JP2009533559A - 洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物 - Google Patents

洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009533559A
JP2009533559A JP2008555947A JP2008555947A JP2009533559A JP 2009533559 A JP2009533559 A JP 2009533559A JP 2008555947 A JP2008555947 A JP 2008555947A JP 2008555947 A JP2008555947 A JP 2008555947A JP 2009533559 A JP2009533559 A JP 2009533559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoldering
product
formulation
fabric
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008555947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5128502B2 (ja
Inventor
ロイ モゾル,
イトザク シャレヴ,
アシェル ショシャン,
マイケル ペレド,
エラ ラパポルト,
Original Assignee
ブローミン コンパウンズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブローミン コンパウンズ リミテッド filed Critical ブローミン コンパウンズ リミテッド
Publication of JP2009533559A publication Critical patent/JP2009533559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128502B2 publication Critical patent/JP5128502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/02Inorganic materials
    • C09K21/04Inorganic materials containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/11Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with halogen acids or salts thereof
    • D06M11/155Halides of elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/45Oxides or hydroxides of elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table; Aluminates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/47Oxides or hydroxides of elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table; Vanadates; Niobates; Tantalates; Arsenates; Antimonates; Bismuthates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/68Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with phosphorus or compounds thereof, e.g. with chlorophosphonic acid or salts thereof
    • D06M11/72Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with phosphorus or compounds thereof, e.g. with chlorophosphonic acid or salts thereof with metaphosphoric acids or their salts; with polyphosphoric acids or their salts; with perphosphoric acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/73Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof
    • D06M11/76Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof with carbon oxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/08Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with halogenated hydrocarbons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/08Processes in which the treating agent is applied in powder or granular form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/30Flame or heat resistance, fire retardancy properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

過リン酸アンモニウムの金属複合体を含有し、かつ高いホスファート含有量を有する新規のくすぶり抑制組成物、およびそれらの調製のための方法が開示される。さらに、これらの組成物を含有する配合物、および可燃性下地に適用されているこれらの配合物を有する製造物が開示される。これらの新規の配合物は、織物に対するくすぶり抑制剤として特に有効であり、高い洗浄耐性によって特徴付けられる。

Description

本発明は、防炎およびくすぶり抑制の分野に関連し、より具体的には、織物適用において都合よく利用することができる新規なくすぶり抑制組成物に関する。
織物は日常生活の不可欠な一部であり、例えば、カーテン、衣類、家具および車輌の装飾物、玩具、包装材、ならびに、さらに多くの適用において見出される。結果として、織物の可燃性は重大な産業的関心事である。
織布の可燃性は典型的には、その織地が作製される繊維のタイプによって決定される。従って、例えば、一部の合成繊維(例えば、メラミン、ポリアラミド、炭化アクリルおよびガラスなど)は本質的に難燃性であり、一方、他の繊維(例えば、綿、ポリエステルおよびリンネルなど)は容易に着火し得る。織物の可燃性はまた、織物の特徴(例えば、厚さおよび/またはゆるさなど)にも依存する。
本明細書中で使用される用語「繊維」は、糸に紡糸することができるか、または、織物にすることができる天然単繊維または合成単繊維を示す。
用語「織地」、用語「織物」および用語「織布」は、繊維から作製されるシート構造物を記述するために、以降、交換可能に使用される。
いくつかの取り組み方法が、可燃性の織物が火災の原因となることを最小限に抑えるためにこれまでに提案されている。
1つの取り組み方法では、繊維の共重合化が伴う。この技術では、いくつかの繊維モノマーが混合および共重合され、従って、これにより、ある種の繊維(例えば、可燃性ポリマーから作製される繊維)の特性が別の繊維(例えば、耐火性ポリマーから作製される繊維)の強化された特性を介して改善される。しかしながら、この技術は、存在する耐火性ポリマーの数およびそれらの特性によって制限され、任意の下地または要求のために合わせることができない。そのうえ、そのような種々の繊維を形成するモノマー(例えば、可燃性ポリマーまたは耐火性ポリマーを形成するモノマー)は、例えば、重合のタイプに関して必ずしも適合的ではなく(例えば、縮合重合および他の重合タイプに対して段階重合)、従って、このことはこの技術の適用をさらに制限する。この取り組み方法のさらなる欠点は、耐炎性ポリマーの費用が高いことである。
別の取り組み方法では、難燃剤(FR)を織物の中または表面に導入することが含まれる。従って、難燃剤が、局所的に、または、織物の一部として、そのいずれかで織物に取り込まれ得る。
難燃剤が局所的に適用される方法は、要求される織物特徴を得るために、保護被覆(これがFRを含む)を多量に適用すること(これは「大きいアドオン」と呼ばれる)が共通して必要があるという欠点がある。多くの場合、そのような大きいアドオンは、他の状況では、織物の望ましい審美的特性および質感特性に悪影響を及ぼす。従って、例えば、FRを適用したとき、織物はごわごわになり、手触りが悪くなる場合があり、また、より単調な色合い、ならびに、不良な引裂き強度および摩耗特性を有する場合がある。
FRが織地マトリックスの一部を形成する方法では、FRが、繊維および他の考えられる添加物と混合されて、織地製造に関わる様々な工程の少なくともいくつかに供される。これらの工程には、例えば、繊維の押し出し成形または射出成形が含まれる。これらの技術は、例えば、高い押し出し温度に起因するFR剤の分解;FR剤と、押し出された繊維との反応(これは、繊維特性(例えば、繊維の可染性、繊維の加工性または繊維の他の物理的特性など)の改変をもたらす);および、FR剤と、様々なポリマー添加剤(例えば、色素または触媒など)との反応(これは繊維特性に悪影響を同様に及ぼすことがあり、多量のFRの使用をさらに要求する)をはじめとする多くの欠点を有する。
織物の可燃性を最小限に抑えるための現在知られている方法に伴う制限に加えて、織物の可燃性を最小限に抑えるための現在知られている方法は、織物のくすぶり(有炎燃焼後の燃焼)に対する技術的解決策を必ずしも提供していない。
織物のくすぶりは深刻な問題であり、高い比率のセルロースを含有する織物(例えば、綿、ビスコース、リンネルまたは他の植物繊維など)においては特に重要である。
様々な織物が裸火の燃焼に対して抵抗性である場合がある一方で、くすぶり(これはまた、「有炎燃焼後」と呼ばれる)は、裸火が消火されている後も持続する場合があるので、最終的には織地の完全な蒸解を引き起こし得る(例えば、「Toxicological Risks of Selected Flame−Retardant Chemicals−2000」,Donald E.Gardner(Chair),Subcommittee on Flame−Retardant Chemicals,Committee on Toxicology,Board on Environmental Studies and Toxicology,National Research Councilを参照のこと)。明白ではあるが、このことは多くの標準的な可燃性試験における不合格をもたらす(例えば、米国特許第3,955,032号および同第4,600,606号;ならびにV.Mischutin,「Nontoxic Flame Retardant for Textiles」J.Coated Fabrics,Vol.7,1978,pp.308−318を参照のこと)。
この問題に対する1つの解決策は、織布を不透過性の材料で被覆することではあるが、そのような製品の感触は大きく損なわれる。
従って、織物におけるくすぶり問題を克服するために、くすぶり抑制剤(SS)(これはまた、本明細書中では、交換可能であるが、くすぶり抑制化剤と呼ばれる)の添加がしばしば要求される。
適切な難燃剤、適切なくすぶり抑制剤および適切な適用方法を選ぶことは、保護されなければならない下地に主に依存する;衣服の保護または電気器具の保護では、使用される難燃剤の様々な異なる要件および制限が本質的には生じる。
具体的には、織物において使用されるとき、適用された難燃剤および/またはくすぶり抑制化剤は、(a)織地と適合可能であること;(b)織地の審美的特性および質感特性に対する損傷がないこと;(c)透明であること;(d)光に安定であること;(e)多数回の洗濯およびクリーニングに対して抵抗性であること;(f)環境的および生理学的に安全であること;(g)毒性ガスの放出力が低いこと;および(h)安価であることを有しなければならない。何よりも、難燃剤またはくすぶり抑制剤はこの分野における標準的な可燃性試験およびくすぶり試験に合格しなければならない。
これらの特性のいくつか、例えば、UV光、熱、水、洗剤および大気汚染物質に対する安定性、ならびに、化学的安定性などが、用語「耐久性」のもとでまとめられる場合がある。現在、織地の耐久性を定義するための明確な基準は何らなく、織地の耐久性は、典型的には、織地が、その性能基準を、5回、10回または50回の洗浄サイクルの後で満たすこととして定義される。
加えて、くすぶりは、極めて低い酸素要求を有する下地において生じるので、くすぶり抑制化剤は、下地が最少量の酸素さえとも反応することを防止しなければならない。
現在、難燃剤化学物質の4つの主要な群が存在する:
・無機難燃剤(例えば、酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムおよびポリリン酸アンモニウムなど);
・ハロゲン化難燃剤(これは主として臭素および塩素に基づく);
・有機リン系難燃剤(これは主としてホスファートエステルである);および
・窒素系有機難燃剤。
臭素含有化合物(具体的には、芳香族臭素系)がこれまで難燃剤として長く確立されているが、これらは、例えば、大きい臭素含有量要求、大きい乾燥アドオン(バインダー)要求、および、難燃性を高める化合物(これは以降「相乗剤」と呼ばれる)を加える必要があることを含めて、大きな欠点を有する。加えて、そのようなFRを織地表面に適用することは、色が濃い織地における線状の痕跡、熱可塑性繊維の燃焼時における過度のしたたり、比較的高いレベルのくすぶり、および、織地におけるその均一な適用を妨げ得る、難燃剤分散の全体的な不安定性をもたらすことがある。
長年にわたって、いくつかのアンチモン系化合物が難燃性相乗剤として使用されており、これらには、Sb、SbおよびNaSbOが含まれる(Touval,I.(1993)「Antimony and other inorganic Flame Retardants」Kirk Othmer’s Encyclopedia of Chemical Technology,Vol.10,p.936−954,4th Edition,John Wiley and Sons,N.Y.)。アンチモン系化合物は非常に高価であり、従って、単独で使用されるのではなく、他の難燃剤とともに相乗剤として使用される。酸化アンチモンをハロゲン化難燃剤に加えることは、ハロゲン化難燃剤の効率を増大させ、また、使用されるべき添加剤および/またはハロゲン化FRの量を少なくする。しかしながら、そのような相乗剤の添加は費用がかかり、さらには配合の大きなアドオンの一因になる。
リン系難燃剤が、ハロゲン化合物に取って代わるための注目される主要な源となっている。リン系難燃剤は、環境に優しい副産物をもたらすこと、低い毒性、および、火事における煙の生成が少ないことによって特徴づけられ、セルロースおよびセルロース誘導体についての非常に効果的な難燃剤である。リン系難燃剤化合物は脱水および黒こげの形成を促進する。しかしながら、リン酸により処理された綿織地は良好な難燃性および許容され得る引張り強度保持を示したが、現在使用される種々のリン酸は、リン酸の水溶性のために、洗浄に対する難燃性の耐久性が不良である。そのうえ、リン酸により処理された織地は、リン酸の濃度が増大したときには黄変し、もろくなったことが見出された(Charuchindaら、J Sci.Res.Chula.Univ.、第30巻、第1号(2005)、97〜106)。
一般に利用されるくすぶり抑制化剤の例には、ウレア、メラミンおよびホスファート塩が含まれる。さらに、近年には、ホスファートおよびハロゲンを組み合わせる組成物が防炎において相乗作用を示すこと(E.S.Lee,「Possible Phosphorous Synergy in Polyester−Cotton Fabric Treated with Tetrabromobisphenol A and Diammonium Phosphate」,J.App.Pol.Sci.,Vol.84,2002,pp.172−177)、また、ホスファート化合物およびボラート化合物が燃焼時の固相における効率的な難燃剤であること(G.Camino,M.P.Luda,「Fire Retardancy of Polymers:The use of Intumescents」,M.Le Bras,G.Camino,S.Bourbigot,R.Delobel,The Royal Society of Chemistry,1888,p.48;R.Dombrowski,「Formulating Flame Retardant Coatings」,Coated Fabrics Technology,Clemson University,1998)が見出されている。
ホスファート塩は、様々な鎖長を有するリン酸の塩である。最も基本的なリン酸ユニットは、一連のより高分子量の縮合物を形成するように脱水を受け得るリン酸(HPO、これはまた、モノリン酸またはオルトリン酸と呼ばれる)である。例えば、二リン酸(HPO、これはピロリン酸とも呼ばれる)および三リン酸の形成が下記のスキーム1に示される:
脱水は、リン酸のさらなるオリゴマー縮合物を形成するように続くことができ、この場合、リン酸のさらなるオリゴマー縮合物は、下記に示されるように、まとめて、HO−(HPO−H(またはHn+23n+1)(式中、nは整数である)として記述される場合がある:
リン酸のこれらのより高次の形態は、典型的には「ポリリン酸」(PPA)と呼ばれ、時には、「過リン酸」(SPA)、「無水リン酸」または「縮合リン酸」と呼ばれることもある。場合によっては、ポリリン酸はさらに、閉じた環系を形成することがあり、その場合、これはメタ−リン酸と呼ばれる。
メタリン酸の例が下記のスキーム2に示される:
ポリリン酸は、(オルト酸、ピロ酸、トリ縮合酸、テトラ縮合酸およびより高次の縮合酸を含む)いくつかのオリゴマーの混合物として現れ、様々な鎖長の分布によって、同様にまた、その平均P含有量(重量比)によって、または、重量比でのその平均HPO含有量(平均HPO含有量は平均P含有量の1.38倍である)によって定義される。
市販されているポリリン酸は2つのCAS登録番号によって分類される:重量比で50%〜75%のP(これは重量比で70%〜104%のHPOに対応する)を含有する酸として定義されるCAS番号7664−38−2、および、重量比で少なくとも80%のP(これは重量比で少なくとも110%のHPOに対応する)を有する化合物として定義されるCAS番号8017−16−1。従って、ポリリン酸組成物における構成成分を定義する百分率はそれぞれの構成成分の相対的な重量百分率を表す。
脱水生成物の分布、Pの百分率およびHPOの百分率の間における関係が下記の表1に例示される。
アンモニアに由来するホスファート塩(リン酸アンモニウム化合物)およびそれらの金属塩が、窒素およびリンの両方を供給する肥料として農業では長く使用されている(Zdukosら「Reactions for the Formation of Calcium Ammonium Polyphosphates in Fertilizers」,VINITI,Moscow,1974;Tonsuaaduら「Phosphorus,Sulfur and Silicone」,Vol.179,No 11,p.2395,2004;Lapinaら「Metal ammonium phosphates:Production of iron and aluminum phosphates」,Nauk SSSR,Otd.Biofiz.Khim.Fiziol.Aktiv.Soedin,1966,265−274)。50ミクロンよりも小さい結晶を含む、ピロリン酸アンモニウムカルシウムの安定化された液体肥料懸濁物が、ピロリン酸アンモニウム(これはピロリン酸に由来する)およびガラス状ケイ酸カルシウムから調製されており、この懸濁物は、肥料懸濁物の主成分(すなわち、リン酸アンモニウム)における大きな結晶の成長を阻害することが主張されている(米国特許第3526495号(Philen)を参照のこと)。
ピロリン酸アンモニウムカルシウムを含む他の肥料組成物が60年代においてBrownおよびFraizierによって記載されている(米国特許第3053623号、同様に、Agriculture and Food Chemistry、第11巻、第3号、214頁、1963、および、Agriculture and Food Chemistry、第12巻、第1号、70頁、1964において)。
リン酸アンモニウムアルミニウムが、一方ではその強力なゲル化特性のために、非晶質ゲルの調製において、また、他方では、環境に優しい物質であるとして広範囲に使用されている。従って、例えば、71.2%のP(これは47.6%のPO 3−に等しい)を含有するピロリン酸アンモニウムアルミニウム(AlNHHP10)を含む液体肥料がRiloおよびTurchinによって記載される(Zhurnal Prikladnoi Khimii、1975、48(1)、199〜200)。この刊行物において教示されるように、この複合体は、HPOおよびアンモニアを200℃〜300℃で反応することによって調製された。
別の研究では、アルミニウム、アンモニア、リン酸塩および水、ならびに、5重量%〜33重量%の間のP(これは3.3重量%〜22重量%のPO 3−に等しい)を含有する非晶質の肥料系が、Lapina,L.M.およびGrishina,L.A.によって“Tr.Nauch−Issled.Inst.Udobr.Insektofungits”(1973)、第221号、56頁〜62頁に記載される。この刊行物はさらに、結晶性の肥料と比較して、より多くの養分を非晶質構造内に含有することができる非晶質肥料の好都合な使用を教示する。
アンモニウムタラナカイト(NHAl(PO・18HO、(NHAlH(PO・4HOおよびNHAl(PO)OH・2HOが、土壌においてリン酸アンモニウム肥料から形成されることが知られている。これらの物質は、19%までのリン(これは57.9%のPO 3−に等しい)を含有するとして1956年もの初期にFrazierおよびTaylorによって特徴づけられ、また、室温での(3週間の)極めて長期にわたる反応によって合成された(例えば、「タラナカイトおよびリン酸アルミニウムアンモニウムの特徴づけ」、Soil Science Society Proceedings、1956、545〜547を参照のこと)。
米国特許第2909451号(LawlerおよびVartanian)は、リン酸アルミニウム分散物、具体的には、水溶性アルミニウム塩および少なくとも化学量論的量の水溶性オルトリン酸塩から調製されるリン酸アルミニウム分散物を教示する。この特許では、最終生成物におけるホスファート含有量については何ら言及されていない。さらに、この特許は沈降リン酸アルミニウムの調製物を教示するが、この調製物はその後、チキソトロピー組成物を得るために液体媒体に分散される。従って、この特許はゲル調製に関して何ら言及していない。
難燃剤およびくすぶり抑制剤としてのピロホスファート塩の使用もまた、耐久性の薬剤を必要としない適用において、すなわち、UV光、熱、水、洗剤、大気汚染物質または化学物質に対する最小限の安定性を必要とするか、または、そのような安定性を全く必要としない適用において知られている。例えば、難燃剤としての、ピロリン酸アンモニウムのマグネシウム塩の使用が、A.A.GanshおよびI.M.Kaganskiiによる報告において述べられる(Prace Naukowe Akademii Ekonomicznej imienia Oskara Langego we Wroclawiu(1990)、526、107〜11)。
ホスファート塩のくすぶり抑制効果が、可燃性揮発物の生成の代わりに黒こげの形成を促進する加熱時のリン酸の放出によって達成されることが報告される。従って、これらの化合物は、膨潤または発泡することによって熱を吸収することができ、膨張する系において用いられることが多い(環境健康基準192、世界保健機構、Geneva、1997年)。
別の種類のホスファート塩が、プラスチックにおいてはくすぶり抑制剤として、また、「非耐久性」の適用においてはFRまたはくすぶり抑制剤として使用されている様々なポリリン酸アンモニウム(APP、これは様々なポリリン酸に由来する)の一群である。
APPの調製が、例えば、米国特許第3342579号および米国特許第3397035号に記載されている。
米国特許第3342579号の教示によれば、短鎖の、わずかに水溶性のAPPを、193℃の温度および20気圧の圧力で、アンモニアガスを加えたとき、水においてポリリン酸から合成することができる。
米国特許第3397035号の教示によれば、長鎖の、水不溶性の結晶性APPを乾燥オルトリン酸アンモニウムおよび尿素から260℃の温度で合成することができる。
この群の例示的なくすぶり抑制剤およびFRがポリリン酸アンモニウムアルミニウムである。例えば、AlNH(PO・0.5HOが、Al(HPOとNHOHとの反応によって形成され、Pを46%以上の総量で含有し、水溶液では10%以上の量で含有することが、Mironovitchらによって“Khimicheskaya Promyshlennost”(1975)、3、207頁〜209頁において報告されている。46%のPの量は31%のPO 3−に等しい。しかしなから、この刊行物は、P含有量が46%よりも大きい生成物またはそのようなポリリン酸アンモニウムアルミニウムを得るための方法のいずれも示していないことには留意にしなければならない。さらには、この刊行物において示されるポリリン酸アンモニウムアルミニウムは、水と混和しない生成物として示され、このため、この生成物は、この生成物が混和性成分を含有するので、耐久性FRを必要とする適用では適さない。
高温(350℃)で得られる結晶性のアルミニウムAPPもまた、Averbuch−PouchotおよびGuitel(Acta Cryst.、B33(1977)、1436〜1438)に記載される。他の結晶性アルミニウムAPPが、GolubおよびBoldog(Russian Journal of Inorganic Chemistry、19(4)、1974、499頁〜502頁)によって記載される。米国特許第4956172号は、Al(OH)を、再度ではあるが、高い温度(125℃〜250℃)で、(NHHPOまたはNHPOと反応することによって得られる、歯磨き剤用研磨剤およびプラスチック用フィラーとして使用される結晶性のリン酸アンモニウムアルミニウムAl(NH)OH(PO・2HOを教示する。
種々のリン酸アンモニウムの様々な金属複合体のくすぶり防止効果が認められているが、織物適用におけるそれらの使用は、洗濯工程に対する低い堅牢性によって実質的に制限されている。織物に適用されたとき、リン酸アンモニウム添加剤は、1回または数回の洗浄サイクルの内に洗い流される。この物質が一旦洗い流されると、処理された織地は、長期間にわたるくすぶりのために可燃性試験に再び合格することができない。
洗濯時におけるAPPの不安定性は、洗濯条件(それぞれのサイクルにおける塩基性pHおよび多量の水)のもとでの種々のリン酸アンモニウムの水における大きい溶解性(これはその加水分解によってさらに増大する)のためであることが示唆されている。これらのリン酸アンモニウムは、被覆において使用されるアクリル系バインダーとの適合性を有さず、従って、これにより、脆い薄膜として現れる相分離を生じさせることもまた示唆される。
そのうえ、多くの処理が、難燃剤が洗濯によって除かれないという意味で耐洗浄性の難燃性を与えるが、洗浄工程において使用される洗剤の影響は無視されることが多く、だが、洗剤の影響がかなり重要である場合がある。この場合における主な関心事は、洗剤溶液では、難燃化処理された織地の表面におけるイオン化し得る揮発性カチオンが洗剤からのナトリウムイオンによって交換されることがあり、従って、このことにより、(a)リン酸ナトリウム塩の増大した溶解性が生じること、および、(b)難燃化処理された織地の十分なイオンがナトリウムによって置き換えられるならば、本明細書中下記において詳述されるように、発炎燃焼に対する抵抗性が大きく低下することである。
興味深いことに、ホスファート複合体の難燃性の有効性が主に対イオンに依存することが見出されている。例えば、セルロース繊維の難燃剤としての金属ホスファートの有効性は、大きさの順位で、どのリン酸アンモニウムの有効性よりも小さい(J.W.Lyons、The Chemistry and Uses of Fire Retardants、Wiley−Interscience、New York、1970)。下記の表2には、セルロースを非可燃性にするために必要とされる物質の量の例示的な値がホスファートの対イオンの関数として示される(W.H.Perkin、J.Ind.Eng.Chem.、5、57(1913))。
従って、洗濯に耐える難燃剤および/またはくすぶり抑制剤は、水に対して化学的に抵抗性でなければならないだけでなく、少なくともある程度は、イオン交換による影響を受けてはならない。
ホスファート塩の耐久性を改善しようとする試みにおいて、キトサン(これは、アミノ基を含有する天然バイオポリマーである)が、近年では、キトサンの同時適用により、種々のリン酸との相乗的活性が、熱膨張する黒こげの形成を高めることによってもたらされることを期待して、ポリリン酸ナトリウムとともに綿織地に同時に適用された(Charuchindaら、2005、上掲)。しかしながら、結果は、この混合物により処理された綿の難燃性はわずかに増大し、薄膜層が得られた一方で、わずかに1回だけの穏やかな洗浄(50℃で30分間)の後で、難燃性が、処理されていない織地の難燃性とほとんど同一であったことを示した。
従って、現在知られているくすぶり抑制化剤は、織物表面に適用されたときには特に、限定された性能を示すが、織物適用において効率的に利用することができ、一方、上記の制限を有しない新規なくすぶり抑制剤が必要であることが広く認識されており、そのようなくすぶり抑制剤を有することは非常に好都合であると考えられる。
本発明者らは、今回、高いホスファート含有量を有するアンモニウム過リン酸(ammonium superphosphoric acid)を利用することにより、高いホスファート含有量によって、また、さらには高い安定性を特徴とするその金属複合体が得られることを発見している。本発明者らはさらに、そのような複合体が、場合により難燃剤の存在下において都合よく配合することができ、また、可燃性の下地(例えば、織物など)の表面に適用されたときには特に、洗浄に耐えるくすぶり抑制化組成物として利用され得ることを発見している。
従って、本発明の1つの局面によれば、PO 3−を少なくとも60重量%の量で含有する、多価金属および過リン酸アンモニウムの複合体を含むくすぶり抑制組成物が提供される。
下記に記載される本発明の好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、複合体はPO 3−を少なくとも60重量%の量で含有する。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、多価金属は、二価金属および三価金属からなる群から選択される。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、二価金属はカルシウムである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、三価金属はアルミニウムである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、過リン酸は少なくとも82重量%のPを含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、過リン酸は少なくとも83重量%のPを含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、過リン酸は35重量%未満のピロリン酸を含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、過リン酸は15重量%未満のピロリン酸を含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、組成物はゲルの形態であり、好ましくは、非晶質ゲルの形態である。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、組成物は乾燥粉末の形態である。
好ましくは、乾燥粉末は、水溶液と接触したときにゲルを形成するゲル化可能な粉末である。
本発明の別の局面によれば、本明細書中に記載される組成物を調製する方法であって、過リン酸、多価金属の塩およびアンモニアを混合し、それにより、組成物を得ることを含む方法が提供される。
下記に記載される本発明の好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、塩は、塩化物の塩、炭酸塩の塩およびヒドロキシ塩からなる群から選択される。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、混合することが水溶液の存在下で行われる。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、混合することが、水溶液のpHを7よりも高く維持しながら行われる。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、混合することが、約50℃から約150℃に及ぶ温度で行われ、好ましくは、約50℃から約75℃の範囲の温度で行われる。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、方法はさらに、組成物を乾燥して、それにより、粉末を得ることを含む。
本発明のなお別の局面によれば、本明細書中に記載される組成物を含むくすぶり抑制配合物が提供される。
下記に記載される本発明の好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、配合物はさらに、表面活性剤、湿潤化剤、分散化剤、懸濁化剤、消泡剤、保存剤、安定化剤、結合剤、増粘剤、塩、酸化物およびこれらの任意の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの添加剤を含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、配合物はさらに臭素化コポリマーを含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、結合剤は、アクリラート、ポリウレタンまたはポリ塩化ビニル(PVC)からなる群から選択される。
本発明のなお別の局面によれば、本明細書中に記載されるくすぶり抑制組成物またはくすぶり抑制配合物と、少なくとも1つの難燃剤とを含む、難燃性のくすぶり抑制配合物が提供される。
下記に記載される本発明の好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、少なくとも1つの難燃剤は、デカブロモジフェニルオキシド(DECA)、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)およびペンタブロモベンジルブロミド(PBBBr)を含む群から選択される。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、配合物は水性分散物の形態である。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、配合物はさらに難燃性相乗剤を含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、相乗剤は酸化アンチモン(AO)である。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、AOにおけるアンチモン元素と、ハロゲン化難燃剤におけるハロゲン元素との間でのモル比が1:1〜1:50の範囲である。
本発明のさらなる局面によれば、包装材と、包装材に包装されている本明細書中に記載されるくすぶり抑制組成物またはくすぶり抑制配合物とを含むキットが提供される。
下記に記載される本発明の好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、くすぶり抑制組成物は粉末形態である。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、キットはさらに水溶液を含み、この場合、粉末および水溶液はキット内において個々に包装される。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、キットはさらに難燃剤を含む。
本発明のさらなる局面によれば、可燃性下地と、可燃性下地に適用されている本明細書中に記載されるくすぶり抑制配合物とを含む製造物が提供される。
下記に記載される本発明の好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、可燃性下地は可燃性の織布を含む。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、残炎時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、3秒未満であることを特徴とする。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、残炎時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、0秒であることを特徴とする。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、残炎時間は、製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、残炎時間は、製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、残光時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、150秒未満であることを特徴とする。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、残光時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、30秒未満であることを特徴とする。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、残光時間は、製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、残光時間は、製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、黒こげ長さが、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、25センチメートル未満であることを特徴とする。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、黒こげ長さが、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、15センチメートル未満であることを特徴とする。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、黒こげ長さは、製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、黒こげ長さは、製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、ASTM D6413の12秒着火試験に合格するとして特徴づけられる。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、ASTM D6413の12秒着火試験に合格するとして特徴づけられる。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、ASTM D6413の12秒着火試験に合格するとして特徴づけられる。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、製造物は、可燃性下地自体の審美的特性または質感特性と実質的に同じである少なくとも1つの審美的特性または質感特性を特徴とする。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、特性は、製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
記載される好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、特性は、製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
本発明のなおさらなる局面によれば、本明細書中に記載される配合物を織物下地に適用する方法であって、織物下地をくすぶり抑制配合物と接触させることを含む方法が提供される。
下記に記載される本発明の好ましい実施形態のさらなる特徴によれば、方法はさらに、接触させることに続いて、織物下地を加熱することを含む。
本発明は、特に織物下地に適用されたときに優れた性能を示し、そのため現在使用されているくすぶり抑制剤よりもはるかに優れている、新規なくすぶり抑制組成物および配合物を提供することによって、現在知られている構成の欠点に首尾良く対処する。
別途定義されない限り、本明細書中で使用されるすべての技術的用語および科学的用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書中に記載される方法および材料と類似または同等である方法および材料を本発明の実施または試験において使用することができるが、好適な方法および材料が下記に記載される。矛盾する場合には、定義を含めて、本特許明細書が優先する。加えて、材料、方法および実施例は例示にすぎず、限定であることは意図されない。
本明細書中で使用される場合、用語「含む(comprising)」は、最終結果に影響しない他の工程および成分が加えられ得ることを意味する。この用語は、用語「からなる(consisting of)」および用語「から本質的になる(consisting essentially of)」を包含する。
表現「から本質的になる(consisting essentially of)」は、さらなる成分および/または工程が、特許請求される組成物または方法の基本的かつ新規な特徴を実質的に変化させない場合にだけ、組成物または方法がさらなる成分および/または工程を含み得ることを意味する。
用語「方法(method)」または「方法/工程(process)」は、所与の課題を達成するための様式、手段、技術および手順を示し、これには、化学、薬理学、生物学、生化学および医学の技術分野の実施者に知られているそのような様式、手段、技術および手順、または、知られている様式、手段、技術および手順から、化学、薬理学、生物学、生化学および医学の技術分野の実施者によって容易に開発されるそのような様式、手段、技術および手順が含まれるが、それらに限定されない。
本明細書中で使用される、単数形態(「a」、「an」および「the」)は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、複数の参照物を包含する。例えば、用語「化合物(a compound)」または用語「少なくとも1種の化合物」は、その混合物を含めて、複数の化合物を包含し得る。
本開示を通して、本発明の様々な態様が範囲形式で提示され得る。範囲形式での記載は単に便宜上および簡潔化のためであり、本発明の範囲に対する柔軟性のない限定として解釈すべきでないことを理解しなければならない。従って、範囲の記載は、具体的に開示された可能なすべての部分範囲、ならびに、その範囲に含まれる個々の数値を有すると見なさなければならない。例えば、1〜6などの範囲の記載は、具体的に開示された部分範囲(例えば、1〜3、1〜4、1〜5、2〜4、2〜6、3〜6など)、ならびに、その範囲に含まれる個々の数値(例えば、1、2、3、4、5および6)を有すると見なさなければならない。このことは、範囲の広さにかかわらず、適用される。
数値範囲が本明細書中で示される場合には常に、示された範囲に含まれる任意の言及された数字(分数または整数)を含むことが意味される。第1の示された数字および第2の示された数字「の範囲にある/の間の範囲」という表現、および、第1の示された数字「から」第2の示された数「まで及ぶ/までの範囲」という表現は、交換可能に使用され、第1の示された数字と、第2の示された数字と、その間のすべての分数および整数とを含むことが意味される。
本明細書中で使用される場合、用語「約(about)」は±10%を示す。
図面の簡単な記述
本明細書では本発明を単に例示し図面を参照して説明する。特に詳細に図面を参照して、示されている詳細が例示として本発明の好ましい実施形態を例示考察することだけを目的としており、本発明の原理や概念の側面の最も有用でかつ容易に理解される説明であると考えられるものを提供するために提示していることを強調するものである。この点について、本発明を基本的に理解するのに必要である以上に詳細に本発明の構造の詳細は示さないが、図面について行う説明によって本発明のいくつもの形態を実施する方法は当業者には明らかになるであろう。
図1Aおよび図1Bは、本発明の好ましい実施形態に従って過リン酸から調製された過リン酸アンモニウムカルシウム(CaASP)非晶質ゲルの非交差ポーラー画像(図1A)および交差ポーラー画像(図1B)を示す。
図2Aおよび図2Bは、ピロリン酸から調製された二リン酸アンモニウムカルシウム(CaADP)結晶性懸濁物の非交差ポーラー画像(図2A)および交差ポーラー画像(図2B)を示す。
図3は、結晶性CaADPのX線回折図を示す。
図4は、本発明の好ましい実施形態による非晶質CaASPのX線回折図を示す。
本発明は、可燃性下地(例えば、織布など)の表面に効率的に適用することができる新規なくすぶり抑制組成物、および、そのような組成物を含む配合物に関する。従って、本発明はさらに、このようなくすぶり抑制組成物またはくすぶり抑制配合物によって処理された製造物に関する。本発明のくすぶり抑制組成物は高いホスファート含有量によって特徴づけられ、例えば、ゲルまたはゼリー化可能な粉末の形態であり得る。
本発明の少なくとも1つの実施形態を詳しく説明する前に、本発明は、その適用において、下記の説明において示される細部、または、実施例によって例示される細部に限定されないことを理解しなければならない。本発明は他の実施形態が可能であり、または、様々な方法で実施または実行されることができる。また、本明細書中で用いられる表現法および用語法は記述のためであって、限定であると見なしてはならないことを理解しなければならない
本明細書中上記で詳しく議論されるように、ポリリン酸アンモニウム(APP)は、様々な長さのリン酸(例えば、オルトリン酸(1個のホスファートユニット)、ピロリン酸(2個のホスファートユニット)および過リン酸(これはポリリン酸とも呼ばれ、表1に示されるように、様々な長さのP水和生成物の混合物を含む)など)に由来する化合物を包含する包括的用語である。
本明細書中上記で詳しくさらに議論されるように、種々のリン酸アンモニウム化合物およびそれらの金属塩は大部分が農業用肥料として知られており、また、それほどではないが、難燃剤(FR)およびくすぶり抑制剤(SS)として知られている。しかしながら、織物の処理における難燃剤(およびくすぶり抑制剤)としてのこれらの化合物の使用は、主として、これらの化合物の大きい水溶性のために、また、洗濯用洗剤に多くの場合には存在するナトリウムイオンとのイオン交換に対するそれらの高い感受性のためにこれまで制限されている(これらにより、これらの薬剤が容易に洗い流されることが引き起こされる)。
ホスファート塩の耐久性を、キトサンと混合することによって改善しようとする近年の試みは、わずかに1回だけの穏やかな洗浄の後で、その処理された織地の難燃性が、処理されていない織地の難燃性とほとんど同一であったので、満足できないことが判明した(Charuchindaら、2005、上掲)。
新規なくすぶり抑制組成物についての探索において、具体的には、織物下地への適用のために都合よく使用することができるそのような組成物についての探索において、本発明者らは、高いホスファート含有量を有するポリリン酸アンモニウム金属の組成物が、洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物として効率的に使用され得ることを予見している。
本発明を実施に移しているとき、高いPO 3−含有量を有する、過リン酸アンモニウムカルシウム(CaASP)の複合体、過リン酸アンモニウムマグネシウム(MgASP)の複合体および過リン酸アンモニウムアルミニウム(AlASP)の複合体が、過リン酸アンモニウム(APP)およびその塩と比較したとき、増大した水不溶性、ならびに、洗剤のナトリウムイオンとのイオン交換に対する増大した抵抗性を特徴とする、安定で、それにもかかわらず、効果的で、洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物を形成し得ることが実際に見出された。これらの組成物は、水溶液と接触したとき、安定なゲルを形成することができ、また、粉末に乾燥された後でさえ、この粉末を水溶液と再び接触させることによって、組成物の特徴的な特徴を維持しながら、これらのゲルを再形成することができることがさらに見出されている。
従って、少なくとも60重量%のPO 3−を有するとして、また、好ましくは、安定な非晶質ゲル組成物の形態であるとして特徴づけられる過リン酸アンモニウム多価金属(例えば、CaASP、MgASPおよびAlASPなど)の組成物が効率的かつ耐久性のくすぶり抑制剤として働くことができ、また、現在知られているくすぶり抑制配合物の洗浄堅牢性がないことに伴う制限を克服しながら、可燃性の下地(例えば、織布など)に都合よく適用され得る配合物に取り込むことができることが本明細書中において明らかにされている。
さらには、これらの過リン酸アンモニウム多価金属ゲル組成物は乾燥することができ、そして、粉末(これは、場合により、他の難燃剤またはくすぶり抑制剤の粉末と混合される)として都合よく貯蔵することができて、その後、都合のよいゲルを、そのくすぶり抑制特性および/または洗浄堅牢性特性を失うことなく、水溶液を加えたときに再形成することができることが明らかにされている。
下記の実施例の節において明らかにされるように、これらの新規な組成物は、織物の表面に適用されたとき、効果的なくすぶり抑制化剤であることが見出された。これらの組成物のくすぶり抑制、難燃性および洗浄堅牢性の各特性が、様々な難燃剤との組合せで明らかにされた。下記の実施例の節においてさらに例示されるように、本発明の組成物によって処理された織地は、その審美的特性および質感特性を維持しながら、受け入れられ得る洗浄堅牢性試験および難燃性試験に合格した。
従って、本発明の1つの局面によれば、PO 3−を組成物の総重量の少なくとも60重量%の量で含有する、多価金属およびアンモニウム過リン酸の複合体を含むくすぶり抑制組成物が提供される。
本明細書中で使用される用語「くすぶり」は、この分野では「有炎燃焼後の燃焼」としてもまた知られているが、裸火が消火されている後も持続する燃焼を示す。
本明細書中で使用される用語「くすぶり抑制剤」は、本明細書中では、交換可能であるが、「くすぶり抑制化」剤、「くすぶり抑制」化合物、「くすぶり抑制」組成物または「くすぶり抑制」配合物としてもまた示されるが、火炎にもはやさらされない後も燃焼する物質の傾向を低下させるか、または、なくすことができる化合物、組成物または配合物をそれぞれ表す。
本明細書中で使用される表現「過リン酸」は、本明細書中ではSPAと略記されるが、本明細書中上記で記載されたポリリン酸組成物における構成成分についての一般的な定義に基づいて、少なくとも82%のPを含有する、オルトリン酸およびポリリン酸の任意の混合物を包含する。好ましくは、過リン酸は少なくとも83%のPを含有する。Pのこれらのレベルは、(82%のPについては)30%までのオルトリン酸を含有する過リン酸、および、(83%のPについては)12%までのオルトリン酸を含有する過リン酸にそれぞれ対応する(例えば、上記の表1を参照のこと)。
用語「オルトリン酸」は、この分野および本明細書中ではモノリン酸としても知られ、また、モノリン酸とも呼ばれるが、HPOを示す。
用語「ポリリン酸」は、2原子以上のリンを酸素との交互配列で鎖構造(これはまた、非環式と呼ばれる)または環構造において有する化合物を示す。一般に使用される非環式のポリリン酸についての経験式はHn+23n+1である;n=2であるとき、化学種はピロリン酸として一般に知られており、一方、n=3であるとき、化学種はトリポリリン酸と一般に呼ばれる。例えば、79.7%のPを含有するポリリン酸はHの平均式を有するが、実際には、約18%のHPO、約42%のH、約23%のHおよび約17%のより高次のポリリン酸を含有する。
本明細書中で定義される用語「金属複合体」は、過リン酸と、1つまたは複数の金属イオンとの間で形成される複合体を示す。何らかの特定の理論に拘束されることはなく、複合体における金属イオンはポリリン酸構造における負荷電の基および/または他の官能基と相互作用することが推定される。
この意味で、好ましくは、金属は多価金属であり、すなわち、1よりも大きい原子価を有する。本明細書中で使用されるように、また、この分野では広く知られているように、原子価は、電子軌道の重なりを介して他の物質と相互作用するために使用することができる物質における電子の数として定義される。
本発明の好ましい実施形態によれば、多価金属は、好ましくは、二価金属または三価金属である。
例示的な二価金属には、カルシウム、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、亜鉛およびコバルトが含まれるが、これらに限定されない。
好ましくは、二価金属はカルシウムである。
例示的な三価金属には、アルミニウムおよび鉄が含まれるが、これらに限定されない。
好ましくは、三価金属はアルミニウムである。
下記のスキーム3およびスキーム4において、考えられるキレート化機構が、本発明の好ましい実施形態による異なる過リン酸アンモニウム金属複合体について示される。
下記のスキーム3は、3D網状組織を形成する本明細書中に記載される好ましい金属複合体における、Ca+2イオンと、2つのポリリン酸鎖との間での相互作用の提案された図式を示しており、また、何らかの特定の理論に拘束されることはなく、生成物の低下した溶解性を説明することができる。nの分布または平均は不明であることに留意しなければならない。
同様に、下記のスキーム4は、アルミニウムイオンを介して相互につながれたリン酸成分、二リン酸成分および多リン酸成分から構成される3D網状組織を形成する、Al3+イオンと、数個のポリリン酸鎖との間での相互作用の提案された図式を示す。再度ではあるが、何らかの特定の理論に拘束されることはなく、この網状組織により、生成物の低下した溶解性を説明することができる。nの分布または平均は不明であることに留意しなければならない。
下記の実施例の節において明らかにされるように、60重量%以上のPO 3−含有量を有する、多価金属およびアンモニウム過リン酸の複合体が首尾よく調製されている。従って、例えば、60重量%〜70.6重量%のPO 3−を含有する過リン酸アンモニウムカルシウム複合体(例えば、実施例1における表3および実施例2における表4を参照のこと)、および、73.2重量%〜77.7重量%のPO 3−を含有する過リン酸アンモニウムアルミニウム複合体(例えば、実施例5における表6を参照のこと)が首尾よく調製された。
比較として、現在知られているポリリン酸アンモニウム金属複合体は約3重量%〜約60重量%のPO 3−を含有する(LapinaおよびGrishina(1973)によって3.3重量%〜22重量%、RiloおよびTurchin(1975)によって47.6重量%、ならびに、FrazierおよびTaylor(1956)によって57.9重量%、すべてが上記で引用される)。
従って、くすぶり抑制組成物は、本発明の実施形態によれば、PO 3−を、60重量%を超える量で含有し、好ましくは、70重量%を超える量で含有し、また、75重量%を超える量でさえ含有する。
従って、本発明のくすぶり抑制組成物は、PO 3−を、61重量%、62重量%、63重量%、64重量%、65重量%、66重量%、67重量%、68重量%、69重量%、70重量%、71重量%、72重量%、73重量%、74重量%、75重量%、76重量%、77重量%、78重量%、79重量%、80重量%およびさらにより大きい量で含有することができる。
本明細書中下記で詳しく議論されるように、本明細書中に記載される組成物は、好ましくは、固体または半固体の組成物である。下記の実施例の節において記載されるように、本明細書中に記載される組成物におけるホスファート含有量は、形成された過リン酸アンモニウム金属複合体からなるとおそらくは考えられる、得られた組成物の固体部分の測定に基づいて決定された。従って、本明細書中に記載される過リン酸アンモニウム金属複合体はホスファート含有量を複合体の総重量の60重量%を超える量で含有することが示唆される。
下記の実施例の節においてさらに明らかにされるように、そのような高いホスファート含有量を含有するくすぶり抑制組成物が、場合により種々の難燃剤との組合せで、様々な織地に適用され、これらの織地を、その連続した洗浄の後でさえ、くすぶり抑制性および難燃性にすることが示された(以下の実施例14〜実施例22を参照のこと)。さらには、本明細書中上記で議論されたように、連続した洗浄は、一部のサンプルでは織地における被覆の一部をゆっくり溶解し、従って、これにより、くすぶり抑制効力を低下させることが予想される一方で、洗浄サイクルの数が増大するにつれ、より大きいくすぶり抑制活性が認められた(例えば、以下の実施例21を参照のこと)。
何らかの特定の理論に拘束されることはなく、本明細書中に記載される組成物および/または複合体におけるそのような高いホスファート含有量は、複合体における長鎖ポリリン酸の存在から生じ、それにより、後者は、リン酸アンモニウム金属複合体の調製における、本明細書中で定義されるような長鎖ポリリン酸(例えば、過リン酸に存在する長鎖ポリリン酸など)の使用に起因すると考えられることが示唆される。
従って、本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載される複合体を形成する過リン酸は少なくとも82重量%のPを含有し、好ましくは、少なくとも83重量%のPを含有する。
さらに、本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載される複合体を形成する過リン酸は35重量%未満のピロリン酸を含み、好ましくは30重量%未満のピロリン酸、より好ましくは25重量%未満のピロリン酸、より好ましくは20重量%未満のピロリン酸、より好ましくは15重量%未満のピロリン酸を含む。
