JP2009530393A - プリン化合物およびその使用方法 - Google Patents

プリン化合物およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009530393A
JP2009530393A JP2009501562A JP2009501562A JP2009530393A JP 2009530393 A JP2009530393 A JP 2009530393A JP 2009501562 A JP2009501562 A JP 2009501562A JP 2009501562 A JP2009501562 A JP 2009501562A JP 2009530393 A JP2009530393 A JP 2009530393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
monocyclic
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009501562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009530393A5 (ja
Inventor
エル. ザルツマン、アンドリュー
ジャグタップ、プラカシュ
Original Assignee
イノテック ファーマシューティカルズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イノテック ファーマシューティカルズ コーポレイション filed Critical イノテック ファーマシューティカルズ コーポレイション
Publication of JP2009530393A publication Critical patent/JP2009530393A/ja
Publication of JP2009530393A5 publication Critical patent/JP2009530393A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/19Purine radicals with arabinosyl as the saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、プリン化合物、有効量のプリン化合物を含有する組成物、ならびに患者の代謝速度を低下させるかまたは心臓麻痺中に心筋障害から患者の心臓を保護する方法または心血管疾患、神経障害、眼疾患、虚血状態、再潅流障害、肥満、消耗性疾患、糖尿病、細胞増殖性障害、皮膚障害、放射線による損傷、創傷、または炎症性疾患を治療または予防するための方法であって、それを必要とする患者に有効量のプリン化合物を投与する工程を含む方法に関する。

