JP2009535398A - トルテロジンまたはその塩の製造方法、及び製造用中間体 - Google Patents

トルテロジンまたはその塩の製造方法、及び製造用中間体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009535398A
JP2009535398A JP2009509401A JP2009509401A JP2009535398A JP 2009535398 A JP2009535398 A JP 2009535398A JP 2009509401 A JP2009509401 A JP 2009509401A JP 2009509401 A JP2009509401 A JP 2009509401A JP 2009535398 A JP2009535398 A JP 2009535398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
reaction
base
nitrobenzenesulfonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009509401A
Other languages
English (en)
Inventor
ユ,ホサン
パク,デチョン
コ,チュンナム
Original Assignee
エステックファーマ カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エステックファーマ カンパニー,リミテッド filed Critical エステックファーマ カンパニー,リミテッド
Publication of JP2009535398A publication Critical patent/JP2009535398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/56Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/26Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids
    • C07C303/30Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids by reactions not involving the formation of esterified sulfo groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/48Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by hydroxy groups
    • C07C215/50Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by hydroxy groups with amino groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/26Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids
    • C07C303/28Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of esters of sulfonic acids by reaction of hydroxy compounds with sulfonic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(a)2−[3−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ)−1−フェニルプロピル]−4−メチル−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ又はp−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼンをジイソプロピルアミンと反応させ、2−[3−(N,N−ジイソプロピルアミノ)−1−フェニルプロピル]−4−メチル−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ又はp−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼンを製造する段階と、(b)2−[3−(N,N−ジイソプロピルアミノ)−1−フェニルプロピル]−4−メチル−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ又はp−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼンを塩基存在下で脱保護化する段階とを含む、トルテロジンまたはその塩の製造方法が提供される。