本明細書中上記で議論されたように、ピロリン酸のそのような低い含有量は組成物の特性に好都合な影響を及ぼすことが見出されている。
下記の実施例の節においてさらに明らかにされるように、驚くことに、様々なリン酸アンモニウムおよび多価金属塩を反応することによって形成される多価金属複合体の物理的状態(例えば、結晶性固体または非晶質ゲル)が、とりわけ、使用されるリン酸のタイプに依存することが見出されている。従って、例えば、モノリン酸または様々なポリリン酸のアンモニウム塩により形成されるカルシウム複合体が、結晶性で、水不溶性の複合体である一方で、アンモニウム過リン酸により形成されるカルシウム複合体は非晶質のゲルとして得られることが見出された(以下の実施例1を参照のこと)。
下記の実施例の節において明らかにされるように、結晶性のリン酸アンモニウムカルシウム塩またはポリリン酸アンモニウムカルシウム塩と比較して、くすぶり抑制配合物における非晶質ゲル組成物の好都合な使用が、ゲル組成物の優れたくすぶり防止成績および洗浄堅牢性成績によって反映される。下記の実施例の節において明らかにされるように、ゲル含有配合物の洗浄堅牢性だけでなく、ゲル含有配合物の難燃化特性およびくすぶり抑制特性が、結晶性CaNHPO(これはモノリン酸から調製される)を含有する配合物の特性と比較された(例えば、表17のサンプル6を参照のこと)。結晶性CaNHPOをFR分散物と一緒に含有する配合物が織布に適用されたとき、不満足な結果が、残光試験における不合格(264秒)のために得られた。CaNHPOが洗濯期間中の摩耗のために織地から洗い流されたことがさらに示された。下記の実施例の節においてさらに明らかにされるように、結晶性CaADPは洗浄堅牢性およびくすぶり防止の効果を全くもたらさず、それにより、非晶質CaASPは、耐久性のあるくすぶり抑制組成物であることが判明した(例えば、実施例14を参照のこと)。
本明細書中に記載されるゲル組成物の非晶質性は、結合剤と一緒になった脆くない薄膜の形成に寄与し得ることが示唆される。この柔軟な薄膜は、明らかに、織物に適用されたときの組成物の洗浄堅牢性に関わっている。組成物の非晶質状態はFR配合物の凝集相との適合性を有しており、従って、より効率的に織地に浸透し、それにより、織地およびバインダーの両方に十分に接着する安定な層を形成し、これにより、洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物をもたらすことがさらに考えられる。
従って、本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載されるくすぶり抑制組成物はゲルの形態である。
本明細書中で使用され、また、この分野では広く受け入れられる用語「ゲル」は、半固体の組成物を表す。この用語はさらに、液相をその内部に閉じ込める固体の網状組織を含む組成物を包含する。
従って、さらに、本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載されるゲル組成物はさらに水溶液を含む。
本明細書中に記載されるゲルは、好ましくは、非晶質の形態であるとして都合よく特徴づけられる。
本明細書中で使用され、また、この分野では広く受け入れられる用語「非晶質(の)」は、この分野では一般に定義されるように、結晶性がないこと、または、別の言葉では、結晶性の構造を有しないことを表す。
非晶質ゲル組成物が、より低い含有量のPと、より高い含有量のオルトリン酸およびピロリン酸とを有するより短いポリリン酸とは対照的には、過リン酸の金属複合体を使用するときにだけ得られることが、Philen(上記で引用)の教示によってさらに裏付けられる。Philenは、短鎖APPのカルシウム複合体を形成することにより、ゲルが生じたのではなく、むしろ、この文書において、約50ミクロンよりも小さい結晶を有する「一次懸濁化剤」Ca(NH・HOとして示されるものが生じたことを示している。
下記の実施例の節において明らかにされるように、オルトリン酸およびピロリン酸から調製されるカルシウム複合体はゲルをもたらすのではなく、むしろ、結晶性の粒子をもたらすことが明らかにされている。この特徴についての証拠が、X線結晶学(下記の実施例の節における実施例1を参照のこと)によって、また、生成物の非交差ポーラー画像(図2A)および交差ポーラー画像(図2B)によって得られた。対照的に、過リン酸から調製されるCaASPゲルは、X線結晶学の結果(実施例1)において、また、その非交差ポーラー画像(図1A)および交差ポーラー画像(図1B)によって完全に非晶質であることが確認されている。
本発明の実施形態のゲル組成物の好都合なくすぶり抑制特性に加えて、これらのゲル組成物はさらに、これらの組成物を、貯蔵、取り扱い、および、被覆適用における使用に非常に便利にする物理的特性によって特徴づけられた。例えば、例示的なゲル組成物(例えば、CaASPゲル、CaASPゲルおよびAlASP**ゲル)が易流動性のゲルとして得られ、約100センチポアズから約500センチポアズに及ぶ粘度によってさらに特徴づけられた。
現時点で最も好ましい実施形態のいくつかによれば、これらの組成物の粘度は約200センチポアズから約300センチポアズに及び、従って、このことは、ゲルを、例えば、織物適用などにおいて、下地における薄い一様な被覆を要求する適用のために好適にする。そのうえ、これらのゲルはさらに、その被覆を織地に適用したとき、ざらざらした感触を有さず、滑らかであるとして特徴づけられた。
驚くべきことに、下記の実施例の節においてさらに示されるように、本発明の実施形態のゲル組成物は、ゲルを乾燥して、粉末を得て、その後、その粉末を水溶液に再び分散したとき、そのくすぶり抑制特性および難燃剤特性を他の物理的特性と同様に保つことが明らかにされている。従って、例えば、乾燥させたCaASPゲルがデカブロモジフェニルオキシド(DECA)のFR分散物と一緒に配合物に取り込まれたとき、配合物は、同じ回数の洗浄サイクル(5)の後で、元のゲルと比較して、同じ程度に効果的であることが判明した:残炎時間が0秒のままであり、残光時間が70秒から82秒にわずかに増大し、黒こげ長さが実際には16センチメートルから14センチメートルに低下した(例えば、実施例19における表22および表23を参照のこと)。なおさらに、様々なAlASPゲル組成物が元のゲルの粉末からもっぱら作製されたが、その一方で、優れたSS特性およびFR特性を維持した(すべてのサンプルにおいて0秒の残炎時間、16秒〜75秒の残光時間、および、13.6〜14.6の黒こげ長さ、実施例20〜実施例22を参照のこと)。
そのような乾燥粉末が、SS組成物および/またはFR組成物を形成することにおいて効果的かつ首尾よく使用できることは、取り扱い、貯蔵および使用に関して、製造者および使用者にとって非常に好都合である。
従って、本発明の好ましい実施形態によれば、乾燥粉末の形態である、本明細書中上記で記載されるような組成物が提供される。
好ましくは、乾燥粉末形態は、ゲル化可能な粉末であるとして、すなわち、水溶液と接触したとき、安定なゲルを再び形成することができるとして、独自に特徴づけられる。
従って、下記の実施例の節において例示されるように、本明細書中に記載される多価金属ASPゲル組成物は、都合よく乾燥し、粉末形態で貯蔵し、その後、水溶液を加えたときにゲル組成物を再び形成することができる(例えば、CaASPについては実施例2における表5、また、AlASPについては実施例5および実施例10〜実施例12を参照のこと)。これらの粉末は、易流動性であるとしてさらに特徴づけられ、また、長期間(1ヶ月)の圧力および高温にさらされたときにもまた、そのようなものとして引き続き持続し、その一方で、凝集物の形成(「ケーキング」)を生じさせないことが示された(例えば、以下の実施例5を参照のこと)。従って、これらの粉末は、「ケーキング」を受けやすくなることなく、ならびに/あるいは、それらの適用性、くすぶり抑制特性および/または難燃剤特性を失うことなく、将来の使用のために長期間にわたって都合よく貯蔵することができる。
下記の実施例の節において例示されるように、本明細書中に記載される多価金属ASPゲル組成物のいずれも、高い貯蔵安定性、すなわち、室温付近で少なくとも2週間にわたって安定であること、また、多くの場合、4週間、および、一層より長い期間にわたって安定であることを特徴とする。本明細書下記の実施例1において明らかにされるように、例示的なCaASPゲルがおよそ2ヶ月間にわたって周囲温度で棚に置かれたが、このCaASPゲルは、この期間中、安定なままであり、ゲル状態を回復するためにわずかな撹拌のみを必要としただけであった。
これらの配合物は、高温で貯蔵されたとき(例えば、30℃を越える温度、または、54℃での下記の「熱帯貯蔵試験」によって)、少なくとも1週間にわたって安定であることがさらに示された。室温よりも低い温度では、上記で記載された配合物の安定性がこれらの値よりも一層大きいことを理解しなければならない。
下記の実施例の節においてさらに示されるように、様々なくすぶり抑制組成物が、ゲルまたは乾燥粉末のいずれかして、様々な金属、対イオンおよび反応条件を利用しながら、首尾よく調製された。
従って、本発明の別の局面によれば、本明細書中に記載されるゲル組成物のいずれかを調製する方法が提供される。この方法は、本発明のこの局面によれば、過リン酸、多価金属の塩およびアンモニアを、好ましくは水性溶媒において単に混合することによって行われる。
様々な対イオンを含有する多価金属塩をこの方法における試薬として使用することができる。例示的な塩には、炭酸塩、塩化物、臭化物、フッ化物、ケイ酸塩、水酸化物、酢酸塩、アスコルビン酸塩、グルコン酸塩、乳酸塩、硝酸塩、プロピオン酸塩、硫酸塩、無水硫酸塩、硫酸塩半水和物、硫酸塩二水和物、二マレイン酸塩三水和物、酒石酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、グリセロリン酸塩、亜硫酸塩、二硫化物、重亜流酸塩、重硫酸塩、塩素酸塩および次亜塩素酸塩が含まれるが、これらに限定されない。
下記の実施例の節において明らかにされるように、複合体の調製において使用される多価金属のタイプ、同様にまた、対イオン(アニオン)のタイプは、複合体の物理的状態に影響を及ぼし得るし(例えば、実施例1、実施例2、実施例3、実施例4および実施例5を参照のこと)、また、一部の場合には、そのくすぶり抑制特性に影響を及ぼし得る。
本発明の好ましい実施形態によれば、多価金属はカルシウムであり、塩は、塩化物の塩、炭酸塩の塩またはヒドロキシ塩である。好ましくは、この塩は炭酸塩の塩である。
さらに、本発明の好ましい実施形態によれば、多価金属はアルミニウムであり、塩は、塩化物の塩、炭酸塩の塩またはヒドロキシ塩である。好ましくは、この塩はヒドロキシ塩Al(OH)である。
本明細書中で使用される用語「アンモニア」は、水溶液中ではアンモニウムイオンNH として存在するNHを示す。
多価金属ASP複合体の安定なゲル組成物を調製するための条件を研究および最適化している過程において、多価金属の安定なゲル組成物を得ることが、pH条件に対して敏感であり得ることがさらに見出された(塩基性pHが、改善された組成物をもたらした)。従って、本発明のこの局面の別の実施形態によれば、試薬を混合することが、溶液のpHを7よりも高く維持しながら行われるように、本発明の方法は塩基性のpH条件のもとで行われる。
いくつかのリン酸アンモニウムアルミニウムの調製がこの分野では記載されている一方で、本発明者らは、今回、以前に報告された方法よりもはるかに優れている、リン酸アンモニウムアルミニウム複合体を調製するための新規な方法(具体的には、本明細書中に記載される方法)を考案していることにはさらに留意しなければならない。
従って、様々なリン酸アンモニウムアルミニウムを調製するための既知の方法は、多くの場合には週単位で見積もられる周囲温度での非常に長い方法(!)(例えば、FrazierおよびTaylor(1956)を参照のこと)、または、150℃、250℃および350℃にさえ達する非常に高い温度(例えば、RiloおよびTurchin(1975)を参照のこと)のいずれかを伴う一方で、驚くべきことに、反応を55℃〜150℃の範囲での温度で行うことによって、本明細書中上記で非常に詳しく議論されるように、所望されるSS組成物特性を示す非晶質のアルミニウムASP複合体が形成されたことが見出された。この方法は5時間未満の期間で行われ、また、2時間未満の期間でさえ行われた(例えば、以下の実施例10〜実施例12を参照のこと)。何らかの特定の理論に拘束されることはなく、そのような穏和な条件が、この分野において以前に教示されるように、アルミナの代わりに、水酸化アルミニウムを出発物質として利用することのために許されることが示唆される。
本明細書中上記で議論されるように、本明細書中に記載される方法を水性溶媒において行うことにより、典型的には、また、好都合なことに、ゲルの形成がもたらされる。本明細書中上記でさらに議論されるように、そのようなゲルは、粉末を得るように、都合よく乾燥することができる。
従って、場合により、本明細書中に記載される方法はさらに、得られた組成物を乾燥して、それにより、乾燥粉末を得ることを含む。
下記の実施例の節において明らかにされるように(例えば、表5を参照のこと)、様々な乾燥サイクルが様々な乾燥条件のもとで研究され、これにより、乾燥時間、乾燥温度および減圧を、最終的なゲル構造を傷つけることなく、所望の通りに選択することができることが示された。従って、粉末を、数日にわたる室温でのゆっくりした乾燥によって、または、短縮された期間(例えば、1日または2日)にわたる減圧下での乾燥によって得ることができる。便利なことに、低い熱(100℃未満)を、減圧を加えながら、または、減圧を加えることなく加えることができ、また、一層より高い温度(オーブンにおいて250℃、または、ホットプレートで直接に)を、ゲルの外観および感触に悪影響を及ぼすことなく、短い期間にわたって加えることができる。
乾燥をさらに、この分野で一般に使用される様々な乾燥技術によって行うことができる。これらの技術には、例えば、スプレー乾燥およびパドル乾燥が含まれる。
下地への適用のために利用されるとき、本明細書中に記載されるようなくすぶり抑制組成物は、好ましくは、キャリアを好ましくはさらに含むくすぶり抑制配合物に取り込まれる。
従って、本発明の別の局面によれば、本明細書中上記で記載される組成物のいずれかを含むくすぶり抑制配合物が提供される。
本明細書中に記載される配合物はさらに、配合物を安定化することができるさらなる成分、その貯蔵寿命を長くすることができるさらなる成分、および/または、配合物に他の所望される特性(例えば、特定の粘度、均一性、安定性、および、下地への接着など)をもたらすことができるさらなる成分を含むことができる。
例示的な添加剤には、表面活性剤、湿潤化剤、分散化剤、懸濁化剤、消泡剤、保存剤、安定化剤、結合剤、増粘剤、および、これらの任意の混合物が含まれるが、これらに限定されない。
表面活性剤および/または湿潤化剤は、非イオン性および/またはイオン性(アニノン性および/またはカチオン性)の両方の薬剤が可能である。
本発明の関連における使用のために好適である非イオン性薬剤の例には、ポリオキシエチレン(POE)アルキルエーテル、好ましくは、NP−6(ノニルフェノールエトキシラート、6個のエチレンオキシドユニット)、例えば、DisperByk(登録商標)101などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の関連における使用のために好適であるアニオン性薬剤の例には、遊離酸または有機ホスファートエステル、または、ナトリウムスルホコハク酸のジオクチルエステルが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の関連における使用のために好適である分散化剤および/または懸濁化剤の例には、種々のアクリル酸、種々のアクリル酸エステルコポリマー、中和されたナトリウムポリカルボキシル、好ましくは、ナフタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド縮合物のナトリウム塩、アルギン酸塩、セルロース誘導体およびキサンタンが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の関連における使用のために好適である脱泡剤および/または消泡剤の例には、鉱油エマルション、天然オイルエマルション、および、好ましくは、AF−52(商標)などのシリコンオイルエマルションが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の関連における使用のために好適である保存剤または安定化剤の例には、ホルムアルデヒドおよびヒドロキシ安息香酸アルキルが含まれるが、これらに限定されない;好ましくは、保存剤または安定化剤は、ヒドロキシ安息香酸メチルおよびヒドロキシ安息香酸プロピルの混合物である。
加えて、塩(例えば、リン酸アンモニウムまたはホウ酸塩)または酸化物(例えば、ケイ酸ナトリウム、アルミナ酸化物、アルミナ酸化物、アルミニウム水和物)およびこれらの任意の混合物を本発明の配合物に加えることができる。
さらに、臭素化モノマーおよび非臭素化モノマーに由来するコポリマー(例えば、国際特許出願公開WO05/070980(これは、全体が本明細書中に示されるかのように参考として組み込まれる)に記載されるコポリマーなど)を配合物に都合よく加えることができる。そのようなコポリマーは、難燃性特性を改善することにおいて効果的であることが見出された。好ましくは、臭素化コポリマーは臭素化ポリアクリラートである。
本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載される配合物はさらに、下地へのSS組成物またはSS配合物の接着を増大させる結合剤(これはまた、本明細書中では交換可能に「バインダー」と呼ばれる)を含む。
本明細書中に記載される配合物において使用されるバインダーは、くすぶり抑制剤との適合性、同様にまた、配合物におけるさらなる添加剤および物質との適合性を有するように選択され、具体的な適用に依存してさらに選択される。例えば、種々のバインダーが、本明細書中に記載されるSS配合物を、ウール、プラスチックまたは織物に付着させるために好適であり得る。従って、バインダーは非常に様々な好適な物質から選択することができ、そのような物質には、合成ポリマー(例えば、スチレン−ブタジエン(SBR)コポリマー、カルボキシル化SBRコポリマー、メラミン樹脂、フェノール−アルデヒド樹脂、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレア、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル(PVC)、アクリル酸−メタクリル酸メチルコポリマー、アクリル酸ビニルコポリマー、アセタールコポリマー、ポリウレタン、ならびに、これらの混合物および架橋化体が含まれるが、これらに限定されない。
織物での使用のために好適であるバインダーの代表的な例には、限定されないが、アクリラート、ポリウレタンおよびPVCが含まれる。好ましくは、本明細書中に記載される配合物において使用されるバインダーはアクリラートである。
本発明の関連における使用のために好適であるアクリラートの例には、アクリラート(例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチルなど)およびスチレンなどのコポリマーが含まれるが、これらに限定されない。
下記の実施例の節において示されるように、本発明の実施形態の配合物は下地に十分に接着し、従って、処理された下地は、洗浄堅牢性に関して、その耐久性を維持し、一方、そのくすぶり抑制特性をさらに維持した。
本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載される配合物は、少なくとも1つの難燃剤をさらに含み、従って、くすぶり抑制および難燃性の配合物を形成する。
