JP2009522040A - 平面映像表示装置用棚 - Google Patents

平面映像表示装置用棚 Download PDF

Info

Publication number
JP2009522040A
JP2009522040A JP2008549424A JP2008549424A JP2009522040A JP 2009522040 A JP2009522040 A JP 2009522040A JP 2008549424 A JP2008549424 A JP 2008549424A JP 2008549424 A JP2008549424 A JP 2008549424A JP 2009522040 A JP2009522040 A JP 2009522040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
image display
support
plate
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008549424A
Other languages
English (en)
Inventor
金成辰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060095663A external-priority patent/KR100800427B1/ko
Priority claimed from KR1020060106146A external-priority patent/KR100751500B1/ko
Priority claimed from KR1020060120412A external-priority patent/KR100831121B1/ko
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009522040A publication Critical patent/JP2009522040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1607Arrangements to support accessories mechanically attached to the display housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B97/00Furniture or accessories for furniture, not provided for in other groups of this subclass
    • A47B2097/005Monitor mounted supports or stands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】本発明はLCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設置して必要な物品を収納する平面映像表示装置用棚に関するものである。
【解決手段】薄型の平面映像表示装置の上部にプレート部を設けて必要な物品を収納でき、多様な形態およびサイズの平面映像表示装置に安定的に設けることができるという効果がある。

Description

本発明は、平面映像表示装置用棚に関するものであって、より詳細にはLCDおよびPDPなどの薄型の映像表示装置の上部に必要な物品を収納でき、空間活用を極大化することができる平面映像表示装置用棚に関するものである。
一般的に、平面映像表示装置は、デスクトップパソコンのモニターだけでなく、ノートパソコン、TV、PDAなどの携帯型コンピュータや携帯電話の端末機などの小型軽量化されたシステムを具現するのに必須的な装置である。
このような平面映像表示装置としては、液晶表示装置(LCD:
Liquid Crystal Display)、プラズマ表示装置(PDP: Plasma Display Panel)、電界放出表示装置(FED: Field Emission Display) などがある。
その中でコンピュータのモニターやTVなどに使われるLCDやPDPのような平面映像表示装置は専用テーブル、テーブルまたは机の上に置いて使われるのが普通である。しかし、このような平面映像表示装置は専用テーブル、テーブル、または机の相当な部分を占める大きさにもかかわらず、その上部には簡単な消耗品や備品、装飾品など、何も載せたり収納したりすることができず、空間活用を極大化させることができずに周囲の美的感覚も追求できなくなるという問題点がある。
このような問題点を解決するために従来にも簡単な平板と受け台を備えて、CRTモニターおよびブラウン管TVなどの上部に固定付着させ、その上面に物品を載せられるように形成された棚がある。
しかし、従来のCRTモニターおよびブラウン管TV用棚は、単純にCRTモニター、またはブラウン管TVのように厚型の映像表示装置の上部に置かれて、水平を維持する役割だけを果たし、LCDまたはPDPのように薄型の液晶を有する平面映像表示装置には設置が不可能であるという問題点があった。
本発明は、上記の問題点を解決するためのものであって、LCDおよびPDPなど薄型の映像表示装置の上部にも安定的に設置が可能で、必要な物品を収納でき、多様な形態およびサイズの平面映像表示装置に安定的に設けることができる映像表示装置用棚を提供することを目的とする。
また、本発明は、上記プレート部の角度を自在に調節でき、必要によって平面映像表示装置用棚全体を解体しないで、上記プレート部だけを容易に脱着できる平面映像表示装置用棚を提供することを目的とする。
また、本発明は、DMBプレーヤーのような携帯に便利な補助映像表示装置が据置けるようにする平面映像表示装置用棚を提供することを目的とする。
また、本発明は、キーボードを収納できるようにして使用者の便宜性を増大させ、空間活用を極大化させるようにする平面映像表示装置用棚を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、LCDおよびPDPなどの映像表示装置の上部に設けて、必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、平板を備え、その上部に収納空間を持つプレート部と、上記プレート部の下側に位置するように付着し、上記映像表示装置の上部前面と上面に付着支持し、上記映像表示装置の上部の後方位置に1つ以上の後面支持台が形成される結合パネルと、上記後面支持台に貫通結合して上記映像表示装置を固定支持する固定部材と、を含んで構成されることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、LCDおよびPDPなどの映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、平板を備え、その上部に収納空間を持つプレート部と、上記プレート部下側に位置するように付着し、上記映像表示装置の上部前面と上面に付着支持し、上記映像表示装置の上部の後方位置に1つ以上の後面支持台が形成される結合パネルと、一端部は上記平板の後側底面に結合し、他端部は上記映像表示装置の後側部に結合し、上記プレート部に加わる荷重に耐えられるようにする棚支持部と、を含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において、上記棚支持部は、上記平板と平行な板形態で形成され付着する連結パネルと、上記連結パネルに一側がヒンジ結合する上部支持パネルと上記上部支持パネルの他側にはスライドできるように連結される下部支持パネルで形成される支持パネルと、上記下部支持パネルに一端部がヒンジ結合し、中心部に形成されたねじ孔にねじ結合して上記映像表示装置の後面に固定される後側連結パネルと、をさらに含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、上記平板と結合パネルの間に位置する板形態で形成され、一端部は上記結合パネルの一側上端にヒンジ結合し、上端面が上記平板に付着して上記プレート部と結合パネルの角度を調節できるように形成される連結部パネルと、をさらに含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、LCDおよびPDPなどの映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための映像表示装置の収納台において、平板を備え、その上部に収納空間を持つプレート部と、上記プレート部の荷重を支持できるように水平に平行な一対の針金で一定の長さで形成され、中央部には全体的な長さを調節する長さ調節ねじ部と、両端部の下方にそれぞれ付着し、上記映像表示装置上部の両端部に密着支持する側面支持部と、上記側面支持部の角度を上記映像表示装置の上部の両側端部の形成角度と相応して調整できるように水平な一対の針金のうち、いずれか1つに形成される角度調節ねじ部と、上記プレート部の荷重を支持できるように後側部に形成される高さ調節ねじ部と、上方に上部結合ヒンジ部が形成されるフレームと、上記平板の底面に付着する板形態で形成され、一端部は上記上部結合ヒンジ部に結合して上記プレート部とフレームの角度を調節できるように形成される連結部パネルと、を含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、上記連結部パネルの前後側端部の外周縁が湾曲するように形成され、上記連結部パネルの外周縁に相応する内周縁を持ち、連結部パネルが下方から上方に弾力的に脱着できるように上記平板底面の前後側にそれぞれ一対ずつ形成される引掛部と、をさらに含むことを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、上記プレート部の一側部に形成された収納空間に位置し、上記側壁のうち、前面部の一側に形成される開放口を通じてスライドし、挿出可能に形成されるスライド本体部を含み、一側は球形ヒンジで結合し、他側は脱着リングで結合して上記本体部の前面に付着するミラー部と、上記側壁のうち、いずれか一側面に形成された開口部に挿出可能に連結されるペーパーホルダーと、上記側壁の上部に安着するように底面に上記側壁と一致する凹部が形成されるコップ容器のうち選択される1つ以上と、をさらに含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、下面の一側は上記映像表示装置の上面に位置する第1プレート部と、上記第1プレート部の荷重を支持できるように上記第1プレート部の下面に位置する第1支持フレームと、上記第1プレート部が上記映像表示装置に固定されるように上記第1支持フレームおよび上記映像表示装置を互いに結合させる第1結合部材とを含み、上記第1支持フレームは、 上記第1プレート部を支持するように上端部が上記第1プレート部の下面に位置する第1上側支持台と、上記第1上側支持台の下端部に第1ヒンジ部によって相互に回動可能にヒンジ結合する第1下側支持台とを含んで構成され、上記第1プレート部の下面と上記第1上側支持台の上面には、ガイドレールおよび上記ガイドレールにスライドするように対応して形成されるレール収容部がそれぞれいずれか一面に設けられることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において、上記第1結合部材は、上記映像表示装置の背面に配置され、それぞれの一端部が折曲して上記映像表示装置の側面を加圧するように形成される第1支持結合部および第2支持結合部と、上記第1支持結合部および上記第2支持結合部と上記第1下側支持台を互いに連結させる連結部と、上記第1支持結合部と上記第2支持結合部を互いに連結させ、上記第1支持結合部と上記第2支持結合部の間隔を調節できるようにする間隔調節部材と、一側は上記第1支持結合部と上記第2支持結合部の端部に結合し、他側は上記映像表示装置の側面に接触する密着固定部と、を含んで構成されることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、上記映像表示装置の背面に凹溝形状の収容溝部が一対以上形成され、上記第1結合部材は上記収容溝部に挿入されるように形成されるシャフトを含んで構成され、上記第1支持フレームは上記シャフトに固定、および支持されることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて、必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、一側面は上記映像表示装置の背面上端に位置する第2プレート部と、上記第2プレート部の荷重を支持できるように上記第2プレート部の下面に位置する第2支持フレームと、上記映像表示装置の背面に位置し、上記第2支持フレームと連結する第2結合部材を含み、上記第2結合部材は長形のバー状に形成され、上記映像表示装置の背面に位置し、その一側と他側は折曲して上記映像表示装置の両側面に密着するように位置する支持部を含む第3支持結合部と、上記第3支持結合部の上記支持部において上記第2支持フレームと対応する位置に突出形成されるフレーム連結部と、上記第3支持結合部および上記フレーム連結部が相互に回動可能に連結させる第2ヒンジ部と、を含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において、上記第3支持結合部は上記支持部の両側端部から突出して、上記映像表示装置の正面に密着位置する引掛片をさらに含み、上記第3支持結合部で上記映像表示装置の両側面、または上記映像表示装置の正面と対応する位置には滑り止めのためのゴム材質の位置固定部がさらに含まれることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、その一側面は上記映像表示装置の背面上側に位置するプレート部と、上記プレート部が上記映像表示装置に固定されるように上記プレート部、および上記映像表示装置を互いに結合させる連結部材とを含み、上記連結部材は、上記プレート部の一側面と上記映像表示装置の背面のうち、それぞれのいずれか一面に形成される連結突起、および上記連結突起が挿入されるように対応して形成される突起収容部とを含み、上記連結突起、および上記突起収容部は第1ヒンジピンによってヒンジ結合することを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、その一側面は上記映像表示装置の背面上側に位置するプレート部と、上記プレート部が上記映像表示装置に固定されるように上記プレート部および上記映像表示装置を互いに結合させる連結部材とを含み、上記連結部材は、上記プレート部の一側面に形成される第1凹部と、上記映像表示装置の背面上側において上記第1凹部と対応する位置に形成される第2凹部と、上記第1凹部および上記第2凹部に収容されるように位置する連結部と、上記第1凹部、およびそれに対応する上記連結部に貫通、およびヒンジ結合する第2ヒンジピンと、上記第2凹部、およびそれに対応する上記連結部に貫通、およびヒンジ結合する第3ヒンジピンと、を含んで構成されることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において、上記物品は補助映像表示装置で構成され、上記補助映像表示装置が上記プレート部に固定されるように上記プレート部の上面にねじ孔が穿孔され、上記ねじ孔および上記補助映像表示装置に結合ねじが挿入結合することを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明は、LCDモニター、またはノートパソコンなどを載せられる平面映像表示装置用棚において、LCDモニター、またはノートパソコンなどの下部が支持され、底面に対して回転可能に構成される回転受け台と、上記回転受け台の一側に高さ調節ができるように上方に形成されるスタンドと、平板形態の部分に物品を収納できるようにし、一側は上記スタンドの上端部に結合するプレート部と、を含んで構成されることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において上記回転受け台の下部には両側方に引出され、間隔調節が可能な所定高さの脚部を持つ装着部をさらに備え、上記回転受け台の下部にキーボードなどの物品を収納するための空間を形成することを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において上記スタンドの下端部と上記回転受け台の上側、または上記プレート部と上記スタンドの上端部は相互に回動可能にヒンジ結合することを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において上記スタンドの上端部には水平に形成された案内軸が備えられ、上記プレート部の下部には、上記案内軸にはめ込まれると同時にスライド運動が可能な結合部が備えられ、上記プレート部は上記スタンドの案内軸に沿ってスライドし、位置が変更されることを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
また、本発明において上記スタンドの一定位置には、前方に向かって上下方向に回動可能な角度調節部が備えられ、上記角度調節部は特定位置で支持されるように構成され、ノートパソコンの下方、または後方を支持することを特徴とする平面映像表示装置用棚を提供する。
本発明による平面映像表示装置用棚は、薄型の平面映像表示装置の上部にプレート部を設けて必要な物品を収納でき、多様な形態およびサイズの平面映像表示装置に安定的に設けることができるという効果がある。
また、プレート部の角度を自在に調節でき、必要によってプレート部を容易に着脱できるという効果がある。
また、DMBプレーヤーのような携帯に便利な補助映像表示装置が据置けられるという効果がある。
また、着脱が容易な装着部を備えることで、キーボードを収納でき、使用者の便宜性を増大させ、空間活用を極大化できるという効果がある。
以下、添付された図面を参照にして本発明の望ましい実施例による平面映像表示装置用棚をより詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す斜視図であり、図2は本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す側面図であり、図3は本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す背面図である。図1、2、3に示されたものを参照すると、本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚10は上記映像表示装置2の上部に安着するように固定設置され、上部に必要な物品を収納できる構造で形成される。
プレート部10は平板11、側壁12および引掛部13で構成される。上記プレート部10は所定広さで形成される平板11と上記平板の縁部の上側に形成される側壁12からなり、上部に収納空間を持つように形成される。
結合パネル20は上記映像表示装置2の上部前面および上面に付着支持するように端面が略「L」字形状の板形態で形成される。そして上記映像表示装置2の上部の厚さに相応するように結合パネル20において映像表示装置2の上部後方と対応する位置には1つ以上の後面支持台21が形成される。上記映像表示装置2の上部前面が密着する結合パネル20の内側面には弾性体からなる前側パッキング25が付着するのが望ましい。
上記後面支持台21は上記映像表示装置2の上部前面とは水平をなし、上面とは垂直になるように形成される。上記後面支持台21には1つ以上の固定部材22が貫通結合する。
固定部材22は一端部に弾性体からなる後側パッキング26が付着し、貫通結合した上記後面支持台21と後側パッキング26の間にはスプリングが弾性結合する。上記スプリングの弾発力によって、上記固定部材22の一端部に付着した後側パッキング26が上記映像表示装置2の上部後面に密着支持して固定される。
連結部パネル23は上記平板11 と結合パネル20の間に位置し、所定面積を持つ板形態で形成される。また、上記連結部パネル23の一側端部は上記結合パネル20の前側上端にヒンジ結合し、上記連結部パネル23の上面部は上記平板11に固定付着し、上記プレート部10と結合パネル20の角度が調節できるようになる。
このとき、連結部パネル23の前後側端部の外周縁は湾曲するように形成され、上記平板11の底面には引掛部13が形成されるのが望ましい。上記引掛部13は上記連結部パネル23の外周縁に相応する内周縁を持ち、連結部パネル23が下方から上方に弾力的に脱着できるように前後側に一対ずつ形成される。
棚支持部40は、一端部は上記平板11の後側底面に付着し、他端部は上記映像表示装置2の後側部に結合して上記プレート部10に加わる荷重に耐えられるようにする役割をする。
棚支持部40は連結パネル41、支持パネル42および後側連結パネル43で構成されるのが望ましい。連結パネル41は上記平板11と平行な所定面積を持つ板形態で形成され、上面が上記平板11の下面に付着する。このとき、上記連結パネル41の前後側端部の外周縁の形状は上記連結部パネル23のように湾曲するように形成され、上記平板11の底面にもこれに相応する引掛部14が形成され、脱着できるように連結するのが望ましい。
支持パネル42は上記連結パネル41に一側がヒンジ結合する上部支持パネル42aと上記上部支持パネル42aの他側に長さを調節できるようにスライドしながら流動するように連結する下部支持パネル42bからなるのが望ましい。
後側連結パネル43は上記下部支持パネル42bに一端部がヒンジ結合し、中心部にはねじ孔44が形成され、ねじ結合して上記映像表示装置の後面に固定される。
通常のLCDモニターは受け台がねじ結合する連結部が標準規格で決められており、全て同一に製作される。これによって上記後側連結パネル43のサイズ、および上記ねじ孔44の位置をこれに相応するように形成し、LCDモニターの受け部の連結ねじをゆるめ、受け部の上に上記後側連結パネル43をその上に重なるように積み重ねて、連結ねじが上記ねじ孔44を貫通して結合させることで、上記棚支持部40は安定的に上記プレート部10を支持できるようになる。
コップ容器60は上記側壁12の上部に安着するように底面に上記側壁12と一致する形状の凹部が形成される。上記コップ容器60は必要によって上記いずれかの位置の側壁12上部に脱着可能であり、上記凹部を側壁12に差し込んで安着させることで、より安定的に使用できるようになる。
図4は本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚に形成されるペーパーホルダーの構造を示した状態図であり、図5は本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚に形成されるミラー部の構造を示した状態図である。
図4および図5に図示されたものを参照すると、プレート部10の側壁12(図2に図示)のうち、いずれか一側面の開口部が形成され、その開口部に挿出可能にペーパーホルダー50が結合する。上記ペーパーホルダー50はホルダーバー51とクリップホルダー52で構成されるのが望ましい。
上記プレート部10の一側部には所定の収納空間とその収納空間の前側に開放口が形成される。上記開放口を通じてスライドし、挿出可能にスライド本体部31が形成され、上記スライド本体部31の前面に一側は球形ヒンジ31aで結合し、他側は脱着リング31bが付着する。
上記スライド本体部31に連結したミラー部32は上記プレート部10の内側に収納されており、必要な際に使用者が前に取り出して使用することになる。このとき、上記球形ヒンジで連結されているミラー部32は上下左右に自由に角度を調節して使用することになる。
図6は本発明の第2実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す側面図であり、図7は本発明の第2実施例によるフレームの構造を示す平面図であり、図8は本発明の第2実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す正面図である。
図6ないし図8に示されるものを参照すると、本発明の第2実施例による平面映像表示装置用棚はプレート部10、フレーム70および連結部パネル24で大きく構成される。
プレート部10は第1実施例におけるプレート部10と同一の構造を持つ。
フレーム70は上記プレート部10の荷重を支持できるように水平に平行な一対の針金で一定な長さで形成される。上記フレーム70の中央部には全体的な長さを上記映像表示装置2の上端部の長さに合わせて調節できるように形成される長さ調節ねじ部71が形成される。
上記長さ調節ねじ部71および角度調節ねじ部72の構造は、内部には上記針金が切断され、両端部にそれぞれねじ山が形成され、その上を覆う形態の円筒形連結部には内周縁に上記ねじ山に相応する雌ねじ部が形成される。それによって上記連結部を両方向に回すと上記針金の長さが短くなり、他方向に回すと上記針金の長さが長くなり、長さを調節できるようになる。
上記フレーム70の両端部の下方には弾性体で形成されてそれぞれ付着し、上記映像表示装置2上部の両側端部に密着支持する側面支持部75が形成される。
また、上記フレーム70の水平な一対の針金のうち、いずれか1つの所定位置には上記側面支持部75の角度を上記映像表示装置2上部の両側端部の形成角度と相応して調節できるように形成される角度調節ねじ部72が形成される。
また、上記フレーム70の後側部の所定位置には上記プレート部10の荷重を 支持できるように高さ調節ねじ部74が形成される。上記高さ調節ねじ部74は常時フレーム70と垂直にねじ結合して、回転によって高さを調節できるように形成されるのが望ましい。
また、上記フレーム70の前面部の所定位置には上部結合ヒンジ部73が形成され、後述する連結部パネル24に連結される。
連結部パネル24は上記第1実施例における連結部パネル23と同一の構造を持っているが、第1実施例で上記結合パネル20にヒンジ結合するのとは異なり、第2実施例では 上記上部結合ヒンジ部73に結合して同一の役割をする。
また、本発明の第2実施例による平面映像表示装置用棚10にも、第1実施例と同一の構造で上記連結部パネル24の両端部が湾曲に形成され、プレート部10の上記平板11(図2に図示)の底面にもこれに相応する引掛部13が形成され、脱着可能に連結されると共に、挿出可能に上記ペーパーホルダー50が結合し、上記スライド本体部31およびミラー部32が付着するのが望ましい。
図9は本発明の望ましい第3実施例による映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す正面図および断面図であり、図10は本発明の望ましい第3実施例による映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図であり、図11は本発明の望ましい第3実施例による映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す斜視図である。
図9ないし図11を参照すると、本発明の望ましい第3実施例による薄型の平面映像表示装置2の上部に設け、必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚は第1プレート部110、第1支持フレーム120および第1結合部材130を含んで構成される。
第1プレート部110は所定広さを持つ板状に形成され、その上面に必要な物品を載せられるように構成され、その下面の一側は上記映像表示装置2の上面に支持される。
また、第1プレート部110の下面中央には前側から後側に長く突出して延長形成されるガイドレール112が備えられる。
そのため、後述するレール収容部124がガイドレール112に収容され、第1プレート部110が映像表示装置2の上面で前後に流動するように構成される。
第1支持フレーム120は第1プレート部110が上記映像表示装置2に堅固に装着されるように第1プレート部110の荷重を支持するものであり、第1上側支持台121、第1下側支持台122、レール収容部124、ガイド固定部125、および第1ヒンジ部128を含んで構成される。
第1上側支持台121は一定の長さを持つバー状に形成され、上記第1プレート部110の荷重を堅固に支持できるように、その上端部が第1プレート部110の下面の所定部位に一対が位置する。
第1下側支持台122は一定の長さを持つバー状に形成され、その上端部は上記第1上側支持台121の下端部に結合し、このとき、第1上側支持台121と第1下側支持台122は第1ヒンジ部128によって、互いに回動可能に連結および結合し、第1上側支持台121の上端部に位置する第1プレート部110を所定角度に傾斜するようにする際、第1ヒンジ部128によって第1プレート部110の角度が調節される。
レール収容部124は第1プレート部110がスライドしながら流動するようにするものであり、第1上側支持台121の上端部にガイドレール112と対応して形成される。
そのため、レール収容部124に第1プレート部110のガイドレール112が挿入され、第1プレート部110が映像表示装置2の上面で前後にスライドしながら移動するのである。
このようにガイドレール112およびレール収容部124によって、第1プレート部110が前後に移動するため、使用者が任意的に第1プレート部110を前後に移動させようとする際、容易に移動させることができる。
一方、上記レール収容部124で第1プレート部110の下面と垂直方向には後述するガイド固定部125が貫通するように雌ねじ孔124aが穿孔される。
ガイド固定部125はガイドレール112に挿入されるレール収容部124がガイドレール112で任意的にスライドするのを防止するためのものであって、上記レール収容部124の雌ねじ孔124aに対応するボルト形状で形成され、第1上側支持台121の上端部に回動可能に結合される。
そして、上記レール収容部124の雌ねじ孔124aにガイド固定部125が貫通挿入し、上記レール収容部124に挿入されたガイド固定部125を一方向に回すと、ガイド固定部125でレール収容部124の雌ねじ孔124aを貫通する部分の長さが長くなり、これと同時にガイド固定部125の一端部がレール収容部124の上端に位置する第1プレート部110の下面に密着および押圧され、レール収容部124が第1プレート部110のガイドレール112で任意的にスライドするのが防止される。
第1結合部材130 は第1プレート部110が上記映像表示装置2の上端に固定されるように第1支持フレーム120および上記映像表示装置2を互いに結合させるものであり、第1支持結合部131、第2支持結合部132、連結部133、間隔調節部材136 および密着固定部139を含んで構成される。
第1支持結合部131および第2支持結合部132は映像表示装置2の背面に配置され、それぞれの一端部が折曲し、映像表示装置2の側面を加圧するように形成される。
より詳細には第1支持結合部131および第2支持結合部132は全体的に「コ」の字形状で一定長さを持つように形成され、その一端部と他端部は映像表示装置2の両側面を加圧するように映像表示装置2の両側面方向に折曲形成される。
そして、一対の第1支持フレーム120の第1下側支持台122の下端部に第1支持結合部131および第2支持結合部132が位置し、このとき、第1支持結合部131および第2支持結合部132の長さ方向の中央部位が映像表示装置2の背面で互いに対向して位置する。
連結部133は第1支持結合部131および第2支持結合部132と第1支持フレーム120の第1下側支持台122を互いに連結させるものであり、円筒形に形成され、第1支持結合部131および第2支持結合部132の一端部に挿入され、連結部133の一面に第1下側支持台122が挿入されるように穿孔する挿入孔(未図示)に第1下側支持台122の他端部が位置および挿入される。
そして、第1支持結合部131および第2支持結合部132に挿入された連結部133が固定されるように連結部133の一面で上記挿入孔と所定間隔で離隔された所に固定孔(未図示)が穿孔され、上記固定孔と対応するように形成されるボルト135上記固定孔に挿入結合され、連結部133が第1支持結合部131および第2支持結合部132において堅固に固定される。
間隔調節部材136は第1支持結合部131および第2支持結合部132を互いに連結させ、第1支持結合部131および第2支持結合部132の間隔を調節するもであり、結合フレーム137および間隔調節部138で構成される。
結合フレーム137は一定長さを持つ一対のバー状に形成され、その一端部は映像表示装置2の背面で互いに対向して位置する第1支持結合部131および第2支持結合部132の長さ方向の中央部位に回動可能に結合される。
そして結合フレーム137の他端部には間隔調節部138の左右側に形成される後述する雌ねじ溝38aに対応するように雄ねじ(未図示)が形成される。
間隔調節部138は平面映像表示装置2の多様な形態およびサイズに対応し、流動的に第1支持結合部131および第2支持結合部132の間隔を調節するものであり、円筒管状または円筒状に形成され、第1結合フレーム137の他端部に位置する。
そして、間隔調節部138の左右側面には結合フレーム137の上記雄ねじと対応する雌ねじ溝38aが形成され、上記雌ねじ溝38aに結合フレーム137の上記雄ねじ(未図示)がねじ結合する。
そして、結合フレーム137を一方向または他方向に回すと、間隔調節部138とねじ結合した結合フレーム137が左右に流動しながらその長さが調節されるため、平面映像表示装置2の多様な形態およびサイズに流動的に対応できるのである。
密着固定部139は第1支持結合部131および第2支持結合部132が映像表示装置2の背面に位置するように第1支持結合部131および第2支持結合部132を固定させるためのものであり、所定サイズを持つ板状に形成される。
そして、密着固定部139の一側は第1支持結合部131および第2支持結合部132の一端部と他端部が挿入固定されるように一対の固定溝139aが形成され、密着固定部139の他側は映像表示装置2の両側面に位置および固定接触する。
そして、上記固定溝139aに第1支持結合部131および第2支持結合部132の一端部と他端部が挿入固定されることで、結合部によって第1支持結合部131および第2支持結合部132と連結する第1支持フレームに第1プレート部110が堅固に支持される。
以上記述したように、本発明による第3実施例の映像表示装置用棚は、第1プレート部110を使用し、薄型の平面映像表示装置2の上部に必要な物品を収納でき、第1結合部材130を使用して多様な形態およびサイズの平面映像表示装置2に上記第1プレート部110を安定的に設けることができるという長所がある。
図12は本発明の望ましい第4実施例による映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す正面図であり、図13は本発明の望ましい第4実施例による映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。
図12および図13を参照すると、本発明の望ましい第4実施例によるLCDおよび PDPなどの平面映像表示装置2の上部に設け、必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚は、上記第3実施例の上記映像表示装置2の背面に収容溝部140がさらに形成され、上記第3実施例で第1支持結合部131(図9に図示)、第2支持結合部132(図9に図示)、連結部133(図9に図示)、間隔調節部材136(図9に図示)および密着固定部139(図9に図示)を含んで構成される第1結合部材130がシャフト142を含んで構成されることを除いては、上記第3実施例と同一に構成される。
即ち、本発明の第4実施例による映像表示装置2はその背面に収容溝部140が形成される。
収容溝部140は映像表示装置2の背面の中央部位で内側に凹入するように凹溝形状で形成され、上記映像表示装置2の多様な形態およびサイズに対応するように収容溝部140の個数は一対以上が望ましい。
そして本発明の第4実施例による映像表示装置用棚は第1プレート部110、第1支持フレーム120および第1結合部材130を含んで構成される。
第1プレート部110 および第1支持フレーム120は上記第3実施例と同一に構成されるため、より詳細な説明は省略する。
第1結合部材130は第1プレート部110が映像表示装置2に固定されるようにするためのものであり、第1プレート部110を支持する第1支持フレーム120と映像表示装置2を互いに結合させるようにシャフト142を含んで構成される。
シャフト142は第1支持フレーム120が収容溝部140に結合するようにするものであり、収容溝部140に対応して挿入結合されるように形成される。
このように形成されるシャフト142のその一端部は一対の第1支持フレーム120のうち、一の第1支持フレーム120の端部に位置し、上記シャフト142の他端部は他の第1支持フレーム120の端部に位置し、一対の第1支持フレーム120がシャフト142に固定および支持される。
そして上記収容溝部140にシャフト142が挿入固定され、第1支持フレーム120がシャフト142の両端部に位置および連結され、シャフト142と連結される第1支持フレーム120に第1プレート部110が堅固に支持される。
また、上記映像表示装置2の多様な形態およびサイズに対応するように収容溝部140は一対以上形成されることで、平面映像表示装置2の多様な形態およびサイズに流動的に対応できる。
以上記述したように、本発明による第4実施例の映像表示装置用棚は、第1プレート部110を使用し、薄型の平面映像表示装置2の上部に必要な物品を収納でき、第1結合部材130を使用して多様な形態およびサイズの平面映像表示装置2に上記第1プレート部110を安定的に設けることができるという長所がある。
図14は本発明の望ましい第5実施例による映像表示装置用棚が映像表示装置に結合された状態を示す正面図であり、図15は本発明の望ましい第5実施例による映像表示装置用棚が映像表示装置に結合された状態を示す側面図である。
図14および図15を参照すると、本発明の望ましい第5実施例によるLCDおよび PDPなどの平面映像表示装置2の上部に設け、必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚は第2プレート部150、第2支持フレーム160および第2結合部材170を含んで構成される。
第2プレート部150は所定広さを持つ板状に形成され、その上面に必要な物品を載せられるように構成され、その一側面は映像表示装置2の背面上端に位置する。
第2支持フレーム160は第2プレート部150が映像表示装置2の背面上端に位置するようにその荷重を支持するものであり、第2プレート部150の下面の一側に位置する。
第2結合部材170は映像表示装置2の背面に位置し、第2プレート部150の荷重を支持する第2支持フレーム160と連結するものであり、第3支持結合部172、フレーム連結部178および第2ヒンジ部180を含んで構成される。
第3支持結合部172は支持部174、引掛片175および位置固定部176を含むが、まず、支持部174は映像表示装置2の縦の長さに対応する長形のバー状に形成され、映像表示装置2の背面に位置し、その一側と他側は折曲して映像表示装置2の両側面に密着位置する。
引掛片175は支持部174の両側端部から突出形成され、映像表示装置2の正面に密着位置するものであり、支持部174が映像表示装置2の背面に位置するとき、映像表示装置2の正面に密着位置する引掛片175によって支持部174が映像表示装置2の背面から離脱しないように構成される。
位置固定部176は支持部174の一側と他側が映像表示装置2の両側面に位置するとき、または引掛片175が映像表示装置2の正面に位置するとき、支持部174または引掛片175で映像表示装置2の両側面、または映像表示装置2の正面と対応する位置に装着され、支持部174、または引掛片175が映像表示装置2から滑らないようにし、摩擦力が高いゴム材質で構成されるのが望ましい。
このように、第3支持結合部172は支持部174、引掛片175および位置固定部176によって、映像表示装置2の背面に固定されるように位置することができ、第3支持結合部172の支持部174が映像表示装置2の背面に位置するとき、引掛片175によって、引掛からないように支持部174および引掛片175は所定角度に曲がる弾性材質で構成されるのが望ましい。
フレーム連結部178は第3支持結合部172の支持部174で第2支持フレーム160と対応する位置に突出形成され、その先端部は後述する第2ヒンジ部180によって第2支持フレーム160とヒンジ結合する。
第2ヒンジ部180は第2支持フレーム(160)およびフレーム連結部(178)が互いに回動可能にヒンジ結合させるものであり、第2プレート部150を所定角度に傾斜するようにする際、第2プレート部150の下面の一側に位置する第2支持フレーム160が第2ヒンジ部180によって所定角度に回動して第2プレート部150の角度が調節できるようにする。
このように構成される第2結合部材170は第3支持結合部172によって映像表示装置2の背面に固定位置され、フレーム連結部178に第2支持フレーム160が連結され、第2プレート部150 の荷重を第2支持フレーム160が堅固に支持することができる。
以上記述したように、本発明による第5実施例の映像表示装置用棚は第2プレート部150を使用して薄型の平面映像表示装置2の上部に必要な物品を収納でき、第2結合部材170を使用して第2プレート部150が平面映像表示装置2に安全に設けることができるという長所がある。
図16は本発明の望ましい第6実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す斜視図であり、図17は本発明の望ましい第6実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。
図16および図17を参照すると、本発明の望ましい第6実施例による薄型の平面映像表示装置2の上部に設け、必要な物品を収納するためのプレート部210を持つ平面映像表示装置用棚はプレート部210および連結部材220を含んで構成される。
プレート部210は所定広さを持つ板状に形成され、その上面に必要な物品を載せられるように構成され、その一側面は映像表示装置2の背面の上側に位置する。
そして、プレート部210に載せられる物品は使用者が収納しようとするものなら、どんなものでも可能であり、特にパソコン作業をしながら、同時に放送を視聴するなど、同時に2つ以上の画面が必要な場合、プレート部210の上面にDMBプレーヤー、またはディスプレイ装置などの映像を表示する補助映像表示装置205を据置くことができるようにし、補助映像表示装置205がプレート部210から離脱しないようにプレート部210の上面にはねじ孔212が穿孔され、上記ねじ孔212および上記補助映像表示装置205に結合ねじ(未図示)が挿入および結合され、補助映像表示装置205がプレート部210に堅固に固定されるように構成される。
そして、補助映像表示装置205にはパソコンの本体(未図示)と連結されるコネクタ206が備えられ、上記コネクタ206が上記本体に連結され、上記本体から出力される電源、または映像情報が補助映像表示装置205に伝送されるように構成されることもある。即ち、補助映像表示装置205に備えられるコネクタ206はパソコンの本体に備えられる周辺コンポーネント相互接続(Peripheral Component
Interconnects : PCI)バスのように、色々な類型のバスと連結および通信ができるように構成でき、パソコンの本体に備えられる電源ジャックと連結、および本体から電源の供給を受けることもできる。
したがって、証券業務などのような数台のモニターが必要な場合、補助映像表示装置(205)に備えられるコネクタ206を本体に連結させ、パソコンの本体から出力される映像情報をコネクタ206を通じて補助映像表示装置205に転送させ、使用者によって1つのパソコンで数台のモニターを同時に利用できるように構成される。
そしてプレート部210の上面の一側には文書などを固定させることができる多用途ハンガー207、または収納箱(未図示)などを据置く据置き孔214が形成される。
連結部材220はプレート部210が映像表示装置2の背面の上側に位置および固定されるようにするものであり、連結突起222、突起収容部224および第1ヒンジピン226を含んで構成される。
連結突起222はプレート部210の一側面において映像表示装置2の背面と対応する方向に突出形成され、突起収容部224は連結突起222が挿入および収容されるように映像表示装置2の背面の上側において連結突起222と対応する位置に形成される。
そして連結突起222および突起収容部224はこれらを貫通する第1ヒンジピン226によってヒンジ結合し、映像表示装置2にプレート部210が位置および外部に離脱せず、プレート部210の角度を自在に調節できる。
一方、本発明の第6実施例ではプレート部210に連結突起222が形成され、映像表示装置2に突起収容部224が形成されるが、これを限定することではないのは当然であり、プレート部210に突起収容部224が形成され、映像表示装置2に連結突起222が形成およびヒンジ結合するように構成されることもある。
このように本発明の第6実施例によるプレート部210を持つ平面映像表示装置用棚は、平面映像表示装置2の上部にプレート部210を設けて必要な物品を収納でき、連結部材220の第1ヒンジピン226によって、プレート部210の角度を自在に調節できるという長所がある。
そして、DMBプレーヤーのような携帯が便利な補助映像表示装置205がプレート部210に堅固に固定できるという長所がある。
図18は本発明の望ましい第7実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合する状態を示す分解斜視図であり、図19は本発明の望ましい第7実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す正面図であり、図20は本発明の望ましい第7実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。
図18ないし図20を参照すると、本発明の望ましい第7実施例による薄型の平面映像表示装置(2)の上部に設けて、必要な物品を収納するためのプレート部210を持つ平面映像表示装置用棚は連結部材230の構造が上記第6実施例の連結部材220(図16に図示)と異なることを除いては上記第6実施例と同一に構成される。
即ち、第7実施例の連結部材230は第1凹部232、第2凹部234、連結部236、第2ヒンジピン237、第3ヒンジピン238および摩擦部239を含んで構成される。
第1凹部232はプレート部210の一側面に凹溝形状で形成され、第2凹部234は映像表示装置2の背面の上側で第1凹部(232)と対応する位置に凹溝形状で形成され、映像表示装置2の背面の上側にプレート部210の一側面が位置し、第1凹部232および第2凹部234が互いに対向して構成される。
連結部236は上記第1凹部232および上記第2凹部234に収容されるように形成および位置する。
第2ヒンジピン237は第1凹部232およびそれに対応する連結部236に貫通およびヒンジ結合し、第3ヒンジピン238は第2凹部234およびそれに対応する連結部236に貫通およびヒンジ結合し、映像表示装置2にプレート部210が位置および外部に離脱せず、プレート部210の角度を自在に調節できる。
摩擦部239は第2ヒンジピン237、または第3ヒンジピン238によって、プレート部210の角度が調節される場合、調節された角度を維持するために、第1凹部232と第2凹部234において連結部236の両側方と対応する位置、および連結部236の両側方に装着され、連結部236が第1凹部232および第2凹部234から滑らないようにし、密着度および摩擦力が高いゴム材質で構成されるのが望ましい。
このように摩擦部239によって、プレート部210の角度が調節された後、調節された角度がそのまま維持され、調節された角度をより堅固に維持させるために、第2ヒンジピン237および第3ヒンジピン238の一側にはロック部材(未図示)がさらに備えられる。
ロック部材(未図示)はプレート部210が第2ヒンジピン237および第3ヒンジピン238によって、回動運動しないように第2ヒンジピン237、または第3ヒンジピン238に挿入、および連結部236を締め付けて、プレート部210を固定させる通常の構成であるため、より詳細な説明は省略する。
図21は本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す斜視図であり、図22は本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す側面図であり、図23は本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す正面図である。
図21ないし図23を参照すると、本発明の望ましい第8実施例による平面映像表示装置用棚は回転受け台310、スタンド320、プレート部330、装着部340、角度調節部350を含んで構成される。
回転受け台310はLCDモニター、またはノートパソコンを据置くことができ、底面に対して360°回転可能に形成され、回転板312、ヒンジ結合部314、固定台316を含んで構成される。
回転板312はLCDモニター、またはノートパソコンを載せて、360°回転可能に形成される。
ヒンジ結合部314は上記回転板312の一側に形成され、後述するスタンド320と連結される。
固定台316は上記回転板312の前方側に凹溝316aが形成され、上記凹溝316aに設けて回動可能にヒンジ結合する。
上記固定台316を90°に立てると、上記回転板312の上部面より突出し、上記固定台316が元の位置に戻ると、上記回転板312の上部面と同一の位置に置かれる。
より詳細には、上記固定台316はノートパソコンを一定角度に立て、使用する際にノートパソコンの前方の下部を支持し、ノートパソコンが上記回転板312から離脱しないように固定させる役割をする。
スタンド320は上記回転受け台310の一側に高さ調節ができるように上方に形成され、上記回転受け台310のヒンジ結合部314に位置し、ヒンジ部315にヒンジ結合する第1スタンド321と、上記第1スタンド321に差し込み挿入され、上下高さを調節できるようにする第2スタンド323と、上記第1スタンド321と上記第2スタンド323を連結する固定ねじ326で構成される。
プレート部330は所定広さを持つ平板形態で上部に物品を収納でき、一側にはヒンジ結合部332が形成され、上記第2スタンド323の上端部と回動可能にヒンジ部335によってヒンジ結合する。
装着部340はキーボード(A)を収納できるように上記回転受け台310の下部に装着するもので、着脱が容易であり、支持板342、脚部344および収納空間(未図示)を含んで構成される。
支持板342は上記回転受け台310の下部に連結され、側面部には後述する脚部344と連結され、脚部344がスライドするように内部にレール342aが形成される。
また、上記支持板342の側面部の一側には引出しのような機能をするように引出し装着部(未図示)が形成されることもある。
脚部344は上記支持板(342)を立てられるように形成されるものであり、上記支持板342の両側方に引出され、キーボード(A)を収納できるように適切な高さを持つ。そして、上記脚部344 には上記支持板342のレール342aと対応するガイド344aが形成され、レール342aに沿って左右に間隔を調節できる。
収納空間(未図示)は上記支持板342と上記脚部344の間に形成される内側空間であって、キーボード(A)が収納できるように適当な大きさを持つ。
より詳細には、上記脚部344のガイド344aが上記支持板342の内部に形成されたレール342aにスライドし、上記脚部344の左右の間隔が広くなると、キーボード(A)を収納できる収納空間(未図示)が形成され、キーボード(A)を収納できるようになる。
角度調節部350は上記スタンド320の一定位置に設けられ、ノートパソコンを立てた際、ノートパソコンの下方、または後方を支持することができ、また、使用者によって一定角度に調節できる。
上記角度調節部350は図26を参照してより詳細に説明する。
図24は本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す平面図である。
図24を参照すると、本発明の特徴の1つであるプレート部330を示すものであり、上記プレート部330にはLCDモニター、またはノートパソコンから発散される熱気や電磁波を外部に発散するために貫通する発散孔334が形成される。また、上記プレート部330の特定位置には使用者が長時間パソコンを使用すると、頭痛が起きたり体がだるくなる場合があるため、使用者の頭をすっきりさせ、疲労回復を促すマイナスイオン発生器(未図示)が装着されることもある。それだけではなく、上記プレート部330の側面部には使用者がメモを残せるようにペーパーホルダー(未図示)が付着され、あるいは顔を見ることができるようにミラー(未図示)を付着することもできる。
図25は本発明による平面映像表示装置用棚のスタンドを示す断面図である。
図25を参照すると、本発明の望ましい第8実施例による平面映像表示装置用棚のスタンド320は第1スタンド321、第2スタンド323、固定ねじ326で構成される。
第1スタンド321は下端部が上記回転受け台310のヒンジ結合部314に位置し、ヒンジ部315によって回動可能するにヒンジ結合する。また内部が中空で形成され、一側には雌ねじ322が形成される。
第2スタンド323は上記第1スタンド321に差し込み挿入され、高さ調節ができるように上下流動する。また、内部が中空で形成され、一側に所定間隔で多数の差し込み孔324が形成される。
固定ねじ326は上記第1スタンド321の雌ねじ322と締付けられるように雄ねじ327 が形成され、その先端部には上記第2スタンド323の差し込み孔324に挿入されるように差し込み突起328が形成される。したがって、上記固定ねじ326を締めると、固定ねじ326が上記第1スタンド321の雌ねじ322と上記第2スタンド323の差し込み孔324に差し込み結合し、上記第1スタンド321と上記第2スタンド323を互いに連結させる。
また、上記固定ねじ326をゆるめて、上記第2スタンド323に形成された差し込み孔324に順にはめ込めば、スタンド320の全体の高さを調節できるようになる。
図26は本発明による平面映像表示装置用棚の角度調節部の拡大図である。
図26を参照すると、本発明の望ましい実施例による平面映像表示装置用棚の角度調節部350は固定部材352、回動部材354、連結軸356、締付けナット357、支持部358を含んで構成される。
固定部材352は上記第1スタンド321の一側から突出形成され、両側面には多数個の引掛溝352aが形成される。
回動部材354は上記固定部材352と対応するように引掛突起354aが形成され、上記固定部材352の引掛溝352aと上記引掛突起354aが互いに差し込み結合する。
また、上記回動部材354の引掛突起354aが上記固定部材352の引掛溝352aで回動可能に引掛突起354aの形状が流線型の突起で形成されることを特徴とする。
連結軸356は上記固定部材352と上記回動部材354を互いに連結させ、先端部に締付けナット357が備えられ、上記締付けナット357を締めると上記固定部材352の引掛溝352aと回動部材354の引掛突起354aがかみ合いながら結合力が増大し、締付けナット357をゆるめると結合力が減少して回動が可能になる。
支持部358は上記回動部材354と一体に形成され使用者がノートパソコンを傾けて置いて使用する際、傾いたノートパソコンの下部を支持する。
上記支持部358は上記回動部材354の両側に連結され、流動性があるように弾性力を持つ材質であるのが望ましい。
このように、上記角度調節部350は上記締付けナット357を締めると、上記固定部材352と上記回動部材354が締付け力によって固く結合し、上記支持部358がノートパソコンの重さに耐えることができ、上記締付けナット357をゆるめると締付け力が弱くなり、上記固定部材352と上記回動部材354の間に隙間が生じ、回動可能に構成される。
また、ノートパソコンを長時間使用する際、ノートパソコンに熱気が多く発散するため、上記角度調節部350の支持部358上に熱気を外部に逃がす冷却クーラー(未図示)が装着されることもある。
図27は本発明の第9実施例による平面映像表示装置用棚を示す側面図であり、図28は本発明の第9実施例による平面映像表示装置用棚を示す正面図である。
図27および図28を参照すると、本発明の望ましい第9実施例による平面映像表示装置用棚は、上記第8実施例において下端部は回転受け台310とヒンジ結合し、上端部はプレート部330とヒンジ結合するスタンド320で構成されるのに対して、第9実施例においては下端部は回転受け台310に固定され、上端部は下記プレート部370とスライド運動が可能なように案内軸362を備えたスタンド360で構成され、また、上記第8実施例においてヒンジ結合するプレート部330で構成されるのに対して、第9実施例においては前後にスライドできるように上記スタンド360の案内軸362にはめ込まれる結合部372を備えたプレート部370で構成されることを除いては、上記第8実施例と同一に構成される。
即ち、本発明の第9実施例による平面映像表示装置用棚は回転可能に形成される回転受け台310と、回転受け台310と結合する分離可能な装着部340、スタンド320の一側に形成される角度調節部350は上記第8実施例と同一な構成であり、第9実施例では回転受け台310の上部に連結される案内軸362が備えられたスタンド360と、上記スタンド360の案内軸362と連結され、前後スライドする結合部372を備えたプレート部370を含んで構成されるという違いがある。
スタンド360は下端部が上記回転受け台310の上部に固定され、上端部には水平に形成される案内軸362が備えられる。
また、上記スタンド360は、第8実施例におけるスタンド320のように高さが調節できるように第1スタンド321、第2スタンド323、固定ねじ326で形成され、より正確には、第1スタンド321の下端部が上記回転受け台310の上部に固定され、第2スタンド323の上端部に上記案内軸362が備えられるのが望ましいと言える。
プレート部370は下部に上記スタンド360の案内軸362がはめ込まれるように結合部372が備えられ、上記スタンド360の案内軸362に沿って前後にスライドすることによって棚の位置を変更させることができる。
本発明による平面映像表示装置用棚は薄型の平面映像表示装置の上部にプレート部を備え、必要な物品をプレート部の上面に収納できるという効果がある。
本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す斜視図である。 本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す側面図である。 本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す背面図である。 本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚に形成されるペーパーホルダーの構造を示した状態図である。 本発明の第1実施例による平面映像表示装置用棚に形成されるミラー部の構造を示す状態図である。 本発明の第2実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す側面図である。 本発明の第2実施例によるフレームの構造を示す平面図である。 本発明の第2実施例による平面映像表示装置用棚の構造を示す正面図である。 本発明の第3実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す正面図および断面図である。 本発明の第3実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。 本発明の第3実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す斜視図である。 本発明の第4実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す正面図である。 本発明の第4実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。 本発明の第5実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す正面図である。 本発明の第5実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。 本発明の第6実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す斜視図である。 本発明の第6実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。 本発明の第7実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す分解斜視図である。 本発明の第7実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す正面図である。 本発明の第7実施例による平面映像表示装置用棚が映像表示装置に結合した状態を示す側面図である。 本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す斜視図である。 本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す側面図である。 本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す正面図である。 本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚を示す平面図である。 本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚のスタンドを示す断面図である。 本発明の第8実施例による平面映像表示装置用棚の角度調節部の拡大図である。 本発明の第9実施例による平面映像表示装置用棚を示す側面図である。 本発明の第9実施例による平面映像表示装置用棚を示す正面図である。

Claims (20)

  1. LCDおよびPDPなどの映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、
    平板を備え、その上部に収納空間を持つプレート部と、
    上記プレート部の下側に位置するように付着し、上記映像表示装置の上部前面と上面に付着支持され、上記映像表示装置の上部の後方位置に1つ以上の後面支持台が形成される結合パネルと、
    上記後面支持台に貫通結合して上記映像表示装置を固定支持する固定部材と、を含んで構成されることを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  2. LCDおよびPDPなどの映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、
    平板を備え、その上部に収納空間を持つプレート部と、
    上記プレート部の下側に位置するように付着し、上記映像表示装置の上部前面と上面に付着支持され、上記映像表示装置の上部の後方位置に1つ以上の後面支持台が形成される結合パネルと、
    一端部は上記平板の後側底面に結合し、他端部は上記映像表示装置の後側部に結合し、上記プレート部に加わる荷重に耐えられるようにする棚支持部と、を含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  3. 上記棚支持部は、
    上記平板と平行な板形態で形成されて付着する連結パネルと、
    上記連結パネルに一側がヒンジ結合する上部支持パネルと上記上部支持パネルの他側にはスライドできるように連結される下部支持パネルで形成される支持パネルと、
    上記下部支持パネルに一端部がヒンジ結合し、中心部に形成されたねじ孔にねじ結合して上記映像表示装置の後面に固定される後側連結パネルと、をさらに含んでなることを特徴とする請求項2に記載の平面映像表示装置用棚。
  4. 上記平板と結合パネルの間に位置する板形態で形成され、一端部は上記結合パネルの一側の上端にヒンジ結合し、上端面が上記平板に付着して上記プレート部と結合パネルの角度を調節できるように形成される連結部パネルと、をさらに含んでなることを特徴とする請求項1または2に記載の平面映像表示装置用棚。
  5. LCDおよびPDPなどの映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための映像表示装置の収納台において、
    平板を備え、その上部に収納空間を持つプレート部と、
    上記プレート部の荷重に耐えられるように水平に平行な一対の針金で一定の長さに形成され、中央部には全体的な長さを調節する長さ調節ねじ部と、両端部の下方にそれぞれ付着し、上記映像表示装置の上部の両側端部に密着支持する側面支持部と、上記側面支持部の角度を上記映像表示装置の上部の両側端部の形成角度と相応して調節できるように水平な一対の針金のうち、いずれか1つに形成される角度調節ねじ部と、上記プレート部の荷重を支持できるように後側部に形成される高さ調節ねじ部と、上方に上部結合ヒンジ部が形成されるフレームと、
    上記平板の底面に付着する板形態で形成され、一端部は上記上部結合ヒンジ部に結合し、上記プレート部とフレームの角度を調節できるように形成される連結部パネルと、を含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  6. 上記連結部パネルの前後側端部の外周縁が湾曲するように形成され、
    上記連結部パネルの外周縁に相応する内周縁を持ち、連結部パネルが下方から上方に弾力的に脱着できるように上記平板底面の前後側にそれぞれ一対ずつ形成される引掛部と、をさらに含んでなることを特徴とする請求項5に記載の平面映像表示装置用棚。
  7. 上記プレート部の一側部に形成された収納空間に位置し、上記側壁のうち前面部の一側に形成される開放口を通じてスライドし、挿出可能に形成されるスライド本体部を含み、
    一側は球形ヒンジで結合され、他側は脱着リングで連結され、上記本体部の前面に付着するミラー部と、上記側壁のうちいずれか一側面に形成された開口部に挿出可能に連結されるペーパーホルダーと、上記側壁の上部に安着するように底面に上記側壁と一致する凹部が形成されるコップ容器のうち選択される1つ以上をさらに含んでなることを特徴とする請求項1、2または5のうち、いずれか1項に記載の平面映像表示装置用棚。
  8. LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、
    上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、下面の一側は上記映像表示装置の上面に位置する第1プレート部と、
    上記第1プレート部の荷重が支持されるように上記第1プレート部の下面に位置する第1支持フレームと、
    上記第1プレート部が上記映像表示装置に固定されるように上記第1支持フレームおよび上記映像表示装置を互いに結合させる第1結合部材とを含み、
    上記第1支持フレームは、
    上記第1プレート部を支持するように上端部が上記第1プレート部の下面に位置する第1上側支持台と、
    上記第1上側支持台の下端部に第1ヒンジ部によって相互回動可能にヒンジ結合する第1下側支持台とを含んで構成され、
    上記第1プレート部の下面と上記第1上側支持台の上面には、ガイドレールおよび上記ガイドレールにスライドするように対応して形成されるレール収容部がそれぞれいずれか一面に設けられることを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  9. 上記第1結合部材は、
    上記映像表示装置の背面に配置され、それぞれの一端部が折曲し、上記映像表示装置の側面を加圧するように形成される第1支持結合部および第2支持結合部と、
    上記第1支持結合部および上記第2支持結合部と上記第1下側支持台を互いに連結させる連結部と、
    上記第1支持結合部と上記第2支持結合部を互いに連結させ、上記第1支持結合部と上記第2支持結合部の間隔を調節できるようにする間隔調節部材と、
    一側は上記第1支持結合部と上記第2支持結合部の端部に結合し、他側は上記映像表示装置の側面に接触する密着固定部と、を含んで構成されることを特徴とする請求項8に記載の平面映像表示装置用棚。
  10. 上記映像表示装置の背面に凹溝形状の収容溝部が一対以上形成され、上記第1結合部材は上記収容溝部に挿入されるように形成されるシャフトを含んで構成され、上記第1支持フレームは上記シャフトに固定および支持されることを特徴とする請求項8に記載の平面映像表示装置用棚。
  11. LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、
    上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、一側面は上記映像表示装置の背面上端に位置する第2プレート部と、
    上記第2プレート部の荷重を支持できるように上記第2プレート部の下面に位置する第2支持フレームと、
    上記映像表示装置の背面に位置し、上記第2支持フレームと連結する第2結合部材とを含み、
    上記第2結合部材は、
    長形のバー状に形成され、上記映像表示装置の背面に位置し、その一側と他側は折曲して上記映像表示装置の両側面に密着するように位置する支持部を含む第3支持結合部と、
    上記第3支持結合部の上記支持部において上記第2支持フレームと対応する位置に突出形成されるフレーム連結部と、
    上記第3支持結合部および上記フレーム連結部が相互回動可能に連結させる第2ヒンジ部と、を含んでなることを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  12. 上記第3支持結合部は上記支持部の両側端部から突出して上記映像表示装置の正面に密着位置する引掛片をさらに含み、
    上記第3支持結合部で上記映像表示装置の両側面、または上記映像表示装置の正面と対応する位置には滑らないようにゴム材質の位置固定部がさらに含まれることを特徴とする請求項11に記載の平面映像表示装置用棚。
  13. LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、
    上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、その一側面は上記映像表示装置の背面上側に位置するプレート部と、
    上記プレート部が上記映像表示装置に固定されるように上記プレート部および上記映像表示装置を互いに結合させる連結部材とを含み、
    上記連結部材は、上記プレート部の一側面と上記映像表示装置の背面のうちそれぞれいずれか一面に形成される連結突起および上記連結突起が挿入されるように対応して形成される突起収容部を含み、上記連結突起および上記突起収容部は第1ヒンジピンによってヒンジ結合することを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  14. LCDおよびPDPなどの平面映像表示装置の上部に設けて必要な物品を収納するための平面映像表示装置用棚において、
    上面に必要な物品を載せられるように板状に形成され、その一側面は上記映像表示装置の背面上側に位置するプレート部と、
    上記プレート部が上記映像表示装置に固定されるように上記プレート部および上記映像表示装置を互いに結合させる連結部材とを含み、
    上記連結部材は、上記プレート部の一側面に形成される第1凹部と、上記映像表示装置の背面上側において上記第1凹部と対応する位置に形成される第2凹部と、上記第1凹部および上記第2凹部に収容されるように位置する連結部と、上記第1凹部およびそれに対応する上記連結部に貫通およびヒンジ結合する第2ヒンジピンと、上記第2凹部およびそれに対応する上記連結部に貫通およびヒンジ結合する第3ヒンジピンを含んで構成されることを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  15. 上記物品は補助映像表示装置で構成され、上記補助映像表示装置が上記プレート部に固定されるように上記プレート部の上面にねじ孔が穿孔され、上記ねじ孔および上記補助映像表示装置に結合ねじが挿入結合されることを特徴とする請求項13または14に記載の平面映像表示装置用棚。
  16. LCDモニターまたはノートパソコンなどを載せられるようにする平面映像表示装置用棚において、
    LCDモニターまたはノートパソコンなどの下部が支持され、底面に対して回転可能に構成される回転受け台と、
    上記回転受け台の一側に高さ調節できるように上方に形成されるスタンドと、 平板形態の部分に物品を収納でき、一側は上記スタンドの上端部に結合するプレート部と、を含んで構成されることを特徴とする平面映像表示装置用棚。
  17. 上記回転受け台の下部には両側方に引出され、間隔調節が可能な所定高さの脚部を持つ装着部をさらに備え、
    上記回転受け台の下部にキーボードなどの物品を収納するための空間を形成することを特徴とする請求項16に記載の平面映像表示装置用棚。
  18. 上記スタンドの下端部と上記回転受け台の上側、または上記プレート部と上記スタンドの上端部は相互回動可能にヒンジ結合することを特徴とする請求項16に記載の平面映像表示装置用棚。
  19. 上記スタンドの上端部には水平に形成された案内軸が備えられえ、
    上記プレート部の下部には上記案内軸にはめ込まれると同時にスライド運動が可能な結合部が備えられ、
    上記プレート部は上記スタンドの案内軸に沿ってスライドし、位置が変更されることを特徴とする請求項16に記載の平面映像表示装置用棚。
  20. 上記スタンドの一定位置には、
    前方に向かって上下方向に回動可能な角度調節部が備えられ、
    上記角度調節部は特定位置で支持されるように構成され、ノートパソコンの下方または後方を支持することを特徴とする請求項16に記載の平面映像表示装置用棚。
JP2008549424A 2006-01-06 2007-01-05 平面映像表示装置用棚 Pending JP2009522040A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20060001807 2006-01-06
KR1020060095663A KR100800427B1 (ko) 2006-09-29 2006-09-29 다기능 lcd모니터 또는 노트북 컴퓨터 받침대
KR1020060106146A KR100751500B1 (ko) 2006-05-24 2006-10-31 영상표시장치용 선반
KR1020060120412A KR100831121B1 (ko) 2006-12-01 2006-12-01 플레이트부를 갖는 평면 영상표시장치용 선반
PCT/KR2007/000074 WO2007078170A1 (en) 2006-01-06 2007-01-05 Shelf for display apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009522040A true JP2009522040A (ja) 2009-06-11

Family

ID=39719123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008549424A Pending JP2009522040A (ja) 2006-01-06 2007-01-05 平面映像表示装置用棚

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090008349A1 (ja)
EP (1) EP1973447A4 (ja)
JP (1) JP2009522040A (ja)
CN (1) CN101365365B (ja)
WO (1) WO2007078170A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101834899B1 (ko) 2017-09-27 2018-03-06 주흘이엔지 주식회사 이미지 합성에 따른 도화이미지 내 지형물 변형 편집을 위한 gis 기반 영상편집용 수치도화시스템
WO2020027464A1 (ko) * 2018-07-30 2020-02-06 비트리네미디아 현수용 클램프를 갖는 조명 표시 장치
KR20200000797U (ko) * 2018-10-11 2020-04-21 김용태 모니터용 선반
WO2023191147A1 (ko) * 2022-03-31 2023-10-05 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8174823B2 (en) * 2009-06-15 2012-05-08 Twelve South LLC Computer monitor with a shelf
SE533845C2 (sv) * 2009-06-17 2011-02-08 Kondator Ab Dockningssystem för bärbar dator
GB2494139A (en) * 2011-08-31 2013-03-06 Piixl Technologies Ltd Flat panel mounting apparatus having a bracket to receive another device
CN102872588B (zh) * 2012-11-01 2015-08-12 许文龙 平板电子设备的多功能游戏模拟器
CN103076852A (zh) * 2013-01-28 2013-05-01 常州北大众志网络计算机有限公司 具有坎配结构的电子产品
CN103269570A (zh) * 2013-06-08 2013-08-28 苏州原点工业设计有限公司 一种带有置物架的遥控器
US9420887B2 (en) 2014-02-25 2016-08-23 Marc Reviel Detachable shelf with swivel point for monitors
US9510680B2 (en) 2014-08-01 2016-12-06 Steven G. King Shelf for a desktop computer
USD769249S1 (en) 2014-08-01 2016-10-18 Steven G. King Shelf
USD792419S1 (en) 2015-01-02 2017-07-18 Suncraft Solutions, Inc. Support assembly for vertically disposed objects
US10066783B2 (en) * 2015-01-02 2018-09-04 Suncraft Solutions, Inc. Support assembly for vertically disposed objects, such as televisions and video monitors
CN106136581A (zh) * 2015-03-26 2016-11-23 许小明 一种具有升降显示屏的工作桌及其显示屏升降方法
CN106136583A (zh) * 2015-03-26 2016-11-23 许小明 一种桌面嵌装滑动显示屏的工作桌及其显示屏滑动方法
CN106136582A (zh) * 2015-03-26 2016-11-23 许小明 一种桌面嵌装升降显示屏的工作桌及其显示屏升降方法
US9743769B2 (en) * 2015-10-09 2017-08-29 Panasonic Avionics Corporation Entertainment display mount
KR102310718B1 (ko) * 2017-03-20 2021-10-08 삼성전자주식회사 디스플레이 장치의 컨버터블 스탠드
US10602844B2 (en) * 2017-04-18 2020-03-31 Melanee Elliston Document holder for display monitor
CN207799526U (zh) * 2017-08-28 2018-08-31 京东方科技集团股份有限公司 一种连接板组件及显示设备
CN108095459B (zh) * 2017-12-29 2020-09-11 新昌县寅聚科技有限公司 一种多功能的无人便利店智能防盗系统
AU2019219732B2 (en) * 2018-10-05 2021-05-27 John Capenecas Shelf mountable on an electronic display device
US10716394B1 (en) * 2018-11-16 2020-07-21 Kathryn L. Jennings Fitted lap table
CN110689805A (zh) * 2019-09-29 2020-01-14 贵州慧创科技发展有限公司 一种艺术品展架
US11109680B1 (en) * 2020-05-06 2021-09-07 Tsai Thing International Technology Ltd. Shelving device
US11707143B2 (en) * 2021-07-20 2023-07-25 Box Brokers, Inc. Display system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133073A (ja) * 1988-11-10 1990-05-22 Casio Electron Mfg Co Ltd 振動板駆動モータ
JPH02133362A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Nippon Steel Corp セラミックス製品の製造方法
JPH0322285U (ja) * 1989-07-14 1991-03-07
JP2001218636A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Asahi Denki Kasei Kk モニタ用ラック
JP2002355134A (ja) * 2001-06-01 2002-12-10 Cho Pura Kogyo Kk テレビ等に装着する小物置台
JP2003150069A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Nec Corp 表示装置用固定具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986616A (en) * 1975-06-24 1976-10-19 Robert Gray Shelf
US5160104A (en) * 1988-10-20 1992-11-03 Sher Joseph M Vertically adjustable holder
US5082235A (en) * 1989-05-30 1992-01-21 William R. Isham Display mounted document holder
US5584253A (en) * 1995-06-08 1996-12-17 Stranford; James A. Television supported shelf
JP3548937B2 (ja) * 1996-02-26 2004-08-04 株式会社岡村製作所 コンピュータ用テーブル
KR19980037098U (ko) * 1996-12-17 1998-09-15 강창돈 단말기, 텔레비젼 및 컴퓨터 모니터의 상단부 설치용 선반
US5842423A (en) * 1997-05-09 1998-12-01 Stranford; James A. Television supported shelf
US6032589A (en) * 1998-12-07 2000-03-07 Wang; Chien-Chao Shelf for the top of a monitor
US6422673B1 (en) * 2001-04-16 2002-07-23 Gemtron Corporation Refrigerator compartment housing vertically adjustable shelves, each formed from a piece of tempered glass snapped-fastened to an injection molded frame
KR200309546Y1 (ko) * 2002-12-30 2003-04-03 박두영 Tv용 선반
CN2737229Y (zh) * 2004-08-12 2005-11-02 吴华享 置物架用的承板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133073A (ja) * 1988-11-10 1990-05-22 Casio Electron Mfg Co Ltd 振動板駆動モータ
JPH02133362A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Nippon Steel Corp セラミックス製品の製造方法
JPH0322285U (ja) * 1989-07-14 1991-03-07
JP2001218636A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Asahi Denki Kasei Kk モニタ用ラック
JP2002355134A (ja) * 2001-06-01 2002-12-10 Cho Pura Kogyo Kk テレビ等に装着する小物置台
JP2003150069A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Nec Corp 表示装置用固定具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101834899B1 (ko) 2017-09-27 2018-03-06 주흘이엔지 주식회사 이미지 합성에 따른 도화이미지 내 지형물 변형 편집을 위한 gis 기반 영상편집용 수치도화시스템
WO2020027464A1 (ko) * 2018-07-30 2020-02-06 비트리네미디아 현수용 클램프를 갖는 조명 표시 장치
KR20200013470A (ko) * 2018-07-30 2020-02-07 비트리네미디아 현수용 클램프를 갖는 조명 표시 장치
KR102093492B1 (ko) 2018-07-30 2020-03-30 비트리네미디아 현수용 클램프를 갖는 조명 표시 장치
KR20200000797U (ko) * 2018-10-11 2020-04-21 김용태 모니터용 선반
KR200492712Y1 (ko) 2018-10-11 2020-11-27 김용태 모니터용 선반
WO2023191147A1 (ko) * 2022-03-31 2023-10-05 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
EP1973447A4 (en) 2012-05-23
CN101365365B (zh) 2011-04-06
EP1973447A1 (en) 2008-10-01
CN101365365A (zh) 2009-02-11
WO2007078170A1 (en) 2007-07-12
US20090008349A1 (en) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009522040A (ja) 平面映像表示装置用棚
US9207722B2 (en) Tablet and monitor support systems
US7251125B2 (en) Flat screen display stand
TWI390272B (zh) 用於具有脫離及鎖定特徵之液晶顯示螢幕的可調整高度支架
US8991775B2 (en) Kiosks for electronic devices
CA2392105C (en) Computer display screen system and adjustable screen mount, and swinging screens therefor
US20170003712A1 (en) Tablet mounting arm systems and methods
US9019695B2 (en) Support stand and electronic device having the same
US7593219B2 (en) Display support system and method
US20060108483A1 (en) Display stand
US7804679B2 (en) Computer display accessory
US8120897B2 (en) Television with folding stand
JP2014035507A (ja) 表示装置
JP2004500595A (ja) 水平方向3スクリーンlcd表示装置
US9395757B2 (en) Auxiliary screen mounting system
US6962312B2 (en) Display apparatus with adjustable supporting device
US20140085799A1 (en) Flat panel monitor stands
US11435778B2 (en) Hidden monitor support
KR100853692B1 (ko) 디스플레이 장치용 수납대
KR200431247Y1 (ko) 엘씨디 모니터에 부착되는 수납대
KR100831121B1 (ko) 플레이트부를 갖는 평면 영상표시장치용 선반
WO2007139263A1 (en) Shelf for display apparatus
US7101109B2 (en) Knob lock mechanism with slot
KR20130005070U (ko) 야외 사진촬영용 스마트기기 거치대
KR20070074448A (ko) 디스플레이 장치용 수납대

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529