Description

本発明は、トルテロジンまたはその塩の製造方法、及び製造用中間体に関する。
トルテロジンまたはその塩(例えば、塩酸塩、酒石酸塩など)は、尿失禁治療に有用な化合物であり、下記化学式1の構造を有する。
Figure 2009535398
ヨーロッパ特許第325,571号公報は、下記反応式1に示されているように、パラクレゾールとトランス−ケイ皮酸とを出発物質として使用し、トルテロジンまたはその塩の製造のための5段階の方法を開示している。すなわち、パラクレゾールとトランス−ケイ皮酸とを縮合反応させてラクトン化合物を製造する。得られたラクトン化合物を開環反応させ、ヨード化メチル(MeI)を使用して保護化する。得られた化合物を水素化アルミニウムリチウム(LAH)で還元させてヒドロキシ基を生成させる。前記ヒドロキシ基をトシル基で活性化した後、アミン基(ジイソプロピルアミン)で置換する。前記アミン基の脱メチル化によってトルテロジンまたはその塩を生成させる。
Figure 2009535398
前記反応式1の製造方法は、還元反応が、高価であって取扱いが容易ではない水素化アルミニウムリチウム(LAH)を使用して行われ、アミン置換反応が4日ないし6日の長時間を必要とし、また脱メチル化反応が、高価であって毒性が強い試薬であるBBrを使用して行われるので、産業的量産に使われるのに適さない。
国際特許公開第WO98/29402号パンフレットは、還元アミン化反応を利用したトルテロジンまたはその塩の製造方法を開示している(下記反応式2参照)。
Figure 2009535398
前記反応式2の製造方法も、還元反応が、高価であって爆発の危険性のある水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBAL)を使用して行われ、また還元アミン化反応が、高価であるパラジウムと引火性が強くて爆発の危険性のある水素を必要とするので、産業的量産に使われるのに適さない。
中国特許第1379018号公報は、アミンをアミド形態で導入した後で還元反応を行い、トルテロジンまたはその塩を製造する方法を開示している(下記反応式3参照)。
Figure 2009535398
前記反応式3の製造方法も、反応式1の製造方法と同様に、還元反応が、高価であって爆発の危険性があり、かつ取扱いが容易ではない水素化アルミニウムリチウム(LAH)を使用して行われ、脱メチル化反応が高価であって毒性の強い試薬であるBBrを使用して行われるので、産業的量産に使われるのに適さない。
前記問題点の観点から、本発明者らは、産業的量産に適したトルテロジンまたはその塩の製造方法を研究している最中、ラクトン化合物の開環によって得られたジヒドロキシ基含有化合物に特定保護基を導入したとき、アミン置換反応が温和な条件下で行われるだけではなく、脱保護化反応が安全であって経済的な条件で行われうるということを発見した。
本発明の一様態によって、(a)下記化学式4の化合物をジイソプロピルアミンと反応させ、下記化学式5の化合物を製造する段階と、(b)前記化学式5の化合物を塩基存在下で脱保護化する段階とを含む、トルテロジンまたはその塩の製造方法が提供される:
Figure 2009535398
Figure 2009535398
式中、Rは、p−ニトロベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニルである。
本発明の他の様態によって、 下記化学式4の化合物が提供される:
Figure 2009535398
式中、Rは、p−ニトロベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニルである。
本発明の製造方法は、化学式4の化合物をジイソプロピルアミンと反応させ、化学式5の化合物を製造する段階を含む。
前記化学式4の化合物とジイソプロピルアミンとの反応は、極性有機溶媒、例えばアセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、及びジオキサンからなる群から選択された有機溶媒中で行われうる。アセトニトリルがさらに望ましい。前記化学式4の化合物とジイソプロピルアミンとの反応は、5ないし24時間、望ましくは約10ないし15時間、さらに望ましくは約12時間還流させることによって行うことができる。
本発明の製造方法は、前記化学式5の化合物を塩基存在下で脱保護化する段階を含む。
前記脱保護化反応に使われる塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムなどでありうる。水酸化ナトリウムが価格が安価であるので、さらに望ましい。塩基は2ないし12当量、望ましくは5当量の量で使われうる。前記脱保護化反応は、C−Cアルコール、望ましくはエタノール中で還流させることによって行われうる。
前記化学式4の化合物とジイソプロピルアミンとの反応及び前記脱保護化反応は、別途の反応容器中で行われることも可能であり、選択的に同じ反応容器で「同一容器反応(one-pot reaction)」で行われることも可能である。
本発明の製造方法において、出発物質として使われる化学式4の化合物は、(c)下記化学式2の化合物を塩基存在下で、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライドまたはp−トルエンスルホニルクロライドと反応させ、下記化学式3の化合物を製造する段階と、(d)前記化学式3の化合物を塩基存在下で、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライドと反応させる段階とを含む製造方法で得られる:
Figure 2009535398
Figure 2009535398
式中、Rは、p−ニトロベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニルである。
前記化学式2の化合物は、ラクトン化合物、すなわち3,4−ジヒドロ−6−メチル−4−フェニル−2H−ベンゾピラン−2−オンから、公知の方法を利用して製造されうる。例えば、前記化学式2の化合物は、ラクトン化合物を水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)などの温和な還元剤で還元させて製造されうる。前記還元反応は、0℃ないし100℃、望ましくは50℃ないし80℃で行われうる。
化学式2の化合物と、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライドまたはp−トルエンスルホニルクロライドとの反応は、水酸化ナトリウムなどの塩基存在下で、アセトニトリル、テトラヒドロフランなどの極性有機溶媒中で行われうる。ここで、前記水酸化ナトリウムなどの塩基は、1ないし2当量、望ましくは約1.05当量の量で使われ、反応温度は、0ないし10℃範囲でありうる。前記のような条件で、化学式2の化合物と、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライドまたはp−トルエンスルホニルクロライドとを反応させる場合、p−ニトロベンゼンスルホニル基またはp−トルエンスルホニル基が選択的にフェノールモイエティのヒドロキシ基に導入されうる。
化学式3の化合物とp−ニトロベンゼンスルホニルクロライドとの反応は、トリエチルアミン、ピリジンなどの塩基存在下で、ジクロロメタンなどの極性有機溶媒中で行われうる。ここで、前記トリエチルアミンなどの塩基は、1ないし5当量、望ましくは約2当量の量で使われ、反応温度は、0ないし20℃範囲でありうる。
本発明の製造方法に係る全体的な反応式は、下記反応式4の通りである。
Figure 2009535398
前記本発明の製造方法を使用して製造されたトルテロジンは、公知の方法、例えばヨーロッパ特許第325,571号公報に開示された方法などを使用し、その塩(例えば、塩酸塩または酒石酸塩)に転換させることができる。
2ないし4日間の還流または高圧下でのアミン化反応、及び/またはBBr存在下あるいは水素化(hydrogenation)を介した脱保護化反応を含む従来の方法に比べ、本発明の製造方法は、経済的であって安全である。本発明の製造方法によれば、高価な試薬や危険な工程なしに、短い反応時間内にアミン置換反応及び脱保護化反応を行うことができるので、産業的量産に適している。
本発明の製造方法に使われる前記化学式4の化合物は、トルテロジンまたはその塩を製造するための中間体として有用な新規の化合物である。従って、本発明はまた、トルテロジンまたはその塩を製造するための中間体として有用な化学式4の化合物を提供する。
Figure 2009535398
式中、Rは、p−ニトロベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニルである。
本発明は、下記実施例を参照にして、さらに詳細に説明される。それらの実施例は、単に説明の目的のためであり、本発明の範囲を制限するものではない。
実施例1:2−[3−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ)−1−フェニルプロピル]−4−メチル−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ)ベンゼン
3−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−3−フェニルプロパノール(100.0g)、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(91.5g)、及びテトラヒドロフラン(1L)を、温度計が装着された2Lの3口フラスコに加えた。反応混合物を約10分間室温で撹拌した後、−5℃以下で維持させた。精製水(66mL)中の水酸化ナトリウム(33.01g)の溶液を15分にわたって加えた。反応溶液を、前記水酸化ナトリウム水溶液の添加が完了した後2時間、室温で撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。得られた濃縮物に、塩化メチレン(1L)を加えた。得られた溶液を精製水(500mL)で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して濾過した。
濾液を、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(100.6g)と共に、温度計が装着された2Lの3口フラスコに加えた。反応混合物を約10分間室温で撹拌した後、−5℃以下で維持させた。トリエチルアミン(83.5g)を15分にわたって滴加した。反応溶液を、トリエチルアミンの滴加が完了した後で2時間、室温で撹拌し、精製水(500mL)で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機相を減圧濃縮し、アセトンで再結晶し、標題の化合物を得た(220.0g、87%)。
1H NMR(300MHz, CDCl3): 8.35(dd, 4H), 8.04(dd, 4H), 7.22-7.10(m, 3H), 7.06-6.84.(m, 5H), 4.31(t, 1H), 4.15-3.96(m, 2H), 2.27(s, 3H), 2.45-2.1(m, 2H)
実施例2:2−[3−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ)−1−フェニルプロピル]−4−メチル−(p−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼン
3−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−3−フェニルプロパノール(100.0g)、p−トルエンスルホニルクロライド(78.7g)、及びテトラヒドロフラン(1L)を、温度計が装着された2Lの3口フラスコに加えた。反応混合物を約10分間室温で撹拌した後、−5℃以下で維持させた。精製水(66mL)中の水酸化ナトリウム(33.0g)の溶液を15分にわたって加えた。反応溶液を、前記水酸化ナトリウム水溶液の添加が完了した後2時間、室温で撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した。得られた濃縮物に、塩化メチレン(1L)を加えた。得られた溶液を精製水(500mL)で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して濾過した。
濾液を、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライド(100.6g)と共に、温度計が装着された2Lの3口フラスコに加えた。反応混合物を約10分間室温で撹拌した後、−5℃以下で維持させた。トリエチルアミン(83.5g)を15分にわたって滴加した。反応溶液を、トリエチルアミンの滴加が完了した後で2時間、室温で撹拌し、精製水(500mL)で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機相を減圧濃縮し、アセトンで再結晶し、標題の化合物を得た(204.03g、85%)。
1H NMR(300MHz, CDCl3): 8.32(d, 2H), 8.03(d, 2H), 7.78(d, 2H), 7.36(d, 2H), 7.22-6.75(m, 8H), 4.35(t, 1H), 4.15-3.96(m, 2H), 2.48(s, 3H), 2.42-2.25(m, 2H) 2.30(s, 3H)
実施例3:2−[3−(N,N−ジイソプロピルアミノ)−1−フェニルプロピル]−4−メチルフェノール
実施例1で製造した2−[3−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ)−1−フェニルプロピル]−4−メチル−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ)ベンゼン(200.0g)、ジイソプロピルアミン(330.0g)、及びアセトニトリル(500mL)を温度計が装着された2Lの3口フラスコに加えた。反応混合物を約10分間室温で撹拌し、12時間還流させた後、減圧濃縮した。得られた濃縮物に、塩化メチレン(600mL)を加えた。得られた溶液を精製水(500mL)で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して濾過した。
濾液を減圧濃縮し、エタノール(1000mL)及び5Nの水酸化ナトリウム水溶液(326mL)を順に加えた。反応混合物を4時間還流させ、減圧濃縮した。得られた濃縮物に、塩化メチレン(600mL)を加えた。得られた溶液を精製水(300mL)で2回洗浄した。ジクロロメタン層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過した後、減圧濃縮してトルテロジンを得た(76.8g、65%)。
1H NMR(300MHz, CDCl3): 7.35-7.15(m, 5H), 6.84(dd, 1H), 6.79(d, 1H), 6.54(d, 1H), 4.47(dd, 1H), 3.21(m, 2H), 2.70(m, 1H), 2.35(m, 2H), 2.10(m, 4H), 1.10(m, 12H)
実施例4:2−[3−(N,N−ジイソプロピルアミノ)−1−フェニルプロピル]−4−メチルフェノール
実施例2で製造した2−[3−(p−ニトロベンゼンスルホニルオキシ)−1−フェニルプロピル]−4−メチル−(p−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼン(200.0g)、ジイソプロピルアミン(347.9g)、及びアセトニトリル(500mL)を温度計が装着された2Lの3口フラスコに加えた。反応混合物を約10分間室温で撹拌し、12時間還流させた後、減圧濃縮した。得られた濃縮物に、塩化メチレン(600mL)を加えた。得られた溶液を精製水(500mL)で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して濾過した。
濾液を減圧濃縮し、エタノール(1000mL)及び5Nの水酸化ナトリウム水溶液(326mL)を順に加えた。反応混合物を4時間還流させ、減圧濃縮した。得られた濃縮物に、塩化メチレン(600mL)を加えた。得られた溶液を精製水(300mL)で2回洗浄した。ジクロロメタン層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過した後、減圧濃縮してトルテロジンを得た(77.16g、62%)。
1H NMR(300MHz, CDCl3): 7.35-7.15(m, 5H), 6.84(dd, 1H), 6.79(d, 1H), 6.54(d, 1H), 4.47(dd, 1H), 3.21(m, 2H), 2.70(m, 1H), 2.35(m, 2H), 2.10(m, 4H), 1.10(m, 12H)
本発明の製造方法によれば、アミン置換反応を温和な条件下で、さらに短時間内に行うことができ、脱保護化反応を簡単であって廉価な試薬を使用して行うことができるので、トルテロジンまたはその塩の安全であって経済的な製造を可能にする。

Claims (9)

  1. (a)下記化学式4の化合物をジイソプロピルアミンと反応させ、下記化学式5の化合物を製造する段階と、
    (b)前記化学式5の化合物を塩基存在下で脱保護化する段階とを含む、トルテロジンまたはその塩の製造方法:
    Figure 2009535398
    Figure 2009535398
    式中、Rは、p−ニトロベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニルである。
  2. 段階(a)がアセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、及びジオキサンからなる群から選択された有機溶媒中で行われることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記有機溶媒がアセトニトリルであることを特徴とする請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記塩基が水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、または水酸化リチウムであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  5. 段階(b)がC−Cアルコール中で行われることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  6. 前記化学式4の化合物が、(c)下記化学式2の化合物を塩基存在下で、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライドまたはp−トルエンスルホニルクロライドと反応させて化学式3の化合物を製造する段階と、(d)前記化学式3の化合物を塩基存在下で、p−ニトロベンゼンスルホニルクロライドと反応させる段階とを含む製造方法で得られたことを特徴とする請求項1に記載の製造方法:
    Figure 2009535398
    Figure 2009535398
    式中、Rは、p−ニトロベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニルである。
  7. 段階(c)の前記塩基が水酸化ナトリウムであることを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  8. 段階(d)の前記塩基がトリエチルアミンまたはピリジンであることを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  9. 下記化学式4の化合物:
    Figure 2009535398
    式中、Rは、p−ニトロベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニルである。
JP2009509401A 2006-05-03 2007-04-06 トルテロジンまたはその塩の製造方法、及び製造用中間体 Pending JP2009535398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060039910A KR101260832B1 (ko) 2006-05-03 2006-05-03 톨테로딘 또는 그의 염의 제조방법 및 제조용 중간체
PCT/KR2007/001697 WO2007126217A1 (en) 2006-05-03 2007-04-06 Process for preparing tolterodine or its salt and synthetic intermediate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009535398A true JP2009535398A (ja) 2009-10-01

Family

ID=38655706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509401A Pending JP2009535398A (ja) 2006-05-03 2007-04-06 トルテロジンまたはその塩の製造方法、及び製造用中間体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2016042A4 (ja)
JP (1) JP2009535398A (ja)
KR (1) KR101260832B1 (ja)
WO (1) WO2007126217A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010046801A2 (en) * 2008-10-21 2010-04-29 Alembic Limited A process for the preparation of tolterodine tartrate
EP2398765A1 (en) * 2009-02-17 2011-12-28 Pharmathen S.A. Improved process for the preparation of (r)-2-(3-diisopropylamino)-1-phenylpropyl)-4methylphenol and salts thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060079716A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-13 Chemi Spa Process for the preparation of N,N-diisopropyl-3-(2-hydroxy-5-methylphenyl)-3-phenyl-propaneamine
JP2008525360A (ja) * 2004-12-24 2008-07-17 レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー 3−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−n,n−ジイソプロピル−3−フェニルプロピルアミンの製造プロセス

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1150160C (zh) 2002-04-29 2004-05-19 上海医药工业研究院 L-酒石酸托特罗定的合成方法
CZ20031571A3 (cs) * 2003-06-05 2004-07-14 Zentiva, A.S. Způsob výroby N,N-diisopropyl-3-(2-hydroxy-5-methylfenyl)-3-fenylpropylaminu v jeho racemické nebo opticky aktivní formě

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060079716A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-13 Chemi Spa Process for the preparation of N,N-diisopropyl-3-(2-hydroxy-5-methylphenyl)-3-phenyl-propaneamine
JP2008525360A (ja) * 2004-12-24 2008-07-17 レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー 3−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−n,n−ジイソプロピル−3−フェニルプロピルアミンの製造プロセス

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012045121; Chemical Abstracts Vol.142, No.25, 2005, p.959 記事番号12:463446v *
JPN6012045122; Advanced Organic Chemistry 4th edition, 1992, p.353 *
JPN6013038405; Adv. Synth. Catal. vol.347, 2005, p.662-666 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007126217A1 (en) 2007-11-08
EP2016042A1 (en) 2009-01-21
KR101260832B1 (ko) 2013-05-06
EP2016042A4 (en) 2010-08-11
KR20070107428A (ko) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101019453B1 (ko) O-데스메틸벤라팍신의 합성 방법
PT2029567E (pt) Processo para a produção de derivados de benzopiran-2-ol
US6822119B1 (en) Process for the preparation of tolterodine
JP2012531407A (ja) トリサイクリック誘導体の製造方法
EP2349976B1 (en) A process for producing (s)-3-[(1-dimethylamino)ethyl]phenyl-n-ethyl-n-methyl-carbamate via novel intermediates
WO2009084038A2 (en) Improved process for the preparation of 0-desmethyl-venlafaxine
WO2007025481A1 (en) Process for preparing (s)-n-ethyl-n-methyl-3-[1-(dimethylamino) ethyl]-phenyl carbamate and tartrate thereof
WO2005061446A2 (en) Processes for the preparation of aminoalkyl phenylcarbamates
JP2009535398A (ja) トルテロジンまたはその塩の製造方法、及び製造用中間体
EP2054373B1 (en) Improved process for the preparation of rivastigmine
ITMI20100740A1 (it) Processo di preparazione di ritodrina cloridrato
KR101382102B1 (ko) (s)-다포세틴 염산염의 제조방법
KR20100118747A (ko) 사포그릴레이트 염산염의 개선된 제조방법
JP5685594B2 (ja) シナカルセトの製造方法
US7473805B2 (en) Process for obtaining tolterodine
US8324429B2 (en) Preparation method of rivastigmine, its intermediates and preparation method of the intermediates
MXPA06007686A (es) Proceso para la obtencion del tartrato de tolterodina.
CN111989316B (zh) 用于生产(6s,15s)-3,8,13,18-四氮杂二十烷-6,15-二醇的方法
TW500721B (en) Process for the preparation of 3-N,N-dicyclobutylamino-8-fluoro-3,4-dihydor-2H-1-benzopyran-5-carboxamide
US8703939B2 (en) Method for preparing (R)-3-(3-fluoro-4-(1-methyl-5,6-dihydro-1,2,4-triazin-4(1H)-yl)phenyl)-5-(substituted methyl)oxazolidin-2-one derivatives
KR100701743B1 (ko) 밤부테롤의 신규한 제조 방법
JP2006232733A (ja) ニコチアナミンの製造方法
WO2022241188A1 (en) Enantioselective synthesis of aminotropane compound
KR100647068B1 (ko) 라세믹n,n-디이소프로필-3-(2-히드록시-5-메틸페닐)-3-페닐프로판아민의 제조방법
CZ293791B6 (cs) Způsob výroby N,N-diisopropyl-3-(2-hydroxy-5-methylfenyl)-3-fenylpropylaminu v jeho racemické nebo opticky aktivní formě

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140212