本明細書中で使用される用語「難燃剤」は、本明細書中では、交換可能であるが、「防火剤」、「耐炎剤」および「耐火剤」としてもまた示されるが、低エネルギーの炎にさらされたときに着火する物質の傾向を低下させるか、または、なくすことができる化合物、組成物または配合物を表す。
本明細書中に記載されるくすぶり抑制配合物に添加される難燃剤は、ハロゲン化難燃剤または非ハロゲン化難燃剤のいずれかが可能である。好ましくは、配合物が、織布表面に適用されるために意図される場合、難燃剤は、本明細書中上記の背景の節で詳述されたように、織物表面での使用のために好適であるように選択される。
そのような好適な難燃剤の例には、臭素化難燃剤、塩素化難燃剤、アクリル、ポリハロアルケン、有機リン化合物、メラミン、ポリアラミド、炭化アクリルおよびガラスが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、さらなる難燃剤が、臭素化難燃剤および塩素化難燃剤から選択される。特に好ましいさらなる難燃剤の例には、これらは時にはくすぶり抑制剤としてもまた知られているが、デカブロモジフェニルオキシド(DECA)、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)およびペンタブロモベンジルブロミド(PBBBr)がある。
PBBBr配合物は、本出願人による米国仮特許出願第60/775785号(2006年2月23日出願)(これは、全体が本明細書中に示されるかのように参考として組み込まれる)の主題であるが、織布のための効果的な難燃剤であることが見出されている。
配合物に添加される難燃剤は、くすぶり抑制組成物に関して約1:10〜10:1の重量比率で使用することができる。好ましくは、比率は約1:5〜5:1の範囲である。好ましくは、難燃剤は、SS組成物の量と等しい量であるか、または、SS組成物の量よりも大きい量である。例えば、下記の表16に示されるように、PBBBrと、CaASPとの間における比率が12.5:2.4(5.2:1)である配合物が、大きい効力を示した。7:1、3:1および1:1のPBBBr:CaASP比率を含有する配合物もまた調製された。他の配合物、例えば、PBBBrと、MgASPとの間における異なる比率を示す配合物(8:1のPBBBr:MgASP、実施例17)、DECAと、CaASPまたはCaASP**との間における異なる比率を示す配合物(3:1〜4:1のDECA:CaASP、実施例18〜実施例20)、DECAと、AlSPA**との間における異なる比率を示す配合物(実施例20〜実施例22)もまた、有望であるSS特性およびFR特性を示した。
本明細書中に記載されるSS組成物と、少なくとも1つの難燃剤とを含む配合物は、水性分散物の形態であることが可能である。米国仮特許出願第60/775785号(2006年2月23日出願)(上掲)に詳しく記載されるように、ある種のFRの水性分散物は、非常に安定で、効率的であることが見出された。
本発明の好ましい実施形態によれば、難燃剤を含む配合物はさらに、少なくとも1つの難燃性相乗剤を含むことができ、そのような難燃性相乗剤はFRとの相乗作用で作用し(Lyons J.W.、“the chemistry and uses of fire retardance”、Wiley、N.Y.、1970、20頁〜22頁)、従って、配合物の耐炎性特性を強化する。
本発明の関連での使用のために好適である例示的な難燃性相乗剤の1つが、酸化アンチモン(AO)であり、これには、例えば、Sb(三酸化アンチモン)およびSbが含まれる。しかしながら、本明細書中上記の背景の節で詳述されたように、FR配合物が織物表面に適用されるとき、多量のAOは、費用、毒性、環境問題、および、全体的なアドオンにおける増大のために望ましくない。
市販の製品においては、1:3のアンチモン対臭素(Sb:Br)の元素比率が一般的である。本明細書中下記において例示されるように、この比率が、本発明の実施形態による例示的な配合物を使用したとき、実質的に低下した。例えば、DECA/CaASP配合物におけるSb:Br比率を1:5.4に下げることが可能であり(表20、DECA/CaASPサンプル1)、一方、1:3のSb:Brのサンプルと比較した場合、実際に、残光時間を(0.6秒から0秒に)低下させ、黒こげ長さを(16.5センチメートルから13.7センチメートルに)低下させた(表20、DECA/CaASPサンプル2)。DECA/AlASP**配合物におけるもう一組の例では、優れたSS特性およびFR特性を維持し、また改善さえしながら、Sb含有量が1:3から、1:6に、1:14に徐々に低下させられた:残炎時間はすべてのSb比率において0秒のままであった。残光時間が75秒から、20秒に、13.5秒にそれぞれ低下し、黒こげ長さもまた、14.6センチメートルから、14センチメートルおよび13.5センチメートにそれぞれ低下した。だが、これらのサンプルは多数回の洗浄(1:6の比率のサンプルについては30回もの多くの洗浄サイクル)に供されている。
従って、本明細書中に示される配合物は、さらに好都合には、多量のFR相乗剤(例えば、AOなど)を使用する必要性が、下地に対するSS組成物および/または難燃剤の相対的に強化された結合のために回避されるという点で特徴づけられる。従って、現在知られているFR配合物と比較した場合、より少ない量のFR相乗剤が、所望される効率的な難燃剤特性および洗浄堅牢性を維持するように要求される。
いくつかの実施形態において、本明細書中に記載される配合物は、何らかのFR相乗剤を伴うことなく利用することができる難燃剤を含み、従って、このことにより、費用、毒性、環境問題および全体的なアドオンを小さくする。例示的なそのような難燃剤は、HBCDなどの反応活性な臭素源を含有する化合物である。
従って、本発明の好ましい実施形態によれば、相乗剤が存在する場合、本明細書中に記載される配合物における相乗剤と、難燃剤との間でのモル比率は、好ましくは、1:1〜1:50の範囲である。好ましくは、このモル比率は1:3〜1:25の範囲である。より好ましくは、このモル比率は1:3〜1:15の範囲である。
本明細書中に記載されるくすぶり抑制組成物またはくすぶり抑制配合物はさらに、くすぶり抑制適用のためのキットに都合よく包装することができる。
従って、本発明の別の局面によれば、包装材と、この包装材に詰められている本明細書中に記載されるくすぶり抑制組成物のいずれか、または、この包装材に詰められている本明細書中に記載されるくすぶり抑制配合物のいずれかを含むキットが提供される。
用語「キット」は、成分が別個の容器または包装物にあろうとも、あるいは、一緒に混合されようとも、本発明の、下地を被覆するための成分を伴う包装物または容器を表す。
1つの例示的な実施形態において、キットは、本明細書中に記載されるようなくすぶり抑制組成物をゲル形態で含む。
別の例示的な実施形態において、キットは、本明細書中に記載されるようなくすぶり抑制組成物を、下地表面における適用の前に水溶液と混合されて、それにより、安定かつ効果的なゲルを形成するために粉末形態で含む。
そのようなキットはさらに、粉末組成物と接触したときにゲルを形成するために使用されるために、水溶液を含むことができる。好ましくは、粉末組成物および水溶液はキットの内部では個々に包装される。あるいは、そのようなキットはさらに、包装されている粉末からゲルをいかにして形成するかを示す、添付物または包装材に印刷された説明書を含むことができる。
さらに別の例示的な実施形態において、キットは、粉末化された難燃剤と混合された粉末形態でのSS組成物を含有する配合物を含み、場合により、本明細書中に記載されるように、水溶液をさらに含む。
あるいは、本明細書中に記載されるようなSS組成物またはSS配合物と、難燃剤とがキットにおいて個々に包装され、使用前に予備混合される。
難燃剤は粉末形態であってもよく、または、溶液における分散物としてであってもよく、それに従って包装される。
下記の実施例の節においてさらに明らかにされるように、本明細書中に記載されるくすぶり抑制組成物は、織物などの下地に適用されたとき、非常に効率的なくすぶり抑制剤として働き、一方、多数回の洗浄の後でさえ、織地の望ましい審美的特性、質感特性ならびに難燃性特性を維持することが見出された(例えば、実施例14〜実施例22を参照のこと)。例えば、本発明の実施形態のCaASP非晶質ゲル組成物をPBBBrのFR分散物と一緒に含む配合物により処理された織布は、25回の洗浄サイクルの後でさえ、すべての難燃性試験に合格した(0.56秒の残炎時間、38秒の残光時間、および、14.6センチメートルの黒こげ長さ)(実施例14における表16を参照のこと)。別の一例では、DECAのFR分散物と一緒になった本発明の実施形態のAlASP非晶質ゲル組成物は、30回の洗浄サイクルの後でさえ、すべての難燃性試験に合格した(0秒の残炎時間、20秒の残光時間、および、14センチメートルの黒こげ長さ)(実施例21を参照のこと)。従って、処理された織地のくすぶり抑制特性および難燃性特性は、洗浄に耐えることが示された。
従って、本発明の別の局面によれば、本明細書中に記載されるくすぶり抑制配合物のいずれかを下地に適用する方法が提供される。
本明細書中で使用される用語「下地」は、くすぶり抑制配合物により(全体的または部分的のいずれかで)有益に被覆することができる表面を有する物品を表す。例示的な物品には、限定されないが、織物、木材、家具、玩具、レンガ、電気器具、電気ケーブルおよびプラスチックなどが含まれる。
本明細書中に記載されるくすぶり抑制配合物が有益に適用され得る好ましい下地は織布である。織布は、合成、天然、または、これらの混合が可能である。本発明の関連において有益に使用することができる織布の限定されない例には、ウール、絹、綿、リンネル、麻、ラミー、ジュート、アセテート織地、アクリル織地、ラテックス、ナイロン、ポリエステル、レーヨン、ビスコース、スパンデックス、金属コンポジット、炭素コンポジットまたは炭化コンポジット、および、これらの任意の組合せが含まれる。本発明の関連における使用のために好適であることが示された織布の代表的な例には、限定されないが、綿、ポリエステル、および、これらの組合せが含まれる。
本明細書中で使用される用語「可燃性下地」は、低エネルギーの炎にさらされるときに容易に着火する本明細書中上記で記載されるような下地を表す。種々の下地の可燃性、または、これらの下地から作製された製造物の可燃性は、典型的には、国際的な基準に従って試験され、求められる。代表的な例には、ASTM D−1230(アパレル織物の可燃性についての標準試験方法)、ASTM D−4151(毛布の可燃性についての標準試験方法)、ASTM D−4723(織物の加熱試験方法および可燃性試験方法ならびに成績仕様の標準指標および説明)、ASTM D−4804(非剛直性固体プラスチックの可燃性特徴を求めるための標準試験方法)、ASTM D−6545(子供の寝間着において使用される織物の可燃性についての標準試験方法)、ASTM D−777(処理された紙および板紙の可燃性についての標準試験方法)、ASTM D−1317(船舶用表面仕上げ材の可燃性についての標準試験方法)、ASTM D−1955(寝袋の可燃性についての標準試験方法)、および、ASTM D−6413(織物の耐炎性についての標準試験方法(垂直試験))が含まれる。
本発明の方法は、本発明のこの局面によれば、下地をくすぶり抑制配合物と単に接触させることによって行われ、従って、接触させることは、任意の工業的に受け入れられ得る様式によって行うことができる。場合により、SS配合物を接触させることに続いて、下地は100℃〜200℃の間の温度(好ましくは、約160℃の温度)に加熱され、従って、その温度はバインダーの硬化温度によって決定される。接触させることが行われる工業的に受け入れられ得る様式には、例えば、くすぶり抑制配合物を下地表面に広げること、パッド処理すること(padding)、発泡させること、および/または、噴霧することによる様式が含まれる。パッド処理は、配合物を織物下地の表面に適用するために典型的に使用される方法であり、織地が最初に、SS配合物を含有するパダーに通され、次いで、何らかの過剰な配合物を除くために重いローラーの間で圧搾される方法として定義される。
本明細書中に記載される方法は、例えば、下地製造の染色段階の期間中または仕上げ段階の期間中のいずれかで行うことができる。
下記の実施例の節において明らかにされるように、本明細書中に記載される配合物および方法は、SS配合物および/またはFR配合物が表面に適用されている下地を提供するように実施された。下地が織物下地であるとき、織物下地は、その審美的特性および質感特性を依然として維持しながら、高まった残炎性および/または難燃性を特徴とする。
本明細書中に記載される方法を使用したとき、例えば、本発明の好ましい実施形態に従って調製されるPBBBr/CaASP分散物によりパッド処理された完全乾燥(本明細書中下記で定義されるように、用語「完全乾燥」は、ゼロパーセントの水分含有量を有する下地を表す)の100%リブ編み綿織地が、25回にわたって洗浄された後でさえ、0.56秒の残炎時間、38秒の残光時間、および、14.6センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413の12秒着火試験に合格したことが明らかにされた(実施例14の表16を参照のこと)。実施例10〜実施例12に従って調製されるDECA/AlASP分散物が、100%ニット編み綿織地に同様にパッド処理され、30回にわたって洗浄された後でさえ、0秒の残炎時間、16秒〜75秒の残光時間、および、13.5センチメートル〜14.6センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413の12秒着火試験に合格したことが示された(実施例20〜実施例22)。
従って、本発明の別の局面によれば、可燃性下地と、可燃性下地に適用されている本明細書中に記載されるくすぶり抑制配合物のいずれかを含む製造物が提供される。
製造物は、くすぶり抑制特性および/または難燃性特性を特徴とする。
処理された下地のくすぶり抑制および/または難燃性は、産業界において受け入れられ得る方法によって求められた(例えば、12秒着火試験、これはASTM D6413において定義され、織物の垂直耐炎性を測定するために使用される試験方法である)。12秒着火試験の結果を考慮すると、織物は、所定の判断基準に従う、織物の適用または使用により変化する合格/不合格に基づいて分類することができる。多くの目的のために、織物は、その「残炎時間」が3秒よりも長いならば、または、その「残光時間」が100秒よりも長いならば、または、その平均「黒こげ長さ」が7インチ(17.8cm)を越えるならば、もしくは、個々のサンプルが10インチ(25.4cm)よりも長い「黒こげ長さ」を有するならば、12秒着火試験に合格していないと見なされる。織地は、上記判断基準のすべてが満たされるならば、優れた難燃性を有すると見なされる。
従って、下記の実施例の節において明らかにされるように、本明細書中に記載されるくすぶり抑制組成物がその表面に適用されている下地のほとんどが、洗濯前、ならびに、1回、3回、5回、25回、および、30回までもの洗濯サイクルの後で、そのいずれであっても、ASTM D6413の12秒着火試験に合格している。
本発明の好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載されるような製造物は、ASTM D6413の12秒着火試験に合格するとして特徴づけられる。
本発明のさらに別の好ましい実施形態によれば、製造物は、少なくとも1回、少なくとも5回、少なくとも25回、および、少なくとも30回までもの洗浄サイクルに供されたとき、ASTM D6413の12秒着火試験に合格することを特徴とする。
「残炎時間」は、本明細書中およびこの分野では、サンプルが、バーナーから除かれた後も燃焼し続ける期間として定義される。この用語は難燃性の有効性を反映しており、それにより、12秒着火試験における3秒よりも低い値が多くの場合、受け入れられ得る。より好ましくは、2秒よりも低い値が良好な難燃性を意味し、1秒よりも低い値が優れた難燃性を意味する。
「残光時間」は、本明細書中およびこの分野では、炎が消火された後、サンプルが光っている期間として定義される。この用語はくすぶり抑制の有効性を反映しており、それにより、12秒着火試験における150秒よりも低い値が時には受け入れられ得る。より好ましくは、100秒よりも低い値が良好なくすぶり抑制を意味する。
「黒こげ長さ」は、本明細書中およびこの分野では、炎にさらされた織地の端から、炎によって影響を受けた領域の終端部までの距離として定義される。黒こげは、熱分解または不完全燃焼の結果として形成された炭素質残渣として定義される。この用語はくすぶり抑制および難燃性の一緒になった有効性を反映しており、それにより、12秒着火試験における25センチメートルよりも低い値が受け入れられ得る。より好ましくは、17センチメートルよりも低い値が良好なくすぶり抑制および難燃性を意味する。
従って、本発明の実施形態による製造物は、3秒以下の残炎時間、好ましくは2秒以下の残炎時間、より好ましくは1秒以下の残炎時間、および、0秒までもの残炎時間;150秒以下の残光時間、好ましくは100秒以下の残光時間、より好ましくは60秒以下の残光時間、および、30秒未満の残光時間;ならびに、25センチメート以下の黒こげ長さ、好ましくは17センチメート以下の黒こげ長さ、最も好ましくは14センチメート以下の黒こげ長さを特徴とする。
下記の実施例の節においてさらに明らかにされるように、本発明の実施形態のSS配合物が織布に適用されたとき、織地の耐炎性および抑制されたくすぶり(これらは、「残炎時間」、「残光時間」および「黒こげ長さ」によって定義される通りである)が、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)によって定義されるように、1回または複数回の洗浄サイクルに供されながら、織地が湯および洗剤と接触させられた後でさえ維持された。事実、本明細書中に記載される多価金属ASP含有物により処理された織布の耐炎性特性および抑制されたくすぶり特性が、処理された織地が、5回、10回、および、30回までもの洗浄サイクルに供された後でさえ維持された。
従って、処理された織布はさらに、高まった洗浄堅牢性を特徴とすることが示されている。
用語「洗浄堅牢性」は、本明細書中では交換可能に「洗浄耐久性」または「洗濯安定性」としてもまた示されるが、本発明の実施形態のCaASP含有物により処理された下地が、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)によって定義されるように、1回または複数回の洗浄サイクルに供された後で、その特徴的な耐炎性特性、抑制されたくすぶり特性、ならびに/あるいは、質感特性および/または審美的特性を維持することができることを示す。
十分に受け入れら得るように、織物は、その特性の顕著な変化を有することなく、織物が5回以上の洗浄サイクルに耐えるならば、「耐久性がある」と見なされ、それにより、織物は、織物が同様に1回〜4回の間の洗浄サイクルに耐えるならば、「半耐久性的である」と見なされる。従って、本発明の実施形態の配合物により処理された下地は、5回の洗浄サイクルの洗浄堅牢性、多くの場合には、10回の洗浄サイクルを越えるときの洗浄堅牢性、20回の洗浄サイクルを越えるときの洗浄堅牢性、および、30回の洗浄サイクルさえを越えるときの洗浄堅牢性によって特徴づけられた。従って、本発明のさらなる実施形態によれば、本明細書中に記載される製造物は洗浄堅牢性を特徴とする。この特徴は、適用された配合物におけるバインダーの比較的低い量に照らして、特に注目される。
る。
従って、本発明のさらなる実施形態によれば、本明細書中に記載されるSS配合物が表面に適用されている製造物の「残炎時間」特性、「残光時間」特性および「黒こげ長さ」特性(これらは本明細書中上記で定義される通りである)は、製造物を1回または複数回の洗浄サイクルに供したとき、ならびに、製造物を、5回、10回、20回、25回、および、多くの場合には30回以上の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである。
本明細書中で使用される用語「実質的に変化しない」は、試験された特性における30%未満の変化(好ましくは20%未満の変化、より好ましくは10%未満の変化)を示す。
下記の実施例の節においてさらに明らかにされるように、本明細書中に記載されるSS配合物を織物下地に適用したとき、下地が、他の質感特性および審美的特性を維持したことが示されている。従って、本明細書中に記載されるCaASP配合物により被覆された織物下地は、処理されてない可燃性下地の感触および外観と類似する感触および外観によって特徴づけられたことが示されている。従って、例えば、処理されていない織物の柔軟性、滑らかさ、および、条痕がない外見などの特性が、SS配合物が適用されたとき、維持された。さらに、これらの質感特性および審美的特性が、処理された織地を数回の洗浄サイクルに供したときにもまた維持された。
従って、本発明の別の実施形態によれば、本明細書中に記載される製造物はさらに、可燃性下地自体の審美的特性または質感特性と実質的に同じである少なくとも1つの審美的特性または質感特性を特徴とする。
本明細書中下記において使用される表現「可燃性下地自体」は、SS配合物により処理されなかった可燃性下地を示す。
結果として、本明細書中に記載される配合物によって処理された製造物、および、特に、織物下地は、SSおよび/またはFRにより処理された現在知られている製品と比較して、優れた特性を有する。
本発明の実施形態による例示的な製造物には、1つまたは複数の可燃性下地を含み、従って、本明細書中に記載されるSS配合物を表面に適用することが有益である任意の工業製品が含まれる。そのような製造物には、例えば、織物、木材、家具、玩具、レンガ、電気器具、電気ケーブルおよびプラスチックなどが含まれる。
本発明の現時点で最も好ましい実施形態によれば、本明細書中に記載される製造物は可燃性の織布を含む。
本発明の実施形態に従って利用される織布は、単層物として、または、多層保護服の一部として使用することができる。
織物下地は、下地の可燃性および/またはくすぶりを低下させることが所望される様々な製造物に取り込むことができる。そのような製品には、例えば、カーテン、衣服、リンネル、マットレス、カーペット、テント、寝袋、玩具、装飾用織物、装飾物、壁用織地および工業用布が含まれる。工業用布は、工業用途、自動車用途、建築用途、農業用途、宇宙航空用途、衛生用途および類似した用途において使用される織物である。
本明細書中上記の背景の節で議論されたように、織物の可燃性および織物のくすぶりは、様々な織物が生活のすべての分野で使用されるので、大きな関心事である。一部の織物製造物(例えば、衣服、リンネルおよびいくつかの装飾用織物または工業用布など)は過酷な使用(摩耗、様々な環境条件への暴露など)にさらされており、従って、多数回の、時には毎日のクリーニングおよび洗浄を必要とする場合がある。これまでは、これらの製造物を防火処理することは、少数の利用可能な非可燃性織地を使用すること;可燃性織地を大量のFRで被覆すること、従って、これは、多くの場合、織地の特性を損なう;または、少ない量のFRを可燃性織地に適用することのいずれかを伴うが、これらは、そのクリーニング方法を、高価で、厄介なドライクリーニング方法に限定した。本明細書中に示されるSS配合物を使用したとき、これらの衣服または工業用布は、比較的少量の配合物を適用することの結果として、織地の感触および外見を維持しながら、耐火性およびくすぶり耐性にすることができる。他のタイプの製造物(例えば、カーテン、カーペット、テント、寝袋、玩具、壁用織物、装飾用織物、マットレスおよび装飾物など)は、衣服またはリンネルと同じほどには洗浄されない。しかしながら、これらの物品の固有的な可燃性およびくすぶりによって引き起こされ得る大きな危険性は、定期的なクリーニングのときにおけるそれらの耐久性に加えて、それらを効率的に耐火処理することを要求する。これらの製造物は、本明細書中に記載される配合物により製造方法の期間中に処理された織地を使用すること、または、これらの配合物を最終製品に容易に適用することのいずれかによって、容易に耐火性およびくすぶり耐性にすることができる。
本発明のさらなる目的、利点および新規な特徴が、限定であることが意図されない下記の実施例を検討したとき、当業者には明らかになる。加えて、本明細書中上記に描かれるような、また、下記の請求項の節において特許請求されるような本発明の様々な実施形態および態様のそれぞれは、実験的裏付けが下記の実施例において見出される。
次に下記の実施例が参照されるが、下記の実施例は、上記の説明と一緒に、本発明を非限定様式で例示する。
材料および分析方法
材料:
PO(CAS7664−38−2)および水酸化アンモニウム(22%)(CAS1336−21−6)をBiolab(Jerusalem)から得た。
水酸化アルミニウム水和物(MW=96、CAS番号1330−44−5)をSigmaから得た(バッチ#034K3647)。
水酸化アンモニウム(26%AR)(MW=35.05、密度:0.904g/cm、CAS1336−21−6)をGadotから得た(バッチ#83017737−2121)。
ピロリン酸(CAS2466−09−3)をRIEDEL−DE−HAENから得た。
過リン酸(SPA)(CAS8017−16−1)(115%)(製造者によれば、82.5重量%〜83.5重量のPに等しい)がALDRICHから得られ、また、MERCK(製造者によれば、85重量%のPを有する)、および、Riedel−de−Haen(製造者によれば、少なくとも83重量%のPを有する;ロット、52310;密度、2.06g/cm)から得られた。過リン酸の分子量分布は製造者によって報告されなかった。
デカブロモジフェニルオキシド(DECA、CAS1163−9−5)およびPBBBr顆粒(これはd50=98ミクロンの平均粒子サイズを有する)をICL−IPから得た。
塩化カルシウムをMERCKから得た。
炭酸カルシウムをNegev Mineralsから得た。
Cellosize HEC QP−100MH(増粘剤)およびTriton試薬をDOWから得た。
三酸化アンチモン(AO、CAS番号1309−64−4)をCampine(ベルギー)から得た。
AC−200WバインダーおよびGPアクリル増粘剤をB.G.Polymersから得た。
装置データ:
光学顕微鏡による顕微鏡写真を、Nikon opticsの100倍レンズを備えるNikonエクリプスモデルME600を使用して得た。
結晶の存在または非存在が、交差ポーラー間の面積を調べることによって認められている:ドットは結晶の成長を示し、それにより、交差ポーラー間の完全に暗い視野は、結晶が、試験された試料に存在しないことを示す。
結晶構造をさらに、X線回折計Ultima+(RIGAKU)を使用することによって明らかにした。
粘度を、Brookfield粘度計(モデルLVTD、スピンドル:2、60RPM)を使用して求めた。
金属含有量を、原子吸光分光光度計(SPECTRA AA400、VARIAN)を使用して求めた。
窒素濃度(%N)を、Kjeldahl窒素装置(BUCHI)を使用して求めた。NH 濃度を、%Nに18/14を乗ずることによって窒素濃度から計算した。従って、5%のNは6.4%のNH に等しい。
リン濃度(%P)を、ICP VISTA AX VARIANを使用して求めた。PO 3−濃度を、%Pに95/31を乗ずることによってリン濃度から計算した。従って、5%のPは、15.3%のPO 3−に等しい。
水分含有量を乾燥時減量(LOD)法に基づいて計算した。
アドオンを、±1%の偏差で、加重(weighing)平均に基づいて計算した。
織地表面における適用:
本明細書中下記に記載されるように調製されたくすぶり抑制配合物を、選ばれた織地にパッド処理した。養生および固定処理を160℃で行った。織地における添加剤の百分率をくすぶり抑制配合物の適用前および適用後におけるサンプル重量の差によって求めた。
可燃性試験:
ASTM D6413の12秒着火試験:この方法では、サンプルが、試験される織地から切断され、火炎チャンバーの内部から垂直にぶら下がる枠に取り付けられる。制御された炎が指定の時間(この場合には12秒、最も厳しい可燃性試験の1つ)にわたってサンプルに暴露され、「残炎時間」および「残光時間」がともに記録される。最後に、サンプルはおもりの使用によって引き裂かれ、黒こげ長さが測定される。合格するためには、5個のサンプルの平均黒こげ長さは7インチ(17.8cm)を越えることができない。加えて、個々の試料はどれも、10インチ(25.4cm)の黒こげ長さを有することができない。サンプルはさらに、サンプルをより厳しい「子供の寝間着」可燃性基準においてさえ適用可能にするように、その「残炎時間」が3秒未満であり、その「残光時間」が150秒未満であるならば、試験に合格するとして分類される。
洗浄堅牢性試験:
本明細書中に記載されるくすぶり抑制配合物により処理されたサンプルを、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)に基づいて、下記に示される洗浄手順に従った1回〜50回の連続した洗浄サイクル、その後、一般に使用される乾燥手順に従った1回の乾燥サイクルに供した。
すべての洗浄サイクルにおいて、洗浄水の温度が自動洗濯機のために58℃〜62℃の間で維持され、洗浄サイクルが通常の洗浄サイクルのために設定され、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)に適合する合成洗剤が使用される。
凝集試験:
煙抑制剤粉末および/または難燃剤粉末の凝集挙動を明らかにするために、凝集試験が様々な温度条件および圧力条件のもとで行われる。
典型的な実験において、金属シリンダーに、50グラム〜150グラムの粉末サンプルが負荷される。4.5Kgのおもりがそれぞれのサンプルの上部に置かれ、これにより、約0.12気圧の静圧を生じさせる。シリンダーを50℃で1ヶ月間にわたってオーブンに置き、その後、シリンダーからサンプルを取り出し、粉末を目視により調べる。
実施例1
CaClからのリン酸アンモニウムカルシウム組成物の調製
一般的手順:リン酸アンモニウムカルシウム組成物を、下記に概略される一般的手順に従って、種々のリン酸の様々な組成物を出発物質として使用して調製した。
リン酸およびNHOH(22%水溶液)を、約9のpHを維持しながら、水およびCaClを含有する機械的に撹拌される氷冷溶液に同時に加え、反応の期間中、温度を約10℃〜20℃で保った。添加期間中、pHは、NHOHを加えることによって8.5付近で保たれ、添加終了時には約8に達した。その後、反応混合物を20℃で1時間撹拌した。
代替として、反応混合物を5℃で1時間撹拌した。
本明細書中上記で記載された一般的手順に基づいて、いくつかの組成物を下記のように調製した。
モノリン酸アンモニウムカルシウム(CaNHPO)の調製:
上記の一般的手順に記載される方法を、最初にオルトリン酸および塩化カルシウムを混合することによって変更した。従って、85%のHPO(14グラム)を20℃で水(60グラム)にゆっくり加えた。CaCl(13グラム)を反応槽にゆっくり加え、発熱反応を認めた。NHOH(22グラム、22%水溶液)を、pH9を得るために段階的に加え、反応混合物を半時間撹拌した。生成物が半結晶性の懸濁物として得られた。粒子サイズ分析は、粒子がd50=67μの平均サイズを有することを示した。ボールミルを使用して湿式粉砕した後、さらなる粒子サイズ分析は、粒子がd50=4μの平均サイズを有することを示した。固形分百分率が、過剰な塩化物塩を除いた後、およそ18重量%であることが求められた。
二リン酸(ピロリン酸)アンモニウムカルシウム(CaADP)の調製:
上記の一般的手順に記載される方法を、二リン酸(ピロリン酸)から出発して繰り返した。
交差ポーラー間の暗視野において見られる無数のミクロンサイズの結晶によって示されるように(図2)、半結晶性の懸濁物が得られた。固形分百分率が、過剰な塩化物塩を除いた後、およそ14.5重量%であることが求められた。
過リン酸アンモニウムカルシウム(CaASP)の調製:
上記の一般的手順に記載される方法を、115%のHPOを含有する過リン酸(SPA)から出発して繰り返した。最終生成物が、1つの相で現れ、何らかの明確な相分離を伴うことなく、少なくとも2ヶ月間にわたって安定であった易流動性のゲルとして得られた。この期間中に、わずかな「発汗」が時々認められたが、しかし、軽く混合することにより、均一なゲルが回復した。ゲルが、一般的手順に記載される両方の方法で得られた(20℃および5℃で)。固形分百分率が、過剰な塩化物塩を除いた後、およそ16重量%であることが求められた。生成物の粘度が、200cps〜300cpsの間であることが求められた。
ゲルをろ過によって固体画分および溶液(ろ液)に分離し、固体画分を水で洗浄し、それぞれの画分を、Ca2+、NH 、ClおよびPO 3−について分析した。生成物、ろ液および洗浄液の組成が下記の表3にまとめられる。
上記で記載された手順のいずれかの期間中において、状態におけるわずかな変化(例えば、水によるゲルの希釈)でさえ、ゲル構造の激しい崩壊、および、d50=30ミクロンの平均サイズを有する結晶の形成を生じさせたことが認められた。ろ過および乾燥の後、16重量%の乾燥固体が達成される。
ゲル構造の性質を明瞭に明らかにするために、この方法をさらに繰り返し、115%のHPOを含有する過リン酸から出発したときに得られたゲルと、ピロリン酸から出発したときに得られたゲルとを比較した。それぞれのゲルを、結晶の存在を検出するために交差ポーラーの下に置いた。図1および図2に示されるように、これらの図は、ピロリン酸から得られるゲルが半結晶性であったことを明瞭に明らかにし(図2)、それにより、過リン酸から得られるCaASPゲルが、交差ポーラー間の完全な暗視野によって示されるように(図1)、非結晶性であることが確認された。同じことが、ゲルが棚に3ヶ月間放置されていた後で観察された。
X線結晶学分析および元素分析を、CaASPの非晶質性をさらに確認するために行った。これらの結果が図3および図4に示され、結果は、過リン酸から得られる生成物が完全に非晶質の構造を有したことを明らかにする(塩化アンモニウム結晶のフィンガープリントのみを伴う;図4)。対照的に、ピロリン酸から得られるゲルは非常に結晶性であり、十分に分散された微結晶を含んでいた(図3)。
さらには、CaASPゲルの乾燥粉末を、本明細書中上記で調製されたCaASPゲルをろ過し、得られた固体を真空オーブンにおいて60℃で一晩乾燥することによって調製した。以降、これは「乾燥CaASP」と呼ばれる。この粉末は、水を加えたとき、ゲルを形成しなかった。
実施例2
CaCOからのリン酸アンモニウムカルシウム組成物(CaASP)の調製
本明細書中上記の実施例1に概略される手順に従って、CaASPを、CaCOをCaClの代わりに使用することによって調製した。この手順で得られる生成物は本明細書中ではCaASPとして示される。
例示的な手順において、CaASPを下記のように調製した。
リン酸(60グラム)を、水(200グラム)およびCaCO(33グラム)を含有する機械的に撹拌される溶液にゆっくり加え、反応混合物を、透明な溶液が得られるまで約15分間撹拌した。添加期間中、COの放出が認められた。その後、NHOH(32ml〜35mlの22%水溶液)を、反応温度を20℃付近で維持しながら混合物に加えて、7付近のpHを達成し、反応混合物をさらに1時間撹拌し、これにより、1相の易流動性の濃厚なゲル生成物を得た。
固形分百分率が、およそ32重量%であることが求められた。生成物の粘度が、100センチポアズ〜1000センチポアズ(cps)の間であることが求められた。ゲルを(水性)溶液および固体画分に分離し、それぞれの画分を、Ca2+、NH およびPO 3−ならびにHOの存在について試験した。生成物における溶液画分および固体画分の組成が下記の表4に示される。
ゲルマトリックスに捕捉された溶液は固体から完全に分離することができなかった。しかしながら、ゲルを室温で放置したとき、水がゲルから蒸発し、ゲルが乾燥固体粉末になった。以降、この粉末は「乾燥CaASP」と呼ばれ、水を続いて加えることによって再分散されて、ゲルを再び形成することができる。
粉末を得ることを、様々な乾燥条件のもとで調べた。それぞれのサンプルの再分散性が本明細書中下記の表5に示される。
これらの結果は、ほとんどの乾燥条件下では、溶媒を除いたときに得られる粉末が、溶媒が加えられたときには溶液に再分散され、ゲルを再形成したことを示す。さらには、乾燥および溶媒和のサイクルはゲルの外観および感触に悪影響を及ぼさず、ゲルは依然として滑らかであり、ざらざらした感触を有しなかった。乾燥粉末を長期間(例えば、24時間)の加熱にさらすことにより、ゲルの特性が破壊されることがさらに見出されている。
実施例3
過リン酸アンモニウムカルシウム組成物(CaASP**)の調製
本明細書中上記の実施例1に概略される手順に従って、CaASPを、Ca(OH)をCaClの代わりに使用することによって調製した。この方法で得られる生成物は本明細書中ではCaASP**として示される。
例示的な手順において、CaASP**を下記のように調製した。
リン酸(60グラム)を、発熱反応で、水(200グラム)およびCa(OH)(25グラム)を含有する機械的に撹拌される溶液にゆっくり加え、反応混合物を約15分間撹拌した。NHOH(32ml〜35mlの22%〜24%の水溶液)をさらに、反応温度を20℃付近で保ちながら混合物に加えて、7.5付近のpHを達成し、反応混合物をさらに1時間撹拌し、これにより、1相の易流動性の濃厚なゲル生成物を得た。
実施例4
過リン酸アンモニウムマグネシウム(MgASPおよびMgASP)の調製
過リン酸アンモニウムマグネシウム(MgASP)を、MgClをCaClの代わりに使用して、本明細書中上記の実施例1に記載されるCaASP合成手順に従って調製した。生成物が結晶性の塩として反応開始時に沈殿し、また、相分離が認められた。
MgASPもまた、MgCOをCaCOの代わりに使用して、本明細書中上記の実施例2に記載されるCaASP合成手順に従って調製した。1相の易流動性の濃厚なゲル生成物が得られた。
実施例5
Al(OH)からの過リン酸アンモニウムアルミニウム(AlASP**)の調製
過リン酸アンモニウムアルミニウム(AlASP**)を、過リン酸(60グラム、84%のP)を、水(175グラム)およびAl(OH)二水和物(24.5グラム)を含有し、75℃にまで加熱された激しく機械的に撹拌される溶液にゆっくり加えることによって調製した。過リン酸の添加が完了すると、反応混合物を、透明な溶液が得られるまで約30分間撹拌した。その後、NHOH(38mlの24%水溶液)を混合物に加えて、5付近のpHを達成した。約半量のNHOHを加えた後、反応混合物は粘性が高くなり、塊が認められた。この作用は、添加が続くにつれ、消失した。反応温度を75℃付近で保ち、反応混合物をさらに30分間撹拌し、これにより、1相の易流動性の濃厚なゲル生成物を得た。ゲルを105℃で3時間にわたってオーブン乾燥した。固形分百分率が、およそ36重量%であることが求められた。
乾燥したゲルを、Al3+、NH およびPO 3−の存在について試験した。水分含有量を乾燥時減量(LOD)によって求めた。4つのサンプルの比較結果が下記の表6にまとめられる。
AlASP**の粉末形態を、噴霧乾燥またはパドル乾燥などの技術を使用することによって得た。白色で、易流動性の微細な粉末が得られた。凝集が、粉末を本明細書中上記で記載される凝集試験条件のもとでの熱および圧力にさらしたとき、認められなかった。この粉末は水に容易に再分散されて、滑らかなゲルを達成した。
実施例6
PBBBr微細化分散物の調製