Description

1.発明の属する技術分野
本出願は、その全文を本願に援用する2006年3月23日に出願された米国特許仮出願第60/785,093号、2006年3月23日に出願された米国特許仮出願第60/785,092号、2006年3月23日に出願された米国特許仮出願第60/785,014号、および2006年3月23日に出願された米国特許仮出願第60/785,094号の利益を主張するものである。
本発明は、プリン化合物、有効量のプリン化合物を含有する組成物、ならびに患者の代謝速度を低下させるかもしくは心臓麻痺中に心筋障害から患者の心臓を保護する方法または心血管疾患、神経障害、眼疾患、虚血状態、再潅流障害、肥満、消耗性疾患、糖尿病、細胞増殖性障害、皮膚障害、放射線による損傷、創傷、または炎症性疾患を治療または予防するための方法であって、それを必要とする患者に有効量のプリン化合物を投与する工程を含む方法に関する。
2.発明の背景
アデノシンは、天然に生じるプリンヌクレオシドであり、哺乳動物細胞種に遍在している。アデノシンは、A1、A2(さらにA2AおよびA2Bに再分類される)およびA3細胞表
面受容体との相互作用によりその生物学的作用を発揮し、重要な生理学的過程を調整する。
1およびA2A受容体サブタイプは、細胞エネルギー供給のアデノシン調節において相
補的役割を果たすと考えられている。ATPの代謝産物であるアデノシンは、細胞から広がり、A1受容体を局所的に活性化して、酸素要求量を低減するか、A2A受容体を活性化
して、酸素供給を増大させ、そのことにより、組織内でのエネルギーの供給および要求のバランスを復旧させる。A1およびA2サブタイプの総合作用により、組織が利用可能な酸素の量が増大し、酸素の短期不均衡により誘発される損傷に対して細胞が守られる。内生アデノシンの重要な機能の1つは、低酸素、虚血錠剤、低血圧および発作活動などの外傷の間に組織損傷を防ぐことである。
1受容体の調整により心臓の房室結節での伝導速度が遅延し、上室性頻拍が正常にな
ると共に動脈細動および粗動中の心拍数が制御される。A2A受容体の調整も、冠状血管拡張を調節する。加えて、A2A受容体の調節は、冠血管拡張も調節し、A2Aアゴニストは多くの炎症媒介物質の生産をダウンレギュレートし、種々の炎症動物モデルに有益であることが知られている。
アデノシンは、神経修飾物質でもあり、これは、中枢抑制作用を媒介することにより、様々な局面の生理学的脳機能のベースである分子メカニズムを調整する。低酸素、虚血および発作などの外傷の後には、神経伝達物質の放出が増大する。神経伝達物質は最終的には、脳損傷または死をもたらしうる神経変性および神経死の原因となる。アデノシンは、興奮性ニューロンからのグルタミン酸放出およびニューロン発火を阻害する内生抗痙攣薬であると考えられる。したがって、アデノシンアゴニストは、抗てんかん薬として有用である。
アデノシンは、心臓保護薬として重要な役割を果たしている。内生アデノシンのレベルは、虚血および低酸素に応答して上昇し、外傷の間およびその後に心臓組織を保護する(
予備調整)。したがって、アデノシンアゴニストは、心臓保護薬として有用である。
多数のアデノシンA1受容体作動薬の製造方法および使用方法が文献に記載されている。(特許文献1、2および非特許文献1〜8)。
ヌクレオシド5’−硝酸塩エステルは、非特許文献9および特許文献3に報告されている。
アデノシンA2B受容体は遍在しており、多数の生物活動を調節している。A2B受容体は、マスト細胞の活性化、喘息、血管拡張、細胞増殖の調節、腸の機能、神経分泌の調節に関与している。例えば、アデノシンは内皮細胞上のA2B受容体に拘束して、血管新生を刺激する。さらにアデノシンは血管の平滑筋細胞集団の増殖も調節し、マスト細胞上のA2B受容体を刺激することにより、I型過敏症反応を調節する。さらにアデノシンは腸のA2Bと結合することにより胃での分泌活動をも刺激する。
インビトロの研究によると、アデノシン受容体アゴニストがアゴニストが内皮細胞と繊維芽細胞の移動を促進すること、およびアデノシン受容体アゴニストが創傷を治療し創傷治療を促進するのに有用であることが示された。
アデノシンA3受容体は細胞増殖プロセスを調節する(非特許文献10参照)。
特許文献4は、A3受容体アゴニストと、そのロコモータ抑制剤、降圧薬、抗不安薬、
脳保護薬、および抗けいれん薬としての使用について記載している。特許文献5は、虚血性心臓損傷を予防するためのアデノシンA3アゴニストの使用について記載している。特
許文献6および7はさらに虚血の保護に関する。
特許文献8は、G−CSF分泌を誘導し、骨髄または白血球の増殖または分化を誘導し、白血球減少症を治療または予防し、特定の薬の有毒な副作用を治療または予防し、異常な細胞増殖を阻害し、および癌を治療するためのA3アゴニストの使用を開示している。
特許文献9は、ナチュラル・キラー(NK)細胞を活性化するためのアデノシンA3
容体アゴニストの使用について記載している。
特許文献10は、ウイルスの複製を阻害するためのアデノシンA3アゴニストの使用に
ついて記載している。
アデノシン受容体アゴニストの分野における最近の進展の概説に関しては非特許文献8を参照されたい。
2−(N’−アルキリデンヒドラジノ)アデノシンおよびそれらの5’−S−アルキル−5’−チオ誘導体が特許文献11、特許文献12、非特許文献11〜15に報告されている。
2−シアノアデノシン誘導体は非特許文献16および17に記載されている。
2−シアンノ−6−置換プリンは特許文献13〜18に開示されている。
2−アミノ置換アデノシンおよびそれらの5’アミド誘導体は非特許文献18ならびに19および特許文献19〜21に報告されている。
2−アルキリデンアデノシン、2−アルキレンアデノシンおよび5’−カルボキサミドは非特許文献20〜26および特許文献22〜23に報告されている。
2−クロロおよび5’−置換アデノシンが特許文献24に開示されている。
2−ピラゾールおよびチオフェン誘導体は特許文献25〜27に開示されている。
2−カルボキサミドおよびアミノメチレンアデノシン誘導体は特許文献28〜30に開
示されている。
2−アルキルおよびアミノアルキルアデノシンが特許文献31〜33に開示されている。
2−チオエーテルヌクレオシドは特許文献34に報告されている。
2−アミノアルキルおよび5’−複素環ヌクレオシドが特許文献35〜37に開示されている。
2−アルコキシアデノシンが特許文献38に報告されている。
3’−アミノアデノシン誘導体が非常に選択的なA3アゴニストとして非特許文献27および特許文献39に報告されている。
2’,3’−環状リン酸塩置換イノシン誘導体が再潅流障害または炎症性疾患の治療または予防に役立つものとして特許文献40に開示されている。
アデノシンの2’,3’−モノリン酸塩誘導体およびアデノシンの2’,3’−環状リン酸塩誘導体が非特許文献28に開示されている。
アデノシンのモノリン酸塩エステルは非特許文献29に開示されている。
非アデノシンアデノシンA2B受容体アゴニストは非特許文献30に報告されている。
特許文献41は、2006年11月30日に出願された特許文献41はプリン化合物を開示している。
本願の第2節での文献の引用は、かかる文献が本願に対する先行技術であると認めるものではない。
米国特許第5,589,467号 米国特許第5,789,416号 米国特許第3,832,341号 国際出願国際公開第95/02604号 米国特許第5,443,836 国際出願国際公開第98/50047号 国際出願国際公開第99/20284号 国際出願国際公開第01/19360号 国際出願国際公開第01/083152号 国際出願国際公開第02/055085号 米国特許第5,278,150号 国際出願国際公開第96/02553号 米国特許第5,219,840号 米国特許第6,448,236号 米国特許第6,638,914号 米国特許第6,921,753号 米国特許出願出願公開第2002/0032168号 米国特許出願出願公開第2002/0058641号 米国特許第4,968,697号 米国特許第5,280,015号 米国特許第6,368,573号 米国特許第6,531,457号 米国特許第6,180,615号 米国特許第5,589,467号 米国特許第6,403,567号 米国特許第6,214,807号 米国特許第6,440,948号 米国特許第6,525,032号 米国特許出願出願公開第2002/0032168号 米国特許出願出願公開第2002/0058641号 米国特許第6,326,359号 米国特許第6,448,236号 米国特許出願出願公開第2003/0013675号 米国特許出願出願公開第2001/0051612号 米国特許第6,426,337号 米国特許第6,534,486号 米国特許第6,528,494号 米国特許第5,140,015号 米国特許出願出願公開第2003/0055021号 米国特許出願出願公開第2003/0040502号 国際出願出願番号第PCT/US2006/045845号 Moos et al, J. Med. Chem. 28:1383-1384 (1985) Thompson et al, J. Med. Chem. 34:3388-3390 (1991) Vittori et al, J. Med. Chem. 43 :250-260 (2000) Roelen et al, J Med. Chem, 39;1463-1471 (1996) van der Wenden et al, J Med. Chem. 41 102-108 (1998) Dalpiaz et al., Pharm. Res. 18:531-536 (2001) Beakers et al, J. Med. Chem. 46,1492-1503 (2003) CE. Muller, "Adenosine Receptor Ligands-Recent Developments Part I. Agonists", Current Medicinal Chemistry 2000, 7, 1269-1288 Lichtenthaler et al., Synthesis, 199-201 (1974) Bradley et al, J. Pharmacl. Exptl Ther. 2001, 299:748-52 Niiya et al. J. Med. Chem. 35:4557-4561 (1992) Niiya et al., J. Med. Chem. 35:4562-4566 (1992) Maget et al., Eur. J. Med. Chem. 30:15-25 (1995) Viziano et al., J. Med. Chem. 38:3581-3585 (1995 Tilburg et al, J. Med. Chem. 45:420-429 (2002) Nair et al., J. Am. Chem. Soc. 111:8502-8504 (1989) Ohno et al., Bioorg. Med. Chem., 12:2995-3007 (2004) J. Med. Chem. 34:2570-2579 (1991) Hutchison et al., J. Med. Chem. 31:1919-1924 (1990) Cristalli et al, J. Med. Chem. 38:1462-1472 (1995) Cristalli et al, J. Med. Chem. 37:1720-1726 (1994) Homma et al, J. Med. Chem. 31:2881-2890 (1992) Matsuda et al, J. Med. Chem. 35:241-252 (1992) Rieger et al, J. Med. Chem. 44:531-539 (2001) Beraldi et al, J. Med. Chem. 4j_:3174-3185 (1998) Vittori et al, J. Med. Chem. 39:4211- 4217 DiNinno et al., J. Med. Chem., 46:353-355, (2003) Brown et al., J. Chem. Soc, 52-58 (1952) Org. Letters 7:1999-2002 (2005) Beukers et al., J. Med. Chem., 47:3707-3709 (2004)(発明の開示)第1の態様では、一実施形態では、本発明は、式(I):
Figure 2009530393
を有する化合物または医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
式中、
Aは−C(O)NHR3、−CH2NHR11 −CH2OSO2NH2、−CH2ONO2
−CH2ONO、−CH2OSO3H、−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アルキル)2、−CH2OHまたはCH2OSO2NH−アリールで
あり、各C1−C10アルキルは独立しており;
Bは−OR9であり;
Cは−OR10であり;
9およびR10は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であ
るか、またはR9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
Aが−C(O)NHR3、−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アルキル)2、または−CH2OSO2NH−アリールである場合には、各C1−C10アルキルは独立しており、R1はH、−C1−C10アルキル、−アリール、−(C1−C6アルキレン)−アリール、−(C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロ、−
3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−(CH2n−C3−C8単環式シクロアルキル、−(CH2−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(C3−C8単環式シ
クロアルケン)−OH、−(CH2−C8−C12二環式シクロアルキル、−(CH2
−C8−C12二環式シクロアルケニル、または−(CH2−アリールであり;
Aが−CH2OSO2NH2である場合には、R1が−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルであり;
Aが−CH2NHR11、−CH2ONO2、−CH2ONO、−CH2OH、または−CH2OSO3Hである場合には、R1が−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員
単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3
8単環式シクロアルケニル、−(C3−C8単環式シクロアルキル)−OH、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8−C12
環式シクロアルケニル、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、または−(CH2
アリールであり;
2は−H、ハロ、−CN、−NHR4、−OR4、−SR4、−NHC(O)OR4、−
NHC(O)R4、−NHC(O)NHR4、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O
)NHR4、−NHNHC(O)OR4、−NH−N=C(R5)R6、−NR5−N=C(
5)R6または−NR5−N(R7)R8であり;
3は−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(CH2)−(C3−C8単環式シクロア
ルキル)、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキルまた
は−C8−C12二環式シクロアルケニルであり;
4は−H、−C1−C15アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−O−(CH2−(C3−C8単環式シク
ロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−O−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2−(C8−C1 2二環式シクロ
アルキル)、−O−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2
−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(3員〜7員単環式複素環)もしくは−(CH2−(8〜12員二環式複素環)−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリールであり;
各R5は独立して−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール
、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(3員〜7員単環式複
素環)、−(CH2−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(
C2−C10アルキニル)、−(CH2)m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(C3−C7員単環式複素環)、または−(CH2m−C(O)−(C1
10アルキル)であるか;
またはR5およびR6はこれらが取り付けられている炭素原子と共にシクロペンチル、2−シクロペンテニル、3−シクロペンテニル、シクロヘキシル、2−シクロヘキシル、3−シクロヘキセニル環または1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン基であるか;
またはAが−CH2OSO2NH2、−CH2ONO、−CH2OHまたは−CH2OSO3
である場合には、R5およびR6はこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、 −C8−C12二環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロアルケニルであり;
6は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロア
ルケニル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(
8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(3員〜7員単環式複素環)、−(CH2−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOHまたは−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)であり;
7は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニ
ル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(C8−C
12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2−(−8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキ
ニル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(C3−C7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)、−(CH2m−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか、またはR7およびR8はこれらが取り付けられている窒素原子と共に−3−7員含窒素単環式複素環または−8〜12員含窒素二環式複素環であり;
8は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2m
3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル
)、−(CH2(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(−3−7員単環式複素環)、−(CH2−(−8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキニル
)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)、または−(CH2−C(O)−(C1−C10
アルキル)であり;
11は−C(O)O(C1−C10アルキル)、−C(O)NH(C1、−C10アルキル)、−C(O)N(C1−C10アルキル)2、−C(O)NH−アリール、−CH(NH2
NH2または−CH(NH2)NH(C1−C10アルキル)であり;
各mは独立して0から6の整数であり;かつ
各nは独立して0から5の整数である。
さらなる態様では、本発明は、式(II):
Figure 2009530393
を有する化合物または医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
式中、
Aは−CH2OHであり;
Bは−OR3であり;
Cは−OR4であり;
3およびR4は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは:
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CおよびDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−ハロ、−CN、−N(R22、−OR2、−SR2、−NHC(O)R2、−NHC(O)N(R2)、−NHC(O)OR2、−C(O)OR2、−C(O)R2、−C(O)N(R22、−OC(O)N(R22、−C(ハロ)3、または−NO2であり;
各R2は独立して−H、−C1−C10アルキル、−C2−C6アルケニル、−C2−C6アルキニル、−(CH2−アリール、−(CH2−(3員〜7員単環式複素環)、−(CH2−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2)H−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2−(C8
−C12二環式シクロアルキル)、または−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルケニル)であり;
各nは0から6の整数であり;
各pは0から6の整数であり;かつ
各qは0から6の整数である。
なおさらなる態様では、本発明は、式(III):
Figure 2009530393
を有する化合物または医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
式中、
Aは−C(O)NHR3、−CH2OH、−CH2ONO2または−CH2OSO3Hであり;
Bは−OR5であり;
Cは−OR6であり;
5およびR6は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、または共に結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
Aが−C(O)NHR3である場合には、R1は−H、−C1−C6アルキル、−(C1
6アルキレン)−アリール、 または−(C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロであり;
Aが−CH2OH、−CH2ONO2または−CH2OSO3Hである場合には、R1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−(アリーレン)−C1−C6アルキル、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3
−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−(CH2nOH−(C3−C8単環式シクロア
ルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、−(3員〜7員単環式複素環)
−S−アリール、−(C1−C6アルキキレン)−S−(8〜12−員二環式複素環)または−(C1−C6アルキレン)−アリールであり;
2は−H、−ハロ、−C1−C6アルキル、−アリール、−CN、−OR4、−C(O)NH(CH2n4、−C≡C−R4、−CH=CHR4、−NH−N=CHR4、−NH(CrC6アルキル)、3員〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−NH((C1−C6アルキレン)−C3−C8単環式シクロアルキル)、−NH−((C1−C6アルキレン)−C8−C12二環式シクロアルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−アリール
)、−NH((C1−C6アルキキレン)−(アリーレン)−(CH2−COOH)、
−NH((C1−C6アルキレン)−3〜7員単環式複素環)、−CH2−O−(C1−C6
アルキル)、−CH2−NH(C1−C6アルキル)または−CH2−NH−アリールであり;
3は−C1−C6アルキルであり;
4は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12
員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−CH2−(C3−C8単環式シクロ
アルキル)、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−(C1−C6アルキレン)−(
3−C8単環式シクロアルキレン)−CH2OHであり;
nは0から6の整数である。
式(I)、式(II)、式(III)の化合物またはそれらの医薬として許容される塩(「プリン化合物」)は、(i)心臓血管疾患、神経障害、虚血状態、再灌流障害、肥満、消耗性疾患、糖尿病、細胞増殖性障害、皮膚障害、放射線による損傷、創傷、または炎症性疾患(それぞれ「状態」)を治療または予防するか、(ii)患者の代謝速度を低下させるか、または(iii)心臓麻痺中に心筋障害から患者の心臓を保護するために有用である。
さらに本発明は、有効量のプリン化合物と、生理学的に許容される担体または賦形剤とを含有する組成物を提供する。該組成物は、(i)前記状態の治療または予防、(ii)患者の代謝速度の低下、または(iii)心臓麻痺中の心筋障害からの患者の心臓の保護、のために有用である。
さらに本発明は、(i)前記状態を治療または予防、(ii)患者の代謝速度を低下、または(iii)心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護するための方法であって、有効量のプリン化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
本発明の詳細を以下に説明する。本発明の他の特徴、目的、および効果は以下の説明および特許請求の範囲から明らかとなるであろう。本明細書に引用されている特許、特許出願、および刊行物はあらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれるものとする。
4.図面の簡単な説明
図1はラットの気管内に化合物54を投与した後の化合物54の血漿レベルおよび化合物Xの平均ピーク面積を示す。各化合物の血漿レベルを化合物54の投与後10分、30分、60分、120分目に測定した。−■−で示されている線は化合物54を示し、−◆−で示されている線は化合物Xを示す。X軸は投与後の時間(分)を示し、右側のy軸は化合物54の血漿濃度(ng/mL)を示し、右側のy軸は化合物Xの平均ピーク面積を示す。化合物Xの平均ピーク面積は化合物Xの血漿レベルと相関がある。
5.発明の詳細な説明
5.1定義
本明細書で使用する場合、用語「C1〜C15アルキル」は1から10個の炭素原子を有
する直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素を指している。代表的なC1〜C15アルキル基には
、これらに限られないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、s−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ネオヘキシルヘプチル、イソヘプチル、ネオヘプチル、オクチル、イソオクチル、ネオオクチル、ノニル、イソノニル、ネオノニル、デシル、イソデシル、ネオデシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシルおよびペンタデシルが含まれる。一実施形態では、C1〜C15アルキルは次の基、すなわち、―ハロ、−O−(C1−C6アルキル)
、―OH(―CN)、―COOR’、―OC(O)R’、−N(R’)2、―NHC(O
)R’または−C(O)NHR’ 基のうちの1個または複数で置換されており、この際
、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、C1〜C15アルキルは非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「C1−C10アルキル」は、1から10個の炭素原子を
有する直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素を指している。代表的なC1−C10アルキル基に
は、これらに限られないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ネオヘキシル、ヘプチル、イソヘプチル、ネオヘプチル、オクチル、イソオクチル、ネオオクチル、ノニル、イソノニル、ネオノニル、デシル、イソデシルおよびネオデシルが含まれる。一実施形態では、C1−C10アルキル基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−
(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置換さ
れており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、C1−C10アルキルは非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「C1−C6アルキル」は、1から6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素を指している。代表的なC1−C6アルキル基には、これらに限られないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシルおよびネオヘキシルが含まれる。記載のない限り、C1−C6アルキルは非置換である。
本明細書に使用する場合、用語「C1−C6アルキレン」は、C1−C6基の水素原子の一つがある結合で置換されたC1−C6アルキル基を指す。C1−C6アルキレン基は直線であっても分岐していてもよい。代表的なC1−C6には、これらに限られないが、―(CH2
)―、―(CH2CH2)―、―(CH2CH2CH2)―、―(CH(CH3)CH2)―、
―(CH2CH2CH2CH2)―、―(CH2CH(CH3)CH2)―、―(CH2CH2
2CH2CH2)―、および―(CH2CH2CH2CH2CH2CH2)―が含まれる。記載
のない限り、C1−C6アルキレンは非置換である。
本明細書に使用する場合、用語「C1−C10アルキル」は、1〜10の炭素原子を有す
る直鎖または分岐鎖の飽和炭化水素を指している。代表的なC1−C10アルキル基には、
これらに限られないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ネオヘキシル、ヘプチル、イソヘプチル、ネオヘプチル、オクチル、イソオクチル、ネオオクチル、ノニル、イソノニル、ネオノニル、デシル、イソデシルおよびネオデシルが含まれる。一実施形態では、C1−C10アルキル基は、次の基、すなわち−ハロ、−
O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置
換されており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、C1−C10アルキルは非置換である。
用語「C2〜C6アルケニル」は、2〜6個の炭素原子および少なくとも1個の二重結合を含む直鎖または分枝鎖の不飽和炭化水素を指している。代表的なC2〜C6アルケニル基の例には、これらに限られないが、エチレン、プロピレン、1−ブチレン、2−ブチレン、イソブチレン、sec−ブチレン、1−ペンテン、2−ペンテン、イソペンテン、1−ヘキセン、2−ヘキセン、3−ヘキセンおよびイソヘキセンが含まれる。一実施形態では、C2〜C6アルケニル基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R
’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置換されており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、C2
〜C6アルケニル基は非置換である。
用語「C2〜C6アルキニル」は、2〜6個の炭素原子および少なくとも1個の三重結合を含む直鎖または分枝鎖の不飽和炭化水素を指している。C2〜C6アルキニル基の例には、これらに限られないが、アセチレン、プロピン、1−ブチン、2−ブチン、イソブチン、sec−ブチン、1−ペンチン、2−ペンチン、イソペンチン、1−ヘキシン、2−ヘキシン、3−ヘキシンおよびイソヘキシンが含まれる。
用語「C2〜C10アルキニル」は、2〜10個の炭素原子および少なくとも1個の三重
結合を含む直鎖または分枝鎖の不飽和炭化水素を指している。C2〜C10アルキニル基の
例には、これらに限られないが、アセチレン、プロピン、1−ブチン、2−ブチン、イソブチン、sec−ブチン、1−ペンチン、2−ペンチン、イソペンチン、1−ヘキシン、2−ヘキシン、3−ヘキシン、イソヘキシン、1−へプチン、2−へプチン、3−へプチン、イソヘプチン、1−オクチン、2−オクチン、3−オクチン、4−オクチン、イソオクチン、1−ノニン、2−ノニン、3−ノニン、4−ノニン、イソノニン、1−デシン、2−デシン、3−デシン、4−デシン、5−デシン、およびイソデシンが含まれる。
本明細書で使用する場合、用語「アリール」は、フェニル基またはナフチル基を指している。一実施形態では、アリール基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NH
C(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置換されており、こ
の際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、アリール基は非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「C3〜C8単環式シクロアルキル」は、3員、4員、5員、6員、7員または8員の飽和非芳香族単環式シクロアルキル環である。代表的なC3
〜C8単環式シクロアルキル基には、これらに限られないが、シクロプロピル、シクロブ
チル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルが含まれる。一実施形態では、C3〜C8単環式シクロアルキルは、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置
換されており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、C3〜C8単環式シクロアルキルは非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「C3〜C8単環式シクロアルケニル」は、少なくとも1個の環内二重結合を有するが、芳香族ではない3員、4員、5員、6員、7員または8員の飽和非芳香族炭素環である。任意の2個の基が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C3〜C8単環式シクロアルケニル基を形成する場合、2個の基が結合している炭素原子は、四価のままであることを理解されたい。代表的なC3〜C8単環式シクロアルケニル基には、これらに限られないが、シクロプロペニル、シクロブテニル、1,3−シクロブタジエニル、シクロペンテニル、1,3−シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、1,3−シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニル、1,3−シクロヘプタジエニル、1,4−シクロヘプタジエニル、−1,3,5−シクロヘプタトリエニル、シクロオクテニル、1,3−シクロオクタジエニル、1,4−シクロオクタジエニル、−1,3,5−シクロオクタトリエニルが含まれる。一実施形態では、C3〜C8単環式シクロアルケニル基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)
NHR’基のうちの1個または複数で置換されており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換基C1−C6アルキルである。記載のない限り、C3〜C8単環式シクロアルケニルは非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「C3〜C8単環式シクロアルキレン」は、C3〜C8単環式シクロアルキル基の水素原子の一つが鏡像異性体、ジアステレオマー、またはジアステレオマーの混合物を形成する結合と置換された、C3〜C8単環式シクロアルキル基である。C3〜C8単環式シクロアルキレンの例には、これらに限られないが、
Figure 2009530393
が含まれる。
本明細書で使用する場合、用語「C8〜C12二環式シクロアルキル」は、8員、9員、
10員、11員または12員の飽和非芳香族二環式シクロアルキル環系である。代表的なC8〜C12二環式シクロアルキル基には、これらに限られないが、デカヒドロナフタレン
、オクタヒドロインデン、デカヒドロベンゾシクロヘプテンおよびドデカヒドロハプタレンが含まれる。一実施形態では、C8〜C12二環式シクロアルキル基は、次の基、すなわ
ち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個
または複数で置換されており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1
−C6アルキルである。記載のない限り、C8〜C12二環式シクロアルキルは非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「C8〜C12二環式シクロアルケニル」は、少なくとも
1個の環内二重結合を有する8員、9員、10員、11員または12員の芳香族または非芳香族の二環式シクロアルキル環系である。任意の2個の基が、それらが結合している炭素原子と一緒になって、C8〜C12二環式シクロアルケニル基を形成する場合、2個の基
が結合している炭素原子は、四価のままであることを理解されたい。代表的なC8〜C12
二環式シクロアルケニル基には、これらに限られないが、テトラヒドロナフタレン、オクタヒドロナフタレン、ヘキサヒドロナフタレン、ヘキサヒドロインデン、テトラヒドロインデン、オクタヒドロベンゾシクロヘプテン、ヘキサヒドロベンゾシクロヘプテン、テトラヒドロベンゾシクロヘプテン、デカヒドロヘプタレン、オクタヒドロヘプタレン、ヘキサヒドロヘプタレンおよびテトラヒドロヘプタレンが含まれる。一実施形態では、C8
12二環式シクロアルキル基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O
)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置換されており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、C8〜C12二環式シクロアルケニルは非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「2−シクロペンテニル」は以下の化学基を指す。
Figure 2009530393
本明細書で使用する場合、用語「3−シクロペンテニル」は以下の化学基を指す。
Figure 2009530393
本明細書で使用する場合、用語「4−シクロペンテニル」は以下の化学基を指す。
Figure 2009530393
本明細書で使用する場合、用語「2−シクロヘキセニル」は以下の化学基を指す。
Figure 2009530393
本明細書で使用する場合、用語「3−シクロヘキセニル」は以下の化学基を指す。
Figure 2009530393
本明細書で使用する場合、用語「4−シクロヘキセニル」は以下の化学基を指す。
Figure 2009530393
本明細書で使用される場合、用語「有効量」は、「状態」を治療または予防するのに有効なプリン化合物の量を指している。
本明細書で使用される場合、「ハロ」との用語は、−F、−Cl、−Brまたは−Iを指している。
「3員〜7員単環式複素環」との用語は、(i)環炭素原子のうちの1個がN、OまたはS原子で置換されている3員または4員非芳香族単環式シクロアルキル;または(ii)環炭素原子のうちの1〜4個が独立に、N、OまたはS原子で置換されている5員、6員または7員芳香族または非芳香族単環式シクロアルキルを指している。非芳香族3員〜7員単環式複素環は、環の窒素、イオウまたは炭素原子を介して結合していてもよい。芳香族3員〜7員単環式複素環は、環の炭素原子を介して結合している。3員〜7員単環式複素環基の代表的な例には、これらに限られないが、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジンル、ピロリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、チアジアジニル、チアジアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオモルホリニル、チオフェニル、トリアジニル、トリアゾリルが含まれる。一実施形態では、3員〜7員単環式複素環基は、次の基、すなわち、−ハロ、−C1−C6アルキル、−(C1−C6アルキレン)−OR’、−(C1−C6アルキレン)−C(O)OR’、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置
換されており、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換C1−C6アルキルである。記載のない限り、3員〜7員単環式複素環は非置換である。
一実施形態では、3員〜7員単環式複素環はテトラゾリルである。
別の実施形態では、3員〜7員単環式複素環はオキサゾリルである。
さらに別の実施形態では、3員〜7員単環式複素環はイミダゾリルである。
さらに別の実施形態では、3員〜7員単環式複素環はチアゾリルである。
用語「3員〜7員単環式ヘテロシクレン」は3員〜7員単環式複素環の水素原子の一つが結合と置換された3員〜7員単環式複素環のことを指す。3員〜7員単環式ヘテロシクレンの例には、これらに限られないが、
Figure 2009530393
が含まれる。
一実施形態では、3員〜7員単環式ヘテロシクレン基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で
置換されており、この際、R’はそれぞれ独立に−Hまたは非置換−C1−C6アルキルである。記載のない限り、3員〜7員単環式ヘテロシクレンは非置換である。
「8員〜12員二環式複素環」との用語は、二環式環系の環のうちの一方または両方において、その環炭素原子のうちの1から4個が独立にN、OまたはS原子で置換されている二環式8員〜12員芳香族または非芳香族二環式シクロアルキルを指している。この群
には、ベンゼン環に縮合している3員〜7員単環式複素環が含まれる。8員〜12員単環式複素環の非芳香族環は、環の窒素、イオウまたは炭素原子を介して結合している。芳香族8員〜12員単環式複素環は、環の炭素原子を介して結合している。8員〜12員二環式複素環基の例には、これらに限られないが、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテトラゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリニル、シノリニル、デカヒドロキノリニル、1H−インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、イソベンゾフラニル、イソインダゾリル、イソインドリル、イソインドリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、キノキサリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニルおよびキサンテニルが含まれる。一実施形態では、8員〜12員二環式複素環の各環基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置
換されていてもよく、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換C1−C6アルキルである。記載のない限り、8員〜12員二環式複素環は非置換である。
用語「3員〜7員含窒素単環式複素環」は、(i)環の炭素原子の1つがN原子に置換された3〜4員の非芳香族単環式シクロアルキル、または(ii)環の炭素原子の1つが
N(窒素)原子に置換され、かつ残りの環の炭素原子の0〜3個が独立してN、OまたはS原子に置換されている5、6または8員の芳香族または非芳香族単環式シクロアルキルのことを指す。非芳香族の3員〜7員含窒素単環式複素環は環の窒素原子、硫黄原子、または炭素原子を介して取り付けられる。芳香族の3員〜7員含窒素単環式複素環は環の炭素原子を介して取り付けられる。3員〜7員含窒素単環式複素環の代表例には、これらに限定されないが、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、モルホリニル、オキサジアゾリル、オキサゾリヂニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラゾリル、チアジアジニル、チアジアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオモルホリニル、チアジニルまたはトリアゾリルである。一実施形態では、3員〜7員含窒素単環式複素環は次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR
’基のうちの1個または複数で置換されていてもよく、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換C1−C6アルキルである。記載のない限り3員〜7員含窒素単環式複素環は非置換である。
用語「8員〜12員含窒素二環式複素環」は、環の炭素原子の1つがN(窒素)原子に置換され、かつ残りの環の炭素原子の0〜3個が独立してN、OまたはS原子に置換されている8員〜12員含窒素二環式複素環のことを指す。このクラスには、ベンゼン環に融合された3員〜7員含窒素単環式複素環が含まれる。8員〜12員含窒素二環式複素環の非芳香族環は環の窒素原子、硫黄原子、または炭素原子を介して取り付けられる。芳香族の8員〜12員含窒素二環式複素環は環の炭素原子を介して取り付けられる。8員〜12員含窒素二環式複素環の代表例には、これらに限定されないが、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテトラゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリニル、シノリニル、デカヒドロキノリニル、1H-インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、イソ
インダゾリル、イソインドリル、イソインドリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、
オクタヒドロイソキノリニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、キノザリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、およびキサンテニルが含まれる。一実施形態では、8員〜12員含窒素二環式複素環は次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置換
されていてもよく、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換C1−C6アルキルである。記載のない限り8員〜12員含窒素二環式複素環は非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「アリーレン」はアリール基の水素原子の一つが結合で置換されているアリール基のことを指す。アリーレン基の例には、これらに限られないが、
Figure 2009530393
が含まれる。
一実施形態では、アリーレン基は、次の基、すなわち、−ハロ、−O−(C1−C6アルキル)、−OH、−CN、−COOR’、−OC(O)R’、−N(R’)2、−NHC
(O)R’または−C(O)NHR’基のうちの1個または複数で置換されていてもよく、この際、R’はそれぞれ独立に、−Hまたは非置換C1−C6アルキルである。記載のない限りアリーレンは非置換である。
本明細書で使用する場合、用語「フェニレン」は、ベンゼン環の水素原子の2つが単結合で置換されているベンゼン環のことを指す。「フェニレン基」の例は以下の通りである。
Figure 2009530393
本明細書で使用される場合、語句「医薬として許容される塩」は、プリン誘導体の酸性および塩基性窒素原子の塩である。個々の塩には、これらに限られないが、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカル酸塩、サッカリン酸塩、ギ酸、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびパモ酸塩(すなわち、
1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸塩)が含まれる。さらに「医薬として許容される塩」との用語は、カルボン酸官能基などの酸性官能基および塩基を有するプリン化合物の塩を指している。適切な塩基には、これらに限られないが、ナトリウム、カリウムおよびリチウムなどのアルカリ金属の水酸化物;カルシウムおよびマグネシウムなどのアルカリ土類金属の水酸化物;アルミニウムおよび亜鉛などの他の金属の水酸化物;アンモニア、非置換またはヒドロキシ置換モノ−、ジ−またはトリアルキルアミン、ジシクロヘキシルアミンなどの有機アミン;トリブチルアミン;ピリジン;N−メチル、N−エチルアミン;ジエチルアミン;トリエチルアミン;モノ−、ビス−またはトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、2−ヒドロキシ−t−ブチルアミンまたはトリス−(ヒドロキシメチル)メチルアミンなどのモノ−、ビス−またはトリス−(2−OH−低級アルキルアミン)、N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アミンまたはトリ−(2−ヒドロキシエチル)アミンなどのN,N−ジ−低級アルキル−N−(ヒドロキシ−低級アルキル)−アミン;N−メチル−D−グルカミン;ならびにアルギニン、リシンなどのアミノ酸が含まれる。さらに「医薬として許容される塩」との用語には、プリン化合物の水和物も含まれる。
「患者」は、哺乳動物、例えば、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタまたはサル、チンパンジーもしくはヒヒなどの非ヒト霊長類である。一実施形態では、サルはアカゲザルである。一実施形態では、患者はヒトである。
本明細書で使用する場合、「単離および精製された」との用語は、反応混合物または天然供給源の他の成分からの分離を意味する。一定の実施形態では、単離物は、その単離物の重量に対して少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%または少なくとも98%のプリン化合物を含有する。一実施形態では、単離物は、その単離物の重量に対して少なくとも95%のプリン化合物を含有する。
本明細書で使用する場合、「対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まない」との用語は、プリン化合物が、約10重量%以下のその対応する逆の鏡像異性体を含有することを意味する。一実施形態では、対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まないプリン化合物は、対応する逆の鏡像異性体約5重量%以下を含有する。さらなる実施形態では、対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まないプリン化合物は、対応する逆の鏡像異性体約1重量%以下を含有する。別の実施形態では、対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まないプリン化合物は、対応する逆の鏡像異性体約0.5重量%以下を含有する。さらに別の実施形態では、対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まないプリン化合物は、対応する逆の鏡像異性体約0.1重量%以下を含有する。
本明細書で使用する場合、「対応する他のアノマーを実質的に含まない」との用語は、プリン化合物が、約10重量%以下のその対応する他のアノマーを含有することを意味する。一実施形態では、対応する他のアノマーを実質的に含まないプリン化合物は、対応する他のアノマー約5重量%以下を含有する。さらなる実施形態では、対応する他のアノマーを実質的に含まないプリン化合物は、対応する他のアノマー約1重量%以下を含有する。別の実施形態では、対応する他のアノマーを実質的に含まないプリン化合物は、対応する他のアノマー約0.5重量%以下を含有する。さらに別の実施形態では、対応する他のアノマーを実質的に含まないプリン化合物は、対応する他のアノマー約0.1重量%以下を含有する。
本明細書におけるいくつかの化学構造は化学結合を表すために太線や破線を用いて描か
れているが、このような太線や破線は絶対立体化学を示す。太線はある置換基が、それが取り付けられている炭素原子の平面よりも上にあることを示し、破線はある置換基、それが取り付けられている炭素原子の表面よりも下にあることを示す。例えば以下の図では
Figure 2009530393
A基はそれが取り付けられている炭素原子の平面よりも上にあり、B基はそれが取り付けられている炭素原子の平面よりも下にある。
「天然アミノ酸」はL−グリシン、L−アラニン、L−バリン、L−ロイシン、L―イソロイシン、L−セリン、L−トレオニン、L−アスパラギン、L−グルタミン、L−フェニルアラニン、L−チロシン、L−トリプトファン、L−システイン、L−メチオニン、L−プロリン、L−アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−リジン、L−アルギニンまたはL−ヒスチジンである。
以下の略語を本明細書で使用する。
Ac2O 無水酢酸
ATP アデノシン三リン酸
BAIB ヨードベンゼン二酢酸
Bu3−ブチルアミン
CBZCl カルボベンジルオキシクロライド
CCPA 2−クロロ−N6−シクロペンチルアデノシン
CDI 4,5−ジシアノイミダゾール
CHO チャイニーズハムスター卵巣
CSA カンファースルホン酸
DCC N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
EDAC −(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩
EGTA エチレングリコールbis(3−アミノエチルエーテル)−N,N,N’,N’−四酢酸
EtNH2 エチルアミン
EtNO2 ニトロエタン
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
Et3SiCl 塩化トリエチルシリル
LiHMDS リチウムヘキサメチルジシラジド
MeOH メタノール
MS 質量分析法
NECA アデノシン−5’−(N−エチル)カルボキサミド
NMR 核磁気共鳴法
R−PIA N6-(2−フェニル−イソプロピル)アデノシン、R異性体
TEMPO 2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ、フリーラジカルTFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TMS トリメチルシリル
TMSOTf トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル
5.1.1 式(I)のプリン誘導体
前記したように、本発明は、式(I):
Figure 2009530393
を有するプリン化合物を包含する。式中、A、B、CおよびDは、式(I)のプリン化合
物に関して前記と同様に定義され、AおよびBは互いにトランスであり、BおよびCは互いにシスであり、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R1はC1−C10アルキルまたは−3〜7員単環式複素環である。
別の実施形態では、R1はC1−C10アルキルまたは−8〜12員二環式複素環である。
一実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R5)R6である。
一実施形態では、R3は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または−8〜12員二環式複素環で
ある。
さらに別の実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式
シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R9およびR10は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R9およびR10は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
一実施形態では、Aは−CH2SO3Naである。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1はメチルまたはエチルである。
別の実施形態では、R1は−アリールまたは−(CH2)n−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R9)R10である。
さらに別の実施形態では、R2は−NH−N=CH−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=CH−フェニレン−(CH2mCOOHである
さらなる実施形態では、R2は−NH−N=CH−フェニレン−(CH2m−COO−(
1−C10アルキル)である。
別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環である。
特定の実施形態では、R3はメチルである。
別の特定の実施形態では、R3はエチルである。
一実施形態では、R1は−Hであり、R3は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1は−Hであり、R3はエチルである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルであり、R3は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1およびR3は各々エチルである。
一実施形態では、R1は−H、R2は−NH−N=C(R9)R10、およびR3は−C1
10アルキルである。
特定の実施形態では、R1は−H、R2は−NH−N=C(R9)R10、およびR3はエチルである。
別の特定の実施形態では、R2は−Hであり、R3はエチルである。
一実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R3は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
さらに別の実施形態では、R3は8〜12員二環式複素環である。
一実施形態では、R1は−H、R2は−CN、およびR3は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキル、R2は−CN、およびR3は−C1−C10アルキルである。
さらに別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキル、R2は−CN、およびR3は−メ
チルである。
さらなる実施形態では、R1は−メチル、R2は−CN、およびR3は−C1−C10アルキルである。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)ま
たは−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
一実施形態では、R2は−ハロである。
特定の実施形態では、R2は−Clである。
別の実施形態では、R2は−NHR4、−OR4または−SR4である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R5)R6であり、R5およびR6はこれらが
取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環
式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロ
アルケニルを形成する。
一実施形態では、R6は−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)ま
たは−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
一実施形態では、R11は−C(O)O(C1−C10アルキル)である。
別の実施形態では、R11は−C(O)NH(C1−C10アルキル)、−C(O)N(C1−C10アルキル)2または−C(O)NH−アリールである。
別の実施形態では、R11は−CH(NH2)NH2または−CH(NH2)NH(C1−C10アルキル)である。
一実施形態では、R1は−(CH2n−アリールである。
一実施形態では、R1は−C5−C6単環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、Aは−CH2ONO、−CH2OH、−CH2OSO3Hまたは−CH2OSO3Nであり、R1は−H、−C1−C10アルキルまたはC−C3−C8単環式シクロアルキルである。
さらなる実施形態では、Aは−C(O)NHR3、R1は−Hまたは−C1−C10アルキ
ル、およびR2は−CNまたはNH−N=C(R5)R6である。
本発明は有効量の式(I)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤を含む組成物
も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(I)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(I)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(I)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(I)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供す
る。
一実施形態では、本発明は式(167−Ia)を有する化合物および医薬として許容さ
れる同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−C(O)NHR3であり;
Bは−OR9であり;
Cは−OR10であり;
9およびR10は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であ
るか、またはR9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であり;
2は−CN、−NHCOOR4、−NHCONHR4、−NHNHCOR4、−NHNHCONHR4、−NHNHCOOR4、−NH−N=C(R5)R6、−NR5−N=C(R5)R6または−NR5−N(R7)R8であり;
3は−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルケニル;
4は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)または−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)であり;
各R5は独立して−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−(
CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2m
OO−(C,−C10アルキル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員
単環式複素環)、もしくは−(CH2m−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか、
またはR5およびR6はこれらが取り付けられている炭素原子と共にシクロペンチル、2−シクロペンテニル、3−シクロペンテニル、シクロヘキシル、2−シクロヘキシル、または3−シクロヘキセニル環を形成し;
6は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2
n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアル
ケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOHまたは−(CH2
m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)であり;
7は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−
(CH2m−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1
−C10アルキル)、もしくは−(CH2m−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか
、またはR7およびR8はこれらが取り付けられている窒素原子と共に−3−7員含窒素単環式複素環または−8〜12員含窒素二環式複素環を形成し;
8は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C|oアルキニル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)、または−(CH2−C(O)−(C1−C10アルキ
ル)であり;
各mは独立して0から4までの整数であり;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環である。
別の実施形態では、R1は8〜12員二環式複素環である。
一実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R5)R6である。
一実施形態では、R3は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
さらに別の実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式
シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルケニルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R9およびR10は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R9およびR10は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(167−Ia)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(167−Ia)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(167−Ia)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、本発明は以下の式(167−Ib)および医薬として許容される同化合物の塩を有する化合物を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−C(O)NHR3であり;
Bは−OR11であり;
Cは−OR12であり;
11およびR12は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR11およびR12は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルケニル、または−(CH2n−アリールであり;
2は−NHCOOR4、−NHCONHR4、−NHNHCOR4、−NHNHCONHR4、−NHNHCOOR4、−NH−N=C(R9)R10、−NR5−N=C(R5)R6または−NR5−N(R7)R8であり;
3は−C1−C10アルキル、−アリールまたは−3〜7員単環式複素環であり;
4は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)または−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)であり;
各R5は独立して−C1−C10アルキル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C1二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(
CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フェニレン−(CH2mCOOH、−フェ
ニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)もしくは−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか、またはR5およびR6はこれらが取り付けられている炭素原子と共にシクロペンチル、シクロペンチル、2−シクロペンテニル、3−シクロペンテニル、シクロヘキシル、2−シクロヘキシル、または3−シクロヘキセニル環を形成し;
6は−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12
環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(C
2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(−8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、フェニレン−(CH2mCOOH、−フェニ
レン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環),または−フェニレン−(CH2mCO
O−(C1−C10アルキル)であり;
7は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フェニレン−
(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)もしくは−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか、またはR7およびR8はこれらが取り付けられている窒素原子と共に−
3〜7員含窒素単環式複素環または8〜12員含窒素二環式複素環を形成し;
8はC1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フェニレン−(
CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)または−C(O)−(C1−C10アルキル)であり;
9は−C1−C10アルキル、−(CH2p−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2p−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2p−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2p−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2p−(置換−3〜7員単環式複素環)、−(CH2p−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フェニレン−(CH2mCOOH、−フェニレン−(C
2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10
アルキル)、−C(O)−フェニルもしくは−C(O)−(C1−C10アルキル)である
か、またはR9およびR10はこれらが取り付けられている炭素原子と共にシクロペンチル
、2−シクロペンチル、3−シクロペンチル、シクロヘキシル、2−シクロヘキセニル、3−シクロヘキセニルまたは1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン基であり;
10は−H、−C1−C10アルキル、−(CH2p−(C3−C8単環式シクロアルケニ
ル)、−(CH2p−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2p−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2p−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2p−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式
複素環)または−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)
であり;
各mは独立して1から4までの整数であり;
各nは独立して1から5までの整数であり;
各pは独立して0から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1はエチルである。
別の実施形態では、R1は−アリールまたは−(CH2n−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
一実施形態では、R2は−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R9)R10である。
さらに別の実施形態では、R2は−NH−N=CH−(C3−C8単環式シクロアルケニ
ル)である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=CH−フェニレン−(CH2mCOOHである
さらなる実施形態では、R2は−NH−N=CH−フェニレン−(CH2m−COO−
(C1−C10アルキル)である。
一実施形態では、R3は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環である。
特定の実施形態では、R3はメチルである。
別の特定の実施形態では、R3はエチルである。
一実施形態では、R1は−Hであり、R3は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1は−Hであり、R3はエチルである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルであり、R3は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1およびR3は各々エチルである。
一実施形態では、R1は−H、R2は−NH−N=C(R9)R10、およびR3は−C1
10アルキルである。
特定の実施形態では、R1は−H、R2は−NH−N=C(R9)R10、およびR3はエチルである。
別の特定の実施形態では、R2は−Hであり、R3はエチルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R11およびR12は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R11およびR12は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R11およびR12は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(167−Ib)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(167−Ib)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(167−Ib)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
また別の実施形態では、本発明は以下の式(167−Ic)を有する化合物および医薬と
して許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−C(O)NHR3であり;
Bは−OR9であり;
Cは−OR10であり;
9およびR10は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であ
るか、またはR9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルケニル,または−(CH2n−アリールであり;
2は−CN、−NHCOOR4、−NHCONHR4、−NHNHCOR4、−NHNHCONHR4、−NHNHCOOR4、−NR5−N=C(R5)R6または−NR5−N(R7)R8であり;
3は−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8
−C12二環式シクロアルケニル、−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であり;
4は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)または−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)であり;
各R5は独立して−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n、−(
8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−
(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10
ルキニル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)もしくは−(CH2m−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか、またはR5およびR6はこれらが取り付けられている炭素原子と共にシクロペンチル、シクロペンチル、2−シクロペンテニル、3−シクロペンテニル、シクロヘキシル、2−シクロヘキシル、または3−シクロヘキセニル環を形成し;
6は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2
n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアル
ケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フェ
ニレン−(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)または−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)であり;
7は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−(C
2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)もしくは−(CH2m−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか、またはR7およびR8はこれらが取り付けられている窒素原子と共に−3〜7員含窒素単環式複素環または8〜12員含窒素二環式複素環を形成し;
8は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フェニレン−
(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2m COO−(C1−C10アルキル)または−C(O)−(C1−C10
ルキル)であり;
各mは独立して0から4までの整数であり;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1はC1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1はメチルである。
特定の実施形態では、R1はエチルである。
一実施形態では、R1は−アリールまたは−(CH2n−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
一実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4である。
さらに別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4
たは−NHNHC(O)NHR4である。
一実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R3は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
なお別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R9およびR10は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態において、R9およびR10は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(167−Ic)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(167−Ic)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(167−Ic)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
一つのさらなる実施形態では、本発明は、本発明は以下の式(167−Id)および医薬として許容される同化合物の塩を有する化合物を提供する。
である。
Figure 2009530393
式中、
Aは−C(O)NHR3であり;
Bは−OR9であり;
Cは−OR10であり;
9およびR10は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であ
るか、またはR9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルケニル、または−(CH2n−アリールであり;
2は−CN、−NHCOOR4、−NHCONHR4、−NHNHCOR4、−NHNHCONHR4、−NHNHCOOR4、−NH−N=C(R5)R6、−NR5−N=C(R5)R6または−NR5−N(R7)R8であり;
3は−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−Cs−Cj2二環式シクロアルケニルであり;
4は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2V(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)または−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)であり;
各R5は独立して−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フ
ェニレン−(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)もしくは−C(O)−(
1−C10アルキル)であるか、またはR5およびR6はこれらが取り付けられている炭素
原子と共にシクロペンチル、シクロペンチル、2−シクロペンテニル、3−シクロペンテニル、シクロヘキシル、2−シクロヘキシル、または3−シクロヘキセニル環を形成し;
6は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2
n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアル
ケニル)、−(CH2)H−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8
−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フ
ェニレン−(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)または−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)であり;
7は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2)H−
(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−(CH2m
−フェニレン−(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)もしくは−C(O)
−(C1−C10アルキル)であるか、またはR7およびR8はこれらが取り付けられている
窒素原子と共に−3〜7員含窒素単環式複素環または8〜12員含窒素二環式複素環を形成し;
8は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−フェニレン−
(CH2mCOOH、−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)または−C(O)−(C1−C10アルキル)であり;
各mは独立して0から4までの整数であり;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1はエチルである。
別の実施形態では、R1は−アリールまたは−(CH2n−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
一実施形態では、R2は−CNである。 別の実施形態では、R2は−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R5)R6である。
さらに別の実施形態では、R2は−NH−N=CH−(C3−C8単環式シクロアルケニ
ル)である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=CH−フェニレン−(CH2mCOOHである
。さらなる実施形態では、R2は−NH−N=CH−フェニレン−(CH2m−COO−
(CC1−C10アルキル)である。
一実施形態では、R3は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環である。
さらに別の実施形態では、R3は8〜12員二環式複素環である。
なお別の実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
さらなる実施形態では、R3は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12
環式シクロアルケニルである。
特定の実施形態では、R3はメチルである。
別の特定の実施形態では、R3はエチルである。
一実施形態では、Rは−Hであり、Rは−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1は−Hであり、R3はエチルである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルであり、R3は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1およびR3は各々エチルである。
一実施形態では、R1は−H、R2は−NH−N=C(R5)R6、およびR3は−C1−C10アルキルである。
特定の実施形態では、R1は−H、R2は−NH−N=C(R5)R6、およびR3はエチ
ルである。
別の特定の実施形態では、R2は−Hであり、R3はエチルである。
一実施形態では、R1は−H、R2は−CN、およびR3は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキル、R2は−CN、およびR3は−C1−C10アルキルである。
さらに別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキル、R2は−CN、およびR3は−メチルである。
さらなる実施形態では、R1は−メチル、R2は−CN、およびR3は−C1−C10アルキルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R9およびR10は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R9およびR10は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(167−Id)のプリン化合物と生理学的に受容される賦
形剤とを含む組成物を提供する。
発明はさらに、単離および精製された形式の式(167−Id)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(167−Id)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
一実施形態では、本発明は以下の式(168−Ia)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OSO2NH2であり;
Bは−OR9であり;
Cは−OR10であり;
9およびR10は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であ
るか、またはR9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−O
H、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−C8−C12二環式シクロ
アルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルであり;
2は−ハロ、−CN、−NHR8、−OR8、−SR8、−NHC(O)OR8、−NH
C(O)R4、−NHC(O)NHR8、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)O
8、−NHNHC(O)NHR8、または−NH−N=C(R6)R7であり;
4は−H、−C1−C15−アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH
2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n −(C3−C8単環式シクロ
アルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(
8−C12二環式シクロアルケニル),、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C=
C−アリールであり;
6は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(CH2)HCOOH、または−フェニレン−
(CH2nCOO−(C1−C10アルキル)であり;
7は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2
n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアル
ケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、もしくは−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)であるか、またはR6およびR7はこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シ
クロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロアル
ケニルを形成し;
8は−C1−C15アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリール
であり;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)ま
たは−(CH2)H−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
一実施形態では、R2は−ハロである。
特定の実施形態では、R2は−Clである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−NHR8、−OR8または−SR8である。
さらなる実施形態では、R2は−NHC(O)R4、−NHC(O)OR8または−NHC
(O)NHR8である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR8または−
NHNHC(O)NHR8である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7であり、R6およびR7はこれらが
取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環
式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロ
アルケニルを形成する。
一実施形態では、R7は−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R9およびR10は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R9およびR10は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(Ia)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤と
を含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(Ia)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ia)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ia)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ia)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(168−Ib)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2ONO2であり;
Bは−OR8であり;
Cは−OR9であり;
8およびR9は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、
−C8−C12二環式シクロアルケニル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル
)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12
二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、また
は−(CH2n−アリールであり;
2は−CN、−NHR4、−NHC(O)R4、−NHC(O)OR4、−NHC(O)NHR4、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4、−NHNHC(O)NH
4、または−NH−N=C(R6)R7であり;
4は−C1−C15アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリール
であり;
6は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−フェニレン−(CH2nCOOH、または−フェニレン−(CH2nCOO−(C1−C10アルキル)であり;
7は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2
n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(C
2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)もしくは−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)であるか、またはR6およびR7はこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シク
ロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロアルケ
ニルを形成し;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2))n−(C3−C8単環式シクロアルキル)
であるか、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−NHR4である。
さらなる実施形態では、R2は−NHC(O)R4、−NHC(O)OR4または−NHC
(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7であり、R6およびR7はこれらが
取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環
式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロ
アルケニルを形成する。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R8およびR9は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R8およびR9は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−Ib)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−Ib)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ib)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ib)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ib)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
さらに別の実施形態では、本発明は以下の式(168−Ic)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2NHR5であり;
Bは−OR6であり;
Cは−OR7であり;
6およびR7は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR6およびR7は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、
−C8−C12二環式シクロアルケニル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル
)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12
二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、また
は−(CH2n−アリールであり;
2は−NHR4、−OR4、−SR4、−NHC(O)R4、−NHC(O)OR4、−NHC(O)NHR4、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)NHR4、または−N
HNHC(O)OR4であり;
4は−C1−C15アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリール
であり;
5は−C(O)O(C1−C10アルキル)、−C(O)NH(C1−C10アルキル)、
−C(O)N(C1−C10アルキル)2、−C(O)NH−アリール、−CH(NH2)N
2または−CH(NH2)NH(C1−C10アルキル)であり;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
一実施形態では、R1は−アリールまたは−(CH2n−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
特定の実施形態では、Rはシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)ま
たは−(CH2)H−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
別の実施形態では、R2は−NHR4、−OR4または−SR4である。
さらなる実施形態では、R2は−NHC(O)R4、−NHC(O)OR4または−NHC
(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
一実施形態では、R5は−C(O)O(C1−C10アルキル)である。
別の実施形態では、R5は−C(O)NH(C1−C10アルキル)、−C(O)N(C1
−C102または−C(O)NH−アリールである。
別の実施形態では、R5は−CH(NH2)NH2または−CH(NH2)NH(CrCio
アルキル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R6およびR7は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R6およびR7は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R6およびR7は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−Ic)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−Ic)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ic)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ic)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ic)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は以下の式(168−Id)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−R3であり;
Bは−OR8であり;
Cは−OR9であり;
8およびR9は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(C3−C単環式シクロアルキレン)−OH、−(C3−C8単環式シクロアルキレン
)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルケニル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n
(C8−C12二環式シクロアルケニル)、または−(CH2n−アリールであり;
2は−H、−ハロ、−CN、−NHR4、−OR4、−SR4、−NHC(O)R4、−
NHC(O)OR4、−NHC(O)NHR4、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(
O)NHR4、−NHNHC(O)OR4または−NH−N=C(R6)R7
3は−CH2ONOまたは−CH2OSO3H;
4は−C1−C15アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2)O
−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−C=C−(Q−Ci0アルキル)または−CsC−アリールであり;
6は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(CH2nCOOH、または−フェニレン−(CH2nCOO−(Cι −Ci0アルキル)であり;
7は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2
n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアル
ケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、もしくは−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)であるか、またはR6およびR7はこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シ
クロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロアル
ケニルを形成し;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
一実施形態では、R1は−アリールまたは−(CH2n−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)ま
たは−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または−8〜12員二環式複素環で
ある。
一実施形態では、R2は−Hである。
一実施形態では、R2は−ハロである。
特定の実施形態では、R2は−Clである。
別の実施形態では、Rは−CNである。
別の実施形態では、R2は−NHR4、−OR4または−SR4である。
さらなる実施形態では、R2は−NHC(O)R4、−NHC(O)OR4または−NH
C(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7であり、R6およびR7はこれらが
取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環
式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロ
アルケニルを形成する。
一実施形態では、R3は−CH2ONOである。
別の実施形態では、R3は−CH2OSO3Hである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R8およびR9は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R8およびR9は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−Id)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−Id)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Id)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Id)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Id)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は以下の式(168−Ie)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−R3であり;
Bは−OR8であり;
Cは−OR9であり;
8およびR9は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−3〜7員単環式複素環、8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロア
ルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルケニル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、または−(CH2n−アリールであり;
2は−ハロ、−CN、−NHR4、−OR4、−SR4、−NHC(O)R4、−NHC
(O)OR4、−NHC(O)NHR4、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)O
4、−NHNHC(O)NHR4、または−NH−N=C(R6)R7であり;
3は−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アル
キル)2、または−CH2OSO2NH−アリールであり、各C1−C10アルキルは独立しており;
4は−C1−C15アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリール
であり;
6は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C2二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C1 2二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−フェニレン−(CH2nCOOH、または−フェニレン−(CH2nCOO−(C1−C10アルキル)であり;
7は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2n−アリール、−(CH2
)O−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、もしくは−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)であるか、またはR6およびR7はこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シ
クロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロアル
ケニルを形成し;
各nは独立して1から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−(CH2n−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式
シクロアルケニルである。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)ま
たは−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
一実施形態では、R2は−ハロである。
特定の実施形態では、R2は−Clである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−NHR4、−OR4または−SR4である。さらなる実施形態では、R2は−NHC(O)R4、−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
また別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7であり、R6およびR7はこれらが
取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環
式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロ
アルケニルである。
一実施形態では、R7は−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R8およびR9は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R8およびR9は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−Ie)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−Ie)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ie)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ie)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ie)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(168−If)を有する化合物および医薬として
許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2ONO2であり;
Bは−OR3であり;
Cは−OR4であり;
3およびR4は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−(C3−C8単環式シクロアルキレン)
−OHであり;
2は−Hまたは−ハロである。
一実施形態では、R1は−C5−C6単環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−Clである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R3およびR4は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R3およびR4は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−If)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−If)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−If)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−If)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−If)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(168−Ig)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2ONO2であり;
Bは−OR3であり;
Cは−OR4であり;
3およびR4は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
2は−Hまたは−ハロである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−ハロである。
特定の実施形態では、R2は−Clである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R3およびR4は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R3およびR4は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−Ig)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−Ig)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ig)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ig)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それ
を必要とする患者に有効量の式(168−Ig)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(168−Ih)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2ONO2
Bは−OR2
Cは−OR3であり;
2およびR3は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR2およびR3は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1
Figure 2009530393
である。
一実施形態では、R1
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R1
Figure 2009530393
である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R2およびR3は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R2およびR3は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R2およびR3は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−Ih)のプリン化合物と生理学的に受容される賦
形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−Ih)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ih)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ih)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−Ih)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(168−II)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OHであり;
Bは−OR8であり;
Cは−OR9であり;
8およびR9は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
各R1は独立して−H、C1−C10アルキル、−(CH2m−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−(C8−C12二環式シク
ロアルキル)、−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、もしくは−(C
2m−アリールであるか、または両方のR1がこれらが取り付けられている炭素原子と
共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成し;
2は−OR4、−SR4、−NHNHC(O)R3、−NHNHC(O)NHR3、−N
HNHC(O)OR7、または−NH−N=C(R5)R6であり;
3は−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12
二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(
CH2n−アリール、−O−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−O−
(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、O−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリールであり

4は−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式
シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−アリール、または−O≡C−アリールであり;
5およびR6は各々独立して−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員
単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3
8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−
(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−アリール、−フェニレン−(CH2nCOOH、もしくは−フェニレン−(CH2nCOO−(C1−C10アルキル)であるか、またはR5およびR6がこれらが取り付けられている炭素原子と共にC3−C8単環式シクロアルキルまた
はC8−C12二環式シクロアルキルを形成し;
7は−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2 V(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)
、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12
環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(C
2n−アリール、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリールであり

mは0から3までの整数であり;
各nは独立して0から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルキル)または−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R2は−OR4または−SR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R3、−NHNHC(O)OR7または−
NHNHC(O)NHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R5)R6である。
特定の実施形態では、R2は−NH−N=CH−シクロペンチルである。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、両方のR1基がこれらが取り付けられている炭素原子と共にC3−C8単環式シクロアルキルを形成する。
一実施形態では、R4は−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R8およびR9は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R8およびR9は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−Ib)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(II)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−II)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−II)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−II)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
さらに別の実施形態では、本発明は以下の式(168−III)および医薬として許容さ
れる同化合物の塩を有する化合物を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−R3であり;
Bは−OR8であり;
Cは−OR9であり;
8およびR9は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
各R1は独立して−H、C1−C10アルキル、−(CH2m−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアル
キル)、−(CH2 m−(C8−C12二環式−シクロアルケニル)、もしくは−(CH2
m−アリールであるか、または2つのR1基がこれらが取り付けられている炭素原子と共に、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成し; R2
−H、−CN、−ハロ、−N(R42、−OR4、−SR4、−NHC(O)R4、−NH
C(O)OR4、−NHC(O)NHR4、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)
NHR4、−NHNHC(O)OR4、または−NH−N=C(R6)R7であり;
3は−CH2ONO2、−CH2ONO、−CH2OSO3H、−CH2OSO2NH2、−
CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アルキル)2
−CH2OSO2NH−アリールまたは−CH2N(R52であり;
各R4は独立して−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−アリール、−C(O)O(C1−C10アルキル)、−C(O)NH(
1−C10アルキル)、−C(O)N(C1−C10アルキル)2、−C(O)NH−アリー
ル、−C(O)N(アリール)2、−CH(NH2)NH2または−CH(NH2)NH(C1−C10アルキル)であり;
各R5は独立して−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)または−(CH2n−アリールであり;
6およびR7は各々独立して−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員
単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3
8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−
(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シ
クロアルケニル)、−(CH2n−アリール、−フェニレン−(CH2nCOOH、もしくは−フェニレン−(CH2nCOO−(C1−C10アルキル)であるか、またはR6およびR7はこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、
−C8−C12二環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成し;
mは0から3までの整数であり;
各nは独立して0から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R1は−(CH2m−(3〜7員単環式複素環)または−(CH2m−(8〜12員二環式複素環)である。
さらに別の実施形態では、R1は−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルキル)ま
たは−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
さらなる実施形態では、R1は−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルキル)または−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
別の実施形態では、R1は−(CH2m−アリールである。
さらに別の実施形態では、2つのR1基がこれらが取り付けられている炭素原子と共に
、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12
二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成する。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
一実施形態では、mは0である。
別の実施形態では、mは1である。
別の実施形態では、mは2である。
さらに別の実施形態では、mは3である。
一実施形態では、R2は−ハロである。
特定の実施形態では、R2は−Clである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−N(R42、−OR4または−SR4である。
さらなる実施形態では、R2は−NHC(O)R4、−NHC(O)OR4または−NHC
(O)NHR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−
NHNHC(O)NHR4である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R6)R7であり、R6およびR7はこれらが
取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環
式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニルまたは−C8−C12二環式シクロ
アルケニルを形成する。
特定の実施形態では、R2は−NH−N=CH−シクロペンチルである。
一実施形態では、R3は−CH2ONO2または−CH2ONOである。
別の実施形態では、R3は−CH2OSO3H、−CH2OSO2NH2、−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アルキル)2または−CH2OSO2NH−アリールである。
別の実施形態では、R3は−CH2N(R52である。
一実施形態では、R1の一つは−Hである。
別の実施形態では、R1の一つは−Hであり、R1のもう一つは−C3−C8単環式シクロアルキルである。
なお別の実施形態では、R3は−CH2ONO2である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R8およびR9は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R8およびR9は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R8およびR9は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−III)のプリン化合物と生理学的に受容される
賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−III)のプリン化合物を提
供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−III)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−III)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−III)のプリン化合物を投与することを含む方
法を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は以下の式(168−IV)を有する化合物および医薬と
して許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OHであり;
Bは−OR6であり;
Cは−OR7であり;
6およびR7は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR6およびR7は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−O
H、または−C3−C8単環式シクロアルケニルであり;
2は−H、−ハロ、−CN、−OR3、−SR3、−N(R32、−NHNHC(O)
3、−NHNHC(O)NHR3、−NHNHC(O)OR3、または−NH−N=C(
4)R5であり;
各R3は独立して−H、C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−アリール、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリー
ルであり;
4およびR5は各々独立して−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員
単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3
8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−
(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12)二環式シクロアルケニル)、−(CH2n−アリール、−フェニレン−(CH2nCOOH、もしくは−フェニレン−(CH2nCOO−(C1−C10アルキル)であるか、またはR4およびR5はこれらが取り付けられている炭素原子と共にC3−C8単環式シクロアルキル、
3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成し;
各nは独立して0から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
特定の実施形態では、R1はシクロペンチルである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−ハロである。
特定の実施形態では、R2は−Clである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−N(R32、−OR3または−SR3である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R3、−NHNHC(O)OR3または−
NHNHC(O)NHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R4)R5である。
特定の実施形態では、R2は−NH−N^CH−シクロペンチルである。
一実施形態では、R3は−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R6およびR7は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R6およびR7は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R6およびR7は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−IV)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−IV)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−IV)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−IV)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−IV)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(168−V)を有する化合物および医薬として
許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OH;
Bは−OR7であり;
Cは−OR8であり;
7およびR8は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR7およびR8は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−C1−C10アルキル、−(CH2m−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルキル)、
−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2m−(C3−C8単環
式シクロアルキル)、−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2
m −(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OHもしくは−(CH2m−アリールであるか、またはR1およびR1aはこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8
環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロア
ルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成し;
1aは−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C3−C8単環式シクロアルケニルであり;
2は−OR4、−SR4、−NHNHC(O)R3、−NHNHC(O)NHR3、−N
HNHC(O)OR3、または−NH−N=C(R5)R6であり;
3は−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12
二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(
CH2n−アリール、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリールであ
り;
4は−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式
シクロアルキル)、−(CH2)H−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2
n−アリール、−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリールであり;
5およびR6は各々独立して−H、−C1−C10アルキル、−(CH2n−(3〜7員
単環式複素環)、−(CH2n−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2n−(C3
8単環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−
(CH2n −(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式
シクロアルケニル)、−(CH2n−アリール、−フェニレン−(CH2nCOOH、もしくは−フェニレン−(CH2nCOO−(C1−C10アルキル)であるか、またはR5およびR6はそれらが取り付けられている炭素原子と共にC3−C8単環式シクロアルキル、
3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成し;
mは0から3までの整数であり;
各nは独立して0から5までの整数である。
一実施形態では、R1は−C1−C10アルキルである。
別の実施形態では、R1は−(CH2m−(3〜7員単環式複素環)または−(CH2m−(8〜12員二環式複素環)である。
別の実施形態では、R1は−(CH2m−(C8−C12二環式シクロアルキル)または−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
さらに別の実施形態では、Rは−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルキル)また
は−(CH2m−(C3−C8単環式シクロアルケニル)である。
さらなる実施形態では、R1は−(CH2m−アリールである。
一実施形態では、R1aは−C3−C8単環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1aは−C3−C8単環式シクロアルケニルである。
特定の実施形態では、R1aはシクロペンチルである。
別の実施形態では、R1およびR1aはこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルを形成する。
一実施形態では、R2は−OR4または−SR4である。
別の実施形態では、R2は−NHNHC(O)R3、−NHNHC(O)OR3または−
NHNHC(O)NHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−NH−N=C(R5)R6である。
特定の実施形態では、R2は−NH−N=CH−シクロペンチルである。
一実施形態では、R4は−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R7およびR8は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R7およびR8は各々
Figure 2009530393
である。
別の実施形態では、R7およびR8は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
本発明はさらに、有効量の式(168−V)のプリン化合物と生理学的に受容される賦
形剤とを含む組成物を提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(168−V)のプリン化合物を提供
する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−V)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−V)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(168−V)のプリン化合物を投与することを含む方法
を提供する。
5.1.2 式(II)のプリン化合物
上述のように、本発明は以下の式(II)を有するプリン化合物を包含する。
Figure 2009530393
式中、A,B,CおよびDは式(II)のプリン化合物に関して上記で定義した通りあり、
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスである。
Figure 2009530393
に示される式(II)のプリン化合物のD基では、−(CH2pOH基が、該基が取り付けられる
Figure 2009530393
の任意の炭素原子に結合可能である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−ハロである。
特定の実施形態では、R1は−Clである。
別の実施形態では、R1は−CNである。
さらに別の実施形態では、R1は−N(R22である。
なお別の実施形態では、R1は−OR2である。
さらなる実施形態では、R1は−SR2である。
別の実施形態では、R1は−NHC(O)OR2、−NHC(O)R2または−NHC(
O)N(R2)である。
別の実施形態では、R1は−C(O)OR2、−C(O)R2、−C(O)N(R22
または−OC(O)N(R22である。
さらに別の実施形態では、R1はCF3である。
なお別の実施形態では、R1は−NO2である。
一実施形態では、pは1である。
別の実施形態では、pは1以外である。
一実施形態では、qは1である。
別の実施形態では、qは2である。
さらに別の実施形態では、qは3である。
なお別の実施形態では、qは4である。
さらなる実施形態では、qは5である。
別の実施形態では、qは6である。
一実施形態では、R1は−H、pは1、およびqは1である。
別の実施形態では、R1は−ハロ、pは1、およびqは1である。
さらに別の実施形態では、R1は−Cl、pは1、およびqは1である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、R3およびR4は独立して天然アミノ酸の残基である。
別の実施形態では、pは1であり、R3およびR4は独立して天然アミノ酸の残基である。
特定の実施形態では、R3およびR4は各々
Figure 2009530393
一実施形態では、pは1であり、R3およびR4は各々
Figure 2009530393
別の実施形態では、R3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
なお別の実施形態では、pは1であり、R3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成する。
5.1.3. 式(III)のプリン化合物
上述のように、本発明は以下の式(III)を有するプリン化合物を包含する。
Figure 2009530393
式中、A,B,CおよびDは式(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りであり

AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスである。
一実施形態では、本発明は以下の式(170−I)を有する化合物および医薬として許
容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−C(O)NHR3
Bは−OR5
Cは−OR6であり;
5およびR6は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C6アルキル、−(C1−C6アルキレン)−アリール、または−(
1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロであり;
2は−H、−ハロ、−OR4、−C(O)NH(CH2n4、−C≡C−R4、−CH=CHR4、−NH(C1−C6アルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−アリール
)、−NH((C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−(CH2n−COOH)、または−NH((C1−C6アルキレン)−3〜7員単環式複素環)であり;
3は−C1−C6アルキル;
4は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルキル、また
は−(C1−C6アルキレン)−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−CH2OHであり

nは0から6の整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−CI−CΘアルキルである。
特定の実施形態では、R1はメチルである。
別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−アリールである。
さらに別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロで
ある。
特定の実施形態では、R1は3−ヨードベンジルである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−OR4である。
さらに別の実施形態では、R2はC(O)NH(CH2n4である。
さらなる実施形態では、R2は−C≡C−R4または−CH=CHR4である。
特定の実施形態では、R2
Figure 2009530393
である。
別の特定の実施形態では、R2
Figure 2009530393
である。
別の特定の実施形態では、R2は−C≡C−(CH25CH3である。
さらに特定の実施形態では、R2は−C≡C−フェニルである。
別の実施形態では、R2は−NH(C1−C6アルキル)、−NH((C1−C6アルキレ
ン)−アリール)、−NH((C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−(CH2n−COOH)、または−NH((C| −C6アルキレン)−3〜7員単環式複素環)である。
一実施形態では、R3はメチルまたはエチルである。
一実施形態では、R4は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R4は−アリールである。
別の実施形態では、R4は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
さらに別の実施形態では、R4は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
さらなる実施形態では、R4は−(C1−C6アルキレン)−(C3−C8単環式シクロア
ルキレン)−CH2OHである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
本発明はさらに、有効量の式(170−I)のプリン化合物と生理学的に受容される賦
形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−I)のプリン化合物を提供
する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−I)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−I)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−I)のプリン化合物を投与することを含む方法
を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(170−II)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OHであり;
Bは−OR4
Cは−OR5であり;
4およびR5は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−(アリーレン)−C1−C6アルキル
、−3〜7員単環式複素環、8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、
−(3〜7員単環式ヘテロシクレン)−S−アリール、−(C1−C6アルキレン)−S−(8〜12員二環式複素環)または−(C1−C6アルキレン)−アリールであり;
2は−ハロ、−CN、−C≡C−R3、−C(O)NHR3、−CH=CHR3、−OH、−O−(C1−C6アルキル)、−NH−N=CHR3、−C1−C6アルキル、−アリー
ル、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−NH(C1−C6アルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−アリール)、−NH((C1−C6アルキレン)−C3−C8単環式シクロアルキル)、−NH−((C1−C6アルキレン)−C8−C12二環式
シクロアルキル)、−CH2−O−(C1−C6アルキル)、−CH2−NH(C1−C6アルキル)または−CH2−NH−アリールであり;
3は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−CH2−(C3−C8単環式シクロアルキ
ル)または−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、R1は−アリールである。
別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
さらに別の実施形態では、R1は−(アリーレン)−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R1は−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OHである。
さらなる実施形態では、R1は−(3〜7員単環式複素環)−S−アリールである。
別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−S−(8〜12員二環式複素環
である。
さらに別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−アリールである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
さらなる実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R3または−CH=CHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−OHである。
別の実施形態では、R2は−O−(C1−C6アルキル)である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=CHR3である。
さらなる実施形態では、R2は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R2は−アリールである。
なお別の実施形態では、R2は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R2は−NH−(C1−C6アルキル)、−NH−(C1−C6
ルキレン)−アリールまたは−NH−(C1−C6アルキレン)−シクロアルキルである。
別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
NH−アリールである。
さらなる実施形態では、R3は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
さらに別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素
環である。
さらなる実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R3は−CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
本発明はさらに、有効量の式(170−II)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−II)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−II)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−II)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−II)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(170−IIA)を有する化合物および医薬とし
て許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OHであり;
Bは−OR4であり;
Cは−OR5であり;
4およびR5は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−アリール、−(アリーレン)−C1−C6アルキル、−3〜7員単環式複素環、
8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、−(3〜7員単環式ヘテロシ
クレン)−S−アリール、−(C1−C6アルキレン)−S−(8〜12員二環式複素環)または−(C1−C6アルキレン)−アリールであり;
2は−H、−ハロ、−CN、−C≡C−R3、−C(O)NHR3、−CH=CHR3、−OH、−O−(C1−C6アルキル)、−NH−N=CHR3、−C1−C6アルキル、−
アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−NH(C1−C6アルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−アリール)、−NH((C1−C6アルキレン)−C3−C8単環式シクロアルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−C8−C12
環式シクロアルキル)、−CH2−O−(C1−C6アルキル)、−CH2−NH(C1−C6アルキル)または−CH2−NH−アリールであり;
3は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−CH2−(C3−C8単環式シクロアルキ
ル)または−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
さらに別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
さらに別の実施形態では、R1は−(アリーレン)−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R1は−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OHである。
さらなる実施形態では、R1は−(3〜7員単環式複素環)−S−アリールである。
別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−S−(8〜12員二環式複素環
である。
さらに別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−アリールである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
さらなる実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R3または−CH=CHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−OHである。
別の実施形態では、R2は−O−(C1−C6アルキル)である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=CHR3である。
さらなる実施形態では、R2は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R2は−アリールである。
なお別の実施形態では、R2は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R2は−NH−(C1−C6アルキル)、−NH−(C1−C6
ルキレン)−アリールまたは−NH−(C1−C6アルキレン)−シクロアルキルである。
別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
NH−アリールである。
さらなる実施形態では、R3は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
なお別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R3は−CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
本発明はさらに、有効量の式(170−IIA)のプリン化合物と生理学的に受容される
賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−IIA)のプリン化合物を提
供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IIA)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IIA)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IIA)のプリン化合物を投与することを含む方
法を提供する。
さらに別の実施形態では、本発明は以下の式(170−III)を有する化合物および医
薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OSO3H;
Bは−OR4
Cは−OR5であり;
4およびR5は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12
員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアル
キルであり;
2は−C(O)NHR3、−C≡C−R3、−CH=CHR3、−CH2−NH(C1−C6アルキル)、−CH2−NH−アリールまたは−CH2−O−(C1−C6アルキル)であ
り;
3は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルで
ある。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
さらに別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
一実施形態では、R2は−C≡C−R3または−CH=CHR3である。
別の実施形態では、R2は−C(O)NHR3である。
別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
NH−アリールである。
一実施形態では、R3は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
なお別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
本発明はさらに、有効量の式(170−III)のプリン化合物と生理学的に受容される
賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−III)のプリン化合物を提
供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−III)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−III)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−III)のプリン化合物を投与することを含む方
法を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は以下の式(170−IV)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2ONO2
Bは−OR4
Cは−OR5であり;
4およびR5は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環または−C8−C12二環式シクロアルキルであり;
2は−C(O)NHR3、−C≡C−R3、−CH=CHR3、−アリール、−3〜7員単環式複素環、8〜12員二環式複素環、−CH2−NH(C1−C6アルキル)、−CH2−NH−アリールまたは−CH2−O−(C1−C6アルキル)であり;
3は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルで
ある。
一実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
さらに別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
一実施形態では、R2は−C=C−R3または−CH=CHR3である。
別の実施形態では、R2は−C(O)NHR3である。
別の実施形態では、R2は−アリールである。
さらに別の実施形態では、R2は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素
環である。
さらなる実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2−NH
−アリールである。
一実施形態では、R3は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
なお別の実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
本発明はさらに、有効量の式(170−IV)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−IV)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IV)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IV)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IV)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は以下の式(170−V)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−R3であり;
Bは−OR5であり;
Cは−OR6であり;
5およびR6は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12
員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルキル
または−CH((C1−C6アルキレン)−OH)((C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−O−C1−C6アルキル)であり;
2は−H、−ハロ、−CN、−C≡C−R4、−CH=CHR4、−OH、−O−(C1−C6アルキル)、−NH−N=CHR4、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、8〜12員二環式複素環、−NH(C1−C6アルキル)、−NH−アリール、−NH(C3−C8単環式シクロアルキル)、−NH(C8−C12二環式シクロアルキ
ル)、−CH2−O−(C1−C6アルキル)、−CH2−NH(C1−C6アルキル)または−CH2−NH−アリールであり;
3は−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式複素環)、−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式ヘテロシクレン)−C1−C6アルキルまたは−(C1−C6アル
キレン)n−(8〜12員二環式複素環)であり;
4は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OHまたは−C8−C12二環式シクロアルキルであり;
nは0または1である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
さらに別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C)2
二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
さらなる実施形態では、R1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単
環式複素環、8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8
12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
さらなる実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R4または−CH=CHR4である。
なお別の実施形態では、R2は−OHである。
別の実施形態では、R2は−O−(C1−C6アルキル)である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=CHR4である。
さらなる実施形態では、R2は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、Rは−アリールである。
なお別の実施形態では、R2は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R2は−NH−(C1−C6アルキル)、−NH−アリールまた
は−NH−(−C3−C8単環式シクロアルキル)である。
別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
NH−アリールである。
さらなる実施形態では、R3は−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式複素環)である。
別の実施形態では、R3は−(C1−C6アルキレン)n−(8〜12員二環式複素環)である。
なお別の実施形態では、R3は−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式複素環)または−(C1−C6アルキレン)n−(8〜12員二環式複素環)である。
一実施形態では、nは0である。
別の実施形態では、nは1である。
一実施形態では、R4は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R4は−アリールである。
なお別の実施形態では、R4は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R4は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R4は−HO−置換−C3−C8単環式シクロアルキルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
本発明はさらに、有効量の式(170−V)のプリン化合物と生理学的に受容される賦
形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−V)のプリン化合物を提供
する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−V)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−V)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−V)のプリン化合物を投与することを含む方法
を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(170−VI)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−C(O)NHR3
Bは−OR5
Cは−OR6であり;
5およびR6は独立してC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であり;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C6アルキル、−(C1−C6アルキレン)−アリール、または−(
1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロであり;
2は−H、−ハロ、−OR4、−C(O)NH(CH2n4、−C≡C−R4、−CH=CHR4、−NH(C1−C6アルキル)、−NHC(C1−C6アルキレン)−アリール
)、−NH((C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−(CH2n−COOH)、または−NH((C1−C6アルキレン)−3〜7員単環式複素環)であり;
3は−C1−C6アルキルであり;
4は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルキル、−(
1−C6アルキレン)−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−CH2OHであり;
nは0から6の整数である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−アリールである。
別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−OR4である。
さらなる実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R4または−CH=CHR4である。
別の実施形態では、R2は−C(O)NH(CH2n4である。
さらなる実施形態では、R2は−NH−(C1−C6アルキル)、−NH−(C1−C6
ルキル)−アリール、−NH(CC1−C6アルキレン)−(アリーレン)−(CH2n−COOH)または−NH((C1−C6アルキレン)−3〜7員単環式複素環)である。
一実施形態では、R4は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R4は−アリールである。
なお別の実施形態では、R4は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R4は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R4は−(C1−C6アルキレン)−(C3−C8単環式シクロアルキ
レン)−CH2−OHである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
特定の実施形態では、R5およびR6は各々
Figure 2009530393
である。
本発明はさらに、有効量の式(170−VI)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−VI)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VI)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VI)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VI)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(170−VII)を有する化合物および医薬とし
て許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OH;
Bは−OR4
Cは−OR5であり;
4およびR5は独立してC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であり;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−C1−C6アルキル、−アリール、−(アリーレン)−C1−C6アルキル、−3
〜7員単環式複素環、8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、−(3
〜7員単環式ヘテロシクレン)−S−アリール、−(C1−C6アルキレン)−S−(8〜12員二環式複素環)または−(C1−C6アルキレン)−アリールであり;
2は−H、−ハロ、−CN、−C≡C−R3、−C(O)NHR3、−CH=CHR3、−OH、−O−(C1−C6アルキル)、−NH−N=CHR3、−C1−C6アルキル、−
アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−NH(C1−C6アルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−アリール)、−NH((C1−C6アルキレン)−C3−C8単環式シクロアルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−C8−C12
環式シクロアルキル)、−CH2−O−(C1−C6アルキル)、−CH2−NH−(C1
6アルキル)または−CH2−NH−アリールであり;
3は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−CH2−(C3−C8単環式シクロアルキ
ル)または−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
別の実施形態では、R1は−(アリーレン)−C1−C6アルキルである。
さらなる実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらに別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OHである。
なお別の実施形態では、R1は−(3〜7員単環式複素環)−S−アリールである。
別の実施形態では、R1は−(C1−C6アルキレン)−S−(8〜12員二環式複素環
)である。
さらなる実施形態では、R1Rは−(アリーレン)−C1−C6アルキルである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
別の実施形態では、R2は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R2は−アリールである。
さらなる実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R3または−CH=CHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−OHである。
別の実施形態では、R2は−C(O)NHR3である。
さらなる実施形態では、R2は−NH−(C1−C6アルキル)、−NH−(C1−C6
ルキレン)−アリールまたは−NH((C1−C6アルキレン)−C3−C8単環式シクロアルキル)である。
別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
別の実施形態では、R2は−O−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
NH−アリールである。
さらなる実施形態では、R2は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
一実施形態では、R3は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
別の実施形態では、R3は−CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)である。
さらなる実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらに別の実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
特定の実施形態では、R4およびR5は各々
Figure 2009530393
である。
本発明はさらに、有効量の式(170−VII)のプリン化合物と生理学的に受容される
賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−VII)のプリン化合物を提
供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VII)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VII)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VII)のプリン化合物を投与することを含む方
法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(170−VIII)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2OSO3H;
Bは−OR4
Cは−OR5であり;
4およびR5は独立してC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であり;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12
員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアル
キルであり;
2は−C(O)NHR3、−C≡C−R3、−CH=CHR3、−CH2−NH(C1−C6アルキル)、−CH2−NH−アリールまたは−CH2−O−(C1−C6アルキル)であ
り;
3は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルで
ある。
一実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
別の実施形態では、R1は−(アリーレン)−C1−C6である。
さらなる実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらに別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R3または−CH=CHR3である。
別の実施形態では、R2は−C(O)NHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
さらに別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
−NH−アリールである。
一実施形態では、Rは−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
さらなる実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらに別の実施形態では、R3は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
特定の実施形態では、R4およびR5は各々
Figure 2009530393
である。
本発明はさらに、有効量の式(170−VIII)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−VIII)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VIII)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VIII)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−VIII)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は以下の式(170−IX)を有する化合物および医薬として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−CH2ONO2であり;
Bは−OR4であり;
Cは−OR5であり;
4およびR5は独立してC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であり;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環または−C8−C12二環式シクロアルキルであり;
2は−H、−ハロ、−C(O)NHR3、−C≡C−R3、−CH=CHR3、−C1
6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、8〜12員二環式複素環、−CH2−NH(C1−C6アルキル)、−CH2−NH−アリールまたは−CH2−O−(C1−C6アルキル)であり;
3は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルで
ある。
一実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
さらなる実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらに別の実施形態では、R1は−C8−C12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R3または−CH=CHR3である。
別の実施形態では、R2は−C(O)NHR3である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
さらに別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
−NH−アリールである。
一実施形態では、R3は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R3は−アリールである。
さらなる実施形態では、R3は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
特定の実施形態では、R4およびR5は各々
Figure 2009530393
である。
本発明はさらに、有効量の式(170−IX)のプリン化合物と生理学的に受容される賦形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−IX)のプリン化合物を提供する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IX)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IX)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−IX)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
さらに別の実施形態では、本発明は以下の式(170−X)を有する化合物および医薬
として許容される同化合物の塩を提供する。
Figure 2009530393
式中、
Aは−R3
Bは−OR5
Cは−OR6であり;
5およびR6は独立してC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であり;
Dは
Figure 2009530393
であり;
AとBは互いにトランスであり;
BとCは互いにシスであり;
CとDは互いにシスまたはトランスであり;
1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12
員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルキル
または−CH((および医薬として許容される同化合物の塩アルキレン)−OH)((C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−O−C1−C6アルキル)であり;
2は−H、−ハロ、−CN、−C≡C−R4、−CH=CHR4、−OH、−O−(C1−C6アルキル)、−NH−N=CHR4、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、8〜12員二環式複素環、−NH(C1−C6アルキル)、−NH−アリール、−NH(C3−C8単環式シクロアルキル)、−NH(C8−C12二環式シクロアルキ
ル)、−CH2−O−(C1−C6アルキル)、−CH2−NH(C1−C6アルキル)または−CH2−NH−アリールであり;
3は−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式複素環)、−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式ヘテロシクレン)−C1−C6アルキルまたは−(C1−C6アル
キレン)n−(8〜12員二環式複素環)であり;
4は−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環
式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OHまたは−C8−C12二環式シクロアルキルであり;
nは0または1である。
一実施形態では、R1は−Hである。
別の実施形態では、R1は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R1は−アリールである。
さらに別の実施形態では、R1は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式である。シクロアルキルである。
別の実施形態では、R1は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環であ
る。
さらなる実施形態では、R1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単
環式複素環、8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8
12二環式シクロアルキルである。
一実施形態では、R2は−Hである。
別の実施形態では、R2は−CNである。
さらなる実施形態では、R2は−ハロである。
別の実施形態では、R2は−C≡C−R4または−CH=CHR4である。
なお別の実施形態では、R2は−OHである。
別の実施形態では、R2は−O−(C1−C6アルキル)である。
別の実施形態では、R2は−NH−N=CHR4である。
さらなる実施形態では、R2は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R2は−アリールである。
なお別の実施形態では、R2は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R2は−NH−(C1−C6アルキル)、−NH−アリールまた
は−NH−(C3−C8単環式シクロアルキル)である。
別の実施形態では、R2は−CH2−O−(C1−C6アルキル)である。
なお別の実施形態では、R2は−CH2−NH−(C1−C6アルキル)または−CH2
NH−アリールである。
さらなる実施形態では、R3は−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式複素環)である。
別の実施形態では、R3は−(C1−C6アルキレン)n−(8〜12員二環式複素環)である。
なお別の実施形態では、R3は−(C1−C6アルキレン)n−(3〜7員単環式複素環)または−(C1−C6アルキレン)n−(8〜12員二環式複素環)である。
一実施形態では、R4は−C1−C6アルキルである。
別の実施形態では、R4は−アリールである。
なお別の実施形態では、R4は−3〜7員単環式複素環または8〜12員二環式複素環
である。
さらなる実施形態では、R4は−C3−C8単環式シクロアルキルまたは−C8−C12二環式シクロアルキルである。
別の実施形態では、R4は−HO−置換−C3−C8単環式シクロアルキルである。
一実施形態では、nは0である。
別の実施形態では、nは1である。
一実施形態では、CおよびDは互いにシスである。
別の実施形態では、CおよびDは互いにシスまたはトランスである。
特定の実施形態では、R5およびR6は各々
Figure 2009530393
である。
本発明はさらに、有効量の式(170−X)のプリン化合物と生理学的に受容される賦
形剤を含む組成物も提供する。
本発明はさらに、単離および精製された形式の式(170−X)のプリン化合物を提供
する。
本発明はさらに、症状を治療または予防する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−X)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、患者の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−X)のプリン化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明はさらに、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、それを必要とする患者に有効量の式(170−X)のプリン化合物を投与することを含む方法
を提供する。
式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は例えば以下の式(a′)または式(a″)で描いたような単一の鏡像異性体の形で存在しても良い。
Figure 2009530393
式中、A,B,CおよびDは式(I)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りである。
式(a′)のプリン化合物のA基が式(a″)のプリン化合物のA基と同じであり、かつ式(a′)のプリン化合物のD基が式(a″)のプリン化合物のD基と同じである場合、式(a′)のプリン化合物は(a″)のプリン化合物の対応する逆の鏡像異性体である。
式(a″)のプリン化合物のA基が式(a′)のプリン化合物のA基と同じであり、かつ式(a″)のプリン化合物のD基が式(a′)のプリン化合物のD基と同じである場合、
式(a″)のプリン化合物は(a′)のプリン化合物の対応する逆の鏡像異性体である。
一実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は、上に示した式(a′)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りであり、式(a′)のプリン化合物は対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まない。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物 は、上に示した式
(a″)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りであり、式(a″)のプリン化合物は対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まない。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a′)のプリン化合物と式(a″)のプリン化合物 の混合物として存在し、式(a′)のプリン化合
物の量は式(a″)のプリン化合物の量よりも多い。
さらなる実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a′)のプリン化合物と式(a″)のプリン化合物として存在し、式(a″)のプリン化合物の量は式(a′)のプリン化合物の量よりも多い。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a′)のプリン化合物と式(a″)のプリン化合物のラセミ混合物として存在する。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は、例えば式(aa′)または(aa″):
Figure 2009530393
により示される単一の鏡像異性体の形態で存在しうる。式中、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りである。
式(aa′)のプリン化合物のA基が式(aa″)のプリン化合物のA基と同じであり、かつ式(aa′)のプリン化合物のD基が式(aa″)のプリン化合物のD基と同じである場合、式(aa′)のプリン化合物は式(aa″)のプリン化合物の対応する逆の鏡像異性体である。
式(aa″)のプリン化合物のA基が式(aa′)のプリン化合物のA基と同じであり、かつ式(aa″)のプリン化合物のD基が式(aa′)のプリン化合物のD基と同じである場合、式(aa″)のプリン化合物 は式(aa′)のプリン化合物の対応する逆の
鏡像異性体である。
一実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は上に示した式(aa′)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関し
て上記で定義した通りであり、式(aa′)のプリン化合物は対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まない。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は上に示した式(aa″)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りであり、式(aa″)のプリン化合物は対応する逆の鏡像異性体を実質的に含まない。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(aa′)のプリン化合物と式(aa″)のプリン化合物の混合物として存在し、式(aa′)のプリン化合物の量は式(aa″)のプリン化合物の量よりも多い。
さらなる実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(aa′)のプリン化合物と式(aa″)のプリン化合物として存在し、式(aa″)のプリン化合物の量は式(aa′)のプリン化合物の量よりも多い。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(aa′)のプリン化合物と式(aa″)のプリン化合物のラセミ混合物として存在する。
式(aa′)のプリン化合物のA基が式(a′)のプリン化合物のA基が同じであり、かつ式(aa′)のプリン化合物のD基が式(a′)のプリン化合物のD基と同じである場合、式(aa′)のプリン化合物は式(I)、(II)または(III)のプリン化合物の対応する他のアノマーである。
式(a′)のプリン化合物のA基が式(aa′)のプリン化合物のA基と同じであり、式(a′)のプリン化合物のD基が式(aa′)のプリン化合物のD基と同じである場合、式(a′)のプリン化合物は式(I)、(II)または(III)のプリン化合物の対応する他のアノマーである。
式(aa″)のプリン化合物のA基が式(a″)のプリン化合物のA基と同じであり、式(aa″)のプリン化合物のD基が式(a″)のプリン化合物のD基と同じである場合、式(aa″)のプリン化合物は式(a″)のプリン化合物の対応する他のアノマーである。
式(a″)のプリン化合物のA基が式(aa″)のプリン化合物のA基と同じであり、式(a″)のプリン化合物のD基が式(aa″)のプリン化合物のD基と同じである場合、式(a″)のプリン化合物は式(aa″)のプリン化合物の対応する他のアノマーである。
一実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は上に示した式(aa″)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りであり、式(aa′)のプリン化合物はその対応する他のアノマーを含まない。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は上に示した式(aa″)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りであり、式(aa″)のプリン化合物はその対応する他のアノマーを含まない。
一実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は上に示した式(aa″)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関し
て上記で定義した通りであり、式(a′)のプリン化合物はその対応する他のアノマーを含まない。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は上に示した式(aa″)を有し、A,B,CおよびDは式(1)、(II)または(III)のプリン化合物に関して上記で定義した通りであり、式(a″)のプリン化合物はその対応する他のアノマーを含まない。
一実施形態では、式(I)、(II)または(II I)のプリン化合物は式(a′)のプリ
ン化合物と式(aa′)のプリン化合物の混合物として存在し、式(a′)のプリン化合物の量は式(aa′)のプリン化合物の量よりも多い。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a′)のプリン化合物と式(aa′)のプリン化合物の混合物として存在し、式(aa′)のプリン化合物の量は式(a′)のプリン化合物の量よりも多い。
さらなる実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a′)のプリン化合物 と式(aa′)のプリン化合物の等モル混合物として存在する。
一実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a″)のプリン化合物 と式(aa″)のプリン化合物の混合物として存在し、式(a″)のプリン化合
物の量は式(aa″)のプリン化合物の量よりも多い。
別の実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a″)のプリン化合物と式(aa″)のプリン化合物の混合物として存在し、式(aa″)のプリン化合物の量は式(a″)のプリン化合物の量よりも多い。
さらなる実施形態では、式(I)、(II)または(III)のプリン化合物は式(a″)のプリン化合物と式(aa″)のプリン化合物の等モル混合物として存在する。
5.2.1 式(I)の化合物の例
式(I)の化合物の例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393

Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(I)の化合物のさらなる例には、以下に列挙された化合物:
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(I)の化合物のさらなる例には、以下に列挙された化合物:
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
また、
以下に列挙された化合物:
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
および医薬として許容される同化合物の塩である。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
および医薬として許容される同化合物の塩である。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
である。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
および医薬として許容される同化合物の塩である。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
および医薬として許容される同化合物の塩である。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
Figure 2009530393
である。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
および医薬として許容される同化合物の塩である。
式(I)の化合物の別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
および医薬として許容される同化合物の塩である。
式(I)の化合物のさらに別の例は、以下の化合物:
Figure 2009530393
および医薬として許容される同化合物の塩である。
5.2.2 式(II)の化合物の例
式(II)の化合物の例には、以下に列挙された化合物(II′);
Figure 2009530393

Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(II)の化合物の例には、以下に列挙された化合物(II″);
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(II)の化合物の例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
と、または医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
5.2.3 式(III)の化合物の例
式(III)の化合物の例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(III)の化合物のさらなる例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(III)の化合物のさらなる例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(III)の化合物のさらなる例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
が含まれる。
式(III)の化合物の別の例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(III)の化合物の別の例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(III)の化合物の別の例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(III)の化合物の別の例には、以下に列挙された化合物;
Figure 2009530393
と、医薬として許容される同化合物の塩とが含まれる。
式(I)、(II)、または(III)のプリン化合物は1つまたは複数のキラル中心を有していても良い。立体化学が化学構造や化学名で示されていない場合、そのような構造または名称は両方の鏡像異性体、そのラセミ体、およびすべてのそれらの混合物を包含するものとする。
さらに、プリン化合物は1つまたは複数の二重結合を有していても良い。二重結合の特定の幾何異性体が化学構造や化学名で示されていない場合、そのような構造または名称は
二重結合のシス異性体、トランス異性体およびそれらのすべての混合物を包含するものとする。
5.3 プリン化合物の製法
プリン化合物は、有機化学の当業者に周知の方法に従うか、または下記のスキーム1〜34に概説されている合成手順を使用することによって製造することができる。
スキーム1は、式(I)のプリン化合物の製造に有用なアデノシン中間体を製造する方法を示している。
Figure 2009530393
式中、R2は、式(I)のプリン化合物に関して上記に定義した通りである。
式1の保護リボース化合物は、リチウムヘキサメチルジシラジドおよびTMSトリフレートを用いて式2のプリン化合物と結合させ、次いでトリフルオロ酢酸(TFA)を用いてアセトニドを除去して式3のヌクレオシド中間体および式4のそれらの対応する他のアノマーを得ることができる。同様に、式5の保護リボーステトラアセテートを式2の化合物と結合させて、式6の保護アセチルヌクレオシド中間体および式7のそれらの対応する他のアノマーを得ることができる。
スキーム2は、式(I)のプリン化合物の製造に有用な式8のアデノシン中間体の製造に有用な方法を示している。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書に定義している。
式3aの6−クロロアデノシン誘導体は、カンファースルホン酸(CSA)の存在下、アセトンおよび2,2−ジメトキシプロパンを用いてその2’,3’−アセトニドに変換する。次いでこのアセトニドをさらに、塩基の存在下、式R1−NH2のアミンを用いて誘導化して式8の化合物を得ることができる。
あるいは、式2のプリン化合物は、リチウムヘキサメチルジシラジドおよびトリメチルシリルトリフルオロメタンスルホンアミド(TMSトリフレート)を用いて式Zのテトラアセテート保護リボース化合物と結合させることができる。生じた付加物は、カンファースルホン酸の存在下、アセトンおよび2,2−ジメトキシプロパンを用いてそのアセトニド誘導体として保護し、スキーム3に示されたように式8の化合物を得ることができる。
Figure 2009530393
スキーム4は、2’,3’−環式ホスフェートを有するプリン化合物を製造する一般的な方法を説明している。
Figure 2009530393
式中、R1、R2およびR3は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義し
た通りである。
式Lの化合物は、サカクラ(Sakakura)ら、Org.Letters7:1999〜2002ページ(2005)に記載されているように、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)およびニトロエタンの混液中、1−ブチルイミダゾールおよびn−ブチルアミンの存在下、リン酸と反応させて、2’,3’−環式ホスフェート基を有する式Mのプリン化合物を得ることができる。
スキーム5は、2’,3’−ジエステルを有するプリン化合物を製造する一般的な方法を説明しており、該エステルは天然アミノ酸から誘導する。
Figure 2009530393
式中、R1、R2およびR3は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義し
た通りであり;Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義したR9またはR10である。
式Lのプリン化合物は、トルエン中ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)および4−ピロリジノピリジンを用いてBOC保護天然アミノ酸のカルボキシ末端と結合させることができる。次いで生じたエステルは、ギ酸で処理してBOC保護基を除去し、2’,3’−ジエステルを有する式Nのプリン化合物を得る。
スキーム6は、R2が−NH−N=C(R5)R6であるプリン化合物の製造に有用な方
法を説明している。
Figure 2009530393
式中、Xは、−Clまたは−Iであり;Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義しているR9またはR10であり;R1、R3、R5およびR6は、プリン化合物に関して本明細書
の上記に定義した通りである。
式9の2−クロロアデノシンまたは2−ヨードアデノシン誘導体を、カンファースルホン酸の存在下2,2−ジメトキシプロパンによる処理により、あるいは過塩素酸の存在下アセトンによる処理により、式10のそれらのアセトニド誘導体に変換する。次に式10の化合物のヒドロキシメチル基を、3段階の方法を用いて式11のアミドに変換する。10のヒドロキシ基は最初に、TEMPO(2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ、フリーラジカル)を用いて酸化して対応するカルボン酸中間体を得、次いでメタノール中塩化チオニルを用いて対応する酸塩化物またはエステル中間体に変換する。次にこの酸塩化物中間体を、式R3NH2のアミンと結合させて式11のアミド化合物を得
る。次いで式11の化合物のアセトニド保護基は、TFAを用いて除去し、特にスキーム1に説明されたように、次に脱保護化合物をヒドラチン水和物で処理して式12のヒドラジンを得ることができ、引き続き式R5C(O)R6を有するケトンまたはアルデヒドと結合させて式13の化合物を得ることができる。式13の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基を次に、スキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R2が−
NH−N=C(R5)R6であるプリン化合物を製造することができる。
スキーム7は、R2が−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−NH
NHC(O)NHR4であるプリン化合物を製造する方法を説明している。
Figure 2009530393
式中、Xは、−Clまたは−Iであり;Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義しているR9またはR10であり;R1およびR3は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書
の上記に定義した通りであり;RはR4、−OR4または−NHR4である。
式11の2−クロロアデノシンまたは2−ヨードアデノシン誘導体の2’,3’−イソプロピリジン基は、TFAを用いて除去し、生じたジヒドロキシ誘導体を、ヒドラチン水和物と反応させて対応する2−ヒドラジノ誘導体を得ることができる。次いで2−ヒドラジノ誘導体を、式R−C(O)−Gの化合物と結合させて式14の化合物を得ることができる。式14の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基を次にスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R2が−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O)OR4または−NHNHC(O)NHR4であるプリン化合物を製造することができる。
スキーム8は、R2が−CNであるプリン化合物の製造に有用な方法を示している。
Figure 2009530393
式中、Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義しているR9またはR10であり;R1およびR3は、プリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りである。
式15の2−アミノプリニルアセテートを、その2−ヨード類縁体に変換し、次いで式R1NH2のアミンと反応させて式16の2−ヨードアデノシン誘導体を得る。次に式16の化合物を、芳香族ヨウ化物部分のPd触媒シアノ化によりそれらの対応する2−シアノ誘導体に変換し、引き続きヒドロキシメチル基を、TEMPOを用いて式17の対応するカルボン酸に酸化する。次に式17のカルボン酸を、EDAC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩)の存在下、式R3NH2を有するアミンと結合させて式18の対応するアミドを得ることができる。あるいは、式17の化合物を、最初に式17の化合物とメタノール中塩化チオニルと反応させ、次いで生じたメチルエ
ステルを式R3NH2のアミンと結合させることにより、式18の化合物に変換することができる。次に式18の化合物を、酸(TFAまたはHCl)で処理してアセトニド基を除去し、式19の化合物を得る。次いで式19の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基を、スキーム3に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム4に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R2が−CNであるプ
リン化合物を製造することができる。
スキーム9は、R2が−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4であるプリン
化合物を製造する方法を示している。
Figure 2009530393
式中、R1およびR3は、プリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りであり;Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義しているR9またはR10であり;Rは、−R4
、−OR4、または−NHR4であり、R4が式(I)のプリン化合物に関して上記に定義
しており;Xは−Clまたは−Brである。
式15のプリニルアセテートの2−アミノ基を、式RC(O)−Xのハロゲン化アシル、ハロホルメート、もしくはハロカルバミルまたは式RN=C=Oのイソシアネートと結合させ、次いでメタノール中炭酸カリウムで処理して式20のヒドロキシメチル化合物を得る。次に化合物20のクロロ基を、式R1−NH2のアミンと反応させて対応する6−アミノ化合物を得、次いでTEMPOを用いて酸化して式21のカルボン酸中間体を得る。式21のカルボン酸化合物を次に、式R3NH2のアミンと結合させて式22の対応するカルボキサミド化合物を得ることができる。あるいは、式21の化合物を、最初に式21の化合物とメタノール中塩化チオニルと反応させることにより式22の化合物に変換することができ、次いで生じたメチルエステルを式R3NH2のアミンと結合させることができる。次に、酸で処理することができる式22の化合物を、酸(TFAまたはHCl)で処理してアセトニド基を除去し、式23の化合物を得ることができる。次いで式23の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基を、スキーム3に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム4に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R2が−NHC(O)OR4または−NHC(O)NHR4であるプリン
化合物を製造することができる。
スキーム10は、R2が−CNであるプリン化合物の製造に有用な別の方法を示してい
る。
Figure 2009530393
式中、Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義しているR9またはR10であり;R1およびR3は、プリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りである。
2,6−ジクロロプリン(A)を式R1NH2のアミンと反応させて式Bの対応するアミノ化合物を得る。次に、Bの2−クロロ基を例えば、ザップ(Zapf)ら、Chemical Communications、4:431〜440ページ(2005)に記載されているパラジウム触媒結合反応を用いてニトリルに変換して式Cの2−シアノプリニル化合物を得る。次いで式Cの化合物をリボフラノーステトラアセテートと結合させて式Dのトリアセテートヌクレオシド化合物を得る。引き続きDのアセテート基を、例えば、炭酸カリウムを用いて加水分解し、生じた式17の化合物を、上記のスキーム7に記載されたようにさらに修飾してR2が−CNであるプリン化合物を得ることができる。
スキーム11は、R2がCNであり、R1およびR3が同じであるプリン化合物の製造に
有用な方法を示している。
Figure 2009530393
式中、Zは、式(Ia)のプリン化合物に関して定義しているR9またはR10であり;R1およびR3は、プリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りである。
式Fのプリニル化合物の2−アミノ基を、例えば亜硝酸または亜硝酸アルキルを用いてジアゾ化し、次に生じたジアゾニウム塩をCuCNと反応させて式Gの2−シアノプリニル化合物を得ることができる。次にGの5’−ヒドロキシメチル基を、TEMPOを用いて対応するカルボン酸Hに酸化する。次に式Hの化合物をメタノール中塩化チオニルと反応させ、引き続き式RNH2のアミンと反応させて中間体のメチルエステルを得、次いで
TFAで処理して式Kの2’,3’−ジオール化合物を得る。次に式Kの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R2が−CNであり、R1およびR3が同じであるプリン化合物を製造することができる
スキーム12は、式(Ia)のプリン化合物の製造に有用な方法を示し、
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義したR9またはR10である。
式8のアデノシン中間体は、それらの5’−スルホン酸類縁体に変換することができ、次いで塩化チオニルを用いて塩素化して対応する5’−クロロスルホネート中間体を得ることができる。次にこのクロロスルホネート中間体を、アンモニアと反応させて対応する5’−スルホンアミド中間体を得ることができる。次いでTFA/水を用いたアセトニドの除去により式8aのプリン化合物を得る。次に式8aの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、式(I)のプリン化合物を製造することができる。
式(I)のプリン化合物の製造に有用なさらなる方法論が、スキーム13に記載されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義したR9またはR10である。
式8のアデノシン中間体は、無水酢酸の存在下、硝酸を用いるか、またはMsCl/ONO3もしくはニトロソニウムテトラフルオロボレートなどの他の硝化剤を用いてそれら
の5’−硝酸エステル類縁体に変換することができる。次いでTFA/水を用いたアセトニドの除去により式8bのプリン化合物を得る。次に式8bの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、式(I)のプリン化合物を製造することができる。
Aが−CH2NHR5である式(I)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、下記のスキーム14に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1、R2およびR5は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義し
ており、Zは、式(I)のプリン化合物に関して定義したR9またはR10である。
式8のアデノシン中間体は、CCl4−P(NMe23を用い、次いでアンモニウム過
塩素酸塩との反応生成物を処理して5’−アルコキシホスホニウム過塩素酸塩の類縁体に変換することができる。引き続き中間体の5’−アルコキシホスホニウム過塩素酸塩を、式NH25のアミンと反応させて5’−アミノ類縁体を得ることができる。次いでTFA/水を用いたアセトニドの除去により式8cのプリン化合物を得る。次に式8cの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、式(I)のプリン化合物を製造することができる。
Aが−CH2OSO3Hである式(I)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム15に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、R3が−CH2OSO3Hである式(I)のプリン化合物に関して定義したR9またはR10である。
式8のアデノシン中間体は、無水硫酸−ピリジン複合体で処理して対応する5’−スルホン酸ピリジン塩中間体を得ることができる。次にこのピリジン塩中間体は、NaOHまたはKOHを用いて中和し、次いで次いでTFA/水を用いたアセトニドの除去によりR3が−CH2OSO3Hである式(Id)のプリン化合物のそれぞれ対応するナトリウム塩
またはカリウム塩を得ることができる。このナトリウム塩またはカリウム塩と、硫酸または塩酸などの強酸水の処理により式8dのプリン化合物を得る。次に式8dの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、Aが−CH2OSO3Hである式(I)のプリン化合物を製造することができる。
3が−CH2ONOである式(I)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム16に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(Id)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、R3が−CH2ONOである式(I)のプリン化合物に関して定義したR9また
はR10である。
式8のアデノシン中間体は、ニトロソニウムフルオロボレート複合体で処理して対応するニトロソオキシ中間体を得ることができる。次いでTFA/水を用いたアセトニドの除去により式8eのプリン化合物を得る。次に式8eの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム2に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム3に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R3が−CH2ONOである式(I)のプリン化合物を製造することができる。
3が−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アル
キル)2、または−CH2OSO2NH−アリールである式(I)のプリン化合物の製造に
有用な方法論が、スキーム17に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、R3が−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アルキル)2、または−CH2OSO2NH−アリールである式(I)のプリン化合物に関して定義したR9またはR10である。
式8のアデノシン中間体を、無水硫酸−ピリジン複合体と反応させて対応する5’−スルホン酸中間体を得、引き続きこれを塩化チオニルで処理して中間体の5’−クロロスルホネート中間体を得ることができる。次にこのクロロスルホネート中間体を、式H2N−
(C1−C10アルキル)、HN(C1−C10アルキル)2またはH2N−アリールのアミンと反応させて対応する5’−スルホンアミド中間体を得ることができる。次いでTFA/水を用いたアセトニドの除去により式8fのプリン化合物を得る。次に式8fの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R3が−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10
アルキル)2、または−CH2OSO2NH−アリールである式(I)のプリン化合物を製
造することができる。
式(I)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム18に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(168−II)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、式(168−II)のプリン化合物に関して定義したR8またはR9である。
式168−9の6−クロロアデノシン誘導体(そのイソプロピリデン誘導体として式3aの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基を保護することにより調製された)を、KOHの存在下でベンジルブロミドと反応させて対応する5’−O−ベンジル中間体を得ることができる。TFAを用いてイソプロピリデンを除去し、次いでヒドラジンと反応させることにより、式168−10の6−ヒドラジノ誘導体を得る。次に式168−10の化合物を、式168−11のカルボニル化合物で処理して式168−12の化合物を得ることができる。次いで式168−12の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換することができるか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換することができる。接触水素添加を用いたベンジル基の除去により、式(168−II)のプリン化合物を得る。
式(168−III)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム19に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1、R2およびR3は、式(168−III)のプリン化合物に関して本明細書の
上記に定義しており、Zは、式(168−III)のプリン化合物に関して定義したR8
またはR9である。
式168−9の化合物の5’−OH基を、上記のスキーム5〜10に示された方法を用いて有機合成の当業者によりR3基に変換することができる。引き続きTFAを用いてア
セトニド単位を除去し、次いでヒドラジンと反応させることにより、式168−13の6−ヒドラジノ化合物を得、次に式168−11のカルボニル化合物と反応させて式168−14のプリン化合物を得ることができる。次に式168−14の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、式(168−III)のプリン化合物を製造することができる。
式(168−IV)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム20に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(168−IV)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、式(168−IV)のプリン化合物に関して定義したR6またはR7である。
式168−9の6−クロロアデノシン誘導体を、KOHの存在下でベンジルブロミドと反応させて対応する5’−O−ベンジル中間体を得ることができる。TFAを用いてイソプロピリデンを除去し、次いでヒドラジンと反応させることにより、式168−10の6−ヒドラジノ誘導体を得る。次に式168−10の化合物を、式168−15のカルボニル化合物で処理して式168−16の化合物を得ることができる。次いで式168−16の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換することができるか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換することができる。接触水素添加を用いたベンジル基の除去により、式(168−IV)のプリン化合物を得る。
式(168−V)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム21に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1、R1aおよびR2は、式(168−V)のプリン化合物に関して本明細書の上
記に定義しており、Zは、式(168−V)のプリン化合物に関して定義したR7または
8である。
式168−9の6−クロロアデノシン誘導体を、KOHの存在下でベンジルブロミドと反応させて、対応する5’−O−ベンジル中間体を得ることができる。TFAを用いてイソプロピリデンを除去し、次いでヒドラジンと反応させることにより、式168−10の6−ヒドラジノ誘導体を得る。次に式168−10の化合物を、式168−17のカルボニル化合物で処理して式168−18の化合物を得ることができる。次いで式168−18の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換することができるか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換することができる。接触水素添加を用いたベンジル基の除去により、式(168−V)のプリン化合物を得る。
1がシクロペンタ−1−オール−2−イルである式(I)のプリン化合物の製造に有
用な方法論が、スキーム22に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R2は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは、
式(I)のプリン化合物に関して定義したR2またはR3である。
2−アミノシクロペンタノール(D’)を、カルボベンジルオキシクロリド(CBZCl)と反応させてそのカルボベンジルオキシ誘導体としてアミノ官能基を保護する。カルボベンジルオキシ誘導体のヒドロキシル基は次に、イミダゾールの存在下、トリエチルシリルクロリドを用いてその対応するトリエチルシリルエーテルに変換する。次いでカルボベンジルオキシ保護基は、接触水素添加を経て除去し、アミン化合物E’を得る。化合物E’を、還流エタノール中化合物F’と結合させて化合物G’を得、引き続き無水酢酸/硝酸を用いてニトロ化し、次いでトリフルオロ酢酸と反応させてアセトニド基を除去し、化合物H’を得る。次いで式H’の化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換してR1がシクロペンタ−1−オール−2
−イルである式(I)のプリン化合物を製造することができる。スキーム22は、R1
シクロペンタ−1−オール−2−イルである場合、8種のキラル異性体を生じ得ることが認識されよう。−NHR1のこれらの異性体は、以下に示されている。
Figure 2009530393
1がシクロペンタ−1−オール−3−イルである式(I)のプリン化合物の製造に有用
な方法論が、スキーム23に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R2は、式(I)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義しており、Zは
、式(I)のプリン化合物に関して定義したR2またはR3である。
3−アミノシクロペンタノール(I’)を、CBZClと反応させてそのカルボベンジルオキシ誘導体としてアミノ官能基を保護する。カルボベンジルオキシ誘導体のヒドロキシル基は次に、イミダゾールの存在下、トリエチルシリルクロリドを用いてその対応するトリエチルシリルエーテルに変換する。次いでカルボベンジルオキシ保護基は、接触水素添加を経て除去し、アミン化合物J’を得る。化合物J’を、還流エタノール中化合物K’と結合させて化合物L’を得、引き続き無水酢酸/硝酸を用いてニトロ化し、次いでトリフルオロ酢酸と反応させてアセトニド基を除去し、化合物M’を得る。次いで式M’の化合物を2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、R1がシクロペンタ−1−オール−3−イルである式(I)のプリン化
合物を製造することができる。
スキーム24は、式(II)のプリン化合物の製造に有用な化合物P’の製造に有用な
方法論を示している。
Figure 2009530393
式中、R1、pおよびqは、式(II)のプリン化合物に関して本明細書に定義した通り
である。
式N’の化合物を、還流エタノール中式O’の化合物と反応させ、次いでそのイソプロピリデン誘導体として2’,3’−ジヒドロキシ基を保護することにより式P’の化合物を得る。式P’の化合物の第一級ヒドロキシ基は次に、ベンジルエーテルとして保護し、次いでイソプロピリデン基の酸媒介除去により式Q’の中間体化合物を得る。
スキーム25は、2’,3’−環式ホスフェートを有するプリン化合物を製造する方法を図示している。
Figure 2009530393
式中、R1、pおよびqは、式(II)のプリン化合物に関して本明細書に定義した通り
である。
式Q’のプリン化合物は、サカクラ(Sakakura)ら、Org.Letters7:1999〜2002ページ(2005)に記載されているように、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)およびニトロエタンの混液中、1−ブチルイミダゾールおよびn−ブチルアミンの存在下、リン酸と反応させて、対応する2’,3’−環式ホスフェート誘導体を得ることができる。次に環式ホスフェート誘導体を、接触水素添加に供してベンジル保護基を除去し、2’,3’−環式ホスフェートを有する式(II)のプリン化合物を得る。
スキーム26は、エステル類が天然アミノ酸に由来する2’,3’−ジエステルを有するプリン化合物を製造する方法を図示している:
Figure 2009530393
式中、R1、pおよびqは、式(II)のプリン化合物に関して本明細書に定義した通り
であり;Zは、式(II)のプリン化合物に関して定義したR3またはR4である。
スキーム27は式169−9の化合物を製造するのに有用な方法を記載している。ここではpは1であり、qは式(II)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りである。
Figure 2009530393
式中、R’は−Hまたはメチル、pは1、qは式(II)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りである。
式169−10の化合物をエタノール等の溶媒中でヒドロキシルアミンと反応させ、得られたオキシムを例えば水素化アルミニウムリチウム等を用いて還元し、式169−9の化合物を得る。式中、pは1、qは1,2,3,5または6である。
式169−10の化合物は市販されているか、代わりに有機合成の当業者に周知の方法を用いて市販の出発物質から製造することも可能である。例えば、式169−10の1,2−置換ケトエステルは、シクロアルカノンエノラート(市販のシクロアルカノンから製造)をアルキルクロロホルメートと反応させることにより合成可能であり、式169−10の1,3−置換ケトエステルは、市販の共役シクロアルケノンへの1,4付加により合成可能であり、式169−10の1,4−置換ケトエステルは、市販の4−カルボキシレート置換シクロアルカノールの酸化により合成可能である。
スキーム28は式169−9の化合物の製造に有用な方法を示している。ここではpは3〜6の整数であり、qは式(II)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りである。
Figure 2009530393
式中、R’は−Hまたはメチル、pは3〜6の整数、qは式(II)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りであり、rは0〜3の整数である。
式169−10の化合物をヒドロキシルアミンと反応させ、生じたオキシムは、例えば、ジイソブチルアルミニウムヒドリド(DIBAL)を用いて還元し、次いで得られた−CH2OH基を酸化し、式169−11の化合物を得る。式169−11の化合物をWi
ttig反応により式169−12の化合物と反応させて、式169−13の化合物を得ることができる(March,Advanced Organic Chemistry: Reactions,Mechanisms,and Structure,956−963(1992 4th ed.参照)。例えばH2およびPd/Cを用いて式16
9−13の化合物を水素化することにより式169−14の化合物が得られ、これを次に水素化アルミニウムリチウム等を用いて還元し、式169−9の化合物を得ることができる。ここでpは3〜6の整数、qは式(II)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りである。
スキーム29は式169−9の化合物の製造に有用な方法を示している。ここではpは2の整数であり、qは式(II)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りである。
Figure 2009530393
式中、R’は−Hまたはメチルであり、pは3〜6の整数であり、qは式(I)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りである。
式169−15の化合物をヒドロキシアミンと反応させ、得られたオキシムを例えばギ酸アンモニウムの存在下でマグネシウムを用いて選択的に還元することにより(Abiraj et ah,Synth.Commun.34:599−605(2004))、式169−15の化合物を対応するアミンに変換することができる。メチレン基を、例えばKowalskiエステルホモロゲーション反応(Kowalski et ah,J.Am.Chem.Soc.57:7194(1992))を用いてエチルエステル基と式169−15の炭素環との間に挿入し、式169−16の化合物を得る。次に式169−16の化合物を例えば水素化アルミニウムリチウム等を用いて対応するアルコールに還元し、式169−9の化合物を得ることができる。ここでpは2であり、qは式(I)のプリン誘導体に関して上記に定義した通りである。
式169−15の化合物は市販されているか、代わりに有機合成の当業者に周知の方法を用いて市販の出発物質から製造することも可能である。
スキーム30は、式(III)のプリン化合物の製造に有用な方法論を示している。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(III)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りであり、Zは、式(III)のプリン化合物に関して上記に定義したR5またはR6である。
式Qの化合物のヒドロキシメチル基を、3段階の方法を用いて式Rのアミドに変換する。Qのヒドロキシ基は最初に、TEMPO(2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ、フリーラジカル)を用いて酸化して対応するカルボン酸中間体を得、次いでメタノール中塩化チオニルを用いて対応する酸塩化物またはエステル中間体に変換する。次にこの酸塩化物中間体を、式R3NH2のアミンと結合させて式Rのアミド化合物を得る。次いで式Rの化合物のアセトニド保護基は、TFAを用いて除去し、式Sの化合物を得る。次に式Sの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基を、スキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、式(III)のプリン化合物を得ることができる。
スキーム31は、式(III)のプリン化合物の製造に有用な方法を示している。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(III)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りであり、Zは、式(III)のプリン化合物に関して上記に定義したR4またはR5である。
式Qの中間体化合物を、水酸化カリウムなどの塩基存在下、ベンジルブロミドで処理し、次いで2’,3’−イソプロピリデン基を酸により除去することにより式Tの2’,3’−ジヒドロキシ化合物を得ることができる。次に式Tの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基を、スキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換して式(III)のプリン化合物を得ることができるか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して式(III)のプリン化合物を得ることができる。式(170−III)および(170−VIII)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム32に概説されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(170−III)および(170−VIII)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りであり、Zは、式(170−VIII)のプリン化合物に関して上記に定義したR4またはR5である。
式Qのアデノシン中間体は、無水硫酸−ピリジン複合体で処理して対応する5’−スルホン酸ピリジン塩中間体を得ることができる。次にこのピリジン塩中間体は、NaOHまたはKOHを用いて中和し、次いでTFA/水を用いてアセトニドを除去して対応するスルホン酸ナトリウム塩またはカリウム塩を得ることができる。このナトリウム塩またはカリウム塩と、硫酸または塩酸などの強酸水との処理により式Uのプリン化合物を得る。次に式Uの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換して式(III)のプリン化合物を得ることができるか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して式(170−VIII)のプリン化合物を得ることができる。
式(III)のプリン化合物の製造に有用なさらなる方法論が、スキーム33に記載されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(III)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りであり、Zは、式(III)のプリン化合物に関して上記に定義したR4またはR5である。
式Qのアデノシン中間体は、無水酢酸の存在下、硝酸を用いるか、またはMsCl/ONO3もしくはニトロソニウムテトラフルオロボレートなどの他の硝化剤を用いてそれら
の5’−硝酸エステル類縁体に変換することができる。次いでTFA/水を用いたアセトニドの除去により式Vのプリン化合物を得る。次に式Vの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、式(III)のプリン化合物を得ることができる。
nが1である式(III)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム34に記載されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(III)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りであり、R3は、nが1である−(C1−C6アルキレン)−(3員から7員の単環
式ヘテロ環)または−(C1−C6アルキレン)−(8員から12員の2環式ヘテロ環)であり;Zは、式(III)のプリン化合物に関して上記に定義したR5またはR6である。
式Qのアデノシン中間体の5’−ヒドロキシル基を、塩化チオニルと反応させて5’−クロロ誘導体を得ることができ、次いで式R3CuLiの銅塩と結合させて式Wの化合物
を得ることができる。次に式Wの化合物の2’,3’−ジヒドロキシ基をスキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換するか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して、式(III)のプリン化合物を得ることができ、式中、R3は、−(C1−C6アルキレン)−(3員から7員の単環式ヘテロ環
)または−(C1−C6アルキレン)−(8員から12員の2環式ヘテロ環)である。nが0である式(170−V)および(170−X)のプリン化合物の製造に有用な方法論が、スキーム35に記載されている。
Figure 2009530393
式中、R1およびR2は、式(170−V)および(170−X)のプリン化合物に関して本明細書の上記に定義した通りであり;R3は、nが0である−(C1−C6アルキレン)
−(3員から7員の単環式ヘテロ環)または−(C1−C6アルキレン)−(8員から12員の2環式ヘテロ環)であり;Zは、式(170−X)のプリン化合物に関して上記に定義したR5またはR6である。
式Qのアデノシン中間体の5’−ヒドロキシル基を、マーチ(March)ら;Advanced Organic Chemistry、付録B、1286〜1287ページ(第4版、1992年)に示された方法など、有機合成の当業者に周知の化学的手法を用いて、−3員から7員の単環式ヘテロ環または−8員から12員の2環式ヘテロ環であるR3に変換して、式Yの化合物を得ることができる。式Yの化合物の2’,3’−ジヒド
ロキシ基を次に、スキーム4に示された方法論を用いて環式ホスフェートに変換して式(170−V)のプリン化合物を得ることができるか、あるいはスキーム5に示された方法論を用いて2’,3’−ジエステルに変換して式(170−X)のプリン化合物を得ることができ、式中、R3は、−3員から7員の単環式ヘテロ環または−8員から12員の2
環式ヘテロ環である。
5.4 本発明の治療的/予防的投与および組成物
プリン化合物は、その活性により、獣医学およびヒト医学において有利には有用である。上記の通り、プリン化合物は、(i)状態の治療または予防を必要とする対象の状態を治療または予防すること;(ii)対象の代謝速度を低下させること;(iii)心臓麻痺中の心筋障害に対して対象の心臓を保護するために有用である。
対象に投与する場合、プリン化合物を、生理学的に許容できる担体または賦形剤からなる組成物の一成分として投与することができる。プリン化合物からなる本組成物は、経口で投与することができる。さらにプリン化合物を、他の簡便な任意の経路、例えば、注入またはボーラス注射により、上皮(例えば皮膚)または粘膜層(例えば口腔、直腸、胃腸粘膜など)を介しての吸収により、気管内投与により、または吸入により投与することができ、他の生物学的に活性な薬剤と一緒に投与することもできる。投与は全身でも局所でもよい。リボソーム、微粒子、マイクロカプセルおよびカプセルへのカプセル封入を含む種々の既知の送達系を使用することができる。
投与方法には、これらに限定されないが、皮内、気管内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、経口、舌下、脳内、膣内、経皮、直腸で、注入により、もしくは特に耳、鼻、眼または皮膚への局所が含まれる。場合によっては、投与により、血流へのプリン化合物の放出が生じる。投与様式は、医師の裁量に任され得る。
一実施形態では、プリン化合物は経口投与される。
別の実施形態では、プリン化合物は静脈内投与される。
別の実施形態では、プリン化合物は局所投与される。
さらに別の実施形態では、プリン化合物は吸入を介して投与される。
さらに別の実施形態では、プリン化合物は気管内投与される。
他の実施形態では、プリン化合物を局所投与することが望ましい可能性がある。これは例えば、これらに限定されないが、手術中の局所注入、局所塗布(例えば、創傷に直接または創傷ドレッシングと関連して)により、注射により、挿管により、カテーテルを用いて、座薬または浣腸を用いて、またはインプラントを用いて達成することができるが、前記のインプラントは、シラスティック膜などの膜または繊維を含む多孔性、非多孔性またはゼラチン性の材料からなり得る。
特定の実施形態では、心室内、クモ膜下注射、脊髄周囲注射、硬膜外注射、浣腸を含む任意の適切な経路により、さらに末梢神経近隣での注射により、プリン化合物を中枢神経系、循環系または胃腸管に導入することが望ましい。例えば、オマヤ(Ommaya)レザバーなどのレザバーに装着された心室内カテーテルにより、心室内注射を容易にすることができる。
さらに別の実施形態では、プリン化合物が眼に投与されることが望ましい。プリン化合物の眼への投与は、点眼容器を用いるか、プリン化合物でコーティングするか含浸させたコンタクトレンズを用いて実現することができる。
例えば、ネブライザーの吸入器、挿管、およびアエロゾル化剤を伴う処方物を使用することにより、またはフルオロカーボンもしくは合成肺表面活性物質への灌流を介して、肺投与を使用することもできる。一定の実施形態では、プリン化合物を、慣用の結合剤およびトリグリセリドなどの賦形剤と共に座薬として製剤することもできる。
別の実施形態では、プリン化合物を、ベシクル、特にリポソーム中に輸送することもできる(ランガー(Langer)、Science 249巻:1527〜1533ページ(1990年)およびトリートら(Treat et al.),Liposomes
in the Therapy of Infectious Disease and Cancer 317〜327ページおよび353〜365ページ(1989年)参照)。
さらに別の実施形態では、プリン化合物を、制御放出系または持続放出系で送達することもできる(例えば、グッドソン(Goodson)、Medical Applications of Controlled Release(前記)、2巻、115〜138ページ(1984年)参照)。ランガー(Langer)、Science 249巻:1527〜1533ページ(1990年)により総説で検討されている他の制御または持続放出系を使用することもできる。一実施形態では、ポンプを使用することもできる(ランガー(Langer)、Science 249巻:1527〜1533ページ(1990年);セフトン(Sefton)、CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.14巻:201ページ(1987年);ブッフバルト(Buchwald)ら、Surgery 88巻:507ページ(1980年)およびソーデク(Saudek)
ら、N.Engl.J Med.321巻:574ページ(1989年))。別の実施形態では、ポリマー材料を使用することもできる(Medical Applications of Controlled Release(ランガー(Langer)およびワイズ(Wise)編、1974年);Controlled Drug Bioavailability,Drug Product Design and Performance(スモレン(Smolen)およびバル(Ball)編、1984年);ランガー(Ranger)およびペパス(Peppas)、J.Macromol.Sci.Rev.Macromol.Chem.2巻:61ページ(1983年);レビ(Levy)ら、Science 228巻:190ページ(1935年);デュリング(During)ら、Ann.Neural.25巻:351ページ(1989);およびハワード(Howard)ら、J.Neurosurg.71巻:105ページ(1989年)参照)。
さらに別の実施形態では、制御または持続放出系を、プリン化合物のターゲットの近傍、例えば、脊柱、脳、結腸、皮膚、心臓、肺、眼、気管または胃腸管に設置すると、全身用量のうちの一部のみを必要とすることができる。
本組成物は、適切な量の生理学的に許容される賦形剤を場合によっては含んでもよい。
このような生理学的に許容される賦形剤は、水ならびに、落花生油、大豆油、鉱油、ゴマ油などの石油、動物、植物または合成由来のものを含むオイルなどの液体であってよい。生理学的に許容される賦形剤は、生理食塩水、アラビアゴム、ゼラチン、デンプンペースト、タルク、ケラチン、コロイドシリカ、尿素などであってよい。加えて、助剤、安定剤、増粘剤、滑剤および着色剤を使用することもできる。一実施形態では、対象に投与する場合、生理学的に許容される賦形剤は無菌である。プリン化合物を静脈内投与する場合には、水が特に有用な賦形剤である。生理食塩水ならびにデキストロースおよびグリセリン水溶液を、特に注射可能な溶液では、液体賦形剤として使用することもできる。適切な生理学的に許容される賦形剤には、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセリン、タルク、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセリン、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが含まれる。所望の場合には、本組成物は、少量の湿潤剤もしくは乳化剤またはpH緩衝剤を含んでもよい。
本組成物は、溶液、懸濁液、錠剤、丸薬、ペレット、カプセル、液体含有カプセル、粉末、持続放出性処方物、座薬、エマルション、エアロゾル、スプレーの形態または使用に適した任意の他の形態をとることができる。一実施形態では、組成物は、カプセルの形態である。適切な生理学的に許容される賦形剤の任意の他の例は、本願明細書に援用するRemington’s Pharmaceutical Sciences 1447〜1676ページ(アルフォンソ(Alfonso)R.ゲナロ(Gennaro)編、19版、1995年)に記載されている。
一実施形態では、プリン化合物を、慣用の手順に従い、ヒトに経口投与するために適した組成物として製剤する。経口送達のための組成物は例えば、錠剤、ロゼンジ剤、水性または油性懸濁剤、顆粒、粉剤、エマルション、カプセル、シロップまたはエリキシルの形態であってよい。経口投与される組成物は、薬学的に口に合う製剤を提供するために、一種または複数の薬剤、例えば、フルクトース、アスパルテームまたはサッカリンなどの甘味剤;ペパーミント、ウインターグリーンまたはサクラのオイルなどの香料;着色剤;および防腐剤を含んでもよい。さらに、錠剤または丸薬の形態では、組成物を、胃腸管での消化および吸収を遅延させて、長期間にわたる持続作用を提供するためにコーティングすることもできる。プリン化合物を駆動する浸透活性プラットフォームを取り囲む選択的透過膜も、経口投与組成物には適している。かかるプラットフォームでは、カプセルの周囲
環境からの液体を、駆動性化合物が吸収することができ、駆動性化合物は膨潤して、薬剤または薬剤組成物を開口部を介して放出する。これらの送達プラットフォームは、即時放出処方物のスパイク形プロファイルとは逆に、基本的にゼロ次輸送プロファイルをもたらし得る。モノステアリン酸グリセロールまたはステアリン酸グリセリンなどの時間遅延物質を使用することもできる。経口組成物は、マンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ナトリウムサッカリン、セルロースおよび炭酸マグネシウムなどの標準的な賦形剤を含んでもよい。一実施形態では、賦形剤は、医薬品レベルである。
別の実施形態では、プリン化合物を静脈内投与のために処方することができる。通常、静脈内投与するための組成物は、無菌等張性水性緩衝液を含む。必要な場合には、組成物は、可溶化剤も含有してよい。静脈内投与するための組成物は場合によって、注射位置での疼痛を低減するために、リグノカインなどの局所麻酔剤を含んでもよい。一般に、成分は、活性剤の量が示されているアンプルまたはサシェなどの気密封止容器中、例えば、凍結乾燥粉末または無水濃縮物として単位剤形で別々にまたは一緒に混合して供給する。プリン化合物を注入により投与すべき場合には、これらを、例えば、無菌の製剤レベルの水または生理食塩水を含む注入ボトルを用いて分配することができる。プリン化合物を注射により投与する場合には、注射用の無菌水または生理食塩水のアンプルを用意して、成分を、投与前に混合することができるようにする。
プリン化合物は、当業者によく知られている制御放出または持続放出手段または輸送装置により投与することもできる。このような投与形態を使用すると、例えば、ヒドロプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、透過膜、浸透系、多層コーティング、超微粒子、リポソーム、微小球またはこれらの組合せを使用して、一種または複数の活性成分の制御または持続放出を得ることができ、様々な割合での所望の放出プロファイルを得ることができる。本願明細書に記載されているものを含む、当業者に知られている適切な制御または持続放出処方物を、本発明の活性成分で使用するために容易に選択することができる。したがって本発明は、これらに限られないが、制御または持続放出に適している錠剤、カプセル、ゲルキャップおよびカプレットなどの経口投与に適した単一の単位投与形態を包含する。
一実施形態では、制御または持続放出組成物は、状態を治療または予防し、対象の代謝速度を低下させるか、または最短時間で、心臓麻痺中心筋障害に対して対象の心臓を保護するための、最少量のプリン化合物を含有する。制御または持続放出組成物の利点は、薬剤の活性を長引かせたり、投与頻度を減らしたり、患者の遵守事項(コンプライアンス)を強化したりできることである。さらに、制御または持続放出組成物は、作用の開始時間やプリン化合物の血中レベル等の他の特性に好ましい影響を及ぼすため、副作用の発生を減少させ得る。
制御または持続放出組成物は初めは、所望の治療的または予防的効果を即座にもたらす量のプリン化合物を放出し、徐々に、そして持続的に、長期間にわたってこのレベルの治療的または予防的効果を維持するさらなる量のプリン化合物を放出することができる。体内に一定レベルのプリン化合物を維持するために、代謝されて、体から排出されたプリン化合物の量に取って代わるような速度で、プリン化合物を投与形態から放出することもできる。活性成分の制御または持続放出は、これらに限られないが、pH変化、温度変化、酵素の濃度もしくは有効性、水の濃度もしくは有効性または他の生理学的条件または化合物を含む様々な条件により刺激され得る。
状態を治療または予防し、対象の代謝速度を低下させ、または心臓麻痺中に心筋障害から対象の心臓を保護するために有効なプリン化合物の量は、標準的な臨床技術により決定することができる。加えて、in vitroまたはin vivoアッセイを場合によ
って使用して、最適な投与範囲の確定に役立てることができる。使用される正確な用量は、投与経路、治療される状態の重度にも左右され、健康管理従事者の判断に従って決定することができる。しかしながら、適切な有効投与量は、ほぼ4時間毎に約10マイクログラムから約5グラムであるが、これらは通常、4時間毎に約500mg以下である。一実施形態では、有効用量は、4時間毎に約0.01mg、0.5mg、約1mg、約50mg、約100mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1g、約1.2g、約1.4g、約1.6g、約1.8g、約2.0g、約2.2g、約2.4g、約2.6g、約2.8g、約3.0g、約3.2g、約3.4g、約3.6g、約3.8g、約4.0g、約4.2g、約4.4g、約4.6g、約4.8gおよび約5.0gである。同等の用量を、これらに限られないが、約2時間毎、約6時間毎、約8時間毎、約12時間毎、約24時間毎、約36時間毎、約48時間毎、約72時間毎、ほぼ毎週、約2週毎、約3週毎、ほぼ1カ月毎、約2カ月毎を含む様々な期間にわたって投与することができる。治療の完了経過に対応する投与回数および頻度は、健康管理従事者の判断に従って決定することができる。本願明細書に記載されている有効用量は、投与される全量を指しており、すなわち、一種を上回るプリン化合物を投与する場合には、有効用量は、投与される全量に対応している。
状態を治療または予防し、対象の代謝速度を低下させ、または心臓麻痺中に心筋障害から対象の心臓を保護するために有効なプリン化合物の量は通常、1日当たり約0.01mg/体重kgから約100mg/体重kgの範囲であり、一実施形態では、約0.1mg/体重kgから約50mg/体重kgの範囲であり、別の実施形態では、1日当たり約1mg/体重kgから約20mg/体重kgの範囲である。
対象の代謝速度または対象の中核体温を低下させるために有効なプリン化合物の量は通常、1日当たり約1μg/体重kgから約10mg/体重kgの範囲であり、一実施形態では、約0.1mg/体重kgから約5mg/体重kgの範囲であり、別の実施形態では、1日当たり約1mg/体重kgから約2.5mg/体重kgの範囲である。
プリン誘導体が臓器の生存能力をex vivoで維持するのに有用な溶液の一成分である場合、臓器の生存能力を維持するのに有用な溶液中のプリン化合物の濃度は約1nM〜約1mMである。
プリン化合物を、ヒトで使用する前に、所望の治療または予防活性に関してin vitroまたはin vivoでアッセイすることができる。安全性および有効性のために動物モデル系を使用することができる。
前記状態を治療または予防し、対象の代謝速度を低下させ、または心臓麻痺中の心筋障害から対象の心臓を保護するための本発明の方法はさらに、プリン化合物を投与される対象に他の治療薬を投与することを含む。一実施形態では、他の治療薬を、有効量で投与する。
他の治療薬の有効量は、当業者にはよく知られている。しかしながら、他の治療薬の最適な有効量範囲を決定することは、十分に当業者の権限の範囲内である。本発明の一実施形態では、他の治療薬を対象に投与する場合、プリン化合物の有効量は、他の治療薬を投与しない場合の有効量未満である。この場合、理論には結びつけられないが、プリン化合物および他の治療薬は、相乗的に作用すると考えられる。
一実施形態では、他の治療薬は、抗炎症薬である。有用な抗炎症薬の例には、これらに限られないが、コルチゾル、コルチゾン、フルオロコルチゾン、プレドニゾン、プレドニ
ゾロン、6α−メチルプレドニゾロン、トリアムシノロン、ベタメタゾンおよびデキサメタゾンなどのアドレノコルチコステロイド;ならびにアスピリン、アセトアミノフェン、インドメタシン、スリンダク、トルメチン、ジクロフェナク、ケトロラク、イブプロフェン、ナプロキセン、フルルビプロフェン、ケトプロフェン、フェノプロフェン、オキサプロジン、メフェナム酸、メクロフェナム酸、ピロキシカム、メロキシカム、ナブメトン、ロフェコキシブ、セレコキシブ、エトドラクおよびニメスリドなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)が含まれる。
別の実施形態では、他の治療薬は抗糖尿病薬である。有用な抗糖尿病薬の例には、これらに限られないが、グルカゴン;ソマトスタチン;ジアゾキシド;トルブタミド、アセトヘキサミド、トラザミド、クロロプロパミド、グリベンクラミド、グリピジド、グリクラジド、およびグリメピリドなどのスルホニル尿素;レパグリニド、およびナテグリニドなどのインスリン分泌促進薬;メトホルミンおよびフェンホルミンなどのビグアニド類;ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、およびトログリタゾンなどのチアゾリジンジオン類;アカルボースおよびミグリトールなどのα−グルコシダーゼ阻害剤が含まれる。
別の実施形態では、他の治療薬は抗緑内障薬である。抗緑内障薬の例には、これらに限られないが、アプラクロニジンHCl、酒石酸ブリモニジン、ジピヴェフリンHCl、エピネフリンHCl、ベタキソロールHCl、カルテオロールHCl、レボブノロールHCl、メチプラノロールHCl、チモロール、マレイン酸チモロール、ピロカルピンHCl、ピロカルピン、ドルゾルアミドHCl、ブリンゾルアミドおよびラタノプロストが含まれる。
さらなる実施形態では、他の治療薬は抗心血管疾患薬である。有用な抗心血管疾患薬の例には、これらに限られないが、カルニチン;チアミン;アトロピン、スコポラミン、ホマトロピン、トロピカミド、ピレンジピン、イプラトロピウム、チオトロピウム、およびトルテロジンなどのムスカリン受容体拮抗薬が含まれる。別の実施形態では、他の治療薬は鎮痛薬である。有用な鎮痛薬の例は、これらに限られないが、ブプレノルフィン、メペリジン、モルフィン、コデイン、プロポキシフェン、フェンタニル、スフェンタニル、塩酸エトルフィン、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、ナルブフィン、ブトルファノール、オキシコドン、アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセンナトリウム、アセトアミノフェン、キシラジン、メテドミジン、カルプロフェン、名プロ心およびペンタジシンが含まれる。
特定の実施形態では、他の治療薬はブプレノルフィンである。
別の実施形態では、他の治療薬は制吐剤である。適切な制吐剤には、これらに限られないが、メトクロプロミド、ドンペリドン、プロクロルペラジン、プロメタジン、クロルプロマジン、トリメトベンズアミド、オンダンセトロン、グラニセトロン、ヒドロキシジン、アセチルロイシンモノエタノールアミン、アリザプリド、アザセトロン、ベンズキナミド、ビエタナウチン、ブロモプリド、ブクリジン、クレボプリド、シクリジン、ジメンヒドリナート、ジフェニドール、ドラセトロン、メクリジン、メタラタル、メトピマジン、ナビロン、オキシペムジル、ピパマジン、スコポラミン、スルピリド、テトラヒドロカナビノール、チエチルペラジン、チオプロペラジンおよびトロピセトロンが含まれる。
プリン化合物および他の治療薬は、相加的に、または一実施形態では相乗的に作用し得る。一実施形態では、プリン化合物は別の治療薬と同時に投与される。一実施形態では、本組成物は、さらに別の治療薬からなり得る。さらなる実施形態では、有効量のプリン化合物と有効量の他の治療薬とからなる組成物を投与することができる。あるいは、有効量のプリン化合物からなる組成物と、有効量の他の治療薬からなる別の組成物とを同時に投与することができる。他の実施形態では、有効量のプリン化合物を、有効量の他の治療薬
の投与する前または後に投与する。この実施形態では、他の治療薬がその治療効果を発揮している間に、プリン化合物を投与するか、プリン化合物が前記状態を治療または予防するか、対象の代謝速度を低下させるか、または心臓麻痺中の心筋障害に対して対象の心臓を保護するための予防的または治療的効果を発揮している間に、他の治療薬を投与する。
別の実施形態では、他の治療薬は造血コロニー刺激因子である。好適な造血コロニー刺激因子には、これらに限定されないが、フィルグラスチム、サルグラモスチム、モルグラモスチムおよびエポイエチンアルファが含まれる。
さらに別の実施形態では、他の治療薬は鎮痛薬である。一実施形態では、鎮痛薬はオピオイド系鎮痛薬である。別の実施形態では、鎮痛薬は非オピオイド系鎮痛薬である。好適なオピオイド系鎮痛薬には、これらに限定されないが、モルフィン、ヘロイン、コデイン、ナルブフィン、ブトルファノール、キシラジン、メテドミジン、ヒドロモルホン、ヒドロコドン、オキシモルホン、オキシコドン、メトポン、アポモルフィン、ノルモルフィン、エトルフィン、ブプレノルフィン、メペリジン、ロペルミド、アニレリジン、エトヘプタジン、ピミニジン、ベータプロジン、ジフェノキシレート、フェンタニル、スフェンタニル、アルフェンタニル、レミフェンタニル、レボルファノール、デキストロメトルファン、フェナゾシン、ペンタゾシン、シクラゾシン、メタドーン、イソメタドーンおよびプロポキシフェンが含まれる。好適な非オピオイド系鎮痛薬には、これらに限定されないが、アセタミノフェン、アスピリン、セレコキシブ、ロフェコキシブ、ジクロフェナック、ジフルシナル、エトドラック、フェノプロフェン、フルルビプロフェン、イブプロフェン、ケトプロフェン、インドメタシン、ケトロラック、メクロフェナメート、メファナミン酸、ナブメトン、ナプロシン、ナプロキセン、ピロキシカムおよびスリンダックが含まれる。
さらに別の実施形態では、他の治療薬は抗不安薬である。好適な抗不安薬には、これらに限定されないが、ブスピロン、およびジアゼパム、ロラゼパム、オキサザパム、クロラゼペート、クロナゼパム、クロルジアゼポキシドおよびアルプラゾラムなどのベンゾジアゼピン類が含まれる。
別の実施形態では、他の治療薬は抗菌剤である。好適な抗菌剤には、これらに限定されないが、ペニシリン類、セファロスポリン類、モキサラクタム、イミペネム/シラスタチン、およびアズトレオナムなどのベータ−ラクタム類;アミカシン、ゲンタマイシン、ネチルマイシンおよびトブラマイシンなどのアミノグリコシド類;エリスロマイシン、アジスロマイシンおよびクラリスロマイシンなどのマクロライド類;フルオロキノリン類;メトロニダゾール;スルホンアミド類;テトラサイクリン類;トリメトロプリム;およびバンコマイシンが含まれる。
さらに別の実施形態では、他の治療薬は抗ウイルス剤である。好適な抗ウイルス剤には、これらに限定されないが、アシクロビル、アマンタジン、ジダノシン、ファミシクロビル、フォスカルネット、ガンシクロビル、リマタンジン、スタブジン、ザルシタビンおよびジトブジンが含まれる。
なお別の実施形態では、他の治療薬は抗真菌剤である。好適な抗真菌剤には、これらに限定されないが、ニスタチン、アンフォテリシン、カンジシジンなどのポリエン抗真菌剤;イトラコナゾール、クロトリマゾール、ミコナゾール、ケトコナゾールおよびフルコナゾールなどのアゾール誘導体;5−フルオロシトシン;グリセオフルビン;アンフォテリシンB;フルシトシン;トリアゾール類;およびテルビナフィンが含まれる。
さらなる実施形態では、他の治療薬は駆虫薬である。好適な駆虫薬には、これらに限定
されないが、イベルメクチン、メベンダゾール、メフロキン、ペンタミジン、プラジカンテル、ピリメタミンおよびキニーネが含まれる。
別の実施形態では、他の治療薬は止痒剤である。好適な止痒剤には、これらに限定されないが、アラントイン、リグノカイン、メラレウカ油、松根タールおよびクロタミトンが含まれる。
プリン化合物および他の治療薬は、相加的にまたは一実施形態では相乗的に作用できる。一実施形態では、プリン化合物は、別の治療薬と同時に投与される。別の実施形態では、本組成物は、さらに別の治療薬からなり得る。さらなる実施形態では、有効量のプリン化合物と有効量の他の治療薬とからなる組成物を投与することができる。あるいは、有効量のプリン化合物からなる組成物と、有効量の他の治療薬からなる別の組成物とを同時に投与することができる。他の実施形態では、有効量のプリン化合物を、有効量の他の治療薬の投与する前または後に投与する。この実施形態では、他の治療薬がその治療効果を発揮している間に、プリン化合物を投与するか、またはプリン化合物が状態を治療または予防するために予防的または治療的効果を発揮している間に、他の治療薬を投与する。
プリン化合物またはその薬学的に許容される塩および生理学的に許容される担体または賦形剤を混合することを含む方法を使用して、本発明の組成物を調製することができる。化合物(または塩)と生理学的に許容できる担体または賦形剤とを混合するためによく知られている方法を使用して、混合を達成することができる。
5.5 プリン化合物の治療的または予防的使用
5.5.1 心臓血管疾患の治療または予防
有効量のプリン化合物を投与することにより、心臓血管疾患を治療または予防することができる。
有効量のプリン化合物を投与することにより治療または予防することができる心臓血管疾患には、これらに限られないが、アテローム硬化症、高血圧、うっ血性心不全、循環器系ショック、心筋症、心臓移植、心臓虚血、心臓麻痺、心筋梗塞、および心房細動、上室性頻拍、心房粗動、および発作性心房頻拍などの心不整脈が含まれる。
一実施形態では、心臓血管疾患は心臓虚血、高血圧またはアテローム硬化症である。
一実施形態では、心臓血管疾患は、心臓不整脈、うっ血性心不全、循環器系ショック、または心筋症である。
一実施形態では、心臓不整脈は頻拍またはイディオトープ不整脈である。
別の実施形態では、心臓血管疾患を治療する方法は、心不整脈を正常洞調律に変換するのに有用である。
さらに別の実施形態では、頻拍は動脈細動、上室性頻拍、心房粗動、発作性上室性頻拍、発作性動脈頻拍、洞性頻拍、房室結節性リエントリ性頻拍、またはWolff−Parkinson−White症候群に起因する頻拍である。
さらなる実施形態では、頻拍を治療する方法は、対象の心臓の心拍数を約40回/分以上の心拍数に低下させるのに有用である。特定の実施形態では、同方法は対象の心臓の心拍数を約60回/分から約100回/分までの間の心拍数に低下させるのに有用である。
5.5.1.1 心臓麻痺時における心筋障害からの対象の心臓の保護
1つの実施形態では、本発明は、心臓麻痺を誘発する方法であって、それを必要とする
対象に、有効量の心臓麻痺誘発剤とプリン化合物とを投与することを含む方法を提供する。本発明に有用な心臓麻痺誘発剤としては、塩化カリウム、プロカイン、リドカイン、ノボカイン、ブピボカイン、ニコランジル、ピナシジル、ハロタン、St.Thomas液、Fremes液、2,3−ブタンジオンモノキシム、およびエスモロールが含まれるが、それらには限定されない。
1つの実施形態では、心臓麻痺誘発剤はリドカインである。
1つの実施形態では、心臓麻痺誘発剤とプリン化合物は同一組成物中に存在する。本発明の心臓麻痺誘発法は、心臓麻痺時における心筋障害の発生を予防または最小限にするのに有用である。
さらに別の実施形態では、本発明は、心筋障害から対象の心臓を保護する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の:
(a) 心臓麻痺誘発剤;および
(b) プリン化合物
を投与することを含む方法を提供する。
1つの実施形態では、心臓麻痺誘発剤は、プリン化合物の投与前に投与する。
別の実施形態では、プリン化合物は心臓麻痺誘発剤の投与前に投与する。
他の実施形態では、心臓麻痺誘発剤とプリン化合物は同時投与する。
別の実施形態では、心臓麻痺誘発剤とプリン化合物は、プリン化合物がその予防的心筋障害保護効果を及ぼしている間に、心臓麻痺誘発剤がその心臓麻痺作用を及ぼすように投与する。
5.5.2 炎症性疾患の治療または予防
炎症性疾患は、有効量のプリン化合物の投与により治療または予防することができる。
有効量のプリン化合物の投与により治療または予防することができる炎症性疾患には、これらに限定されないが、臓器移植体の拒絶;心臓、肺臓、肝臓および腎臓の移植を含むがこれらに限定されない臓器の臓器移植から生じる再酸素化傷害;全身炎症反応症候群;関節炎、リウマチ様関節炎、骨関節炎および骨吸収の増加に関連する骨疾患を含む関節の慢性炎症性疾患;回腸炎、潰瘍性大腸炎、バレット症候群、およびクローン病などの炎症性腸疾患;喘息、成人呼吸窮迫症候群、および慢性閉塞性気道疾患などの炎症性肺疾患;角膜異栄養症、トラコーマ、回旋糸状虫症、ブドウ膜炎、交感性眼炎および眼内炎を含む炎症性眼疾患;歯肉炎および歯周病を含む歯肉の慢性炎症性疾患;関節炎および変形性関節炎を含む関節の炎症性疾患;尿毒性合併症、糸球体腎炎およびネフローゼを含む腎臓の炎症性疾患;硬化性皮膚炎、乾癬および湿疹を含む皮膚の炎症性疾患;神経系の慢性脱髄性疾患、多発性硬化症、AIDS−関連神経変性およびアルツハイマー病、感染性髄膜炎、脳脊髄炎、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症およびウイルス性または自己免疫脳炎を含む中枢神経系の炎症性疾患;I型およびII型真性糖尿病を含む自己免疫疾患;これらに限定されないが、糖尿病性白内障、緑内障、網膜症、ミクロアルブミン尿症および進行性糖尿病性腎臓病などの腎臓病、多発性神経障害、脚の壊疽、アテローム硬化性冠動脈疾患、末梢動脈疾患、非ケトン性高血糖−高浸透圧性糖尿病性昏睡、単神経障害、自律神経障害、脚潰瘍、関節問題を含む糖尿病性合併症、および感染症、脛発疹、カンジダ感染症または糖尿病性リポイド類壊死などの皮膚または粘膜合併症;免疫複合体血管炎、全身性紅斑性狼瘡(SLE);心筋症、虚血性心疾患高コレステロール血症、およびアテローム硬化症などの心臓の炎症性疾患;ならびに子癇前症を含む著しい炎症性構成成分を有することができる種々の他の疾患;慢性肝不全、脳および脊髄外傷、および癌、が含まれる。炎症性疾患はまた、グラム陽性あるいはグラム陰性ショック、出血性またはアナフィラキシーショック、または炎症誘発性サイトカイン類に応答して癌化学療
法により誘導されるショック、例えば、炎症誘発性サイトカイン類に関連するショックにより例示される身体の全身性炎症であり得る。このようなショックは、例えば、癌の治療として投与される化学療法剤により誘導される可能性がある。
一実施形態では、炎症性疾患は、炎症性肺疾患、自己免疫炎症性疾患、眼の炎症性疾患、歯肉の炎症性疾患、中枢神経系の炎症性疾患、皮膚の炎症性疾患、腸の炎症性疾患または関節の炎症性疾患である。
一実施形態では、皮膚の炎症性疾患は乾癬である。
別の実施形態では、炎症性肺疾患は喘息である。
5.5.3 神経疾患の治療または予防
神経疾患は、有効量のプリン化合物の投与により治療または予防できる。
有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる神経疾患としては、発作性疾患、例えば、てんかん;急性術後疼痛、癌性疼痛、神経因性疼痛、手術に起因する疼痛、分娩陣痛、心因性疼痛症候群を含む疼痛、ならびに偏頭痛および群発頭痛を含む頭痛;譫妄および認知症、例えば、レヴィー小体認知症、アルツハイマー病、ピック病、またはクロイツフェルトヤコブ病;睡眠障害、例えば、不眠症、過眠症、睡眠時無呼吸症候群、むずむず脚症候群、または睡眠時異常行動;脳神経障害、例えば、ベル麻痺;運動障害、例えば、振戦、ジストニア、トゥレット・シンドローム、ミオクロヌス、ハンチントン病、大脳皮質基底核変性症、舞踏病、薬物誘発運動障害、進行性核上麻痺、パーキンソン病、またはパーキンソン症候群、例えば、多系統萎縮症、ウィルソン病もしくは多発梗塞状態;脱髄疾患、例えば、多発性硬化症または筋萎縮性側索硬化症;神経筋疾患、例えば、筋ジストロフィー;脳血管疾患、例えば、卒中;神経眼疾患;身体表現性障害、例えば、心気症または身体醜形障害を含むがそれらには限定されない精神疾患;解離性障害、例えば、パニック障害、恐怖性障害、または強迫性障害;および気分障害、例えば、うつ病、双極性障害;人格障害;精神性的障害;自殺行動;統合失調症;短期精神病性障害;ならびに妄想性障害が含まれるが、それらには限定されない。
1つの実施形態では、治療または予防できる神経疾患は、てんかん、疼痛、または卒中である。
1つの実施形態では、本発明の疼痛治療法は、追加の鎮痛剤を投与することをさらに含む。ある特定の実施形態では、追加鎮痛剤はブプレノルフィンである。
5.5.4 眼状態の治療または予防
眼状態は、有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる。
有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる眼状態としては、正常眼圧緑内障、高眼圧緑内障、偽落屑症候群、虚血性網膜症、糖尿病性網膜症、および急性黄斑変性症が含まれるが、それらには限定されない。
1つの実施形態では、治療または予防できる神経疾患は、高眼圧緑内障または正常眼圧緑内障である。
5.5.5 虚血状態の治療または予防
虚血状態は、有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる。
有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる虚血状態としては、安定狭心症、不安定狭心症、心筋虚血、肝虚血、腸間膜動脈虚血、腸虚血、下肢虚血、慢性下肢虚血、脳虚血、急性心虚血、および中枢神経系の虚血性疾患、例えば、卒中または脳虚血が含まれるが、それらには限定されない。
1つの実施形態では、虚血状態は、心筋虚血、安定狭心症、不安定狭心症、卒中、虚血性心疾患または脳虚血である。
5.5.6 再潅流障害の治療または予防
再潅流障害は、有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる。再潅流障害は、例えば、心筋梗塞、卒中などの自然発生エピソード後、または血管内の血流が意図的もしくは非意図的にブロックされる外科手術中に見られる。
有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる再潅流障害としては、腸管再潅流障害、心筋再潅流障害;および、心肺バイパス手術、胸腹部動脈瘤手術(thoracoabdominal aneurysm repair surgery)、頸動脈血管内膜切除術、または出血性ショックに起因する再潅流障害が含まれるが、それらには限定されない。
1つの実施形態では、再潅流障害は、心肺バイパス手術、胸腹部動脈瘤手術、頸動脈血管内膜切除術または出血性ショックに起因する。
5.5.7 皮膚障害の治療または予防
皮膚障害は、有効量のプリン化合物の投与により治療または予防することができる。
有効量のプリン化合物を投与することにより治療または予防することができる皮膚障害には、これらに限定されないが、かゆみ症;座瘡;乾癬、皮膚炎、しゅさ、扁平苔癬、角化症、薬物発疹および環状肉芽腫などの皮膚発疹;日焼けおよび皮膚光過敏症反応;足底いぼ、通常のいぼ、糸状いぼ、平坦いぼ、性器いぼ、および角化症などのいぼ;および白化症、黒皮症および白斑などの皮膚色素障害が含まれる。
一実施形態では、皮膚障害は乾癬である。
5.5.8 糖尿病の治療または予防
糖尿病は、有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる。
有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる糖尿病のタイプとしては、I型糖尿病(インスリン依存性糖尿病)、II型糖尿病(インスリン非依存性糖尿病)、妊娠糖尿病、異常インスリン症、膵疾患による糖尿病、別の内分泌疾患(例えば、クッシング症候群、末端肥大症、褐色細胞腫、グルカゴン産生腫瘍、原発性アルドステロン症またはソマトスタチン産生腫瘍)に関連する糖尿病、A型インスリン抵抗性症候群、B型インスリン抵抗性症候群、脂肪萎縮性糖尿病、およびβ−細胞毒誘発性糖尿病が含まれるが、それらには限定されない。
1つの実施形態では、糖尿病はI型糖尿病である。
別の実施形態では、糖尿病はII型糖尿病である。
5.5.9 対象の代謝速度を低下させる方法
一実施形態では、本発明は、対象の代謝速度を低下させる方法であって、それを必要とする対象に、対象の代謝速度を遅延させるのに有効なプリン化合物量を投与することからなる方法を提供する。
対象の代謝速度を低下させることは、心臓手術中に対象の心拍数を遅延させ;手術中、特に心臓または脳手術中の損傷から対象の組織を保護し;対象の脳傷害により引き起こされる脳内高血圧を低下させ;または対象の冬眠を誘導させるのに有用である。
したがって、本発明は、心臓手術中に対象の心拍数を遅延させ;手術中、特に心臓または脳手術中の対象の組織を損傷から保護し;対象の脳傷害により引き起こされる脳内高血圧を低下させ;または対象の冬眠を誘導させる方法であって、それを必要とする対象にプ
リン化合物の有効量を投与することからなる方法を含む。
対象の代謝速度を低下させることはまた、対象の酸素消費率を低下させるのに有用である。したがって、本発明は、対象の酸素消費率を低下させる方法であって、それを必要とする対象に、対象の酸素消費率を低下させるのにプリン化合物の有効量を投与することからなる方法を提供する。対象の酸素供給は、(i)心臓手術、脳手術、臓器移植、血管供給の機械的閉塞、または血管狭窄などの医学的手法;(ii)虚血、呼吸障害、呼吸不全、肺障害、貧血、アナフィラキシーショック、出血性ショック、脱水症、コンパートメント症候群、血管内血栓、敗血症ショック、嚢胞性線維症、肺癌、脳卒中、火傷、または内部出血などの障害または医学的状態;(iii)溺水、1つまたは複数の肢に対する挫傷傷害、チョーキング、または窒息などの傷害;(iv)喘息、腫瘍、肺傷害または気管傷害により危険に曝された気道;(v)1つまたは複数の血管の外部圧迫;または(vi)1つまたは複数の血管の内因性閉塞のため危険に曝され得る。対象の酸素消費率を低下させることは、細胞、組織、臓器または臓器系への不十分な酸素供給から生じる組織損傷または発作の治療または予防に有用である。
一実施形態では、傷害対象における救急蘇生を高めるために、対象の酸素消費率を低下させる。
別の実施形態では、心臓手術前および/または手術中に、対象の酸素消費速度を低下させる。ある特定の実施形態では、対象は、小児心臓手術を受けるヒトの子供である。
別の実施形態では、対象の酸素消費速度を低下させて対象の呼吸不全を治療する。
1つの実施形態では、対象の酸素消費速度を低下させて、人工呼吸器で呼吸および換気を補助する対象の組織代謝を支援する。ある特定の実施形態では、人工呼吸器で呼吸および換気を補助する対象はヒト高齢者である。別の特定実施形態では、人工呼吸器で呼吸および換気を補助する対象は早産のヒト幼児である。
1つの実施形態では、臓器は、有効量のプリン化合物を含む組成物中で体外保存できる。この組成物は、臓器提供者から摘出された後および臓器被提供者に移植する前の臓器の生存能力を持続させるのに有用である。1つの実施形態では、臓器提供者と臓器被提供者は同一である。
1つの実施形態では、有効量のプリン化合物は、臓器移植を待つ対象に、臓器移植前または移植時に投与して、対象の酸素消費速度を低下させることができる。
対象の代謝速度を低下させることはまた、対象の中核体温を低下させるのに有用である。したがって、本発明は、対象の中核体温を低下させる方法であって、それを必要とする対象に、対象の中核体温を低下させるのにプリン化合物の有効量を投与することからなる方法を提供する。
1つの実施形態では、対象の中核体温は、約4〜約34℃の温度に低下させる。いくつかの実施形態では、対象の中核体温は、約34℃、約30℃、約25℃、約20℃、約15℃、約10℃、または約4℃に低下させる。
ある特定の実施形態では、対象の中核体温を低下させて治療的低体温にする。
5.5.10 肥満の治療または予防
肥満は、有効量のプリン化合物の投与により治療または予防できる。
有効量のプリン化合物投与により治療または予防できる肥満のタイプとしては、リンゴ型肥満、西洋梨型肥満、腹部肥満、加齢肥満、食餌性肥満、高脂肪食(fat−induced)肥満、視床下部性肥満、病的肥満、多遺伝子性肥満、および内臓型肥満が含まれ
るが、それらには限定されない。
1つの実施形態では、肥満はリンゴ型肥満である。
5.5.11 消耗性疾患の治療または予防
一実施形態では、本発明は、消耗病を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、消耗病を治療または予防するのに有効量のプリン化合物を投与することからなる方法を提供する。
有効量のプリン化合物を投与することにより治療または予防することができる消耗病のタイプには、これらに限られないが、慢性消耗病、癌消耗症候群、およびAIDS消耗症候群が含まれる。
5.5.12 細胞増殖障害の治療または予防
細胞増殖障害は、有効量のプリン化合物の投与により治療または予防することができる。
有効量のプリン化合物を投与することにより治療または予防することができる細胞増殖障害のタイプには、これらに限られないが、癌、子宮類線維腫、良性前立腺肥厚、家族性腺腫様ポリープ症、神経線維腫症、アテローム硬化症、肺線維症、関節炎、乾癬、糸球体腎炎、血管形成術または血管手術後の再狭窄、過形成性瘢痕形成、炎症性腸疾患、移植拒絶、内毒素ショック、真菌感染、および欠陥アポトーシス関連状態が含まれる。
一実施形態では、細胞増殖障害は癌である。
5.5.13 癌の治療または予防
一実施形態では、プリン化合物はまた、これらに限定されないが、表1に挙げられた癌を含む新生物または悪性状態に対する進行を防止するために投与できる。このような予防的使用は、特に肥厚化、変質形成、または最も特に形成異常からなる非新生物細胞増殖が発生した腫瘍形成または癌に対する前述の進行の知られた状態または疑いのある状態に示される(このような異常増殖状態のレビューに関して、ロビンズおよびアンジェル(Robbins and Angell)、1976年、Basic Pathology、第2版、ダブリュー.ビー.サウンダース社(W.B.Saunders)、フィラデルフィア、68〜79ページを参照)。肥厚化は、構造または機能に著しい変化がなく、組織または臓器における細胞数の増大を含む制御細胞増殖の形態である。例えば、子宮内膜の肥厚化は、しばしば子宮内膜癌に進行し、前癌性大腸ポリープは、しばしば癌性病変に変換する。変質形成は、1タイプの成人または完全分化細胞が別のタイプの成人細胞に置き換える制御細胞増殖の形態である。変質形成は、上皮または結合組織細胞に発生し得る。典型的な変質形成は、いくらか無秩序な異形成上皮を含む。形成異常は、しばしば癌の前触れであり、主として上皮に見られ;それは、非新生物細胞増殖の最も無秩序な形態であり、個体の細胞均一性および細胞の構造的配向性の喪失を含む。形成異常細胞はしばしば、異常に大きく濃く染色された核を有し、多形性を示す。慢性的刺激または炎症を示し、頚部、呼吸通路、口腔、および胆嚢にしばしば見られる形成異常が特徴的に発生する。
あるいはまたはさらに、肥厚化、変質形成、または形成異常を特徴とする異常細胞増殖の存在、変換された表現型の1つまたは複数の特徴の存在、対象からの細胞サンプルによりインビボまたはインビトロで発揮する悪性表現型の存在は、本発明の組成物の予防的/治療的投与の望ましさを示すことができる。変換された表現型のこのような特徴としては、形態変化、よりゆるんだ基層付着、接触阻止の喪失、付着依存性の喪失、プロテアーゼの放出、糖輸送の増大、血清要件の減少、胎児性抗原の発現、250,000ダルトンの細胞表面タンパク質の消失などが含まれる(変換されたまたは悪性表現型に関連した特徴に関して、同じ文献の84〜90ページもまた参照)。
具体的な実施形態では、白斑症、上皮の良性発現肥厚性または形成異常病変、またはボーエン病、インサイチュ癌は、予防的処置の望ましさを示す新生物発生前の病変である。
別の実施形態では、線維嚢胞症(嚢胞性増殖症、乳房形成異常、特に腺疾患(良性上皮肥厚化))は、予防的処置の望ましさを示す。
本発明の化合物および方法の予防的使用は、癌の原因となり得るいくつかのウイルス性感染症にも示される。例えば、ヒトのパピローマウイルスは、子宮頚癌の原因となり得る(例えば、ヘルナンデズ−アヴィラ(Hernandez−Avila)ら、Archives of Medical Research(1997)28:265〜271ページを参照)、エプスタインバルウイルス(EBV)は、リンパ腫の原因となり得る(例えば、ヘルマン(Herrmann)ら、J Pathol(2003)199(2):140〜5ページを参照)、B型またはC型肝炎ウイルスは肝癌の原因となり得る(例えば、エル−セラグ(El−Serag)、J Clin Gastroenterol(2002)35(5補遺2):S72〜8を参照)、ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV)−Iは、T細胞白血病の原因となり得る(例えば、モルトロイクス(Mortreux)ら、Leukemia(2003)17(1):26〜38ページを参照)、ヒトヘルペスウイルス−8感染症は、カポジ肉腫の原因となり得る(例えば、カドウ(Kdow)ら、Curr Opin Investig Drugs(2002)3(11):1574〜9ページを参照)、ヒト免疫不全症ウイルス(HIV)感染症は、免疫不全症の結果、癌発症の一因となる(例えば、ダルマソ(Dal Maso)ら、Lancet Oncol(2003)4(2):110〜9ページを参照)。
他の実施形態では、悪性疾患に関する1つまたは複数の以下の素因子を示す対象は、本発明の化合物の投与または方法により治療できる。すなわち、悪性疾患に関連する染色体転座(慢性骨髄性白血病に関するフィラデルフィア染色体、濾胞性リンパ腫に関するt(14;18)など)、家族性ポリープ病またはガードナー症候群(大腸癌の可能な前触れ)、良性モノクローナル高ガンマグロブリン血症(多発性骨髄腫の可能な前触れ)、メンデル遺伝(遺伝学)パターンを示す癌または前癌疾患を有する人との第1級血縁関係(例えば、大腸の家族性ポリープ病、ガードナー症候群、遺伝性外骨腫症、ポリ内分泌腺腫症、アミロイド産生および褐色細胞腫を有する延髄性甲状腺癌、ポイツ−ジェガーズ症候群、フォンレックリングハウゼンの神経線維腫症、網膜芽細胞腫、頸動脈小体腫瘍、皮膚色素癌、眼内色素癌、色素性乾皮症、血管拡張性失調症、チェディアック・東症候群、白化症、ファンコーニ無形成貧血、およびブルーム症候群;ロビンズおよびアンジェル(Robbins and Angell)、1976年、Basic Pathology、第2版、ダブリュー.ビー.サウンダース社(W.B.Saunders)、フィラデルフィア、112〜113ページなどを参照)、および発癌性物質(例えば、喫煙、および一定の化学物質の吸入または接触)への曝露である。
好ましい実施形態では、本発明は、これらに限定されないが、癌細胞または新生物細胞の死滅;癌細胞または新生物細胞の増殖阻止;癌細胞または新生物細胞の複製阻止;またはその症状の寛解を含む癌を治療する方法であって、それを必要とする対象に、癌を治療するのに有効なプリン化合物の有効量を投与することからなる方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、癌を治療する方法であって、それを必要とする対象に、癌を治療するのに十分な量でプリン化合物または薬学的に許容できるその塩を投与することからなる方法を提供する。
別の実施形態では、癌を治療する方法であって、それを必要とする対象に、癌を治療するためにプリン化合物の有効量からなる製薬組成物を投与することからなる方法を提供す
る。
具体的な実施形態では、治療の必要な対象は、癌治療を以前に受けている。このような以前の治療には、これらに限定されないが、先行化学療法、放射線療法、手術、または癌ワクチンなどの免疫療法が含まれる。
本発明の化合物および方法により治療できる癌には、これらに限定されないが、下表1に開示された癌およびその転移が含まれる。

表1
固形腫瘍には以下のものが含まれるがこれらに限定されるわけではない:
繊維肉腫
粘液肉腫
脂肪肉腫
軟骨肉腫
骨原性肉腫
脊索腫
血管肉腫
内皮肉腫
リンパ管肉腫
リンパ管内皮肉腫
滑膜腫
中皮腫
ユーイング(Ewing)肉腫
平滑筋肉腫
横紋筋肉腫
結腸癌
結腸直腸癌
腎臓癌
膵臓癌
骨癌
乳癌
卵巣癌
前立腺癌
食道癌
胃癌
口腔癌
鼻腔癌
喉頭癌
扁平上皮癌
基底細胞癌
腺癌
汗腺癌
脂腺癌
乳頭癌
乳頭腺癌
嚢胞腺癌
髄様癌
気管支癌
腎細胞癌
副腎癌
肝臓癌
胆管癌
絨毛癌
精上皮腫
胎生期癌
ウィルムス腫瘍
子宮頸癌
子宮癌
精巣癌
小細胞肺癌
膀胱癌
肺癌
上皮癌
脳癌
神経膠腫
多形膠芽腫
星状細胞腫
髄芽細胞腫
頭蓋咽頭腫
脳室上衣腫
松果体腫
血管芽細胞腫
聴神経腫
乏突起膠腫
髄膜腫
皮膚癌
黒色腫
神経芽細胞腫
網膜芽細胞腫

血液性の癌には以下のものが含まれるがこれらに限定されるわけではない:
急性リンパ芽球性白血病(「ALL」)
急性リンパ芽球B細胞白血病
急性リンパ芽球T細胞白血病
急性骨髄芽球白血病(「AML」)
急性前骨髄球白血病(「APL」)
急性単芽球性白血病
急性赤白血病
急性巨核芽球白血病
急性骨髄単球白血病
急性非リンパ性白血病
急性未分化白血病
慢性骨髄性白血病(「CML」)
慢性リンパ球白血病(「CLL」)
ヘアリー細胞白血病
多発性骨髄腫
急性および慢性白血病:
リンパ芽球
骨髄性
リンパ球
骨髄性白血病
リンパ腫瘍:
ホジキン病
非ホジキンリンパ腫
多発性骨髄腫
ヴァルデンストレームマクログロブリン血症
H鎖病
真性赤血球増加

一実施形態では、癌は、肺癌、乳癌、大腸癌、前立腺癌、脳癌、食道癌、膵癌、胃癌、肝癌、腎癌、副腎癌、精巣癌、卵巣癌、子宮頚癌、白血病、ホジキン病、非ホジキン病、皮膚癌、骨癌、中枢神経系癌、または血液系癌もしくはリンパ系癌である。
5.5.13.1 癌の多様式療法
プリン化合物は、これらに限定されないが、化学療法、放射線療法、手術、または癌ワクチンなどの免疫療法を含む1つまたは複数のさらなる抗癌治療様式を受けたか、または受けている対象に投与することができる。
一実施形態では、本発明は、癌を治療する方法であって、(a)それを必要とする対象治療的に有効量のプリン化合物を投与すること;および(b)これらに限定されないが、放射線療法、化学療法、手術または癌ワクチンなどの免疫療法を含む1つまたは複数のさらなる抗癌治療様式を前記対象に投与することからなる方法を提供する。一実施形態では、工程(a)の投与は、工程(b)の投与前に生じる。別の実施形態では、工程(a)の投与は、工程(b)の投与に引き続いて生じる。さらに別の実施形態では、工程(a)の投与は、工程(b)の投与と同時に生じる。
一実施形態では、さらなる抗癌治療様式は化学療法である。
別の実施形態では、さらなる抗癌治療様式は外科手術である。
さらに別の実施形態では、さらなる抗癌治療様式は放射線療法である。
さらに別の実施形態では、さらなる抗癌治療様式は癌ワクチンなどの免疫療法である。
本発明の併用療法のプリン化合物とさらなる治療様式とは、相加的または相乗的に作用することができる。相乗的併用により、癌対象に対して、プリン化合物および/またはさらなる治療様式のより低用量の使用、および/またはプリン化合物および/またはさらなる治療様式の投与回数の減少を可能にする。プリン化合物および/またはさらなる治療様式のより低用量を利用する能力により、および/またはプリン化合物および前記さらなる治療様式の投与回数の減少により、癌治療においてプリン化合物および/またはさらなる治療様式の効力を減じることなく、対象に対するプリン化合物および/またはさらなる治療様式の投与に関連する毒性を減じることができる。さらに、相乗効果により、癌治療の効力改善および/または単独療法としてプリン化合物および/またはさらなる抗癌治療様式の投与に関連する有害または望ましくない副作用の減少をもたらすことができる。
プリン化合物およびさらなる抗癌治療様式が、対象に同時に投与される場合、用語の「同時に」とは、正確に同時にプリン化合物およびさらなる抗癌治療様式の投与に限定されず、むしろ連続して、ならびにそれらが他に投与される場合よりも有益性の増大を提供するために相乗的に作用することができるような時限内で対象に投与することを意味する。例えば、プリン化合物は、さらなる抗癌治療様式と同時にまたは異なる時点での任意の順序で連続的に投与することができるが;同時に投与されない場合、それらは、好ましくは相乗的様式で所望の治療効果を提供するように十分な時間内で投与する必要がある。プリ
ン化合物とさらなる抗癌治療様式とは、任意の適切な形態で任意の好適な経路により別個に投与することができる。プリン化合物とさらなる抗癌治療様式とが、対象に同時に投与されない場合、それらを必要とする対象に任意の順序で投与できることが解される。例えば、プリン化合物は、それらを必要とする対象にさらなる抗癌治療様式(例えば、放射線療法)の投与前(例えば、5分、15分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週、2週、3週、4週、5週、6週、8週、または12週前に)、同時に、または投与後(例えば、5分、15分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週、2週、3週、4週、5週、6週、8週、または12週後に)に投与することができる。種々の実施形態では、プリン化合物とさらなる抗癌治療様式とは、1分離れて、10分離れて、30分離れて、1時間未満離れて、1時間離れて、1時間から2時間離れて、2時間から3時間離れて、3時間から4時間離れて、4時間から5時間離れて、5時間から6時間離れて、6時間から7時間離れて、7時間から8時間離れて、8時間から9時間離れて、9時間から10時間離れて、10時間から11時間離れて、11時間から12時間離れて、24時間以下離れてか、または48時間以下離れて投与する。一実施形態では、本発明の併用療法の成分を、同じオフイス内または来院内で投与する。別の実施形態では、プリン化合物とさらなる抗癌治療様式とを、1分から24時間離れて投与する。
一実施形態では、プリン化合物は、さらなる抗癌治療様式前またはその後に投与され、好ましくは、少なくとも1時間、5時間、12時間、1日、1週、1カ月、より好ましくは数カ月(例えば、3カ月まで)のさらなる抗癌治療様式の投与前または投与後に投与される。
プリン化合物を投与することからなる本発明の併用療法が、1つまたは複数のさらなる抗癌剤と一緒である場合、プリン化合物とさらなる抗癌剤とは、対象に対して同時にまたは連続的に投与することができる。該薬剤もまた、周期的に投与することができる。サイクリング療法は、1期間で1つまたは複数の抗癌剤の投与に次いで、1期間で1つまたは複数の異なる抗癌剤の投与を含み、この連続投与の反復、すなわち、投与される1つまたは複数の抗癌剤に対する耐性発生を軽減するため、投与される1つまたは複数の抗癌剤の副作用を回避または軽減するため、および/または治療の有効性を改善するためのサイクルを含む。
さらなる抗癌剤は、一連の期間にわたって投与することができ;以下に挙げられたさらなる抗癌剤のいずれのものまたは組合せを投与することができる。
本発明は、癌を治療する方法を含み、この方法は、プリン化合物、および1つまたは複数のさらなる抗癌剤または薬学的に許容できるそれらの塩を、それらを必要とする対象に投与することからなる。プリン化合物とさらなる抗癌剤とは、相加的または相乗的に作用することができる。
一実施形態では、さらなる抗癌剤には、これらに限定されないが、表2に挙げられた薬物を挙げることができる。

表2
アルキル化剤
ナイトロジェンマスタード:
シクロホスファミド
イホスファミド
トロフォスファミド
クロラムブチル
ニトロソ尿素:
カルムスチン(BCNU)
ロムスチン(CCNU)
アルキルスルホン酸ナトリウム:
ブスルファン
トレオスルファン
トリアゼン:
ダカルバジン
白金複合体:
シスプラチン
カルボプラチン
オキサリプラチン
植物アルカロイド
ビンカアルカロイド:
ビンクリスチン
ビンブラスチン
ビンデシン
ビノレルビン
タキソイド:
パクリタクセル
ドセタキセル
DNAトポイソメラーゼ阻害剤
エピポドフィリン:
エトポシド
テニポシド
トポテカン
9−アミノカンプトセシン
カンプトセシン
クリスナトール
マイトマイシン:
マイトマイシンC
代謝拮抗薬
抗葉酸剤:
DHFR阻害剤:
メトトレキサート
トリメトトレキサート
IMP脱水素酵素阻害剤:
ミコフェノール酸
チアゾフリン
リバビリン
EICAR
リボヌクレオチド還元酵素阻害剤:
オキシ尿素
デスフェリオキサミン
ピリミジンアナログ:
ウラシルアナログ:
5−フルオロウラシル
フロクスウリジン
ドキシフルリジン
ラルチトレキセド
シトシンアナログ:
シタラビン(ara−C)
サイトシンアラビノサイド
フルダラビン
ゲムシタビン
カペシタビン
プリンアナログ:
メルカプトプリン
チオグアニン
DNA代謝拮抗剤:
3−HP
2’−デオキシ−5−フルオロウリジン
5−HP
α−TGDR
アフィジコリングリシネート
ara−C
5−アザ−2’−デオキシシチジン
β−TGDR
シクロシチジン
グアノゾール
イノシングリコジアルデヒド
マセベシンII
ピラノゾロイミダゾール
ホルモン療法:
レセプタアンタゴニスト:
抗エストロゲン:
タモキシフェン
ラロキシフェン
メゲストロール
LHRHアゴニスト:
ゴセレリン
酢酸ロイプロリド
抗アンドロゲン:
フルタミド
ビカルタミド
レチノイド/デルトイド
シス型レチノイン酸
ビタミンA誘導体:
オールトランス型レチノイン酸(ATRA−IV)
ビタミンD3類縁体:
EB1089
CB1093
KH1060
光力学的治療:
ヴァートポルフィン(BPD−MA)
フタロシアニン
感光剤Pc4
デメトキシ−ヒポクレリンA(2BA−2−DMHA)サイトカイン:
インターフェロン−α
インターフェロン−β
インターフェロン−γ
腫瘍壊死因子
造血阻害剤:
アンジオスタチン(プラスミノーゲン断片)
抗血管新生アンチトロンビン111
アンジオザイム
ABT−627
Bay12−9566
ベネフィン
ベバシズマブ
BMS−275291
軟骨由来阻害剤(CDI)
CAI
CD59補体断片
CEP−7055
Col3
コンブレタスタチンA−4
エンドスタチン(コラーゲンXVIII断片)
フィブロネクチン断片
Gro−β
ハロフジノン
ヘパリナーゼ
ヘパリン六糖類断片
HMV833
ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)
IM−862
インターフェロンα/β/γ
インターフェロン誘導性タンパク質(IP−10)
インターロイキン−12
クリングル5(プラスミノーゲン断片)
マリマスタット
メタロプロテイナーゼ阻害剤(TIMP)
2−メトキシエストラジオール
MMI270(CGS27023A)
MoAb IMC−IC11
ネオバスタット
NM−3
パンゼム
PI−88
胎盤リボヌクレアーゼ阻害剤
プラスミノーゲン活性化因子阻害剤
血小板因子−4(PF4)
プリノマスタット
プロラクチン16kD断片
プロリフェリン関連タンパク質(PRP)
PTK 787/ZK 222594
レチノイド
ソリマスタット
スクアラミン
SS3304
SU5416
SU6668
SU11248
テトラハイドロコルチゾル−S
テトラチオモリブデン酸塩
サリドマイド
スロンボスポンジン−1(TSP−I)
TNP−470
形質転換増殖因子β(TGF− β)
バスキュロスタチン
バソスタチン(カルレティキュリン断片)
ZD6126
ZD6474
ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(FTI)
ビスホスホネート
アロコルヒチン
ハリコンドリンB
コルヒチン
コルヒチン誘導体
ドルスタチン10
メイタンシン
リゾキシン
チオコルヒチン
トリチルシステイン
その他:
イソプレニル化阻害剤:
ドーパミン作用性神経毒:
1−メチル−4−フェニルピリジウムイオン
細胞周期阻害剤:
スタウロスポリン
アクチノマイシン:
アクチノマイシンD
ダクチノマイシン
ブレオマイシン:
ブレオマイシンA2
ブレオマイシンB2
ペプロマイシン
アントラサイクリン:
ダウノルビシン
ドキソルビシン(アドリアマイシン)
イダルビシン
エピルビシン
ピラルビシン
ゾルビシン
ミトキサントロン
MDR阻害剤:
ベラパミル
Ca2+ATPアーゼ阻害剤:
タプシガルギン

本発明のさらなる態様において、該プリン化合物は、放射線療法の効果を模倣していると理解され、および/またはDNAとの直接的接触によって機能する化学的薬剤と関連させて投与することができる。癌治療用のプリン化合物と組み合わせて使用する上で好ましい薬剤には、これらに限定されないが、シス−ジアミンジクロロ白金(II)(シスプラチン)、ドキソルビシン、5−フルオロウラシル、タキソール、およびエトポシド、テニポシド、イリノテカンおよびトポテカンなどのトポイソメラーゼ阻害剤が含まれる。
さらに、本発明は、化学療法または放射線療法が、あまりにも毒性であることを実証したか、または実証し得る、例えば、治療対象に対して許容できない、または忍容できない副作用をもたらす化学療法単独または放射線療法単独の代替としてプリン化合物を用いる癌治療の方法を提供する。場合によっては、許容できる、または忍容できるかが判明される治療に依って、治療対象は、化学療法、外科手術、または免疫療法などの他の抗癌療法によって治療され得る。
また、プリン化合物は、これらに限定されないが、白血病およびリンパ腫などの一定の癌の治療のためなど、インビトロまたはエキソビボでも使用でき、このような治療は、自己幹細胞移植を含む。これは、対象の自己造血幹細胞を採取し、すべての癌細胞を除去し、次いで、対象の残留骨髄細胞集団を根絶する上で有効なある量のプリン化合物を対象に投与し、次いで、該幹細胞移植物を対象に戻して注入する多段階の過程を含み得る。次いで、支持的医療を提供している間に、骨髄機能が復活して対象は回復し得る。
5.5.14 創傷の治療
また、創傷の治療を必要としている対象に有効量のプリン化合物を投与することからなる、創傷を治療する方法も包含される。
有効量のプリン化合物を投与することにより治療され得る創傷には、これらに限定されないが、剥離、切開、挫傷、裂傷、切断、刺傷、擦過傷、虚血潰瘍、褥瘡性潰瘍、感染過程による潰瘍、炎症過程による潰瘍、および火傷により生じた創傷が含まれる。
この創傷は、偶発的に生じる場合もあり得るし、外科手術または他の医療的操作の間に被るものなど、意図的に被る場合もあり得る。
一実施形態では、創傷を治療するための方法は、創傷治癒を促進する。
他の実施形態では、創傷治療の方法はさらに、有効量の他の治療薬を投与することからなる。創傷治療の方法に有用な他の治療薬には、これらに限定されないが、抗菌剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤、抗寄生虫剤、抗炎症剤、鎮痛剤、止痒剤、またはそれらの組み合わせ、例えば、本明細書に開示されているものが含まれる。
他の実施形態では、本発明は、創傷中への線維芽、血管内皮細胞または血管上皮細胞の流入を刺激する方法を提供し、この方法は有効量のプリン化合物を、それを必要とする対象に投与することからなる。
5.5.15 放射線誘導損傷の治療または予防
放射線誘導損傷は、有効量のプリン化合物を対象に投与することによって、治療または予防できる。
当該方法を用いて治療または予防できる放射線誘導損傷の例には、これらに限定されないが、脳症候群などの急性放射線症候群;胃腸症候群;造血症候群;急性放射線病;肺線維症;放射線直腸炎、ニューロパシー;悪心;嘔吐;脱毛症;疼痛;頭痛;食道狭窄;胃
潰瘍;放射線肺炎;心筋症;局所色素沈着増大、たるみ、微細線、しわ、毛孔拡大、および皮脂腺内暗色化プラグの発現を特徴とする光損傷皮膚;皮膚癌;日焼け;日光皮膚炎;光アレルギー性皮膚炎;日光斑;老斑;および日光中毒が含まれる。
一実施形態では、放射線誘導損傷の治療は、放射線曝露後の対象の生存時間の増加を含む。
他の実施形態では、死亡は、本発明により予防可能な放射線誘導損傷の一例である。
また、プリン化合物は、治療的放射線投与の間、放射線誘導損傷から健常なバイスタンダー組織を保護することにも有用である。
放射線誘導損傷は、これらに限定されないが、原子爆弾、中性子爆弾、または「汚い爆弾」などの核兵器;原子力発電所、原子力潜水艦、または核廃棄物現場などの工業的出所;日光;またはx線、CTスキャン、外部放射線療法、内部放射線療法(例えば、癌療法で用いられる放射性「シード」移植)などの診断的または治療的な医療または歯科適用などの多数の出所源からのイオン化放射線に対象を曝露させることから生じ得る。該損傷は、事故、戦争行為またはテロ行為、家庭または職場での曝露の蓄積、医療的診断または治療の間の意図的曝露、または日光などからの紫外線放射への曝露から生じ得る。
日光への曝露に起因した放射線誘導損傷の例には、これらに限定されないが、局所色素沈着増大、たるみ、微細線、しわ、毛孔拡大、および皮脂腺内暗色化プラグの発現を特徴とする光損傷皮膚;皮膚癌;日焼け;日光皮膚炎;光アレルギー性皮膚炎;日光斑;老斑;および日光中毒が含まれる。一実施形態では、日光への曝露に起因した放射線誘導損傷に関して治療されている対象は、疾患により、または薬剤処置により(薬剤誘導過敏性)、日光に対して過敏になっている。
一実施形態では、該損傷は、核兵器からの放射線によって誘導される。
他の実施形態では、該損傷は、原子力発電所からの放射線によって誘導される。
さらに他の実施形態では、該損傷は、対象が非放射線関連障害に治療のために受けている放射線療法からの放射線によって誘導される。
さらに他の実施形態では、該損傷は、対象が癌の治療のために受けている放射線療法からの放射線によって誘導される。
一実施形態では、該損傷は、対象により摂取される放射性物質からの放射線によって誘導される。
他の実施形態では、該損傷は、日光への曝露に起因する。
一実施形態では、放射線誘導損傷は、反応性の種に曝露されている細胞または組織の中にある。
5.5.16 対象の中核体温を低下させる方法
一実施形態では、本発明は、対象の中核体温を低下させる方法であって、中核体温の低下を必要とする対象に有効量のプリン化合物を投与することからなる方法を提供する。
対象の中核体温低下は、代謝の緩徐化または酸素消費の減少のために、特に、組織への酸素送達が不十分な場合に有用である。組織への不十分な酸素送達を特徴とする状態の例には、これらに限定されないが:(i)心臓手術、脳手術、臓器移植、血管供給の機械的医療的操作閉塞、または血管狭窄;(ii)虚血、呼吸器障害、呼吸器不全、肺障害、貧血、アナフィラキシーショック、出血性ショック、脱水、仕切り症候群、血管内血栓、敗血症性ショック、嚢胞性線維症、肺癌、脳卒中、火傷、または内出血などの障害または医学的状態;(iii)溺水、1つまたは複数の四肢への挫傷、閉塞、または窒息などの損
傷;(iv)喘息、腫瘍、肺傷害または気管損傷による気道損傷;(v)1つまたは複数の血管の外部圧迫;(vi)1つまたは複数の血管の内因性閉塞が含まれる。
したがって、本発明は、心臓手術時の対象の心拍数を低下させる;手術時、特に心臓または脳の手術時に対象の組織を損傷から保護する;動物において脳損傷に起因した頭蓋内高血圧を低下させる;または対象における冬眠を誘導するための方法であって、それを必要とする動物に有効量のプリン化合物を投与することからなる方法を包含する。
動物の中核体温を低下させることもまた、対象の酸素消費率を低下させるために有用である。したがって、本発明は、対象の酸素消費率を低下させるための方法であって、それを必要とする動物に、有効量のプリン化合物を投与することからなる方法を提供する。
対象の中核体温を低下させることは、細胞、組織、臓器または臓器系への酸素の不十分な供給から生じる組織損傷または脳卒中を治療または防止するために有用である。
一実施形態では、損傷対象における救急蘇生を高めさせるために、対象の中核体温を低下させる。
他の実施形態では、心臓手術の前および/または間に、対象の中核体温を低下させる。特定の実施形態では、対象は、小児科の心臓手術を受けているヒト小児である。
他の実施形態では、対象における呼吸器不全を治療するために、対象の中核体温を低下させる。
一実施形態では、対象の呼吸および換気が換気装置によって促進されている対象における組織代謝を補助するために、対象の中核体温を低下させる。特定の実施形態では、呼吸および換気が換気装置によって促進されている対象はヒト老人である。他の特定の実施形態では、呼吸および換気が換気装置によって促進されている対象は成熟前のヒト幼児である。
一実施形態では、臓器は、有効量のプリン化合物からなる組成物中にエキソビボで保存できる。該組成物は、臓器がドナーからの除去後でレシピエントに移植される前に、該臓器の生存を保存するために有用である。一実施形態では、ドナーとレシピエントは同一である。
他の実施形態では、臓器移植の前または間に対象の中核体温を低下させるために、臓器移植を待っている動物に、有効量のプリン化合物を投与することができる。
一実施形態では、対象の中核体温は、約4℃から約34℃の温度に低下させる。一定の実施形態では、対象の中核体温は、約34℃に、約30℃に、約25℃に、約20℃に、約15℃に、約10℃に、または約4℃に低下させる。
特定の実施形態では、治療的低体温を誘導するために、対象の中核体温を低下させる。
5.6 キット
本発明は、対象への本発明のプリン化合物または組成物の投与を簡便化できるキットを包含する。
本発明の典型的なキットは、単位用量のプリン化合物を含む。一実施形態では、単位用量形態は、有効量のプリン化合物および薬学的に許容できる媒体を含有する、滅菌であり得る容器である。他の実施形態では、単位用量形態は、凍結乾燥物または薬学的に許容できる塩としての有効量のプリン化合物を含有する容器である。この場合、該キットは、凍結乾燥物または該塩の溶解物を再構成するために有用な溶液を含有する別の容器をさらに含むことができる。該キットはまた、ラベルまたは該プリン化合物のプリントされた使用
説明書も含むことができる。
さらなる実施形態では、該キットは、本発明の組成物の単位用量形態を含む。
本発明のキットは、本発明のプリン化合物または組成物の単位用量形態の投与に有用な1つまたは複数のデバイスをさらに含むことができる。このようなデバイスの例には、これらに限定されないが、場合によっては単位用量形態を含有する注射器、点滴バッグ、パッチまたは浣腸器が含まれる
本発明のいくつかの面の例示が意図されている実施例に開示された特定の実施形態によって本発明の範囲は限定されず、機能的に等価な任意の実施形態が本発明の範囲内に入る。
6.実施例
材料:[3H]NECAは、ドイツ、ドライアイヒ(Dreieich)所在のデュポン
・エヌイーエヌ(Du Pont NEN)社から得た。他のすべての非標識アデノシンレセプターアゴニストおよびアンタゴニストは、アメリカ、マサチューセッツ州ナティック(Natick)所在のアールビーアイ(RBI)社から得られる。96ウェルマイクロプレートろ過装置(MultiScreen MAFC)は、ドイツ、エッシュボーン(Eschborn)所在のミリポア(Millipore)社から得た。グアノシンおよび2’,3’−イソプロピリデングアノシンは、シグマアルドリッチケミカルカンパニー(Sigma Aldrich Chemical Co.)、米国から購入した。2−クロロ−NECAは、ハチソンら(Hutchison et al.)J.Med.Chem.33:1919〜1924ページ(1990)に記載された方法を用いて調製した。2−ヨード−NECAは、クリスタリら(Cristalli et al.)、J.Med.Chem.35:2363〜2368ページ(1992)、およびクリスタリら(Cristalli et al.)、J.Med.Chem.38:1462〜1472ページ(1995)に従って調製された。他のすべての材料は、クロッツら(Klotz et al.)、J.Biol.Chem.、260:14659〜14664ページ(1985);ローセら(Lohse et al.)、Naunyn−Schmiedeberg’s Arch.Pharmacol.、336:204〜210ページ(1987);およびクロッツら(Klotz et al.)、Naunyn−Schmiedeberg’s Arch.Pharmacol.、357:1〜9ページ(1998)に記載された通りに得ることができる。
一般的方法:プロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトルをVarian 300 MHz分光計から得た。化学シフトを百万分率で報告する。NMRおよび質量分光(MS)データに基づいて化合物を特性化した。
6.1 実施例1
化合物54の合成
ステップA − 2’,3’−イソプロピリデン−2−シアノ−N6−メチルアデノシ
ン−5’−カルボン酸の合成:2’,3’−イソプロピリデン−2−シアノ−N6−メチ
ルアデノシン(670mg、ネイアら(Nair et al.)、J.Am.Chem.Soc.111:8502〜8504ページ(1989)に記載された手順を用いて調製)、ヨードベンゼンジアセテート(1.418g)および2,2,6,6−テトラメチルピペリジノオキシニトロキシド(64mg)の混合物を、アセトニトリル:水の1:1混合物(8mL)で希釈し、得られた反応液を約25℃で約18時間攪拌した。この反応混合物を酢酸エチルを用いて抽出し、有機層を水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空濃
縮した。得られた残渣をメタノール(10mL)中に懸濁し、得られた溶液をろ過した。回収した固体を真空乾燥して、2’,3’−イソプロピリデン−2−シアノ−N6−メチ
ルアデノシン−5’−カルボン酸(340mg)を得た。MS m/z388.25[M+H]
Figure 2009530393
ステップB − N−メチル−2’,3’−イソプロピリデン−2−シアノ−N6−メ
チルアデノシン−5’−N−カルボキサミドの合成:2’,3’−イソプロピリデン−2−シアノ−N6−メチルアデノシン−5’−カルボン酸(150mg)、N,N−ジメチ
ルホルムアミド(0.1mL)中塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(1.5当量)、およびメチレンクロリド(5mL)の混合物を、室温で攪拌し、メチルアミン(テトラヒドロフラン中2M溶液、10mL)の溶液で処理した。この反応混合物を、室温で約15時間攪拌してから、分液漏斗に移した。水性処理後、有機層を乾燥し真空濃縮し、粗製残査を得、これをシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(溶出液として、10%メタノール/メチレンクロリド)を用いて精製し、N−メチル−2’,3’−イソプロピリデン−2−シアノ−N6−メチルアデノシン−5’−N−カ
ルボキサミド(35mg)を得た。MS m/z388.25[M+H]
Figure 2009530393
ステップC − N−メチル−2−シアノ−N6−メチルアデノシン−5’−N−カル
ボキサミドの合成:トリフルオロ酢酸(4mL)および水(1mL)中N−メチル−2’,3’−イソプロピリデン−2−シアノアデノシン−5’−カルボキサミド(34mg)の溶液を、室温で1.5時間攪拌した。得られた混合物を、真空濃縮して粗製残査を得、これを酢酸エチルから再結晶して、N−メチル−2−シアノ−N6−メチルアデノシン−
5’−N−カルボキサミド(24mg)を得た。MS m/z347.95[M+H]
Figure 2009530393
ステップD − 化合物54の合成:N−メチル−2−シアノ−N6−メチルアデノシ
ン−5’−N−カルボキサミド(1.50mmol、1当量)およびリン酸結晶(0.59g、6.00mmol、4当量)の混合物を、ジメチルホルムアミド:ニトロエタンの1:1混合物(10mL)で希釈した。得られた混合物に、トリブチルアミン(1.43mL、6.00mmol、4当量)、次いで、1−ブチルイミダゾール(0.4mL、0.30mmol、0.2当量)を加えた。次いで、反応フラスコに、モレキュラーシーブを充填した均圧添加漏斗を取り付けた。該反応混合物を加熱還流し、約12時間還流下攪拌した。次いで、この反応物を室温まで冷ましてから、真空濃縮して粗製残査を得た。この粗製残査を、逆相カラムクロマトグラフィー(C18樹脂、10%MeOH/H2Oか
ら25%MeOH/H2Oの勾配で溶出)を用いて精製し、白色固体を得、これを引き続
き凍結乾燥して、白色綿毛状固体として化合物54を得た。1H−NMR(300MHz
,d6−DMSO)δ3.0(m,3H)、4.6(m,1H)、5.1(m,1H)、
5.3(m,1H)、6.4(m,1H)、7.8(m,1H)、8.5(m,1H)、8.7(s,1H)。
Figure 2009530393
6.2 実施例2
ヒトアデノシンレセプター結合研究用の細胞培養物および膜の調製
ヒトアデノシンA1レセプターで安定にトランスフェクトしたCHO細胞を増殖させ、
ヌクレオシドを含まず、10%ウシ胎児血清、ペニシリン(100U/ml)、ストレプトマイシン(100μg/ml)、L−グルタミン(2mM)およびジェネテシン(G−418、0.2mg/ml;A2B、0.5mg/ml)を含む栄養素混合物F12(D
MEM/F12)を加えたダルベッコ変法イーグル培地中、37℃、5%CO2/95%
空気下に維持する。次いで、細胞を毎週2または3回1:5〜1:20の割合で分割する。
クロッツら、Naunyn−Schmiedeberg’s Arch.Pharmacol.、第357巻:p.1−9(1998年)に記載のようにして、新鮮細胞または凍結細胞から放射性リガンド結合実験用の膜を調製することができる。次いで、細胞懸濁液を氷冷低張緩衝液(5mM Tris/HCl、2mM EDTA、pH7.4)中でホモジナイズし、得られたホモジネートを1,000gで10分間(4℃)高速回転させる。次いで、100,000gで30分かけて上清から膜を沈殿させ、50mM Tris/HCl緩衝液pH7.4(A3アデノシンレセプター用:50mM Tris/HC
l、10mM MgCl2、1mM EDTA、pH8.25)中に再懸濁し、液体窒素
中タンパク質濃度1−3mg/mlで凍結、−80℃で保存する。
6.3 実施例3
アデノシンレセプター結合研究
Ki(nM)で表す、ヒト組換えA1アデノシンレセプターで安定にトランスフェクト
したCHO細胞における特異的[3H]2−クロロ−N6−シクロペンチルアデノシン[パーキン・エルマーライフサイエンシーズ(Perkin−Elmer Life Sciences)社]結合の置換を測定して、アデノシンA1レセプター用のプリン化合物の
親和性を測定することができる。
1レセプター結合を特性決定するために、A1選択的アゴニスト2−クロロ−N6−[3H]シクロペンチルアデノシン([3H]CCPA、1nM)を用いた96ウェルマイク
ロプレートでの競合実験を用いて非標識化合物の解離定数(K値)を測定する。それぞれ100μM R−PLAおよび1mM テオフィリンの存在下に非特異結合を測定する。詳細については、クロッツら、Naunyn−Schmiedeberg’s Arch.Pharmacol.、第357巻:p.1−9、1998年を参照されたい。結合データは、プログラムSCTFIT[デリーンら(De Lean et al)、Mol.Pharm.1982年、第21巻:p.5−16]を用いた非線形カーブフィッティングにより計算することができる。
6.4 実施例4
ヒトアデノシンA2AまたはA3受容体化合物試験のための細胞培養および膜調製
ヒトアデノシンA2A受容体またはヒトアデノシンA3受容体を安定にトランスフェクトしたCHO細胞を、5%のCO2/95%の空気中、ヌクレオシドなしで栄養混合物F1
2(DMEM/F12)と共に、37℃で、10%のウシ胎仔血清、ペニシリン(100U/mL)、ストレプトマイシン(100μg/mL)、L−グルタミン(2mM)およびジェネテシン(G−418、0.2mg/mL;A2B、0.5mg/mL)を含有す
るダルベッコ変法イーグル培地中で増殖させ維持した。次いで、細胞を1:5と1:20の間の比率で、毎週2回または3回分割する。
放射性リガンド結合実験用の膜を、クロッツら(Klotz et al.)、Naunyn−Schmiedeberg’s Arch.Pharmacol.、357:1〜9ページ(1998)に記載された通りに、新鮮または凍結細胞から調製する。次いで、細胞懸濁液を氷冷低張緩衝液(5mMのトリス/HCl、2mMのエチレンジアミン−N,N−N’N’−テトラ酢酸、pH7.4)中でホモジナイズし、ホモジネートを、1,000gで10分間(4℃)回転させる。次いで、100,000gで30分間、上澄み液から膜を沈殿させ、50mMのトリス/HCl緩衝液、pH7.4(A3アデノシン
受容体に関して:50mMのトリス/HCl、10mMのMgCl2、1mMのEDTA
、pH8.25)中再懸濁し、1〜3mg/mLのタンパク質濃度で液体窒素中凍結し、
−80℃で保存する。
6.5 実施例5
抗炎症効果
エンドトキシンショックの誘導
サイトカイン産生に関して、雄BALB/cマウス(6〜8週齢)を、30分の胃管栄養法により経口でプリン化合物により処置(0.03mg/kgでの経口投与)してから、90分間LPS(1mg/kg、腹腔内)に供する。次いで血液サンプルを採取し、分析用の血清を得る。血清を1:5に希釈してから、ケモカインMIP−1αおよびサイトカインTNF−αのレベルに関して、種特異的ELISAキット(R&Dシステムズ(R&D Systems))を用い、サイトカインに関してアッセイする。
6.5 実施例6
全体虚血/再潅流後の機能回復
心臓潅流
ヘパリンナトリウム(1,000U/kg、腹腔内)を用いて、雄SDラット(各々、250gから300gの体重を有する)をヘパリン処理し、10分後に、ペントバルビタールナトリウム(40mg/kg)の腹腔内投与により麻酔誘導する。対象を麻酔したら、胸部を開き、心臓を速やかに除去し、NaCl(118mmol/リットル)、KCl(4.75mmol/リットル)、KH2PO4(1.18mmol/リットル)、MgSO4(1.18mmol/リットル)、CaCl2(2.5mmol/リットル)、NaHCO3(25mmol/リットル)、およびグルコース(11mmol/リットル)から
なるクレブスリンガー緩衝液を用いて、上行大動脈を通して潅流させる。次いで、95%のO2および5%のCO2の混合物を、潅流液を通して通気する。当初は70mm Hgの定圧で心臓に潅流させる。定圧潅流の約10分後、潅流を、マイクロチューブポンプを用いて達成される定流量潅流に切り替える。流速を調整することにより、潅流圧を同レベルの定圧潅流に維持する。流速が決定されたら、実験を通してそれを維持する。刺激分離ユニット(ADインスツルメント社(AD Instruments LTD)、オーストラリア国)から送達される5Hzの速度および2ミリ秒の持続時間ならびに拡張期閾値の2倍での矩形パルスによって、心臓を刺激する。
虚血/再潅流後の機能回復
ラットの心臓を当初、「心臓潅流」の見出しでの上記手順を用いて、70mmHgの定圧で潅流させる。20分の安定化時間後、該心臓を、30分の非流動虚血、引き続いて、40分の再潅流に供する。虚血誘導前、心臓に10分間プリン化合物を注入する。右心耳および心尖の表面に2つの電極を置き、双極心外膜心電図(ECG)を記録する。不関電極として、ステンレス鋼カニューレを用いる。20分の平衡化時間後、左前下行(LAD)冠状動脈の結紮により局所的虚血を誘導し、閉塞30分後に、結紮を解く。次いで、心臓を、40分間の再潅流に供する。LAD結紮の10分前に、潅流液間にプリン化合物を適用し、LAD結紮の間、存在させる。該プリン化合物はこのモデルにおいて、10、30および100pMの濃度で、典型的に試験される。
収縮機能を評価するために、マイクロチップカテーテルトランスジューサー(ミラーインスツルメンツ社(Millar Instruments Inc)、テキサス州、ヒューストン)を左心室洞内に直接挿入し、Macintoshコンピュータと関連させたPowerLabデータ獲得システム(ADインスツルメンツ社(AD Instruments Ltd)、オーストラリア国)を用いてデータを回収し、Chart.3コンピュータパッケージを用いて解析できる。この方法を用いて、冠状動脈潅流圧(CPP)、左心室収縮期圧(LVSP)、左心室拡張末期圧(LVEDP)、左心室圧発現の最高速度(+dP/dtmax、−dP/dtmin)を測定できる。左心室発現圧(LVD
P)は、収縮期圧と拡張期圧との間の差として算出できる。
6.7 実施例7
創傷治癒
内皮細胞および線維芽移動
シュリーフら(Shleef et al.)、Tissue Cell 14:629〜636ページ(1982)に記載されている通り、インビトロ創傷アッセイを実施することができる。細胞、例えば、ヒトの臍帯または伏在静脈の内皮細胞、皮膚線維芽細胞などを、例えば、12ウェル培養プレート内で、10%のウシ胎仔血清を含有する培地199中、集密単層を形成するまで培養する。該集密単層をマイトマイシンC(10μg/ml)で処理し、60分後、かみそりの刃で傷をつける。創傷細胞を、生理食塩水で数回すすぎ、次いで、予め決められた量のプリン化合物を反復ウェルに加える。創傷内への細胞の移動を、種々の時間に評価し、その後、倒立顕微鏡による位相差顕微鏡法を用いて評価する。元の創傷の端を10×10のグリッド−レチクル上の「0」線にそろえ、レチクルによって規定された10列の各々における細胞数をカウントすることによって、定量化を実施できる。
6.8 実施例8
喘息に関連した炎症
エアロゾル曝露および気管支肺胞洗浄
4週齢雄の無ウイルス抗体BALB/cマウス(ジャクソンラボラトリー(Jackson Laboratory)、メイン州、バーハーバー)を、0日目と7日目に、0.5mLのリン酸緩衝生理食塩水(「PBS」)中、10μgのオバルブミン(「OVA」、グレードIII、シグマケミカル社(Sigma Chemical Co.)、ミズーリ州、セントルイス)および1mgのミョウバン(2%のAlhydrogel;アキュレートサイエンス社(Accurate Sci.Corp)、ニューヨーク州、ウェストベリー)から希釈)によって腹腔内免疫化する。対照マウスに、0日目と7日目に、PBS溶液中1mgのミョウバンを腹腔内投与する。
14日目、免疫化マウスと対照マウスの双方に、3%のOVA(PBS中)への単回エアロゾル曝露を30分間投与し、引き続き、プリン化合物(0.2mLの緩衝液中、マウス1匹当たり5μg)を腹腔内投与する。処理の約18時間後に、マウスを殺処置し、それらの肺に気管支肺胞洗浄(「BAL」)を実施する。BAL操作によってマウスから得られた液体を分析し、ヴィラグら(Virag et al.)、Med.Sci.Monit.10:BR77〜83ページ(2004)に記載されている通りに、該液体サンプル中の炎症細胞数および炎症伝達物質のレベルを測定する。
6.9 実施例9
TPA誘導皮膚炎
皮膚炎の誘導
非麻酔マウスの右耳の内側と外側双方の表面に、12−O−テトラデカノイルフォルボル−13−アセテート(TPA)(10μL、DMSO中1%)の局所適用により、該マウスの右耳に皮膚炎を誘導する。各マウスの左耳は、内側と外側双方の表面に局所適用された媒体(DMSO、10μL)のみを有する。
皮膚炎を誘導された耳に対するプリン化合物の投与
TPAの適用直後に、該マウスは、以下のいずれかのみを、それらの右耳の内側と外側の表面に処置される:(1)プリン化合物(10μL、通常の生理食塩水中0.1%)、(2)プリン化合物(10μL、通常の生理食塩水中0.3%)、または(3)通常の生理食塩水(10μL)。
プリン化合物または通常の生理食塩水の適用6時間後に、該動物をCO2窒息を用いて
安楽死させ、左耳と右耳双方の0.635センチメートル(1/4インチ)生検材料を採取し、重量を量る。次いで生検サンプルを、標準的方法を用い、好中球浸潤のマーカーとしてのミエロペルオキシダーゼ(MPO)に関して分析する。
6.10 実施例10
デキストラン硫酸ナトリウム誘導結腸炎
合計7日間、デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)(5%、蒸留水中に溶解、分子量30〜40kDa)の随意投与により、結腸炎を誘導する。この7日の間、DSS投与と同時に、該マウスに別個にプリン化合物を、0.1mg/kg/日、0.3mg/kg/日または1mg/kg/日の1日合計用量で、胃管法により1日2回投与する。DSSとプリン化合物双方の7日間投与の最後に、マウスを安楽死させ、それらの結腸を取り出し、測定し、肉視分析し、結腸生検サンプルを採取し、マロンジアルデヒド(MDA)およびミエロペルオキダーゼ(MPO)のレベルに関して分析する。
6.11 実施例11
LPSに誘導されたケモカインおよびサイトカイン応答
雄BALB/cマウスに、プリン化合物(0.3mg/kgまたは1.0mg/kgの用量)を、30分間かけて腹腔内投与する。次いで、リポポリサッカリド(LPS)を、1mg/kgの用量で腹腔内投与する。LPS投与の90分後、血清を採取し、特異的ELISAを用いて、MIP−1αおよびTNF−αのレベルを分析する。
6.12 実施例12
気管内投与後の化合物54の血漿および肺組織濃度
血漿濃度
生理食塩水中、化合物54の10mg/mL溶液を調製し、この溶液の0.2mLを、挿管法により、2匹のSDラットの気管内に投与した。挿管の10分、30分、60分および120分後に、血液サンプルを採取した。これらの各時点で、HPLCを用いて化合物54の血漿内濃度を測定し、これらの各時点で、LC/MSを用いて血漿中の化合物Xの量のピーク面積を測定した。
肺組織濃度
挿管の120分後、ラットを殺処置し、肺組織を採取し、4℃で、PBS中ホモジナイズする。ホモジネート中化合物54の濃度は、HPLCを用いて測定でき、ホモジネート中化合物Xの濃度は、LC/MSを用いて測定できる。
下表3は、双方のラット試験対象における10分、30分、60分および120分での血漿中化合物54の濃度を示している。
Figure 2009530393
下表4は、双方のラット試験対象における10分、30分、60分および120分での化合物Xの平均ピーク面積を示している。
Figure 2009530393
図1は、化合物54の血漿中濃度ならびに10分、30分、60分および120分での化合物Xの平均ピーク面積を図示する線グラフを示している。化合物Xのピーク面積は、この化合物の血漿中濃度と相関している。
Figure 2009530393
6−シクロペンチルアデノシン:エタノール(50当量)中、6−クロロアデノシン(
43g)およびシクロペンチルアミン(5当量)溶液を還流下、3時間加熱し、次いで室温まで冷却した。得られた反応混合物を、真空濃縮し、得られた残渣を水(400ml)および酢酸エチル(400ml)により希釈した。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(2×400ml)に抽出した。有機層を合わせて、水(2×200ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空濃縮し、吸引乾燥して、固体を得、これをMeOH(400mL)中に懸濁し、ろ過し、乾燥して、N6−シクロペンチルアデノシン(43.8g)を
得た。
2’,3’−イソプロピリデン−N6−シクロペンチルアデノシン:N6−シクロペンチルアデノシン(43g)をアセトン(75当量)で希釈し、得られた溶液に、2,2−ジメトキシプロパン(5当量)、続いてD−カンファースルホン酸(1当量)を加え、得られた反応液を室温で3時間攪拌した。得られた反応混合物を、真空濃縮し、得られた残渣を酢酸エチルで希釈し、次いで、水性濃NaHCO3を用いて、pH7.0に中和した。有
機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空濃縮し、吸引乾燥し、固体を得、これをヘキサン(250mL)中に懸濁し、ろ過し、ヘキサンで洗浄し、吸引乾燥し、2’,3’−イソプロピリデン−N6−シクロペンチルアデノシン(43g)を得た。
2’,3’−イソプロピリデン−N6−シクロペンチルアデノシン−5’−O−ナイトレ
ート:無水酢酸(22当量)を、硝酸(5当量、63%)の攪拌溶液に、−10℃(冷却にアセトニトリル−CO2浴を用い)で4時間かけて徐々に加え、この添加の間、反応温
度を−5℃から5℃に維持した。得られた溶液を、−20℃に冷却し、無水酢酸(37mL、8当量)中、2’,3’−イソプロピリデン−N6−シクロペンチルアデノシン(1
8.250gm、0.048mol)の溶液を徐々に加えた。得られた反応液を、−15℃から−5℃で1時間攪拌し、得られた反応混合物を、水性NaHCO3(水800mL
中168gm)と酢酸エチル(350mL)の氷冷溶液に徐々に注ぎ入れ、得られた溶液を5分間攪拌した。有機層を分離し、酢酸エチル(350mL)を用いて水層を抽出した。有機層を合わせて水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空濃縮し、溶出液として7
0%の酢酸エチル−ヘキサンを用い、シリカゲル上フラッシュカラムクロマトグラフィーを用いて精製し、2’,3’−イソプロピリデン−N6−シクロペンチルアデノシン−5
’−O−ナイトレート(14.9g)を得た。
6−シクロペンチルアデノシン−5’−O−ナイトレート:2’,3’−イソプロピリ
デン−N6−シクロペンチルアデノシン−5’−O−ナイトレート(4.8g)を、TF
A(20mL)と水(5mL)との混合物で希釈し、得られた反応液を、室温で30分間攪拌した。得られた反応混合物を、真空濃縮し、得られた残渣を水(10mL)で希釈し、真空濃縮した。得られた残渣を、酢酸エチルで希釈し、飽和水性炭酸水素ナトリウムで洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空濃縮し、白色固体残渣を得、これを吸引乾燥してから、冷エタノールから再結晶して、N6−シクロペンチルアデノシン−5’−
O−ナイトレート(3.1gm)を得た。1H−NMR(DMSO−d6):δ 1.49−1.58(m,4H)、1.66−1.72(m,2H)、1.89−1.94(m,2H)、4.12−4.17(m,1H)、4.28−4.33(m,1H)、4.48(bs,1H)、4.65−4.87(m,3H)、5.5(d,J=5.1Hz,1H)、5.63(d,J=5.7Hz,1H)、5.91(d,J=5.1Hz,1H)、7,75(d,J=7.5Hz,1H)、8.17(bs,1H)、8.30(s,1H);MS(ES):m/z 381.35(M+1);元素分析C152 066の計
算値:C,47.37;H,5.30;N,22.10;実測値:C,47.49;H,5.12,N,21.96。
化合物64a:t−BOC−バリン(651mg)とDCC(620mg)との混合物をトルエン(20ml)で希釈し、得られた溶液に、4−ピロリジノピリジン(15mg)、続いてN6−シクロペンチルアデノシン−5’−O−ナイトレート(190mg)を加
え、得られた反応液を、室温で約1時間攪拌した。次いで反応温度を45℃に上昇させ、反応混合物をこの温度で約15時間攪拌した。次いで反応混合物を真空濃縮し、得られた残渣をシリカゲル上フラッシュカラムクロマトグラフィー(60%の酢酸エチル/ヘキサンの溶出液)を用いて精製し、粗製残渣を得た。該粗製残渣(270mg)をギ酸(20mL)で希釈し、得られた反応液を、室温で約15時間攪拌した。次いで反応混合物を真空濃縮し、得られた粗製残渣をメタノール/エーテルから再結晶して、化合物64a(135mg)を得た。MS(ES):m/z579.5(M+1)。
6.13 実施例13
敗血症性ショック
リポポリサッカリド誘導のサイトカイン産生および生存度を調べる試験に、雄のBALB/cマウス(6−8週齢)を用いる。サイトカイン産生に関して、マウスを、90分間リポポリサッカリド(1mg/kg、腹腔内)に供する30分前に、胃管により経口で、例示のプリン化合物(0.03mg/kgの経口投与)により処置し、この時間後、血液を採取し、分析用に血清を得る。pg/mlで表す、ケモカインMIP−1αおよびサイトカインTNF−αレベルを得るために種特異的ELISAキット[アール・アンド・ディー・システムズ(R & D Systems)社]を用いてサイトカインの測定を行う前に、血清を1:5希釈する。生存時間研究のために、リポ多糖(55mg/kg 腹腔内)を与える30分前から、マウスを例示的プリン化合物(0.03mg/kgを経口投与)で治療し始める。マウスの生存時間を72時間にわたって追跡し、各時点での生存マウスの割合として表す。
6.14 実施例14
抗不整脈効果
心臓の潅流
ヘパリンナトリウム(1,000U/kg 腹腔内)を用いて、雄Sprague−Dawleyラット(体重250−300g)をヘパリン処理し、次いで、10分後に、ペントバルビタールナトリウム(40mg/kg)を腹腔内投与して麻酔する。動物に麻酔
がかかったら、胸部を切開し、素早く心臓を取り出して、NaCl(118mmol/リットル)、KCl(4.75mmol/リットル)、KH2PO4(1.18mmol/リットル)、MgSO4(1.18mmol/リットル)、CaCl2(2.5mmol/リットル)、NaHCO3(25mmol/リットル)、およびグルコース(11mmol
/リットル)からなるKrebs−Ringer緩衝液を用いて上行大動脈内を潅流する。次いで、潅流液[先ず、心臓に約1.353219psi(70mmHg)の定圧で潅流させる]中に37℃で95%O2と5%CO2の混合物を発泡させる。定圧潅流の約10分後に、潅流を、マイクロチューブポンプを用いて達成した定流潅流に切り替える。流速を調整して定流潅流圧を定圧潅流と同じレベルに維持する。流速を決めたら、実験の間中その流速を維持する。心臓を、スティミュラスアイソレーションユニット[エー・ディー・インスツルメンツ社(ADInstruments Ltd.)、オーストラリア]から放出される、速度5Hz、連続2ミリ秒、および心臓拡張しきい値の2倍の方形パルスで刺激する。
虚血誘発性不整脈に対するプリン化合物の効果
ラットの心臓を上述のようにペース配分することなく約1.353219psiの定圧で潅流する。ラットの右心耳(right appendage)と先端(apex)の表面に2つの電極を設置して双極心外膜心電図(ECG)を記録する。不関電極としてステンレススチールカニューレを用いる。ECGと心拍数を連続モニターし、コンピュータにつないだPowerLabデータ収録システム(エー・ディー・インスツルメンツ社、オーストラリア)でデータを記録し、Chart3コンピュータパッケージを用いて分析する。20分間の平衡期間後、左冠状動脈前下降枝(LAD)を結紮して局所虚血を誘発させ、閉塞30分後に結紮を解除する。例示的プリン化合物は、LD結紮の10分前に潅流液に加え、LAD結紮中存在する。例示的プリン化合物は、10、30および100pM濃度で試験する。
6.15 実施例15
疼痛に対するプリン化合物の効果の測定
雄マウス(体重25−35グラム)を以下のようにグループ分けする:ブプレノルフィン(0.3mg/kg)を腹腔内投与する第1グループ、ブプレノルフィン(1mg/kg)を腹腔内投与する第2グループ、例示的プリン化合物(3mg/kg)を腹腔内投与する第3グループ、例示的プリン化合物(3mg/kg)とブプレノルフィン(1.0mg/kg)を腹腔内同時投与する第4グループおよび例示的プリン化合物(3mg/kg)とブプレノルフィン(0.3mg/kg)を腹腔内同時投与する第5グループ。化合物またはビヒクル治療の0分(ベースライン対照)、5分、15分、30分および60分(場合により、さらに90分および120分)後に、ITTCモデル33テールフリック式鎮痛効果測定装置[アイ・アイ・ティー・シー・インコーポレイテッド(IITC Inc.)、米国カリフォルニア州ウッドランドヒルズ(Woodland Hills)所在]を用いてマウスにおける鎮痛効果を測定する。各時点で2つの表示度数の平均記録値を使用することができる。鎮痛の最大可能効果(%MPE)を求めるために、各マウスについて、待ち時間2−4秒および長時間刺激時間10秒というベースラインを設ける。%MPEは、以下の式を用いて計算する:%MPE=[(投薬停止後値−ベースライン)/(最大刺激時間−ベースライン)]×100。
6.16 実施例16
疼痛に対するプリン化合物の効果の測定
雄マウス(それぞれ、体重20−30g)の左後足背部に、(市販の4%[w/v]ストックホルマリン溶液を希釈して調製した)ホルムアルデヒド中1%ホルマリン溶液20μlを皮下投与する。次いで、マウスを、対照グループおよびビヒクル投与グループ、または治療グループに割り当てる。次いで、各グループに、例示的プリン化合物(1.0m
g/kg)を腹腔内投与する。次いで、両グループの動物の反応を治療後30分間モニターし、どの位の時間治療した足をなめているかを測定する。次いで、鎮痛効果を計算するために、対照グループ(ビヒクル前処理動物)のなめ時間を治療グループのなめ時間と比較する。30分間の反応期間を2つの時期:治療後0−5分の前期と、治療後10−30の後期に分ける。
6.17 実施例17
疼痛に対するプリン化合物の効果の測定
BALB/Cマウス(6−8週齢)に、ストレプトゾトシン(40mg/kg、1日1回、連続5日間)を腹腔内投与して、糖尿病を誘発させる(血中グルコースレベルは200mg/mlを越える)。最初のストレプトゾトシン注射から3週間後に、動物の後足に例示的プリン化合物(1mg/kg)を腹腔内投与し、治療後胃痛を、Electrovonfrey触覚計[アイ・アイ・ティー・シー・インコーポレイテッド、米国カリフォルニア州 91367、ウッドランドヒルズ所在]を用いて測定する。例示的プリン化合物の鎮痛作用は、例示的プリン化合物投与後、0分(対照)、15分、30分および60分に測定する。
6.18 実施例18
疼痛に対するプリン化合物の効果の測定
雄Wistarラット(それぞれ、体重200−250g、24−15℃で無菌状態下に飼育、標準的なラット食と水を随意供給)にペントバルビタール(50mg/kg)を腹腔内投与して麻酔し、定位フレームに置く。環椎後頭膜を露出させ、切開により、くも膜下腔にPE−10カテーテル(7.5cm)を挿入する。次いで、カテーテルの外端部を頭蓋骨に固定し、創傷を閉じ、ラットを手術後7日間回復させる。神経障害のない動物を金属メッシュ表面上のプレキシガラス観察チャンバに入れ、以下のように、Dynamic Plantar Aethesiometer[ウゴバジル(Ugo Basile)社、イタリア]を用いて、足底面の機械的しきい値を測定することができる:順化後、触覚刺激装置(touch stimulator unit)を、動物の足の下に、そのフィラメントが足の標的領域下に位置するように置く。次いで、フィラメントが動物の足の裏の柔らかい部分に接触して、動物が足を引っ込めるまで足に増大押し上げ力が連続的にかかるように、フィラメントを持ち上げる。このようにして、次々に足引っ込めしきい値を5回測定し、5つの値の平均値を計算する。対照しきい値測定が完了したら、カラギーナン(3%、100μl)を後足に皮下投与すると、治療した足に顕著な膨れと赤みが発生する。カラギーナン投与から3時間後に、再度しきい値を測定する。次いで、動物を、(ビヒクルを髄腔内投与した)対照グループと、(例示的プリン化合物を10μl注射量で投与した)治療グループとに分ける。ビヒクルまたは例示的プリン化合物を投与してから、15分、30分、60分、90分および120分後にしきい値測定を上述のようにして繰り返す。
6.19 実施例19
疼痛に対するプリン化合物の効果の判定
ツェット ゼルツァーら(Z.Seltzer et al)、Pain、第43巻:p.205−218(1990年)に記載の手順に従って雄CDラット(それぞれ体重220−250g)を用意する。次いで、ラットにペントバルビタールナトリウム(50mg/kg)を腹腔内投与して麻酔する。各ラットの大腿部の上部1/3および2/3で皮膚切開して、左座骨神経を露出させ、周囲の結合組織からはがす。次いで、8−0ナイロン縫合糸で各ラットの左座骨神経を神経の厚さの背部1/3−1/2が結紮糸に捕捉されるようにしっかり結紮する。切開部を4−0滅菌縫合糸で閉じる。術後7日目に、動物を4つのグループに分ける:ビヒクルを投与する第1グループ(対照グループ);例示的プリン化合物を0.1mg/kg投与する第2グループ;ブプレノルフィンを0.3mg/
kg投与する第3グループ;例示的プリン化合物0.1mg/kgとブプレノルフィン0.3mg/kgを同時投与する第4グループ。Von Frey Hairテスト[ジー
エム ピッチャーら(G.M.Pitcher et al)、J Neruosci
Methods、第87巻:p.185−93(1999年)]を用い、全4グループの動物を、治療直前、治療から10分、20分、30分および60分後に胃痛について評価する。
6.20 実施例20
心拍数に対するプリン化合物の効果の測定
成熟雄Wistarラット(それぞれ体重約350−約400g)を実施例9に記載のようにして麻酔し、次いで、血圧および心拍数をモニターできるように準備する。各動物の心拍数を測定し、次いで、例示的プリン化合物を1ng/kg/分、10ng/kg/分、または1000ng/kg/分(n=用量サイズ当たり2動物)の用量で合計20分の投与時間で大腿静脈に静脈注射する。次いで、各動物の心拍数を測定する。次いで、術後の心拍数を術前心拍数と比較する。
6.21 実施例21
中核体温に対するプリン化合物の効果の測定
各々約400gの2匹の雄SDラットを13℃で維持し、生理食塩水中に溶解させた20mg/mLの例示のプリン化合物を、頚静脈(JV)カテーテルにより約2分間徐々に注入し、15mg/kgの用量に到達させる。ラットが眠り込んだ後、頚静脈カテーテルのシリンジポンプから20mg/mlの例示的プリン化合物を1ml/時の速度で4時間かけて連続注入する。次いで、ラットを室温のケージに戻す。5分、10分、20分、30分、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間、3.5時間および4時間後に、ラットの直腸温、呼吸数、および挙動を記録する。
実験後、動物を動物室に入れ、挙動を観察する。
6.22 実施例22
高眼圧緑内障の治療または予防に対するプリン化合物の効果の判定
眼内圧(IOP)に対する例示的プリン化合物の効果をニュージーランドシロウサギで調べる。ニュージーランドシロウサギは眼内圧が日内変動し、最低圧力値は早朝発生し、ピーク圧力値は午後発生する。
例示的プリン化合物を生理食塩水中に0.3、1.0、3.0、10.0および3.0mg/mlの濃度で溶かした。1匹のウサギに各用量レベルで投与する。各ウサギの一方の眼の外部表面に、1滴(約100μl)のプリン化合物生理食塩溶液を滴下する。例示的プリン化合物は、動物飼育室の暗期終了からt=0時間、3時間後に投与する(ウサギ飼育室ではt=−3時間で点灯)。このように、例示的プリン化合物は、眼内圧レベルが昼夜の他の時点に比べて低いときに投与する。
したがって、動物の眼内圧を低下させる例示のプリン誘導体は、眼内高血圧を有する緑内障の治療および予防に有用であると考えられる。
本発明は、本発明のいくつかの局面の例示として意図されている実施例に開示された特定の実施形態によって範囲が限定されるものではなく、機能的に等価な実施形態はいずれも本発明の範囲内に入る。
本明細書に引用するすべての参考文献はそのまま文献援用される。
ラットの気管内に化合物54を投与した後の化合物54の血漿レベルおよび化合物Xの平均ピーク面積を示す図。

Claims (62)

  1. 以下の式(I)を有する化合物または医薬として許容される同化合物の塩。
    Figure 2009530393
    (式中、
    Aは−C(O)NHR3、−CH2NHR11 −CH2OSO2NH2、−CH2ONO2
    −CH2ONO、−CH2OSO3H、−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アルキル)2、−CH2OHまたはCH2OSO2NH−アリールで
    あり、各C1−C10アルキルは独立しており;
    Bは−OR9であり;
    Cは−OR10であり;
    9およびR10は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であ
    るか、またはR9およびR10は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
    Dは
    Figure 2009530393
    であり;
    AとBは互いにトランスであり;
    BとCは互いにシスであり;
    CとDは互いにシスまたはトランスであり;
    Aが−C(O)NHR3、−CH2OSO2NH(C1−C10アルキル)、−CH2OSO2N(C1−C10アルキル)2、または−CH2OSO2NH−アリールである場合には、各C1−C10アルキルは独立しており、R1はH、−C1−C10アルキル、−アリール、−(C1−C6アルキレン)−アリール、−(C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロ、−
    3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−(CH2n−C3−C8単環式シクロアルキル、−(CH2−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(C3−C8単環式シ
    クロアルケン)−OH、−(CH2−C8−C12二環式シクロアルキル、−(CH2
    −C8−C12二環式シクロアルケニル、または−(CH2n−アリールであり;
    Aが−CH2OSO2NH2である場合には、R1が−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−C8−C12二環式シクロアルケニルであり;
    Aが−CH2NHR11、−CH2ONO2、−CH2ONO、−CH2OH、または−CH2OSO3Hである場合には、R1が−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員
    単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−C3
    8単環式シクロアルケニル、−(C3−C8単環式シクロアルキル)−OH、−(C3−C8単環式シクロアルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C8−C12
    環式シクロアルケニル、−(CH2n−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、または−(CH2
    アリールであり;
    2は−H、ハロ、−CN、−NHR4、−OR4、−SR4、−NHC(O)OR4、−
    NHC(O)R4、−NHC(O)NHR4、−NHNHC(O)R4、−NHNHC(O
    )NHR4、−NHNHC(O)OR4、−NH−N=C(R5)R6、−NR5−N=C(
    5)R6または−NR5−N(R7)R8であり;
    3は−C1−C10アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(CH2)−(C3−C8単環式シクロア
    ルキル)、−C3−C8単環式シクロアルケニル、−C8−C12二環式シクロアルキルまた
    は−C8−C12二環式シクロアルケニルであり;
    4は−H、−C1−C15アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−O−(CH2n−(C3−C8単環式シク
    ロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−O−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2n−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−O−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2
    (C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(3員〜7員単環式複素環)もしくは−(CH2−(8〜12員二環式複素環)−C≡C−(C1−C10アルキル)または−C≡C−アリールであり;
    各R5は独立して−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール
    、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(3員〜7員単環式複
    素環)、−(CH2−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(
    C2−C10アルキニル)、−(CH2)m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(C3−C7員単環式複素環)、または−(CH2m−C(O)−(C1
    10アルキル)であるか;
    またはR5およびR6はこれらが取り付けられている炭素原子と共にシクロペンチル、2−シクロペンテニル、3−シクロペンテニル、シクロヘキシル、2−シクロヘキシル、3−シクロヘキセニル環または1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン基であるか;
    またはAが−CH2OSO2NH2、−CH2ONO、−CH2OHまたは−CH2OSO3
    である場合には、R5およびR6はこれらが取り付けられている炭素原子と共に−C3−C8単環式シクロアルキル、−C8−C12二環式シクロアルキル、−C3−C8単環式シクロア
    ルケニルまたは−C8−C12二環式シクロアルケニルであり;
    6は−H、−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロア
    ルケニル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(
    8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(3員〜7員単環式複素環)、−(CH2−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキニル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOHまたは−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)であり;
    7は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニ
    ル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(C8−C
    12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(−3〜7員単環式複素環)、−(CH2−(−8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキ
    ニル)、−(CH2m−フェニレン−(CH2m−(C3−C7員単環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)、−(CH2m−C(O)−(C1−C10アルキル)であるか、またはR7およびR8はこれらが取り付けられている窒素原子と共に−3−7員含窒素単環式複素環または−8〜12員含窒素二環式複素環であり;
    8は−C1−C10アルキル、−アリール、−(CH2−アリール、−(CH2m
    3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルケニル
    )、−(CH2(C8−C12二環式シクロアルキル)、−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルケニル)、−(CH2−(−3−7員単環式複素環)、−(CH2−(−8〜12員二環式複素環)、−(CH2m−フェニレン−(C2−C10アルキニル
    )、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOOH、−(CH2m−フェニレン−(CH2mCOO−(C1−C10アルキル)、または−(CH2−C(O)−(C1−C10
    アルキル)であり;
    11は−C(O)O(C1−C10アルキル)、−C(O)NH(C1、−C10アルキル)、−C(O)N(C1−C10アルキル)2、−C(O)NH−アリール、−CH(NH2
    NH2または−CH(NH2)NH(C1−C10アルキル)であり;
    各mは独立して0から6の整数であり;かつ
    各nは独立して0から5の整数である。)
  2. Aが−CH2ONO−CH2OHまたは−CH2OSO3Hであり、R1がH、−C1−C10アルキル、または−(CH2)−C3−C8単環式シクロアルキルである請求項1に記載の
    式(I)の化合物。
  3. Aが−C(O)NHR3であり、R1がHまたは−C1−C10アルキルであり、R2が−CNまたは−NH−N=C(R5)R6である請求項1に記載の式(I)の化合物。
  4. 9およびR10が各々以下の基である請求項1〜3のいずれかに記載の式(I)の化合物。
    Figure 2009530393
  5. 9およびR10が結合して−P(O)(OH)基を形成する請求項1〜3のいずれかに記
    載の式(I)の化合物。
  6. AとBが互いにトランスであり、BとCが互いにシスであり、CとDが互いにトランスである請求項1〜5のいずれかに記載の式(I)の化合物。
  7. Aが−CH2ONOであり、R2が−Hまたは−ハロである請求項1〜5のいずれかに記載の式(I)の化合物。
  8. 以下の化合物から選択される請求項1に記載の式(I)の化合物または医薬として許容さ
    れる同化合物の塩。
    Figure 2009530393
    Figure 2009530393
    Figure 2009530393
    Figure 2009530393
    Figure 2009530393
    Figure 2009530393
  9. 有効量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として許容される
    同化合物の塩と、生理学的に受容される担体または賦形剤とを含有する組成物。
  10. 心臓麻痺誘発剤と、有効量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医
    薬として許容される同化合物の塩と、生理学的に受容される担体または賦形剤とを含有する組成物。
  11. 神経障害の治療方法であって、神経障害の治療を必要とする患者に、神経障害を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として許容
    される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  12. 心血管疾患の治療方法であって、心血管疾患の治療を必要とする患者に、心血管疾患を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬とし
    て許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  13. 虚血状態の治療方法であって、虚血状態の治療を必要とする患者に、虚血状態を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として許容
    される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  14. 糖尿病の治療方法であって、糖尿病の治療を必要とする患者に、糖尿病を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として許容される
    同化合物の塩を投与することを含む方法。
  15. 心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、かかる保護を必要とする患者に、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与する
    ことを含む方法。
  16. 患者の代謝速度を低下させる方法であって、かかる低下を必要とする患者に、患者の代謝速度を低下させるのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物また
    は医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  17. 患者の酸素消費速度を減少させる方法であって、かかる減少を必要とする患者に、患者の酸素消費速度を減少させるのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化
    合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  18. 肥満を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、肥満を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として許容される同
    化合物の塩を投与することを含む方法。
  19. 消耗性疾患を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、消耗性疾患を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として
    許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  20. 再潅流障害を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、再潅流障害を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として
    許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  21. 眼疾患を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、眼疾患を治療するのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬として許容され
    る同化合物の塩を投与することを含む方法。
  22. 患者の中核体温を低下させる方法であって、かかる低下を必要とする患者に、中核体温を低下させるのに有効な量の請求項1〜8のいずれかに記載の式(I)の化合物または医薬
    として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  23. 以下の式(II)を有する化合物または医薬として許容される同化合物の塩。
    Figure 2009530393
    (式中、
    Aは−CH2OHであり;
    Bは−OR3であり;
    Cは−OR4であり;
    3およびR4は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、またはR3およびR4は結合して−P(O)(OH)基を形成し;
    Dは:
    Figure 2009530393
    であり;
    AとBは互いにトランスであり;
    BとCは互いにシスであり;
    CおよびDは互いにシスまたはトランスであり;
    1は−H、−ハロ、−CN、−N(R22、−OR2、−SR2、−NHC(O)R2、−NHC(O)N(R2)、−NHC(O)OR2、−C(O)OR2、−C(O)R2、−C(O)N(R22、−OC(O)N(R22、−C(ハロ)3、または−NO2であり;
    各R2は独立して−H、−C1−C10アルキル、−C2−C6アルケニル、−C2−C6アルキニル、−(CH2−アリール、−(CH2−(3員〜7員単環式複素環)、−(CH2−(8〜12員二環式複素環)、−(CH2−(C3−C8単環式シクロアルキル)、−(CH2)H−(C3−C8単環式シクロアルケニル)、−(CH2−(C8
    −C12二環式シクロアルキル)、または−(CH2−(C8−C12二環式シクロアルケニル)であり;
    各nは0から6の整数であり;
    各pは0から6の整数であり;かつ
    各qは0から6の整数である。)
  24. 1が−Hまたはハロである請求項23に記載の化合物。
  25. pが1であり、qが2である請求項23または24に記載の化合物。
  26. 3およびR4が各々以下の基である請求項23〜25のいずれかに記載の化合物。
    Figure 2009530393
  27. 3およびR4が結合して−P(O)(OH)基を形成する請求項23〜26のいずれかに記載の化合物。
  28. AとBが互いにトランスであり、BとCが互いにシスであり、CおよびDが互いにトランスである請求項23〜27のいずれかに記載の化合物。
  29. 以下の化合物から選択される請求項23に記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩。
    Figure 2009530393
  30. 有効量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩と、生理学的に受容される担体または賦形剤とを含有する組成物。
  31. 神経障害の治療方法であって、神経障害の治療を必要とする患者に、神経障害を治療するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  32. 心血管疾患の治療方法であって、心血管疾患の治療を必要とする患者に、心血管疾患を治療するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  33. 虚血状態の治療方法であって、虚血状態の治療を必要とする患者に、虚血状態を治療する
    のに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  34. 糖尿病の治療方法であって、糖尿病の治療を必要とする患者に、糖尿病を治療するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  35. 心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、かかる保護を必要とする患者に、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  36. 患者の代謝速度を低下させる方法であって、かかる低下を必要とする患者に、患者の代謝速度を低下させるのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  37. 患者の酸素消費速度を減少させる方法であって、かかる減少を必要とする患者に、患者の酸素消費速度を減少させるのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(I)
    の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  38. 肥満を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、肥満を治療するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  39. 消耗性疾患を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、消耗性疾患を治療するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  40. 再潅流障害を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、再潅流障害を治療するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  41. 眼疾患を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、眼疾患を治療するのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  42. 患者の中核体温を低下させる方法であって、かかる低下を必要とする患者に、中核体温を低下させるのに有効な量の請求項23〜29のいずれかに記載の式(II)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  43. 以下の式(III)を有する化合物または医薬として許容される同化合物の塩。
    Figure 2009530393
    (式中、
    Aは−C(O)NHR3、−CH2OH、−CH2ONO2または−CH2OSO3Hであり;
    Bは−OR5であり;
    Cは−OR6であり;
    5およびR6は独立してそのC末端を介して取り付けられた天然アミノ酸の残基であるか、または共に結合して−P(O)(OH)基を形成し;
    Dは
    Figure 2009530393
    であり;
    AとBは互いにトランスであり;
    BとCは互いにシスであり;
    CとDは互いにシスまたはトランスであり;
    Aが−C(O)NHR3である場合には、R1は−H、−C1−C6アルキル、−(C1
    6アルキレン)−アリール、 または−(C1−C6アルキレン)−(アリーレン)−ハロであり;
    Aが−CH2OH、−CH2ONO2または−CH2OSO3Hである場合には、R1は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−(アリーレン)−C1−C6アルキル、−3〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−(C3
    −C8単環式シクロアルキレン)−OH、−(CH2nOH−(C3−C8単環式シクロア
    ルキレン)−OH、−C8−C12二環式シクロアルキル、−(3員〜7員単環式複素環)
    −S−アリール、−(C1−C6アルキキレン)−S−(8〜12−員二環式複素環)または−(C1−C6アルキレン)−アリールであり;
    2は−H、−ハロ、−C1−C6アルキル、−アリール、−CN、−OR4、−C(O)NH(CH2n4、−C≡C−R4、−CH=CHR4、−NH−N=CHR4、−NH(CrC6アルキル)、3員〜7員単環式複素環、−8〜12員二環式複素環、−NH((C1−C6アルキレン)−C3−C8単環式シクロアルキル)、−NH−((C1−C6アルキレン)−C8−C12二環式シクロアルキル)、−NH((C1−C6アルキレン)−アリール
    )、−NH((C1−C6アルキキレン)−(アリーレン)−(CH2−COOH)、
    −NH((C1−C6アルキレン)−3〜7員単環式複素環)、−CH2−O−(C1−C6
    アルキル)、−CH2−NH(C1−C6アルキル)または−CH2−NH−アリールであり;
    3は−C1−C6アルキルであり;
    4は−H、−C1−C6アルキル、−アリール、−3〜7員単環式複素環、−8〜12
    員二環式複素環、−C3−C8単環式シクロアルキル、−CH2−(C3−C8単環式シクロ
    アルキル)、−C8−C12二環式シクロアルキル、または−(C1−C6アルキレン)−(
    3−C8単環式シクロアルキレン)−CH2OHであり;
    nは0から6の整数である。)
  44. 1が−H、−C1−C6アルキルまたは−C3−C8単環式シクロアルキルである請求項4
    3に記載の化合物。
  45. 2が−H、−NH(C1−C6アルキル)または−Clである請求項43または請求項4
    4に記載の化合物。
  46. 5およびR6が互いに以下の基である請求項43〜45のいずれかに記載の化合物。
    Figure 2009530393
  47. 5およびR6が結合して−P(O)(OH)基を形成する請求項43〜46のいずれかに記載の化合物。
  48. AとBが互いにトランスであり、BとCが互いにシスであり、CとDが互いにトランスである請求項43〜47のいずれかに記載の化合物。
  49. 以下の化合物から選択される請求項43に記載の式(III)の化合物または医薬として許
    容される同化合物の塩。
    Figure 2009530393
  50. 有効量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬として許容
    される同化合物の塩と、生理学的に受容される担体または賦形剤とを含有する組成物。
  51. 神経障害の治療方法であって、神経障害の治療を必要とする患者に、神経障害を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬とし
    て許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  52. 心血管疾患の治療方法であって、心血管疾患の治療を必要とする患者に、心血管疾患を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医
    薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  53. 虚血状態の治療方法であって、虚血状態の治療を必要とする患者に、虚血状態を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬とし
    て許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  54. 糖尿病の治療方法であって、糖尿病の治療を必要とする患者に、糖尿病を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬として許容
    される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  55. 心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護する方法であって、かかる保護を必要とする患者に、心臓麻痺中の心筋障害から患者の心臓を保護するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投
    与することを含む方法。
  56. 患者の代謝速度を低下させる方法であって、かかる低下を必要とする患者に、患者の代謝速度を低下させるのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合
    物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  57. 患者の酸素消費速度を減少させる方法であって、かかる減少を必要とする患者に、患者の酸素消費速度を減少させるのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III
    )の化合物または医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  58. 肥満を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、肥満を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬として許容さ
    れる同化合物の塩を投与することを含む方法。
  59. 消耗性疾患を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、消耗性疾患を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬
    として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  60. 再潅流障害を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、再潅流障害を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬
    として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  61. 眼疾患を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、眼疾患を治療するのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物または医薬として許
    容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
  62. 患者の中核体温を低下させる方法であって、かかる低下を必要とする患者に、中核体温を低下させるのに有効な量の請求項43〜49のいずれかに記載の式(III)の化合物また
    は医薬として許容される同化合物の塩を投与することを含む方法。
JP2009501562A 2006-03-23 2007-03-22 プリン化合物およびその使用方法 Withdrawn JP2009530393A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78509406P 2006-03-23 2006-03-23
US78501406P 2006-03-23 2006-03-23
US78509306P 2006-03-23 2006-03-23
US78509206P 2006-03-23 2006-03-23
PCT/US2007/007146 WO2007111954A2 (en) 2006-03-23 2007-03-22 Purine compounds and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009530393A true JP2009530393A (ja) 2009-08-27
JP2009530393A5 JP2009530393A5 (ja) 2010-05-06

Family

ID=38541654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501562A Withdrawn JP2009530393A (ja) 2006-03-23 2007-03-22 プリン化合物およびその使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20070238694A1 (ja)
EP (1) EP1996020A4 (ja)
JP (1) JP2009530393A (ja)
KR (1) KR20080110816A (ja)
AU (1) AU2007229463A1 (ja)
BR (1) BRPI0709124A2 (ja)
CA (1) CA2643503A1 (ja)
IL (1) IL193693A0 (ja)
MX (1) MX2008012185A (ja)
WO (1) WO2007111954A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1758596T3 (pl) * 2004-05-26 2011-01-31 Inotek Pharmaceuticals Corp Pochodne purynowe jako agoniści receptora adenozynowgo A1, oraz sposoby ich zastosowania
BRPI0515506A (pt) * 2004-09-20 2008-07-29 Inotek Pharmaceuticals Corp derivados de purina e métodos de uso dos mesmos
CA2627319A1 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Prakash Jagtap Purine derivatives and methods of use thereof
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
WO2011053569A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 Inotek Pharmaceuticals Corporation Ophthalmic formulation and method of manufacture thereof
ME02608B (me) 2010-01-11 2017-06-20 Inotek Pharmaceuticals Corp Kombinacija, komplet i postupak snižavanja intraokularnog pritiska
EP2569325A4 (en) 2010-03-26 2013-10-09 Inotek Pharmaceuticals Corp METHOD FOR REDUCING INTRAOCULAR PRESSURE IN HUMANS USING N6-CYCLOPENTYLADENOSINE (CPA) DERIVATIVES OR CPA PRODRUGS
EP2582709B1 (de) 2010-06-18 2018-01-24 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
EP2766349B1 (de) 2011-03-08 2016-06-01 Sanofi Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
EP2683700B1 (de) 2011-03-08 2015-02-18 Sanofi Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120054A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120053A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Verzweigte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120055A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
EP2567959B1 (en) 2011-09-12 2014-04-16 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
SI2807178T1 (sl) * 2012-01-26 2017-09-29 Inotek Pharmaceuticals Corporation Anhidridni polimorf (2R,3S,4R,5R)-5-(6-(ciklofentilamino)-9H-purin-9-il)-3,4-dihidroksite- trahidrofuran-2-il))metil nitrat in postopki njegove priprave
SG11201506882YA (en) 2013-03-15 2015-09-29 Inotek Pharmaceuticals Corp Ophthalmic formulations
MX2015013240A (es) * 2013-03-15 2016-04-07 Inotek Pharmaceuticals Corp Método para proporcionar neuroprotección ocular.
WO2018133835A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 National Institute Of Biological Sciences, Beijing Nucleoside analogue regulating mammalian circadian rhythm

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875751B2 (en) * 2000-06-15 2005-04-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3′-prodrugs of 2′-deoxy-β-L-nucleosides
KR20050006221A (ko) * 2002-05-06 2005-01-15 제네랩스 테크놀로지스, 인코포레이티드 C형 간염 바이러스 감염 치료용의 뉴클레오시드 유도체
PL1758596T3 (pl) * 2004-05-26 2011-01-31 Inotek Pharmaceuticals Corp Pochodne purynowe jako agoniści receptora adenozynowgo A1, oraz sposoby ich zastosowania
BRPI0515506A (pt) * 2004-09-20 2008-07-29 Inotek Pharmaceuticals Corp derivados de purina e métodos de uso dos mesmos

Also Published As

Publication number Publication date
MX2008012185A (es) 2008-10-02
CA2643503A1 (en) 2007-10-04
EP1996020A2 (en) 2008-12-03
US20070238694A1 (en) 2007-10-11
BRPI0709124A2 (pt) 2011-06-28
IL193693A0 (en) 2009-05-04
KR20080110816A (ko) 2008-12-19
WO2007111954A3 (en) 2008-02-07
AU2007229463A1 (en) 2007-10-04
EP1996020A4 (en) 2011-04-27
WO2007111954A2 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009530393A (ja) プリン化合物およびその使用方法
JP5011112B2 (ja) プリン誘導体を含有する炎症性疾患の治療用医薬
JP4484928B2 (ja) アデノシンa1レセプター・アゴニストとしてのプリン誘導体およびその使用方法
AU2006320578B2 (en) Purine derivatives and methods of use thereof
CN101010085B (zh) 嘌呤衍生物作为腺苷a1受体激动剂及其用法
CN101404883A (zh) 嘌呤化合物及其用法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100317

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110329