JP2009524123A - 1つまたは複数のプロセッサとメモリとを有するプラットフォーム上でオブジェクトを処理する方法、およびこの方法を使用するプラットフォーム - Google Patents
1つまたは複数のプロセッサとメモリとを有するプラットフォーム上でオブジェクトを処理する方法、およびこの方法を使用するプラットフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009524123A JP2009524123A JP2008545068A JP2008545068A JP2009524123A JP 2009524123 A JP2009524123 A JP 2009524123A JP 2008545068 A JP2008545068 A JP 2008545068A JP 2008545068 A JP2008545068 A JP 2008545068A JP 2009524123 A JP2009524123 A JP 2009524123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sub
- platform
- dimension
- basic information
- specific
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 195
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 152
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 133
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 45
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 97
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 44
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 25
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 11
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 34
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 241001208007 Procas Species 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- AGJBKFAPBKOEGA-UHFFFAOYSA-M 2-methoxyethylmercury(1+);acetate Chemical compound COCC[Hg]OC(C)=O AGJBKFAPBKOEGA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/40—Transformation of program code
- G06F8/41—Compilation
- G06F8/45—Exploiting coarse grain parallelism in compilation, i.e. parallelism between groups of instructions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Multi Processors (AREA)
- Hardware Redundancy (AREA)
Abstract
Description
−ライブラリ呼出し時間が与えられた場合に、比較的大きいサイズの物理ブロックを使用する必要があり、この結果、かなりのメモリ使用となる。
−物理ブロックはメモリに記憶され、この結果、メモリ使用が集中的になり、メモリから中間データを読み書きするのに多くの時間が費やされる。
さらに、操作が適用されるブロックのサイズは、ある操作から別の操作で変動するので、コードは規則性の問題を提起することもわかっている。したがって、メモリおよび/または計算時間の点で、このコードを最適化するのは難しい。というのは、最適化は、シーケンス全体ではなく、1ブロックにつき1つの操作に制限されるからである。
この最適化はさらに、シリコン表面などハードウェアプロパティと、所与の計算時間に対するアルゴリズムの実行に必要とされる電気的消費との、節約を達成することを可能にする。
一実施形態では、プラットフォームはQ個のプロセッサを備える。好ましくは、各サブオブジェクトの処理は、Q個のプロセッサにわたって分散され、各プロセッサは、特有操作シーケンスからの少なくとも1つの特有操作IS8を実施する。したがって、すべてのプロセッサは、各サブオブジェクトに使用され、1つの同じプロセッサは、サブオブジェクトのセットに使用される。したがって、サブオブジェクトをプロセッサに割り当てる必要はない。
次に、本発明による待ち行列の概念を定義する。
待ち行列は、メモリを備えるかまたは使用することができる。
待ち行列は、FIFO(先入れ先出し)タイプの1つまたは複数のプロセスを使用して実現することができる。
−待ち行列は、任意の手段を介して入力計算ユニットおよび出力計算ユニットに動作可能に接続させることができる。
−待ち行列はまた、任意の手段を介してPR入力計算ユニットおよびPR出力計算ユニットに動作可能に接続させることができ、この場合、待ち行列は、それぞれが入力計算ユニットを出力計算ユニットにリンクするPR待ち行列のように挙動する。
一実施形態では、待ち行列中で読取りと書込みを同時に行うことが可能である。
好ましくは、待ち行列は、少なくとも1つのメモリユニットを使用して、各フラックスにつき同一数量NFのデータを記憶する。
好ましくは、循環的連鎖は一方向である。好ましくは、循環的連鎖は、計算ユニットごとに、入力に1つの単一リンクがあり、出力に1つの単一リンクがあるような連鎖である。
待ち行列は、例えば、マイクロプロセッサを使用して実現される。
この記述全体を通して、用語「計算ユニット」と「プロセッサ」とは同じ意味を有することに留意することができる。
好ましくは、特有操作のシーケンスは、シーケンスのうちの少なくとも1つの特有操作kが、そのN回の適用中に少なくとも1回、別のサブオブジェクトの処理に使用される結果を生成するようなシーケンスである。
この目的で、本発明は、エッジ効果を呈示する操作からなる処理操作を規則的なものにする。
−一代替形態では、基本情報は、ピクセルの絶対位置に従って例えば赤、緑、または青に対応する数値で表されるピクセルである。
オブジェクトは画像のシーケンス、とりわけ未処理または可視画像のシーケンスとすることもでき、この場合、基本情報は、画像シーケンスからの画像のピクセルである。したがって、オブジェクトは例えばビデオに対応する。
−画像取込みデバイスは、例えば使い捨てカメラ、ディジタルカメラ、レフレックスカメラ(ディジタルまたは非ディジタル)、スキャナ、ファクス、内視鏡、ビデオカメラ、カムコーダ、監視カメラ、玩具、電話機またはパーソナルアシスタントまたはコンピュータに統合されたかリンクされたビデオカメラまたはカメラ、サーマルカメラ、超音波マシン、MRI(磁気共鳴)撮像ユニット、X線撮影ユニットである。
−画像取込みおよび画像レンダリングデバイスは、例えばスキャナ/ファクス/プリンタ、小型写真印刷ラボ、ビデオ会議デバイスである。
−処理済み画像を表示または印刷する画像レンダリングデバイス。例えば、処理プラットフォームを備えるビデオプロジェクタまたはプリンタ。
−処理済み画像を生成するプロ用画像取込みデバイス。例えば、処理プラットフォームを備える内視鏡。
アルゴリズム、またはオブジェクト処理操作は、例えば、オブジェクトが画像である場合、限定しないが以下に挙げるものに対応する。
−自動露光に関する、とりわけ統計ベースの計算、ならびに/あるいは、
−自動フォーカスに関する、とりわけ統計ベースの計算、ならびに/あるいは、
−自動コントラスト改善に関する、とりわけ統計ベースの計算、ならびに/あるいは、
−光学障害の補正、ならびに/あるいは、
−被写界深度の改善、ならびに/あるいは、
−イメージャ障害の補正、ならびに/あるいは、
−処理操作、とりわけ鮮鋭度の改善、ならびに/あるいは、
−処理操作、とりわけ色表現の改善、ならびに/あるいは、
−処理操作、とりわけコントラスト表現の改善、ならびに/あるいは、
−処理操作、とりわけディテール表現の改善、ならびに/あるいは、
−測定、ならびに/あるいは、
−圧縮、ならびに/あるいは、
−圧縮解除、ならびに/あるいは、
−補間またはズーム、ならびに/あるいは、
−走査、ならびに/あるいは、
−特殊効果。
サブオブジェクトおよび論理ブロックの次元は、オブジェクトの次元のすべてまたは一部に対応する。次元は種々のタイプとすることができ、とりわけ以下のタイプである。
−時間的。
−周波数。例えば、色、周波数、周波数帯。
−位相。
−ベクトル空間基底に従った分解。例えば、ウェーブレットへの分解、または高バイト、低バイトへの分解。
以下の非網羅的なリストに、オブジェクトの例をその次元と共に提供する。
−2つの次元を有する静止画。各次元は、距離、とりわけピクセルで測定される距離に対応する。
−2つの次元を有する静止カラー画像。各次元は距離に対応し、一方の次元はカラーチャネルを表す周波数、例えば赤/緑/青を表す周波数に対応する。
−3つの次元を有する動画。次元のうちの2つは、距離、とりわけピクセルで測定される距離に対応し、1つは時間に対応する。
−3つの次元を有するレリーフ画像。次元のうちの2つは距離に対応し、第3の次元は視野角に対応する。
−視野角次元を有するホログラム。
−より一般的に、距離および/または角度および/または時間および/または周波数の次元を有する画像。
−時間およびチャネルに対応する2つの次元を有する音声。
−時間、およびおそらく周波数、およびおそらく空間における位置、または角度に対応する1つまたは複数の次元を有する被変調信号。
本発明によれば、オブジェクトの基本情報は、絶対的な位置および/またはスケールを有することができ、これらはとりわけ、空間および/または時間および/または周波数によるものとすることができるが、同様に、オブジェクトの次元の任意の他の1つに従ったものとすることもできる。
−「画像」オブジェクトに関する基本情報は、ピクセルに対応することができる。この場合、基本情報は、画像中の位置に対応する絶対位置を有し、ビデオ画像の場合は、時間における所与の瞬間に対応する絶対位置を有する。
−上の相対位置は、f(x;y)=−1およびg(x;y)=0でコーディングされる。
−YUV4:2:2フォーマット変更、すなわち、別々のY、U、V輝度およびクロミナンス情報を使用するYYUVは、Y1 Y2 Y3 Y4...を使用してY1 Y2 xx xx Y3 Y4 xx xx...を得るために、後続の関数を使用することができる。すなわち、xが偶数ならf(x;y)=(x−x0)*0.5、x−x0が奇数なら(x+1−x0)*0.5を使用することができ、f(y)=y−y0である。x0およびy0は、絶対位置に関するパラメータに対応する。
−オブジェクトが次元nのオブジェクトである一般的な場合、絶対または相対位置はn個の値に対応することができ、各値はオブジェクトの次元の1つに対応し、これらの次元は、場合に応じて、時間、空間、周波数、位相、または他のタイプであることがある。また、相対変位と相対スケールの組合せはn個の関数を使用してコーディングすることができ、丸め規則を選択しなければならない。
好ましい一実施形態では、本方法はさらに、各サブオブジェクトにつき、各特有操作をちょうどN回実施するステップを含む。好ましくは、DSOはDOと等しいことになる。
オブジェクトが画像とは異なるタイプである場合でも、同様にしてサブオブジェクトへの分解をプラットフォームに適応させることができる。
以下、「通信データ」は、いくつかのサブオブジェクトの処理に、またはいくつかの異なる特有操作に使用される、基本情報および/または操作の結果を示す。
例えば、1つの次元に従ったオブジェクト間通信データは、とりわけ、この次元に従ったフィルタへの入力データ、ならびに、フィルタ出力と組み合わせられることになるデータを含む(これらが相互との関係で正しく整列していない場合)。
この実施形態は、コンポーネントが、処理操作に使用される計算ユニットと同じコンポーネント上に位置するメモリをオブジェクト間通信に使用して、「実行中に」、すなわちリアルタイムで、基本情報がプラットフォームに入力される速度でデータを処理する場合に特に適応されている。したがって、コンポーネントのコストが削減され、メモリアクセス速度は計算ユニットの数に比例する。とりわけ、この実施形態は、スカラまたはベクトル信号またはパイプラインプロセッサの場合に使用される。
好ましくは、特有操作は、DE次元に従って配置された計算ユニットによって実施される。
好ましくは、次元DSOは、DE次元であり、かつ、必要とされるオブジェクト間通信メモリを縮小するために、次元DOのうちで最も小さい次元である。
好ましくは、サブオブジェクトスクローリングループは、基本情報がプラットフォーム上に到着する際の次元と同じ順序に従って埋め込まれる。
好ましくは、特有操作は、Qよりも大きいサイズ次元に従って配置されたQ個の計算ユニットによって実施される。
好ましくは、各次元におけるサブオブジェクトのサイズは、当該の次元におけるプロセッサの行列のサイズの倍数である。
好ましくは、次元DOのいずれでもサブオブジェクトのオーバーレイはなく、それにより、各基本情報を1度だけ処理することが可能である。したがってループは埋め込まれ、コードはコンパクトである。
以下の実施形態は、ベクトル信号プロセッサの場合、Q個の計算ユニット上で同時に実施される特有操作のシーケンスに含まれるQ個の計算ユニット上での任意の処理操作に適用することができる。このシーケンスは、必ずしも同じタイプの基本情報からなるオブジェクトに適用されるとは限らない。これらの実施形態は、例えばベクトル信号プロセッサの場合に、異なる計算ユニット間で通信をセットアップするための新しい方法を記述する。
相関表を計算するには、例えばCモジュロ表に対する入力値Xに従って3つの特有選択操作を使用して、Xのa、b、およびc関数を得て、Q個のスプライン関数の並列計算に対応するa*X2+b*X+cを計算することができる。
n/Cのデフェージングに対応する補間フィルタ係数を決定するには、補間係数を与える入力値nに従って特有選択操作を使用することができる。
したがって、局所的な変形、例えば位置に従った歪みを計算することができ、ベクトルに局所的に適用することができる。データはまた、局所的に結合して、フィルタを生成することができ、スケールを変更することができ、あるいは、局所変位を適用する他の任意の操作を実施することができる。
一例では、相対位置は、あるサブオブジェクトおよび/またはオブジェクトに属する、すべての基本情報に共通である。別の例では、相対位置は、基本情報ごとに異なり、あるいは、サブオブジェクトにおける基本情報の絶対位置、および/またはオブジェクトにおけるサブオブジェクトの絶対位置に依存するものとすることもでき、そうでないものとすることもできる。より一般的には、相対位置は、少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果および/または少なくとも1つのパラメータ値に従った計算の結果とすることができる。
したがって処理は規則的であり、メモリと使用レジスタ数は最小限になり、各サブオブジェクト内での通信は、好ましくはレジスタを用いて実施される。
この規則性をさらに改善するために、特有操作の数PもまたQの倍数とすることができる。一般に、特有操作は、プラットフォームの上流でコンパイラによって決定され、コンパイラは、特有操作の数がQの倍数でない場合に、この関係(特有操作の数がQの倍数であること)を得るために、効果なしの特有操作を生み出すように構成される。したがって、種々の計算ユニットに対する特有操作の割当てがどんなものであろうと、処理は完全に規則的になる。
−飽和度の値、および/または
−オフセット値、および/または
−相関表
例えば、すべての基本情報に共通のパラメータをフィルタに対して使用すると、鮮鋭度を一様に高めることができる。
例えば、処理されるオブジェクトにおける基本情報の絶対位置に依存する第2のデータ、とりわけ変位を、ディジタル拡大計算(「ズーム」)または歪み補正計算に使用すると、各点における補間を計算するのに必要なピクセルが生成される。
−一定であり、アルゴリズムに固有である。この場合、パラメータの値はとりわけ、処理手段またはプラットフォームに送出することができる。かつ/あるいは、
パラメータ値は、アルゴリズムの定義との関係で、同時にまたはアポステリオリに決定することができる。
本方法のこの実施形態は、このようにして実施することができる。
サブオブジェクトが次元DSOを含む本発明の別の実施形態では、特有操作は、サブオブジェクトの各次元での少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットによって実施される。サブオブジェクトの各D1特有次元での循環的連鎖(1つまたは複数)はさらに、サブオブジェクトのD1特有次元での循環的連鎖(1つまたは複数)間で共有されるかまたは共有されない少なくとも1つの待ち行列を含む。
好ましくは、サブオブジェクトの同じ1つの次元に従っていくつかの循環的連鎖がある場合(とりわけプロセッサがグリッドに従って配置されているとき)、待ち行列は、同じ次元に従ったすべての循環的連鎖間で共有される。好ましくは、サブオブジェクトの各次元につきちょうど1つの待ち行列があり、各待ち行列は、同じ次元に従ったすべての循環的連鎖間で共有される。
一実施形態では、サブオブジェクトは次元DSOを含み、特有操作は、少なくとも1つのCC1循環的連鎖を用いてサブオブジェクトのDD所定の次元に従って連鎖された計算ユニットによって実施される。このCC1循環的連鎖は、少なくとも1つの待ち行列をさらに含む。本方法はさらに、少なくとも1つの特有操作に対して、この特有操作が適用される度に以下のステップを含む。
−別のサブオブジェクトの処理中に待ち行列に送出された特有命令の適用の結果を、待ち行列から、待ち行列中の後続の処理ユニットUC0に、オブジェクトにおけるサブオブジェクトの位置に従って条件付きで送出する。
一実施形態では、本方法はさらに、少なくとも2つの特有命令に対し、2つの特有命令の一方が適用される度に、計算ユニットUC1上で実施された特有命令のこの適用の結果を、特有命令ごとに独立した方式で事前に決定された連鎖に従って、この計算ユニットUC1に続く計算ユニットUC2または待ち行列に送出するステップを含む。実際には、使用される連鎖は、特有命令シーケンスによって実行されるフィルタ(例えば垂直または水平)のタイプに依存する。
−連鎖を適用しない。
−または、連鎖を系統的に、すなわち特有操作が実施される度に、適用する。この場合、異なるプロセッサによる同じ特有操作によって適用されるすべての連鎖は、同じ次元に従う。
したがって、一実施形態では、少なくとも1つの特有計算操作はまた、オフセットおよび/または飽和度および/または丸めを実施する。本発明によれば、特有選択計算操作は、少なくとも2つのデータ項目から、第3のデータ項目の値に従ってデータを選択することを可能にする。
一実施形態では、Q>1およびN=Qである。これにより、ベクトル信号プロセッサのQ個の計算ユニットを100%使用することができる。
一実施形態では、すべてのプロセッサが、同じ特有操作を同時に実施する。別の実施形態では、すべてのプロセッサが、同じ特有操作を連続して実施し、これは再帰型フィルタの実施を可能にする。
一実施形態では、このアドレス指定は、とりわけ、少なくとも1つの次元に従ったサブオブジェクト間の通信のためのデータに使用することができる。
上記の方法は、処理操作を実施するのに必要とされる計算ユニットの数を比較的少数とすることができるような方法である。したがって、一実施形態では、少なくとも1つのレジスタユニットと少なくとも1つのサブオブジェクト通信メモリとが備わった少なくとも1つの計算ユニットによって特有操作が実施されるとき、処理プラットフォーム上のトランジスタの数は、通信メモリなしの関連レジスタのユニットを含めて、1計算ユニット当たり10000個未満である。
他の実施形態では、処理されるオブジェクトはディジタルオーディオ信号であり、基本情報は、この信号のオーディオサンプルにある。さらには、処理されるオブジェクトは数値メッシュですらあり、基本情報は、メッシングの各点を特徴付ける空間および時間情報である。
一実施形態では、プラットフォームは、サブオブジェクトの処理中に実施され別のサブオブジェクトの処理に使用される、基本情報および/または特有操作からの結果を記憶するために、少なくとも1つのオブジェクト間通信メモリを備える。
一実施形態では、Q個の計算ユニットの数はNとは異なり、サブオブジェクトの処理は、N/Q個の反復の単一内部ループを1つ含む。
一実施形態では、プラットフォームは、Q個の計算ユニットが同一であるようなプラットフォームである。
一実施形態では、プラットフォームは、少なくとも1つの特有操作が少なくとも1つのパラメータを適用するとき、この特有操作を実施する手段を備え、プラットフォームはさらに、パラメータの値の一部分を含むメモリユニットへのアクセスを有する計算ユニットを備え、プラットフォームは、この部分が、この計算ユニットによって実施される特有操作に従って決定されるようなプラットフォームである。
一実施形態では、プラットフォームは、連鎖された計算ユニットを備える。
一実施形態では、プラットフォームは、1つの連鎖および1つの次元に従って連鎖された計算ユニットを備える。
さらに、この連鎖は、一実施形態では、少なくとも1つの待ち行列を含むことができる。
一実施形態では、プラットフォームは、少なくとも1つの所定の特有操作シーケンスに従って特有操作を実施するためのケーブルされた計算ユニットを備える。
一実施形態では、プラットフォームは、通信メモリユニットが0.3*Nアクセス/サブオブジェクト/特有操作よりも低いアクセス速度を有するようなプラットフォームである。
一実施形態では、プラットフォームは、少なくとも1つの特有操作を同時に実施する少なくとも2つの同一の計算ユニットを備える。
一実施形態では、プラットフォームは、特有操作結果の少なくとも一部分が、メモリ中で、1つの同じ操作からのすべての結果に対して事前に決定されたアドレスに記憶されるような手段を備える。
一実施形態では、プラットフォームは、画像取込みおよび/またはレンダリングデバイスの一部であり、操作は、操作のシーケンスに、かつ/またはこのプラットフォームに、かつ/または処理されるオブジェクトに依存する値を有するパラメータを適用し、これらのパラメータ値は、画像取込みおよび/またはレンダリングデバイスの、光学機構および/またはセンサおよび/またはイメージャおよび/または電子機構および/またはソフトウェアの特性にリンクされる。
一実施形態では、プラットフォームは、数値メッシュで構成されるオブジェクトを処理する手段を備え、基本情報は、メッシングの各点を特徴付ける空間および時間情報である。
本発明の他の特徴および利点は、その実施形態のいくつかに関する非限定的な記述から明らかになるであろう。この記述は図によってサポートされる。
このデバイス中で、ディジタルデータ処理手段10に汎用フォーマット化データ12が提供される。この処理手段は、例えばコンパイラとすることができる。
この汎用フォーマット化データ12およびこれらのパラメータを使用して、処理手段10は、処理プラットフォーム20に特有フォーマット化データ18を提供する。
−汎用操作の名前。
−汎用操作の結果が書き込まれる論理ブロック(出力)。すなわち、オブジェクトが各操作の終わりに再構成された場合に、この結果が位置することになる場所。
−汎用操作の第1の入力(入力1)。これは論理ブロックまたはパラメータとすることができる。
−汎用操作の第2の入力(入力2)。これもまた論理ブロックまたはパラメータとすることができる。
−妥当な場合に、入力2における論理ブロックに関連して使用される論理ブロックの相対位置。
一実施形態では、汎用フォーマット化データは第2のデータを含み、第2のデータは、とりわけ空間的および/または時間的な、オブジェクトの次元の少なくとも1つに従った、相互との関係におけるブロックおよび/またはパラメータの相対位置を参照し、かつ/あるいは、とりわけ空間的および/または時間的な、オブジェクトの次元の少なくとも1つに従った、相互との関係における論理ブロックおよび/またはパラメータの相対スケールを参照する。
したがって、論理ブロックB4(58)は、汎用操作のシーケンスの終わりに得られるブロックである。
左側と右側の2つの列を除いた、入力オブジェクトのピクセルBP1(論理ブロックB1に対応する)のそれぞれにつき(ピクセルは左から右へ、次いで上から下へスクロールされる)、
現ピクセルの左のピクセルと右のピクセルとを加算し、結果を物理ブロックBP2(論理ブロックB2に対応する)に記憶する。
現ピクセルに表を適用し、結果を物理ブロックBP3(論理ブロックB3に対応する)に記憶する。
左から右へ、次いで上から下へスクロールされるBP3の各ピクセルにつき、
現ピクセルにBP1の対応ピクセルを乗算し、結果を物理出力ブロックBP4(論理ブロックB4に対応する)に記憶する。
現ピクセルの左のピクセルと右のピクセルとを加算し、結果を物理ブロックBP2(論理ブロックB2に対応する)に記憶する。
現ピクセルに表を適用し、結果を物理ブロックBP2(今や論理ブロックB3に対応する)に記憶する。
現ピクセルに対応BP1ピクセルを乗算し、結果を物理出力ブロックBP2(今や論理ブロックB4に対応する)に記憶する。
以下の特有操作シーケンスを実施する。現ピクセルの左のピクセルと右のピクセルとを加算し、結果に表を適用し、表出力に現ピクセルを乗算し、結果を現在の物理出力ブロックBP2(論理ブロックB4に対応する)に記憶する。
左側と右側の2つの列を除いた、入力オブジェクトのピクセルBP1(論理ブロックB1に対応する)のそれぞれにつき(ピクセルは左から右へ、次いで上から下へスクロールされる)、
以下の特有操作シーケンスを実施する。
次の物理入力ブロックを、DMA(「直接メモリアクセス」)機構を介して低速メモリから高速アクセスメモリに転送することを開始する。この物理入力ブロックは、左に1列分、右に1列分拡張されて32×34となる次のサブオブジェクトに対応する。
左および右への追加の列で拡張されて32×34となり、前の反復のDMAの終わりに得られる現サブオブジェクトに対応する物理ブロックを取る。
現ピクセルの左のピクセルと右のピクセルとを加算し、結果に表を適用し、表出力にブロックの現ピクセルを乗算し、結果を現在の物理出力ブロック(論理ブロックB4に対応する)に記憶する。
V0およびV1から、V0の2つの右側ピクセルと、V0の2つの右側ピクセルを除いたV1の左側ピクセルとに対応するベクトルV2を抽出する。V1とV2とを加算してV2を得て、V2の各ピクセルに表を適用してV2を得る。V0およびV1から、V0の右側ピクセルと、V0の右側ピクセルを除いたV1の左側ピクセルとに対応するベクトルV3を抽出する。以下の反復について、V1をV0にコピーする。すなわち、V2にV3を乗算してV2を得て、結果V2を現在の物理出力ブロックに記憶する。
−メモリのサイズを、例では0に縮小することができるが、垂直フィルタのあるより一般的な場合では、垂直フィルタの入力データに対して計算を繰り返す必要を避けるために、いくつかのメモリラインが必要とされる。かつ/または、
−どんなサイズのベクトルにも適応することができる。かつ/または、
−どんなメモリアーキテクチャにも適応することができる。
−プロセッサAはOP1およびOP6を実施する。
−プロセッサBはOP2およびOP7を実施する。
−プロセッサCはOP3およびOP8を実施する。
−プロセッサDはOP4およびOP9を実施する。
−プロセッサEはOP5およびOP10を実施する。
プロセッサがサブオブジェクトのすべての基本情報に対して特有操作を実施したとき、プロセッサは、それに割り当てられた次の操作に進む。したがって、ProcAプロセッサは、T6から操作OP6を実施する。
この表では、各特有操作がN回(ここではN=5)実施されることがはっきりと示されている。
この表では、プロセス進行時間をT1、T2、......T10として示す。
10回目のインクリメントの後には、特有操作のシーケンス中の各特有操作が、サブオブジェクトの各基本情報に対して実施されていることに気付くことができる。
この表では、プロセス進行時間をT1、T2、......T18として示す。
図9aに、サブオブジェクトの次元の1つに従ったいくつかの循環的連鎖を含むプラットフォームの一実施形態例を示す。この第1の例では、オブジェクトは2つの次元を有する画像であり、サブオブジェクトは4つの基本情報を含み、プラットフォームは、水平に4つのプロセッサと垂直に1つのプロセッサとの矩形に対応する4*1プロセッサのグリッドに従って配置された、4つのプロセッサを備える。これらのプロセッサを、左から右にP1、P2、P3、およびP4と呼ぶ。本方法はまた、この例では2つの待ち行列も適用する。
−垂直待ち行列FVbが、入力でP4およびP5の出力に接続され、出力でプロセッサP6およびP7の入力に接続される。
Claims (83)
- 1つまたは複数のプロセッサとメモリとを有するプラットフォーム中で、同じタイプの基本情報(254、256、258、260、154、156、158、および160)からなるオブジェクト(255)を処理する方法であって、処理される前記オブジェクトを、N個の基本情報(254、256、258、154、156、158)からそれぞれなる少なくとも2つのサブオブジェクト(250、251、252、および253)に分解するステップを含み、すべてのサブオブジェクト(250、251、252、および253)は同じ数量Nの基本情報を有し、前記処理操作は、各サブオブジェクト(250、251、252、253)の前記基本情報に対して少なくとも1つの特有操作シーケンスを実施することにあり、さらに、各サブオブジェクトにつき各特有操作を少なくともN回実施するステップを含み、それにより、一方では、各サブオブジェクトの各基本情報が少なくとも1回適用され、他方では、各特有操作のN個の結果が生成され、前記特有操作のシーケンスは、前記シーケンスの少なくとも1つの特有操作(262)が、そのN回の適用(262a、262b、262c、262d、262e、262f)全体のうちで少なくとも1回、別のサブオブジェクトの処理に使用される結果(260、160)を生成するようなシーケンスである、方法。
- 前記オブジェクトは次元DOを含み、前記サブオブジェクトは、前記オブジェクトの次元DOから選択された次元DSOを含み、前記オブジェクトからサブオブジェクトへの前記分解は、前記サブオブジェクトの次元の少なくとも1つに従って前記サブオブジェクトがオーバーレイを有さないような分解である、請求項1に記載の方法。
- 前記プラットフォームは、サブオブジェクトの処理中に実施され別のサブオブジェクトの処理に使用される、基本情報および/または特有操作からの結果を記憶するために、少なくとも1つのオブジェクト間通信メモリを備える、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作のシーケンスは、前記オブジェクトの処理中に同じデータを適用する1つの単一特有操作のみを含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記オブジェクトは次元DOを含み、前記基本情報は、前記オブジェクトのDE次元に従って、次いで他の次元に従って前記プラットフォームに送出され、前記サブオブジェクトは、前記オブジェクトの次元DOから選択され前記DE次元を含む次元DSOを含み、前記処理はさらに、前記DE次元に従って実施される少なくとも1つの内部サブオブジェクトスクローリングループを含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記オブジェクトは次元DOを含み、前記基本情報は、前記オブジェクトのDE次元に従って、次いで他の次元に従って前記プラットフォームに送出され、前記サブオブジェクトは前記オブジェクトの次元DOを含み、あるいは前記サブオブジェクトは、前記オブジェクトの次元DOから選択され前記DE次元を含まない次元DO−1を含み、前記処理はさらに、前記DE次元に従って実施される少なくとも1つの内部サブオブジェクトスクローリングループを含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 各次元におけるサブオブジェクトのサイズは、前記オブジェクトのサイズ、ならびに/または、基本情報が前記プラットフォームに送出される送出速度、ならびに/または、前記プラットフォームの計算速度、ならびに/または、前記プラットフォームのメモリのうちの少なくとも1つのサイズおよび速度、に従って決定される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作の少なくとも一部分は、少なくとも1つのパラメータ値を適用し、同じ特有操作を同時に計算するQ個の計算ユニットによって実施され、前記特有操作のシーケンスは少なくとも1つの特有選択操作を含み、前記特有選択操作は、少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果および/または少なくとも1つのパラメータ値に従って、計算ユニットごとに差別化された方式で、前記Q個の計算ユニット上で同時にC個のパラメータ値からパラメータ値を選択することを実施する、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 特有操作の少なくとも一部分は、同じ特有操作を同時に計算するQ個の計算ユニットによって実施され、前記特有操作のシーケンスは少なくとも1つの特有選択操作を含み、前記特有選択操作は、少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果および/または少なくとも1つのパラメータ値から得られる相対変位に従って、計算ユニットごとに差別化された方式で、前記Q個の計算ユニット上で同時にデータCからデータ項目を選択することを実施する、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作のシーケンスは少なくとも1つの特有位置操作を含み、前記オブジェクトは次元DOを含み、前記特有位置操作は、前記次元DOの1つに従った位置情報を生成する、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作のシーケンスは、少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果および/または少なくとも1つのパラメータ値に従って相対位置を生成する少なくとも1つの特有操作を含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 特有操作の少なくとも一部分はQ個の計算ユニットによって実施され、QはNに等しいかまたはNの約数である、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- QとNとは異なり、サブオブジェクトの処理はN/Q個の反復の内部ループを1つだけ含む、請求項12に記載の方法。
- 前記Q個の計算ユニットは同一である、請求項12または13に記載の方法。
- 1つの同じ特有操作からのN個の結果は、1つの同じ計算ユニットによって計算される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 少なくとも1つの特有操作は少なくとも1つのパラメータを適用し、前記特有操作は、前記パラメータ値の一部を含むメモリユニットへのアクセスを有する少なくとも1つの計算ユニットによって実施され、前記一部は、前記計算ユニットによって実施される特有操作に従って決定される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 少なくとも1つの特有操作は少なくとも1つのパラメータを適用し、前記パラメータの値は、処理される前記オブジェクトにおける、前記サブオブジェクトおよび/または前記基本情報の位置に依存する、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作は、連鎖された計算ユニットによって実施される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作は、1つの次元における連鎖に従って連鎖された計算ユニットによって実施される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作は、少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットによって実施される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作は、少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットによって実施され、前記循環的連鎖はさらに少なくとも1つの待ち行列を含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記サブオブジェクトは次元DSOを含み、前記特有操作は、前記サブオブジェクトの各次元での少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットによって実施され、前記サブオブジェクトの各D1特有次元での前記循環的連鎖(1つまたは複数)はさらに、前記サブオブジェクトのD1特有次元での前記循環的連鎖(1つまたは複数)間で共有されるかまたは共有されない少なくとも1つの待ち行列を含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記サブオブジェクトは次元DSOを含み、前記特有操作は、少なくとも1つのCC1循環的連鎖を用いて前記サブオブジェクトのDD所定次元の1つに従って連鎖された計算ユニットによって実施され、前記CC1循環的連鎖はさらに少なくとも1つの待ち行列を含み、さらに、少なくとも1つの特有命令に対し、前記特有命令が適用される度に、UC1計算ユニット上で実施された前記特有命令からの前記適用の結果を、前記連鎖に従って前記UC1計算ユニットに続くUC2計算ユニットまたは待ち行列に送出するステップを含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 別のサブオブジェクトのサブ処理中に使用される特有操作からの結果を、前記サブオブジェクトとの関係における前記別のサブオブジェクトの相対位置に従って、メモリに共にグループ化して記憶するステップをさらに含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作は、連鎖された計算ユニットによって実施され、前記計算ユニットの前記連鎖および前記シーケンスに従って前記特有操作を前記計算ユニットに割り当てるステップを含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 特有操作の順序および/またはタイプを修正することができる、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作は、少なくとも1つの所定の特有操作シーケンスに従ってケーブルされた計算ユニットによって実施される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 少なくとも1つの特有操作は、基本情報および/または特有操作からの結果を記憶するための限られた容量のメモリユニットが備わった少なくとも1つの計算ユニットによって実施され、前記メモリは、多くとも16個の基本情報および/または特有操作からの結果を含む、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 少なくとも1つの特有操作は、他のサブオブジェクトからの少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果を含む通信メモリユニットへのアクセスを有する少なくとも1つの計算ユニットによって実施される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記通信メモリユニットは0.3*Nアクセス/サブオブジェクト/特有操作よりも低いアクセス速度を有する、請求項29に記載の方法。
- とりわけ前記処理プラットフォームが携帯電話機に統合された場合に使用され、Qの値は1に固定され、Nは2と16の間に含まれる、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 少なくとも1つの特有操作は少なくとも2つの同一の計算ユニットによって同時に実施される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作からの結果の少なくとも一部分は、メモリ中で「ベースアドレス+オフセット」または「(ベースアドレス+オフセット)mod(バッファメモリのサイズ)」のフォーマットのアドレスに記憶され、前記オフセットは、1つの同じ特有操作からのすべての結果に対して一定である、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記ベースアドレスは、前記サブオブジェクトが前記処理操作において変更される度に修正される、請求項33に記載の方法。
- 特有操作からの結果の少なくとも一部分は、メモリ中で、1つの同じ操作のすべての結果に対して事前に決定されたアドレスに記憶される、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記特有操作は、少なくとも1つのレジスタユニットと少なくとも1つのサブオブジェクト通信メモリとが備わった少なくとも1つの計算ユニットによって実施され、前記処理プラットフォームのトランジスタの数は、前記通信メモリ中の関連レジスタユニットを含めて、1計算ユニット当たり10000個未満である、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記プラットフォームには、汎用フォーマット化データから計算された特有フォーマット化データが、好ましくは直接的に提供され、前記汎用フォーマット化データは、少なくとも1つの汎用操作シーケンスを記述する第1のデータ項目を含み、特有フォーマット化データの前記計算は、前記プラットフォーム中の基本情報に関するスクローリングモードと、汎用操作からの特有操作とを反映して実施され、前記特有操作は、前記プラットフォーム中でのオブジェクトの処理中に前記オブジェクトに対して実施される特有操作のシーケンスを形成する、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 処理される前記オブジェクトは画像であり、前記基本情報は前記画像のピクセルである、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 前記処理プラットフォームは画像取込みおよび/またはレンダリングデバイスの一部であり、前記操作は、前記操作のシーケンスに、かつ/または前記処理プラットフォームに、かつ/または処理される前記オブジェクトに依存する値を有するパラメータを適用し、前記パラメータ値は、前記画像取込みおよび/またはレンダリングデバイスの、光学機構および/またはセンサおよび/またはイメージャおよび/または電子機構および/またはソフトウェアの特性にリンクされる、前記請求項のうちの一項に記載の方法。
- 処理される前記オブジェクトはディジタルオーディオ信号であり、前記基本情報は前記信号のオーディオサンプルである、請求項1から37のうちの一項に記載の方法。
- 処理される前記オブジェクトは数値メッシュであり、前記基本情報はメッシングの各点を特徴付ける空間および/または時間情報である、請求項1から37のうちの一項に記載の方法。
- 同じタイプの基本情報(54、56、58、60、154、156、158、および160)からなるオブジェクト(55)を処理することになっている、1つまたは複数のプロセッサとメモリとを有するプラットフォームであって、処理される前記オブジェクトを、N個の基本情報(54、56、58、154、156、158)からそれぞれなる少なくとも2つのサブオブジェクト(50、51、52、および53)に分解する手段であってすべてのサブオブジェクト(50、51、52、および53)が同じ数量Nの基本情報を有する手段と、各サブオブジェクトの基本情報(50、51、52、53)に対して少なくとも1つの特有操作シーケンスを実施する手段とを備え、前記処理手段は、各サブオブジェクトにつき各特有操作を少なくともN回実施する手段を備え、それにより、一方では、各サブオブジェクトの各基本情報が少なくとも1回適用され、他方では、各特有操作のN個の結果が生成され、
前記処理手段は、前記特有操作のシーケンスの少なくとも1つの特有操作(62)が、そのN回の適用(62a、62b、62c、62d、62e、62f)の間に少なくとも1回、別のサブオブジェクトの処理に使用される結果(60、160)を生成するような処理手段である、プラットフォーム。 - 処理される前記オブジェクトは次元DOを含み、前記サブオブジェクトは、前記オブジェクトの次元DOから選択された次元DSOを含み、前記オブジェクトを分解する前記手段は、前記サブオブジェクトの次元の少なくとも1つに従って前記サブオブジェクトがオーバーレイを有さないような手段である、請求項42に記載のプラットフォーム。
- サブオブジェクトの処理中に実施され別のサブオブジェクトの処理に使用される、基本情報および/または特有操作からの結果を記憶するために、少なくとも1つのオブジェクト間通信メモリを備える、請求項42または43に記載のプラットフォーム。
- 前記オブジェクトの処理中に同じデータを適用する1つの単一特有操作のみを含む特有操作のシーケンスを実施する手段を備える、請求項42から44のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 前記オブジェクトは次元DOを含み、基本情報は、前記オブジェクトのDE次元に従って、次いで他の次元に従って受け取られ、前記サブオブジェクトは、前記オブジェクトの次元DOから選択され前記DE次元を含む次元DSOを含み、前記処理操作に含まれる内部サブオブジェクトスクローリングループは前記DE次元に従って実施される、請求項42から45のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 前記オブジェクトは次元DOを含み、基本情報は、前記オブジェクトのDE次元に従って、次いで他の次元に従って受け取られ、前記サブオブジェクトは、前記オブジェクトの次元DOを含むか、または前記オブジェクトの次元DOから選択され前記DE次元が含まれない次元DO−1を含み、前記処理操作に含まれる内部サブオブジェクトスクローリングループは前記DE次元に従って実施される、請求項42から46のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 処理される前記オブジェクトを分解する前記手段は、各次元におけるサブオブジェクトのサイズが、前記オブジェクトのサイズ、ならびに/または、基本情報が前記プラットフォームによって受け取られる速度、ならびに/または、前記プラットフォームの計算速度、ならびに/または、前記プラットフォームのメモリのうちの少なくとも1つのサイズおよび速度、に従って決定されるような手段である、請求項42から47のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 前記特有操作の少なくとも一部分が少なくとも1つのパラメータ値を適用する場合、同じ特有操作を同時に計算するQ個の計算ユニットを備え、さらに、少なくとも1つの特有選択操作を含む少なくとも1つの特有操作シーケンスを実施する手段を備え、前記特有選択操作は、少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果および/または少なくとも1つのパラメータ値に従って、プロセッサごとに差別化された方式で、前記Q個の計算ユニット上で同時にパラメータ値Cからパラメータ値を選択することを実施する、請求項42から48のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 同じ特有操作を同時に計算するQ個の計算ユニットを備え、さらに、少なくとも1つの特有選択操作を含む少なくとも1つの特有操作シーケンスを実施する手段を備え、前記特有選択操作は、少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果および/または少なくとも1つのパラメータ値に従って、プロセッサごとに差別化された方式で、前記Q個の計算ユニット上で同時にデータCからデータを選択することを実施する、請求項42から49のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つの特有位置操作を含む特有操作のシーケンスを実施する手段を備え、前記オブジェクトは次元DOを含み、前記特有位置操作は、前記次元DOの1つに従った位置情報を生成する、請求項42から50のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つの基本情報および/または少なくとも1つの特有操作結果および/または少なくとも1つのパラメータ値に従って相対位置を生成する少なくとも1つの特有操作を含む特有操作のシーケンスを実施する手段を備える、請求項42から51のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 特有操作の少なくとも一部分を実施するためのQ個の計算ユニットを備え、QはNに等しいかまたはNの約数である、請求項42から52のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- Q個の計算ユニットの数はNとは異なり、前記サブオブジェクトの処理はN/Q個の反復の内部ループを1つだけ含む、請求項53に記載のプラットフォーム。
- 前記Q個の計算ユニットは同一である、請求項53または54に記載のプラットフォーム。
- 1つの同じ特有操作からのN個の結果が、1つの同じ計算ユニットによって計算されるような手段を備える、請求項42から55のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- −少なくとも1つの特有操作が少なくとも1つのパラメータを適用するとき、前記特有操作を実施する手段と、
−前記パラメータ値の一部を含むメモリユニットへのアクセスを有する計算ユニットとを備え、前記一部は、前記計算ユニットによって実施される特有操作に従って決定される、請求項42から56のうちの一項に記載のプラットフォーム。 - 少なくとも1つの特有操作が少なくとも1つのパラメータを適用するとき、前記パラメータの値が、処理される前記オブジェクトにおける、前記サブオブジェクトおよび/または前記基本情報の位置に依存するような手段を備える、請求項42から57のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 連鎖された計算ユニットを備える、請求項42から58のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 1つの次元における連鎖に従って連鎖された計算ユニットを備える、請求項42から59のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットを備える、請求項42から60のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットを備え、前記循環的連鎖は少なくとも1つの待ち行列も含む、請求項42から61のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 前記サブオブジェクトの各次元での少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットを備え、前記サブオブジェクトは次元DSOを含み、前記サブオブジェクトの各D1特有次元での前記循環的連鎖(1つまたは複数)はさらに、前記サブオブジェクトのD1特有次元での前記循環的連鎖(1つまたは複数)間で共有されるかまたは共有されない少なくとも1つの待ち行列を含む、請求項42から62のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 循環的連鎖CC1を用いて前記サブオブジェクトのDD所定次元の少なくとも1つに従って連鎖された計算ユニットを備え、前記循環的連鎖はさらに少なくとも1つの待ち行列を含み、特有命令が適用される度に、第1のUC1計算ユニット中での前記適用の結果が、前記連鎖に従って前記第1のUC1計算ユニットに続くUC2計算ユニットまたは待ち行列に送出される、請求項42から63のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 別のサブオブジェクトのサブ処理中に使用される特有操作からの結果を、前記サブオブジェクトとの関係における前記別のサブオブジェクトの相対位置に従って記憶するための少なくとも1つのメモリを備える、請求項42から64のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つの循環的連鎖に従って連鎖された計算ユニットと、計算ユニットの前記連鎖および前記シーケンスに従って前記特有操作を前記計算ユニットに割り当てる手段とを備える、請求項42から65のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 特有操作の順序および/またはタイプを修正することができるような手段を備える、請求項42から66のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つの所定の特有操作シーケンスに従って前記特有操作を実施するためのケーブルされた計算ユニットを備える、請求項42から67のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 基本情報および/または特有操作からの結果を記憶するための限られた容量のメモリユニットが備わった少なくとも1つの計算ユニットを備え、前記メモリは少なくとも16個の基本情報および/または特有操作からの結果を含む、請求項42から68のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 他のサブオブジェクトからくる少なくとも1つの基本情報および/または特有操作からの少なくとも1つの結果を含む通信メモリへのアクセスを有する少なくとも1つの計算ユニットを備える、請求項42から69のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 通信メモリユニットは0.3*Nアクセス/サブオブジェクト/特有操作よりも低いアクセス速度を有する、請求項70に記載のプラットフォーム。
- とりわけ携帯電話機に統合され、Qの値が1に固定されNの値が2と16の間に含まれるような手段を備える、請求項42から71のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つの同じ特有操作を同時に実施する少なくとも2つの同一の計算ユニットを備える、請求項42から72のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 特有操作からの結果の少なくとも一部分がメモリ中で「ベースアドレス+オフセット」または「ベースアドレス+modオフセット(バッファメモリのサイズ)」のフォーマットのアドレスに記憶されるような手段を備え、前記オフセットは、1つの同じ特有操作のすべての結果に対して一定である、請求項42から73のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 前記サブオブジェクトが前記処理操作において変更される度に前記ベースアドレスを変更する手段を備える、請求項74に記載のプラットフォーム。
- 特有操作の結果の少なくとも一部分が、メモリ中で、1つの同じ操作からのすべての結果に対して事前に決定されたアドレスに記憶されるような手段を備える、請求項42から75のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 少なくとも1つのレジスタユニットと少なくとも1つの通信メモリとが備わった少なくとも1つの計算ユニットを備え、トランジスタの数は、通信メモリなしの関連レジスタユニットを含めて、1計算ユニット当たり10000個未満である、請求項42から76のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 汎用フォーマット化データから計算された特有フォーマット化データを、入力上で好ましくは直接的に受け取る手段を備え、前記汎用フォーマット化データは、少なくとも1つの汎用操作シーケンスを記述する第1のデータを含み、特有フォーマット化データの前記計算は、前記プラットフォーム中の基本情報に関するスクローリングモードと、汎用操作からの特有操作とを反映して実施され、前記特有操作は特有操作のシーケンスを形成し、前記特有操作のシーケンスをオブジェクトに対して実施する手段を備える、請求項42から77のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 画像で構成されるオブジェクトを処理する手段を備え、前記基本情報は前記画像のピクセルである、請求項42から78のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 画像取込みおよび/またはレンダリングデバイスの一部であり、前記操作は、操作のシーケンスに、かつ/または前記プラットフォームに、かつ/または処理される前記オブジェクトに依存する値を有するパラメータを適用し、前記パラメータ値は、前記画像取込みおよび/またはレンダリングデバイスの、光学機構および/またはセンサおよび/またはイメージャおよび/または電子機構および/またはソフトウェアの特性にリンクされる、請求項42から79のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- ディジタルオーディオ信号で構成されるオブジェクトを処理する手段を備え、前記基本情報が前記信号のオーディオサンプルである、請求項42から80のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 数値メッシュで構成されるオブジェクトを処理する手段を備え、前記基本情報がメッシングの各点を特徴付ける空間および時間情報である、請求項2から81のうちの一項に記載のプラットフォーム。
- 請求項1から41のうちの一項による処理方法で処理されるオブジェクト。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0553945 | 2005-12-19 | ||
FR0553945A FR2895102B1 (fr) | 2005-12-19 | 2005-12-19 | Procede pour traiter un objet dans une plateforme a processeur(s) et memoire(s) et plateforme utilisant le procede |
PCT/FR2006/051390 WO2007071884A2 (fr) | 2005-12-19 | 2006-12-19 | Procede pour traiter un objet dans une plateforme a processeur(s) et memoire(s) et plateforme utilisant le procede |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009524123A true JP2009524123A (ja) | 2009-06-25 |
JP5025658B2 JP5025658B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=37307163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008545068A Expired - Fee Related JP5025658B2 (ja) | 2005-12-19 | 2006-12-19 | プラットフォームおよびこのプラットフォームを用いた処理方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8412725B2 (ja) |
EP (1) | EP1964053A2 (ja) |
JP (1) | JP5025658B2 (ja) |
KR (1) | KR101391498B1 (ja) |
CN (1) | CN101375311A (ja) |
FR (1) | FR2895102B1 (ja) |
WO (1) | WO2007071884A2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60227374D1 (de) * | 2001-07-12 | 2008-08-14 | Do Labs | Verfahren und System zur Bereitstellung formatierter Informationen für Bildverarbeitungsvorrichtungen |
US8515052B2 (en) | 2007-12-17 | 2013-08-20 | Wai Wu | Parallel signal processing system and method |
US8755515B1 (en) | 2008-09-29 | 2014-06-17 | Wai Wu | Parallel signal processing system and method |
MY155432A (en) | 2010-03-18 | 2015-10-15 | Nuodb Inc | Database management system |
US20150070138A1 (en) * | 2012-07-06 | 2015-03-12 | Alan Haddy | Detection of buried assets using current location and known buffer zones |
US9501363B1 (en) | 2013-03-15 | 2016-11-22 | Nuodb, Inc. | Distributed database management system with node failure detection |
US11176111B2 (en) | 2013-03-15 | 2021-11-16 | Nuodb, Inc. | Distributed database management system with dynamically split B-tree indexes |
US10740323B1 (en) | 2013-03-15 | 2020-08-11 | Nuodb, Inc. | Global uniqueness checking in distributed databases |
US10037348B2 (en) | 2013-04-08 | 2018-07-31 | Nuodb, Inc. | Database management system with database hibernation and bursting |
US10255547B2 (en) | 2014-12-04 | 2019-04-09 | Nvidia Corporation | Indirectly accessing sample data to perform multi-convolution operations in a parallel processing system |
US10884869B2 (en) | 2015-04-16 | 2021-01-05 | Nuodb, Inc. | Backup and restore in a distributed database utilizing consistent database snapshots |
US10180954B2 (en) | 2015-05-29 | 2019-01-15 | Nuodb, Inc. | Disconnected operation within distributed database systems |
US10067969B2 (en) | 2015-05-29 | 2018-09-04 | Nuodb, Inc. | Table partitioning within distributed database systems |
US11573940B2 (en) | 2017-08-15 | 2023-02-07 | Nuodb, Inc. | Index splitting in distributed databases |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06222978A (ja) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ分配回路 |
JPH06309349A (ja) * | 1993-04-26 | 1994-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プログラム制御のプロセッサ |
WO1999052040A1 (en) * | 1998-04-08 | 1999-10-14 | Stellar Technologies, Ltd. | Architecture for graphics processing |
US20030151608A1 (en) * | 2002-01-17 | 2003-08-14 | Chung Chris Yoochang | Programmable 3D graphics pipeline for multimedia applications |
WO2005064537A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-07-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System for generating a distributed image processing application |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4839801A (en) * | 1986-11-03 | 1989-06-13 | Saxpy Computer Corporation | Architecture for block processing computer system |
US4939642A (en) * | 1989-02-01 | 1990-07-03 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University | Virtual bit map processor |
DE69421103T2 (de) * | 1993-01-22 | 2000-06-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Programmgesteuertes Prozessor |
DE60227374D1 (de) | 2001-07-12 | 2008-08-14 | Do Labs | Verfahren und System zur Bereitstellung formatierter Informationen für Bildverarbeitungsvorrichtungen |
FR2827459B1 (fr) * | 2001-07-12 | 2004-10-29 | Poseidon | Procede et systeme pour fournir a des logiciels de traitement d'image des informations formatees liees aux caracteristiques des appareils de capture d'image et/ou des moyens de restitution d'image |
EP1412918B1 (fr) * | 2001-07-12 | 2007-02-21 | DO Labs | Procede et systeme pour produire des informations formatees liees aux distorsions geometriques |
US6980980B1 (en) * | 2002-01-16 | 2005-12-27 | Microsoft Corporation | Summary-detail cube architecture using horizontal partitioning of dimensions |
-
2005
- 2005-12-19 FR FR0553945A patent/FR2895102B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-19 WO PCT/FR2006/051390 patent/WO2007071884A2/fr active Application Filing
- 2006-12-19 EP EP06847180A patent/EP1964053A2/fr not_active Ceased
- 2006-12-19 JP JP2008545068A patent/JP5025658B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-19 US US12/158,129 patent/US8412725B2/en active Active
- 2006-12-19 CN CNA2006800530232A patent/CN101375311A/zh active Pending
-
2008
- 2008-07-18 KR KR1020087017736A patent/KR101391498B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06222978A (ja) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ分配回路 |
JPH06309349A (ja) * | 1993-04-26 | 1994-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プログラム制御のプロセッサ |
WO1999052040A1 (en) * | 1998-04-08 | 1999-10-14 | Stellar Technologies, Ltd. | Architecture for graphics processing |
US20030151608A1 (en) * | 2002-01-17 | 2003-08-14 | Chung Chris Yoochang | Programmable 3D graphics pipeline for multimedia applications |
WO2005064537A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-07-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System for generating a distributed image processing application |
JP2007515731A (ja) * | 2003-12-22 | 2007-06-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 分散画像処理アプリケーションを生成するシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080080398A (ko) | 2008-09-03 |
CN101375311A (zh) | 2009-02-25 |
FR2895102B1 (fr) | 2012-12-07 |
JP5025658B2 (ja) | 2012-09-12 |
WO2007071884A2 (fr) | 2007-06-28 |
KR101391498B1 (ko) | 2014-05-07 |
WO2007071884A3 (fr) | 2007-08-16 |
US20080320038A1 (en) | 2008-12-25 |
EP1964053A2 (fr) | 2008-09-03 |
FR2895102A1 (fr) | 2007-06-22 |
US8412725B2 (en) | 2013-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5025658B2 (ja) | プラットフォームおよびこのプラットフォームを用いた処理方法 | |
JP6085405B2 (ja) | ディジタルデータ処理のための方法およびシステム | |
JP4144292B2 (ja) | 画像処理装置と画像処理システム及び画像処理方法 | |
US10754657B1 (en) | Computer vision processing in hardware data paths | |
CN110648348B (zh) | 基于neqr表达的量子图像分割方法 | |
JP6388865B2 (ja) | 相互関係のある二次元データセットを効率的かつ高速に処理するプロセッサ、システム、および方法 | |
EP2997539B1 (en) | Method and device for processing input image data | |
OA10382A (en) | Apparatus and method for decoding video images | |
KR101391569B1 (ko) | 디지털 처리 수단에 데이터를 제공하는 방법 | |
JP2002171401A (ja) | 間引き演算命令を備えたsimd型演算装置 | |
WO2021127628A1 (en) | Noise synthesis for digital images | |
US5555321A (en) | Image data binary coding method and apparatus | |
US6938105B2 (en) | Data apparatus and method having DMA circuitry to efficiently transfer multivalued bit-plane data | |
US20150262325A1 (en) | Device for image decomposition using a wavelet transform | |
JP2010033507A (ja) | メモリコントローラおよび画像処理装置 | |
JP2790911B2 (ja) | 直交変換演算装置 | |
JPS63102467A (ja) | 画像デ−タ解像度変換装置 | |
TW202437762A (zh) | 在圖形處理單元上寫碼視訊資料 | |
JP2002108843A (ja) | 離散コサイン変換・逆離散コサイン変換手法及びその装置 | |
JP2002171412A (ja) | X分木命令を備えるsimd型情報処理装置 | |
WO2024157025A1 (en) | Coding video data on a gpu | |
CN118229511A (zh) | 一种适用DSP的小图像remap优化方法、系统、设备及介质 | |
CN118798274A (zh) | 一种面向dsp的多通道卷积优化方法及系统 | |
JPH0481919B2 (ja) | ||
JPH05336381A (ja) | 符号化方法および符号化装置ならびに復号化方法および復号化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120619 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5025658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |