JP2009526166A - SOx(硫黄酸化物)除去のためのシステムおよび方法、ならびにそのシステムのためのスーパーバイザ - Google Patents

SOx(硫黄酸化物)除去のためのシステムおよび方法、ならびにそのシステムのためのスーパーバイザ Download PDF

Info

Publication number
JP2009526166A
JP2009526166A JP2008553803A JP2008553803A JP2009526166A JP 2009526166 A JP2009526166 A JP 2009526166A JP 2008553803 A JP2008553803 A JP 2008553803A JP 2008553803 A JP2008553803 A JP 2008553803A JP 2009526166 A JP2009526166 A JP 2009526166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
purge
regeneration
supervisor
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008553803A
Other languages
English (en)
Inventor
ブノワ フルーヴェル,
アルノー オードゥワン,
Original Assignee
プジョー シトロエン オートモビル エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プジョー シトロエン オートモビル エス アー filed Critical プジョー シトロエン オートモビル エス アー
Publication of JP2009526166A publication Critical patent/JP2009526166A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • F02D41/028Desulfurisation of NOx traps or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

本発明は、酸化触媒と組み合わされ、自動車両のエンジン排気系の粒子フィルタ上流側に配設されたNOx(窒素酸化物)トラップに蓄積したSOx(硫黄酸化物)を除去するシステムに関する。このシステムは、粒子フィルタの再生タスクの直前または直後にNOxトラップのパージタスクが実行されることになっているときは、パージタスクの実行のみをトリガし、再生タスクの実行をキャンセルすることができる供給スーパーバイザを備える。

Description

本発明は、SOx(硫黄酸化物)除去のためのシステムおよび方法、ならびにそのシステムのためのスーパーバイザに関する。
従来より、自動車両のディーゼルエンジンは、大気中に放出される汚染物質の量、とりわけ窒素酸化物(NOx)分子の量を減らすための排ガス処理手段と組み合わされている。
そのために、エンジンは、その排気系に配設され、こうした分子を例えばバリウムのような専用蓄積場所に硝酸塩の形で蓄積するように構成されたNOxトラップと組み合わせることができる。
NOxトラップを再生するためには、エンジンの燃料供給装置が濃厚混合物の方に切り替えられて、トラップに含まれるNOxを還元するHCやCOのような還元剤が十分な量でエンジンから排気系に送り込まれるようにする。NOxはそれによって還元されてNの形で脱着され、蓄積場所は改めてNOx蓄積のために開放される。
ところで、これらの蓄積場所は、燃料およびエンジン潤滑油に含まれる硫黄からエンジンによって生成されるSOにさらされたときに、硫黄酸化物(SOx)を蓄積することもできる。こうして、トラップは次第にSOxで飽和するようになり、その結果、その触媒性能の低下を招く。
そのため、トラップに蓄積したSOxを除去するために、定期的にトラップをパージする必要がある。
一方、SOxは熱力学的に非常に安定しているので、エンジンを濃厚モードに切り替えるだけでは、SOxを減らすのに十分でない。そこで、650℃超の高温までトラップの温度を上げることも必要である。
そのために、NOxトラップは一般に、トラップの上流側に配設された、またはトラップと同じ支持体に組み込まれた触媒と組み合わされる。触媒は、エンジンから来る炭化水素を燃焼させ、それによって発熱化合物を生成してトラップの温度を上げるように適合されている。
今日、一部の自動車両は、さらに、排気系のNOxトラップの下流側に配設された粒子フィルタを装備している。
したがって、NOxトラップに蓄積したSOxの除去システムであって、少なくとも、
− 再生要求を受け取ったことに応答してトリガされる再生タスクであって、粒子フィルタを再生することはできるが、NOxトラップからSOxを除去することはできない濃厚混合物をエンジンに供給するようにエンジンのシリンダへの燃料供給装置を制御することを内容とする再生タスクと、
− パージ要求を受け取ったことに応答してトリガされるNOxトラップのパージタスクであって、SOxの除去が可能になる温度範囲までNOxトラップ内の温度を上げてその範囲に維持することができる希薄混合物と、NOxトラップに蓄積したSOxを除去することができる濃厚混合物とを交互にエンジンに供給するように燃料供給装置を制御することを内容とするパージタスクと、
を含む複数のタスクを実行することができる供給スーパーバイザを備えるシステムが存在する。
パージタスクおよび粒子フィルタの再生タスクは、それぞれNOxトラップおよび粒子フィルタの内部の温度の上昇を必要とし、したがってエネルギーを消費する。
今日においては、エネルギー消費ならびにこれらの昇温段階による有害な作用を減らすことが望ましい。
したがって、本発明の目的は、エネルギー消費を減らすことができるSOxの除去システムを提案することによってそれらの不都合を解消することにある。
したがって、本発明は、NOxトラップに蓄積したSOxの除去システムであって、パージタスクが再生タスクの直前または直後に実行されることになっているとき、供給スーパーバイザがパージタスクの実行のみをトリガし、再生タスクの実行をキャンセルすることができるシステムを対象とする。
パージタスクの実行は、粒子フィルタの再生をも引き起こすのに十分なだけの排ガスの昇温をもたらす。そのため、パージタスク実行の直前または直後に再生タスクを実行するのは無駄であり、その必要はない。こうして、自動車両のエネルギー消費を減らすことができる。
このシステムの実施形態は、以下のいずれか1つまたは複数の特徴を有することができる。
− 供給スーパーバイザは、パージタスクが実行されるたびに、粒子フィルタのスーパーバイザに対してパージタスクが実行されたことを示す情報を送ることができ、この情報が、粒子フィルタのスーパーバイザによって生成される次回の再生要求の時期または内容の変更をもたらす。
− パージタスクに割り当てられる緊急度であって、低いレベルの緊急度に対応する値と、より高いレベルの緊急度に対応する値の少なくとも2通りの値を取ることができる緊急度の値を確定し、確定した緊急度を供給スーパーバイザに送出されるパージ要求に組み合わせることができるパージ要求ジェネレータがあり、供給スーパーバイザは、受け取った緊急度に応じてパージタスクが実行される時期を計画することができる。
− 供給スーパーバイザは、所定の閾値を超える値の緊急度と組み合わされたパージ要求を受け取ったことに応答してパージタスクを直ちに実行することができる。
− 供給スーパーバイザは、直前または直後に実行されることになっているパージタスクがない場合にのみ、再生タスクを実行することができる。
− 供給スーパーバイザは、粒子フィルタの再生要求を受け取るまでパージタスクの実行を遅らせ、その再生要求に応答してパージタスクの実行だけをトリガすることができる。
− 供給スーパーバイザは、パージ要求を受け取るまで粒子フィルタの再生タスクの実行を遅らせ、そのパージ要求に応答してパージタスクの実行だけをトリガすることができる。
SOx除去システムのこれらの実施形態は、そのほか、以下の利点を有する。
− パージタスクがそれに基づいて実行される情報を粒子フィルタのスーパーバイザが利用することにより、このスーパーバイザは無用な再生要求の送出を回避することができる。
− パージタスクに割り当てられた緊急度を利用することにより、供給スーパーバイザが実行しなければならないタスクの計画の柔軟性が高まる。
− 緊急度が所定の閾値を超えたときにパージタスクを直ちに実行することにより、NOxトラップの適正な動作を常に維持することができる。
− パージタスクの実行を遅らせることで、そのパージタスクの直後に行われていたはずの再生タスクの実行をキャンセルすることができる。
− 再生タスクの実行を遅らせることにより、その再生タスクの直後にパージタスクが行われる場合にその再生タスクをキャンセルすることができる。
本発明は、上述のSOx除去システムで使用することができる供給スーパーバイザをも対象とする。
本発明は、さらに、酸化触媒と組み合わされ、自動車両のエンジン排気系の、排ガス発生源に向かう方向を上流側と定義したときに、粒子フィルタの上流側に配設されたNOxトラップに蓄積したSOxを除去する方法であって、
− 再生要求を受け取ったことに応答してトリガされる再生タスクであって、粒子フィルタを再生することはできるが、NOxトラップに蓄積したSOxを除去することはできない濃厚混合物をエンジンに供給するようにエンジンのシリンダへの燃料供給装置を制御することを内容とする再生タスクを実行するステップと、
− パージ要求を受け取ったことに応答してトリガされるパージタスクであって、SOxの除去が可能になる温度までNOxトラップ内の温度を上げることができる希薄混合物と、SOxを除去することができる濃厚混合物とを交互にエンジンに供給するように燃料供給装置を制御することを内容とするパージタスクを実行するステップと、
を含む方法もその対象とする。
パージタスクが再生タスクの直前または直後に実行されることになっているとき、この方法は、実行すべきタスクを計画するステップであって、その際にパージタスクの実行がトリガされ、再生タスクの実行がキャンセルされるステップを含む。
最後に、本発明は、SOx除去方法を実施するための命令が電子計算機で実行される場合に、その命令を格納する情報記録媒体をもその対象とする。
本発明については、もっぱら非限定的な例として図面を参照して以下に行う説明を読むことで、よりよい理解が得られるだろう。
図1は、車両の駆動輪を回転駆動する熱エンジン4を装備した自動車両2を示す。例えば、エンジン4はディーゼルエンジンである。
以下の説明においては、当業者に周知の特徴および機能については詳しく説明しない。
エンジン4はシリンダ6を装備しており、そのシリンダ6内で、カムシャフトを回転駆動するピストンが移動する。
エンジン4は、シリンダ6に燃料を供給する制御可能な装置8と組み合わされる。
エンジン4は、空気/排ガス混合物をシリンダ6内に導入する装置10とも組み合わされる。この混合物は、エンジン4によって発生する排ガスに外気を混合することによって得られるものである。そのために、装置10は、EGR(「Exhaust Gas Recirculation」)装置という名称の方がよく知られる排ガス再循環装置12に流体的に接続される。この装置12は排ガス出口14に流体的に接続される。出口14は、排ガスを車両2の外へ排出することができる排気系20にも流体的に接続される。
この排気系20は、上流から下流に向けて順に、ターボ圧縮機22、NOxトラップ24、および粒子フィルタ26を装備する。
ここでは、NOxトラップ24は、触媒を形成する手段をその支持体に一体化させることによって励起触媒の機能も果たす。この触媒は、トラップの温度を上げるための発熱化合物を発生させることができる。
車両2は、粒子フィルタ26のスーパーバイザ30と、トラップ24を再生するスーパーバイザ32と、トラップ24に蓄積したSOxの除去システム34をも装備する。
スーパーバイザ30は、粒子フィルタ26の再生タスクをトリガするための再生要求を生成することができる。この実施形態では、このスーパーバイザ30は車両2の走行タイプのエスティメータ36をも備える。ここでは、走行タイプは、例えば、「市街地」、「街道」、「高速道路」の3通りの値を取ることができる。値「市街地」は、車両2の走行条件が町中における車両の走行条件に類するものであることを示す。値「街道」は、車両2の走行条件が国道で遭遇する走行条件に類するものであることを示す。そして、値「高速道路」は、車両2の走行条件が高速道路で遭遇する走行条件に類するものであることを示す。エスティメータ36は、車両2の速度センサ38を始めとする車両2の動作条件の各種センサをもとに走行タイプを確定する。
ここでは、「市街地」、「街道」、「高速道路」のそれぞれの値は、所定の閾値と比較することで個々の走行タイプを識別できるように昇順に分類された3つの数値にそれぞれ関連付けられる。
スーパーバイザ32は、トラップ24に蓄積したNOxの除去が必要なときはトラップ24の再生要求を生成し、送出することができる。この要求の送出は、例えば、以下のものに応じてトリガされる。
− エスティメータ40によって与えられるトラップ24内温度TNOxの推定値、および、
− エンジン4の動作温度を表す測度。この測度は、例えば、エンジン4冷却水温度のセンサ44によって与えられる。
システム34は、トラップ24のパージのスーパーバイザ46と、装置8を制御する供給スーパーバイザ50とを備える。
スーパーバイザ46は、
− トラップ24のパージ要求ジェネレータ52と、
− トラップ24のパージ中止モジュール54と、
− トリガされた瞬間から所定の時間をカウントダウンすることのできるタイマ56と、を備える。
スーパーバイザ46は、さらに、メモリ58のような情報記憶手段、トラップ24のSOx被毒のエスティメータ60、エンジン4潤滑油の希釈率のエスティメータ62、およびセンサ44にも接続される。
メモリ58は、図2の方法を実行する際に使用される様々な変数を記憶するためのものである。とりわけ、メモリ58は以下のものを含む。
− タイマ56が所定の時間をカウントダウンし終えていない限り、真値を取る「deSOxタイムアウト未達」変数
− 相次いで開始されたまま未達になっているパージタスクの数を含む「deSOx連続失敗カウンタ」変数
− 真値を取ると、パージタスクを成功させるのが難しいトラップ24の現下の動作条件を表し、そうでないときは偽値を取る「deSOx条件クリティカル」変数
− 実行中のトラップ24のパージタスクが非効率的なときは真値を取り、そうでないときは偽値を取る「deSOx不適」変数
「deSOx不適」変数は、パージタスクの効率が取り得る2つの状態に対応する。
メモリ58は、ジェネレータ52がパージ要求を生成するために使用するルールベース66と、モジュール54がパージの中止を指令するために使用するルールベース68とをさらに含んでいる。
これらのルールベース66および68については後で詳述する。
エスティメータ60は、トラップ24のSOx被毒レベルの指標を発出することができる。ここでは、この指標は、「弱」、「中」、「高」、「極高」、「クリティカル」の5通りの値を取る。
エスティメータ60はまた、パージタスク実行時のトラップ24のSOx瞬間除去速度VdeSOxと、トラップ24に現に蓄積しているSOxの質量推定値mSOxとを発出することができる。この指標およびこれら各推定値の値は、例えば、トラップ24内の温度推定値TNOxと、トラップ24内に入る混合物の混合比を測定することのできる比例ラムダプローブ(proportional lambda probe)70によって与えられる情報とをもとに確定される。
より具体的には、エスティメータ60は、トラップ24に蓄積したSOxの質量を連続的に計算する。例えば、そのために2種類の計算が行われる。すなわち、これらの計算の1つはSOxの蓄積速度に関するものであり、もう1つはその放出速度VdeSOxに関するものである。パージタスクが進行中であるか否かにより、スイッチが働いていずれか一方の速度を積分してトラップ内の硫黄質量mSOxを連続的に推定する。
SOxの蓄積速度の計算は、実際には、エンジンが消費する燃料に含まれる硫黄によるものと、エンジンが消費する潤滑油に含まれる硫黄によるものの2つの蓄積速度の合計である。
エンジンが消費する燃料に由来するSOxの蓄積速度は、燃料の硫黄含有量が一定、すなわち例えば10ppmであると想定して計算される。エンジンによる燃料の瞬間消費量(Qcarb)は、用いられるそれぞれの噴射、すなわち、パイロット噴射(Qpilot)、主噴射(Qmain)および事後噴射(Qpost)の流量を次式に従って合計することによって求められる。
Qcarb(g/s)=(0.835/3.10)*(Qpilot+Qmain+Qpost(mm3/cp))*N(rpm)
ただし、Nはエンジン回転数を表す。
次いで、この瞬間消費量に燃料の硫黄含有量が乗算され、それによって燃料に由来する蓄積速度が与えられる。
エンジンによって消費される油に由来する硫黄の蓄積速度は、エンジンによる油消費量をもとに計算されるが、その値は例えばg/走行1000km単位で定量可能な値であり、これに、同じく定量可能な値である油の硫黄含有量が乗算される。
そのため、この蓄積速度は次の関係式に従って求められる。すなわち、
(油の硫黄含有量[ppm])*(油消費量[g/1000km]/1000)*(車両の速度[km/h]/3600)。
したがって、硫黄の全蓄積速度は、燃料に由来する蓄積速度と潤滑油に由来する蓄積速度の合計である。
一方、放出速度VdeSOxは、パージタスクが実行されるときに計算される。トラップ24内のSOxの質量mSOxは、エンジンに濃厚混合物が供給される動作モードに切り替わるたびに減少する。その場合、パージタスクの間の質量mSOxの経時変化を表すために、所定の放出モデルが用いられる。このモデルは、比例ラムダプローブ70によって与えられる気体の混合比の値およびエスティメータ40によって推定されるトラップ24内の温度に応じて、速度VdeSOx(g/s)の推定値を与えることができる。
次いで、汚染除去手段の被毒レベルを推定するために、質量mSOxが、所定の閾値など、様々な閾値と比較される。
そこで、この質量を、例えば、低レベル、中レベル、高レベル、超高レベル、クリティカルレベルの5つの被毒レベルを定義するためにあらかじめ定められた4つの閾値と比較することができる。該当するレベルが、スーパーバイザ46に送られ、パージタスクの開始および中止の決定に関与する。
エスティメータ62は、エンジンが様々なモードで動作する間の燃料による油の希釈および燃料の蒸発のマッピングと、それぞれのモードによるエンジンの動作期間をもとに、油の希釈値を推定する。
そのために、例えば、時間当たり油希釈推定モジュールと時間当たり油蒸発推定モジュールが利用される。
これらのモジュールは、例えばエンジンおよびそれに付随する汚染除去手段の開発時にあらかじめ作成された希釈および蒸発のマッピングの形を取り、例えばエンジン回転数、燃料流量およびエンジン動作モードの情報など、エンジンの動作条件に関する様々な情報を入力部で受け取る。
蒸発モジュールは、さらに油の温度および油の総希釈率の情報を入力部で受け取る。
このように、希釈マッピングは、回転数、流量およびエンジン動作モードをもとに作成され、一方、蒸発マッピングは、回転数、流量、動作モード、油温、および総希釈率をもとに作成される。
したがって、上に挙げたそれぞれのパラメータに応じて、マッピングされた時間当たりの油の希釈および蒸発の値を知ることができる。
そのため、エンジンの所定の各動作ポイントにおける経過時間に応じて、車両の走行履歴にわたる累算希釈値D−accをそこから導き出すことができる。
同様に、各動作ポイントにおけるエンジンの経過時間に応じて、車両の走行履歴にわたる累算蒸発値E−accを導き出すことができる。
これは、希釈および蒸発の値を時間を追って累算するそれぞれのアキュムレータを介して行われる。総希釈D−globalは累算希釈D−accと累算蒸発E−accの差から導き出すことができる。
得られた総希釈D−globalの値は、次いで、希釈率に例えば、「低」、「中」、「高」、「クリティカル」という4通りの値を割り当てるために、所定の閾値と比較される。
一例として、エスティメータ40は、それぞれトラップ24の上流側と下流側の2つの排ガス温度センサ72および74を使って推定値TNOxを確定する。
ベース66は、エスティメータ36、60、62によって行われた推定およびセンサ44によって測定された温度に応じて、トラップ24のパージタスクに割り当てられる緊急度の値を確定することができるルールを含んでいる。この実施形態では、ベース66のルールは、例えば以下のようなものである。
ルール0:
以下に掲げるルールがどれも当てはまらないとき、緊急度の値は「0」である。その場合、パージタスクの実行を計画する必要はなく、スーパーバイザ50にパージ要求は送られない。
ルール1:
以下に該当するとき、緊急度の値は「1」である。
− (希釈率が「低」または「中」または「高」である)
かつ
− (センサ44によって測定された温度が所定の閾値を超える)
かつ
− (変数「deSOxタイムアウト未達」が偽で、変数「deSOx条件クリティカル」が偽である)
かつ
− (被毒レベルが「中」または「高」である)または(被毒レベルが「極高」であり、走行タイプが所定の閾値に満たない)
緊急度が「1」であるということは、硫黄による被毒レベルが顕著になり始めているが、実際に緊急に必要があるわけではないことを意味する。また、被毒レベルが「極高」であっても、走行条件がパージタスクの実行に好適でないという場合も、これに含まれる。この場合、そのパージタスクが性急にトリガされないようにするために、緊急度の値は「1」に保たれる。
ルール2:以下に該当するとき、緊急度は「2」である。
− (希釈率が「低」または「中」または「高」である)
かつ
− (センサ44によって測定された温度が所定の閾値を超える)
かつ
− (変数「deSOx条件クリティカル」が偽である)
かつ
− (被毒レベルが「極高」であり、走行タイプが所定の閾値を超える)
緊急度が「2」であるということは、トラップ24が高い被毒レベルにあり、車両2の走行条件がパージタスクの実行に好適であることを意味する。したがって、そのパージタスクの実行の必要性は正当化されるが、不可欠なものでも、極めて緊急なものでもない。とりわけ、ルール2では、変数「deSOxタイムアウト未達」に関する条件が外されていることに気づくであろう。実際、好適な走行条件が確認されるときは、たとえパージタスクがそれ以前に失敗していても、パージタスクの成功を期待することができる。
ルール3:
以下に該当するとき、緊急度の値は「3」である。
− (希釈レベルが「低」または「中」または「高」である)
かつ
− (センサ44によって測定された温度が所定の閾値を超える)
かつ
− (変数「deSOx条件クリティカル」が偽である)
かつ
− (被毒レベルが「クリティカル」である)
緊急度が「3」であるとき、トラップはクリティカルな被毒レベルを示す。そこで、その耐久性のため、また回復不能な劣化を回避するために、緊急なパージタスクの実行を要求することが肝要である。
ルール4:
以下に該当するとき、緊急度は「4」である。
− (希釈レベルが「低」または「中」または「高」である)
かつ
− (センサ44によって測定された温度が所定の閾値を超える)
かつ
− (変数「deSOx条件クリティカル」が真である)
かつ
− (走行タイプが所定の閾値を超える)
スーパーバイザ46が、失敗に終わったパージタスクの実行例を一定数検出する(変数「deSOx条件クリティカル」が偽値から真値に変わる)と、緊急度は「4」である。これは、スーパーバイザ46がパージタスクを効率的に実行する上で重大な困難に遭遇していることを意味する。そのため、そのパージタスクの成功に努めるべく、僅かでも好適な条件を逃さないことが最優先となる。したがって、走行条件が好適になれば、トラップ24内のSOxの量にかかわらず、緊急度は直ちに値「4」を取る。それまでのパージタスクの失敗は、走行条件が好適なことが極めてまれであるということを意味しており、したがって、走行条件が最終的に好適になる瞬間を活用するために、緊急度は値「4」を取るのが妥当である。
以下に該当するときは、緊急度の値は自動的に「0」を取ることがわかるであろう。
− エンジンが冷えているとき(センサ44によって測定された温度が所定の閾値未満である状態に対応する)。実際、このような条件のもとでは、パージタスクを適正にやり遂げることはできない。
− 希釈率が「クリティカル」であるとき。実際、この場合には、エンジンの調子の方がトラップ24の耐久性や劣化の問題よりも優先される。
ベース68は、パージタスクの中止指令が発出されるべきか否かを決定することができるルールを含んでいる。ベース68は、例えば以下のようなルールを含む。
ルール5:
エスティメータ60によって推定される質量mSOxの値がゼロになれば、パージタスクは中止されなければならない。
ルール6:
エスティメータ60によって推定される速度VdeSOxが所定の閾値未満になったときは、その同じ時期にフィルタ26の再生タスクが実行されなければならない場合を除き、変数「deSOx条件不適」に真値を割り当てる。
この実施形態では、速度VdeSOxを所定の閾値と比較するのではなく、速度VdeSOxをパージタスクの実行開始から積分し、それによってパージタスクの実行開始以降に除去された質量mdeSOxを得る。そして、その質量mdeSOxを、パージタスクの実行開始からの経過時間とともに値が増大する所定の閾値と比較する。
さらに、スーパーバイザ46は、フィルタ26の再生タスクが実行されなければならない根拠となる情報を受け取るためにスーパーバイザ30に接続される。
ルール6のより詳しい使用例を図3に則して示す。
スーパーバイザ30、32、46は、スーパーバイザ50がトラップ24およびフィルタ26の再生要求、パージ要求ならびにパージタスク実行の中止指令を受け取れるように、スーパーバイザ50に接続される。スーパーバイザ50はまた、パージタスクが実施されたことをスーパーバイザ30に通知することができる。
スーパーバイザ50は、再生およびパージの要求を受け取り、その要求に応じて再生およびパージのタスクを実行できる時期を計画する共通決定モジュール80を備える。このモジュール80は、フィルタ26の再生コントローラ82、トラップ24のパージコントローラ84、およびトラップ24の再生コントローラ86を起動することができる。コントローラ82および86は、フィルタ26およびトラップ24のそれぞれの再生タスクをトリガし実行するために、所定の戦略に従って供給装置8を制御することができる。例えば、トラップ24の再生タスクは特許EP0859132の開示に従って実行することができる。
コントローラ84は、トラップ24のパージタスクを実行するために装置8を制御することができる。このパージタスクは、例えば、2004年7月15日にPEUGEOT CITROEN AUTOMOBILES SAの名義で出願された特許出願FR0407884の開示に従って実行される。
共通決定モジュール80は、さらに、ルールベース92を格納するメモリ90のような情報記憶手段と組み合わされる。
ベース92は、再生およびパージのタスクの実行を処方し、計画することができるルールを含んでいる。
フィルタ26の再生およびトラップ24のパージのタスクの実行を処方し計画することができるルールは、例えば以下のようなものである。
ルール7:
スーパーバイザ50が再生またはパージの要求を何も受け取らないとき、フィルタ26の再生またはトラップ24のパージのタスクは実行されない。
ルール8:
フィルタ26の再生要求は受け取ったが、パージ要求は全く受け取らないときは、フィルタ26の再生タスクを実行し、トラップ24のパージタスクは実行しない。
ルール8は、トラップ24のパージタスクが一切実行されないことになっている場合にのみ、フィルタ26の再生タスクの実行を起動することを許す。
ルール9a:「1」の緊急度を有するパージ要求のみを受け取った場合には、トラップ24のパージタスクのトリガを遅らせる。
言い換えれば、パージタスクに割り当てられた緊急度が極めて高いのでなければ、そのタスクの実行は延期される。
ルール9b:
フィルタ26の再生要求を受け取り、それまでにパージタスクの実行が延期されていた場合は、パージタスクのみを実行し、受け取った再生要求に対応する再生タスクの実行はキャンセルする。
実際、パージタスクは、そのタスクによって引き起こされる排ガス温度の上昇により、同時にフィルタ26の再生も引き起こす。そのため、このルール9bは、パージタスクの直前または直後にフィルタ26の再生タスクが実行されるのを回避することができるようにするものである。これにより、燃料消費およびフィルタ26の損耗が抑えられる。
ルール10:
受け取ったパージ要求が「2」、「3」または「4」の緊急度をもつ場合は、パージタスクのみを直ちに実行する。
実際、緊急度が「2」、「3」または「4」であるということは、トラップ24のパージを、そのためにフィルタ26の再生要求を受け取るのを待たずに行うことが緊要であることを意味する。
例として、SOx除去システム34は、情報記録媒体96に記録された命令を実行することができるプログラム制御可能な電子計算機を用いて実現される。そのために、記録媒体96は、図2の方法を実行するための命令が電子計算機で実行される場合にその命令を格納する。
以下では、システム34の動作を図2の方法に則ってさらに詳しく説明する。
まず、ステップ100で、エンジン4の動作状態が測定される。例えば、このステップ100では、エンジン4の冷却水温度がオペレーション102でセンサ44によって測定され、車両2の速度がオペレーション104でセンサ38によって測定される。
それと並行して、ステップ106で排気系20の動作条件も測定される。例えば、ステップ106で、トラップ24の上流側および下流側の温度がオペレーション108でセンサ72および74によって測定され、トラップ24上流側の混合気の混合比がオペレーション110でプローブ70によって測定される。
次いで、それぞれの測定の結果から、ステップ114でトラップ24の動作条件が推定される。例えば、ステップ114で、トラップ24内の温度TNOxがオペレーション116でエスティメータ40によって推定される。また、エスティメータ60がオペレーション118でトラップ24の被毒レベル、速度VdeSOxおよび質量mSOxを推定するのも、このステップ114においてである。
ステップ114と並行して、ステップ120および122で、油の希釈率および車両の走行タイプがそれぞれエスティメータ62および36によって推定される。
それらの測定および推定の結果をもとに、フィルタ26の再生監視段階130、トラップ24の再生監視段階132、およびトラップ24のパージ監視段階134が並行して実行される。これらの各監視段階は、再生要求またはパージ要求を必要に応じてスーパーバイザに送出するというものである。
トラップ24の再生監視は従来の方式で行われるので、詳しくは説明しない。
同様に、段階130は、パージタスクが既に行われていることを考慮に入れながら、オペレーション140でフィルタ26の再生要求が生成される点を除き、従来の方式で行われる。実際、既に指摘したように、パージタスクはフィルタ26の再生も引き起こすものであり、したがって、パージタスクがスーパーバイザ30によってフィルタ26の再生タスクとしてとらえられるようにすることにより、そのフィルタの次の再生要求が正しい状況判断のもとで発出されるようにする必要がある。
スーパーバイザ50へのパージ要求の送出をもたらす段階134について、以下にさらに詳しく説明する。
まず、ステップ142で、ジェネレータ52は、エスティメータ36、60、62によるそれぞれの推定結果およびセンサ44によって測定された動作温度を取得する。
次いで、ステップ144で、ジェネレータ52は、変数「deSOxタイムアウト失敗」および「deSOx条件クリティカル」の値も取得する。
ステップ142および144で取得したそれぞれの情報から、ステップ146で、ジェネレータ52は、ベース66で定義されているルールを適用してパージタスクに割り当てる緊急度を確定する。
次いで、ステップ148で、確定された緊急度が「0」以外であれば、ステップ150で、ジェネレータ52は確定された緊急度の値を取り込んだパージ要求を生成し、そのパージ要求をスーパーバイザ50に送出する。
確定された緊急度が「0」のときは、スーパーバイザ50にパージ要求は送出されない。
いずれかのスーパーバイザによって要求が送出されるたびに、スーパーバイザ50はエンジン4の燃料供給監視段階160を実行する。より具体的には、この段階160冒頭のステップ162で、スーパーバイザ50はスーパーバイザ30、32および46から送られた要求を受け取る。
次いで、ステップ164で、共通決定モジュール80が、要求を受け取ってトリガされる再生およびパージのタスクの実行時期を処方し計画する。ステップ164で、モジュール80は、ベース92で定義されているルールを適用してそれらのタスクの実行を計画する。次いで、ステップ166で、ステップ164で計画されたタスクを実行するためにコントローラ82、84および86が起動される。
パージタスクを行わなければならない場合は、パージタスクの実行を開始する前に、ステップ168で、決定モジュール80はスーパーバイザ30にその旨を通知し、ステップ140でその情報を考慮に入れることができるようにする。
コントローラ82は、起動されると、段階170でフィルタ26の再生タスクを実行する。
コントローラ86は、起動されると、段階172でトラップ24の再生タスクを実行する。
そして、コントローラ84は、起動されると、トラップ24に蓄積したSOxの除去段階174を実行する。
段階170および172は従来の方式で行われるので、ここではこれ以上詳しく説明しない。
段階174では、装置8は、最初は、トラップ24内の温度を650℃超に、好ましくは700℃超まで上昇させることを可能にする第1の希薄混合物をエンジン4に供給するように制御される。次いで、装置8は、トラップ24に蓄積したSOxの除去を可能にする濃厚混合物をエンジンに供給するように制御される。この濃厚燃料の供給時には、トラップ24内の温度は下がる。そのときから、この濃厚燃料供給段階を希薄燃料供給段階と交互になるようにすることにより、トラップ24内の温度が700℃前後に、例えば650℃から750℃までの範囲に保たれるようにする。
段階174がトリガされると、モジュール54は、ベース68のルールを適用してしかるべきときにトラップ24のパージタスクの中止を要求するために、その段階の進行を監視する。
より具体的には、ステップ180で、パージタスクの実行がトリガされると、モジュール54は変数「deSOx不適」に偽値を割り当てる。
同じくパージタスクがトリガされたときには、ステップ182で、モジュール54はその時点でトラップ24に蓄積しているSOxの質量mSOx(t)を取得する。
続いて、ステップ184で、モジュール54はその時々の速度VdeSOxおよび質量mSOx(t)を取得する。
ステップ186で、パージタスクの実行開始以降に除去されたSOxの質量mst(t)を得るために、速度VdeSOxがパージタスクの実行開始からの経過時間について積分される。
この質量mst(t)が、ステップ188で、ステップ182で取得した質量mSOx(t)と比較される。両方の質量が等しければ、SOxのほぼすべてがトラップ24から除去されたことを意味し、モジュール54はステップ190でパージタスクの中止を指令する。
続いて、モジュール54はステップ192で変数「deSOx連続失敗カウンタ」の値をゼロに再初期化し、ステップ194で変数「deSOx条件クリティカル」に偽値を割り当てる。
段階174はそこで終了し、プロセスはステップ100および106に戻る。
ステップ188でトラップ24にまだ除去すべき質量のSOxが残っていると確定されたときは、モジュール54は、ステップ200で、質量mst(t)を、パージタスクの実行開始からの経過時間とともに増大する所定の閾値と比較する。図3のグラフでは、この閾値は上昇線202によって表されている。このグラフでは、線204が質量mst(t)の経時変化の例も示している。
図3のグラフで、時刻tはパージタスク実行の開始時刻を示す。
質量mst(t)が所定の閾値に満たない場合、モジュール54は、ステップ210で、フィルタ26の再生タスクの実行が要求されたが、まだ完全には実行されていないことを確認する。図3の例では、矢印212によって示されるように、フィルタ26の再生タスクは、既に時刻0から要求されているが、時刻tまで果たされないものと考える。
フィルタ26の再生タスクが全く要求されていないか、または完全に終了しており、質量mst(t)が所定の閾値に満たないときは、モジュール54は、ステップ216で、変数「deSOx不適」に真値を割り当て、次いでステップ218でパージタスクの中止を指令する。実際、この状況は、パージタスクの実行が緩慢すぎて効率的たり得ないことを意味する。そうした条件のもとでは、パージタスクを中断し、後でそのパージタスクを実行するための条件がより好適なものとなったときに再開した方がよい。そうすることで、パージタスクの時間が短縮されるので、トラップ24の損耗、エンジンオイル中での軽油の希釈率の増大およびユーザにとって余計な燃料消費を抑えることができる。
ステップ218を終えると、モジュール54は、ステップ220でタイマ56をセットする。このタイマ56は、効率的でないパージタスクの中止から所定の時間にわたって変数「deSOxタイムアウト未達」の値を真値に保つ。次いで、ステップ222で変数「deSOx連続失敗カウンタ」の値が所定の1ピッチだけ増分される。
次いで、そのカウンタの値がステップ224で所定の閾値と比較される。その所定の閾値を超える場合は、ステップ226で変数「deSOx条件クリティカル」に「真」値が割り当てられ、その上でプロセスはステップ100および106に戻る。そうでない場合は、変数「deSOx条件クリティカル」の値は変更されずに、プロセスは直接、ステップ100および106に戻る。
ステップ200で質量mst(t)が所定の閾値を超えることが確定されるか、または、ステップ210で再生タスクが実行中であることが確定されたときは、モジュール54はパージタスクの中止を指令せず、ステップ184に戻る。
したがって、図3のグラフに示すように、時刻tとtの間では質量mst(t)は所定の閾値に満たないが、再生タスクが現に進行中であるため、パージタスクの中止がトリガされることはない。
システム34のその他様々な実施形態が可能である。例えば、緊急度と組み合わせたパージ要求の生成、あるいはここに説明したようなパージタスクの中止指令を、排気系が粒子フィルタをもたず、例えばNOxトラップしかない車両で使用することができる。
希釈率またはトラップ24の被毒レベルの推定に、ここに説明した以外の方法を用いることもできる。走行タイプの推定についても同様である。とりわけ、エスティメータの一部は、変形形態ではセンサで置き換えられる。反対に、例えばセンサ44のような一部のセンサが、変形形態ではエスティメータで置き換えられる。
システム34の説明を、ここでは、パージ要求に緊急度が組み合わされ、それによってスーパーバイザ50によって実行されるタスクの計画に一定の柔軟性が付け加えられるようにした事例について行った。変形形態では、スーパーバイザ30から発出される再生要求にフィルタ26の再生タスクの緊急度が組み合わされる。フィルタ26の再生タスクに緊急度が割り当てられるときは、その緊急度を、トラップ24のパージタスクに割り当てられる緊急度に代えて、またはその緊急度に加えて利用することができる。
決定モジュール80は供給スーパーバイザから独立したものであってもよい。
自動車両のNOxトラップに蓄積されたSOxの除去システムのアーキテクチャの概略図である。 図1のシステムによるSOxの除去方法の概略フローチャートである。 図1のシステムの信号のタイムチャートである。

Claims (10)

  1. 酸化触媒と組み合わされ、自動車両のエンジン排気系の、排ガス発生源に向かう方向を上流側と定義したときに、粒子フィルタ上流側に配設されたNOx(窒素酸化物)トラップに蓄積したSOx(硫黄酸化物)の除去システムであって、少なくとも、
    再生要求を受け取ったことに応答してトリガされる再生タスクであって、前記粒子フィルタを再生することはできるが、前記NOxトラップからSOxを除去することはできない濃厚混合物をエンジンに供給するように前記エンジンのシリンダへの燃料供給装置を制御することを内容とする再生タスクと、
    パージ要求を受け取ったことに応答してトリガされる前記NOxトラップのパージタスクであって、SOxの除去が可能になる温度範囲まで前記NOxトラップ内の温度を上げてその範囲に維持することができる希薄混合物と、前記NOxトラップに蓄積したSOxを除去することができる濃厚混合物とを交互に前記エンジンに供給するように前記燃料供給装置を制御することを内容とするパージタスクと、
    を含む複数のタスクを実行することができる供給スーパーバイザ(50)を備えるシステムにおいて、
    パージタスクが再生タスクの直前または直後に実行されることになっているとき、前記供給スーパーバイザが前記パージタスクの実行のみをトリガし、前記再生タスクの実行をキャンセルすることができることを特徴とするシステム。
  2. 前記粒子フィルタの再生要求を生成することのできる粒子フィルタスーパーバイザを備え、前記供給スーパーバイザ(50)が、パージタスクが実行されるたびに、前記粒子フィルタスーパーバイザに対してパージタスクが実行されたことを示す情報を送ることができ、その情報が、前記粒子フィルタスーパーバイザによって生成される次回の再生要求の時期または内容の変更をもたらす、車両用の請求項1に記載のシステム。
  3. 前記パージタスクに割り当てられる緊急度値であって、低い緊急レベルに対応する値と、より高い緊急レベルに対応する値の少なくとも2通りの値を取ることができる緊急度値を確定し、確定した緊急度を前記供給スーパーバイザに送出される前記パージ要求に組み合わせることができるパージ要求ジェネレータ(52)を備え、前記供給スーパーバイザ(50)が、受け取った緊急度に応じて前記パージタスクが実行される時期を計画することができる、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記供給スーパーバイザ(50)が、所定の閾値を超える値の緊急度と組み合わされたパージ要求を受け取ったことに応答してパージタスクを直ちに実行することができることを特徴とする、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記供給スーパーバイザ(50)が、直前または直後に実行されることになっているパージタスクがない場合にのみ、再生タスクを実行することができることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載のシステム。
  6. 前記供給スーパーバイザ(50)が、前記粒子フィルタの再生要求を受け取るまでパージタスクの実行を遅らせ、その再生要求に応答して前記パージタスクの実行だけをトリガすることができることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載のシステム。
  7. 前記供給スーパーバイザ(50)が、パージ要求を受け取るまで前記粒子フィルタの再生タスクの実行を遅らせ、そのパージ要求に応答して前記パージタスクの実行だけをトリガすることができることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載のシステム。
  8. 請求項1ないし7のいずれかに記載のSOx除去システムで使用することができる供給スーパーバイザにおいて、パージタスクが再生タスクの直前または直後に実行されることになっているとき、前記パージタスクの実行のみをトリガし、前記再生タスクの実行をキャンセルすることができることを特徴とする供給スーパーバイザ。
  9. 酸化触媒と組み合わされ、自動車両のエンジン排気系の、排ガス発生源に向かう方向を上流側と定義したときに、粒子フィルタ上流側に配設されたNOxトラップに蓄積したSOxを除去する方法であって、
    再生要求を受け取ったことに応答してトリガされる再生タスクであって、前記粒子フィルタを再生することはできるが、前記NOxトラップに蓄積したSOxを除去することはできない濃厚混合物を前記エンジンに供給するように、エンジンのシリンダへの燃料供給装置を制御することを内容とする再生タスクを(170で)実行するステップと、
    パージ要求を受け取ったことに応答してトリガされるパージタスクであって、SOxの除去が可能になる温度まで前記NOxトラップ内の温度を上げることができる希薄混合物と、SOxを除去することができる濃厚混合物とを交互に前記エンジンに供給するように前記燃料供給装置を制御することを内容とするパージタスクを(174で)実行するステップと、
    を含む方法において、
    パージタスクが再生タスクの直前または直後に実行されることになっているとき、実行すべきタスクを計画するステップであって、その際に前記パージタスクの実行がトリガされ、前記再生タスクの実行がキャンセルされるステップ(164)を含むことを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載のSOxの除去方法を実行するための命令が電子計算機によって実行される場合に、その命令を格納することを特徴とする情報記録媒体(96)。
JP2008553803A 2006-02-09 2007-02-01 SOx(硫黄酸化物)除去のためのシステムおよび方法、ならびにそのシステムのためのスーパーバイザ Withdrawn JP2009526166A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0601163A FR2897104B1 (fr) 2006-02-09 2006-02-09 Systeme et procede d'elimination de sox (oxyde de soufre), superviseur pour ce systeme
PCT/FR2007/050727 WO2007090975A2 (fr) 2006-02-09 2007-02-01 SYSTEME ET PROCEDE D'ELIMINATION DE SOx (OXYDE DE SOUFRE), SUPERVISEUR POUR CE SYSTEME

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009526166A true JP2009526166A (ja) 2009-07-16

Family

ID=37307256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553803A Withdrawn JP2009526166A (ja) 2006-02-09 2007-02-01 SOx(硫黄酸化物)除去のためのシステムおよび方法、ならびにそのシステムのためのスーパーバイザ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090044518A1 (ja)
EP (1) EP1989427A2 (ja)
JP (1) JP2009526166A (ja)
FR (1) FR2897104B1 (ja)
WO (1) WO2007090975A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4325723B2 (ja) * 2008-01-30 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4962348B2 (ja) * 2008-02-26 2012-06-27 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置及び浄化方法
GB0922195D0 (en) * 2009-12-21 2010-02-03 Johnson Matthey Plc Improvements in NOx traps
KR101251505B1 (ko) 2010-12-02 2013-04-05 현대자동차주식회사 질소산화물 저감 촉매에 저장되는 질소산화물의 양을 예측하는 방법 및 이를 이용한 배기 장치
KR101251519B1 (ko) * 2010-12-02 2013-04-05 현대자동차주식회사 질소산화물 저감 촉매에 저장되는 황산화물의 양을 예측하는 방법 및 이를 이용한 배기 장치
KR101189241B1 (ko) 2010-12-02 2012-10-09 현대자동차주식회사 질소산화물 저감 촉매의 재생 예측 방법 및 이를 이용한 배기 장치
CN111828148B (zh) * 2019-04-15 2021-10-26 康明斯排放处理公司 用于检测未完成清除事件的系统和方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19847875A1 (de) * 1998-10-16 2000-04-20 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur De-Sulfatierung eines NOx-Speicherkatalysators
JP4175022B2 (ja) * 2002-05-20 2008-11-05 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2004116332A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP4052178B2 (ja) * 2003-05-15 2008-02-27 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3876874B2 (ja) * 2003-10-28 2007-02-07 トヨタ自動車株式会社 触媒再生方法
JP4038187B2 (ja) * 2004-03-11 2008-01-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関排気浄化装置の粒子状物質再生制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090044518A1 (en) 2009-02-19
FR2897104B1 (fr) 2008-05-16
WO2007090975A2 (fr) 2007-08-16
EP1989427A2 (fr) 2008-11-12
FR2897104A1 (fr) 2007-08-10
WO2007090975A3 (fr) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009526166A (ja) SOx(硫黄酸化物)除去のためのシステムおよび方法、ならびにそのシステムのためのスーパーバイザ
JP5035263B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20080314031A1 (en) Algorithm incorporating driving conditions into LNT regeneration scheduling
JP2016196829A (ja) 触媒再生処理装置
KR20180070749A (ko) Dpf 재생 제어방법
JP2006029332A (ja) 自動車のディーゼルエンジンの排気ラインに設けられたNOxトラップから硫酸塩をパージするシステム
JP2009526165A (ja) SOx(硫黄酸化物)除去のためのシステムおよび方法、ならびにそのシステムのための中止モジュール
CN109306890B (zh) 用于对机动车中的废气后处理机构进行控制和/或调节的方法和控制装置
US7219008B2 (en) Method and device for estimating a nitrogen oxide mass stored in a catalytic trapping device of a motor vehicle
JP2008138547A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP6569873B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
US11193408B2 (en) Reactivation control apparatus and method
JP6657744B2 (ja) エンジンの制御装置
US8904768B2 (en) Adaptive desulfation and regeneration methods for lean NOx trap
GB2538961A (en) A method of adaptively controlling purging of a lean NOx trap
JP6657876B2 (ja) 内燃機関及びその制御方法
JP4081420B2 (ja) 排気浄化装置
JP6573130B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2006183563A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
GB2485777A (en) Method and apparatus for operating a lean NOx trap
KR20100064918A (ko) 디젤차량의 촉매 재생장치 및 방법
CN115638041A (zh) 用于运行具有内燃机的机动车辆的方法
JP2004293489A (ja) エンジンの排気浄化装置
KR20200073635A (ko) 배기 정화 장치의 내구수명 향상을 위한 배기 정화 장치의 재생 제어 방법
WO2007090976A2 (fr) SYSTEME ET PROCEDE D'ELIMINATION DE SOx (OXYDE DE SOUFRE), ET GENERATEUR DE REQUETES POUR CE SYSTEME

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110802