)
DE (1) DE102006022669A1 (ja)
ES (2) ES2393476T3 (ja)
IL (1) IL195162A0 (ja)
MX (1) MX2008014477A (ja)
RU (1) RU2431459C2 (ja)
TN (1) TNSN08458A1 (ja)
WO (1) WO2007131556A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510770A (ja) * 2008-02-08 2011-04-07 マパ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンタク・ハフツング 哺乳瓶

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200934474A (en) * 2008-02-05 2009-08-16 Medela Holding Ag Mouthpiece and process for production
DE102008011721B4 (de) * 2008-02-28 2011-06-09 Mapa Gmbh Beruhigungssauger mit an einem Mundschild fixiertem Lutschteil
DK2863860T3 (en) * 2012-06-20 2016-09-26 Orthoglobal Sàrl Developing Supportive comforter for toddlers
KR101594501B1 (ko) 2015-07-16 2016-02-16 김상표 노리개 젖꼭지 및 그 결합 구조
USD838858S1 (en) 2016-10-17 2019-01-22 Handi-Craft Company Pacifier shield
WO2018183156A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 Davis John J Pacifier
US20180369074A1 (en) * 2017-06-27 2018-12-27 Live-Right, Llc Teether having handles surrounding a concave interior
US20220313561A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Mallory Millet Oral Development Teething Ring

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3662756A (en) * 1970-05-07 1972-05-16 Albert S Hakim Pacifiers
JPS4988643A (ja) * 1972-12-14 1974-08-24
JPS62227356A (ja) * 1986-03-29 1987-10-06 堀川 次郎 おしやぶりの製造方法
AT396869B (de) * 1991-07-11 1993-12-27 Sterner Franz Schnuller
DE4418604A1 (de) * 1993-05-27 1994-12-01 Continua Kunststoffverarbeitun Sauger

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1002364A (en) * 1908-05-07 1911-09-05 Josiah S Bridges Teething device.
US5395392A (en) * 1989-10-02 1995-03-07 Suhonen; Jouko Device for the oral administration of an active substance for prevention of tooth decay in infants
US5275619A (en) * 1991-01-03 1994-01-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Low birth weight infant pacifier
DE4133064C2 (de) * 1991-10-04 1994-11-10 Michael Kesselring Babysauger
DE4229224C2 (de) * 1992-09-02 2002-11-07 Mapa Gmbh Gummi Plastikwerke Einteiliger Sauger und Verfahren zu dessen Herstellung
AT399275B (de) * 1993-04-21 1995-04-25 Mam Babyartikel Beruhigungssauger
WO1995032702A1 (de) * 1994-05-27 1995-12-07 Continua Kunststoffverarbeitung Gmbh & Co. Kg Sauger
US5993478A (en) * 1998-07-23 1999-11-30 The First Years Inc. Teether
US6968964B2 (en) * 2003-03-19 2005-11-29 Gilmore Carolyn K Nipple configuration for use in feeding and nursing newborn infants
AT6721U1 (de) * 2003-04-29 2004-03-25 Bamed Ag Sauger
DE10325458B4 (de) * 2003-06-05 2007-02-15 Mapa Gmbh Gummi- Und Plastikwerke Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Saugern

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3662756A (en) * 1970-05-07 1972-05-16 Albert S Hakim Pacifiers
JPS4988643A (ja) * 1972-12-14 1974-08-24
JPS62227356A (ja) * 1986-03-29 1987-10-06 堀川 次郎 おしやぶりの製造方法
AT396869B (de) * 1991-07-11 1993-12-27 Sterner Franz Schnuller
DE4418604A1 (de) * 1993-05-27 1994-12-01 Continua Kunststoffverarbeitun Sauger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510770A (ja) * 2008-02-08 2011-04-07 マパ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンタク・ハフツング 哺乳瓶

Also Published As

Publication number Publication date
US20090312796A1 (en) 2009-12-17
MX2008014477A (es) 2008-11-27
EP2018141A1 (de) 2009-01-28
EP2018141B1 (de) 2011-06-22
RU2008147804A (ru) 2010-06-27
RU2431459C2 (ru) 2011-10-20
JP4962877B2 (ja) 2012-06-27
AU2007250300A1 (en) 2007-11-22
EP2368538A1 (de) 2011-09-28
KR20090018637A (ko) 2009-02-20
ES2364091T3 (es) 2011-08-24
BRPI0712401A2 (pt) 2012-10-16
IL195162A0 (en) 2009-08-03
ES2393476T3 (es) 2012-12-21
WO2007131556A1 (de) 2007-11-22
DE102006022669A1 (de) 2007-11-22
ATE513538T1 (de) 2011-07-15
CA2651903A1 (en) 2007-11-22
EP2368538B1 (de) 2012-10-03
TNSN08458A1 (en) 2010-04-14
CN101442973A (zh) 2009-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962877B2 (ja) 鎮静用おしゃぶり
JP5267826B2 (ja) おしゃぶり
US7530355B2 (en) Mouth guard for braces
ES2629775T3 (es) Utensilio de cepillado de mascotas y método de fabricación de dichos utensilios de cepillado de mascotas
US4977905A (en) Protective mouthguard assembly
US8074658B2 (en) Composite performance enhancing tethered mouthguard
EP2856953B1 (en) Intraoral cleaner
US20190059328A1 (en) Pet toy made of multiple materials
BR112017004877B1 (pt) Montagem de acessório de cabeça
US9387053B2 (en) Dental splint made of two plastics with different degrees of hardness
JP2014128681A (ja) スーザー
MXPA04011697A (es) Figura de juguete flexible con armadura de alambre.
KR102129363B1 (ko) 치열 교정용 이단 버튼
KR101754716B1 (ko) 치아통증 방지기능을 구비한 스프린트
KR20210104645A (ko) 칫솔
US20110130791A1 (en) Comforter with a teat part fixed to a mouth shield
US10321977B1 (en) Dental device
JPH10174697A (ja) いびき防止具
RU2003137695A (ru) Оральное приспособление
CN206355555U (zh) 一种牙齿运动保护器
JP6804088B2 (ja) 口腔ケア用指保護具
JP4008284B2 (ja) 歯間ブラシ
KR200437777Y1 (ko) 유아 칫솔
KR200232097Y1 (ko) 식칼의 손잡이
KR20170136142A (ko) 마우스피스

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees