JP2009524376A - 二次元/三次元画像表示装置の駆動装置 - Google Patents

二次元/三次元画像表示装置の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009524376A
JP2009524376A JP2008552228A JP2008552228A JP2009524376A JP 2009524376 A JP2009524376 A JP 2009524376A JP 2008552228 A JP2008552228 A JP 2008552228A JP 2008552228 A JP2008552228 A JP 2008552228A JP 2009524376 A JP2009524376 A JP 2009524376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output terminal
image display
image panel
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008552228A
Other languages
English (en)
Inventor
ウ キム,ジュン
Original Assignee
3ディス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3ディス カンパニー リミテッド filed Critical 3ディス カンパニー リミテッド
Publication of JP2009524376A publication Critical patent/JP2009524376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/003Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • B65B65/02Driving gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • B26D5/06Means for moving the cutting member into its operative position for cutting by electrical means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/12Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with armatures moving in alternate directions by alternate energisation of two coil systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • H04N13/359Switching between monoscopic and stereoscopic modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/04Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages
    • B65B61/06Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting
    • B65B61/10Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting using heated wires or cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/14Closing collapsible or resilient tubes, e.g. for tooth paste, for lighter fuel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

本発明は、単電源システムを用いる二次元/三次元画像表示装置の駆動装置及びこの駆動装置を利用した二次元/三次元画像表示装置を提供する。
本発明による三次元画像パネルを含む二次元/三次元画像表示装置の駆動装置において、駆動装置は、三次元画像パネルに三次元画像パネル駆動信号を供給し、駆動装置は、単一電圧電源を生成する単電源供給部と、及び、単電源供給部に接続され、三次元画像パネルにそれぞれ接続される第1出力端子及び第2出力端子を具備する制御回路とを含み、制御回路は、第1出力端子と第2出力端子を介して90度の位相差を有する第1及び第2の正のパルス電圧信号を出力し、三次元画像パネル駆動信号は、前記第1及び第2の正のパルス電圧信号の差異信号である、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置を提供する。
【選択図】図4

Description

本発明は、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置に関し、特に、単電源システムを用いる二次元/三次元画像表示装置の駆動装置及びこれを利用した二次元/三次元画像表示装置に関するものである。
最近、LCDを利用した二次元/三次元画像表示装置に関する研究及び開発が盛んに進められている。本明細書において、「二次元/三次元画像表示装置」とは、二次元画像と三次元画像の表示を切り替えることができる表示装置を意味する。このような、二次元/三次元画像表示装置は、コンピュータのモニターや携帯電話端末装置で利用されている。
図1は、従来技術の二次元/三次元画像表示装置の概略ブロック図である。二次元/三次元画像表示装置は、駆動装置100と三次元画像パネル200とを含む。三次元画像パネル200には、TN LCDなどを構成するパララックスバリアが含まれている。パララックスバリアは、2つの二次元画像(左眼用及び右眼用の二次元画像)が1つの三次元画像(つまり、立体画像)に見えるようにする作用をする。
本発明は、三次元画像パネル200を駆動及び制御する駆動装置100に関するもので、三次元画像パネルの制御は、三次元効果(つまり、立体効果)に影響を及ぼす。特に、三次元画像パネルの駆動及び制御に関連する電源システムは、三次元画像の画質に直接的な影響を与える。
図2及び図3は、三次元画像パネルに入力される制御信号の波形図である。三次元画像パネルに入力される制御信号には大きく2つある。第1タイプの制御信号は、二次元/三次元画像表示切り替え信号であり、第2タイプの制御信号は、三次元画像パネルの駆動信号である。図2及び図3は、それぞれ二次元/三次元画像表示切り替え信号及び三次元画像パネル駆動信号の波形図である。
図2を参照すれば、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTはオン・オフ信号であって、オン状態の信号周期(つまり、三次元画像モード)では、三次元画像が表示され、オフ状態の信号周期(つまり、二次元画像モード)では、二次元画像が表示されるようにする制御信号である。
二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTは、外部から制御回路部120に供給されることができる。その場合、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTは、コンピュータなど所定の外部装置であるRS−232Cポートから供給されてもよい。制御回路部120に供給される、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTは、所定の段階を経て三次元画像パネル200に入力される。
代替的には、モニターや携帯電話端末装置などの二次元/三次元画像表示装置に取り付けられる所定のスイッチの動作により、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが三次元画像パネル200に直接供給されることも可能である。
図3を参照すれば、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEはパルス信号であって、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが、オン状態で維持される三次元画像モードで三次元画像パネルを駆動する制御信号である。
以下、従来技術の三次元画像パネル駆動信号の3D_DRIVEを生成する構成について説明する。
再び、図1を参照すれば、二次元/三次元画像表示装置は、駆動装置100と三次元画像パネル200とを含む。
従来の二次元/三次元画像表示装置において、駆動装置100は、単電源供給部110、単電源供給部110に接続され、単電源が供給される制御回路部120、単電源供給部110に接続され、単電源が供給される複電源供給部130、制御回路部120及び複電源供給部130に接続され、それぞれ複電圧パルス生成器活性信号及び複電圧信号が供給される複電圧パルス生成器140を含む。三次元画像パネル200は、複電圧パルス生成器140からの三次元画像パネル駆動信号が入力される。
単電源供給部110は、制御回路部120及び複電源供給部130の駆動電力を提供する。制御回路部120は、MCU(micro controller unit)で構成される。MCUは、一種のデジタル制御回路であるので、複電源供給部130から出力される複電圧信号を直接制御することはできない。このため、デジタル制御回路が制御できる複電圧パルス生成器140が要求される。
制御回路部120及び複電源供給部130に接続され、それぞれ複電圧パルス生成器活性信号及び複電圧信号が供給される複電圧パルス生成器140は、図3に示されるような三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEを三次元画像パネル200へ出力する。
より詳しく説明すれば、制御回路部120では、1つの出力端子GPIOを使用して複電圧パルス生成器活性信号を出力する。複電圧パルス生成器活性信号により、複電圧パルス生成器140をオン・オフする。
複電圧パルス生成器活性信号がオン状態である場合には、複電圧パルス生成器140は、パルス、つまり、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEを発生して、三次元画像パネル200を駆動させる。複電圧パルス生成器活性信号がオフ状態である場合には、複電圧パルス生成器140が0Vのオフ信号を発生して、三次元画像パネル200を駆動解除するので、このときは二次元画像が表示される。
従来技術の駆動装置100に複電圧パルス生成器140を使用する理由は、制御回路部120、すなわち、MCUが1と0のデジタル信号を制御するデジタル制御回路であるので、+/−Vの複電圧信号を直接制御することが不可能なためである。このため、複電圧電源を直接制御して、実際のパルスを形成する役割を、複電圧パルス生成器140が行うことになる。
上述のように、従来技術で二次元/三次元画像表示装置の駆動装置は、複電圧信号を生成する複電源供給部130を利用しているが、デジタル制御回路で構成される制御回路部120の複電源供給部130から出力される複電圧信号を直接制御できないため、複電圧パルス生成器140が追加的に必要になる。その結果、従来技術の二次元/三次元画像表示装置の駆動装置は、その構成が複雑になる。特に、構成が複雑になるため、携帯電話端末装置などで使用することは適していない。
このような問題点を解決するために、複電圧供給部を利用するのではなく、単電圧供給部だけで構成された駆動装置を考慮することも可能である。しかし、単電圧供給部から出力される単電圧信号(直流電圧信号)を三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEとして利用すれば、三次元画像パネル200にチャージ(charging)現象が発生し、三次元画像パネル200が損傷する問題、または、三次元画像パネル200に表示される画像にゴースト(ghost)が増加し、画像の立体感及び明度が減少して、画質が悪化する問題が発生する。さらに、制御回路であるMCUで実時間でパルス信号を形成する必要があることから、MCUに負荷が加わったり、高価の高性能MCUを利用しなければならないという問題点がある。このため、単電圧供給部だけで駆動装置を構成することは、事実上、三次元画像パネル200に適用することは不可能なことと思われていた。
これにより、従来技術では、上述のように、複電圧信号を形成するための複電源供給部が追加される駆動装置が利用されていた。従来技術の駆動装置を利用すれば、チャージ(charging)現象の発生を抑制して、三次元画像パネルの損傷を防止し、ゴーストの減少、立体感及び明度の増加によって画質を向上させることができる。
複電源パルス制御によれば、単電源パルス制御で発生する問題点を解決したり、大きく緩和することが可能であるが、追加的に複電源供給部が必要である。複電源供給部は、その大きさが大きいため、携帯電話端末装置のような小型製品に使用することが容易ではなく、使用する場合、回路構成が複雑になり、製品コストが上昇するという問題点がある。よって、回路構成が複雑になり、単価が上昇する。
さらに、複電源供給部を利用する場合は、単電源供給部のみを利用するときに比べてゴーストが減少し、立体感を増大させることができるが、複電源供給部、すなわち、電源回路の複電圧値に誤差が発生すると、Ghostが増加し、立体感が低下するので、電源回路の高精度がさらに要求されることになり、駆動回路を設計する際に、スルーレート(slew-rate)を充分に考慮しなければならず、設計及び製造上の難しさもある。
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、単電源システムを利用した二次元/三次元画像表示装置の駆動装置を提供することである。
本発明の他の目的の一つは、単電源システムを用いた駆動装置を利用した二次元/三次元画像表示装置を提供することである。
上記目的を達成するためになされた本発明の第1態様によれば、三次元画像パネルを含む二次元/三次元画像表示装置の駆動装置において、前記駆動装置は、前記三次元画像パネルに三次元画像パネル駆動信号を供給し、前記駆動装置は、単一電圧電源を生成する単電源供給部と、及び、前記単電源供給部に接続され、前記三次元画像パネルにそれぞれ接続される第1出力端子及び第2出力端子を具備する制御回路とを含み、前記制御回路は、第1出力端子と第2出力端子を介して90度の位相差を有する第1及び第2の正のパルス電圧信号を出力し、前記三次元画像パネル駆動信号は、前記第1及び第2の正のパルス電圧信号の差異信号である、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置を提供する。
本発明の第2態様によれば、三次元画像パネルを含む二次元/三次元画像表示装置の駆動装置において、前記駆動装置は、前記三次元画像パネルに三次元画像パネル駆動信号を供給し、前記駆動装置は、単一電圧電源を生成する単電源供給部と、及び、前記単電源供給部に接続され、第1パルス信号を生成する制御回路と、前記制御回路に接続され、前記第1パルス信号によってオン・オフし、単一の正パルス信号である第2のパルス信号を生成する単電圧パルス生成器と、前記単電圧パルス生成器の出力端子に接続され、前記第2のパルス信号を反転するインバータ回路とを含み、前記単電圧パルス生成器の出力端子及び前記インバータ回路の出力端子は、前記三次元画像パネルに接続され、前記三次元画像パネル駆動信号は、前記単電圧パルス生成器の出力端子からの第2のパルス信号と前記インバータ回路の出力端子からの出力信号との差異信号である、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置を提供する。
本発明の第3態様によれば、三次元画像パネルを含む二次元/三次元画像表示装置の駆動装置において、前記駆動装置は、前記三次元画像パネルに三次元画像パネル駆動信号を供給し、前記駆動装置は、単一電圧電源を生成する単電源供給部と、及び、前記単電源供給部に接続され、正のパルス信号を生成する制御回路と、前記制御回路の出力端子に接続され、前記正のパルス信号を反転するインバータ回路を含み、前記制御回路の出力端子及び前記インバータ回路の出力端子は、前記三次元画像パネルに接続され、前記三次元画像パネル駆動信号は、前記制御回路の出力端子からの前記正のパルス信号と前記インバータ回路の出力端子からの出力信号との差異信号である、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置を提供する。
また、前記制御回路には、二次元/三次元画像表示切り替え信号が供給されてもよい。
前記二次元/三次元画像表示切り替え信号は、所定の外部装置から供給されることが好ましい。
また、前記三次元画像パネルに、二次元/三次元画像表示切り替え信号が供給されてもよい。
前記二次元/三次元画像表示切り替え信号は、所定のスイッチから供給されることが好ましい。
本発明の第4態様によれば、上述の駆動装置を利用する二次元/三次元画像表示装置の駆動装置を提供する。
本発明の動作上の利点及び本発明を実施することによって達成される目的は、添付図面と併せて以下の詳細な説明を参照することにより更に良く理解されるようになる。
以下、添付した図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳細に説明することによって本発明を詳細に説明する。図面において同様の参照符号は同様の部材を示している。
以下、本発明の実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置について添付図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図4は、本発明の第1実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置の概略ブロック図である。
本発明の第1実施形態によれば、二次元/三次元画像表示装置は、駆動装置100と、三次元画像パネル200とを含む。駆動装置100は、三次元画像パネル200に、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEを供給する。
次に、本発明の第1実施形態による駆動装置100の構成をより詳細に説明する。
駆動装置100は、単一電圧電源を生成する単電源供給部110と、及び単電源供給部110に接続され、三次元画像パネル200にそれぞれ接続されている第1出力端子と第2出力端子とを具備する制御回路部120を含む。
制御回路部120は、第1出力端子GPIO Aと、第2出力端子GPIO Bを介して、90度の位相差を有する第1及び第2の正のパルス電圧信号を出力する。図5には、90度の位相差を有する第1及び第2の正のパルス電圧信号が示されている。
三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEは、前記第1及び第2の正のパルス電圧信号の差異信号である。図5には、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEが示されている。
本発明の第1実施形態によれば、MCUで構成された制御回路部120の2つの出力端子GPIO A及びBを使用して、互いに90°の位相差を有する第1及び第2の正のパルス電圧信号を生成するようになる。図5を参照すれば、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEは、前記第1と第2との差異信号であるので、+Vと−Vを最大、最小の大きさとして有するパルス信号となる。
出力端子GPIO A及びBで出力される第1及び第2の正パルス信号は、直接三次元画像パネル200を制御するようになるので、図1に示される従来技術のように、つまり、複電源供給部を使用した場合と同様に、+V電圧と−V電圧を生成するようになる。
図6は、本発明の第1実施形態による二次元/三次元画像表示装置の制御回路部から入力される三次元画像パネル駆動信号による電流の流れを示す図である。図示するように、+V電圧パルスが入力されると、正電流の流れが発生し、−V電圧パルスが入力されると、逆電流の流れが発生することが分かる。
すなわち、第1出力端子GPIO Aのパルス状態が1(+V)であり、第2出力端子GPIO Bのパルス状態が0(0V)であれば、電流は、第1出力端子GPIO Aから第2出力端子GPIO Bへ流れるようになる(正電流の流れ)。この際、三次元画像パネル200には、第1出力端子電圧(+V)から第2出力端子電圧(0V)を差し引いた電圧+Vが、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEとして供給される。
同様に、第1出力端子GPIO Aのパルス状態が0(0V)であり、第2出力端子GPIO Bのパルス状態が+Vであれば、電流は、第1出力端子GPIO Aから第2出力端子GPIO Bへ流れるようになる(逆電流の流れ)。この際、三次元画像パネル200には、第1出力端子電圧(0V)から第2出力端子電圧(+V)を差し引いた電圧−Vが、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEとして供給される。
上述したように、本発明の第1実施形態によれば、+V及び−Vの複電圧駆動信号を三次元画像パネル200に供給することができる。
一方、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTは、駆動装置100または三次元画像パネル200に供給されることができる。
駆動装置100に二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが供給される場合には、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが所定の外部装置のRS−232Cポートから供給されることが好ましい。一方、三次元画像パネル200に二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが供給される場合には、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが所定のスイッチから供給されることが好ましい。
本発明の第1実施形態によれば、複電圧供給部を備えなくても、複電圧駆動信号を三次元画像パネルに供給することができるので、画像のゴーストを低減することができ、画像の立体感を向上することができる。デジタル制御回路部(MCU)が出力端子GPIOを直接制御するので、スルーレート(Slew rate)を考慮しなくても、正確な制御を実現することができる。単電源供給部のみを使用することにより、従来技術に比べて、特別に電源回路の高精度が要求されず、回路構成が簡単で、製品単価を抑えることができる。
(第2の実施形態)
図7は、本発明の第2実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置の概略ブロック図である。
本発明の第2実施形態によれば、二次元/三次元画像表示装置は、駆動装置100と三次元パネル200とを含み、駆動装置100が三次元画像パネル200に三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEを供給することは、第1実施形態と同様である。
本発明の第2実施形態によれば、駆動装置100は、単一電圧電源を生成する単電源供給部110と、及び、単電源供給部110に接続され、第1パルス信号を生成する制御回路部120と、前記制御回路部120に接続され、第1パルス信号によってオン・オフし、単一の正電圧パルス信号である第2のパルス信号を生成する単電圧パルス生成器142と、単電圧パルス生成器142の出力端子に接続され、前記第2のパルス信号を反転するインバータ回路150とを含む。
単電圧パルス生成器142の出力端子及び前記インバータ回路150の出力端子は、前記三次元画像パネル200に接続されており、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEは、単電圧パルス生成器142の出力端子からの第2のパルス信号と、前記インバータ回路150の出力端子からの出力信号との差異信号である。
本発明の第2実施形態では、制御回路部120が単電源パルス生成器140を活性化するオン・オフ信号のみを提供し、パルス生成器140で発生した実質的な三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEを生成する。
すなわち、単電圧パルス生成器142の出力端子からの第2のパルス信号と、前記インバータ回路150の出力端子からの出力信号は、90度の位相差を有する正のパルス電圧信号であって、これらの差異信号である三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEは、第1実施形態と同様に、図5の波形を有する。
従って、第2実施形態は、複電源供給部を備えなくても、+V電圧と−V電圧を生成するようになり、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
一方、本発明の第2実施形態でも、第1実施形態と同様に、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが駆動装置100または三次元画像パネル200に供給されることができる。
(第3の実施形態)
図8は、本発明の第3実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置の概略ブロック図である。
本発明の第3実施形態によれば、二次元/三次元画像表示装置は、駆動装置100と三次元パネル200とを含み、駆動装置100が三次元画像パネル200に三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEを供給することは、第1及び第2実施形態と同様である。
本発明の第3実施形態によれば、駆動装置100は、単一電圧電源SDDを生成する単電源供給部110と、及び、前記単電源供給部110に接続され、正のパルス信号を生成する制御回路部120と、制御回路部120の出力端子に接続され、正のパルス信号を反転するインバータ回路150とを含む。
前記制御回路部120の出力端子及び前記インバータ回路150の出力端子は、前記三次元画像パネル200に接続されており、三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEは、前記制御回路部120の出力端子からの正のパルス信号とインバータ回路150の出力端子からの出力信号との差異信号である。
本発明の第3実施形態では、制御回路部120が単電源パルスに相当する正のパルス信号を生成する。第2実施形態に示すような単電源パルス生成器、または従来技術のような複電源パルス生成器を含まないため、その構成が簡単である。
前記制御回路部120の出力端子からの正のパルス信号とインバータ回路150の出力端子からの出力信号とは、90度の位相差を有する正のパルス電圧信号であるので、これらの差異信号である三次元画像パネル駆動信号3D_DRIVEは、第1実施形態と同様に図5の波形を有する。
このように、第3実施形態では、複電源供給部を備えなくても、+V電圧と−V電圧を生成するようになり、第1及び第2実施形態と同様の効果を得ることができる。
一方、本発明の第2実施形態でも、第1実施形態と同様に、二次元/三次元画像表示切り替え信号2D/3D_CONVERTが駆動装置100または三次元画像パネル200に供給されることができる。
本発明によれば、複電圧供給部を備えなくても、複電圧駆動信号を三次元画像パネルに供給することができるので、三次元画像のゴーストを減少することができ、三次元画像の立体感を向上することができる。デジタル制御回路部が出力端子を直接制御するので、駆動回路設計時に、スルーレートを考慮しなくても正確な制御を実現することができる。単電源供給部のみを使用するため、複電源供給部を利用する場合に比べて、特別に電源回路の高精度が要求されず、回路構成が簡単で、製品単価を抑えることができる。
以上、図面を参照して本発明の好適な実施形態を開示した。ここで、特定の用語を使用して説明したが、これは本発明を説明するためのものであって、意味の限定や請求の範囲に記載の本発明の範囲を制限するものではない。よって、該当技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明に基づいて様々な変形及び均等な他の実施例が可能であることが理解できるであろう。本発明の真の技術的保護範囲は添付された特許請求の範囲の技術的思想によって決まらなければならない。
図1は従来技術の二次元/三次元画像表示装置の概略ブロック図である。 図2二次元/三次元画像表示切り替え信号の波形図である。 図3は三次元画像パネル駆動信号の波形図である。 図4は、本発明の第1実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置の概略ブロック図である。 図5は、本発明の第1実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置における制御回路部の出力信号及び三次元画像パネル駆動信号の波形図である。 図6は、本発明の第1実施形態による二次元/三次元画像表示装置の制御回路部から入力される三次元画像パネル駆動信号による電流の流れを示す図である。 図7は、本発明の第2実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置の概略グブロック図である。 図8は、本発明の第3実施形態による二次元/三次元画像表示装置の駆動装置の概略ブロック図である。

Claims (7)

  1. 三次元画像パネルを含む二次元/三次元画像表示装置の駆動装置において、
    前記駆動装置は、前記三次元画像パネルに三次元画像パネル駆動信号を供給し、前記駆動装置は、単一電圧電源を生成する単電源供給部と、及び、
    前記単電源供給部に接続され、前記三次元画像パネルにそれぞれ接続される第1出力端子及び第2出力端子を具備する制御回路と、を含み、
    前記制御回路は、第1出力端子と第2出力端子を介して90度の位相差を有する第1及び第2の正のパルス電圧信号を出力し、前記三次元画像パネル駆動信号は、前記第1及び第2の正のパルス電圧信号の差異信号であることを特徴とする、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置。
  2. 三次元画像パネルを含む二次元/三次元画像表示装置の駆動装置において、
    前記駆動装置は、前記三次元画像パネルに三次元画像パネル駆動信号を供給し、前記駆動装置は、単一電圧電源を生成する単電源供給部と、及び、
    前記単電源供給部に接続され、第1パルス信号を生成する制御回路と、
    前記制御回路に接続され、前記第1パルス信号によってオン・オフし、単一の正パルス信号である第2のパルス信号を生成する単電圧パルス生成器と、
    前記単電圧パルス生成器の出力端子に接続され、前記第2のパルス信号を反転するインバータ回路と、を含み、
    前記単電圧パルス生成器の出力端子及び前記インバータ回路の出力端子は、前記三次元画像パネルに接続され、前記三次元画像パネル駆動信号は、前記単電圧パルス生成器の出力端子からの第2のパルス信号と前記インバータ回路の出力端子からの出力信号との差異信号であることを特徴とする、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置。
  3. 三次元画像パネルを含む二次元/三次元画像表示装置の駆動装置において、
    前記駆動装置は、前記三次元画像パネルに三次元画像パネル駆動信号を供給し、前記駆動装置は、単一電圧電源を生成する単電源供給部と、及び、
    前記単電源供給部に接続され、正のパルス信号を生成する制御回路と、
    前記制御回路の出力端子に接続され、前記正のパルス信号を反転するインバータ回路と、を含み、
    前記制御回路の出力端子及び前記インバータ回路の出力端子は、前記三次元画像パネルに接続され、前記三次元画像パネル駆動信号は、前記制御回路の出力端子からの前記正のパルス信号と前記インバータ回路の出力端子からの出力信号との差異信号であることを特徴とする、二次元/三次元画像表示装置の駆動装置。
  4. 前記制御回路には、二次元/三次元画像表示切り替え信号が供給されることを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の二次元/三次元画像表示装置の駆動装置。
  5. 前記二次元/三次元画像表示切り替え信号は、所定の外部装置から供給されることを特徴とする請求項4に記載の二次元/三次元画像表示装置の駆動装置。
  6. 前記三次元画像パネルに二次元/三次元画像表示切り替え信号が供給されることを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の二次元/三次元画像表示装置の駆動装置。
  7. 前記二次元/三次元画像表示切り替え信号が所定のスイッチから供給されることを特徴とする、請求項6に記載の二次元/三次元画像表示装置の駆動装置。
JP2008552228A 2006-01-23 2007-01-23 二次元/三次元画像表示装置の駆動装置 Pending JP2009524376A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060007030A KR101252686B1 (ko) 2006-01-23 2006-01-23 이차원/삼차원 영상 표시 장치의 구동 장치
PCT/KR2007/000400 WO2007083982A1 (en) 2006-01-23 2007-01-23 Driving apparatus of 2d/3d image display apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009524376A true JP2009524376A (ja) 2009-06-25

Family

ID=38287861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552228A Pending JP2009524376A (ja) 2006-01-23 2007-01-23 二次元/三次元画像表示装置の駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100220083A1 (ja)
JP (1) JP2009524376A (ja)
KR (1) KR101252686B1 (ja)
CN (1) CN101371185B (ja)
WO (1) WO2007083982A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087088A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Panasonic Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102164958B1 (ko) * 2013-11-11 2020-10-14 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865897A (ja) 1971-12-10 1973-09-10
JP2005109984A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Casio Comput Co Ltd 画像取得装置
JP2005181668A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 3次元映像表示装置
JP2005241741A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の駆動法、液晶表示装置及び電子機器
JP2005257870A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sharp Corp 表示装置の駆動方法および表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1113320C (zh) * 1994-02-01 2003-07-02 三洋电机株式会社 将二维图像转换成三维图像的方法以及三维图像显示系统
US5784097A (en) * 1995-03-29 1998-07-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Three-dimensional image display device
CN2271078Y (zh) * 1996-05-30 1997-12-17 敦南科技股份有限公司 单电源密合接触型图像传感器
US6208186B1 (en) * 1999-09-09 2001-03-27 Intel Corporation Differential signal generator
KR100540109B1 (ko) * 2003-02-06 2006-01-10 가부시끼가이샤 도시바 입체 화상 표시 장치
KR100728109B1 (ko) * 2004-02-25 2007-06-13 삼성에스디아이 주식회사 입체 영상 표시장치 및 그 구동 방법
KR20060031960A (ko) * 2004-10-11 2006-04-14 아녹시스 인코포레이티드 이차원/삼차원 영상 표시 장치의 구동 장치 및 이를이용한 이차원/삼차원 영상 표시 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4865897A (ja) 1971-12-10 1973-09-10
JP2005109984A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Casio Comput Co Ltd 画像取得装置
JP2005181668A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 3次元映像表示装置
JP2005241741A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の駆動法、液晶表示装置及び電子機器
JP2005257870A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sharp Corp 表示装置の駆動方法および表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087088A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Panasonic Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
US8797384B2 (en) 2009-10-14 2014-08-05 Panasonic Corporation Video signal processing apparatus and video signal processing method outputting three-dimensional and two-dimensional output signals in parallel

Also Published As

Publication number Publication date
CN101371185A (zh) 2009-02-18
KR20070077416A (ko) 2007-07-26
WO2007083982A1 (en) 2007-07-26
CN101371185B (zh) 2010-12-01
KR101252686B1 (ko) 2013-04-10
US20100220083A1 (en) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101008723A (zh) 驱动装置及其驱动方法
JP2009025802A5 (ja)
TWI702792B (zh) 驅動電路
TW201411585A (zh) 源極驅動器及更新伽瑪曲線的方法
JP2014085614A (ja) 表示装置
CN102770898B (zh) 液晶显示器的源极驱动器电路
US20120218316A1 (en) Lcd device and driving method thereof
JP2014532472A5 (ja)
JP6161406B2 (ja) 表示装置
CN102629457A (zh) 液晶显示器的驱动模块
TW201342353A (zh) 顯示面板之驅動電路
JP2009524376A (ja) 二次元/三次元画像表示装置の駆動装置
TWI518666B (zh) 顯示裝置及其共同電壓產生電路
CN105161070A (zh) 用于显示面板的驱动电路和显示装置
CN205069086U (zh) 用于显示面板的驱动电路和显示装置
CN102663974B (zh) 立体显示装置及其驱动方法
TW201101282A (en) Common voltage generating circuit of an LCD
TW201437862A (zh) 應用於觸控與可切換2d/3d模式的控制系統
TWI609563B (zh) Power switching circuit
KR20060031960A (ko) 이차원/삼차원 영상 표시 장치의 구동 장치 및 이를이용한 이차원/삼차원 영상 표시 장치
KR102304807B1 (ko) 액정표시장치
TWI626640B (zh) 閘極驅動電路與電泳顯示器
KR101171749B1 (ko) 레이아웃 면적을 저감하는 디스플레이 소스 드라이버
TW201734989A (zh) 低功率源極驅動電路及顯示裝置
TWM523947U (zh) 高解析顯示器及其驅動晶片

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130218