ペンタブロモベンジルブロミド(PBBBr)の微細化分散物を、米国仮特許出願第60/775785号(2006年2月23日出願、これは、全体が本明細書中に示されるかのように参考として組み込まれる)に記載されるように調製した。簡単に記載すると、d50=98ミクロンの大きい粒子サイズを有する顆粒(1Kg)を、分散化剤のTriton X−100(20グラム)を含有する脱イオン水(1.5Kg)の混合溶液に徐々に加えた。ミル基剤を、0.8mmのセラミックボールを使用して200rpm〜300rpmでボールミルによって粉砕した。ミル粉砕を2時間続けて、d50=2ミクロン前後の粒子サイズを達成した。35重量%の乾燥固体が、磨砕後、ミル粉砕された生成物で得られた。
実施例7
様々なリン酸アンモニウムカルシウムとのPBBBr分散物の調製
PBBBr/CaASP分散物を、実施例6に記載されるように調製されたPBBBrの微細化分散物(147グラム、50グラムのPBBBrを含有する)に、脱イオン水(278グラム)、Sb(25グラム)およびアクリル系バインダー(50グラム)を加えることによって調製した。その後、実施例1に記載されるように調製されたCaASPゲル(76グラム、16重量%の固形分)を分散物に加えた。分散物のpHを、水酸化アンモニウムを使用して9に調節し、分散物の粘度を、少量のカルボキシメチルセルロース(1.7グラム)を加えることによって大きくした。得られた組成物は1:5のCaASP:PBBBrの重量比を有しており(従って、この組成物はまた、本明細書中では1:5の分散物として示される)、滑らかで、白色であり、流体分散物として現れた。この組成物を周囲温度でおよそ6ヶ月間にわたって棚に放置した。組成物は、この期間中、依然として安定なままであった。この組成物のいくつかの特性が下記の表7に示される。
類似した分散物(ゲル)を下記のように調製した:
(i)1:1のCaASPおよびPBBBrを含有する分散物(これはまた、本明細書中では1:1の分散物として示される);
(ii)1:3のCaASP/PBBBrを含有する分散物;
(iii)1:5のCaADP/PBBBrを含有する分散物;
(iv)1:7のCaNHPO/PBBBrを含有する分散物;
(v)1:5のCaASP**/PBBBrを含有する分散物;および
(vi)1:3の乾燥ASP/PBBBrを含有する分散物。
すべての分散物が滑らかで、白色であり、流体分散物として現れた。
PBBBr/CaNHPO分散物(iv)のいくつかの特性が下記の表8に示される。
PBBBr/乾燥CaASP分散物(vi)のいくつかの特性が下記の表9に示される。
実施例8
PBBBr/MgASP分散物の調製
PBBBr/MgASP分散物を、実施例4に記載されるように調製されたMaASPを使用して、本明細書中上記の実施例7に記載される手順と同様に調製した。得られた分散物は滑らかで、白色であり、流体分散物として現れた。この組成物のいくつかの特性が下記の表10に示される。
実施例9
様々なリン酸アンモニウムカルシウムとのDECA分散物の調製
DECA/CaASP分散物を、DECAをPBBBrの代わりに使用して、実施例7に記載されるように調製した。得られた分散物は滑らかで、白色であり、流体分散物として現れた。この組成物のいくつかの特性が下記の表11に示される。
類似した分散物ゲルを、本明細書中上記の実施例1に記載されるように調製されたCaADP組成物を使用して調製した。
DECA/CaASP分散物を、本明細書中上記の実施例2に記載されるように調製されたCaASP組成物を使用して調製した。得られた組成物は、7.5重量%のバインダー(乾燥固形分の総重量からの21%)を含有しており、滑らかで、白色であり、良好な流動性を有していた。この組成物のいくつかの特性が下記の表12に示される。
実施例10
1:3のSb:Br比を有するDECA/乾燥AlASP**分散物の調製
DECA/乾燥AlASP**分散物を、より大きな量な脱イオン水(195グラムの代わりに262グラム)を使用し、また、本明細書中上記の実施例5に記載されるように調製された乾燥AlASP**(60グラム)をCaASPの代わりに使用しながら、本明細書中上記の実施例9に記載されるように調製した。分散物の粘度を、0.4グラムのカルボキシメチルセルロースを加えることによって大きくした。得られた分散物は滑らかで、白色であり、流体分散物として現れた。この分散物組成物のいくつかの特性が下記の表13に示される。
実施例11
1:6のSb:Brモル比を有するDECA/乾燥AlASP**分散物の調製
DECA/乾燥AlASP**分散物を、最初に分散化剤のTriton X−100(1グラム)を脱イオン水(210グラム)において混合し、溶液を、アンモニア(24%水溶液)を使用して約8.5のpHに設定することによって調製した。DECA粉末(50グラム)と、本明細書中上記の実施例5に記載されるように調製された乾燥AlASP**(27グラム)とを、pHを約8で保ちながら、連続した混合のもとで加えた。ざらざら感は認められず、分散物は滑らかであった。三酸化アンチモン(12.5グラム)を分散物に加え、混合を半時間続けた。pHを、(HPOを使用して)5.5から、(アンモニア(24%水溶液)を使用して)9までの範囲で、要求される適用に依存して設定した。分散物はさらに、粘度をアクリル系バインダー(50グラム)およびセロサイズ(cellosize)増粘剤(1グラム)によって大きくした。この組成物のいくつかの特性が下記の表14に示される。
DECA粉末およびAlASP**粉末を、同じDECA/AlASP**比率(65%のDECA)で混合することによって調製された別の組成物を、混合粉末の特性を評価するために同様に調製した。この粉末は、DECA粉末またはAlASP**粉末と同様に易流動性の粉末であり、また、凝集が、本明細書中上記で記載された凝集試験条件のもとで熱および圧力を加えたとき、認められなかった。
実施例12
1:14のSb:Brモル比を有するDECA/乾燥AlASP**分散物の調製
DECA/乾燥AlASP**分散物を、低下した量の脱イオン水(210グラムの代わりに200グラム)、より大きな量のDECA粉末(50グラムの代わりに56グラム)、および、実質的により少ない量の三酸化アンチモン(12.5グラムの代わりに6.0グラム)を使用して、本明細書中上記の実施例11に記載されるように調製した。この組成物のいくつかの特性が下記の表15に示される。
実施例13
酸化アンチモンを伴わないヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)/乾燥AlASP**分散物の調製
ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)/AlASP**分散物が、HBCDをDECAの代わりに使用して、実施例10に記載されるように調製される。酸化アンチモンが添加されなかった。
AlASP**および他の臭素化難燃剤を含有する類似した分散物は反応活性な臭素を有しており、ATOを欠いて、同様に調製される。
実施例14
100%リブ編み綿織地における様々なPBBBr/CaASP分散物の適用
本明細書中上記の実施例7に記載されるように調製されたPBBBr/CaASPくすぶり抑制分散物、PBBBr/乾燥CaASPくすぶり抑制分散物およびPBBBr/Ca(NH)POくすぶり抑制分散物を、重量が216グラム/mである100%リブ編み綿織地にパッド処理した。養生した綿織地を、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)に従って洗浄し、この洗浄工程を2回〜25回の間で繰り返した。洗浄された織地を、ASTM D6413の12秒着火試験に従って試験した。結果の一部が下記の比較のための表16に示される(すべての百分率は重量百分率である)。
実施例15
100%リブ編み綿織地におけるPBBBr/CaASP分散物の適用
本明細書中上記の実施例7に記載されるように調製されたPBBBr/CaASPくすぶり抑制分散物を、重量が216グラム/mである100%リブ編み綿織地にパッド処理した。養生した綿織地を、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)に従って洗浄した。1回の洗浄サイクルの後、織地を乾燥し、重量測定し、組成を求めた。得られたデータが下記の表17に示される。
洗浄された織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、1.5秒の残炎時間、119秒の残光時間、および、15.5センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413−99の12秒着火試験に合格した。
実施例16
100%リブ編み綿織地におけるPBBBr/CaASP**分散物の適用
実施例7に記載されるように調製されたPBBBr/CaASP**くすぶり抑制分散物を、重量が216グラム/mである100%リブ編み綿織地にパッド処理した。養生した綿織地を、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)に従って洗浄した。5回の洗浄サイクルの後、織地を乾燥し、重量測定し、組成を求めた。得られたデータが下記の表18に示される。
洗浄された織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、0.75秒の残炎時間および103秒の残光時間はASTM D6413−99の12秒着火試験に合格したが、黒こげ長さにより不合格であった(>18センチメートル)。
実施例17
100%リブ編み綿織地におけるPBBBr/MgASP分散物の適用
本明細書中上記の実施例8に記載されるように調製されたPBBBr/MgASPくすぶり抑制分散物を、重量が216グラム/mである100%リブ編み綿織地にパッド処理した。養生した綿織地を、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)に従って洗浄した。2回の洗浄サイクルの後、織地を乾燥し、重量測定し、組成を求めた。得られたデータが下記の表19に示される。
洗浄された織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、0.8秒の残炎時間および106秒の残光時間はASTM D6413−99の12秒着火試験に合格したが、黒こげ長さにより不合格であった(>18センチメートル)。
実施例18
100%リブ編み綿織地におけるDECA/CaASP分散物およびDECA/CaADP分散物の適用
本明細書中上記の実施例9に記載されるように調製されたDECA/CaASPくすぶり抑制分散物およびDECA/CaADPくすぶり抑制分散物を、重量が216グラム/mである100%リブ編み綿織地にパッド処理した。養生した綿織地を、家庭用洗濯のための標準的実験室実施(AATCC技術マニュアル/2001)に従って洗浄し、この洗浄工程を3回または5回のいずれかで繰り返した。洗浄された織地を、ASTM D6413の12秒着火試験に従って試験した。結果の一部が下記の比較のための表20に示される(すべての百分率は重量百分率である)。
実施例19
100%朱子織り綿織地におけるDECA/CaASP分散物およびDECA/乾燥CaASP分散物の適用
本明細書中上記の実施例9に記載されるように調製されたDECA/CaASPくすぶり抑制分散物を、重量が122グラム/mである100%朱子織り綿織地にパッド処理した。表21は、CaASPによりパッド処理された後における洗濯前の織地組成を表す。
5回の洗浄サイクルの後、織地を乾燥し、重量測定し、洗浄サイクルにより引き起こされる組成における変化を求めた。得られたデータが下記の表22に示される。
洗浄された織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、0秒の残炎時間、70秒の残光時間、および、16センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413−99の12秒着火試験に合格した。
比較として、本明細書中上記の実施例9に記載されるように調製されたDECA/乾燥CaASPくすぶり抑制分散物を、重量が122グラム/mである100%朱子織り綿織地にパッド処理した。養生および固定処理後、105℃での30分間のインキュベーションを行ない、完全乾燥織地を達成した。下記の表23は、洗濯前におけるパッド処理後の織地組成を表す。
5回の洗浄サイクルの後、織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、0秒の残炎時間、82秒の残光時間、および、14センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413−99の12秒着火試験に合格した。
実施例20
100%綿織地におけるDECA/乾燥AlASP** 1:3 Sb:Br分散物の適用
本明細書中上記の実施例10に記載されるように調製されたDECA/乾燥AlASP**くすぶり抑制分散物を、重量が200グラム/mである100%綿織地にパッド処理した。養生および固定処理後、105℃での30分間のインキュベーションを行ない、完全乾燥織地を達成した。表24は、AlASP**分散物によりパッド処理された後における洗濯前の織地組成を表す。
5回の洗浄サイクルの後、洗浄された織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、0秒の残炎時間、75秒の残光時間、および、14.6センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413−99の12秒着火試験に合格した。
実施例21
100%綿織地におけるDECA/乾燥AlASP** 1:6 Sb:Br分散物の適用
本明細書中上記の実施例11に記載されるように調製されたDECA/乾燥AlASP**くすぶり抑制分散物を、重量が200グラム/mである100%綿織地にパッド処理した。養生および固定処理後、105℃での30分間のインキュベーションを行ない、完全乾燥織地を達成した。表25は、DECA/乾燥AlASP**分散物によりパッド処理された後における洗濯前の織地の組成を表す。
30回の洗濯サイクルの後、洗浄された織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、0秒の残炎時間、20秒の残光時間、および、14.0センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413−99の12秒着火試験に合格した。同様のサンプルを、5回の洗浄サイクルの後に試験し、これらは45秒の残光時間によりASTM D6413−99の12秒着火試験に合格した。
実施例22
100%綿織地におけるDECA/乾燥AlASP** 1:14 Sb:Br分散物の適用
本明細書中上記の実施例12に記載されるように調製されたDECA/乾燥AlASP**くすぶり抑制分散物を、重量が200グラム/mである100%綿織地にパッド処理した。養生および固定処理後、105℃での30分間のインキュベーションを行ない、完全乾燥織地を達成した。表26は、DECA/乾燥AlASP**分散物によりパッド処理された後における洗濯前の織地の組成を表す。
5回の洗濯サイクルの後、洗浄された織地を、完全乾燥サンプルを達成するために105℃で30分間養生した。これらは、0秒の残炎時間、16秒の残光時間、および、13.5センチメートルの黒こげ長さにより、ASTM D6413−99の12秒着火試験に合格した。
明確にするため別個の実施態様で説明されている本発明の特定の特徴は単一の実施態様に組み合わせて提供することもできることは分かるであろう。逆に、簡潔にするため単一の実施態様で説明されている本発明の各種の特徴は別個にまたは適切なサブコンビネーションで提供することもできる。
本発明はその特定の実施態様によって説明してきたが、多くの別法、変更および変形があることは当業者には明らかであることは明白である。従って、本発明は、本願の請求項の精神と広い範囲の中に入るこのような別法、変更および変形すべてを包含するものである。本願で挙げた刊行物、特許および特許願はすべて、個々の刊行物、特許および特許願が各々あたかも具体的にかつ個々に引用提示されているのと同程度に、全体を本明細書に援用するものである。さらに、本願で引用または確認したことは本発明の先行技術として利用できるという自白とみなすべきではない。
本発明の好ましい実施形態に従って過リン酸から調製された過リン酸アンモニウムカルシウム(CaASP)非晶質ゲルの非交差ポーラー画像(図1A)および交差ポーラー画像(図1B)を示す。 ピロリン酸から調製された二リン酸アンモニウムカルシウム(CaADP)結晶性懸濁物の非交差ポーラー画像(図2A)および交差ポーラー画像(図2B)を示す。 結晶性CaADPのX線回折図を示す。 本発明の好ましい実施形態による非晶質CaASPのX線回折図を示す。

Claims (55)

  1. PO 3−を少なくとも60重量%の量で含有する、多価金属および過リン酸アンモニウムの複合体を含むくすぶり抑制組成物。
  2. 前記複合体はPO 3−を少なくとも60重量%の量で含有する、請求項1に記載のくすぶり抑制組成物。
  3. 前記多価金属は、二価金属および三価金属からなる群から選択される、請求項1に記載のくすぶり抑制組成物。
  4. 前記二価金属はカルシウムである、請求項3に記載のくすぶり抑制組成物。
  5. 前記三価金属はアルミニウムである、請求項3に記載のくすぶり抑制組成物。
  6. 前記過リン酸は少なくとも82重量%のPを含む、請求項1に記載のくすぶり抑制組成物。
  7. 前記過リン酸は少なくとも83重量%のPを含む、請求項6に記載のくすぶり抑制組成物。
  8. 前記過リン酸は35重量%未満のピロリン酸を含む、請求項1に記載のくすぶり抑制組成物。
  9. 前記過リン酸は15重量%未満のピロリン酸を含む、請求項8に記載のくすぶり抑制組成物。
  10. ゲルの形態である、請求項1に記載の組成物。
  11. 前記ゲルは非晶質ゲルである、請求項10に記載の組成物。
  12. 乾燥粉末の形態である、請求項1に記載の組成物。
  13. 前記乾燥粉末は、水溶液と接触したときにゲルを形成するゲル化可能な粉末である、請求項12に記載の組成物。
  14. 前記過リン酸、前記多価金属の塩およびアンモニアを混合し、それにより、組成物を得ることを含む請求項1〜13のいずれかに記載の組成物を調製する方法。
  15. 前記塩は、塩化物の塩、炭酸塩の塩およびヒドロキシ塩からなる群から選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記混合することが水溶液の存在下で行われる、請求項14に記載の方法。
  17. 前記混合することが、前記水溶液のpHを7よりも高く維持しながら行われる、請求項16に記載の方法。
  18. 前記混合することが、約50℃から約150℃の範囲の温度で行われる、請求項14に記載の方法。
  19. 組成物を乾燥して、それにより、粉末を得ることをさらに含む、請求項14〜18のいずれかに記載の方法。
  20. 請求項1〜13のいずれかに記載の組成物を含むくすぶり抑制配合物。
  21. 表面活性剤、湿潤化剤、分散化剤、懸濁化剤、消泡剤、保存剤、安定化剤、結合剤、増粘剤、塩、酸化物およびこれらの任意の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの添加剤をさらに含む、請求項20に記載のくすぶり抑制配合物。
  22. 臭素化コポリマーをさらに含む、請求項20に記載のくすぶり抑制配合物。
  23. 前記結合剤は、アクリラート、ポリウレタンまたはポリ塩化ビニル(PVC)からなる群から選択される、請求項21に記載のくすぶり抑制配合物。
  24. 請求項1〜13のいずれかに記載のくすぶり抑制組成物または請求項20〜23のいずれかに記載のくすぶり抑制配合物と、少なくとも1つの難燃剤とを含む、難燃性のくすぶり抑制配合物。
  25. 前記少なくとも1つの難燃剤は、デカブロモジフェニルオキシド(DECA)、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)およびペンタブロモベンジルブロミド(PBBBr)を含む群から選択される、請求項24に記載の配合物。
  26. 水性分散物の形態である、請求項24に記載の配合物。
  27. 難燃性相乗剤をさらに含む、請求項24に記載の配合物。
  28. 前記相乗剤は酸化アンチモン(AO)である、請求項27に記載の配合物。
  29. 前記AOにおけるアンチモン元素と、前記ハロゲン化難燃剤におけるハロゲン元素との間でのモル比が1:1〜1:50の範囲である、請求項28に記載の配合物。
  30. 包装材と、前記包装材に包装されている請求項1〜13のいずれかに記載のくすぶり抑制組成物または請求項20〜29のいずれかに記載のくすぶり抑制配合物とを含むキット。
  31. 前記くすぶり抑制組成物は粉末形態である、請求項30に記載のキット。
  32. 水溶液をさらに含み、この場合、前記粉末および前記水溶液はキット内において個々に包装される、請求項31に記載のキット。
  33. 難燃剤をさらに含む、請求項31または32に記載のキット。
  34. 可燃性下地と、可燃性下地に適用されている請求項20〜29のいずれかに記載のくすぶり抑制配合物とを含む製造物。
  35. 前記可燃性下地は可燃性の織布を含む、請求項34に記載の製造物。
  36. 残炎時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、3秒未満であることを特徴とする、請求項34に記載の製造物。
  37. 残炎時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、0秒であることを特徴とする、請求項36に記載の製造物。
  38. 前記残炎時間は、前記製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項36または37に記載の製造物。
  39. 前記残炎時間は、前記製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項38に記載の製造物。
  40. 残光時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、150秒未満であることを特徴とする、請求項34に記載の製造物。
  41. 残光時間が、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、30秒未満であることを特徴とする、請求項40に記載の製造物。
  42. 前記残光時間は、前記製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項40または41に記載の製造物。
  43. 前記残光時間は、前記製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項42に記載の製造物。
  44. 黒こげ長さが、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、25センチメートル未満であることを特徴とする、請求項34に記載の製造物。
  45. 黒こげ長さが、ASTM D6413の12秒着火試験によって定義されるとき、15センチメートル未満であることを特徴とする、請求項44に記載の製造物。
  46. 前記黒こげ長さは、前記製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項44または45に記載の製造物。
  47. 前記黒こげ長さは、前記製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項46に記載の製造物。
  48. ASTM D6413の12秒着火試験に合格するとして特徴づけられる、請求項34に記載の製造物。
  49. 前記製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、ASTM D6413の12秒着火試験に合格するとして特徴づけられる、請求項48に記載の製造物。
  50. 前記製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、ASTM D6413の12秒着火試験に合格するとして特徴づけられる、請求項49に記載の製造物。
  51. 前記可燃性下地自体の審美的特性または質感特性と実質的に同じである少なくとも1つの審美的特性または質感特性を特徴とする、請求項34に記載の製造物。
  52. 前記特性は、前記製造物を少なくとも1回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項51に記載の製造物。
  53. 前記特性は、前記製造物を少なくとも25回の洗浄サイクルに供したとき、実質的に変化しないままである、請求項52に記載の製造物。
  54. 織物下地をくすぶり抑制配合物と接触させることを含む、請求項20〜29のいずれかに記載の配合物を織物下地に適用する方法。
  55. 前記接触させることに続いて、織物下地を加熱することをさらに含む、請求項54に記載の方法。
JP2008555947A 2006-02-23 2007-02-22 洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物 Active JP5128502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77578406P 2006-02-23 2006-02-23
US60/775,784 2006-02-23
PCT/IL2007/000243 WO2007096883A2 (en) 2006-02-23 2007-02-22 Washing-fast smoldering-suppressing compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533559A true JP2009533559A (ja) 2009-09-17
JP5128502B2 JP5128502B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38437771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008555947A Active JP5128502B2 (ja) 2006-02-23 2007-02-22 洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1986849B1 (ja)
JP (1) JP5128502B2 (ja)
CN (1) CN101466533B (ja)
WO (1) WO2007096883A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018522970A (ja) * 2015-06-09 2018-08-16 ブローミン コンパウンズ リミテッド 織物のためのアンチモンフリー臭素化難燃剤システム
KR20180135197A (ko) * 2017-06-12 2018-12-20 황완석 난연제 및 이의 제조방법
JP2021523966A (ja) * 2018-05-18 2021-09-09 ユニフラックス アイ エルエルシー 防火組成物および関連する方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL188983A (en) * 2008-01-23 2014-01-30 Bromine Compounds Ltd Delay in combustion in fabrics
US7504449B2 (en) 2006-02-23 2009-03-17 Bromine Compounds Ltd. Flame retardant compositions
US10433593B1 (en) * 2009-08-21 2019-10-08 Elevate Textiles, Inc. Flame resistant fabric and garment
DE102014215943B4 (de) * 2014-08-12 2016-05-19 Bk Giulini Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyphosphatlösungen und deren Verwendung im Flammschutz
WO2018122222A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Ecochem International, Naamloze Vennootschap Method for producing aqueous dispersions for use as a flame retardant additive to wood composite panels
BE1024861B1 (nl) 2016-12-30 2018-07-30 Ecochem International, Naamloze Vennootschap Brandvertragende samenstelling voor gebruik in houten samengestelde panelen
BE1024872B1 (nl) 2016-12-30 2018-07-31 Ecochem International, Naamloze Vennootschap Werkwijze voor het produceren van waterige dispersie voor gebruik als een brandvertragend additief voor houten samengestelde panelen
SE2151389A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-16 Larsson Anna Carin Flame retardant composition

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351906A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Ajinomoto Co Inc 非ハロゲン系樹脂用複合難燃剤
JP2002052667A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Hiraoka & Co Ltd 曝露汚れ防止シート及びその製造方法
WO2003066956A1 (fr) * 2002-02-05 2003-08-14 Ykk Corporation Article moule ignifuge et produit textile
JP2005187975A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Seiren Co Ltd インテリア資材シートおよびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1271506A (en) * 1913-11-18 1918-07-02 Pyrene Mfg Co Fire-extinguishing and firefroofing composition.
US2909451A (en) * 1956-04-27 1959-10-20 American Cyanamid Co Process for preparing aluminum phosphate dispersion and process of treating pile fabric with the resulting dispersion
NL135602C (ja) * 1965-04-29
US3526495A (en) * 1967-08-01 1970-09-01 Tennessee Valley Authority Ca(nh4)2p2o7.h2o-a suspending agent for liquid fertilizers
US3950495A (en) * 1973-12-21 1976-04-13 Standard Oil Company Method for the continuous preparation of stable aqueous ammonium polyphosphate compositions
JP3781250B2 (ja) * 1998-06-11 2006-05-31 キョーワ株式会社 メッシュシート用難燃剤とこれを用いた防炎メッシュシート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351906A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Ajinomoto Co Inc 非ハロゲン系樹脂用複合難燃剤
JP2002052667A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Hiraoka & Co Ltd 曝露汚れ防止シート及びその製造方法
WO2003066956A1 (fr) * 2002-02-05 2003-08-14 Ykk Corporation Article moule ignifuge et produit textile
JP2005187975A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Seiren Co Ltd インテリア資材シートおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018522970A (ja) * 2015-06-09 2018-08-16 ブローミン コンパウンズ リミテッド 織物のためのアンチモンフリー臭素化難燃剤システム
US11898304B2 (en) 2015-06-09 2024-02-13 Bromine Compounds Ltd. Antimony free brominated flame retardant system for textiles
KR20180135197A (ko) * 2017-06-12 2018-12-20 황완석 난연제 및 이의 제조방법
KR102049441B1 (ko) 2017-06-12 2019-11-27 황완석 난연제 및 이의 제조방법
JP2021523966A (ja) * 2018-05-18 2021-09-09 ユニフラックス アイ エルエルシー 防火組成物および関連する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5128502B2 (ja) 2013-01-23
CN101466533A (zh) 2009-06-24
EP1986849A2 (en) 2008-11-05
CN101466533B (zh) 2015-01-28
EP1986849A4 (en) 2013-12-11
EP1986849B1 (en) 2015-08-12
WO2007096883A3 (en) 2009-02-12
WO2007096883A2 (en) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5128502B2 (ja) 洗浄に耐えるくすぶり抑制組成物
US8524125B2 (en) Washing-fast smoldering-suppressing compositions
Alongi et al. Cotton flame retardancy: state of the art and future perspectives
Horrocks et al. Developments in flame retardant textiles–a review
US7211293B2 (en) Methods, systems and compositions for fire retarding substrates
CN101560400B (zh) 水基阻燃液及其制备方法
US11898304B2 (en) Antimony free brominated flame retardant system for textiles
WO2006063661A2 (en) Compositions for the flame-inhibiting finishing of fiber materials
EP2473666B1 (en) Flame retardant coating composition for textiles and process for coating textile substrates
JP3491181B2 (ja) 高濃度硼酸化合物及びこれを含有する防火・耐火用組成物並びにこれを用いた結合材と防火・耐火材
CA1062859A (en) Flame retardant process for textile materials including phosphorus, halogen and atimony oxide
CN106120340A (zh) 一种阻燃抗菌的含纳米氮化硼的棉布防腐浆料
US9045652B2 (en) Use of a stabilizer for producing halogen-free, ammonium polyphosphate-containing flame-retardant coating compositions
DE102008021027A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Flammschutzmitteln und ihre Verwendung in Textilien
US3827907A (en) Production of textile materials with improved flame retardance
Faheem et al. Flame Retardancy of Textiles—New Strategies and Mechanisms
Kakar et al. Flame retardant finishing of textiles–A comprehensive review
US3577342A (en) Fire-resistant finish for textiles comprising zinc fluoroborate
Nora et al. Mitigation of environmental impact caused by flame retardant textile finishing chemicals
JPS607677B2 (ja) ポツトライフを改良した難燃防煙剤
Yang et al. Synthesis of biobased, durable, and efficient flame retardant for cotton containing P (= O)-N groups using L-lysine
CA1058356A (en) Flame retardant cellulosic materials
Samanta et al. 3 Sustainable Flame-Retardant
JP2004161652A (ja) 機能性付与剤および機能性布帛
Leblanc et al. A New Low Cost FR Finish for Industrial Cotton Fabrics.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5128502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250